2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】“iPhone 6”はモバイル財布機能搭載か

1 :柴犬野郎 ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:22:54.22 ID:???0.net
Appleが近く発表するとみられる新iPhoneにはモバイル財布機能が搭載されるという。Visaなどクレジットカード大手も参加しているようだ。(ロイター)

米Appleは次期「iPhone」をモバイル財布として使えるようにする計画であり、店での買い物の際、ユーザーは指1本でモバイル決済を安全に行えるようになるという。Bloombergが8月31日、この件に詳しい関係筋の話として、そう報じた。

 この取り組みには、Visa、MasterCard、American Expressなどのクレジットカード大手も参加しており、新機能は9月9日に次期iPhoneとあわせて発表される見通し。非公開の情報であることから、この関係筋は匿名を条件に語っている。

 既に最近のiPhoneの多くには指紋認証機能が搭載されているが、関係筋によると、新型iPhoneはそれに加えて決済用の通信チップを搭載することでモバイル決済を簡単に実行できるという。

 Apple、Visa、Mastercard、American Expressの担当者とはすぐには連絡が取れなかった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/02/news126.html

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:55.15 ID:Vls8hdsP0.net
>>9
それはガラパゴス仕様。
NFCとは互換性があるようでない状態。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:00:09.79 ID:Vls8hdsP0.net
>>91
そんなのネットにつながればいくらでも収集出来る。

NHKから逃れることができる方がいい

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:24.46 ID:/bPVsR3/0.net
新型touchはまだか

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:33.02 ID:P9Hz3ioj0.net
日本はゲリラ豪雨や災害が増えているから
多少の水には耐えて貰わないと困るわなぁ
なんで防水やんないんだ?
ブサイクな操作悪くなる防水ケースつけろってか?
別に風呂もってくプール持ってく海もってくとかじゃないんだよ
雨程度平気にしてくれよ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:09:39.19 ID:QnLybg6J0.net
要するにNFC搭載するって話か

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:42:37.65 ID:+CITpgO20.net
さっさとNFC積んで防水にしろよ いつまでアンドロイド使わせんだよ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:46.56 ID:uWKAzO/f0.net
パチンコガンダムが駅になる
そう、iPhoneならね

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:33:26.31 ID:3v4XeZs80.net
>>403
さすが泥厨、脳味噌もアップデート出来ない様だw

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:44:07.36 ID:yP5jUm/pi.net
>>400
どの程度なら今でも平気。
保証されてないだけで。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:17:11.50 ID:nk8R7hNY0.net
>>189
〜な筈だからとか希望的観測で信用を決めるものではないと思うぞw

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:18:57.20 ID:YFWhbHdQ0.net
スポーツ観戦の為にフルセグ(ワンセグ)は重宝している
ワールドカップの時なんかは、チューナーを1万も出して買ってるのはザマァとは思った

でも新幹線はともかく、走行中の車でも使い物にならないのも事実
受診出来ないのは別にiphone云々の問題では無いけど

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:29:29.47 ID:5iroOLcW0.net
>>96
孫が言ってたことがある。
マジで。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:48:55.78 ID:fJsb6t/aO.net
>>371
家にテレビがない

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:06:11.94 ID:f7frnH1Mi.net
>>354
NFCとお財布は違うからだよ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:08:54.69 ID:HON7c2Vt0.net
いらねぇ
そんなことより2chmate使えるようになれよ
そしたらiPhoneに変えてやんよ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:21:34.97 ID:qiP9brXw0.net
東京じゃ今から並んでる奴いるんだぞ(笑)キチガイだろ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:26:06.28 ID:x3nzWQ000.net
>>354
ありゃdocomoだけしか使ってないだろ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:36:20.84 ID:yP5jUm/pi.net
>>411
そこまで2chに依存しなくてもw

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:40:27.50 ID:0oh6m7UW0.net
確かにいつでもチャージ出来るのは便利だよね。
あと、カードの認証に筆跡じゃ無くて指紋って言うのも良いアイディアだよな。
来週発表なんでしょ。楽しみ。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:43:52.18 ID:9HiYDO0UO.net
多機能にすればするほどバッテリチャージャ山盛り携行しなきゃならないから
荷物が増える

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:53:18.97 ID:XYKoF9ty0.net
iPhoneで一日持たないなんて事滅多にないからなあ。
モバイルバッテリーも買ってみたものの出番がないので
旅行でもないと荷物に入れることさえないや。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:17:44.62 ID:9HiYDO0UO.net
240
盗録は厳禁

