2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ウクライナ軍が空港から退却、国内にロシア兵1万5000人か [9/1]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:59:00.37 ID:???0.net
ウクライナ軍が空港から退却、国内にロシア兵1万5000人か
http://www.afpbb.com/articles/-/3024712
AFP/Maria ANTONOVA with Nicolas Gaudichet in Donetsk and Richard LEIN in Moscow 2014年09月01日 21:47 発信地:キエフ/ウクライナ


【9月1日 AFP】ウクライナ政府は1日、同国東部の複数の主要都市にロシア軍部
隊が侵入しており、親ロシア派勢力の拠点の一つ、ルガンスク(Lugansk)付近
で攻撃を受けたウクライナ軍は同市の空港から退却を余儀なくされたと発表し
た。前日8月31日にはロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統
領が、混乱が続くウクライナ東部の「国家」としての地位について議論すべき
だと初めて言及している。

ウクライナ軍報道官によると、「武装強化したロシア軍の戦車大隊」と約1時
間にわたって交戦した後、ウクライナ軍はルガンスク南部から撤退した。治安
部隊のアンドリー・リセンコ(Andriy Lysenko)報道官は「ウクライナ軍は撤
退命令を受け、ルガンスク空港などから一斉に退却した。攻撃の正確さから、
砲撃を担っていたのはロシア軍部隊の専門の砲撃手だった」と語った。

一方、人権団体などがAFPに1日明らかにしたところによると、過去2か月間で
ウクライナへ派遣されたロシア軍兵士の数は最大1万5000人に上るという。うち
少なくとも数百人がウクライナ領内での戦闘で死亡したとされる。

ロシア政府はこれまで、ウクライナ東部で分離独立を掲げる親ロシア派を支援
するための常備軍の派遣を否定しているが、過去数週間で見えているさまざま
な兆候は、ロシア軍がウクライナ領内にいることを示している。ロシア兵の母
親たちが作る人権団体のバレンチナ・メリニコワ(Valentina Melnikova)さん
によれば、現在7000〜8000人のロシア軍兵士がウクライナ領内にいるものと思
われる。またメリニコワさんは、過去2か月でウクライナへ派遣された兵士は1
万〜1万5000人に上ると推測している。

この推計は、軍事訓練に徴集されたまま連絡が途絶えている夫や息子を持つ家
族たちの情報に基づいているという。ロシア国防省の審議委員会の委員でもあ
るメリニコワさんは「軍の司令官たちは隠密の特殊作戦を行っている」と述べた。


http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/500x400/img_d734b7d279a054253a3d0c8f43a96716351436.jpg
写真:ウクライナ東部ドネツク南東のスタロベシェベ(Starobesheve)付近を戦車
で進む親ロシア派の武装勢力(2014年8月31日撮影)。(c)AFP/FRANCISCO LEONG
写真拡大
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:01.62 ID:41bIcP7E0.net
アホ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:01:36.06 ID:Z4Mz5V7c0.net
○消費税増税、しいては日本経済不況の黒幕はアメリカユダヤか!?

世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは。
https://www.youtube.com/watch?v=HUtqp7Jboi4

安倍政権、しいては設立以来自民党はアメリカの為の日本統治政党か
マスコミ日銀官僚もぐるです。もう日本はとっくに特権階級が出来上がっていました。
そしてドル防衛とは。日本の景気が悪くなって一番喜ぶのはどこでしょうか。

http://miagetasora.at.webry.info/201406/article_17.html
http://ameblo.jp/minami10kisei/entry-11834027123.html
https://www.youtube.com/watch?v=7ui_BvkgDAw
http://zakki.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/06/2_2db0.html

インド、清、インドネシアなどで行われていた、その国の上位階級層に国民を支配させる植民地政策
https://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY

今にまで続くGHQ占領政策。在日特権のはじまり。
https://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo
https://www.youtube.com/watch?v=9yCLFpHCRRs
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120201/1328055834

小泉政権による外資系企業による献金の合法化。選挙権のない外資系企業の意見が国政に反映されているということです。
http://s2ch.nonip.info/c2ch/news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166404316/l50

安倍昭恵首相夫人とアメリカユダヤの大親分ロックフェラー家の御曹司
http://saigaijyouhou.Com/blog-entry-1174.html
随分アメリカユダヤと深い関係なんですね。

マスコミ、官僚、日銀、自民党(それらにいる全てがアメリカの傀儡では勿論ないし、何もかも言いなりではないでしょうが。)の特権階級は日本人の為に働いているとは思えません。
昔、朝の情報番組でよく見ていた森田実氏がテレビから消えたわけ
http://blog.goo.ne.jp/nvno/e/b4456803597638d168df9648ca9dac1b
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4088986.html

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:01:47.85 ID:MehWpHWp0.net
自社の利益追求のためにルール不明のTPPを推進する売国偏向朝日新聞よ
捏造した慰安婦問題や南京大虐殺で、諸外国で日本ネガティブキャンペーンを展開し
日本のブランド価値を低下させ、仕上げにTPP加入で日本国力を衰退させることが社是のようだな、国賊めが
日本のマスコミで信頼できるのは日刊ゲンダイだけだわな

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、誰か氷水かぶりに俺を指名してくれよ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
てゆうか俺は何で電話で喋ってるんか、誰を相手に喋ってるんだよ、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』なにこれ、書いたやつ厨ニかよ

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらって俺を呼んでくれ

どうせこんな駄文は誰も読んでないだろうけどもともと書いてた奴って真面目に書いてたのかな
まじでキモいよね。安倍ちょんだとかだわなとか独特の言葉の使い方からして結構な歳だと思う。

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  そもそも小沢のAA使ってる理由がわからん
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 小沢になにか言わせたつもりになってるんだろうか
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノ工ェェ工>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::まあ俺は放射能が怖くてずっと隠れてたんだけどな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:03:06.99 ID:T5ak9oFX0.net
>軍事訓練に徴集されたまま
>連絡が途絶えている夫や息子を持つ家族たち

おそロシア

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:03:56.37 ID:nAjqmDaV0.net
弱いのね、ウクライナ軍

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:04:11.21 ID:/cDh5jL20.net
まあ、アメリカがいまISISにかかりきりだから、決着付けるなら絶好のチャンスだよなw

イスラエルはガザ空爆しまくりだし、シリアじゃアメリカと別にサウジまで勝手に参戦してるようだし、
なんかもう中東はいまぐちゃぐちゃに戦争しまくりだしな

なにもかも国連の馬鹿朝鮮人が底抜けに無能なせいだな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:04:14.64 ID:OHc+Ir6L0.net
>>1
>バレンチナ・メリニコワ
国家反逆罪で国際手配すべきだな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:04:58.32 ID:gsfHsm710.net
ドンドン侵略されてるじゃん
やばいぞ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:10:55.52 ID:OGtxAjrN0.net
ザマーインチキ傀儡政府のために戦えるかってアホクサウクライナ兵

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:13:41.76 ID:t9jIBIYv0.net
無能オバマのうちに取れるとこまで前進だろ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:14:17.16 ID:eAuKtCnh0.net
ウクライナ全軍をウクライナ国内の西部地域に振り向けても、親ロシア派を
破れないの?
中部東部が手薄になったとしても、さすがにロシアは進行しないと思うんだ
けど。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:15:17.39 ID:ox2aHXU30.net
ロシアはウクライナのNATO加盟を後押ししてるだけだな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:15:54.54 ID:RBovvBkz0.net
今の状況を銀河英雄伝説にたとえて説明してくれ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:16:08.64 ID:woqkExmL0.net
ここで日本がまさかの北方領土奪還、樺太出兵、シベリア併合

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:16:16.83 ID:VFGAd5HQ0.net
ソチオリンピックでプーチンを訪問し親交ぶりをアピールしたおばか首相

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:16:56.51 ID:EUS8HneY0.net
>>12
オバマも言ってるようにウクライナとロシア軍の差は圧倒的。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:18:15.86 ID:8mMgDmkX0.net
>>13
最初っからポーランドまで来たら本気出す状態だがな、NATO

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:18:18.89 ID:xsN+KGnT0.net
だから空港には撤退時のための滑走路破壊用爆弾仕掛けておけとあれほど

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:18:26.04 ID:HPeL5x5R0.net
ロシアは何を考えているのか、これはプーチン来日が遠のくなあ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:23:16.56 ID:73Csi5Lu0.net
ポストプーチンで世界経済が打撃うけるぐらい混乱するだろうから
その時周辺国で切り取っちゃえばいいよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:24:15.32 ID:hVRq7iaDO.net
ウクライナ事変

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:26:44.36 ID:eAuKtCnh0.net
>>17
ロシアの正規軍と比べると差は圧倒的だと思うけど、親ロシア派の武装って
それほど質が高い兵器で充実しているの?
たとえば戦車で見た場合、ウクライナ軍ってT-80UDは持っているんだよね。
それに対して親ロシア派はT-95Uとかで迎え撃っているのかな?
ウクライナ正規軍と親ロシア派武装集団の戦力比を知りたい。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:28:04.33 ID:xM1qqHAW0.net
完全に戦争始まってるじゃん
この調子だと北海道あたりは
明日にでも侵略してきそうだ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:28:38.61 ID:xCZZs2ta0.net
>>1
>軍事訓練に徴集されたまま連絡が途絶えている

「GPSの調子が悪く、間違ってウクライナ領内で軍事演習してしまった」
・・・とか言い出さないよね?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:29:34.80 ID:OYYILORQ0.net
ロシア大使館に雇われたピットクルーのみなさん仕事しろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:31:26.74 ID:dxEDX+dL0.net
>>20
あくまで義勇軍であってロシア軍としての行動ではないからロシアは関知しないという事
なんじゃないかな、まぁフライングタイガースと同じですね。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:32:42.95 ID:1i2XHa6i0.net
ウクライナ軍はヘタレだな
しょせんEUからの資金援助をアテにしたインチキクーデターだしな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:33:45.97 ID:P5XQBmg10.net
一方その頃、ロシアの暴走を放置してる国連は日本叩きに必死だった

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:34:04.79 ID:YBx8JJ2Y0.net
バカンスは対空ミサイルと戦車転がしてウクライナ旅行や!!!

