2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】逗子の海水浴客、昨年の半分以下 クラブ化規制条例で 海の家の協同組合は条例取り消し求め提訴 [9/2]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:14:36.29 ID:???0.net
逗子の海水浴客、昨年の半分以下 クラブ化規制条例で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG0103N_R00C14A9CR8000/
日本経済新聞 2014/9/2 0:39


 神奈川県逗子市は1日、音楽や飲酒場所を条例で規制した逗子海水浴場の来
客数が約20万1300人(6月27日〜8月31日)で、昨年同時期の半分以下だった
と発表した。海の家が大音量で音楽を流す「クラブ化」を規制したため家族連
れが増えた一方、音楽や酒目的の客が減ったとみている。

 改正条例の施行は3月。スピーカーで音楽を流すことや海の家以外での飲酒、
海の家の午後6時半以降の営業、入れ墨の露出を禁止した。海水浴客や海の
家の事業者などから「規制が厳し過ぎる」との声もあり、市は今後、来年の規
制の在り方を検討する。

 海の家の協同組合は条例取り消しを求めて提訴し、横浜地裁で係争中。〔共同〕


関連スレ:
【社会】規制は是か非か? 騒音やケンカ絶えず…神奈川が海の家の「クラブ化」阻止へ指針[06/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371823982/
【神奈川】入れ墨露出禁止など海水浴場の「クラブ化」阻止…逗子市、規制強化へ条例改正案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390917535/
【神奈川】逗子市長、「迷惑行為がなくなり、家族が安心して楽しめるビーチが復活」…逗子海水浴場、規制強化の結果に賛成の声相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157731/

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:59:54.03 ID:06UUIzyW0.net
客が半減したのは規制のせいではなく、天候のせいだと思うがねえ。

それと、海水浴場は誰のためにあるのか、と言えば、
勿論、海水浴客のためと周辺の住人のためにある。
決して海の家のためにあるんじゃない。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:00:26.84 ID:N1cNfQFF0.net
>>649
×:若者排除
○:DQN排除

まじめそうなカップルの来客が増えたという記事あったよ

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:04:09.61 ID:kgmDQNtr0.net
逗子の客が一昨年の4分の1に減ってるのは
暴力団関係者の殺傷事件と今年の規制と両方が原因だろうね。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:09:09.98 ID:y8lTlP0k0.net
逗子を追い出された音霊が由比ガ浜に来たのは大迷惑。引き取って欲しい。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:09:45.31 ID:zYcFQM1rO.net
日曜に小田急江ノ島線に乗ったらDQNっぽい小田急素人がいっぱいいた。

海帰りらしい方々は、沼田と記載のある持ち物を持っていた。
グンマーには海ないもんな。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:14:49.00 ID:k1hFw1lY0.net
海の家からしたら集客良ければ何でもOKだろうけど
規制が厳しすぎるって人はビールくらい飲ませてって人も居ればクラブ化禁止反対まで居て幅広そう
クラブ化禁止反対って層は引き取り手少なそう

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:15:47.92 ID:8dOjbnPk0.net
海に入るなんて、小学生までだよ。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:17:16.66 ID:UBgVnjJFi.net
どっか代わりに人増えたの?

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:18:04.40 ID:gdtsXjGE0.net
DQNは猿島に集めときゃ良いんじゃないか

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:43.02 ID:zbVY3GSF0.net
海なんか行ったら被曝しまくりだろ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:06.59 ID:91DMIxd90.net
>>658
横須賀は過疎化が問題になってるし、
人が多ければ多いほどいいとは思うが、
横須賀の便利なところは、海は近くても砂浜
ないね。
米軍、自衛隊関係のもの多いし。

さらに奥までいかないと海水浴できないのが
もったいないとは思うな。不便なんだよね、いろいろと。

猿島はマニアしかいかないだろw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:54.03 ID:m7kiU9og0.net
結局のところ駅から海までも迷惑行為を働くから嫌がられるのだろうね
鎌倉は逗子から一斉移動した客たちで治安が一気に悪化したようだけど
観光客が多くて目立つ地域だから、規制早そうだなあ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:46:52.64 ID:5cCyezM3i.net
海岸線での商行為っておかしくないか?
既得権?
神奈川県はもう、甘い対応するな!!!

