2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【民主党】リベラル色を強めたい海江田氏が進める「アジア平和ビジョン」 鳩山氏の二の舞になるのでは?と党内からも懸念

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/02(火) 15:38:45.40 ID:???
★民主「アジア外交」提言先送り 海江田氏の切り札も紛糾、ストップ 鳩山外交二の舞?
2014.9.2 09:16

安倍晋三政権への対抗策として、民主党の海江田万里代表が意欲を示す党外交提言
「アジア平和ビジョン」の策定が遅れている。8月中の着手を目指したが、
協議の進め方や座長の人選をめぐり紛糾しており、今月中に実施予定の党役員
人事後に先送りとなった。外交・安全保障政策では、保守系とリベラル系が
対立する同党の「お家事情」がある中、あえて「反安倍」を明確にしたい
海江田氏の思惑は奏功していない。

提言は、集団的自衛権の行使を可能にする7月1日の閣議決定を受け、
海江田氏が同月中旬の地方組織との意見交換で策定する方針を明言した。
歴史認識への見解や中国の大気汚染問題での協力体制などを盛り込む考えだ。

海江田氏は、8月5日の党常任幹事会で「来週になると思うが、スタートの
会議を持ちたい」と、早期の着手に意欲的だった。ところが、自らと距離を置く
ベテラン議員が私案を提出する動きを見せたため、協議体のあり方について、
保守系とリベラル系のバランスに配慮する考えを示唆。背景には、リベラル色を
強めたい海江田氏が、保守系の座長が就けば、党内対立が増幅することを懸念した事情がある。

民主党の外交提言では、平成21年の政権交代前に当時の鳩山由紀夫代表が
「東アジア共同体」構想を掲げた。鳩山氏は首相就任後も構想の実現を目指したが、
「米国よりも中国重視」と米国の不信を買い、立ち消えとなった。党内には新たな
外交提言が「鳩山外交の二の舞いになるのではないか」との懸念も出ている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140902/stt14090209160003-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 15:43:22.67 ID:4/f7yLr34
二の舞いでしょ

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200