2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】貧困化するアラサー世代の肖像 31歳男 契約社員 月収15万円★2

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:47:15.37 ID:???0.net
既婚者が比較的少なく、住宅ローンを抱える人もわずか。
そんな理由から、「40〜50代に比べ切羽詰まった状態には陥ってない」
という印象を持たれがちなアラサー世代。30歳前後と言えば、SPA!読者層からすると「若者たち」ともいえる。
だが実際には、若者たちに貧困の影は濃く覆いかぶさっているのだ。

 今年6月から郵便局の契約社員として働く今野圭祐さん(仮名・31歳)。
埼玉県のアパートから片道1時間かけて通勤する彼の手取り月収は約15万円。
ここ5年間、月収20万円を超えたことは一度もない。

「大学後半にうつ病になってしまったのがすべての始まりですね。ようやく就職できたのは25歳のときで、
派遣事務でした。ただ、時給がよかったので月収25万円くらいは稼げていたんです。
けれど契約更新がなくて、また別の職場を探すことになってしまい……」
 リーマン・ショック後の厳しいタイミングでありつけた職は、時給850円の倉庫作業員だった。
「繁忙期で残業が多ければ17万円、一日の最低保証額が5100円なので、
ひどい月だと12万円ほどにしかなりません。口座残高が200円になったときもあって、
派遣会社の前借り制度を使ってなんとか凌ぎました。昇給なんてないし、蟻地獄のような職場ですよ」
 月に自由に使えるお金が3万円もないような苦しい毎日。食事代を節約するために、
夜は大量購入した業務用パスタを茹で、ふりかけをかけて食べる。昼も前夜に作ったパスタを弁当箱に詰めて出勤。こんな食生活が1年も続いている。
「まだうつ病も完治していないのですが、通院するお金も節約したいのでネットで
個人輸入の薬を買っています。ツラいのは家の近所に歓楽街があること。
毎晩、誘惑に駆られるのですが、家に帰ってエロ動画でヌイて我慢してますよ」
 ただ、転職した現職では正社員登用の可能性もあるそうで、
「正社員になれたときが自分の本当のスタートだと思っている」と話す。
「数年勤めた後に試験に受からなくてはいけないのですが、
正社員になれば手取り20万円は無理でも各種手当がついてくる。卑屈にならずに友達と飲みに行けるし、将来は結婚だってしたいんです」

 正社員を夢見て、今日もふりかけパスタを食す今野さんだった。

http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20140902_00708252
昼も夜も“ふりかけパスタ”でしのぐ31歳男性に密着――貧困化するアラサー世代の肖像- 日刊SPA!(2014年9月2日09時03分


1の投稿日:2014/09/02(火) 10:02:27.88
前 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409619747/

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:59:10.32 ID:ee1y8mx30.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:00:55.63 ID:7PQRcG660.net
格差拡大

非正規率増加

大企業と公務員がよければそれでいい
暴走安倍のクソミクス

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:02:12.84 ID:nwCfK3UeO.net
こういう状態を放置しながら、一方では少子化対策を叫び、そして女性の社会進出を謳うのが安倍政権。挙げ句、移民計画まで言い出す始末の悪さ。もうめちゃくちゃだなww

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:05:09.21 ID:nwCfK3UeO.net
新自由主義者の雇用改革で600万人だった非正規労働者(貧乏人)を2000万人に増やしておきながら、少子化だからお前ら結婚しろとかむちゃくちゃな事をいうのが自民党。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:06:23.96 ID:mjN+K+jf0.net
世界はグローバル化(笑)の流れだからそれに乗らないとね
この格差拡大・若者貧困化もグローバルスタンダード(爆笑)だから仕方ないよね

ネオリベ教の竹中HEIZO教祖様の掲げる構造改革(笑)をもっと進めて
企業はより自由(笑)に労働者に奴隷労働が出来るようにしないとな
それがグローバル(笑)だから