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:34:18.54 ID:f83DV0i80.net
ぶーチンだぜ
領土を横取りされて黙ってないだろ
アメリカぎ甘く見過ぎた結果だ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:34:58.93 ID:MTm+oasv0.net
義勇軍は何やってもOKだからな。過去の歴史が証明しているw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:35:12.42 ID:OYYILORQ0.net
博物館の戦車動かしてた親ロ派が複合装甲の最新鋭の戦車を持ってるのかよw
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/500x400/img_d734b7d279a054253a3d0c8f43a96716351436.jpg

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:35:44.20 ID:Aaat3gLH0.net
>>14
オーベルシュタイン閣下の愛犬が隣人にエサを与えられていたので閣下が「その犬は蒸した鳥肉しか食べないんですよ」と言ったら
隣人に「いえいえ他のも結構食べますよ」と言われてよくみたらネコ缶をガツガツむさぼり食ってたのでこれは躾が必要だと鉄拳制裁食らわせたら
ロイエンタールのところに逃げていってロイエンタールに「卿には犬を飼う資格がない」とかほざかれたので腹いせにミッターマイヤーの家に放火したら
突然ラインハルトが出てきて「実は余は猫派だ」とか言い出したところ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:36:13.23 ID:GeIs07ER0.net
国連は本当に何もやってないんだなw
世界中がドンパチやってる今現在、70年前の日本の慰安婦問題が最優先とかおかしいだろwww

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:37:20.35 ID:Sxw6jrvc0.net
日本のマスコミにとってはデング熱の方が大事

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:40:10.61 ID:CNA4G+9wO.net
東ウクライナ軍(親ロシア)は、元々ウクライナ軍の軍人だった人達が自発的に参加。
国家と国民の為に死をも厭わない愛国者であり勇敢な人達。

一方、現ウクライナ軍(政府乗っとりネオナチ部隊)は、
ウクライナ人だと名乗る背乗りユダヤ人の手先と
ネオナチ機関から金で雇われた連中。
単なる金で雇われた人殺し。

先ずは気合いが違う。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:41:56.43 ID:qu/J791v0.net
ピットクルーがロシアの仕事するわけがありません 

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:42:33.00 ID:BtzFGsAV0.net
国連は強いものの味方だから安心して欲しい

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:42:34.28 ID:od+2Q30H0.net
ロシアの独立系メディアTVRAINは、捕虜になったり、亡くなったり、行方不明に
なっているロシア軍兵士のリストを作成しはじめている。

ttp://tvrain.ru/soldat/

第98親衛空挺師団、第17独立自動車化狙撃旅団、第31独立親衛空挺旅団、
第9独立自動車化狙撃旅団、第76親衛空挺師団、第18独立親衛自動車化狙撃旅団
ごとに、それぞれまとめられている。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:42:44.25 ID:OYYILORQ0.net
ウクライナ軍が配備してないT-90を親ロ派?が持ってるのならそれはロシア軍ということだ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:51:19.77 ID:LsasvPNZ0.net
こうなると北方領土も武力でしか奪還できないという世界の掟が厳然として見えてくる。
日本はどうする。戦前ならロシアがウクライナに釘付けになってる隙を見計らって
北方に侵入して日本国領土を奪還する。

43 :???@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:53:02.71 ID:pJDxSTSM0.net
ウクライナと日本は軍事同盟を結ぶべきだと思う。(w

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:53:25.93 ID:qu/J791v0.net
>>41
ウクライナでそんなもの転がしてたらすぐ判るぞ
米国もNATOも常時24時間体制で衛星監視中だから隠しようが無い
ウクライナのいつもの虚言だろ
一般人を一週間訓練で前線に投入なんていかれた作戦だし
兵站もなにもない ただ行けといわれたと捕虜兵士がこぼしてたぞ
そしてその司令官は麻薬中毒だってさw 
いままでの捕虜の話からこんなんばっかりらしいから勝てるわけがありません。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:54:07.70 ID:9gLKzdXQ0.net
ロシアが親ロシア派に武器援助してんだから、NATOも武器援助したらええやん

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:54:40.94 ID:fL0NS+ZY0.net
>>33
第二次大戦のフライングタイガース方式なら問題ないのでは?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:55:32.85 ID:b/Rzcke30.net
クーデターした奴顔面蒼白w

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:56:01.44 ID:af68bJYE0.net
これでキチガイ安倍がプーチンを日本に呼んだらまじで欧米からそっぽむかれるな
キチガイだから何も考えずに強行しそう
増税みたいに

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:57:57.86 ID:EUS8HneY0.net
ドネツクの空港も陥落間近
そして、政府側は親ロ派に対する掃討作戦を中止し、絶対国防圏を設定。
対露防衛に方針転換

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:03:03.81 ID:CNA4G+9wO.net
これはアンチ同性愛側と同性愛ホモ利権側との代理戦争でもある。

アンチ同性愛側のロシアには保守的な人々や愛国者が味方をしている。
ホモ利権側のネオナチウクライナには、
麻薬中毒患者や火病系キチガイが金の力で繋がっている。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:11:31.93 ID:3K3LI9JD0.net
>>41
イスラム国を自分勝手に空爆してるアメリカが偉そうに責めれるこっちゃねえなww

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:11:55.88 ID:Kd8sgxHy0.net
西側の報道を見ていればロシアの侵略だが、
ロシアの報道を見れば、ファシストの民族浄化からロシア系を救う正義の戦い。

どちらも片方の見方しか報道していない。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:13:40.52 ID:vgF7Btrk0.net
>>11
オバマが無能すぎると、習近平も尖閣にくるからヤバイ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:14:40.54 ID:NH+Tt0c00.net
> 軍事訓練に徴集されたまま連絡が途絶えている夫や息子を

う〜ん、妄想するだけで身が引き締まるというか、ビビってしまう。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:16:32.51 ID:H+2iuM770.net
>>34
うむ、全然わからん

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:17:49.36 ID:u07N1xL80.net
核で脅しつつ今時堂々と他国を侵略するロシアかっこよす

57 :???@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:17:51.90 ID:pJDxSTSM0.net
ソビエト社会主義崩壊からもうすぐ四半世紀か。(w
ユーラシアを民主化するプロセスの最終段階とも
言える。ロシアのスターリン体制はいよいよ崩壊
への序曲を迎えつつあるか・・・。(w

歴史は民主化への道を歩み続ける。(w

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:18:09.47 ID:cG5YwJR30.net
つまり、
空港に一万五千人の食の需要があるわけで
ここにピロシキ屋を出せば大儲け!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:18:36.77 ID:EUS8HneY0.net
マレーシア機墜落現場も大半を親ロ派が制圧したから調査団を受け入れるから自由に調査してと言ってたな。
これで進むかも。今までウクライナが攻撃しててできなかったけど。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:19:21.66 ID:3K3LI9JD0.net
>>46
だな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:20:56.35 ID:8hE7Nyi00.net
インドネシア独立戦争に日本兵が義勇兵と参加したことについて、珍米保守はどう思ってるんだろうね

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:21:07.20 ID:vjOsuVI90.net
世界は野蛮
勝った者が勝ち

他国ながらアメリカに支配される日本人から同様の悲壮感を感じます
いやアメリカより悪い

原爆東京大空襲の虐殺などありますがまだ経済が豊かな日本

力のない正義は悪ですね。

オバマが大統領になってろくなことがない

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:22:28.43 ID:zVbbX+k00.net
>>61
あれは国家の意思ではないが、これは明らかに
ロシア政府の命令でしょ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:25:35.64 ID:8hE7Nyi00.net
>>63
>これは明らかに

明らかではないわね
黙認してるのと、命令してるのとでは確かに話は違うけどね

>現在7000〜8000人のロシア軍兵士がウクライナ領内にいるものと思われる。

戦況や動画・画像から見て、過大な数字だと思う。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:26:14.16 ID:m9w9QMHJ0.net
まあでも、ロシアの進撃ももう時間切れだろ
夏休みも終わったし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:26:56.43 ID:+RjEAMYD0.net
同性愛で言えば、現在のロシアは
自分の本性をカミングアウトした状態だな。
急にキャラが変わってロシアびいきの日本人がアタフタしてる。

67 :叩く人@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:27:43.73 ID:U5i+wz/q0.net
まずいねえ
血の味を久しぶりに思い出したロシア
外交戦略にこれが組み込まれるなら、礼文島や利尻島へのロシア侵攻も
今後の計算に入れる必要があるかもな

68 :???@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:28:38.24 ID:pJDxSTSM0.net
NATOの全軍が東に進軍すれば問題は解決する。
ナポレオンやヒトラーの果たせなかった夢が
今や・・・。(w

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:29:53.65 ID:8hE7Nyi00.net
>>67
珍米さんは、すぐこれだな
頭大丈夫か?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:35:14.84 ID:O43g6i0Y0.net
旧ロシア帝国領ウクライナ南東部では公職者のロシア語禁止だもんね。
日本の口だけのヘイトスピーチなんて比じゃない人権侵害だよ。

現在進行形でウクライナ政府から虐待を受けているロシア語圏住民の
悲劇的状況をみてるだけで何もしないアメリカやEU&NATO諸国に、
日本のヘイトスーピーチ云々を非難する資格なんて無い。

ウクライナ国民の生き血を吸ってきたウクライナ支配層、特にガス利権の
女王とかよりも、プーチン=ロシアの傘下になった方が、ロシア語圏の
人々は結果的には得になるだろう。自分はロシア支持だよ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:35:51.37 ID:nibmA1W30.net
>>58
閃いた(´・ω・`)俺は風呂屋開業するわ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:39:29.60 ID:o2kDAwdF0.net
ウクライナ軍はモスクワ目掛けてロケット弾でも撃ち込んだら?

73 :叩く人@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:40:10.83 ID:U5i+wz/q0.net
>>69
これだから親ロ馬鹿は
ウクライナの連中と同様だな

ミストラルも秋には手に入る
尖閣で事が起きた時ロシアが何もしてこない保証はない

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:40:41.20 ID:jjob7pPV0.net
露助びいきの安倍は気狂いだろ
弱肉強食の国家関係だぞ
露助は卑劣なシベリア送りの仮想敵国だ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:41:23.18 ID:G+lnJM71O.net
>>6
ウクライナは世界有数の軍事大国だが
西側の技術と東の技術を融合させて武器輸出も積極的にやってる

単純に、予想以上にロシア軍が強すぎた
今までどんだけ粗悪なモンキーモデル売ってたんだよってレベル

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:42:05.49 ID:jjob7pPV0.net
    日月神示

  北から来るぞ。神は気(け)もない時から知らせておくから、よくこの神示、心にしめておれよ。

  北に気付けと、北がいよいよのギリギリざと申してくどう気付けてありたこと近うなりたぞ。

  嵐の中の捨て小舟ぞ、どこへ行くやら行かすやら、船頭さんにも判るまい、

  メリカ、キリスは花道で、味方と思うた国々も、一つになりて攻めて来る、

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:42:30.77 ID:8hE7Nyi00.net
>>73
ずっと、あり得ない例え話してる人って、何なんだろうね?
尖閣から目をそらしたいの?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:45:22.28 ID:G+lnJM71O.net
>>72
金の無駄だしほとんど撃ち落とされてロシアのミサイル防衛力の宣伝にしかならないし
挙げ句ガチの戦争の口実を与える事になる

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:54:15.73 ID:o2kDAwdF0.net
>>78
いや、既に戦争になってるし、ロシアはそれを一番嫌がるはず。欧米はロシアのミサイル防衛の実力を見定めるいいチャンスだから、モスクワへの直接攻撃と引換えに武器を援助してもらえば暫くは戦えるだろう。