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:49:39.54 ID:a240VlN50.net
ペットのノミに悩まされているので獣医に相談したら、
注射打ってペットごと殺してしまった、みたいな感じカナ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:52:39.45 ID:kkDDuHIxi.net
エグザイルのできそこないみたいな預かり消費税すら払わない海の家の連中より
固定資産税を毎年きちんと支払う住民の意見が尊重されるのはあたりまえ。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:59:06.78 ID:TNOCyTc40.net
海岸を完全に2つに分けて片方を静かな海岸にして
もう片方を賑やかな海岸にすれば良いじゃないの?
どっちかじゃなくて両方やれば良い
二元論的思考パターンに脳が毒されている

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:05:56.87 ID:t4YYMfI/0.net
海の家は神奈川県が運営管理しろ
これで誰も文句は言わんだろ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:07:10.67 ID:zGtfFDqK0.net
行き過ぎて荒廃の様相を呈し
それをかぎとった馬鹿が大挙して押し寄せ
クスリだのコロシだの物騒なことになったから
潰された

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:09:21.28 ID:QABHDU0x0.net
>>665
今でもそうなってるんじゃないの?
全部の海岸が禁止なわけじゃないでしょ?
だったら禁止じゃない海岸に行けばいいだけ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:10:14.36 ID:U9F4vfa5O.net
一時的に人がいなくなっても安全を求めて家族連れなんかは2・3年後戻ってくると思うんだけど。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:11:59.95 ID:o9oIjqWc0.net
逗子市民はどう思ってんだろ。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:13:26.91 ID:Y/2aRdJh0.net
ここ7〜8年か?逗子で問題になってたのは

そんなに毎年ヒドイことになってるのに
逗子市は海岸警備などに税金投入しなかったのだろうか
去年も黙認してたんかねえ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:13:33.15 ID:V3UWi4A1O.net
逗子で大音量出して騒ぐと葉山まで聞こえて陛下の静養に障るのだ。皇室に真の休みなんか皆無だからな。自重すんのが当たり前だろう。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:14:34.73 ID:TNOCyTc40.net
>>668
逗子海水浴場は全面禁止になっているんじゃないの?

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:16:02.94 ID:081FQVbzi.net


675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:16:24.12 ID:CfWCu5HL0.net
>>665
言いたいことはわかるけど逗子海岸を二つに分けるのは大変ですよ
浜が狭いし満潮の時は渡れるかもあやしいくらい

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:25:20.33 ID:9v4UTJ8Y0.net
昔から住んでる商売してない人間には安全のが重要なんじゃないのか

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:33:42.10 ID:163/VSs40.net
>>676
そちらが多数派だろうな、民主主義は少数意見は無視だからこれでいい

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:35:16.02 ID:/8wS9W5z0.net
>>644
新住民が多いの?なんだかなあ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:36:56.41 ID:loW10vdZ0.net
>>159
生保

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:48:57.08 ID:A8RrkN2f0.net
>>647
誰も騒いだりゴミを散らかしていいなんて書いてないよ
ただ住民の意向が全てではないということ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:50:53.18 ID:A8RrkN2f0.net
>>651
現状は質の悪くない若者も来ていない状況ですね

>>660
猿島は無法地帯になりつつあるって話ですよ

>>665
そうすると何でこっちが賑やか地帯なんだよってことになる

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:14:42.65 ID:hOnmeG4h0.net
海でどんどこどんどこ大音量で音楽を垂れ流す必要はないな
一日二日のイベントならまだしも夏の間ずっととか不要

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:17:50.23 ID:zGtfFDqK0.net
そこかしこにスラム作ってもしゃぁないわけで

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:21:22.23 ID:FuUtpbOII.net
ぉんがく聞けて最高とゎ思わないのかな?ウーファーの振動さぃこおなのに

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:22:53.25 ID:VSkeLg7V0.net
時代の流れについていけない
まともに商売も出来ない無能連中は廃業すればいいだろ

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:24:14.13 ID:hVLYUUJR0.net
田舎の港町に住んでる身からすれば
なんで海でわざわざ大音量の音楽流して酒を飲むのか理解できない

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:26:12.80 ID:FuUtpbOII.net
理解できなぃおっさんシンデ

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:26:38.44 ID:Io3+DbtZ0.net
若い男女がファミリービーチに行きたいかっていうと、やっぱり受けは悪いかなと思う
実質的に若い人を追い出したと言われてもしかたないね

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:29:11.36 ID:560xnAQX0.net
コンビニが何処にでも有る時代に海の家は必要ないな。

大体何の権利があって個人が砂浜に建築物作って商売してるんだ?

