2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】貧困化するアラサー世代の肖像 31歳男 契約社員 月収15万円★2

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:32:56.51 ID:VvsLo8pH0.net
非正規や愛国無職って
自身の就労自立には無関係な知識、蘊蓄だけは一人前。
在日の悪行とか自民や民主が云々とか。
そんな蘊蓄を貯め込む暇が有るならば
もっと生産的に行動すればいいのにな

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:33:11.25 ID:ou/ffTYc0.net
>>766
糖尿になる

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:34:11.21 ID:n8dQFlDn0.net
>>788
飯食えて寝る場所ある人間を貧困と無理矢理呼んでる日本と
本当の貧困を一緒にするなよニート

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:34:11.54 ID:DmqCeW/T0.net
>>791
むしろそんな優秀なやつらがどうしてってことだよな

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:34:27.07 ID:ujPcySBji.net
同じ位の年齢・収入で結婚できた人いる?
収入は総支給で言うしかないなw

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:34:39.35 ID:NFR78HnL0.net
製造業がダメになったから頭の悪い労働者は仕事がないんだよね
底辺労働者はもうダメだわ。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:34:55.07 ID:STKOg5620.net
パスタにふりかけってだけで無能丸出し。
なるべくしてなってるわ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:35:38.94 ID:+1iMElWy0.net
小泉を妄信した世代だろ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:35:41.92 ID:YMU0s4850.net
安い給与にするのはいいが、じゃあ誰が消費するんだろうねって話
金持ちなんて一握りしかいないからな
そいつらの消費なんて鼻くそみたいなもんだから
そりゃ景気もよくなるわけがない
そもそも金持ちは働かない自分の子供に遺産を残すだけで結局大して
消費もしない
こうして景気は悪くなっていく

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:36:15.21 ID:lWE/bDBNi.net
>>8
SPA!の対象読者層は今は氷河期世代。
バブルとゆとり世代叩きに熱心な雑誌になっている。
無能氷河期の心の友。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:36:15.21 ID:4VleYsPb0.net
おまいらいいよなタク運バス運トラックとか出来て
漏れなんて精神系の障害者だから運転の仕事とか禁じられてるんだよ
だからA型の作業所月8万から展望が開けないんだ
月3万ずつ貯金して50万作ったのでFXで勝負しようと思ってはいるけど
一応1年半勉強したが正直もう少し時間が欲しい

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:36:55.47 ID:n8dQFlDn0.net
>>791
まさにそれ
ガキの頃から漫画とゲームばかりしてきたから現実がわからないんだろうね

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:37:36.32 ID:70rU4dyl0.net
労働者=消費者だからなー
労働者から搾取したら消費が落ち込むのも当たり前。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:37:50.91 ID:yvJiJOd40.net
>>70
男性に限ると25〜31歳だと2割ちょっと。半分もいないよ。
女性だと4割ちょっと。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:37:59.43 ID:DG3RE2Ug0.net
まあ俺も月収はこのくらいだけど
株取引で月3万程度は上乗せできてる。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:38:05.22 ID:YMU0s4850.net
>>801
手帳持ってるんだろ
だったら死ぬことはないからFXなんてやめておけ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:39:21.57 ID:70rU4dyl0.net
>>801
FXより株にしとけ
どっちもやった俺から言わせてもらえば株のほうが絶対難易度低い。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:39:48.50 ID:9tdc3wpk0.net
31歳ならまだやる気があれば普通に正社員になれるけどな。
このまま35過ぎるようだともう無理。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:40:24.83 ID:NFR78HnL0.net
底辺が能力がない馬鹿なのは誰もが認めてるんだよ
競争なんだから底辺が出来るのは当然だろう
その底辺を自己責任と責めてもどうしようもないがな

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:40:31.25 ID:6cWhGJyo0.net
>>777
全体的に低学歴化する様に政治が誘導する事は有益でしょう。
・現在でも大卒なのに大卒に見合った仕事に就けない人が結構いる。
・高学歴化が晩婚化・晩餐化・少産化を招いている。
・こうれから学歴がそれほど必要ない仕事で人手不足になる。

学問がしたい人の為には通信制教育を拡充して、社会人になってからも学位取得・知識習得をしやすくすればいいです。
・各個人の空き時間や経済状況に応じて授業を進めらる。←社会人でも仕事・家事・育児をしながら学びやすくなる。
・通学時間、通学費用、下宿費用が必要ない。
・施設費や人件費を抑えられ、学費を安価にできる。
・低理解度な授業を何度も受けられ、基礎を理解してから応用授業に進めるので成果が高まりやすい。
・良質な授業を行える教員ほど高く評価されやすいので教員間の競争を促せる。
・定員を柔軟に運用しやすいので単位認定を厳しくできる。
・授業映像に字幕を入れるなど障がい者も教育を受けやすくなる。
・進学による若年者の都市流出を防ぎやすくなる。

経験や人脈は仕事やセミナーや同好会でも築けます。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:41:18.61 ID:OtHC5sUj0.net
>>771
2ch名物のエア経営者様だから かまうだけ無駄

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:41:35.75 ID:zsWQepEb0.net
>>781
海外でもキャリアアップとは言えない転職や
キャリアアップであっても多すぎる職歴は嫌がられる。

雇用の流動性は上級専門職の話。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:41:40.56 ID:9tdc3wpk0.net
>>801
FXやるならまず英語を完全にマスターすること。
その上でドル円とか取引通貨を一つに固定しないこと。
世界の天候と通貨の関係をしっかり把握してアンテナを立てておくこと。
これでどうにかできる。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:42:53.65 ID:DmqCeW/T0.net
>>799
金持ちもサトリ世代は消費せんだろうしますます厳しくなる
消費なんていくらでも抑えられる
これからの資本制は需要をどう確保するかが問題になるだろう

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:43:54.31 ID:4VleYsPb0.net
>>807
後学の為に教えてくれ
どうして株の方が難易度が低いんだ?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:44:27.60 ID:DmqCeW/T0.net
>>810
放送大学はテレビ放映されているものは半分くらい見たな
あとは残り半分

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:44:50.59 ID:zBHUZiXL0.net
鬱病でも風俗行きたくなるんだ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:45:28.93 ID:xqoIMt8a0.net
>>810
次世代の足引っ張る事よりも自分自身の向上を考えなよ。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:46:30.18 ID:CnofxkxN0.net
諦めて身の丈にあった所で楽しみや趣味見つけて生活する
なぜそれをやろうともせず時代がー世代がーばかり連呼するんだ?
つまらない人生更につまらなくさせているのおまえ自信だと早く気付け

