2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】千葉・佐倉市でザリガニ釣りの園児ら14人がスズメバチに刺され軽傷

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:50:57.74 ID:???0.net ?PLT(13557)
2日正午過ぎ、千葉県佐倉市の雑木林で保育園の園児13人と
引率の先生がスズメバチに刺されました。園児らは病院に運ばれ、
軽傷だということです。

2日正午過ぎ、佐倉市・上座の雑木林で保育園からザリガニ釣りに
来ていた園児13人と引率の先生、合わせて14人が
大量のスズメバチに襲われました。園児らは体を刺されましたが、
すぐに病院に運ばれ軽傷だということです。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2289524.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:52:00.01 ID:5Bz1QEc30.net
1回なら大丈夫。2回目はマジヤバいって死んだじっちゃんが言ってた

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:53:50.77 ID:2M1cfP9o0.net
つええ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:54:06.03 ID:/fPfx2q00.net
ザリガニ釣りええなあ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:54:20.10 ID:It+/PDvJ0.net
この時季からスズメバチは段々狂暴になるからなぁ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:54:42.76 ID:W38bd8LK0.net
>>3
もう一回刺されたら簡単に死ぬ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:55:16.97 ID:31JJ2X7U0.net
新横浜の篠原口出て高架下づたいに歩いていくと、ドブにたくさんいる。
で、眺めてるとスズメバチも漏れなくついてくる。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:58:25.03 ID:wcJCH1z0O.net
ザリガニとスズメバチにも集団的自衛権があるんだな

9 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 22:06:47.34 ID:Cym6eR6tg
園児…………中国
ザリガニ……日本
スズメバチ…米国

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:59:37.75 ID:n8g5UhiE0.net
>>8
> ザリガニとスズメバチにも集団的自衛権があるんだな

ブサヨ>>>ザリガニとスズメバチ
こうですね。分かります。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:04:26.73 ID:OQqaiCk60.net
襲撃されても反撃せず甘んじて受け入れるのがブサヨの言う平和憲法の教え

12 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:05:21.47 ID:LLm5KcKr0.net
>>1
ザリガニさんとスズメバチさんは友達だったんだよ(・ω・`)

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:05:56.23 ID:RU1uuad80.net
さるかに合戦かよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:06:21.69 ID:kmFOAlPS0.net
ザリガニとスズメバチは同盟を結んでた

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:06:40.88 ID:QRFGhlBV0.net
>>8
素晴らしい

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:07:12.38 ID:/fPfx2q00.net
犬の糞が出て来ないぞ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:07:32.30 ID:CwHnKO7C0.net
何かしかけない限り刺さないと思うんだが、コイツ等何やったんだ?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:08:12.78 ID:L+QWkHp30.net
チバットマン助けに来んかい。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:09:39.96 ID:cseJ/F5p0.net
ザリガニのたたりだわ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:11:18.92 ID:/FtOHW7E0.net
今時の幼稚園でザリガニ釣りなんかするんだな
昔は、適当な餌でザリガニを一匹釣る→解体してザリガニの肉を餌にさらに釣るってのやってたが
よく考えると結構残酷な事やってるよな
今じゃ出来そうにないや(´・ω・`)

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:11:49.22 ID:yI25fLMt0.net
>>6
アナルファッキー症候群ってやつだな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:12:53.55 ID:DGTZkzma0.net
>>17
ヒトが巣の近くを歩く振動でも巣から蜂が出てきて襲ってくる

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:13:09.89 ID:plq2VS2t0.net
無防備マンはどこ?はやくスズメバチに9条をおしえてあげてよ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:14:02.70 ID:PmyCii6X0.net
まだできるとこあったのかw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:14:07.98 ID:OQqaiCk60.net
(子供に例えられる)中国に手を出された日本ザリガニを
アメリカのスズメバチ(FA18ホーネット)が飛来して
追い払ってくれた寓話か