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:07:35.84 ID:BxO3bTqFO.net
64年間働いたことないわ 家政婦がいるから家事もしたことないわ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:08:18.39 ID:4CL5+QBC0.net
アラサー世代。30歳前後の年齢の人のことらしいな
子孫を作らなければ楽に生きて行けるよ
馬鹿とはちがうんだし

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:08:55.79 ID:nwCfK3UeO.net
非正規労働者(貧乏人)を増やしておきながら、税収が減ったから消費税増税をして更に貧乏人に追い討ちをかけるのが自民党。貧乏人増やせば税収が減るのは当たり前何だけど、それを理由に増税しちゃう自民党(笑)

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:10:36.05 ID:DJdS96X+0.net
一夫多妻制にして、奥さん同士で保育しあうとか家事分担するとかしたら
アフリカみたいにあっという間に少子化解消するんじゃないかなぁ…。
子育ての手が空いた女性から働けるし。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:12:54.09 ID:7PQRcG660.net
平成27年から相続税控除減額で
東京都なら対象者が半数近くに増えます

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:12:57.35 ID:C9gbjPI70.net
おまえらってなんでも他人や社会のせいにするんだなw
ワロタw

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:13:57.87 ID:nwCfK3UeO.net
ハッキリ言ってお前らは自民党(清和会<自民党の新米保守グループ>)に馬鹿にされてるよ。お前らの愛国心は素晴らしいとは思うけど、そろそろ怒ったほうがいいと思うぞ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:14:36.97 ID:v/OPWlNcO.net
どうせ今の延長線上に明るい未来が全く無いなら
割り切ってダンプカーでも乗れば良いのに。
現金収入だけなら上回るし出来なければDQN以下。

少なくとも東京オリンピックまでは活況だし
何もしない事が今の状況を招いた事を理解するべき。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:14:39.10 ID:KlZ+sEey0.net
>>114
俺らは他人や社会のおかげでたくさん稼いでいるわけだから、その裏返しだろ。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:15:28.78 ID:WX8CuTgV0.net
>>53
日本郵便だとフルタイムでも有期職だと社保ないよ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:15:29.69 ID:4CL5+QBC0.net
馬鹿は今の時代はする仕事がなくなったんだよ
希望など持つと辛くなるだけだぞ
誰のせいでもない馬鹿だから今があるんだがや

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:19:45.16 ID:i3mlDjXd0.net
非正規でも結婚しなければ余裕だろ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:19:56.08 ID:DJdS96X+0.net
今時ガラケーでも恥ずかしくはないよね。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:21:22.02 ID:KDe1M+pJ0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:24:38.95 ID:zKNy9Sya0.net
>>119
単純作業しかできない奴が底辺に転落するのは仕方がないと思う。

けど、司法試験や公認会計士試験に合格したのにバイト生活しないといけない現状って
何かおかしいと思うけどね。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:25:10.59 ID:Zaqs/lKs0.net
最低賃金がナマポと逆転したらしいが刑務所の生活のほうが非正規の生活より逆転するだろう

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:26:43.61 ID:v/OPWlNcO.net
>>123
資格は仕事も職能も担保しない。
その仕事をしても良いと国が認めただけで
ユーザーには関係ないのよ。
士業に頼まず自分で全部やっても良いんだから。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:27:45.27 ID:zKNy9Sya0.net
>>124
刑務所は最低限の暮らしはできても余暇はないけどな
非正規は悲惨だとは思うが、強烈なサビ残はないし自由時間もあるからな。

さすがに刑務所と比べて非正規の方が悲惨ってことはないと思う。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:27:54.49 ID:Zaqs/lKs0.net
>>123
そんなこと言ってるのは資格だらけの大卒ニートだけだよw
単純作業でもいいから働け

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:28:29.54 ID:1u7SkPL/0.net
移民ていうか
東京はハーフの子ども多いよね
貧乏なお前らは相手にされない

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:29:32.12 ID:s87w2ioy0.net
>>120
動物以下じゃん

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:29:43.79 ID:P5XeKUCT0.net
この手の話って、必ず「うどん」「パスタ」が出てくるんだよ。
実際、業務スーパーの「うどん」「パスタ」は安い。
しかし、一食分の主食で一番安くつくのは「白米」なのだ。

主夫歴5年の俺が実際に計算した結論だ!