ロシアがガチで来たら欧米の本格参戦を促すか、ドネツク渡して降伏だ。何もやらなきゃどの道獲られる。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:55:29.06 ID:G+lnJM71O.net
GFPによるとウクライナは世界106ヶ国のランキングで21位の軍事力を誇り
東欧ではロシアに次いで二位の実力をもってる
(20位はオーストラリア)
とはいえ相手が世界二位のロシアではなんともならない

81 :???@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:58:23.14 ID:pJDxSTSM0.net
ロシアにとっては周囲すべてが敵の状態。
冷戦の時より不利な状態。第3次世界大戦に
なる前兆かもしれない。(w

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:03:43.22 ID:G+lnJM71O.net
>>79
むしろロシア軍が一気に来てウクライナ軍は瞬殺されると思うが
それよりはなぜか戦車をもってる謎の民兵(少数)を相手にゲリラ戦をやって
チェチェンよろしく膠着状態に持ち込めばそのうち経済制裁で弱ったロシアは
自分からガチで攻めて世界中の国々に叩かれるか
(チェチェンの時は空爆で街ごと吹き飛ばして世界中から遺憾の意ミサイルをくらったんだっけか)
すごすごと退散するかしかない

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:05:51.94 ID:m9w9QMHJ0.net
モスクワに直接攻撃なんかしたらキエフが廃墟になるわw
都市自体なくなるかもしれんw

84 :叩く人@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:06:35.84 ID:U5i+wz/q0.net
>>77
三月に今後ロシアはウクライナ東部に浸透すると俺が書いた時、あり得ないとほざいた親ロ馬鹿か?おまえ

まあ、親ロ馬鹿にとってはロシア侵攻は気持ちいいんだろうけどさ
今度は当事者になるし、俺としてはそう予想したと書き込んでおくよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:12:10.42 ID:o2kDAwdF0.net
>>82
戦車がいるということはロシアの正規軍が出てきているということ。そしてそれならまともに戦ってウクライナに勝ち目はない。もし善戦してロシア軍を手こずらせたとしても、今度は戦闘機やミサイルが飛んでくるだけで、最後は核の恫喝が待っている。

ロシア包囲網がきつくなればロシア軍もそれだけ攻勢を強めるだけ。だからさっさと首都を攻めるのが得策なんだよ。勝つためにはね。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:17:28.30 ID:8hE7Nyi00.net
>>84
>三月に今後ロシアはウクライナ東部に浸透すると俺が書いた時、あり得ないとほざいた親ロ馬鹿か?

義勇兵なら紛争当初から入ってるだろ
秘密でもなんでもないだろ

>今度は当事者になるし、

結局、一番焦眉な尖閣から目をそらしたいんでしょ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:17:50.69 ID:S9MfoFFhO.net
 

プーチンの訪日が正式決定すれば、安倍首相の欧米との会談は、すべてキャンセルされるかもな?


本物の国際的な孤立を、日本は経験することになるだろう。



 

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:18:59.03 ID:GaiyTCUI0.net
>>68
無理だ。
戦車が足りない。
NATO各国、とりわけドイツでの戦車大幅削減が失敗だった。
ドイツでは機甲師団を2つ程度しか編成できない程削減してしまった。
緑の党が戦車全廃論を主張していたのがドイツの国内世論だった。
抑止力になり得る機甲師団があれば、ここまでロシアが増長することはなかった。
戦車の台数がロシアとNATOでは違いすぎる。
冷戦終了と見なして、一方的に戦車を削減した報いをNATOは受けている。
ウクライナが今更NATOに加盟しても、派遣出来る機甲師団が数個しかない。
南米、チリ等に輸出したドイツ製戦車で編成されているチリ陸軍機甲師団を
ウクライナに転進させるか。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:19:12.99 ID:cTHAtgu10.net
NATOを呼べないようにする作戦とみた

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:20:08.71 ID:G+lnJM71O.net
>>85
国際法上では正規軍と正規軍の戦闘が戦争と認められる
つまりロシアがてこずってミサイルやら戦闘機やら大軍を出してきて場合
完全な戦争になる(しかもロシアから一方的に宣戦布告も無しの攻撃)
現在は完全に詭弁だが親ロシア派民兵とウクライナ正規軍の戦いだから(というか親ロシア派民兵なんてのはアホでもわかる嘘なんだが)
『戦争ではない』わけ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:20:48.73 ID:sMSer3f70.net
ロシア側が地対空ミサイル持ち込んで制空権を確保しておきながら、
空軍力を行使した攻勢には出ない。妙だよね。

なし崩し的に、ウクライナは
ロシア軍の実戦訓練の場と化しているんじゃなかろーか。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:24:47.10 ID:o2kDAwdF0.net
>>90
だからその詭弁をウクライナも使ってモスクワへ直接攻撃すればよろしい。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:29:57.66 ID:G+lnJM71O.net
国軍のミサイル基地からミサイルを発射する義勇軍がどこにいるんだwww
流石に詭弁も通用しなくなるだろう

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:31:33.66 ID:8hE7Nyi00.net
>>93
早く調査結果出して、その「詭弁」とやらを通用させなくしてくれればね…

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:31:54.55 ID:S9MfoFFhO.net
 

近いうちに、プーチンが訪日するんだろ?

まあ安倍政権は、欧米との会談をすべてキャンセルされるかもな。



 

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:33:43.37 ID:8hE7Nyi00.net
>>95

ポロシェンコ自身も、オランドも、メルケルも会ってるのに?

言ってて、おかしいと思わんのかな?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:34:45.90 ID:o2kDAwdF0.net
>>93
ロシア兵の捕虜がやったってことにしておこう。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:36:36.90 ID:zqv1BBLp0.net
国連が機能してないならNATOが動くべきだろ
ウクライナを見殺しにするべきでない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:36:44.58 ID:qy8kSF250.net
マレーシア航空はやられ損?どこからも賠償してもらえないの?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:38:27.36 ID:zqv1BBLp0.net
もう国連からロシアを除名しろ
こんなあからさまな侵略国家が常任理事国など言語道断

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:39:16.45 ID:crZiC81I0.net
ロシアで建機売上ナンバーワンと2は日本の会社だからな
一位コマツ
2位日立建機
トヨ○と三菱の現地工場もあるし
アメリカの言いなりでウクライナを支援するのは問題ありだな(w

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:44:14.38 ID:NJAqub830.net
>>101
コマツや日立建機のために北方領土も放棄するわけか

103 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:45:39.10 ID:dzUgBqakO.net
あはは、ウクライナを見殺しにするなとか言ってる奴はお前がウクライナを見殺しににしてんぢゃねえよチョン>>98お前が逝けw

糞ざまあw韓国軍かよwww

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:47:36.68 ID:r6xVOOHv0.net
>>101
つーかどっちにも肩入れしたくねーわ
ただ貧乏くじは引きたくない

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:47:45.26 ID:2NaxfuYT0.net
親ロシア派がキエフまで攻め込んで
ネオナチからウクライナを解放するのがベストなシナリオ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:47:53.54 ID:NJAqub830.net
ロシアの経済なんて極めて脆弱
経済制裁で崩壊させられる

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:49:05.28 ID:EUS8HneY0.net
>>98
ウクライナはNATO加盟国じゃないからな。
加盟国でないものの為に核大国とやり合う国なんてないよ。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:49:09.97 ID:DKMG1GNEO.net
つい20数年前までは同じソ連軍だったのにな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:49:14.03 ID:OHc+Ir6L0.net
>>12
ウクライナの政府が国民に支持されてないからな

枝野や菅もダメダメだったけど、一応正式選挙での政府と
武力クーデターでその後の選挙も候補を脅してやったインチキだから
根っ子の所で全くアメリカの傀儡、軍事顧問の操り人形と国民にバレてるから

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:49:14.45 ID:eIWmblXJ0.net
>>105
ロシアが日本から樺太や千島を解放したようにか

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:50:26.76 ID:vjOsuVI90.net
やればやるだけ中国が増長する

無法国家中国が尖閣を沖縄を虎視眈々と狙う

米の出方を注視してる

米がへたれてると見ると、早速戦闘機をこれ見よがしに米機に接近して挑発する。


おバカなオバマだもんな

やられ放題

そのうち尖閣に中国漁船の大群を見ることになるわこれ。

112 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:50:46.18 ID:I3MS81+G0.net
尚、憲法9条信者やブサヨのみなさんはアップを始めません
(´・ω・`)ションボリ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:57:49.62 ID:3mF56Na40.net
数百人死亡か決断できるTOPは胆力が違うな。絶対に手離さないだろう。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:59:00.71 ID:C6oUwaQn0.net
ガチンコやてますやん・・・。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:06:07.62 ID:HQL73kCy0.net
>>106
でもロシアだからな
経済制裁でジリ貧になったら
よろしい、ならば戦争だ!ってなりかねん

116 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:09:04.53 ID:dzUgBqakO.net
>>111 いやこれは沖縄に例えるとウクライナにはロシア黒海艦隊基地も有ったんだしロシアが日本で沖縄がウクライナぢゃねえか?
経済的にも、ほいで何だか適当な拍子で沖縄が独立した挙げ句に前県知事がクーデター起こして他国(中国)を呼び込んだみたいな、
ほいで日本がマジ切れみたいな?中国は少し他国を占領する難しさを覚えるべきだ、馬鹿な頭で。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:10:22.91 ID:uybiAUqZ0.net
殺されるくらいなら核を撃つだろうな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:16:21.54 ID:od+2Q30H0.net
リアノーボスチは30日、ロシアの"義勇兵"がウクライナにいることの背景として、
兵士の母委員会委員長のフレラ・サリコフスカヤの話を伝えた。

サリコフスカヤによると、軍の仕事に打ち込んできた人は他の職業を知らないという。
「民間で生活できない人たちは軍に戻ろうとするし、戻れる人もいるけれども、
仕事が見つけられない人もいる。そういう人たちがそこ(ウクライナ)へ行く」と語る。

また人員削減を推し進めた前国防相セルジュコフの改革で、多くの指揮官がクビに
なったという(ショイグになってから軍に戻ろうとした人もいた)。ロシア軍には
ウクライナ出身の指揮官も多く、休暇中ならばウクライナに行くのは彼らの権利だと語った。

ttp://ria.ru/world/20140830/1022102012.html

ロシアにとって戦争は日本の公共事業みたいなものかも。予備役等の人たちの失業対策。
"公共事業"が国の存亡を左右するほどの事態に発展してしまうと、本末転倒かもしれん。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:17:53.10 ID:gSXW01Qx0.net
ガスの元栓閉めそうだな
そうなればEU大パニック

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:20:37.28 ID:S9MfoFFhO.net
>>113
 
胆力???


兵隊を、単なるコマとしか思ってないよ。



 

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:21:17.71 ID:d2TxPayM0.net
ええい、まんどくさい
クルスクで機甲戦やっちまって、一気に決着をつけよ

ってね
スラブ民族の同士討ちで、
アングロサクソンは痛くも痒くもないわなぁ

リビアやイラクの現状を見るにつけ
欧米が手を突っ込んだらどうなるか
理解できるだろうに

そして、スコットランドが連合王国から離脱する
瞬間が楽しみである

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:30:41.21 ID:HKNDaOa90.net
南北ウクライナになるのか、

東西ウクライナになるのか?

