2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】池などに隠れた高濃度放射能汚染…「除染放棄」に憤る人々 - 福島

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:34:41.02 ID:???0.net ?PLT(13557)
福島第一原発の事故で飛散した放射性物質の除染。
環境省は先月、河川や池などでは行わないという方針を示しました。
ところが、福島県内の池などでは隠れた高濃度の放射能汚染があり、
自治体からは懸念の声が上がっていることが「NEWS23」の
調べで明らかになりました。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2288738.html

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:40:50.69 ID:1jMcR3ef0.net
コントロールされてるから大丈夫じゃ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:01:03.74 ID:ff6ziiQUi.net
まあ住めないわな

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:45:14.88 ID:icfJxYma0.net
完全ブロックしてくれ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:33:30.68 ID:NAab/wUQ0.net
>>197
何をやってもまったく実害はないよ。
わざわざ放射性物質だけ抽出して濃縮して摂取しない限りはな。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:39:29.63 ID:Utxn+lzx0.net
もう住めない場所だよね。
国は何故それをハッキリ言わないんだろう。
それどころか帰す帰すって言うし。
待たされるの疲れたわ。
今年、避難生活のストレスで弱って亡くなった知り合い3人。ツラすぎる。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:57.52 ID:ILJbzTZLi.net
チェルノブイリを食べて応援
福島を食べて応援

何が違うの?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:44:44.30 ID:+zZkoDuj0.net
>>3
>水を抜かなきゃ安全

渇水で水がなくなったら危険?
堤が壊れて水が抜けたら危険?

そう危険な池が十数か所
福島県と農水省の調査で明らかになってますね

環境省は街中にある数万ベクレルにも達している公園の池をそのままにすると言ってるようだけどさ
その公園の近所に住んでいる住民は本当にそれで良いの?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:06:41.42 ID:7fMMjdvMO.net
>>201
ならおまえ毎日飲んで鼻から吸えや

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:20:39.74 ID:geTzKU5T0.net
だから福島に住み続けて亡くなった人は靖国神社に祀れって
国の言葉を信じて亡くなったのは同じなんだからさ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:02:44.20 ID:DAeAv8kH0.net
http://i.imgur.com/vZLXGTh.jpg

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:08:33.39 ID:yggaG7SC0.net
こういう目の届かない所に汚染源となりうる場所が各地に点在してて
地下水汚染や影響範囲の検証も行われないまま、その地域の生産物が
安全、なんてキャンペーンやってるのが昔から違和感アリアリなんだよ
もちろんそれと復興を応援するのは別問題なんだが切り離せない脳弱の
方々に引きずられるのはカンベンだわ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:09:51.68 ID:yczzzFy10.net
池に入らなきゃいいだろ
どうせ水が流れてくるんだから

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:14:50.10 ID:QZ64Qp5R0.net
このさきもし福島でデング熱が流行したら、もはや池の水を抜く予防措置が
とれなくなるぞ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:15:29.49 ID:iVo0QN9bO.net
よし、盗電に訴訟だな!

関東の人が電気料金として除染費用を負担してくれるだろう。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:17:19.58 ID:itIzqfBd0.net
>>161
旧ソ連だと妊婦や子供は年間0.5ミリシーベルト、一般は1ミリシーベルトの
過剰被曝で補償付き移住の権利が与えられるのにな。
20ミリシーベルトなんて本当にキチガイ沙汰。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:28:38.58 ID:FNiUaVLc0.net
>>212
>20ミリシーベルトなんて本当にキチガイ沙汰。


その20ミリシーベルトにしてくれって言ったのは佐藤雄平知事だよね。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:29:47.77 ID:KGsLGU1oi.net
除染の予算を使って、他へ移住させれば良いだろうに。
そうすれば余計な費用を使わずに済むし
移住先の自治体も税収うpで大助かり。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:36:46.12 ID:cxt/LH2O0.net
トンキンは完全に福島を捨てたな。
最初から使い捨てするつもりだったんだね。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:38:18.11 ID:pSb/X2Rg0.net
もうどうにもならないんだろう

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:42:48.66 ID:CG2mH5M60.net
原発置いてる他の都道府県民もよく見とけよ。
これが日本の原発行政。
壊れたり汚れたら使い捨てる

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:45:20.37 ID:ohypSNkmi.net
空間線量9.0とか、人が住んでいけるレベルじゃねーだろ。

しがみついてるバカは自業自得だ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:11.69 ID:atHwJt/g0.net
怖いな

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:24:47.33 ID:xflCAZdJ0.net
>>202
キツいよねぇ
なんでこんなことになってしまったんだろう…

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:26:22.31 ID:9FXT9lT10.net
福島県民は金もらってんだから自分で除染しろよ。
なにこの放射能貴族。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:29:55.31 ID:4WbOixeO0.net
自分でやれよ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:31:47.62 ID:red1o+O00.net
>>1