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:31:58.75 ID:yQq5kZZG0.net
>>119
コネが全てだと思うがな
親のコネで馬鹿でも余裕でラクな高給取りになれるし

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:32:54.49 ID:4CL5+QBC0.net
>>123
本人が子の場合は馬鹿ではなく
何かが欠けてるんだわ
恵まれすぎるような才能ジャン

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:33:43.48 ID:Zaqs/lKs0.net
>>126
金が無いくせに自由時間だけあって何するの?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:34:46.52 ID:Ml0B+gRT0.net
>>11
かなりましだろ
正直最低辺は天引きなしで13万とかだろ
健康保険 年金払うと死ぬ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:34:52.02 ID:xj2FmuKmO.net
31歳だと准看護師でも正看護師でも頑張ればなれるよ
どっちも学校生活が教員に振り回され馬鹿にされるのを我慢しなきゃいけないがなー

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:37:00.41 ID:4CL5+QBC0.net
>>131
そういう人も居るだろうね。
馬鹿にはコネがない場合が多いよ
どれくらいの人をバカだと言ってるのかでもちがうわ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:37:00.42 ID:IBTX48it0.net
友人の在日はとっくにパチンコ業なんか見切りつけて不動産屋やパスタ屋wとか遊びでやってるよ
月収300万とか言ってるな
バイトなんかやって死ぬほど働いてる日本人はバカだといつも言ってるww

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:37:49.34 ID:is+UPFeC0.net
文明が発達しても経済大国でも
それでも働かにゃならんわけだよ
豊かな生活ができるならやる気も出るだろうけど
いった誰のために働いているのかわからんようになってくる社会だからな

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:38:22.16 ID:geLOdSof0.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   仮に私が15年ぐらい生きたとしよう。
      i ノ   川 `ヽ'   キミが今18だとしても私が死ぬ前には30超えてる。
      / ` ・  . ・ i、   その歳でもすでに新鮮味のなくなった妻どころか恋人も無く
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  会社では契約社員として生意気な新人、無能な課長と 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   上下の板ばさみ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    そんな中、私を寿命まで見守り、私の最後を
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    見取る余裕があると思うなら飼ってくれたまえ。
                  あ、カリカリはシーバで頼むよ。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:40:19.52 ID:uZvkOzzR0.net
15万!
たけえええwwwwwwwwwwww

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:41:06.19 ID:4CL5+QBC0.net
>>139
お前は 猫なのか 犬なのか ようわからん

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:41:27.69 ID:DJdS96X+0.net
うちの親は木苺植えて、ジャムおじさんになろうかなとか
ほわほわしたことを言ってる。道の駅に置いてみるとか。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:43:20.84 ID:OH38sAcXi.net
このSPAってのは年収300万でもキチンと働いてる人を小馬鹿にするくせに
年収300万ホームレスみたいなのはやたらと持ち上げるんだよな
なんか方向性が間違ってる

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:43:23.09 ID:zKNy9Sya0.net
>>133
アマゾンさんで1円の中古本を買うなりネットできたりする自由ぐらいはあるじゃん。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:44:40.80 ID:Nwf++b3KO.net
地方なら仕方ないけど給料が18万くらいあれば普通じゃん
なんでそこを譲って15万のとこ面接うけちゃうのよ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:46:16.83 ID:KGv0PKrs0.net
まだ余裕あるだろ
あと10年か20年かしたらどうなることやら