いずれにしても、

分断国家誕生ですな。。。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:03:53.47 ID:9VkKcz7s0.net
>>118
と言うか、ウクライナは以前は完全に軍は雇用対策だよ。
70-80万はいたんだから。現在は5万人まで落ちて、
東部の部隊の多くは傭兵か親衛隊か国境警備隊。
人口4500万人くらいだから労働人口は3000万人がいいとこだろ。
その2-3%だからモロ失業率直撃だろ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:15:27.15 ID:SYx87Z3J0.net
何がまずいかというと
正規軍同士の戦争じゃ無い
ウクライナ軍はロシア正規軍+民兵偽装したロシア特殊兵+民兵ゲリラと3つと戦わなきゃならん
現地民の支持を受けたゲリラには基本的に勝てない上にそんな状況でロシア軍が来たら逃げるしかない

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:39:21.43 ID:crZiC81I0.net
ドイツとかイタリアは
スイスみたいな中立国になりたんだろうな
アメリカの子分みたいなのは嫌なんだろうな。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:39:23.59 ID:OCtgyTn00.net
ウクライナはNATO軍を巻き込みたいだろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:41:15.42 ID:V2clmYpv0.net
>>120
それはどの国も同じ>兵隊はコマ
ウクライナは何をやっても報道されないことをいいことに
ぶっ殺しまくってそうだからなぁ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:45:51.19 ID:NpcjD3Te0.net
えっとこれはつまり休暇に出たはずのロシア兵が何故かウクライナで数百人死んでるという事ですか?
これを変に思わないロシア人もどうかしてると思う

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:50:54.54 ID:78PRZHQv0.net
ウクライナは欧米に乗せられて暴力による政権転覆なんてしたのが運の尽きだったな
もう東西に割るしかないだろうな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:51:01.76 ID:uybiAUqZ0.net
フライングタイガースを変に思わないアメリカ人を狂ってるとか言わないの

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:57:48.32 ID:VGr+1y5/0.net
>隠密の特殊作戦を行っていると述べた。

笑うところかね?

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:59:14.13 ID:MY7BeFfC0.net
ウクライナってなんで戦車とかで
阿呆みたいに自国の建物壊しまくってるんだろ。
ロシアの狙い通りにヘマしてるし

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:02:40.65 ID:gszZNdp5O.net
>>132
それ都市奪還の際にじゃね?
都市攻めるときに建築物を破壊するのは鉄則
ロシア系の軍隊は特に徹底してやるよ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:04:57.07 ID:Umy+60Cw0.net
アメリカは世界警察として秩序を乱す侵略者を懲らしめようと行動してきたが
ロシアは露骨に領土的野心で行動しているから達成されるとロシア領が拡大する
昔からモンゴル帝国の発想で動いている

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:07:58.73 ID:NpcjD3Te0.net
>>132
ロシアの狙い通り?
欧米の制裁強化が決定的になってもう和解の見通しが立たない状況で狙い通りだと
ロシアは自爆スイッチを押すことが狙いだったのか

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:17:48.00 ID:E0vRAUQaO.net
>>134
アメリカはまずアフガニスタンの芥子畑をどうにかしろよ
自分で火付けた所は自分で始末しろと

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:18:17.84 ID:MY7BeFfC0.net
>>135
ロシアが窮地なのは事実だが、
なんで戦力的に有利なウクライナ軍が、
少数のロシア系の兵士が立てこもったりしてる
保育園とかの建物をぶっ壊してるのか疑問なだけだよ。
民間人が困ってるみたいだしさ。
もっとやりようはないのかなあと思うだけだよ。
ドネツクのお偉いさんとかも、
ウクライナ側の人なのに、それに苦慮してるみたいだし

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:22:39.53 ID:MY7BeFfC0.net
どっちも糞だから
とっとと終戦してくれ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:35:51.42 ID:NpcjD3Te0.net
>>137
ゴミを徹底的に排除するのに何を躊躇する必要がある
もし欧米が懸念を示してるならマズい対応と言えるが欧米は完全にウクライナの味方
なら徹底的にやればいい
俺には逆にロシアが介入し過ぎるせいでウクライナを利してるよううに見えるが
ウクライナにとってはロシアが泥沼の紛争に嵌ってくれる方が欧米の支援を得易いし
反ロシアが広がってウクライナにとってはシナリオ通りの展開と言える

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:38:11.35 ID:Eqc4wNis0.net
ハンガリー動乱みたくなりそうだな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:44:39.50 ID:466f1Kek0.net
プーチンが攻めてきたぞー!
早く逃げろ!

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:54:24.69 ID:FjUs71gW0.net
ウクライナは8月分の兵隊を雇う給料が払えなかったので総崩れか?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:37:17.43 ID:mhapFe1f0.net
ロシアの指導者は威勢がいいけど、特殊部隊なんかを除いた一般部隊のロシア兵の士気
ってどんなもんなんだろ
命令でいやいや侵攻しているというのではないのかしら

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:38:45.25 ID:ATCtNHEw0.net
時間かければかけるほどロシアが不利になるんだから
傍観していられるわけがないのは当たり前

たしかアメリカもイスラエルに2千人送り込んで
ガザ虐殺に協力してるんだろ?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:45:30.10 ID:i8XGkHtP0.net
あれだけキエフ側がミサイルを民間に打ち込み一般人が殺されてるんだから
砲撃部隊を叩く目的があるから士気はものすごく高いと思うぞ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:53:59.70 ID:OPSGgu60i.net
>>143
むしろウクライナ軍の方が困惑中
なんせ今まで親ロシア派のことをロシア兵でウクライナ人じゃないと言ってきてたからね
ロシア兵が数千人単位でガチ参戦してきたからなにがなんでも潰せと宣言したら
逆に「じゃあ今まで殺してきた親ロシア派ってもしかして・・・」ってなって士気が下がりまくり

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:55:31.44 ID:C/OBf7w40.net
ウクライナ情勢見てると絶対に敵性国の移民を受け入れてはいけないと思うね
中国が沖縄を取ろうと思えばロシアの手法にならえばいい。
沖縄に中華系移民を大量に増やす→中華系移民による独立クーデター→支那によるあいつらがかってにやっている的介入

まあ、今の日本なら移民によるクーデターくらい一瞬で鎮圧できるだろうから問題無いんだろうけど、長引くようになると支那がいろいろやってくるだろうね。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:58:26.65 ID:ATCtNHEw0.net
>>147
ウクライナは多くがスラブ系で
アメリカの支援を受けてクーデター起こしたのが
西部のゲルマン系の少数派だと

つまり「中国が沖縄を取ろうと思えばアメリカの手法にならえばいい」が正解

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:59:48.06 ID:CJcVBgD/0.net
ラブロフ外相はロシア軍はウクライナに入ってないと言ってたよ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:04:00.63 ID:OCtgyTn00.net
米国が介入しなければ、ウクライナはすぐに資金難になって
結果はすぐ出る。
いまごろ終わってたはずだ。
なのに終わらないのは米国が介入してるからだ。
米国こそ介入は即刻やめろ!

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:23:24.73 ID:C/OBf7w40.net
>>148
ウクライナ人はスラブ系だが、ロシア人とは区別されてるわけで、少数派のロシア人とウクライナ人との争いの構図とすればロシアの手法にならうで問題無いだろう

152 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:27:09.28 ID:HSjCenF40.net
>>151 おっきーとやまとんだって厳密には多少違う、それにクーデターを起こして
自国民を殺し始めたのは欧米の支援を受けた現ウクライナクーデター政権なんだが・・・

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:33:38.89 ID:C/OBf7w40.net
>>152
別にアメリカの手法が違うとは言ってないわけだが
アメリカの手法でも良いし、ロシアの手法でも間違いではない

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:41:41.03 ID:qerUv/9L0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140902/k10014270131000.html
NATO 対ロシアで新部隊創設へ

第三次世界大戦ありがとうございました。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:43:13.62 ID:qerUv/9L0.net
ウクライナにロシア兵力が集中した隙に
北方領土奪還、樺太回復、シベリア出兵、ノモンハン占領でよろしく

156 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:43:32.64 ID:HSjCenF40.net
ロシアは今回流血クーデター起こして身勝手な事した訳ではないと思うんだが、しかも平和の祭典とか言って
ロシアが冬季オリンピックやってて激しく軍事作戦を取れない時にやった。

パン君迄加担して仁義が無いと言うか非道過ぎんでしょクロンボ。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:44:39.22 ID:ATCtNHEw0.net
>>151=153
ロシア人とウクライナ人を分けるのであれば
ウクライナ東部はモンゴル=タタール系に支配された時代を除けば昔からロシア人の土地

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:44:46.14 ID:qerUv/9L0.net
シベリア出兵(シベリアしゅっぺい、英: Siberian Intervention)

1918年から1922年までの間に、連合国(大日本帝国・イギリス帝国・アメリカ合衆国・フランス・イタリアなど)が
「革命軍によって囚われたチェコ軍団を救出する」という大義名分で
シベリアに出兵・・・

同じことを繰り返す愚かな人間(笑)

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:51:20.79 ID:ZEk1eiWj0.net
>>147
東南部ウクライナはロシアがモンゴル帝国の一部のクリミアハン国を1783年にようやく滅ぼしたんだがその後のロシアやウクライナの移民でなっている。
ウクライナ民族主義派は、レーニン(モンゴル系)がウクライナに東南部をプレゼントしてから移住してきた後発組

160 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:51:27.90 ID:HSjCenF40.net
取り合えず今後は韓国側ニダけは付かない方向で。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:51:29.40 ID:gj3Yq7iai.net
来年にはウクライナと言う国は亡くなってるんじゃないかば

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:00:47.50 ID:Rv/0XzSo0.net
ロシアが経済がガタガタになっても
明らかに嘘だと分かる言い訳を国際社会に向けて発信しても
進行続ける理由ってなんだ?