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:46:50.12 ID:sIN7PerY0.net
>>814
一番手っ取り早いのは海外市場を狙うこと。
少子高齢化で内需は縮小傾向だしね。

今時は鉄板内需のインフラ企業ですら、海外市場を狙っている。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:47:04.85 ID:6grhPFnA0.net
シングルマザーの月28万ナマポが貰いすぎと叩く低収入はカス
無能さゆえに低収入お前らに福祉のレベルを合わせる必要はない
無能なお前らに仕事を回している事自体福祉でナマポ支給と同じだと
自覚しとけ

【年齢別 サラリーマンの平均年収】
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:47:26.92 ID:4y7nYhbx0.net
>>816
放送大学は通信制の中では充実している方だと思いますが、まだ多様・高専門な分野で改善の余地はありますね。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:48:28.43 ID:KkEt+Xqp0.net
郵便局のバイトだろ?六時間しかやってないならそりゃ安いわ。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:49:13.42 ID:Vv/sfzml0.net
年収300万とかって月25万あれば
十分せいかつできるんじゃない?

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:49:27.44 ID:8aYoU6iL0.net
33歳 550万 地方民 IT 彼女いない歴33
私です

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:50:07.23 ID:6grhPFnA0.net
>>815
FXや株の投機を舐めすぎ精神疾患があったらとても無理
心臓バクバクでとても持たねえし

いいからナマポもらっとけよ
無理して働く必要はない

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:50:52.04 ID:KqxHZ67Z0.net
>>3
受かったら可能だろ
俺はなんとか司法書士通って今は司法書士事務所勤務だ
月収は50万なり

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:50:53.40 ID:DmqCeW/T0.net
>>822
かなり質が高いよね
東大他旧帝大の教授も多数出演しているし
あれ全部見れば膨大な知識が身につくよ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:51:19.70 ID:70rU4dyl0.net
>>815
まず制度そのものの問題。
FXは基本的に無法地帯と思っていい、株はそこまでひどくない。
詳細は自分で調べろ。

もうひとつ、株は材料が読みやすい。
FXなんて国際情勢が材料だからね、どうしても個人には不利だよ。
株の場合、例えば今はフマキラーが元気だけどこれはデング熱が材料。
わかりやすいだろ?

まあいろいろがあるがわかりやすく言えばとりあえずこんなところ。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:51:59.75 ID:oT+o0JMI0.net
>>814
>>金持ちもサトリ世代は消費せんだろうしますます厳しくなる
年収約1200万円なのに、小遣いは月3万円も使ってなくてすいません。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:53:32.80 ID:FTPWPZYQ0.net
>>818
全体を改善する為には私大を縮減して低学歴化した方がいいという事です。
現在でも高額な学費を払って大学を卒業しても大卒に見合った仕事に就けない大卒者も結構いるのだから、過度な高学歴化が若年層の足を引っ張っています。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:53:53.89 ID:DmqCeW/T0.net
>>830
分配した方が消費増えるのにね
これをやるのが共産主義
一人で使う金には限度がある

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:54:54.23 ID:DmqCeW/T0.net
>>602
金持ちだけど無知だとは思う

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:55:15.88 ID:FTPWPZYQ0.net
>>828
多様・高専門な分野に拡充していけばいいですね。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:55:20.34 ID:yeQ9cjql0.net
中途半端にDQNにもなれないやつは底辺になるよな

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:55:36.98 ID:Hf+vNskk0.net
FXは9割勝てないと言われている。
FXやってる人のブログを見れば
殆どの人が更新停止して途中退場している。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:57:00.83 ID:+ZtlV7BW0.net
>>790
お前もな

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:58:32.04 ID:DmqCeW/T0.net
>>834
まあ時間の制限があるんだよね
1日は24時間しかないからさらに多チャンネル化しか手段がないかと
MITのOCWとかもお勧めだな
英語は聞き取りやすいかと

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:59:00.90 ID:ZKCt6Ehm0.net
だからいってるだろ。就職免許制度を導入して、大学制度改革を行なえと

現在は司法関係や医療、教職員などにしか行われていない国定免許制度を
主要職業の全てに拡大するんだよ。そして職業を専業化・ギルド化する

大学は旧帝大を官僚などのエリート養成校、国立大を基礎研究機関に特化し
私大は全て職業訓練校にして、職業免許を取らせる予備校にする

こうすれば学生は大学進学の段階でエリート、研究者・学者、労働者の3つの道を選べる
産業は異業種参入を許さなくなるから価格破壊もなくなり価格・賃金調整ができるようになる

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:00:12.74 ID:SL8YoN/y0.net
>>794

知的レベルに問題があるから

そんなことになってるんだと思われw

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:00:52.53 ID:naWadygM0.net
お前ら三千年待て、待ったら幸せになれる
その頃には三千年後の吉村作治さんに「不作期に別に建てないでも良いピラミッド建設に駆り出されてた農民は別に奴隷ではございません」と言ってもらえる
「彼らは幸せだったのだ」、と

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:02:56.86 ID:eso1yvKI0.net
>>717
いや、コネつかえないんだよ
ネットが発達してからコネ採用は減少した

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:03:22.20 ID:4VleYsPb0.net
>>829
>>株の場合、例えば今はフマキラーが元気だけどこれはデング熱が材料。
>>わかりやすいだろ?

確かに事象の流れはその通りなんだけど
漏れはヴァカだからそこまで連想できないんだ
訓練次第で出来るものなのか?