>>261
盗撮予防的にはエスカレータを女子専用にすれば良いのにね
さすがに階段で揺れながら撮影は困難だから
男は階段利用を義務付け途中での立ち止まりを厳罰化するべき

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:35:09.52 ID:AMzbyY+w0.net
>>417
バッテリーが持たないのはアアアッなんとかだけだよなw

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:42:18.11 ID:LlUO8Xb+0.net
>>418
カメラが下側に来る様に、胸ポケットに入れてば、問題なくね?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:44:53.81 ID:zbFMIgCo0.net
カードリーダー通さないクレジットカードあるの?
あんまり見たことないし、なんでやってねーんだ?

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:45:17.13 ID:Yv/FFhou0.net
>>418
完全に差別だろ、盗撮されたくなければテメーが歩け。
撮る方も被写体を選ぶから、安心しな。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:47:56.00 ID:E4ILj+/s0.net
結局、行きつく先は日本のフューチャーフォンか

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:48:56.56 ID:8MNdpIUC0.net
>>392
貯金箱だな

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:49:14.22 ID:E4ILj+/s0.net
ジョブズが死んだら潰れる運命にあった企業

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:49:40.63 ID:zbFMIgCo0.net
nfcでタッチするとiTunesポイントを登録先のクレジットカードから決済する
みたい感じじゃね?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:12:01.89 ID:ZqlLkbOg0.net
>>41
いまさらそんなことに気づいて恥ずかしくないの?

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:16:57.64 ID:iOGsi0v40.net
>>391
モバイルSuicaのメリットを享受している人なんて
搭載機種を使っっている人のごくごく一部だよ
そんな人たちをそもそもアップルは眼中に入れてない

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:22:33.04 ID:23JMfEeQ0.net
万が一ガラケー並みの機能を載せたら
国産メーカー総撤退だろうな

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:26:14.54 ID:AMzbyY+w0.net
>>428
駅で携帯のモバイルSuica使ってる人殆ど見た事無いしなw
カード型使ってるのが普通

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:39:51.09 ID:dOucBLqU0.net
>>430
カード型のモバイルSuicaなんて無いぞ?
それはSuicaカードだ。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:43:56.61 ID:9f4FtUxl0.net
>>430
お前の目はふし穴だってことだけは良く分かったよ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:54:50.25 ID:2JiFUBvy0.net
>>428
> そんな人たちをそもそもアップルは眼中に入れてない

よく訓練された信者が対象ですからね。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:08:43.82 ID:Oo+LvSKTO.net
ガマ口エデザインのスイカ収納型ケース同梱で良いや

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:05:16.01 ID:kXJBp3WY0.net
>>428
iPhoneでモバイルSuicaが出来ないならアップルは眼中に無い。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:57:41.90 ID:Jp5Q0VYG0.net
>>435
それでスマホのメーカー別シェアってどうなってるっけ?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:41:13.76 ID:az7ivkZni.net
災害にあって緊急時 助け呼べないのはなぁ
濡れてもTELくらいできるようにオナシャス

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:40:35.03 ID:t3h83fwJ0.net
iTunes決済をクレカ使ってるのは情弱にもホドがあるだろ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:42:38.54 ID:OgPq/jR70.net
パスモが対応しなきゃ
要らんわ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:47:18.03 ID:5/hRJwyn0.net
>>22
フルセグなんて絶対要らない

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:05:06.03 ID:hwaZdcD10.net
au Walletあるからいらねえわ。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:34:19.54 ID:yMCKtXPg0.net
アップルも必死

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:17:24.29 ID:Oo+LvSKTO.net
やっぱり技術はアメリカだな

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:51:54.50 ID:ujieW9mUi.net
>>433
日本人の6割くらいが訓練された信者なのねw

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:06:51.40 ID:n+szfvVo0.net
今から買うならアンドロイドもありなのでは?
初期の泥はホントに使い物にならなくて、実質iphone一択状態だったし

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:16:03.96 ID:dkll4L9X0.net
欧米の連合には腹立つよね。
FeliCaの方がずっと素晴らしいのに、日本の軍門に下るのが嫌なので、
談合して寄ってたかってNFCをゴリ押ししてくる。