国外の同胞も必ず救うと国内に向けての愛国心を煽るパフォーマンスなのか?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:07:44.35 ID:ATCtNHEw0.net
>>162
アメリカユダヤの支援を受けて
ゲルマン系の民族主義者がクーデターを起こしてウクライナを乗っ取り
東部の工業地帯やガス田を狙ってロシア系を虐殺している

ロシアはロシア系を助けたくてもアメリカやEUが
ロシアは民主的クーデターを弾圧していると批判し
経済的にも軍事的にも圧力をかけてきている

ロシアを日本にロシア系を日系に置き換えたら>>162はどうする?
日系人は見殺し?
それとも非公式に救援したいと考える?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:08:27.37 ID:C/OBf7w40.net
>>157
>>159
そういう誰が先か、なんて話はしてないわけだが

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:12:07.72 ID:rY92db9X0.net
>>134
> アメリカは世界警察として秩序を乱す侵略者を懲らしめようと行動してきたが
裏庭の中南米でさんざん自分の利益で動いてきてるだろ。
無知カスかよw

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:13:35.98 ID:i8XGkHtP0.net
ロシア経済ガタガタになる前に EU経済吹っ飛ぶだろw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:15:19.24 ID:ATCtNHEw0.net
>>164=147
>沖縄に中華系移民を大量に増やす→中華系移民による独立クーデター→支那によるあいつらがかってにやっている的介入

ロシア系は先住民族
先にクーデターを起こしたのはゲルマン系
ロシアに倣うという発言は間違いってこと

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:19:11.36 ID:rY92db9X0.net
>>139
> ウクライナにとってはロシアが泥沼の紛争に嵌ってくれる方が
西まで攻めるつもりはないだろうし、住民の支持がある地域なら泥沼になんかならんわな。
泥沼になるのは住民支持がない場合。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:23:31.65 ID:4uNoz8qU0.net
オバマはすぐに遺憾の意を出すべきだ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:27:27.03 ID:C/OBf7w40.net
>>167
だから誰が先か、なんて話はしてないっつーの
頭悪いな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:37:33.81 ID:ATCtNHEw0.net
>>170
侵略と自衛の違いくらい区別した方がいい
ロシア系は自衛のために戦っている

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:38:40.32 ID:qerUv/9L0.net
いまこそ9条の心を。

ハマスとイスラエルのオナニーミサイル合戦で
一体誰が何を得たことだろう

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:38:57.82 ID:rY92db9X0.net
>>170
君の頭が悪いからまともに例えることができないんだよw

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:42:55.84 ID:fp1AqZ3w0.net
>>7
かかりきりでもない

ISISすら放置気味だからな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:44:00.70 ID:9YwMN9ty0.net
ロシア軍って
なんで強いんだろう?

ウクライナだって
旧ソ連軍なのにね?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:44:11.72 ID:fp1AqZ3w0.net
>>167
関係ないよ

ウクライナは元々ソ連

沖縄に例えるなら
沖縄が中国の工作で勝手に独立して中国に寝返ったようなもの

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:52:55.83 ID:ATCtNHEw0.net
>>176
>沖縄に例えるなら
>沖縄が中国の工作で勝手に独立して中国に寝返ったようなもの

沖縄が中国の工作で勝手に独立して中国に寝返った
そして反発する日本人は虐殺される

しかし国連も中国の工作で中国支持
自衛隊を派遣したら経済制裁や国連軍派遣すら危惧される

そうしたら日本としてはどうする?
日本人を見捨てるか
見捨てないならどうするか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:55:32.57 ID:xLXRARxcO.net
>>175
ウクライナは、アメリカに支援された暴力クーデターにより昨年政権を奪った国だから、
現政権が脆弱なんじゃね?
一昨年までの人材は丸っと放逐だし

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:56:35.64 ID:C/OBf7w40.net
>>171
自衛のために、って何いってんだ。
そもそもロシア系が何か迫害されてたのか

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:58:11.96 ID:8hE7Nyi00.net
>>176
珍米さんは、沖縄独立派なんて、ほとんど支持されてないと言う事実を無視するな
あと、警察・自衛隊・米軍の存在を完全に無視してるな

頭悪いの?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:58:54.56 ID:C/OBf7w40.net
なんかやたらロシア側に立ちたい奴が必死だな
アメリカもロシアも同じ穴の狢なのにロシアは被害者にしたいらしい
バカじゃねえの

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:59:35.78 ID:csAmy0Vl0.net
>>5
なんかロシア軍兵士の墓ができてて
それを報道した地元の独立メディア(ロシア国家の息がかかってないメディア)の記者が
嫌がらせにあってるらしいで

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:03:49.82 ID:+0U7cfhu0.net
>>181
似た者同士だが、今回はロシアは裏庭に火をつけられたんだから、ある程度しようがない。
メキシコにクーデターが起きて共産政権ができたら、アメリカが黙って見過ごすと思うか?

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:05:32.83 ID:xLXRARxcO.net
>>178
あ、間違えた
ウクライナの現政権が暴力クーデターでできたのは、今年の春だった
この政権体制はまだ一年経ってない
しかし、前政権からの外交方針の転換(親露からEUへ)は矢継ぎ早

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:06:45.17 ID:C/OBf7w40.net
>>183
だからそう言う話をしてないっての
沖縄略奪にロシアの手法に支那がならう危険性があるから敵性国家の移民は絶対入れるべきじゃない、という主張に
ロシアは間違い、アメリカの手法が正解、などと訳の分からんピントのずれた反論をし続けてるアホに対する会話だからな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:09:00.05 ID:C/OBf7w40.net
だいたい、元がソ連だから、とかなんの正当性も無いっつーの
オスマントルコを基準にするなら、トルコはその領土を裏付けに侵略が正当化されるのかよ頭悪い
チベットは清だった、というのを基準にしてチベット侵略を正当化してる支那と同じ思考じゃねえか

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:09:25.23 ID:ATCtNHEw0.net
>>179
最初から極右支持者を東部に送り込んで
クーデターを批判したロシア系を殺しまくっている

それに抵抗することすら自衛と言わないのか?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:12:53.04 ID:ATCtNHEw0.net
>>185
どっちが先にという問題じゃないなら
本来自衛側であるロシアに倣ってとかいう言葉を入れず
最初から武力で沖縄侵略すればいいだろ?

なぜ中国がロシアに倣うという言葉を使いたがる?
事実と異なる印象工作のためじゃないのか?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:15:41.76 ID:C/OBf7w40.net
>>187
そもそも少数派によるクーデター、独立、併合の手法についての話題なので、自衛か侵略かなんて関係ない話なのだが、ロシア系を殺戮してるという事実は知らないのでソースを示して欲しい

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:17:52.75 ID:C/OBf7w40.net
>>188
そもそも沖縄独立の危険性について話してるのであって、日本転覆の話をしてるのではない。
アメリカは言ってみれば、日本政府をひっくり返したわけで、沖縄云々の話には適合しない。
沖縄独立についてはロシアの手法の方が適切だろう。
ここまで言えばアホでも分かるか?

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:24:37.79 ID:ATCtNHEw0.net
>>186=189=190
>ロシア系を殺戮してるという事実は知らないのでソースを示して欲しい

なんだ知らないのか
そこまで知らないならスレ違いだし
知らない人との会話という前提での話ししかここではするべきではないな

今回はウクライナ東部の先住民であるロシア系を守るロシアと
ウクライナ東部からロシア系を排除したい
アメリカやユダヤやEUから支援を受けているポーランド系との戦い

しかしお前さんの書き込みは
沖縄から日本人を追い出したい中国のように
ロシアがウクライナからウクライナ人を追い出そうとしている印象工作のように読めたというだけ

中国移民を受け入れる自民党の政策に反対するのは俺も同じだしな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:25:10.92 ID:C/OBf7w40.net
そもそも自衛か侵略か、なんて話は日本の太平洋戦争でも論点になるわけで、そんなのぶっちゃけどうでもいいわけ。
自衛なら許されて、侵略ならゆるされない、なんて話をしてるんじゃないんだから。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:27:28.61 ID:C/OBf7w40.net
>>191
だからロシア系を殺戮してるソースを出せや
話にならんな

>沖縄から日本人を追い出したい中国のように
ロシアがウクライナからウクライナ人を追い出そうとしている印象工作のように読めたというだけ

頭が逝っちゃってますわ
2chに使ってるとこんな頭になるのかね
先入観ありすぎで会話にならん

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:29:26.71 ID:ATCtNHEw0.net
>>193
長々とレスを続けるくせに
自分は2チャンネラーじゃありませんか

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:30:24.50 ID:C/OBf7w40.net
>>144
>たしかアメリカもイスラエルに2千人送り込んで
ガザ虐殺に協力してるんだろ

あー、こいつこれ系の奴なのね
まともに相手した俺がアホだわ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:30:38.34 ID:Apzs1tcD0.net
次は北海道独立だな
プーチンならやる

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:32:09.91 ID:OHc+Ir6L0.net
>>193
公平に見ても、おかしいのは狆米

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:32:33.15 ID:C/OBf7w40.net
>>194
馬鹿だから誤字と理解できなかったからな
2chに使ってると×→2chに浸かってると

ソース出せないならもうええわおまえは

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:33:23.68 ID:gcJqHoR10.net
>>193

https://www.youtube.com/watch?v=ugiDVcNoQYE

https://www.youtube.com/watch?v=3FljadHED9M

https://www.youtube.com/watch?v=EFnUXO6HCSo

まだイッパイあるが探してくるかい?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:36:31.08 ID:C/OBf7w40.net
>>199
これがソースになるかどうか、ID:ATCtNHEw0に聞けよ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:38:04.69 ID:JpNDAktAO.net
シンガポール旅客機

やはりウクイライナらしい
ブラックボックス

フライトレコダ―

解析先月6日完了
都合悪いから延ばすってさ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:39:06.43 ID:b15fgPIV0.net
無駄に危険地帯に行くジャーナリストは侵入しとらんのか?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:39:19.87 ID:ATCtNHEw0.net
>>200=198
なぜ俺に?
ソース出してもらったんだから
それを見て判断するのはソースを出せと言った君のすべきことだろう?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:41:48.91 ID:gcJqHoR10.net
Славянск スラビアンスク
Мариуполь マウリポリ
上のロシア語でyoutube検索だね
5月ごろからウクライナ軍傭兵部隊の虐殺が始まった 

6月少女の死
https://twitter.com/hitononaka/status/477783678404132864

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:42:16.42 ID:C/OBf7w40.net
>>203
俺はお前にソースを要求してるわけ
これが「最初から極右支持者を東部に送り込んで
クーデターを批判したロシア系を殺しまくっている」ソースになるかどうか、お前が判断しろよ
お前の判断で俺がお前の程度を判断してやるよ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:46:41.75 ID:ATCtNHEw0.net
>>205
2ちゃんで俺を判断して何になるんだ?
ソースを見て欧米とロシアのどちらが正しいかを判断する事が大事なことだろ?

そういう判断力も無いのか?
それともわざとか?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:47:14.51 ID:f9i85lHb0.net
ウクライナに仕掛けたオバマがアホだったってことでしかないな
相手はプーチンなのに黙って親ロ政権転覆をスルーしてくれるとでもおもってたのか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:48:44.51 ID:C/OBf7w40.net
>>206
>ソースを見て欧米とロシアのどちらが正しいかを判断する事が大事なことだろ?

