2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】“iPhone 6”はモバイル財布機能搭載か

1 :柴犬野郎 ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:22:54.22 ID:???0.net
Appleが近く発表するとみられる新iPhoneにはモバイル財布機能が搭載されるという。Visaなどクレジットカード大手も参加しているようだ。(ロイター)

米Appleは次期「iPhone」をモバイル財布として使えるようにする計画であり、店での買い物の際、ユーザーは指1本でモバイル決済を安全に行えるようになるという。Bloombergが8月31日、この件に詳しい関係筋の話として、そう報じた。

 この取り組みには、Visa、MasterCard、American Expressなどのクレジットカード大手も参加しており、新機能は9月9日に次期iPhoneとあわせて発表される見通し。非公開の情報であることから、この関係筋は匿名を条件に語っている。

 既に最近のiPhoneの多くには指紋認証機能が搭載されているが、関係筋によると、新型iPhoneはそれに加えて決済用の通信チップを搭載することでモバイル決済を簡単に実行できるという。

 Apple、Visa、Mastercard、American Expressの担当者とはすぐには連絡が取れなかった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/02/news126.html

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:25:05.99 ID:yx9xo9ij0.net
FeliCaじゃないの?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:25:12.86 ID:1RpYhMNO0.net
何かしらトラぶりそう・・・
5s持ちだし様子見だな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:25:18.18 ID:L6UOaJbC0.net
なんかデザインがXPERIAとGALAXYみたいになってるけどだいじょうぶなの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:25:35.14 ID:2vDWz3Z50.net
ようやくタッチアンドゴーできるのか?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:25:54.80 ID:noJP7rCU0.net
ネタ切れ感ぱねえ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:26:25.08 ID:GA8FJYM50.net
日の丸スイカ割り。あぁスパッと真っ赤に飛び散るのか。。。








それでも学生は嬉嬉として店頭に並ぶんだろなー
そしてお父さん達はリストラやー

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:27:25.50 ID:333Na36kO.net
アメリカは日本から何十年遅れてんの?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:27:37.15 ID:U5kp6MEq0.net
日本化まったなしやなぁー

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:27:44.31 ID:VJTu0svJ0.net
iD、Suica、Edy、WAONあたりにも開放してくれるのかな?
アップルと提携するクレジットカードしか使えないとかだったりして

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:27:49.64 ID:WSVjibmx0.net
電子マネーは交通系に統一して欲しい。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:27:58.39 ID:VOI86SMs0.net
Felicaじゃないなら日本では役に立たない

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:28:18.18 ID:kne3v9KF0.net
ソニーとか特許料貰ってたりするのかな?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:28:50.87 ID:vwXzDRgU0.net
次はテレビ来るか

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:29:03.56 ID:M1NzmQ+60.net
Suicaは?
フルセグは?
防水・防塵は?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:29:30.17 ID:ZlCiwnuY0.net
ガラパゴスに世界が追いつくのか、appleは次は何をパクるんだ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:29:30.71 ID:746t0rv90.net
ようやくガラケーに追いついて来たか…

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:29:42.21 ID:U5kp6MEq0.net
ガラケーか待ったなしやなぁー

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:30:32.61 ID:yx9xo9ij0.net
>>8
防水はいるよな。
日本は大雨被害、豪雨水害、土砂水害、津波被害、台風銀座、豪雪被害、トイレ水没危機…etc,
こんな国で非防水スマホとかありえんわな。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:31:13.26 ID:6lLFu5bk0.net
>>23

ぶっちゃけ、日本の携帯のぱくりは多いと思うが、
日本市場に満足して、世界展開出来なかった日本企業も悪いわな。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:31:21.75 ID:TETCW93Ni.net
>>19
もちろんNFCに決まっとるやないか

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:31:34.47 ID:e+tOw/4y0.net
日本市場なんて相手にしてないから

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:31:49.22 ID:uUa6vLZL0.net
店や改札でタッチしなくても決済できる
BTなんちゃらは泥にもほしい