いずれにしても説明どうも有り難う

>>826
ナマポもらったら2chで自殺しなければならなくなるまで非難されるから
ナマポは出来ればやりたくないんだ

>>813
英語か…
ファンダ抜きのスキャルピングとかはどうなの?
訓練すればヴァカでも出来るようになるらしいけど

>>806
手帳持ってても将来までナマポの制度が続いていく保証は無い
制度自体がいつ打ち切られるかわからないんだ
金は増やせるに越した事はない

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:04:19.41 ID:yZCIkFFx0.net
広島駅周辺でおすすめのネットカフェ教えてくれ〜
連続ズムスタ遠征する関西民やけど
交通費節約のために夜行バスにする
早朝〜数時間ゆっくりしたいので

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:04:41.91 ID:8+K/TCd7O.net
ジャップはもう終わりだな(´・ω・)

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:05:20.59 ID:gQm1NbDq0.net
結局人生の成功者ってその人次第だよな
高校の同級生が、若い頃からずっと遊び歩いててヤリまくってたけど、今は中年太りして高卒で近所のスーパーで働いてる。
かと言ってずっとガリ勉でそこそこの私立文系に行った奴は相変わらず真面目なようだが中小企業の経理やってて簿給で結婚は愚か彼女すら出来ないと。
人生の成功って何だろうな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:05:31.42 ID:sIN7PerY0.net
>>842
コネは重要だぞ。
教授や先輩のコネ、インターンのコネとか自分で開拓できるコネはいくらでもあるしな。
うちの会社だと、最近はインターンが一番強力なコネ。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:05:42.87 ID:DtD9fwGr0.net
昭和の頃は非正規なんて概念はなく皆が正社員で
今の非正規がやってる単純労働でも正社員扱いで終身雇用と年功序列で
誰もが家庭と家と車を持つのが当たり前の時代だった
サザエさんはともかくドラえもんやクレヨンしんちゃんの家は負け犬の設定だったからな。今の価値観で見るとブルジョワだがw

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:05:45.48 ID:6grhPFnA0.net
2chの連中の孤独っぷりは酷い

こいつら安定志向だからニートやワープワは少なく職場にフジツボのように
しがみついて平均より少し下程度の年収
どの職場でも1人や二人はいるだろ迷惑なモンスター
キーボードを必要以上に強く叩きブツブツ呟くだけで声を出してまともに
挨拶することすら出来ない
同年代の同僚から飲み会はハブられるし女子社員からもキモがられる

生涯素人童貞で身近に会話する人も居ない、埋め合わせの歪んだ愛国心で
ネトウヨになり弱者を叩く

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:06:43.59 ID:DmqCeW/T0.net
>>840
俺は旧帝中退やしそれなりの知能は持っているよ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:07:33.63 ID:GQY7WQzq0.net
だからさ、正社員になりたければタクシー運転手になれよ。今から狙い目だぞ。
地方主要都市レベルなら、手取りり17〜20万くらいまでなら、わりと早く稼げるようになる、しかも隔日勤務。
派遣社員続けて、なれもしない正社員を夢見るよりよっぽど現実的。
タクシー食えないとか言ってた、一時期とは、もう状況が違ってる。
サボることしか考えてなく、適当に生きてる老害ウテシが稼げないってほざいてるだけだ。
会社からも若い運転手は重宝されるぞ!コミュ障でも十分勤まる。
ちなみに地方だと、大手より中小企業のほうが狙い目だ。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:07:58.39 ID:8aYoU6iL0.net
>>848
昭和いい時代とは言わないけど、今の労働はおかしいよなあ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:08:56.89 ID:Db2WTeo20.net
>>838
ネットによるオンデマンド授業でもいいですね。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:09:16.36 ID:9tdc3wpk0.net
>>843
ファンダ抜きはいい方法だけどようはババ抜きだから。
90%でちょっとづつ増えるけど10%で0になると思えばいずれ資産0になります。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:09:24.92 ID:zjlIy9yui.net
薬剤師♂
27歳身長161cm50kg
年収515万円

身長で全てが終わり。努力しても無駄。
死にたい。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:09:35.93 ID:6grhPFnA0.net
>>843
アホか2chのカスの評判なんて気にするな

ナマポは日本国民の権利だ
世界第四位の経済大国の国民なんだから何ら恥じることはない

あと、FXや株なんかの投機だけは絶対にやめとけメンタルだけの
勝負なんだしマジで無理

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:09:59.19 ID:F+Qbmon70.net
26歳 年収480万 Fラン文系卒正社員の俺はまだマシだったのか
残業50時間/月くらいでもう嫌になってるけど

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:10:25.86 ID:560xnAQX0.net
ひとこといえるのは、晩婚未婚化。
少子化の解決は無理というか、
推進しているな。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:10:53.34 ID:CQnFlDUe0.net
>>855
十分勝ち組やないかい!

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:11:30.88 ID:SNwQRULE0.net
アベノミクス大成功

861 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:13:22.66 ID:chTKEcoN0.net
>>859
この人延々と文句書いてる つきあってはいけない

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:00.32 ID:70rU4dyl0.net
>>843
株って結構いいかげんだよ。
よく考えてみろ、普通に考えてなんでデング熱がフマキラーにつながるんだよwと。
冷静に考えてそんなんで殺虫剤が売れるわけねーだろ、と。

ただ株は思惑で動くものだからね。
材料が出た、とりあえず関係ありそうな銘柄を見てみる、動いてるようなら入ってみる、これでいい。
蚊->殺虫剤、すげぇ馬鹿だと思うだろ?
でもこれが株の現実だからさ、ぶっちゃけ連想ゲームだよ、ほんと。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:01.97 ID:8+K/TCd7O.net
>>858
ジャップは滅ぶべきだからそれでいい

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:16.99 ID:lPsQpPG20.net
http://www.uni-o.net/prem/
こういうのって使えますか?

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:53.31 ID:x7yskPeJ0.net
>>836
それは相場の状況次第。
今は円売りj買いで猿でも儲かる相場。
225etf買いでもいいが。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:15:23.38 ID:HqOF0CpgO.net
路線バスの運転手やトラックの運転手はかなり不足ぎみ
15万しか貰えないなら転職しろよと

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:15:30.44 ID:fnPIzmj40.net
>>855
アホか?それだけ年収あれば遊べる女いくらでもいる。
慎重がコンプレックスなら肥って貫禄つけろ。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:15:39.05 ID:7s9DWQfI0.net
>>848
昭和だってボロアパートはあった
いい加減なこと言わないように。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:15:46.48 ID:bWy7QYMR0.net
ちょうど親が二人ともヤバい(糖尿病・心臓病とアルツハイマー予備軍)
なのに俺は何年もアルバイトオンリー
で、結局誰も家事できない状態に陥ったので
バイトやめて家政婦状態(介護らしい介護は少々)に入った。
そのことを昔からの友人たちに相談すると、驚いたことにまわりもまあそんな感じなのがチラホラいてた
マジで未来ないのな、遊び暮らしてきたわけでも贅沢したこともないのに。
ただちょっと普通よりも貧しかっただけなんだよ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:16:10.31 ID:+TPhBdlI0.net
非正規は甘え