もう、様々な規格で同じ様なことをやってくる。
「日本で先行」→「欧州は遅れたので採用しない。別規格で行く」
→「日本は渋々ながらそれに追従」

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:20:37.10 ID:CWRjRk/K0.net
>>446
その素晴らしい日本の技術を世界に広げるコトが出来なかった日本の企業が悪い。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:44:21.80 ID:3bwMPY150.net
5で搭載予定が先送りにされたんだよな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:48.60 ID:3bwMPY150.net
>>447
これ
てか、政府もアホw
クールジャパンとかアホなことやる割に
こういうことを宣伝していないんだからな
他にもいっぱいありすぎ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:51:00.30 ID:qWi8DCC10.net
>>446
> FeliCaの方がずっと素晴らしいのに、

いや、別にすばらしくないし。
大体どっちが先と言えばMifareの方が先にあって、Felicaは
10年位してからの登場だぞ。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:55:27.29 ID:ujieW9mUi.net
>>450
素晴らしいと思うよ?
NFCは処理速度が遅いから交通系決済に不向きなんだし。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:39:24.31 ID:Oo+LvSKTO.net
日本が先に開発したものなんか無い
iモードもパクりだし
日本は単に普及を急ぎフライングしてるだけ
というか欧米に先行実験させられてるだけ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:03:05.42 ID:yloedb310.net
>>41
全角スペースないとかもうね

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:48:36.28 ID:2SNVQP6hi.net
防塵防水対衝撃なヤツをドコモから出してくれ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:44:12.17 ID:ujieW9mUi.net
>>41
文字入力しか突っ込めないならiPhoneは無欠になるよ。iOS8からATOK使える。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:46:57.29 ID:C/6iOTLz0.net
>>32
ジョブズいないし・・・

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:37.78 ID:JL1rwMK50.net
>>32
NFCなら3年前に買ったスマホにはもう付いてたもんなぁ。何周遅れだよと。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:02:43.70 ID:lDnCMm0I0.net
iOS8での外部IME解禁が目玉だよ お財布機能なんてマジでどうでもいい

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:17:44.15 ID:DOoY1ucgO.net
6が発売されて5Sが投げ売り価格の一括0円になったらガラケから卒業するかな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:19:10.87 ID:OA0bqKK60.net
ポッケにコインが7枚入ります。

461 :PSVita ものべの ロリ 幼女 エロ パンツ マジオススメ@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:20:16.11 ID:yE56YW2i0.net
1万円札を1枚しまえるスペースが標準装備

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:20:26.69 ID:8/xnzdsf0.net
おサイフなんて要らねぇ。裏にカード貼った方がまだいい。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:30:05.35 ID:XYMHOy3Q0.net
折りたたみ式iGaraKお願いします。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:31:58.79 ID:Aq/YiP120.net
モバイルスイカは使えるのですか

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:33:05.82 ID:WULFQRfA0.net
6は大き過ぎかな。

サイズは5がベスト。

次はアンドロイドにするけどさ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:40:51.52 ID:J7yZtB6G0.net
モバイル財布とか

先立つものがなければ意味ないじゃん

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:51:13.75 ID:F3NfAHFj0.net
まるで自分が世界初の快挙を成し遂げたかのように陳腐化した技術をドヤ顔でひけらかすCMを行うのがアポーの常套手段

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:33:50.91 ID:os5NZZzQ0.net
アップルさんいっそ、今回だけMacintoshPhoneにしたら?
マッキントッシュ30周年だし。
ロゴも限定の6色リンゴにしたり。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:52:35.31 ID:063b4hP00.net
Suicaとかには対応しないでほしいわ〜
改札でちんたら歩きスマホされたら殺意がわくわ〜

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:46.26 ID:ThJqNtbx0.net
>>459
#sb #iphone5S #16G #一括0円 その場で振込キャッシュバック ニ台 9.6 万CB 三台 14.4万CB

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:22:43.30 ID:fGbmOhio0.net
iPhoneのケースの方にFelicaチップ埋め込んだらどうよ?

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:44:49.94 ID:6zAB7HaQ0.net
今頃NFCが話題になってんのかよ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:21:54.60 ID:rs3eKYOLO.net
NECはしんだ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:07:15.42 ID:IsZmd6dw0.net
>>471
iOS対応のモバイルSuicaアプリが無きゃ価値半減。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:50:12.97 ID:X8lGnmcf0.net
>>472
NFCで日本のお財布機能が使えると
勘違いしてる人達が騒いでいるだけ。

ガラスマはFelicaチップも内蔵されてることを知らないらしいよ。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:17:34.41 ID:On2f00RGi.net
スイカ、早くNFCに対応してくれないかな。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:15:06.77 ID:rs3eKYOLO.net
スイカって長野山形辺りが北限かと思ってたら
北海道産が売っててたまげた
きゅうり位の味なんだろうか?