バカか?
俺は「最初から極右支持者を東部に送り込んで
クーデターを批判したロシア系を殺しまくっている」ソースを要求してるわけ。
何度言えば分かるんだよこのドアホか。
次のレスでソース持ってこない、あるいは>>199をソースと認めないなら無視するわ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:49:14.99 ID:gcJqHoR10.net
Луганськ   ルガンスク

Донец          ドンパス
донецкая ドンパス

Донецьк ドネツク
Донецк
Донецка

ロシア語とウクライナ語で

youtubeで検索 英語ではでて来ない画像がたくさんある 
元のロシア語タイトルから英語翻訳タイトル画像があるが英語翻訳した意味がまったく違ってるのがたくさんあるよ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:54:40.61 ID:ATCtNHEw0.net
>>208
俺は別にこの数ヶ月で散々出てきたソースを
無知なお前さんのために探してくる価値など感じていないが

出してきたところで俺やロシア系に対する
お礼や謝罪が聞けるとも思わないしな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:55:54.21 ID:C/OBf7w40.net
はい終了
こんなもんですわ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:58:17.67 ID:C/OBf7w40.net
こいつ人の主張に絡んで来といて、ソースも出さない、人が出したソースもソースであると判断することも避けるとか、ほんと議論するに値しないゴミですわ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:58:57.98 ID:ATCtNHEw0.net
>>211
俺はお前さんが本気でソースで真実を知りたい人間だとも思っていないしな

そういう人間なら「お前の判断で俺がお前の程度を判断してやるよ」
なんて言わないだろうし
お前のためにソースを出してくれている親切な人に
お願いやお礼をしてるだろうからな

それをしないのは要するに
ロシア系に悪いイメージを持たせる事が目的の人間の工作なんだろうってのがFAだな

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:59:15.68 ID:gcJqHoR10.net
>>211
何が終了なの?

もっと持って来ようか?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:02:00.79 ID:NXDSIXj4O.net
>>207
独ソ戦で膨大な犠牲出して手に入れた、ロシアの利権や領地を黙って手放すと考えたオバマは馬鹿。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:02:04.75 ID:OHc+Ir6L0.net
ID:C/OBf7w40 [20/20] (PC)

統一協会、日本会議、街宣など珍米工作員はクズだって証拠だな

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:02:25.49 ID:ATCtNHEw0.net
>>212
人が虐殺されているかどうかより
ロシア系に悪いイメージを持たせることが目的の人間

しかも親切にソースを探してきてくれた人にお礼も言えない

こういうのを一般的にはクズと言う

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:03:33.86 ID:eizhdCA30.net
ロシア兵を皆殺しにしろ
プーチンも殺せ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:04:57.78 ID:ATCtNHEw0.net
>>218
快楽殺人者か?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:14:36.84 ID:gcJqHoR10.net
https://www.youtube.com/watch?v=pt0qPXGz4j8
5月マウリポリで民衆が装甲車を止めている画像

https://www.youtube.com/watch?v=pHY0C45tOoY
5月民衆が殺戮される (ログイン必要)

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:15:40.88 ID:rY92db9X0.net
>>186
> チベット侵略を正当化してる支那と同じ思考じゃねえか
チベットは現状中国の一部
ドネツクも現状ウクライナの一部

チベットを中国が侵略してるなら、ドネツクをウクライナが侵略してるともいえる。
ドネツクも住民投票やって一応民意は問うたわけだしね。
ってこう書くと、あんな投票はいんちきだーって君は言い出すんだろうけど、大本のウク
ライナ政権で起きたことは無条件で信じちゃうんだよねw

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:18:57.84 ID:gcJqHoR10.net
https://www.youtube.com/watch?v=d_Afs8Ihoug

マリウポリ5月武器を持たない民衆に

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:23:27.10 ID:OHc+Ir6L0.net
統一協会、日本会議、街宣はIDを晒してやったから、しばらくは出てこないか
別IDで出てくる

ID:C/OBf7w40 [20/20] (PC)

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:28:45.46 ID:gcJqHoR10.net
https://www.youtube.com/watch?v=aJ8XU9t3quA

18+ Мариуполь. Украина. Делайте выводы сами! 9 мая

5月民衆は素手で装甲車戦車を止めようとしたが・・

このころから虐殺が始まったはずです

ロシア語で検索すると嫌になるほどの虐殺映像がたくさんあります

ルガンスク6月
https://www.youtube.com/watch?v=nz4G7r0Q5Sw

撮影者は怒りに震えています

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:33:25.60 ID:xDrbPY0s0.net
これ、ウクライナ正規軍が100人、200人と徐々に磨り潰されて
じり貧なんじゃね?兵隊の補給にも限界があるし、
NATOから兵器武器弾薬の補給があればまだマシかも知れないが
兵器体系も異なっててそう上手く行くはずもないだろうし。

国連は役立ちそうもないから、NATOが義勇軍形式でもなんでも
介入しない限り第二次大戦末期の日本軍と状況は同じだよね。

国連至上主義とか何だったの?バカ連中の放言だった事が証明されたね。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:40:38.50 ID:R69pz+ZR0.net
>>209 地味に地名の解説、乙です!

論争もどきをやってる連中、自分でググるって行動が抜けてないか?
正しい情報が、双方とも嘘っぱち大本営発表で得られるか? ありえねー

一次情報を自分で集めて、大本営発表の嘘から、情報を再構築するんだよ
(そういう意味で、嘘報道を否定はしないよ  嘘は情報の宝庫だから)

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:44:39.90 ID:4HbKVUuR0.net
先日プーチンが送り込んだ人道支援トラック部隊がロシア最新鋭の戦車に変身していたとは。。。トランスフォーマーも真っ青だなw

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:45:33.69 ID:+RjEAMYD0.net
他人を工作員扱いしてれば
「なんでそんな必死ににロシア擁護してんの?」
って言われないで済むからな。
 
なんでそんな必死にロシア擁護してんの?

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:48:19.16 ID:X9/0v7+g0.net
ロシアのこと、とやかく言う前に、イスラエルによるパレスチナ市民大虐殺について論じるべきではないのかね?

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:48:46.60 ID:+RjEAMYD0.net
あっちは関係ない飛行機落とさないからな。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:51:16.57 ID:X9/0v7+g0.net
アメリカ人は、第三国ウクライナについて論じる前に、きみたちの議会の同盟国たるイスラエルによる
パレスチナ人大虐殺について議論すべきだとおもうんですが、ちがいますか?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:52:46.71 ID:jwfhnlVU0.net
イスラエルの連中は鬼畜で決定してるのであれこれ言う必要がない
同調してるアメリカ人も同類項である
イギリスとかもね

という事で、ウクライナ情勢が話題になるのだ
あちらはもう確定してるのであれこれ言う必要はない

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:52:51.09 ID:OHc+Ir6L0.net
>>230
小学校や難民キャンプに爆弾落としてるけどな

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:52:55.27 ID:9Hurhifj0.net
テキサスとかハワイの経緯よりはマシだと思うけど

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:53:23.54 ID:26mVPehs0.net
親ロシア派と戦うという名目で、ロシア軍と交戦出来るチャンス

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:53:57.80 ID:od+2Q30H0.net
他方、親露派の"住民殺害"はウクライナ側が頻繁にメディアに発表してくれるし、
カチンの森事件のような虐殺が行われたと疑われる集団墓地が見つかったとか、
そんなのいちいちとりあげてたらキリがないので

文民が不幸にして亡くなったという話は、ウクライナ側もロシア側も両方無視してる。
ご冥福をお祈りすることが大事かと。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:54:08.50 ID:AeoquJ250.net
ロシアへの文句はガス代支払ってからしような

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:55:09.17 ID:+RjEAMYD0.net
みんな興味あるスレッドに書き込んでるだけ。
このスレッドに中川翔子や小保方のことを書き込んでる人間がいるか?
それともロシア擁護までアメリカ・ユダヤ依存ですかw

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:56:49.25 ID:OHc+Ir6L0.net
>>234
領土的野心丸出しで、テキサスとかハワイを侵略だまし取った、国は

世界の歴史でアメリカだけ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:57:17.52 ID:8hE7Nyi00.net
>>236
>親露派の"住民殺害"はウクライナ側が頻繁にメディアに発表してくれるし

聞いたことないな
あれば、西側のマスコミが真っ先に報道してるだろうし…

やってるのは、ユーロマイダン系の活動家の誘拐くらいだわ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:57:53.84 ID:vfAkszYs0.net
親ロシア派にとってはロシアに入りたくなるのは当然
単に民族的なアイデンティティだけでなく、ロシア人になればすべての待遇が良くなる
年金にいたってはウクライナ国民でいるより3倍増という試算も公表されてる

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:59:03.63 ID:gTxrUM2u0.net
ロシア人とウクライナ人って民族的にはそんなに変わらないはずやのに、
何でこんなにロシアは強いんだ?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:59:41.17 ID:gcJqHoR10.net
>>236
>他方、親露派の"住民殺害"はウクライナ側が頻繁にメディアに発表してくれるし、

キエフ側の殺害がウクライナ放送では 
ソーシャルメディアの画像を元に新ロシア派の仕業のように放送されてるんだよ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:02:38.41 ID:rY92db9X0.net
>>234
つ フィリピン

> 反抗するフィリピン人60万人を虐殺します。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:05:43.94 ID:OHc+Ir6L0.net
>>244
そういえば、フィリピンには反米の反政府原住民が多数いたが
アメリカの虐殺ですっかり聞かなくなったな

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:05:47.52 ID:+RjEAMYD0.net
「あっちのほうが悪い」と話をそらすんだから
ロシアも悪いことしてるって自覚はあるんだなw
 
「親ロシア派がミサイル持ってるわけない!」
と主張してた頃が懐かしい〜w

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:07:15.07 ID:+RjEAMYD0.net
「あっちのほうが悪い」と話をそらすんだから
ロシアも悪いことしてるって自覚はあるんだなw
 
「親ロシア派がミサイル持ってるわけない!」
と主張してた頃が懐かしい〜w

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:08:05.17 ID:k+4JxvmO0.net
いつの時代も戦争を起こすきっかけは白人

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:08:41.75 ID:GAxHVaPJ0.net
すげえ数。ってマレーシア航空機の犯人わかっちゃったよw
へー、国連スルーかあw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:10:23.95 ID:R69pz+ZR0.net
>>243
現地からの一次情報を集めるべきだよ
同じ写真に別のタイトルがついて、敵味方双方が使ったりもするから、鵜呑みにしちゃいけないよ

でも、意図のある嘘は、見抜けば第一級の情報源だし、
なにげないつぶやきが、全体の動きを示していることもある

2chには解析パワーのある人たちが多いから、協力を求めてみるといいよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:12:33.88 ID:Q+FwF7VO0.net
>>242
戦いは数だよ、アニキ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:18:44.32 ID:b6Q5gHAI0.net
21世紀僕達人類は殺しあった

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:19:13.00 ID:od+2Q30H0.net
>>240
ほほう。

NATOの将軍は先週末、ポロシェンコ大統領に対して「キエフ(政府)の闘いは、
軍事的にはすでに負けています」「ロシアの大あごから兵隊を死なせずに後退させる
ための交渉くらいしか実際にはありません」と語ったという。

ttp://www.spiegel.de/politik/ausland/ukraine-nato-haelt-niederlage-fuer-kiew-fuer-sicher-a-989308.html