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:32:00.25 ID:H562QNK70.net
防水、FeliCaでやっぱiPhone最強!!
くるな!
でもサイズは現行型も出せよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:32:02.15 ID:/Qy4K3VI0.net
長らく待ち望んでた素晴らしい機能ってのがこれなら、林檎も相当落ちぶれたもんだぬ(´;ω;`)

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:32:36.91 ID:bV6XazP80.net
>>22
ジャップ外し
世の中って理不尽だな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:32:44.25 ID:e05CnPtk0.net
FeliCaまだー?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:33:23.51 ID:H562QNK70.net
これにiWatchでコンビニケツ剤出来たら
最強すぐるだろ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:33:38.96 ID:Wo7aIIgz0.net
>公開の情報であることから、この関係筋は匿名を条件に語っている。

匿名側はともかくマスゴミはモラルなさ杉

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:34:00.61 ID:gbOdHw3n0.net
流出ばかりで怖くて使えんわ(笑)


【ネット】iCloudがハッキング被害?ジェニファー・ローレンスさんなどのヌード写真拡散
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409535816/

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:34:11.67 ID:e+tOw/4y0.net
日本市場だけその機能はオフされます。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:34:39.08 ID:kLYC7gxG0.net
NexusのNFCが大して使えてないことを考えれば、iPhoneにNFC搭載してもどうなるかは自明

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:35:04.19 ID:z7kWkfHM0.net
防水じゃない時点でiPhoneイラネ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:35:28.29 ID:0Ql4vW0w0.net
iphoneは日本語入う力が不自由すぎ、結局文字入力の知的作業には向かない。
なんか残念なOSでしかないことに気がついた。
大型化するのも、巨大化したら終わりな予感。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:35:38.39 ID:hDAywAI60.net
felicaじゃねーのか。糞だな。
5.5インチなら欲しいとおもったんだが

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:35:47.50 ID:OH9AaKbo0.net
小銭入れが要らなくなる、そうiPhoneならね。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:35:54.49 ID:VqMJkt0V0.net
QUICPayみたいなものだな
クレカ界が激震するぜ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:36:27.70 ID:PNPZ+xlSO.net
ネタ切れか

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:37:01.67 ID:LL6HJS2qi.net
おサイフケータイって日本だと10年前くらいからあったよな。どれだけ周回遅れなんだよ、林檎。
しかし、それだけの時間的アドバンテージも無駄にする国内企業もくずだな。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:37:55.56 ID:3zt+KhYUO.net
どんどん多機能になって結局、行き着く先はガラケーなんじゃね?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:38:13.65 ID:vqzkq99h0.net
汚くて手が臭くなる現金に一切触れなくて済むようになるのは良いことだ
より洗練された文明人という感じに一歩近づく

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:38:32.39 ID:yx9xo9ij0.net
FeliCaにすりゃいいのに。
ニューヨークの地下鉄ってタッチ&ゴーじゃなくてカードを端末の隙間にゆっくり通す方式だろ?w

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:39:18.49 ID:746t0rv90.net
最近のAppleは、信者が「そんなの要らない」といった機能をどんどん実装するね。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:39:24.82 ID:1Bo6VkOgi.net
NFCチップを積むだけじゃお財布ケータイにはならないかとー
しばらくは使い物にならないかとー

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:40:01.50 ID:dOBKjiVL0.net
電子マネーにさらにクレカ機能追加みたいな感じ?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:40:02.73 ID:jHOUcPAl0.net
suicaが使えるかどうか
それが全て

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:40:19.93 ID:XGqcqVzz0.net
日本が何年も前に通りすぎたところにやっと辿り着いたのか

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:41:54.56 ID:vqzkq99h0.net
アメックスと提携というニュースがあるから
Visaタッチ的な使い方なのだろうか

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:42:07.13 ID:dOBKjiVL0.net
日本企業が開墾した電子マネーを市場を、アメリカ企業がおいしくかっさらう図