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:48:13.58 ID:tTI4Tmw+i.net
俺なんてもう15年間働いてないけど、この通りピンピンしてるよ
これからディズニーランド行く
年パス持ちだよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:48:29.45 ID:oJDLVF8e0.net
>>146
10年ももたねーよw
2020年のオリンピックが現状維持の限界だ
その頃にはマジもんの富裕層が脱出しきって財力が無くなってるだろ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:53:14.79 ID:QZ9qJfLI0.net
>>114
そりゃそうだろ
派遣業が増えて、派遣社員からピンはねしてASUKAみたいな奴を生み出してる
直接雇用なら20万近くなるだろ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:03.43 ID:oJDLVF8e0.net
国が社会福祉を軽視してるんだから発展のしようが無い
金持ちをより金持ちにする富の偏在化と、派遣業のような中抜きを肯定してる限りは財政の健全化は無い
これは個人の社会人としての資質の問題じゃない

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:57:37.52 ID:vwxJhYsJ0.net
支給20万
保険引かれて15万なんて
今の時代、普通だよ
何を言ってるのか?w

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:57:48.54 ID:P8KVJ91D0.net
>>1
結婚せず実家に住めば余裕だろ
親も助けれて一石二鳥

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:58:53.89 ID:5Z7XWKIW0.net
安心したわ。
みんな貧乏なんだなw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:01:13.46 ID:vwxJhYsJ0.net
帰れる実家があるやつはいいけど
次男とかで帰る家がないやつは、これから地獄だぞw
家賃とかどうするんだお前ら?

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:02:25.97 ID:P8KVJ91D0.net
なんで次男だと実家に帰れないんだ?
イミフ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:02:41.17 ID:KlZ+sEey0.net
>>153
子供の頃にろくに勉強しなかった連中はな。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:03:30.82 ID:YXx8nkt1i.net
>>1
もはやこんな話は普通になりつつある

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:03:41.68 ID:kFU7uqsM0.net
>>31

つーか、なぜにスパゲティー???
中国産米買って炊いておいて、
塩むすびにして、後はつけもの
栄養が欲しけりゃマヨネーズと醤油をご飯にかけるって
四十年くらい前までは、学生が普通に食べていた。
学費を道路工事で稼ぐ、とか。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:04:46.91 ID:KlZ+sEey0.net
>>154
長男なら家に帰れるって、江戸時代の話かよw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:05:23.68 ID:P8KVJ91D0.net
一流企業や給料良いとこに入れてもそこで転職もせずに40年続けれるやつはほんの一握り
嫌になって転職してしまうと二流三流のやつらの待遇と同じようになる
転職なんて日本じゃマイナスだからね

161 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:05:25.64 ID:chTKEcoN0.net
便箋に質問書いて封筒に入れる 封筒には以下の文章を書いて封して相手に渡せばいい

「さて今回この封筒の中身はある質問が書いてある便箋でございます
天に誓いましてセクシャルな意図 ハラスメントしようという動機はゼロの内容で
あります ありますが万が一あなたさまを傷つけた場合心苦しく それを
悩みました末 こうやって封じ その可能性があるかないか シュレディンガーの
ネコではありませんが 少しの疑いがありましても破棄していただきたく
思います もし もしもセクシャルハラスメントな内容でないと 私を信じてくださいます
のならば ならばですよ 開封して中身を読んでいただければ僥倖でございます」

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:05:53.09 ID:m76i+C1C0.net
手取りで15万なら実際には年収300万ってとこだろ?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:05:53.94 ID:AH64Xhw50.net
>>1
何でお前は名前変えて安倍批判を繰り返してんの?

ジーパン刑事=幽斎=丑ウシタイフーン=丑=元アカヒ記者

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:06:01.76 ID:K/IVA37n0.net
独身なら余裕じゃん
馬鹿みたいに結婚なんかせんでもええやんw

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:06:19.35 ID:tcKY+MSL0.net
これ、地方だったら普通の給料だよ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:06:28.17 ID:DJdS96X+0.net
>>154
うちの旦那は婿養子になったよ。
あと、婿養子じゃなくても嫁実家に土地や家用意してもらってる人多いよね。
女児しかいない親は全員と継がせたら自力で老後を生きるつもりで貯蓄を
してるから、男の子を産めばいずれ稼ぐようになって親の保険になるとか
考えてる依存度の強い親よりしっかり溜め込んでるよ。

うちの義両親なんか、借金の肩代わりを息子に迫って、自分達は高級車を
買うようなろくでなしだ…。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:06:58.96 ID:mqKjEwAC0.net
サヨマスゴミのタカリネタ

貧困!貧困!金よこすニダ!