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:16:35.01 ID:QymhKoTxi.net
>>1
31歳って団塊の親持ちだろ

住宅ローンとは無縁だな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:17:50.90 ID:jPSXWAMg0.net
だから 東京でタクシー運転手になれって

嫌なら我慢しろ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:18:57.74 ID:bbrh5aEi0.net
>>862
蚊を撃退=フマキラー
コンビニや薬局からフマキラー商品が消えたのも事実だしいいのでは?消息情報ではフマキラーで退治可能だし

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:20:36.62 ID:DmqCeW/T0.net
まあやはり共産主義しかないでしょ
俺は最近もっと進んで現代文明の全否定まで行き着いたけどね
資格なんて金をむしられるだけ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:20:58.49 ID:x8EVYEUp0.net
てすと

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:21:36.59 ID:URJ4ba+z0.net
工場で働けば25万くらいにはなる
それが嫌だから進んで郵便局なんだろ
だったら文句を言うな

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:21:42.55 ID:jPSXWAMg0.net
タクシー運転手になれば
社員旅行もあるし 労働組合にも入れる
20代なら30代で独立できるぞ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:22:40.39 ID:70rU4dyl0.net
>>873
問題はそれが実際業績に反映するかどうか、ってことだよ。
デング熱はエボラのような凶悪なもんじゃないし蚊はこれから減るんだよ。

実際に市場で見るとフマキラーより巨大なアース製薬はダメなんだよね。
それはなぜか?巨大だから。
思惑だけで動くにはアース製薬は重すぎるということ。
要するに「その程度」なんだよ。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:23:51.94 ID:zespzURO0.net
>>817
うつなんて、心療内科行って「寝れません、動けません、死にたくなります」って言えばすぐに薬&診断くれるから。
本当に凹みがひどくなると性欲なぞこれっぽっちもわかないし薬の副作用でちんこすら勃たない。

ちょっと辛い状況におかれると「うつだダメぽ」が多すぎる。まぁ、この記事も作文だろ。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:24:05.96 ID:4VleYsPb0.net
>>862
連想ゲームは漏れは苦手だw

説明どうも有り難う

>>854
でもボリンジャーバンドの逆張りはレンジだと結構決まるんだよ
この辺りにヒントがあるんじゃないかなと思ったのが最近だ

>>856
ナマポもらうようになったら怖くて2ch見れなくなる
あと日本が第四位ってじゃあ第三位はどこなの?

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:24:42.76 ID:+TPhBdlI0.net
俺は人材派遣会社の株を買って儲かってる
底辺はこれで逆転できる

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:25:21.85 ID:GQY7WQzq0.net
>>874
IDも思想も真っ赤っかだな

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:25:29.87 ID:tSjxosQW0.net
趣味の延長を仕事にできて(プログラマ)、
仕事にまつわる高い要求に応えることにやりがいを感じ、
といってその性格をダシにした不当な指示には公然と反抗できる
自分みたいな性格じゃないと生きていくの大変そうだね

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:25:48.70 ID:CnofxkxN0.net
>>866
車の免許すらなく大型まで取る資金すらないねゴミだから
愚痴許言ってるクズて
だから無理

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:25:57.45 ID:bWy7QYMR0.net
貧しい家庭だと色々問題抱えちゃってるんだよなあ
大学進学の資金のためにバイトしてたのに
親が二人とも飲んだくれとパチンコ依存症のダブルパンチだったりしてさ
かといって簡単にそんな家も捨てられない事情もあったり、と
もう運がなかったとしか思うしかないよ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:26:00.67 ID:DtD9fwGr0.net
>>871
団塊世代(現在60代後半)の子供は36〜40前半くらいだよ
31歳の親は50代中盤〜60前半でまだ働いてる

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:26:53.99 ID:bbrh5aEi0.net
私は月収10万だが株の配当金で年収500万は底上げされている
アベノミクスのおかげで株価は5倍配当金が5倍になった

民主党が株価を爆下げしてくれたお陰だ民主党万歳!
民主党が企業を痛め付けて倒産しまくった功績である
次期政権も民主党がよい
民主党になれば億単位が余裕で手が届く

打倒自民党こそ経済発展に必要な工程

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:26:57.05 ID:j+rLmseb0.net
平成17年 大学中退
平成20年 派遣事務
平成21年 契約満了にて解雇
平成21年 倉庫作業員
平成26年 一身上の都合により退社
平成26年 郵便局契約社員
現在に至る

31歳にして派遣事務1年、倉庫作業員5年、郵便局契約社員3か月
なにがアラサー世代の肖像だよw
こんなクソ履歴なやつ異端だろ?
極端な例をあげやがってさ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:28:22.20 ID:zbyLcL+W0.net
 主に2ちゃんねるニュース速報嫌儲板から湧いて出て来る底辺の特徴
 ・派遣や無職がほとんど。
 ・恋人どころか友人や親戚づきあいも皆無で孤独。
 ・成功者や世の中に対して憎悪をいだき、やっかみや嫉妬が深い。 リア充、目立つやつはとにかくたたけ!
 ・売れてるものは全部ステマッ(であって欲しい)。
 ・アフィで金儲けしているやつは諸悪の根源!
 ・こんな国(世の中)早く滅んでしまえと、日々「ジャップ」とネットで書き散らし
  鬱憤を晴らそうとしているが、何の解決にもなっていない。
 ・だからといって親中、親韓かというとそうでもない。とりあえず、居場所のないこの世の中(日本)が大嫌いなのである。
 ・保守的な思想のものに絡み、煽るとレスが返ってくるので、自分なんかを相手にしてくれることが嬉しくてしょうがない。
  なので、ひたすらネトウヨ!ジャップ!と子供のように叫び、繰り返す。
 ・日本の経済や治安、国力が良くなることは認めない。世の中が幸せになると自分の惨めさが際立ってしまうからだ。
  彼らの中では日本は常に「中世ジャップランド」でなくてはならない。
 ・自分の惨めな境遇の責任を社会や他者に求めているため「自己責任」という言葉が大嫌い。
 ・反社会性パーソナリティー障害などのサイコパス気質がある。
 ・男は女に対して異常なまでに敵視する。リアル女に相手にされないからだ。特徴的な書き込みは「ブス」「チェンジ」「ま〜ん」。
 ・楽しそうな集まりや盛り上がっているイベントは全力で否定する。とにかく幸せで楽しそうな人生をおくっている者は許せない。
 ・日本の文化や伝統、歴史が肯定的に評価されることを異常に嫌う。俺をこんなに惨めにした国が評価されてたまるかっ!
 ・自民党や安倍政権を異常なまでに毛嫌いをする。
  では、かわりにどの政党を支持し誰に総理になってほしいのかを問うと、答えない。答えられない。
 ・日本がヤバイとか終了、オワコンなどの言葉を見聞きすると嬉しくてしょうがない。
 ・日本の自殺者数や失業率が減少したり改善したというニュースを聞くと怒りや焦りを感じる。
 ・人気や注目の集まるものはとにかく否定する。そうすることで優越感に浸れるからだ。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:28:28.26 ID:jPSXWAMg0.net
タクシー運転手の俺は 月12出番で年収600万キープ
地位も名誉もいらないから それで充分
家族仲良く幸せに暮らしてます