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:42:16.56 ID:s3NmiyOn0.net
simにfericaチップを埋め込もうとしてるから理論上nfcに対応すればお財布機能使えるよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:42:47.78 ID:UoXmMIOH0.net
あと6日待てばちゃんとした情報が手に入る

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:43:44.81 ID:bj1UHcRQ0.net
iPhoneがおつかいに行ってくれるのね!
Appleすげ〜やw

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:44:23.08 ID:I4JXdt7V0.net
全部日本の後追いか。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:44:34.61 ID:0Ql4vW0w0.net
iphone売れなそう。巨大化したり、バリエーション揃えたり開発が迷走しているのが見える。
どの商品を消費者が欲するか、全くわからないんだと思う。

まずは、文字入力を直さないと、2年後には落ち目になるのが見えていることに気がつくべき

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:45:23.83 ID:dOBKjiVL0.net
次は電子キー機能搭載だ。

家でるときは、スマホ・財布・カギ(家のカギ、車のカギ)、腕時計をもっていくが、iphone6で財布がいらなくなる。腕時計も多分いらないだろう。
あとは電子キー機能を搭載すれば、家をでるときはスマホだけもっていけばよくなる。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:47:25.13 ID:vqzkq99h0.net
>>61
IMEはiOS8で開放されるらしいじゃん

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:47:41.96 ID:sx+jWu1e0.net
こりゃアップルのシステムが世界標準になりそだな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:48:38.90 ID:MWKh603di.net
おれは温度計がほしい。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:49:01.13 ID:rbdTo2LL0.net
クイックペイが使えるようになるなら
androidから乗り換えてやってもええで

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:49:39.22 ID:qof/yfoq0.net
SUICAがない時点でノーサンキュウ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:49:46.45 ID:A/9gaKGd0.net
普通にソニーに頭下げろよ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:49:56.55 ID:vqzkq99h0.net
>>62
指紋認証があるから、それとBluetooth通信ですぐできそうだけどね
iBeaconとの組み合わせで

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:50:04.54 ID:rqR6AYpP0.net
※ガラパゴス規格のFeliCaには非対応です

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:50:04.59 ID:cZv08nW2i.net
iPhoneの売りはiTunes
おわり

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:50:32.70 ID:qgpafXbM0.net
>>57
随分前に頓挫した記事を読んだような。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:51:42.69 ID:H562QNK70.net
>>62
時計は無理だろ
gショック並みのタフソーラー、防塵防水を備えられれば別だが。
特に電池持たないんじゃね?
腕時計に毎日充電とか('A`)マンドクセ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:52:34.19 ID:qM0737xe0.net
>>6
クレカ会社が関わってるからDCMXに近いのかもしれないよ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:53:02.26 ID:LlG7j/7D0.net
おサイフ流出するから止めてくれ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:53:06.68 ID:sH5Ba1oU0.net
>>64
そうなるだろうな
いくら技術があって実用先行していても、国際標準から外れた規格はもうおしまい

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:53:48.08 ID:s3NmiyOn0.net
>>72
いや、香港でもう対応済み

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:54:52.14 ID:Ix8yb1VA0.net
>>6
少なくともiPhoneのシステムじゃ電車は乗れない

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:55:44.60 ID:az1dC3rN0.net
シェア大丈夫か

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:57:36.24 ID:fsPIaBc50.net
iTunes storeみたいに、Appleが決済会社立ち上げればいいやんw
株価爆上げw

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:57:39.37 ID:Ix8yb1VA0.net
お財布機能つけた日本版iPhone出せよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:57:50.47 ID:A/9gaKGd0.net
これは7ではワンセグだな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:59:55.52 ID:LlG7j/7D0.net
防水は対応したんだっけ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:00:31.97 ID:vqzkq99h0.net
ワンセグはないな。
ワンセグやるくらいならitunesストアで番組売れるようにするでしょ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:00:41.16 ID:yx9xo9ij0.net
もうアップルはiPadミニがあればいいや。iPhoneイラネ。
iPadミニとdocomoのAndroidスマホがあれば最強。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:01:59.42 ID:A/9gaKGd0.net
iPhoneロードマップ

iPhone6 お財布機能搭載予定
iPhone7 ワンセグ機能搭載予定
iPhone8 防水機能搭載予定
iPhone9 二つ折り機能搭載予定

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:02:20.57 ID:jMC/Ok5a0.net
偶数バージョンに期待はしていない