官僚と東電が考えていることは、「引き延ばしの一手」これだけだよ。

過去、水俣病のときも同じだった。
東京工業大学や、東京大学の調査などの御用学者を使って、「大丈夫」の一点張り。
ようるすに、極力「安全デマ」を流して、「引き延ばす」。

そうすると、高齢者は避難生活者などは、どんどん死亡して減ってくる。

当然、水俣病のときもそうだったが、何十年も経って、生存者が少なくなり、
利権者たちが、大した損失を被らなくても済むようになった段階で、
やっと少し譲歩しだす、という作戦だよ。

しかし、甲状腺癌や、白血病がどんどん発症してくる福島の子供たちはかわいそうだ。
「私は結婚して子供を産んでいいんですか?」と訴えていた少女が報道されていたが、
日本人をジェノサイドするこういが、東電福島第一事件に対しての役人と東電の行為だといえる。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:45:29.78 ID:QwFmvoun0.net
水で遮蔽しているから放射能の影響はありません!ってか?

本宮市の池では37万ベクレルの泥が溜まってるのに
環境省は馬鹿ばかりだなw

郡山で公園の池の水抜いたら空間線量がアホみたいに上がったのは
おまえらの指示だろうに

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:27:38.22 ID:0jts0R640.net
この世の地獄に自ら住む理由はなんなの?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:23:11.31 ID:uYUjhOP/0.net
河川や池などの除染の仕方が、解らないだけです。”キリ”by環境省 Good by環境大臣

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:24:04.64 ID:PqEA9bRu0.net
除染は無意味な公共事業
聖域歌を許すな!

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:25:44.46 ID:zQJp2V0P0.net
放射能は消えないんだから、どっかに集まる

それが池の底ってこったな

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:29:26.48 ID:mQMqy/Ld0.net
渡瀬遊水地と同じ理屈

草が育たないほど汚染されていようが、人が鉱毒で死のうが
沼にして、泥の中に埋めてしまえば、
アラ不思議、毒は沈殿して環境からシャットアウト

今では、渡瀬遊水地の下流にある利根川水系は
東京の重要な水源になっており、
天皇陛下も渡瀬遊水地の鉱毒で汚染された水を飲んでおられる

だから、放射能で汚染された沼の水を飲んでも
沼の汚染された魚を釣って食べてノープロブレム
明治天皇に直訴する騒ぎまで起こして、遊水地に反対した田中正造はただのバカだよ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:30:16.19 ID:Ihn2Ytu50.net
放射能を移動するだけでお金がもらえる

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:30:48.94 ID:3Ev9ABYg0.net
そりゃ水流で分散してたのを集めただけだし
除染って言葉がインチキなのは最初からわかってたよね?
水で洗うと消えるとでも思ったの?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:21:36.06 ID:bfKdkLRXO.net
除染しても無駄。福島は廃県にすべし

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:32:17.45 ID:9s9jOInX0.net
>>223
>「私は結婚して子供を産んでいいんですか?」と訴えていた少女が報道されていたが

あんなのあからさまな左翼の捏造だがな。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:34:22.26 ID:tClqZ1VY0.net
池なんて、いくら除染しても、また汚れてくる。
50年くらいはほっとくべき。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:38:45.03 ID:GyNumqzu0.net
同じ日本と思いたくない町フクシマ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:43:30.81 ID:6NqrlDA6O.net
関東も同じだからな
下水汚泥なんか隔離して保管されてるわけだし、川底やら海底なんて放射性物質だらけ
東電さんはどうやって除染してくれるのかねぇ?

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:51:57.10 ID:fGPce1p80.net
まだフクイチが放射能たれながし状態だし池の除染とかカネの無駄やろ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:52:20.69 ID:TUWYVYtU0.net
そんな土地で作った農作物を食べて応援とか全国にばら撒いてるんだよねwww

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:41:52.71 ID:Uj95HNTv0.net
不具魚、現るか?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:07:44.44 ID:B3U9jxHG0.net
>>19
いわば「買った結果」じゃんこれw

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:27:09.55 ID:2PQ2xYVEO.net
猪苗代湖とかもやばそうだな

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:32:14.22 ID:8PJRBnLR0.net
間違いない

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:40:40.11 ID:YHXK/GZ10.net
やっぱりボウフラなんかもべくれてるのかな
デング&セシウム蚊っていたら最強かもねw

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:04:38.23 ID:LVlqG8860.net
>>243
するどい!
放射性微粒子は、灰になっても循環する。
福島で、蚊に刺されることのリスクを甘く考えてはならない。
東京電力は、蚊の駆除もやるのが責任だ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:54:27.38 ID:Q7WmJANJ0.net
忘れた頃に干上がった湖から乾燥した汚泥が風で飛ばされて。。。

ウラル核惨事みたくなるだろうな。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:58:16.03 ID:8Tf2CJsw0.net
福島から東京湾に繋がってる河川ってあんの??

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:00:45.78 ID:FPEMw0j50.net
安全坊は毎日福島の海水を飲め
ワカメでもそえてな
話はそれからだ

総レス数 247
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200