NATOはやはりウクライナをちょっと見捨ててる感じもある。
熱心に支援しようとしてるメンバー国もあるが。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:22:35.81 ID:OPSGgu60i.net
ロシア兵を足してもまだウクライナ側の方が数が多いぞ
ウクライナ側はウクライナ正規軍+右派セクターで3万超だ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:27:57.53 ID:nf2ol4Rt0.net
>>253
プーチンが軍隊を出すなって言ったにも拘らず、
軍隊で親ロシア派を攻め込み、挙句の果てに自国を空爆するアホな大統領。
NATOが見捨てて当然だ。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:32:18.21 ID:R69pz+ZR0.net
>>254 寄せ集めの民兵の数を比較されたってなぁ・・・

ロシアは正規軍を出しているよ  軍事顧問に来るのは、ロシア軍の虎の子の精兵だ
彼らが全滅したらロシア軍を再建できないからこそ、救援物資と称する空のトラックを送ったんだよ
(ただし、持ち帰ったのは生きた兵士ではなく、棺と軍需工場の機械だった)

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:46:53.62 ID:OPSGgu60i.net
ウクライナ正規軍と過激派の混合部隊を民兵の寄せ集めとか・・・
今のウクライナにこれより上の戦力なんてねーぞ
キエフのマイダンを占拠してる右派セクターの本体を参戦させても
そんなにプラスにならないぐらいの戦力を既に投入してる

だからウクライナ政府は他国兵力をしきりに求めてる

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:55:54.03 ID:vIsGIKj40.net
>>255
自国に空爆ってそれもう国を統治出来てないの認めてるもんだよな。
もともとウクライナは独立できてもロシアの援助なしにやってけなかったのに、
会社で嫌いな人間と組んで仕事したくありませんって言う奴が仕事続けられるかって話よ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:59:55.62 ID:R69pz+ZR0.net
>>257 小国の軍隊って、そういうんもんだよ

ウクライナは成熟した国民国家ではなく、土豪の集まりでしかない
なので、正規軍の看板は同じでも、地域集団(軍閥)ごとの利害で行動しがちなんだよ

大規模な戦争じゃ正規軍の方が強い
でも、政府が直轄できる正規軍というのは、ウクライナにはあんまり無いよ
だからロシア正規軍(無印)に押されるし、NATO諸国の正規軍の支援を求める

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:02:57.03 ID:rKKqqiGC0.net
コレ日本にとって他人事じゃないからな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:05:41.67 ID:TkVQwLBJ0.net
ポロシャツだかなんだか知らないけどヤヌコビッチ解任理由はなんだ?
お前らの政権に正当性なんかあるのか?

262 :うううう@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:09:30.28 ID:xzIMdjTai.net
ウクライナ美女を是非とも難民として日本へ!!!!!

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:11:08.12 ID:L9ty2O200.net
PMCなら問題ないんだよな

イラク戦で証明済みだからな


ウクライナ軍に協力してる米PMCも居るしね

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:13:05.93 ID:R69pz+ZR0.net
>>261
議会が解任しただけだよ
しかも、後任の大統領は選挙で圧勝しており、
占領地住民が全員反対票を投じても当選は揺るがなかった

ロシアへ逃げて幽閉された元大統領は、『元』でしかないよ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:14:40.94 ID:ZJiGRFuL0.net
ウクライナ領内には無いはずのT90が侵攻してるとはロシアも隠す気が無いなw

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:16:19.66 ID:OHc+Ir6L0.net
>>264
議会で暴力ふるって議員追い出したり。立候補者を脅して取りやめさせたりした
大統領選挙がなんだって??

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:17:45.13 ID:rY92db9X0.net
>>264
> 議会が解任しただけだよ
ttp://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/7a5faaddbe2878f71a359963d1a7f409
法的手続きに疑義あり

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:20:33.70 ID:OJ89Mmbi0.net
>人権団体などがAFPに1日明らかにしたところによると、過去2か月間で
>ウクライナへ派遣されたロシア軍兵士の数は最大1万5000人に上るという。
>うち少なくとも数百人がウクライナ領内での戦闘で死亡したとされる。
最大15000人、実質10人。死者0、が実態だろうね。
マレイシア機撃墜したのもウクライナ軍だとバレちゃったし

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:20:46.49 ID:R69pz+ZR0.net
>>266 それは個人の犯罪だな  個別に裁け(落選させろ)

それと大統領の権限の正当性とは別だよ
現職の大統領の正当性には一片の瑕疵も無いよ
ウクライナ政府の指揮権は、現職の大統領がもっている

ロシアが介入の口実に元大統領を使うのは、侵略以外の何物でもないよ
  ロシアは侵略国家

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:05.72 ID:R69pz+ZR0.net
>>268
表に出せないロシア正規軍の戦死者は、
先日の援助物資トラック(空っぽ)が棺を回収していったよ

その数は報道されていないが、数百人が死んだというのは正しいと思うよ
もちろん、ロシア軍の広報には、戦死者の数など書かれていない
(おそらく、訓練中の事故死とされるのでしょう)

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:19.59 ID:nAjqmDaV0.net
ウクライナは破綻してるし
ええいもうめんどーだからロシアに買い上げて貰え、ならば全てロシア軍だ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:23.93 ID:OJ89Mmbi0.net
>>269
組織的に買収された議員以外を武力と脅迫で放逐してからやった形式的な選挙は当然無効だよ
それに抑々ロシア兵はウクライナへ越境して無いしな

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:13.87 ID:OJ89Mmbi0.net
>>270
人道支援の輸送トラックは食料や医療品を輸送しただけだよ
赤十字もウクライナ現政権もそれ以外の行為を何一つ確認して無い

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:13.47 ID:R69pz+ZR0.net
>>273
トラック半分は検問を無視して越境し(武器)
残りの多くは空っぽの荷台だったんだよ
帰りの検問で、ドネツクの軍需工場から機械を持ち出していたのが発覚した

あと、棺も持ち帰っていたよ
これは、統計に上げられないロシア軍戦死者だね

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:10:07.57 ID:itKSruOz0.net
NATOのMLRS貸してやれよ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:13:21.58 ID:ZHuqfFMH0.net
>>274
援助コンボイが帰ってきた時は、検問でOSCEのスタッフが確認してたけど
彼らは機械の持ち出しについては何も報告していない。
彼らは「援助コンボイは後ろのドアを開け放った状態で戻ってきた」とだけ報告している。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:13:47.81 ID:PX5+EbD30.net
ロシア傘下を無理矢理クーデター仕込んで奪ったユダヤ人涙目展開希望

いい加減に消えろ金の亡者

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:16:37.50 ID:8hE7Nyi00.net
>>269
で、右派セクターが大統領府包囲して、停戦破棄
その結果、作戦大失敗

ボーイング事故現場の停戦命令出しても、ネオナチは守る気なし

ポロシェンコの統治能力はすでに疑われてる。
だから、独仏は、武器援助に消極的
今のままだと、ネオナチ援助することになるからね

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:19:03.73 ID:vyI6NeO00.net
NATOが介入してボコボコにやられる展開希望

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:30:01.07 ID:OCtgyTn00.net
独立宣言した国に対してウクライナ政府が軍事対応だから、
実質的に国対国の戦争が始まってる。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:31:40.49 ID:od+2Q30H0.net
攻勢で押してるときは表面化しないだろうが、ロシア軍にもモラールの問題がある。
というのはコーカサスの部隊に見られるように契約軍人は多い。
民間に就職できないから軍に入って食いつないでいるが、
死傷してしまっては割に合わないから、激戦への耐性は弱い。

ウクライナ東部の戦いがロシア民族主義やロシア正教にもとづくものならば、
多民族国家ロシアの少数者にとっては生活や命を犠牲にするほどの中身もない。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:34:26.72 ID:OCtgyTn00.net
沖縄が独立宣言。
それに対して、政府は警察ではなく自衛隊で軍事的制圧に・・・
沖縄民が避難民として中国に逃げて助けを求める。

こうなったら、中国は参戦できるんじゃないか?

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:57:51.32 ID:EP5gQM2k0.net
NATOは即刻軍隊を送り込む案件
はよ全面戦争やれwww

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:01:54.05 ID:nc5s8rV70.net
ロシアがNATOに勝つとしたらマジで核兵器しかないよな
オホーツク海のSSBNなんか集団的自衛権で日本とアメリカで退治するんかな

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:09:19.82 ID:8hE7Nyi00.net
>>282
>沖縄が独立宣言。
独立宣言できるほどのまとまった支持者はいない。
この時点でほぼ不可能

>それに対して、政府は警察ではなく自衛隊で軍事的制圧に・・・
相手が非武装なら必要性はないだろ。
わけがわからない。

>沖縄民が避難民として中国に逃げて助けを求める。
独立支持者ですら、中国には逃げんだろうw

>こうなったら、中国は参戦できるんじゃないか?
米軍基地もあることわかってるの?
自動的に日米安保発動だよ。

珍米さんは、およそあり得ないことばかり夢想するお花畑の世界の人間

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:59:09.89 ID:OCtgyTn00.net
>>285
そうかな?
この先売国アベノミクスで中国移民が増えるとどうなるかわからんよ。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:08:00.33 ID:f0Gu9uFN0.net
>>284
核はガスの元栓を徐々に絞りつつ様子見してから

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:09:31.90 ID:OCtgyTn00.net
>>284
本気モードでやるわけないだろ。駆け引き様子見戦いが当分続くだけだ。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:24:00.47 ID:rY92db9X0.net
>>286
アメリカのグレナダ侵攻はグレナダにいた数百人のアメリカ人保護のためだったので(もちろん大義名分)、
移民関係なくいけるよ。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:30:40.79 ID:pzztLIJ7O.net
なかなか把握出来んな、この先

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:37:41.68 ID:RVEOzs3L0.net
イギリスに出してたアメリカの義勇パイロット的な言い訳か

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:01:10.29 ID:3VFoAu3A0.net
結局、第二次大戦も米英仏が煮え切らない態度だったとこに独が付け入って始まった
独をロに置き換えれば、この先が見えてくる

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:07:36.78 ID:pzztLIJ7O.net
プーチンは、近隣諸国が嫌でも、
冬になればガスがいるから、冬が来るのを待っているんだろう。
プーチンは
長期戦で戦略を練っているはず、問題は冬、それからどうするかだな、

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:35:10.21 ID:Ax3ED1yA0.net
EUは日中のつばぜり合いを遠くで見物してたら自分の尻に火が付いたわけだ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:35:36.32 ID:5pV5IWFT0.net
もうロシアやりたい放題だな

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:54:19.71 ID:ZJiGRFuL0.net
ロシア兵には食うため参戦してる寄せ集め兵士が多いから消耗戦までやる覚悟は無いが
ウクライナ兵にとっては祖国防衛だから士気がある
泥沼化したらウクライナが勝つね

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:57:31.06 ID:Ax3ED1yA0.net
8月にウクライナに行った勝谷はウクライナ軍の弱さに呆れてたよ

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:03.40 ID:Q+CJNGlR0.net
二次ブラウ作戦発動!
指揮官は米軍のパウエル将軍で決まり。
天王山はボルゴ・グラードか?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:50.09 ID:E0vRAUQaO.net
>>148
これな
移民が武器持って東京占拠して安倍追い出したようなもんだよな今回のウクライナ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:19:42.00 ID:+RjEAMYD0.net
>>296
シベリア送りは怖いからそこそこ一生懸命にはやるんじゃないの

