2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】強酸性の排水を東京湾に流す、水質汚濁防止法違反で2業者ら家宅捜索

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:55:16.05 ID:???0.net
排出基準を超える強酸性の排水などを東京湾に流したとして、
千葉海上保安部は二日午前、水質汚濁防止法違反の疑いで、
千葉県市原市の「不二サッシ」(本社・川崎市幸区)千葉工場と、
子会社のアルミ製品製造販売「不二ライトメタル」(本社・熊本県長洲町)東日本事業部を家宅捜索した。
 両社の工場は京葉工業地帯の一角の同じ敷地内にあり、
保安部はいずれかが排出した可能性があるとみて調べる。
これまで日中の検査では有害な排水は見つかっておらず、
夜間の排水のみから検出された。排出量や魚などへの影響は今のところ不明。
 水質汚濁防止法は、海に流す排水などの水素イオン濃度(pH)の基準を
5〜9と定めている。関係者によると、両工場周辺での水質検査では、
これまでに複数回、pHが3に近い強酸性や、11程度の強アルカリ性の反応が出た。
数種類の有害物質も検出されているという。一般的な薬品などのpHは、塩酸が0、
食酢やクエン酸が2〜3、漂白剤などに使われる炭酸ナトリウムは11〜12。
 不二サッシ本社広報室は取材に「家宅捜索を受けたのは間違いないが、
捜査の根拠、状況が分からない。内容が分かり次第、社として説明したい」とコメントした。
(東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014090290135557.html
強酸性水、東京湾に 千葉・汚濁容疑 2業者家宅捜索

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:08.97 ID:VjelBBno0.net
なに流したんだよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:57.63 ID:Od9QhkkV0.net
結構有名な会社?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:57:10.89 ID:J4RCrI/D0.net
>>2
察しろ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:57:19.97 ID:ZQ8mNsvA0.net
超有名

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:57:23.42 ID:JMlqQdgg0.net
>>1
酸もアルカリも流すぐらいなら、せめて流す前に廃液同士で中和しろよ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:58:20.03 ID:yDz6SOz/0.net
やっぱりフジテレビ最低だな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:58:56.26 ID:JrfBCiWR0.net
どちらが流したかもわからないのに、任意捜査ではなく家宅捜索というのも疑問だな。
公権力おそるべし

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:59:12.75 ID:Od9QhkkV0.net
超有名なのか、驚いたな、中小企業かと思ったら

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:59:30.01 ID:jL1Ra0X90.net
>>3
二部上場

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:59:55.51 ID:csAmy0Vl0.net
水で薄めると大丈夫だって東電が言ってるよ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:00:37.57 ID:JmrMLsVs0.net
>>1
建材メーカーは、結構ヤバい所が多いからな。
ここじゃないけど、誰でも知ってるような超有名企業で、ホワイト企業を装ってる所があるし。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:00:45.81 ID:azv4ULuy0.net
>>9
お前は小学生か

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:01:01.61 ID:HpnvNdpI0.net
不二サッシは昭和時代にブイブイ言わせてた大きな会社
ライバル会社が台頭してきて最近は名前聞かなくなってた

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:01:09.95 ID:zUE1Fi3b0.net
>>9
殆どの人がロゴに見覚え有ると思う。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:01:24.17 ID:Od9QhkkV0.net
>>5,>>10
ありがとうございます。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:01:36.21 ID:eAuKtCnh0.net
中国に行けよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:02:03.21 ID:D3UbtkMG0.net
大腸菌に強酸、放射能
トンキン湾でとれた魚なんて食えないな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:02:34.68 ID:6jLO29OC0.net
トンキン湾の汚染魚の寿司をありがたがる
馬鹿トンキンwww

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:02:51.22 ID:c5qScb4H0.net
夜勤の管理者がやりやがったのね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:03:08.53 ID:x4gb8VDe0.net
>>7
フジやもなw
これでフジテレビオワコンだな。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:04:29.32 ID:IJDoC6hG0.net
共産制の汚水がどうしたって?代々木から流れてきたんだろw

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:05:03.31 ID:YrzmFQRd0.net
こういった事案での捜査は躊躇なくやってくれ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:05:21.03 ID:986BFG9u0.net
ここでトライアスロンやるんだぜ!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:06:32.18 ID:p1AqNYYR0.net
こんな海を、東京五輪では泳がせるの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:06:46.72 ID:PBL71mI00.net
pHにゼロなんてあるのか?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:06:57.56 ID:DmvneVF7O.net
玉川温泉(ph1.05)
白馬八方温泉(ph11.5)

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:07:02.00 ID:URJ4ba+z0.net
薄まるから問題ない
放射能汚染水が大丈夫なんだから、騒ぐ意味が分からない

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:07:24.71 ID:GbY4j9YN0.net
これじゃあトステムに負けるわ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:10:13.11 ID:IHenQt4s0.net
さっさと東電も家宅捜索
早くしろ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:10:50.45 ID:htaUcOOx0.net
ショボイ罰則なんだろ?
事実なら潰せ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:22.89 ID:vErui3OU0.net
「ただちに影響はない」