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:07:54.52 ID:DT5fu4MkO.net
休みに内職すれば月25万いくじゃん。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:08:21.70 ID:vwxJhYsJ0.net
>>155
ふつう長男は結婚して親と同居してたり、
実家が二世帯住宅にしたりとかするだろ?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:08:49.39 ID:kFU7uqsM0.net
>>1
>大学後半にうつ病になってしまった

贅沢な野郎だな。
食べるものがなければ、鬱病にはならざったじゃろうて。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:09:14.90 ID:tcKY+MSL0.net
でも、これにはカラクリがある

残業がめちゃあったりする・・・
だから月60時間ぐらい残業して、手取りで20万円ってとこかな

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:09:28.63 ID:kne3v9KF0.net
これで楽な方だからな

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:09:59.59 ID:VFGAd5HQ0.net
うつ病で就職ができなければ
完治するまで年金を支給してもらえばいいがな。制度はうまく利用しないとダメだよ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:10:11.37 ID:m76i+C1C0.net
大企業勤務じゃなければこんなもんだろ?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:10:13.99 ID:P8KVJ91D0.net
今の時代は基本そんなに金が使えないから利用できるものはすればいい
親の実家に住めるのなら、独身者は実家に戻ればいい
何も恥ずかしくはない
それで家賃0で貯蓄増やせるし余裕できるんだから
親も助けてやればいい
昔とは時代が違う

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:10:14.21 ID:bB1kEU+50.net
1時間もかけて通勤してちゃ
それだけでうつ病悪くなる気がするな。
なんでわざわざ3軒隣町の郵便局に行くわけ?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:10:21.44 ID:m1j3YTFK0.net
年収500万以下なんてママカーストじゃ最下層だよ
よく恥ずかしくないよね

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:21.69 ID:P8KVJ91D0.net
>>169
それはお前の中での普通だろ
みんながみんなそうではない

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:22.00 ID:wU18s8ps0.net
>>31 >>130 >>158

低所得な奴って単価の高いものを躊躇するんだよ。
5キロで1300円のコメって安いなあって思っても
そのコメが不味かった時のリスクが大きいから購入をためらうんだ。
その点小分けで売ってるパスタやうどんなら失敗しても
また別の安い小分けのものを買えばいいからって思うんだ。
実際は小分けのものよりも大きいものを買ったほうが安いんだけどな。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:22.98 ID:fN13foe90.net
>>144
尼の¥1は送料入れると¥381とか¥481になる

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:23.40 ID:tcKY+MSL0.net
地方だと女の人は、月給13万円だよ
だから未婚率は都会に比べて低い

でもご安心あれ
地方は三世帯同居が多い
ジジババと住めば、月給15万円でも余裕で子育てできる

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:26.04 ID:LB4xmthg0.net
>>151
普通ってどういうこと?平均ってこと?メイン層じゃないけど
よくある事象ってこと?
あんたの言ってる値段じゃ「今の時代じゃ普通」じゃなくて
かなり下なんだが

30代前半の男性の平均月収は額面で29万円で手取りは25万円前後
が相場って各サイトや本に出てるよ?
月収サーチってとこも詳しい

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:12:03.99 ID:wpyGsDu/0.net
>>175
この世代の親は定年迎えているだろうし、あと10年、20年して要介護になったときに、
日本社会全体で何が起こるか、今から陰鬱な気持ちになる

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:12:06.70 ID:cZHoh0m10.net
しかしアベノミクスは格差生みすぎたな
公共工事に仕事の配分行き過ぎてるわ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:12:45.24 ID:VFGAd5HQ0.net
>>181
いい加減なことをいうなよ
そんな家族は少ないぞ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:13:32.28 ID:tcKY+MSL0.net
>>182
地方では普通
地域差が大きい

北海道、東北や沖縄と東京や静岡ではこれまた違う

青森の15万円は静岡の23万円ぐらいかな

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:13:47.85 ID:SW4gpxy80.net
僕より高給取りだがーーーーーーーーーーーーーー!!
僕は手取り”年収165万円”−−−−−−−−−−−−!!
まー、そんなに悪くはない人生だがーーーーーーーー!!