それから、同僚には一流私大卒とか 元プロ野球、Jリーグゴロゴロいます

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:28:47.12 ID:CnofxkxN0.net
>>877
ネットだけの知ったかぶりニート
いつから個人タクシーの資格そんなに緩くなったんだ?

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:28:47.97 ID:VvsLo8pH0.net
>>886
だけど取締役でなければ役職定年で新入社員並みの所得。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:29:04.85 ID:6t+BjMFj0.net
派遣諸君のおかげで
パソナ帝国が築けたのだ!
君たちの死は無駄ではないぞ!

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:31:32.73 ID:bbrh5aEi0.net
配当課税が高すぎる!早く民主党になれ
民主党は金持ちが多いから金持ちのための優遇処置をやってくれる
貧乏人には自民党にお似合いだ
自民党内部保留金は数百万だが民主党は数十億

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:31:59.41 ID:jPSXWAMg0.net
>>891
> >>877
> ネットだけの知ったかぶりニート
> いつから個人タクシーの資格そんなに緩くなったんだ?


はぁ? 個タクの資格?5ー10 ですが。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:32:40.16 ID:GQY7WQzq0.net
>>877
タクシーの労組なんぞ今時流行んない上に意味ないと思うよ。
足切りは決まってるし、ボーナス交渉なんぞ、してもたいして変わらん。
そんなん入って組合費取られたり謎に拘束されるくらいなら
仕事に集中してガシガシ稼いだがマシだ。労働時間は厳しく決まってるしな。
そうやって会社とうまくやって、さくっと個タクいくのが正解

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:33:24.14 ID:6grhPFnA0.net
>>890
タクドラなんて景気に左右されすぎ
つい先日の民主党政権の時代なんか年収200万切ってただろ
2chのタクドラスレなんて悲惨だったぞww
アベノミクスコケたら真っ先に元の木阿弥

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:33:24.53 ID:YNV9EeaI0.net
月収15万って手取り?

899 : 【沖縄電 - %】 @\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:33:24.76 ID:41KbAqR2O.net
鬱のくせに性欲があるね。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:34:27.05 ID:AyEDsO5e0.net
アホノミクスの成果出て来たな

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:34:38.53 ID:bbrh5aEi0.net
タクシーは893稼業からクビになったおっちゃんが多い
昔は凄かったらしいが今ではチャラ男に因縁つけられ頭下げさげ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:35:55.41 ID:CnofxkxN0.net
>>889
本当にこれ
死ねば楽なのになコイツら
2ちゃんで偉そうにしてもおまえの人生なにも変わらないんだしな

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:35:57.41 ID:OcSOGTR9O.net
富裕層化する在日創価犯罪者の肖像南部靖之。パソナの仁風林でシャブシャブ売春パーティーを主宰。夜な夜な覚醒剤密売と売春斡旋をしても摘発されない。多くのシャブ中毒日本人女性の愛人をもつが逮捕されない。黒田修一元東京地検特捜部検事が用心棒。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:36:20.92 ID:VvsLo8pH0.net
タクシーやるなら二種免許で留めて
ヘルパー二級を取って
老人託老デイケアに勤務した方が安定はしそう。
介護には本格的にのめり込まずに、あくまで送迎運転手

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:36:29.67 ID:ZcFFdOSK0.net
>>888
だよなー。
この世代は、普通に大学を卒業していれば就職はかなり良かった時代だったのに。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:36:39.69 ID:jPSXWAMg0.net
>>896
別に活動なんて役員だけだろ

罰金は組合持ちだから たいがい組合費チャラだが
怪我すれば 金出るし 普通は入るだろ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:36:48.59 ID:ys5GeClLO.net
大家族で生活すれば、お金が貯まる。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:37:22.91 ID:P4tAuE0Z0.net
谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた谷垣グループの研修会で講演し、安倍政権が年内に判断する
消費税の引き上げについて「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、
予定通り10%に上げるよう訴えた。

谷垣氏は野党時代の2012年に自民党総裁として民主、自民、公明の3党合意を結び、消費増税関連法を成立させた。
同法では、来年10月から消費税を8%から10%に引き上げることになっている。谷垣氏の発言は、
引き上げをまだ明言していない安倍晋三首相を牽制(けんせい)する意味合いもある。

http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:37:55.11 ID:Z6YI818D0.net
>>285
何が楽しいのその人生?

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:39:11.68 ID:VvsLo8pH0.net
>>907
親は先に死ぬ&要介護。
兄弟親族は、お前から逃げる

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:39:18.16 ID:DmqCeW/T0.net
現代文明の否定の前提として安倍政権の破壊があるのは当然のことだ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:39:37.57 ID:GQY7WQzq0.net
>>906
大手ならそれでもいいかもね
俺は中小タクシーを勧める方だから、ちょっと違うかもね。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:39:51.62 ID:bbrh5aEi0.net
タクドラは元土建屋も多い公共事業仕訳でリストラにあった人達だ

中には現場監督に必須資格も多く彼等が現場復帰すれば復興なんてあっという間なんだろうが

簡単にリストラしたことを許さないらしいな

復帰すれば会社に毎週2000万は利益を与えることになり誠に不服らしい

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:40:02.59 ID:70rU4dyl0.net
テレビでよくやる横暴なタクシー乗客の特集
あれみたら無理だよな

そいや最近一気読みしたウシジマ君でもひどかったな。
ありゃ普通に底辺だわ。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:40:27.97 ID:jPSXWAMg0.net
>>897
どこの田舎のタクシー運転手の話だよ