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:31.48 ID:WQQIXpj/i.net
塩酸ってpH0なのかよ

中性じゃんか

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:12.43 ID:C6oUwaQn0.net
なるほど・・骨まで解けるやつですね・・。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:17:00.47 ID:9nsgRnXw0.net
そして世の中に汚染記事を垂れ流してるのがアサヒか

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:18:01.02 ID:wH4TgON/0.net
共産党ww

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:19:18.73 ID:Kzt9VXIt0.net
ライトメタルって強そうな金属だな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:21:43.89 ID:4972Z+FU0.net
クズ企業だな
取引企業はさっさと手を切らないと巻き添えになるよ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:24:46.16 ID:gBMpb8db0.net
古河なんとかの、水を使う電池に関連して
その電極に不二のが使われているとデマを流して株価を釣り上げて
そして、排水の件で突っかかって落とすと

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:25:01.52 ID:WpuXcpy+0.net
学校の科学の実験の後で
考え無しにジャージャー流してたな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:27:30.39 ID:PLTYHwRF0.net
天然のSTAP細胞が出来るな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:29:29.10 ID:7xabgz3hi.net
>>4
俺は評価する

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:32:49.81 ID:rXG/TEV60.net
は?東電は許されてるんだが?

44 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:33:01.63 ID:7qmtIxTY0.net
海保さんよ

放射性物質垂れ流してる東電はいいのか あ”?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:44:41.17 ID:ALi4DzQv0.net
炭酸ナトリウム?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:47:55.17 ID:Sy88SBJX0.net
ほんと、強酸主義者はロクなやつがいねえ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:49:04.90 ID:N4kNkGs10.net
まさか工場内で死体溶かして捨てたのでは?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:55:57.76 ID:WWQtxaCm0.net
こんなのどこの企業でもやってるけどな。
内部告白だろうな。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:56:11.69 ID:kTkCzuB30.net
アルミサッシの不二か
トステムに負けてるもんね(´・ω・`)

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:58:24.04 ID:xyy4Pdux0.net
>>47
死体溶かすなら強アルカリでないか

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:58:29.88 ID:M6fo+7EWO.net
酸性とアルカリ性混ぜれば中性だから問題無し

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:59:46.20 ID:Gf5xrmPQ0.net
足尾、四日市、水俣とか忘れたのか?
こんな業者潰れろ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:01:03.55 ID:Gf5xrmPQ0.net
>>51
有害物質も検出されてますん

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:12:01.82 ID:+t2p8DwnO.net
もう関東の魚は食えんな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:12:02.64 ID:12siTE6D0.net
昔は不二サッシ勢い合ったよな。CMもやってたの憶えてる。
いまの新築マンションはYKK、三協立山、LIXIL(トステム)が多いね。関東は。もちろん不二も健在だけど。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:12:20.77 ID:KxT1vj7V0.net
文系が多いのか?
pH = 7 で中性だぞ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:12:28.25 ID:Jv8oVg9U0.net
汚染水垂れ流しの東電経営陣も逮捕しろ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:12:40.16 ID:mb6FLwFR0.net
手洗いにビオレ使ってたんじゃないの

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:17:21.56 ID:nV3njh+D0.net
この程度なら太平洋が死滅することはないから大丈夫だ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:18:02.04 ID:3V5H1F3U0.net
STAP細胞が出来まくって困るな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:20:39.82 ID:i3LV8VvR0.net
アルミサッシの工場で酸やアルカリなんて使うかなぁ…
アルマイト処理も自前でやってんのかね?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:20:41.30 ID:AINRcnzw0.net
チンケなブラック企業が一部上場し、アルミサッシメーカーの不二が隅に追いやられる。
凄い時代を迎えたもんだ。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:21:07.90 ID:8wbmsDXF0.net
不二サッシと言えば粉飾

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:25:59.57 ID:OCLfF0dqO.net
不二サッシは、不死身です!
もっと大きい会社になると思ったが終了かもね。

65 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:33:12.03 ID:5BLMRlAK0.net
酸とアルカリを混ぜて中禾ロしてから流せば、少なくともpH(ピーエッチ/ペーハーw)はクリア
出来たじゃろうに、豆頁悪いのかのう?( ^ω^)w
酸・アルカリの混合液に含まれる塩が環境に悪い事も考えられるが、ややもすると腐食や発
煙が起こる中禾ロする前の反応小生の液イ本よりはマシじゃろ(^∀^)プケラww
要は、口に入ってもロ土き出してうがいすれば良いんじゃからのw
中禾ロで劇薬が生成し無い限りは( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

TANOKAGA! 中禾ロ反応と塩の生成量の関イ系
http://www.youtube.com/watch?v=ijqAUTdHHVI

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:36:23.63 ID:OCLfF0dqO.net
>>65
量があるだけに中和時にガスや発熱が凄いことになるから、設備や耐えられるタンクが必要になってくるのでは?
良くわからないけど

67 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:40:05.24 ID:5BLMRlAK0.net
>>66、強酸や強アルカリを耳又り才及って良いとされるタンクが在るのに、中禾ロは出来ん
とか、通常では考えられんがのう( ^ω^)w
そう言うタンクにイ吏われる金属は、融点として中禾ロ熱で溶けたりはせんからの(^∀^)ww
発熱が問題なら、水をカロえるか、混合したばかりの熱い女又をすぐに流せば良いじゃろw
ぷぎゃwww