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:13:51.27 ID:v/OPWlNcO.net
>>156
勉強ばかりしてコネ作らないで
文句が先に出る奴が貧乏なんだよ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:14:27.47 ID:JjrLXnnuO.net
>>177
都会ならそうなんだろ
地方なら500万はかなりの金
東京でいう年収1440万〜1680万レベル

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:00.43 ID:Cm24bKCX0.net
ITで30万よりも郵便局で15万の方が、ずっと人間らしい生き方ができる
正直言って圧勝だよ。うらやましい

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:31.52 ID:3oVgxNef0.net
15万でも雇用が保証されていて
9時5時だったら悪くないかもしれない

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:33.71 ID:P8KVJ91D0.net
年収500あっても生活費やローンもろもろでがんじがらめになってる奴と
実家や持ち家があって年収200〜300だがお気楽仕事で余裕あるやつ
どっちがいいかはまあそれぞれ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:34.84 ID:1u7SkPL/0.net
>>179
バブル世代だと金もないのに魚沼産コシヒカリ買っちゃうんだよな
5kg3000円の

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:16:04.00 ID:qUbhhSxq0.net
地下鉄値上がっちゃたね(´・ω・`)

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:16:19.84 ID:wpyGsDu/0.net
>>191
契約社員じゃ雇用は保証されてないだろ
正社員ですら今や終身雇用は過去の遺物なのに

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:16:22.92 ID:xqoIMt8a0.net
>>64
まさにその世代だけど普通に正社員採用の時代。
受験も厳しかったけど親世代のスネに恵まれていたからこその私大ブーム。
何もかもがベストでは無いけど決して最悪の世代では無いと思うよ。
直前の世代の就職が異常だった事と世代人口多い事から同情的に評されがちだけど。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:16:53.06 ID:5Z7XWKIW0.net
>>156
大学で職にあぶれた博士が急増してるというし
勉強していれば大丈夫ってのは疑問だな。
博士号を取って大学教授とかの知的職業を目指すってことは
おそらく小さい頃から誰よりも勉強していたはずの人達だろうし。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:17:18.40 ID:tcKY+MSL0.net
>>190
こないだハローワークの求人で、郵便局の事務職の募集があったけど
月給12万円ぐらいだった

でも対象は女の人だと思うし、田舎なので客が1時間に2、3人しか来ないと思えば
まあ、いい方の仕事なのかなと思った

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:17:47.01 ID:unGPFn7y0.net
田舎じゃ年収300万で高収入って言われた事ある。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:20:50.50 ID:LB4xmthg0.net
>>198
あのねー地方じゃ割りのいい仕事、安定で高収入っぽい
仕事は誰も辞めないのよ。だからハロワなんかの求人は
変なのが多い(つか、それしかない)

だからハロワの給与額・待遇面がこの世の平均じゃないのよ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:21:55.56 ID:tcKY+MSL0.net
>>200
ちなみにその仕事はすぐに埋まったよ
だってスーパーでレジのパートの仕事するよりはるかに楽じゃないか?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:22:06.16 ID:1u7SkPL/0.net
45才だが
高校のクラスの同級は3人教授准教授
20人は大学院行って大学に残ってたのは10人程度
33%の確率で准教授だからそれほど難関でもないね

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:22:32.96 ID:wwM3yDzQ0.net
今度生まれる時は麻生家か安倍家だといいね
20万もするようなスーツが毎月じゃんじゃん作れるよ
ゴルフもできるしね

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200