都内のタクシー運転手舐め過ぎ
嫌な奴は 低賃金でもなんでも文句言うなよ

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:42:23.18 ID:CnofxkxN0.net
>>914
ソースウシジマwww
まさに2ちゃん脳のニートだなwww

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:42:45.49 ID:ealN43arO.net
またこの手の話か
派遣大手の会長竹中の改革でこんなのは当たり前になる
国民の大多数が派遣になるし
貧困層へのセーフティネットはガンガン削る
アメリカ以上の格差大国に突入する
中流が上流階層を見て感じる苦痛と
下流が中流を見て感じる苦痛とでは
後者の方がはるかにでかい
これから後者が激増するし移民も来るから
日本社会はアメリカ以上の地獄へと突入する

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:45.31 ID:jPSXWAMg0.net
>>914

普通にぶん殴って終わりだよ

仮にタク近に呼び出されても、客が覚醒剤中毒者でした。 で終わり。勿論ドラレコは消す

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:52.19 ID:GQY7WQzq0.net
>>897
お前みたいな事いう奴は、どこいっても何やっても「自分の力で」稼げないから、タクシーに限った事じゃない。
いままでタクシー乗ってたやつは、そういう奴が多すぎたんだよ。
時代は変わってる、だからお前みたいな奴は、タクシーすら勤まらないから、ナマポ申請を夢見て無職で苦しめな。
たぶん勤めた会社が迷惑するから。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:45:08.71 ID:VvsLo8pH0.net
まあ、非正規の欲する職種、待遇が現実には有り得ない代物だからな。
何時までも「青い鳥症候群」w
公務員ってだけで初対面なのに親の仇のように言われたり
医者も藪医者呼ばわりされたり
大手商社や金融もノルマの為に不法粉飾をやらされたり・・
愛国無職の欲する職は
コピー取り、データ入力程度で正社員だからな。
そんなのは昭和の昔から非正規や寿退社前提の社員の仕事。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:47:35.14 ID:b15fgPIV0.net
自己責任なだけ
資格沢山あればタクシー業界下火になればまた違う業種に行けばいいし
渡り歩けるくらいの資格すらないから駄目なんだよ
怠け者できた人間には無理なだけで

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:49:15.87 ID:GQY7WQzq0.net
>>915
都内は本当に稼げるようになったみたいでよかったよな。
クソ田舎は無理だが、地方主要都市もだいぶいけるよ。
なんで派遣やめてタクシー乗らないのか不思議でならない。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:49:44.41 ID:70rU4dyl0.net
>>916
いや、ソースもなにも俺はそれが真実とか言ってないしw
ただあれみたら無理ってだけ。

タクシー業界なんて株屋の俺が知るわけ無いだろw

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:50:28.13 ID:Q5RAPB4s0.net
秋葉原へ行け!より取り見取りだぞ〜?w

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:51:18.69 ID:ncAqr0S+0.net
>>161
そんな薄気味悪いもん即捨てるわ

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:53:03.96 ID:DtD9fwGr0.net
裕福な家庭には当然、子供が居るだろうが
その自分の子供が将来生きるのに苦しいハードゲームな社会にしてるのはドMだな
子供が大人になる頃には社会は良くなってるとか、自分の子供は大丈夫とか思ってる甘い算段なんだろうけど
まあ普通に考えて社会はますます若者に厳しい世の中になってるし
6割の家庭の子供はそのハードゲームな社会システムに組み込まれ犠牲になるよ。今現在若者の半数が非正規、正社員の半数がブラックや非正規並みの低所得だが10年後20年後はもっと率が増えてるだろうからね

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:53:11.56 ID:jPSXWAMg0.net
>>922
田舎のタクシー運転手の悲惨さは勿論聞いている。
都内でも 稼げる場所は限られるけどな
研究して学習しない人は当然稼げない

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:53:37.31 ID:b15fgPIV0.net
なにも出来ない資格もないそれで派遣で貧困
あ・た・り・ま・え・だ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:56:11.24 ID:JMlidUx30.net
サラリーマン、特に正社員は最低賃金でいいよ
小学生のように会社に依存してるガキも多いし現状でも高すぎ
日本のサラリーマンの大半に価値ない
アフリカ人5人雇う方がいい

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:56:16.36 ID:JhjdcwSZ0.net
>>1
就職した年齢なんて似たり寄ったりだが三倍くらい給料違うな。
大学も底辺なんだがなあ。
鬱ではなかったし技能系に活路を見出したのが功を奏したな。
こいつは最初の派遣事務はまあ良いんだろうが、次が倉庫バイトじゃなあ。
一時凌ぎを何ヶ月もやるもんじゃあないよ。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:56:18.81 ID:NtJqSj5V0.net
下流のやつは
失うものがないなら
抵抗権を行使すればいいんだよ

霞が関でも永田町でもパソナのある丸の内でも
好きなところに突撃して
要人をやっちまえばいいんだよ

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:56:42.34 ID:70rU4dyl0.net
>>894
証券優遇税制決めたのは自民だし
去年で終わったのは一応予定通りだしな。

菅直人は30%とかヌカしてたし民主が安定政権になってたら
もっと騰がってたと思うよ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:57:08.21 ID:bxLZPHHrO.net
給料の倍貰ってる派遣会社何とかしろ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:57:42.92 ID:GQY7WQzq0.net
>>927
確かに、やはりガッツリ稼ぐには学習が必要だよね。それは地方もそう。
まあ半年も学習期間があれば十分だが

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:57:57.01 ID:ncAqr0S+0.net
>>928
昔はそんな人でも結婚したりまともな生活できたんだけどね
社会的なコストを考えたらそっちのほうがいいんだけど
今って企業の増収のつけを社会全体で負担してるようなもんだし

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:59:05.83 ID:C33jqNHT0.net
ああ…
それにしても
金が欲しいっ…

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:00:17.59 ID:HGUTj7190.net
アラサーでも安倍ちゃんのおかげでみんな手取り月収30万くらいあるよ?
俺もボーナス200万もらったし。
もらってない奴は確実に反日チョンだよ、どうせナマポ目当てでしょ

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:00:32.81 ID:3w1RvHQ50.net
派遣なんて選択してる時点で 終わり