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:15:49.75 ID:OHF/ESXS0.net
一回目で中途半端に抵抗力が付いて2回目で過剰反応によるショック死をするんだっけ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:16:40.29 ID:k0aoA72v0.net
>>2>>6
別に2度刺されたら誰でも死ぬってわけじゃないんだが
アナフィラキシーショックは結局アレルギーだからな
皆が皆花粉症になったりそばを食ってアレルギーになったりするんじゃないのと同じ

>>17
キイロスズメバチやオオスズメバチみたいに気性の荒いハチは巣の近くを普通に通りがかるだけでも
ハチが巣を刺激されたと勘違いして飛び出してくる
あと、スズメバチの中には地中とか樹洞みたいに外から見えないところに巣を作るのが結構いる
そういう巣は存在に気づきにくいから知らず知らずのうちに巣に近づいてしまって攻撃されたりする

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:17:56.22 ID:OUpbWF3g0.net
この時期って近寄るだけでヤバいんだっけ?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:21:43.79 ID:DGTZkzma0.net
>>26
蜂毒アレルギーを持っている人だけだよ
スズメバチの駆除をしている人などは何度も刺されてるけど大丈夫な人
蜂毒アレルギーのある人は危険

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:23:22.63 ID:k0aoA72v0.net
>>28
これからの時期のスズメバチの巣は同属のオオスズメバチに襲われる危険が増す
だからオオスズメバチの襲撃に備えて巣のハチはピリピリするようになって攻撃性も増す

まあ実際のところスズメバチの攻撃性も種によってピンキリだけどね

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:26:20.27 ID:oPCCR0Iw0.net
この前の井の頭もそうだったが
外来種ということで分別されていくわけだ
あれは殺してもよい
あれは最初にいなかった
じゃあお前は最初から佐倉に居たの?
こんな子供の疑問が出てきたとしたら
スズメバチとザリガニは人間にはわからない所で共生していたのかも知れない
というお話で納得しようか

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:27:51.43 ID:2JeKPF9O0.net
保育園の先生が熊に見えたんじゃないのw

あー、熊が子熊に餌(ザリガニ)取ってる!
こりゃ巣が荒らされる、先制攻撃だ!!

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:28:58.46 ID:CwHnKO7C0.net
「ハチに刺されたのは幼稚園の責任ニダ」と言い出す害親のせいで
これが最後のザリガニ釣りになります

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:31:22.05 ID:Purgdxhl0.net
1度刺されてから何十年かあとハチに刺されたらどうなる?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:32:11.86 ID:bO5gVEF60.net
雑木林の水場でザリガニ釣りとかワイルドな保育園だな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:34:55.48 ID:fmZzZm+v0.net
ザリガニいるのか・・・さすが千葉

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:41:59.63 ID:65ZqhVbG0.net
>>36
千葉だが毎年農家の人が協力して田んぼの用水路で近所の保育園がザリガニ釣りしてるよ
ちらっと見たらバケツ一杯釣ってる子供がいてワロタw

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:43:41.89 ID:KjmuUQnc0.net
ザリガニなんて汚い水の指標生物なのにな。
子供を遊ばせたい水辺じゃないような。

駆除が目的ならいいけど。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:45:30.51 ID:aNsr+z5k0.net
>>18
助けになるどころか真っ黒だから標的になるだけだわw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:46:47.73 ID:mKBwibnV0.net
日本ザリガニは水の綺麗なところにいるんだけどな
アメリカザリガニは・・・

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:48:17.50 ID:JyrPG7Kn0.net
地元だけど、印旛沼にそそぐ、細いどぶ川みたいのがあって
浅いので子供でも水の危険なく生き物をとったりできるのよ
俺がやったのは30年くらい前だけど、タコ糸の先に
するめいかの切れ端をつけとくと面白いように食いつく。

雑木林でザリガニ?ってのは、丘の上の保育園から川に降りてく
途中で、うっそうとした林の中のけもの道みたいな坂を下りてくのよ
そこで、行きか帰りにやられたんだと思う