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:02:21.67 ID:hCJ0lUg5i.net
クレカ持ってるけど引き落としの際、嫌になるから使ってないわ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:02:39.05 ID:pm5ecKKu0.net
サムスンは売れない

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:03:52.59 ID:e9zosS4fO.net
世界標準(笑)の財布機能なんていらない。
Suicaが使えない時点でiPhoneは除外。iPadと従来型携帯の併用を継続するわ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:04:19.74 ID:6LWS2JaE0.net
こまけーことはいいんだよ
とにかく防水、ワンセグつけてくれ
地震、津波、台風のために
情報は不可欠だろ?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:04:25.12 ID:4golAtOn0.net
ジョブス死んでからフツーの陳腐になってしもたな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:04:34.19 ID:dOBKjiVL0.net
外にでるとき持ち歩いてるものをスマホに集約して方向性で、
普段から持って歩かないワンゼグとかは 「余計なものを省く」 の方針に合わない気がする。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:06:49.97 ID:zF06WqIl0.net
クレジットカード使えばよくね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:07:43.64 ID:zNIhXNBb0.net
この所持率で財布機能つけたらセキュリティ狙い撃ちされると思うわ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:07:47.82 ID:nIWhd96x0.net
おい信者でてこいよ
おサイフケータイ(笑)とかいってたよなw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:08:51.53 ID:dOBKjiVL0.net
クレカの持ち歩きをなくしたいんじゃないかね、多分。
できるだけ持ち歩く物を少なくする方向で。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:10:00.43 ID:VJTu0svJ0.net
>>19
iPhone6がNFCでのモバイル決済に乗り出せば、
iPhone大国の日本ではコンビニのレジなんかが対応しだすだろう。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:10:46.57 ID:qM0737xe0.net
既存のおサイフ機能は本体依存だから使いづらい
SIMカード的なおサイフカードのようなものを差し込むような仕組みにはできないのかな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:11:34.68 ID:nZiNzrFg0.net
Suicaりゃんめんで貼っときゃほぼ同じだろ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:11:50.29 ID:Uxg7+jY9i.net
日本って実は3歩先くらいにいたんだね。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:13:37.94 ID:iwNIBrTE0.net
iphoneにウィジェットっってあるの?

103 :大日本☆忠君報士@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:15:01.77 ID:xCAPu4hE0.net
顔を見ると子どもが怖がって逃げ出す
http://www.afpbb.com/articles/-/2367262?pid=2738248&p=1

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:16:07.38 ID:r/inPLdC0.net
iPhone6がすでに発売されててワロタw
http://www.androidheadlines.com/2014/09/meizu-mx4-officially-announced-with-5-36-inch-display-octa-core-cpu-and-20-7mp-camera.html

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:16:42.83 ID:2Sl/V+HG0.net
今更いいよ、防水つけて

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:18:45.28 ID:I7Hy4oBY0.net
touchはよ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:19:52.09 ID:aK00dmA00.net
ネトウヨ「おサイフ・ワンセグ・赤外線は日本が世界に誇る技術ニダ!ガラパゴスを世界に広めるニダ!」

これ信じて歴代のレグザフォンを胸張って使い続けてきたんだけど、情弱そのものだったの?(´・ω・`)

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:21:42.33 ID:ukE6HOSD0.net
>>1
オマエラ念願のおサイフ携帯だぞ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:23:33.10 ID:ukE6HOSD0.net
>>78
鉄道会社側で合わせてくると思うぞ

総レス数 503
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200