都内ならタクシー運転手になれよ

やれば楽に生活できるから

あれはヤダ、コレもイヤだじゃ話しにならない

それ、タクシー運転手以下だからw

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:00:41.51 ID:93ZDcye30.net
>>なんで派遣やめてタクシー乗らないのか不思議でならない。
やりたいことが別にある奴は別として、派遣だけ続けてる奴は普通免許もないのだろう。
今からなら重機免許でもとってれば食いっぱぐれはない。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:00:49.15 ID:cYvhvWLP0.net
>>936
働け

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:01:10.72 ID:s+UNXMz30.net
>>926
今の学校(私立)は外国語教育にものすごく力を入れているよ。
先日見学した中高一貫校なんかも学生に1ヶ月もの海外留学を課しているんだと。
日本がダメなら海外があるじゃないか。無論、それとて棘の道だろうが衰退する
日本よりはマシだろうよ。なーに、中国や韓国の若者とてそうしてるんだ。
日本の若者でもできるさ。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:01:22.35 ID:h9C6cGhS0.net
>>10
君も病気になったら諦めなよw
当然、加齢による病気も甘えだよな?
死ぬまで健康体で頑張って下さい。
年金やナマポもあてにできないしね

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:01:41.01 ID:sP/h1XvJ0.net
>>937
いや、その程度で自慢されても…

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:02:05.63 ID:WyFzVnlb0.net
この収入で実家ぐらしじゃないのなら貯金できるのか?

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:02:24.12 ID:FkYntBGd0.net
>>843
2chとか見なきゃいいじゃない

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:02:52.47 ID:jv0xgEDF0.net
>>943
このご時世アラサーでそれだけもらえりゃ大したもんだろ

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:04:07.61 ID:HGUTj7190.net
>>943
自慢じゃないよ、日本人なら最低でもそのくらいもらってるでしょ
もらってないなんいうデマ流すのは格差対立をあおる共産党や反日チョンだけ

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:05:04.55 ID:OX37zj9S0.net
タクドラでブログ書いてる奴なんて沢山居るし内容も面白いが
タクドラを本気で薦めてる奴は皆無に近い
数年前の2chのスレの阿鼻叫喚さをしらないニワカが知ったかして舞い上
がってるのが笑える馬鹿だのうww

他にもまともな職はあるせっかくの好景気なのに
繰り返すがタクドラなんざ絶対に選んじゃいけない職だ
マジでだめだ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:06:06.45 ID:93ZDcye30.net
>>946
そいつは釣りだ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:06:37.00 ID:UbY8W5Aa0.net
>>939
建設業とタクシーは相性がいい
建設業でオペやって、体がきつくなってタクシー乗るのも手だしね。

しかし免許ない人も多いのかな…それなら少し納得だが。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:07:32.54 ID:UIyYpm5a0.net
昔から貧乏な奴はごまんといたし、
企業のブラック度合いは今とは比べ物にならないほどだった

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:09:46.19 ID:HGUTj7190.net
>>949
釣りじゃないから。
こういう、格差を煽るスレのせいで、共産党が空前の党勢拡大なんてしてるんだよ?

「格差は存在しない」「今は好景気」「自民党断固支持」
これを徹底させるのが我々日本人の勤めでしょ?

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:10:00.07 ID:UbY8W5Aa0.net
>>948
じゃあ聞くが、派遣勧めてる人もいないよな?
でも派遣社員ばっかなのはなぜだ?それしか仕事ないからだろ?
そんな中でも「正社員」でそれなりに稼げるタクシー乗務員の話をしてるんだが?
こっちのほうがマシだよ、とな。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:13:54.71 ID:vOJymScW0.net
今のアラサー世代は特攻世代に次いで持ってない世代だよな
かわいそうに

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:17:11.30 ID:jKEOTtwj0.net
タクドラなんてホームレス一歩手前の困窮したのがやる仕事。
(個人タクシーは違うが)
借金、病気、外人妻 どれか一つは必ずやつらは持っている。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:17:46.12 ID:6BNhZdYP0.net
>>564

受かるんならとっくに公務員なっとるわww
バカなの?

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:18:09.18 ID:93ZDcye30.net
>>953
タクシーを甘く見るな。サービス業で自分で天候、曜日、時間帯に会わせ
狙いを定める。ある程度酒場で遊び、水商売や世の中で働いている層の
流れを把握しなけりゃ商売にならない。言われたことだけ黙々とこなしているようじゃ
勤まらん。勘と読み、臨機応変に判断出来る力とある程度いい加減さも持ち合わせて
いないとストレスで体壊すよ。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:18:10.85 ID:YSTTE47k0.net
>>954
2005〜2007ぐらいは就職状況が良かったわけで、むしろ恵まれてた世代だろ。

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:18:43.74 ID:8Bh18/CK0.net
個タク儲かるなら個タクやりたいわ
同じ地区で10年バス乗ればいいから後2年
で、40超えたらタクシー会社で2年勤めればいい

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:18:47.22 ID:cYvhvWLP0.net
>>954
全然可愛そうですらない
たんなる自己責任

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:19:08.53 ID:2z0wKpEc0.net
郵便局員の配達って、50 CC のバイクに乗って、郵便物配達するだけだけど、
結構過酷で定着率が悪いよ。よく募集してるのは、よく辞めるからだよ。
正社員を狙っるのなら、年賀はがきのノルマだってこなさないといけない。
新聞でずいぶん叩かれたから、自腹で年賀はがきを買うってのは、無くなったようだ。
田舎でも、3軒隣の家の住人が判らないって言われることもある。特に若い人は
知らない。不審者を見るように見られることもある。コミニケーションが
取れれば良いんだけど、よく配達先が解らなくて配達できない郵便物を隠して、
新聞種になってるよね。まあ、大変だ。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:19:41.06 ID:Eqdg5yoa0.net
>>954
本当に持ってないのはアラフォー世代の方

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:19:56.69 ID:Jq6dCGH6O.net
>>913
かつて俺達を見捨てた会社を、俺達は絶対許さない…か
そう思うのも無理はない。人生のため、家庭のため、世のため働いてきたのに見捨てやがって
絶対力貸さんぞ!と思ってるんだろう…

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:22:38.04 ID:TXQklSmc0.net
3年前どん底に落ちた。昨日、最後の力を振り絞って這い上がりました。
今、現職のクソ零細会社への退職届を書き終わったところ。
キツかった・・・
これからが勝負だけど。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:23:14.07 ID:eYkg7P2P0.net
正社員で郵便局勤務だけどこんなの正社員で雇っても不良債権抱えるだけ。
だけど残念ながら郵便局はこういうのしばらくすると正社員にしちゃうんだよな〜。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:24:07.12 ID:cYvhvWLP0.net
>>965
しないよ、いつの話?