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:56:20.19 ID:AKK6Lkzk0.net
最後は臼が落ちてくるのか
よっぽど猿に似てたんだな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:58:53.40 ID:fPbOoA750.net
サワガニ釣りなら幼稚園の頃よくやった
糸にタクワンを結んで垂らすとガッチリ挟み込んで釣り上げても放さない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:01:35.50 ID:GThdJcvs0.net
ザリガニ「スズメバチさん助けてぇぇ!!」
スズメバチ「おう!任せとけ!野郎ども、行くぞ!」

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:04:23.86 ID:4r+doaEF0.net
マスコミは殺人者である
保健所がススメバチ駆除やってくれると嘘をつき
ススメバチ駆除を遅らせ
人を殺しているのだ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:37.58 ID:KlQvqAhn0.net
>>21
オソロシア

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:34:04.37 ID:oOkoS8ai0.net
軽傷って、あと一撃で死ぬのに?
HP・MP満タンでも次は一撃で死ぬのに軽傷だって?
この園児が小学生になって遠足でちょっと刺されただけで死ぬのに?
この歳で「次は死にます」と宣告されてんのに軽傷で済ませるの?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:17.33 ID:LRmiZSjy0.net
俺も佐倉で生まれ育ったが、ザリガニ釣りしたなー
親父にそれを茹でて食わされたんだが、即病院行き。
甲殻類アレルギーになった・・・

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:45.99 ID:7bmRei580.net
ザリガニ釣りに連れていってくれる幼稚園いいな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:55:45.18 ID:LRmiZSjy0.net
>>49
小笠原の幼稚園は延べ竿もって海釣りだよ
ロクセンスズメダイとか釣ってる

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:46:04.88 ID:noZrrt8E0.net
>>50
流石に幼稚園児に海釣りは危なくないか?
目を離した隙に海に落ちそう…

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:52:26.18 ID:bd1D2YUD0.net
>>47
ハチに2度刺されたからって必ず死ぬわけじゃないんだが
何十回も刺されてるけどピンピンしてる奴なんかゴロゴロいるわ

なんでこんなデタラメ信じてるんだか

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:13:04.04 ID:YA5Vm/cs0.net
スズメバチを手懐けられたらいいのにな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:18:34.54 ID:qxYYsl4b0.net
園児が13人も襲われて軽傷って奇跡に近いな
てかこの保育園やばいだろ・・・このガキンチョどもがまたハチに刺されてアナルファッキン症候群(仮称)で死んだりしたら
これが原因の一つになるもんな
現時点ですでに訴えられてもおかしくないわけだが下手すると
今後この中の誰かが死ぬわけだからほんとにヤバイと思うんだが

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:21:59.87 ID:FKhK/T6O0.net
黒い色に対して攻撃するから、目が危ないって、昔お前らが言ってた。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:01:35.57 ID:Fp97IyEni.net
>>10
アカを武器を持った軍隊が護るんだね

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:04:02.55 ID:D6dS+vvpO.net
憲法9条を信じないから

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:07:50.48 ID:sa3p2Usb0.net
この手のスレってアナフィラキシーショックが100パーセント起きると思ってるやつ多いような

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:57:11.40 ID:BRlcWRBpi.net
仮に8パーセントならこの中の一人は死ぬんだよね

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:07:27.10 ID:8VVHCvP90.net
怨霊 佐倉大騒動!

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:14:22.34 ID:MT4e+WC00.net
13人の園児を一人で引率してザリガニ釣りかよ
どんな水路か小川か知らんけど、あぶねえな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:17:46.30 ID:m0PWr+dx0.net
>軽症

次に刺された時、アナフィラキシーショック死する予感w

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:20:42.02 ID:MNNRyjTK0.net
ザリガニとスズメバチのコンビってドラクエぽいな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:22:29.51 ID:NQJhDHGCO.net
>>50
いつか責任取れない事故が起こりそうだな…

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:55:20.98 ID:pKIhlfPzO.net
生まれてから10回くらいスズメバチに刺された。
一度に2匹に刺された時もある。
どうやらアレルギー体質ではないらしい。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:00:01.61 ID:l8Drv+Ly0.net
>>51
>>64
島の幼稚園児はほとんど泳げるし、引率も何人か付いてるから

総レス数 66
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200