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:29:58.91 ID:nMhQZQ9k0.net
なにげにスルーなのがおもろいw

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:30:43.81 ID:lb8uPmyn0.net
>>689
コンビニにはシャワーが無いw

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:31:21.68 ID:560xnAQX0.net
>>597更衣室はないほうがいいだろ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:31:46.04 ID:lb8uPmyn0.net
>>684
あぁ、だから押し並べて脳に障害が出たんだな。可哀想にw

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:32:29.62 ID:zGtfFDqK0.net
クスリ食べて酒飲んで腰振ってハッピー!
ってやりたいんなら街中のスラムでやれって話さね
拡散させようとするから潰されるんだろうに

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:33:37.41 ID:zGtfFDqK0.net
あえ?sageてないや

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:34:21.22 ID:03q72yul0.net
海の家の権利持ってる地元の商店主は
夏の2ヶ月で1年分荒稼ぎして残りの10ヶ月
客の来ない店の店番しながら遊んで暮らすんだよ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:35:43.22 ID:V3UWi4A1O.net
>>691 あのばかでかい防潮堤に水路を巡らせて川の水を白糸の滝みたいな水簾にすりゃ済む話だ。
そうすりゃ個人が営まなくても何ら問題ない。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:48:15.73 ID:7LL0SuRN0.net
韓国人に赤っ恥をかかせた朝日 騒動後の対応は致命的 ケント・ギルバート氏
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140902/dms1409021140006-n1.htm

今回の騒動は、国連人権委員会の「クマラスワミ報告」の調査が、
いい加減なものである事実を暴露する結果に

 開き直る朝日は、謝罪を拒否している。実は日本人への謝罪は後回しにしても構わないと私は思う。
なぜなら、謝罪を遅らせるデメリットは、その間に朝日の購読者数が毎日確実に減り続けるという程度の、
ほんの些細(ささい)な問題に過ぎないからだ。

 それに対して、慰安婦像の製作費用、米国政治家へのロビー活動費用、国連人権委員会のあるジュネーブへの出張費用など、
地道な先行投資を長年にわたって行い、間もなく日本政府から多額の賠償金が取れるはずだと皮算用をしていた
韓国と韓国人に対しては、彼らの真剣な商売を台無しにしてしまったのだから、早く謝罪と賠償をしなければ、
朝日は韓国から1000年恨まれるだろう。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:49:46.20 ID:ytDB2OfH0.net
なんかバイパスでもできたのか?
北関東から逗子につながる便利な道が?

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:02:11.90 ID:FuUtpbOII.net
海の家なかったら楽しくなぃのゎ当たり前。そんなの私の海ぢゃなぃ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:05:53.89 ID:TV6j56xdi.net
ひとつだけ確かなのは「〜さね」っていう語尾を使うヤツは保守気取りのカンチガイしたバカ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:08:11.53 ID:b47d4wm70.net
海の家のオヤジを儲けさせるために海があるわけじゃないからね

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:08:53.33 ID:gjj3JjeDi.net
海の家以外誰も困らない件
むしろなくても構わない件

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:10:54.01 ID:DUjglxIvi.net
仮にも海の家が勝っても、今度国から立ち退き訴訟がきそうだな

あの場所って国から借りてるのでは?

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:18:28.14 ID:y2w+TqZN0.net
俺は中部の人間だから逗子とかよくわからんけど
近所でこういう条例ができたら、海水浴はそこに行くわ
雰囲気作りがうまくいけば、家族連れや裕福層には好まれるんじゃ?
海の家もまた求められるものが変わってきて商売の規模も変わってくるような


客足が一気に変わって商売してる人は大変かも知れないけど
数年我慢すれば、これは正解だったと言える日がくる気がする

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:19:44.12 ID:K6FETsmQ0.net
複数年契約でまだ契約期間が残っている状態だった場合は賠償金は取れそうだけどな
毎年契約更新じゃ賠償金すら難しいんじゃないのかね

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:20:39.59 ID:A81dtyoO0.net
海の家や地元の商店街との話し合いはしてないみたいだね
逗子市はそれで提訴されたのかな?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:21:53.99 ID:iE1GABWu0.net
小樽ドリームビーチもひき逃げ事故あってからかなり減ったぞ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:23:35.78 ID:a3HC0+Cz0.net
>海の家の協同組合は条例取り消しを求めて提訴し、横浜地裁で係争中。


自分たちは何の責任も取らないくせに文句は言うんだな

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:25:27.05 ID:f9wdHx+30.net
逗子は昨年の殺傷事件で客足が半数になってるから
今年は増やしたいと思って条例改正したんだろう。
そうしたら戻ってくるどころか普通にマナーの良かった若者まで減ってしまったというところかな。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:25:48.55 ID:yJkbVlEO0.net
海水浴場閉鎖した。よし、海行くぞ。駐車場代も
ようやく下がる。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:27:35.32 ID:s71PeivE0.net
公営の場で商売する海の家なんていらない
横浜の海の公園のように市が脱衣所とシャワー所を仮設すれば良いこと

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:28:29.56 ID:oTT+/mA+0.net
海の家って地元の暴力団?