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:25:44.69 ID:18dbM1oX0.net
iphone5s使ってるけど毎月の料金が3003円と安いのがいい
2年間使って7万円だもん
しかもモバイルルーターとして使えるから外でのネットはほとんどテザリングでipad miniで使ってる

去年までSOFTBANKのiphone4の時は、毎月5,700円、2年間で13.6万円も払った
キャッシュバック5万貰ってたからそれを引いても2年維持で8.6万だよ
LTEになって高速だしモバイルルーター機能があるからかなりお得になった

でもiphone本体としては画面が小さくて使い勝手が悪いからLINEと電話とカメラ以外はほとんど使わない
6インチくらいだったらipad mini 買わなくてよかったのにって思うけどな

次のiphone出ても電話かけ放題の新料金プランで高くなるし、5GBに減るから意味ないな

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:26:48.75 ID:6zAB7HaQ0.net
http://i.imgur.com/SYesf1k.jpg
http://imgur.com/kM0aqUF.jpg

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:27:16.70 ID:FpjnZ/gl0.net
ガラケーとはなんだったのか
おサイフ機能=ガラパゴス化ではなかったのか

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:35:15.17 ID:pUyAdU++0.net
あれ、ジョブズの考えはどうなるんですか

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:37:06.30 ID:4vMci1sa0.net
キクチモモコ
学生、です

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:46:07.19 ID:EjpEk1BQ0.net
>>268
言われてみればその通りだな。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:08:34.87 ID:EjpEk1BQ0.net
>>477
雷電スイカは昔からあるぞ。
道内では有名ブランドだ。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:18:58.02 ID:gv/5P6v+0.net
>>451
> NFCは処理速度が遅いから交通系決済に不向きなんだし。

言ってしまえばfelicaの価値ってそれだけ。
そのための犠牲を考えたらとても素晴らしいとは言えないので
日本以外じゃお呼びでない状況が続いてる。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:27:12.06 ID:KUMRA4QC0.net
>>1
ケチらないで防水機能までつけてよ。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:11:00.12 ID:0cmoNd6U0.net
>>480
ガラパゴスは、本来独自進化を意味するもんで、あって馬鹿にする言葉じゃない
ガラケーを馬鹿にしてたのは低機能発火端末iPhone使いの馬鹿信者
あるのは発煙機能のみの糞端末アホーンを持ち上げるのに
意味不明な工作活動を繰り返していたんだよね
あいつらは、昔から馬鹿でPower PC時代の時は、ひたすらIntel CPUを馬鹿にしてた
でも、今はIntel CPUのMacを愛用w
iphoneも同じで、多機能大画面のAndroidを散々馬鹿にしてたのに
iPhoneも大型化に加え、まさかの指紋認証w
NFCも一緒
低能林檎馬鹿信者が馬鹿にするもんは、いずれアップル製品に取り入られ
低能林檎馬鹿信者が、その製品を使う事になる
この歴史を何度繰り返しても学習できず、意味不明な先進気取りでいるから性質が悪い

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:17:54.50 ID:at8Tsn8Y0.net
私は馬鹿だから短くまとめられませんまでは読んだ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:22:07.42 ID:0cmoNd6U0.net
と、散々馬鹿にしてたものを後で使いだす周回遅れプレーの大好きな低能林檎馬鹿信者が反応w

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:29:17.41 ID:at8Tsn8Y0.net
実社会で虐げられているから匿名ネットで憂さ晴らしですか。
文末の「w」が悲しげですよ。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:40:19.18 ID:iV4RCgtK0.net
>>479
なんか白いテープで角を補強してあるね

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:22:51.91 ID:RUrU/IkJ0.net
これナナコが参入したら爆発しそうだな

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:38:16.27 ID:629tLw5qi.net
何をカッコつけているのか知らないが、
防水機能だけは付ける気すら全く見せないiPhonewwwwwwwww

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:40:56.58 ID:gv/5P6v+0.net
>>487
環境条件への過剰適応にまで進んで汎用適応能力を失った状態の事だよ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:24:29.17 ID:1Z/Z2Jn90.net
信者がきもいから買わない

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:35:36.24 ID:sfiweZPc0.net
なぜわざわざ買わない宣言をしに来るのか。
不思議だね。

かまってほしいのか。
かまわないけど。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:38:54.71 ID:1Z/Z2Jn90.net
即レス常駐マジきもい

総レス数 503
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200