2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】降水量増加で凍土からメタン放出 森林総研、温暖化加速予想 [9/1]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:04:44.82 ID:???0.net
降水量増加で凍土からメタン放出 森林総研、温暖化加速予想
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090101002091.html
共同通信 2014/09/01 19:13:40
 

 地球温暖化で降水量が増えると、シベリアの永久凍土地帯の森林土壌から
強い温室効果のあるメタンが放出され、温暖化がさらに加速する可能性があ
ると、森林総合研究所(茨城県つくば市)の森下智陽主任研究員の研究グル
ープが1日、発表した。

 グループは2005〜07年、中央シベリアの永久凍土地帯のカラマツ林
で、土壌がメタンを吸収・放出する速度を測定。05、06年は土壌中のメ
タン吸収菌が活発に働いたため、吸収量の方が多かった。

 降水量が通常よりも多かった07年のみ、放出量が上回った。メタン吸収
菌の活動が鈍くなった一方で、メタン生成菌の活動が活発になったためと考
えられる。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:06:20.53 ID:nAjqmDaV0.net
俺のケツ穴もメタンが唸るぜ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:07:06.39 ID:gsfHsm710.net
みんなっ
屁をこくなっ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:11:27.75 ID:henPztta0.net
暖房費が安くて助かるわ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:12:27.94 ID:eXUiR8cT0.net
北極の氷増えてるのバレたから、こんどはタイガ地帯の凍り溶けてるっていい始めたのか

温暖化詐欺ビジネス必死すぎる

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:20:34.31 ID:kmamwA4Fi.net
臭い土地

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:27:37.10 ID:OHc+Ir6L0.net
>>1
シベリアの永久凍土地帯が溶けたら、ロシア最強だぞ

いいのか>森林総研

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:10:51.89 ID:sUoAJtLD0.net
2000年あたりのニューズウィークだったか、シベリアの森林火災増加で
メタン放出してるという記事があった
乱開発を隠すため放火されてるとか

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200