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:28:30.00 ID:a3HC0+Cz0.net
殺人事件の責任も取らないから海の家なんか無くてもいい
昔はな〜んもなかったんだし

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:29:26.20 ID:pb4aEo530.net
鎌倉住んでるが浜に遊びに来る奴等は本当に糞だぞ
民家の庭に空き瓶空き缶ゴミ袋投げ捨てタバコポイ捨て当たり前
ショボイ入れ墨した見たくも無い汚ねえ水着姿で道端座り込んで何かしてる
夜中にケンカしてたり花火打ったりやりたい放題だよ
DQNとかじゃなくて最早蛮族だ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:29:33.42 ID:2NGZsd9P0.net
空いてるほうがいいと思うが

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:54:00.00 ID:7vhHu8Zr0.net
水着や砂のついたままで歩きまわるとか店内入っちゃダメとか何様のつもりだよとは思ったけどね。
むしろそれ売りにして振興すりゃいいだろうに。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:56:01.50 ID:US1+vfCW0.net
>>686
だね。BBQやるやつはさらに理解できない。
海水浴なら水筒に熱い緑茶とおにぎりで良いのに。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:59:20.30 ID:/ms1ijWei.net
>>686
そりゃ友達のいない独り者だと分からんだろう
田舎も都会も変わらん
ボッチには関係の無い世界だからな
少しコミュ力みがけや

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:03:02.13 ID:oOPaJTfh0.net
音楽禁止はこれからも続けてほしい。
アルコールは、ハードリカー以外は解禁してもらいたいところではある。
着席していないと飲めない、持ち込みは禁止、といったルールを作れば解禁出来ると思う。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:03:10.77 ID:US1+vfCW0.net
>>719
ボッチとか関係ないじゃん。
ビールとか海で飲まなくてもいいの。
飲むんなら水か熱いお茶でいいんだよ。
音楽もイヤホンで聞けば?ウルサイから。
コッチは波の音を聞きたいんだけど。
ちょっとは人間らしい感性みがけや。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:05:16.81 ID:US1+vfCW0.net
>>720
子供の前で酒飲むな。アホ。
酒飲むと余計のどが乾くだろ。熱いコーヒーかお茶飲んでおけ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:07:12.23 ID:WbnEDSxF0.net
>>47
元々、まともな奴らじゃないし
まともな商売を使用としている訳じゃないからね…

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:08:56.10 ID:HVUClspH0.net
海での商売禁止してやれよ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:11:27.01 ID:PJxiP63q0.net
騒音関係なんてそれこそ係争に持ち込まれやすい案件なのに突っぱねて大丈夫か

行政に勝ってもお墨付きを得られる訳じゃないのに。その後は考えての行動なのかね

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:13:43.44 ID:RodKXXh6O.net
>>700
海はオマエだけのもんじゃない
オマエの家の近所にDQNが大集合して、大音量で音楽流したり
酒飲んで酔っ払って騒いでゲロ撒き散らしたり
ヤリまくってたら嫌だろ

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:14:13.64 ID:RIhrI7MLO.net
(・∀・;)大磯サーフでそろそろ青物が釣れる季節

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:14:22.20 ID:pPGrCaeEi.net
収益が半分なのは天候が悪かっただけだろ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:15:11.30 ID:o9oIjqWc0.net
>家族連れが増えた一方、音楽や酒目的の客が減った
目的達成してるじゃん、いいじゃん

730 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 17:19:47.26 ID:zVO8IU6Ol
薬物氾濫はそりゃ規制されるだろ。

朝鮮系勢力の薬物に汚染されたら問題だからな。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:17:25.24 ID:oOPaJTfh0.net
>>722
子供の前で酒を飲んでも特に問題は無いと思うがね。
それも、ハードリカー以外なら。

問題は、羽目を外すことだったり、
どんちゃん騒ぎを起こすことだったりするわけで、
酒を飲むこと自体が問題というわけではないはず。

だから、そのためのルールを作るべきなんだよ。

それから、海を楽しむのは子供や家族連れだけじゃない。
もちろんDQNなバカモノだけでもない。
落ち着いてのんびり静かに楽しみたい大人たちもいるわけで、
そういう客を対象に単価を上げて提供することは海の家向けにも得策。
いろいろな条件を付けてアルコールを提供することは、
むしろ浜辺の雰囲気をよくすると思うんだがね。

>>726
地元近隣民としては、まあ、そういう馬鹿どもを呼び寄せるような海の家ならいっそ全廃でもいい。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:21:44.99 ID:0uOKHP980.net
まさかだけど、ライブに来た人まで海水浴客にカウントしてないよね?