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:40:08.39 ID:vG75jNFr0.net
>>56
温度で変わるんやで

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:40:35.13 ID:efO7phHaO.net
中国人苦力追放

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:49:33.32 ID:Jv8oVg9U0.net
>>3
建設関係、特にゼネコンで働いてる人間には有名な会社だけど
不二は国産に拘りすぎて単価がバカみたいに高いから地方じゃトステムに駆逐されて今となっては都心の高層ビルとタワーマンションの工事でしか見かけないな

まぁ国産だからと言って海外生産の他のメーカーよりも優れてるかというとそんなことはないし
よくも悪くも昭和バブルのような会社

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:12:25.21 ID:IhEn1uDe0.net
ブラック企業wwww

千葉県市原市の「不二サッシ」(本社・川崎市幸区)千葉工場と、
子会社のアルミ製品製造販売「不二ライトメタル」(本社・熊本県長洲町)東日本事業部

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:35:25.62 ID:Mvor9iSD0.net
東電は仕方ないな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:05:03.71 ID:abUf+Qi+0.net
でも、働いてる従業員は墨入りの外人さんばかりだけどね(^^)

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:07:39.31 ID:aFq1I2d50.net
東電なんかプルトニウムを海に放出してもお咎め無し
不二サッシは抗議しろよ。今の日本は黙っていると不利益を生じるぞ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:07:47.44 ID:5BZ0F1A+0.net
さすが神奈川の会社
モラルもへったくれもありゃしない

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:14:33.48 ID:hAG3gQ9A0.net
地元民だけど…これ初めてじゃないんだ
以前も汚水流して指導入ってるんだ
きちんとやる気なんかない会社なんだよここ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:15:54.79 ID:OccTCQcU0.net
海は海上保安庁だから厳しいな

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:57:36.81 ID:oPCCR0Iw0.net
千葉港の海は今日もあおいな〜
って酸欠のエイを観ながらハゼとサヨリ釣りをする
そういう場所ですええ
まだ湾岸が埋め立てられる前の感覚の人は
釣った魚を食ってますw

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:16:35.17 ID:qRsdwZEW0.net
>>56
熱帯魚飼ってるからpHには敏感だぞw

80 :名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:52:31.96 ID:9AvZZpAm0.net
この前は、利根川上流で塩素流した同和企業が居て、千葉県一帯が断水したよね。
日本でも許せない企業が後を絶たずか。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:57:00.94 ID:oGsDvNSx0.net
放射能汚染された水は問題無いのにw

82 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 23:12:13.17 ID:5j3QqatQM
東電は水で薄めて流してるからいいのか?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:51.09 ID:JSRKE0uL0.net
一方東電は毎日海と空に危険な放射性物質を垂れ流していた。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:59:18.62 ID:Xo1DQcMB0.net
>>83
ほんとこれ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:36:49.37 ID:FEH3LY2n0.net
もう今さら東京湾の水質とか気にしてもしょうがないだろ
ゴミ捨て放題の上にセシウムストロンチウムに死体まで沈んでる

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:38:08.75 ID:HHbUWb0r0.net
>>85
イオンの死体水で死んだ人間はいないだろ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:40:36.87 ID:DkWx/Sh50.net
>>33
だれか突っ込んでやれ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:43:05.23 ID:kiT0fHdB0.net
夜間のみニカ?w<丶`∀´>
(`ハ´  )夜間のみアルww

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:45:25.00 ID:moEZocAY0.net
>>78
埠頭は立入禁止になったんじゃなかった?

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:46:02.61 ID:25PyN/PcO.net
弱酸性ならSTAP細胞

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:47:00.17 ID:HHbUWb0r0.net
ph0は弱酸性とか小保方なら言いそう

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:47:42.75 ID:moEZocAY0.net
>>90
それをいうなら「ビオレ」でしょ。

>>33
さすがゆとり。
中性はペーハー5だよ、10進法だから。
お前なんて10段階評価のFマイナーだ。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:36.58 ID:Y6JqDmIp0.net
シアンとかも流してそうだな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:44.11 ID:iA1N1jau0.net
強酸主義

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:50:38.03 ID:RZ6GGCFOO.net
>>33>>87
しょうがないな・・・
・よくある間違い
PH7(アルカリ)、0(中性)、-7(酸)
・正解
PH7(アルカリ)、1(中性)、1.41421356(酸)
対数って知ってる?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:57:04.58 ID:RZ6GGCFOO.net
おっと間違えた
PH0.14285(アルカリ)な

ちなみにシアンを流されたら、マゼンタで中和してイエローになるから

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:26:40.87 ID:Y6JqDmIp0.net
みんな突っ込んでいいかわからなくなってスレが止まるって

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:32:57.30 ID:2+f4X4fQ0.net
酸とアルカリ基準値外を流すんなら、ためておいて混ぜりゃ少しは中和するんじゃないのか?

総レス数 98
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200