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:25:24.10 ID:UbY8W5Aa0.net
>>955
借金はリアルで多いな、あとギャンブル狂いも昔は多かった。
病気は安全性を欠くようなものなら、ハナから乗れない。外人妻は知らん。

でもそんなやつらほど稼いでボーナス貰って保険証ももってて厚生年金も払ってたんだよな。

なんといっても安全にかかわる国の認可事業の正社員だからな…

年金もそれなりにあるだろうて

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:25:57.63 ID:gN4s6EGA0.net
モヤシとご飯でもっと豊かな食生活になるのに

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:26:15.28 ID:PichjbDG0.net
今は飼い殺しがデフォでしょ
それよりバブル世代以前の産廃どもを何とかしてほしいわ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:26:45.56 ID:93ZDcye30.net
横河電機、希望退職600人を募集 国内社員の7%  2014/9/2 19:16
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HDE_S4A900C1TJ1000/
大手でこの有様。この国では公務員以外、終身雇用は無いと思っていた方がいい。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:27:45.06 ID:Jq6dCGH6O.net
その昔郵便局員は準公務員扱いで、年収がすんごい高かったらしいけど、
今はもう見る影もない
昔は地方でも月収65万ぐらいは狙えたんだろうがな
今じゃ125000ぐらいじゃない?

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:28:40.92 ID:eYkg7P2P0.net
>>966
ごくごく最近だよ。集配じゃないのかね?
エリア、旧特定だと局長に気に入られれば3年も頑張れば正社員楽勝だよ。
そういうのは例外なく役立たずばかりだけど。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:29:51.53 ID:93ZDcye30.net
>>969
甘えんなよ。元気なら経験積める仕事して、上目指せ。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:30:05.66 ID:J4UGjDPP0.net
全部自己責任なのにいまだに世代とかワケわからん事言って言い訳してる奴等は
自殺した方がいいよ
楽しくないだろそんな言い訳だけで生きていても

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:30:21.56 ID:UbY8W5Aa0.net
>>957
全然甘く見てないよ。
どんな業種であれ、工夫と経験、多少の手抜き等は必用だ。ちゃんと稼げるようになったらね。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:30:30.65 ID:YY2sWqDn0.net
月収15万うらやましす
43歳で手取り10万です
もう死にたい

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:31:57.11 ID:T57UEYQC0.net
>>855
おれも161しかないけど自分でいうのもなんだが女性に困ったことはないぞ
スペックはよさそうなんだからがんばれよ

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:32:08.56 ID:J4UGjDPP0.net
死にたいなら死ねばいいのに
見苦しい

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:32:49.62 ID:PichjbDG0.net
>>973
>>969へのアンカー忘れたのが悪いんだけど、郵便局は今50以上の人の中にどうしようもないのが結構いるのよ
もう会社の体質だから、個人の努力じゃどうにもならん

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:35:24.45 ID:93ZDcye30.net
>>975 工夫と経験..
新しい働き口では稼ぐ為に経験値(遊びでも何でも)が必要でしょ。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:35:31.28 ID:tduv25UGO.net
>>966
今でしょ!

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:36:06.68 ID:NVMbBv8U0.net
>>976
その手取りじゃ生ぽのほうがましじゃね?

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:37:08.40 ID:cDsIF3fG0.net
>>30
俺も親の不動産収入で月収300万とかだが
庶民が大変なほど自分の優越感が高まるから
こういうスレ見るのは楽しいぞ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:38:49.62 ID:93ZDcye30.net
>>977
薬剤師なんて引く手あまた。歳とっても問題ない。
彼は何を気にしているのか?金があるんだから
自身が無きゃ男磨きすればいい。今の若い子はバブル世代
と違って堅実、金もかからない。仕事以外はいい時代だ。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:40:20.22 ID:qiQ8JrE90.net
31ならまだまだ超若手じゃないか。今はどこも人手不足でヒイヒイ言ってるから頑張れよ。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:42:58.25 ID:J4UGjDPP0.net
薬剤師って今は余りに余ってドラッグストアって名のディスカウントショップのレジうちなんだが
契約の

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:43:42.50 ID:75LB/m9j0.net
>>954
この世代というか、この世代以下の人達は全員同じ状況なんですけどねw

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:45:55.33 ID:Eqdg5yoa0.net
>>972
なんだ特定の話か

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:56:52.28 ID:h9C6cGhS0.net
>>27
一人に回せるお金が減ってきてるのでは?

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:57:14.74 ID:/mJsAqdCi.net
中卒だけど、年収700はあるぞ?
超零細だが、出来高が反映されるので良いとは思うけど
学歴あって年収300以下とか悲惨だな
俺の中では大卒は30過ぎれば1000万のエリートかと思ってたが、会社は守ってくれないって教えた方が良いよ
肩書きでは

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:58:14.73 ID:NlcLbEuTO.net
使用人は気楽でいいねぇ
僕珍は経営者だから大変だよヒヒヒw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:59:25.84 ID:PichjbDG0.net
まともに生きてきても食いつめる今の時代、前科者はなにやって生きてんだろ
身近に前科者はいないから時々疑問に思う

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:01:26.98 ID:k4E+XPkF0.net
労働なんてのは馬鹿のすること
株持ってれば労働者が配当金を稼いできてくれる
働くのが馬鹿らしい
自分は働かずに人に働かせる人間こそ真の勝ち組

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:02:49.01 ID:+Je1jTxE0.net
地方だと総支給15万なんですが…

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:03:14.49 ID:NlcLbEuTO.net
馬鹿は体を使い神は頭を使うwケケケ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:06:06.63 ID:rOB2Z/Vj0.net
アラサーっていうと30前後で独身で金銭的にゆとりがあって、結構遊び回ってる人って
イメージがあるんだが、こういう人もいるんだね

格差社会だよな

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:07:07.29 ID:q9QPDL+d0.net
>>986
それも6年の歳月と高額な学費を費やして

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:07:43.33 ID:J4UGjDPP0.net
キチガイが何人か沸いてきたからこのスレ終了

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:08:10.22 ID:Yu+cNSPJO.net
神はケケケと笑うんだ〜キモ〜ッ!!

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:10:05.46 ID:Eqdg5yoa0.net
1000なら>>993 が明日面接に行く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200