733 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 17:31:14.80 ID:trtpAILa6
http://i.imgur.com/bOS5vJ1.jpg

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:32:19.47 ID:kTkCzuB30.net
>>731
そこら辺を海の家の協同組合が
自主規制で上手く注意・管理して
みんなが楽しめる海にしたらよかったのに

海の家の関係者が一番に盛り上がって騒いでたからね
あれは話にならない罠(´・ω・`)

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:35:17.07 ID:oOPaJTfh0.net
>>734
その通り。
だから今までの海の家関係者には全く同情しない。
今回の規制で潰れてもザマーミロとしか思わない。

さらに、類似の規制を周辺の葉山、横須賀、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎でも実施すべきだね。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:37:01.47 ID:z4eDcCoG0.net
>>1
まあいいことだな

クズが日にあたってだらだらできそうな場所ででかい面するのを
アシストして小銭を稼ぐ同じくクズが
どちらも出てこなくなるならいいことだ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:42:35.37 ID:US1+vfCW0.net
>>731
子供の前で飲酒なんて問題オオアリですけど?
なんでお茶やコーヒーじゃだめなの?
酒は自宅で奥さんと飲め。
酒自体、子供の前では飲むべきじゃないんだよ。
アルコール禁止のワイキキビーチは浜辺の雰囲気が激悪なんだっていいたいの?
お前は酒飲みたいだけならバーかビアガーデン行けよ。
女の半裸見ながらアルコール摂取したいだけのくせによ。
海浜はAVポルノ劇場じゃないぞ。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:42:43.42 ID:/ms1ijWei.net
結局ボッチには理解出来ない
BBQやら合コンやら旅行に誘われないからなw
悲しい人生だわ
海で飲むビールの味を知らんなんて

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:45:51.42 ID:US1+vfCW0.net
BBQ問題をTVニュースでやってたけど
絶対片付けないでゴミ捨てていく。
残った残飯や飲み物、燃料類も放置。
それが河川や海に流れ込み生態系に影響を及ぼしている。
荷物の多いBBQじゃなくて、家からお弁当持ってきて
包み紙類は持ち帰れば済む話。
大人数で来てもお茶コーヒーならハメを外してキチガイみたいな振る舞いで
周囲から白眼視されることもないだろう。
それがわからないのはただのアルコール中毒のサルだねw

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:47:02.89 ID:rbVTrruC0.net
ドキュン相手じゃないと儲かりません
金のためたら風紀なんてどーでもいいんだな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:48:55.32 ID:US1+vfCW0.net
大正時代は由比ヶ浜とか、東京住まいの伯爵家や侯爵家の人々が
車でドライブに来て
着衣のまま砂浜をお散歩デートするところだったのにね。
波の音を聞きながら。

今は酒、麻薬、入れ墨、ドンチャン、BBQ、音楽…
低所得層の低民度なレジャーになってしまった。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:50:54.47 ID:1AMWWUys0.net
>>738 いい時間帯にご苦労なこって

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:51:02.94 ID:US1+vfCW0.net
海水浴が終わってから帰りにキチンとお風呂を銭湯かなにかで
砂や海水落として
それから町のバーやクラブへ繰り出したらいいだろうにね。
男と女が半分裸でいるってところがきっとミソなんだろうね。
海浜でレイプ事件とか結構起こってるし。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:51:06.96 ID:pkjJ0ttf0.net
海の家のややこしい経営者も一掃したいんじゃないの?

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:51:42.38 ID:4Kt47Jw10.net
これで条例やめたら、ひどくなるぞ。
なにやろーが禁止できないってことだろ。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:52:06.70 ID:V3UWi4A1O.net
>>710 マナーてのはマナーを勝ち取る覚悟をもち教導や排除を実践する95%ersが居て、はじめて5%を制圧でき、成り立つんだ。
戦って平和を勝ち取る覚悟と実践に欠けていたり、6%以上の騒乱者を相手にするなら、プロによる取り締まりが必要だよ。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:55:45.90 ID:T7ov0rzW0.net
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:11.84 ID:Ln+d+lYQ0.net
海岸は公共の物であるし、管理権が市町村にあるならば
条例を遵守するか、他の商売をするか、他の場所に行くしかない。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:13.19 ID:yDCdqapA0.net
ますます逗子の老人率が上がりそうです

総レス数 1007
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200