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:22:46.58 ID:/w92cby80.net
15000人全員がバカンスで休暇をとってウクライナに来て戦ってるか

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:27:41.64 ID:FjUs71gW0.net
>295
アメリカがいけないだけ。
最初からこんなウクライナ破壊工作しないほうがアメリカの衰退が加速し無くて済んだ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:33:44.87 ID:XEjlaxY5I.net
ウクライナ旅客機撃墜事故でロシアに罪をなすりつけようとしたユダ金偽旗作戦大失敗

オランダ、嘘ついたことをプーチンに謝る
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_31/276649929/
>オランダのプロフェッサー、シス・ハメリンク氏がロシア大統領ウラジーミル・プーチン氏に
宛てた書簡が欧州メディアの注目を集めている。オランダの知識人・大学人数十人の署名入りの手紙だ。
彼らはロシア大統領に対し、ボーイング、シリア、ウクライナに関する嘘を詫びている。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:38:51.31 ID:ZJiGRFuL0.net
ロシアは開き直って数十万の大群で一気に攻めないと元の木阿弥になりそうだな
逐次投入なんかやってると泥沼だよ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:50:32.63 ID:FBbQ5rMG0.net
憲法9条大好きの人はウクライナに行ってきて

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:59:52.33 ID:+RjEAMYD0.net
>>303
事実なら大ニュースなのに超短文w
書いてる記者が信じてないんだろうな。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:21:35.26 ID:CiUwRugP0.net
日本もそろそろロシアに対する態度を明確にしたほうがいいと思う。
ウクライナ・ポーランド・バルト三国から恨みを買うぞ。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:23:26.98 ID:8hE7Nyi00.net
チェコの国会議員(元空軍司令官)の意見ね

K tajemství MH 17: Ukrajinské SU25 doletí i do 10 km, čili...
http://www.parlamentnilisty.cz/profily/Ing-Ladislav-Minarik-49649/clanek/K-tajemstvi-MH-17-Ukrajinske-SU25-doleti-i-do-10-km-cili-34758

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:24:22.81 ID:50d3Ql2p0.net
国際法だルールだ言ってる日本人にロシアの動きは理解できません

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:36:31.54 ID:E0vRAUQaO.net
>>307
中国に武器売ってるウクライナに元々親日感情無いだろ

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:44:05.40 ID:OPSGgu60i.net
>>306
露ジャーナリスト拉致とか大使館職員拉致とか
ウクライナのキエフ住民にすら叩かれてる大事件があるけど
マスゴミは報道なんてしてませんよ

あまりに政府の行いが酷いんでウクライナのジャーナリスト団すらポロシェンコに抗議してる

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:14:04.43 ID:8hE7Nyi00.net
今日の戦況図
http://rusvesna.su/sites/default/files/styles/orign_wm/public/31.08.jpg?itok=2XOzeyaM

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:16:11.37 ID:r08WyRkk0.net
>>18
50年代のNATO戦略会議

アメリカ『英仏海峡しかないよね』
イギリス『いやいや、不安だからイゼール川で防衛しよう』
オランダ『また見捨てる気か。ライン川の線は譲れない』
フランス『それこそ2次大戦の二の舞だ。エルベ川以外ありえないっ!
西ドイツ『う、ウチを緩衝地帯にする気か!』
フランス『はいはい、敗戦国敗戦国。どうでもいいから兵力出せよ』
アメリカ『いや、エルベはさすがに厳しい』
イギリス『核兵器を300発ぐらい使えば止められる(ドイツ領内で、だけど)』
西ドイツ『辞めてやる!!NATOなんて辞めてやる!!』
スペイン『ピレネー山脈より西ならもう何処でもいいよ』
アメリカ(やべー、大陸撤退とか言ったら袋叩きだったぜ)


・・・と、こんな感じだったから、今だってポーランド如きで本気出す訳ないだろww

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:22:22.83 ID:i9mVKvXm0.net
NATOとしたらウクライナ東半分あきらめるしかないな
それかベトナムみたいにいつ終わるかしれない泥沼のゲリラ戦やるか
ロシアと真っ正面から構える事なんかできっこないし、プーチンにはそこまで見切られてる
大体、核使わないでロシアにまいったさせられる国なんか存在しない

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:23:26.40 ID:1BY9Oinj0.net
いつ重い腰上げるの?

316 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 20:59:08.61 ID:lVXCm1FQR
>>315
さらに激化して他の国にまで被害が及んだときに決まってんだろ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:09:02.85 ID:sTd30G2K0.net
>>296
ウクライナ兵だって来月の給料もないのに戦わされてるんだぜ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:10:56.56 ID:G+lnJM71O.net
>>143
現在のロシア兵の士気は高そうだな
チェチェン時代は兵力でも勝ってて高度に機械化された部隊が
ゲリラとの戦いを嫌がって戦闘継続不能になり逃げて街ごと空爆で吹き飛ばすという相手が反撃できない手段に出るくらい
士気が低かったのに今やかなり強いウクライナ軍を相手に装甲車で突破しようとしたり戦車で突撃したり
ヘリで警備艇を襲撃したり勇猛果敢じゃないか
まさかプーチン教の信者と化し強きロシアの為に死ぬ事は名誉だとでも思ってるのだろうか

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:22:18.55 ID:OSu/QxK/O.net
愛国心あるからね 今のロシア
たしか教育してなかったっけか?動画であったような気がする

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:29:12.95 ID:8hE7Nyi00.net
ウクライナの女子五種競技選手、ロシア国籍を取得
Титулованная украинская спортсменка получила российское гражданство
http://rusvesna.su/news/1409650535

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:39:16.06 ID:YQPGZU9U0.net
侵略者外道くそロシア

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:44:51.24 ID:FjUs71gW0.net
アメリカナダがウクライナの学校教育で徹底して反ロシア教育をしてきたっぽいな。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:50:11.37 ID:IHqzqip20.net
一方で自衛隊は戦争もせずに、身内の兵隊を殺してばかりだね

創設からどれだけの兵隊を殺したんだろ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:58:27.81 ID:rY92db9X0.net
>>318
チェチェンやアフガンじゃ事情が違うしょ。
あれは現地で歓迎されなかったが、こっちは現地で歓迎される。
現地住民の支持があるかどうかは大きい。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:26:06.49 ID:R69pz+ZR0.net
>>318 ロシアへの士気???  逆だよ だからゲオルギーリボンが登場した

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:41:59.64 ID:xvcTA/220.net
もともとウクライナ政府は親ロ派にはウクライナ人はいないとウソをついていた
その洗脳を受けたまま現地に入ったウクライナ軍は
何度か戦ってるうちに敵がウクライナ人であることに気が付いて士気消失
親ロシア派に寝返りとか投了してロシアに逃げたりしてた

そこに本格的にロシア軍が投入されるんだから戦局は火を見るより明らかだろ
だから空港が1時間程度で親ロシア派に奪い返される

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:55:10.40 ID:Kd8sgxHy0.net
>>325
またゲオルギーの気違いだよ。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:59:59.84 ID:R69pz+ZR0.net
>>326 戦争は物量だよ 兄貴w

ロシア軍による補給が、それだけ大量だったということだ
あと、ちゃんと訓練された正規軍の砲撃ってのは、とっても効果的なんだよ

リビア内戦後に、アメリカ大使が襲われて殺された事件でも、
正規軍としか思えない、秩序だった指揮・砲撃・偵察・前衛が機能していたでしょ?

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:26:01.68 ID:i0WyCUOR0.net
ロスケが沢山殺されて、みんな幸せになるといいね

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:27:26.56 ID:xvcTA/220.net
>>328
ちゃんと訓練されたウクライナ軍と
訓練されたアメリカ人とかいたみたいだけどなww

まさかウクライナ軍側にイギリス人やアメリカ人はいないとか
そんな素人思考なんかしてないよねww

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:20:05.25 ID:x9wuilfp0.net
ウクライナもロシアとドロドロの戦争をするより、クリミアをロシアに編入させるか、プーチンが云う自治区にすれば 終結するはずなのに と思うんだわ。

ロシアは何があってもクリミアを諦めるわけがない。
ウクライナは馬鹿だわ。

この紛争に関してはウクライナ、NATO側が悪い

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:40:00.82 ID:IBK7Sajy0.net
>>331
今、紛争になってるのはクリミアじゃなくてドネツク・ルガンスク。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:07:59.91 ID:1X3fTdMV0.net
>>1
ロシア軍、東部10都市に進撃か=親ロ派と交代−ウクライナ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090300058

【モスクワ時事】
ウクライナ国家安全保障・国防会議のルイセンコ報道官は2日、
東部に軍事介入したロシア軍が兵員・車両の増強を進め、
ドネツク州の6都市、ルガンスク州の4都市に入ったことが
確認されたと発表した。
2州の州都で親ロシア派「本丸」のドネツクと、激戦地の
ルガンスクも含まれる。
ルイセンコ報道官は先に
「多くの都市でロシア軍は親ロ派武装勢力に取って代わり、
今やその所属を隠さなくなった」と述べ、
正規軍による侵攻が本格化したと主張していた。
(2014/09/03-06:24)

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:00:07.55 ID:cwsOXaEN0.net
>>333
また、証拠もないのに妄言を放出中だね 

それだけの部隊なら衛星監視から隠すことは不可能だね
24時間勤務でNATO米国が衛星監視中なんだからねw

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:43:43.07 ID:J21cOAjt0.net
>>333
うーん、どういう規模の攻勢なのか、戦場の『数』じゃ分からん;

だったらゲリラ戦は大規模戦争ってことになっちまう・・・
ロシア軍による補給(人道支援トラック)によって、ドネツク軍ルガンスク軍に、
多くの小火器が渡ったということかもね    なんて素敵な人道支援w

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:59:57.47 ID:AlnOO4cq0.net
現大統領が当選後に即武力行使するきちがいだからな
交渉テーブルにつくつもりがないと意思表明したことで相手方も態度硬直。
NATOもこんなアホの要請で兵力投入できん。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:11:32.55 ID:J21cOAjt0.net
>>336
こないだ、大統領同士で会談したじゃん

話し合った結果、破談したんだよ  だったら戦うだけだよね
話し合うから平和が訪れる、なんてのはファンタジーだよ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:25:57.38 ID:AlnOO4cq0.net
ロシアにならって強い大統領を演出した結果が今なんだよ。
NATOからの援軍は絶望的で、ロシアとの関係も破綻。
国内親露派の支配地をさほど切り崩せたわけでもない。
何が残ったのっていったら死体の山じゃん
ファンタジーの世界に囚われているのがキエフ側だから西側が困ってるのに

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:31:30.50 ID:J21cOAjt0.net
>>338 ファンタジーでない戦争など無いよ  戦争は会議室から始まるものだ

ウクライナ、という盤面の外では、NATO軍がスウェーデンとフィンランドに戦時駐留し、
陸軍がモスクワを脅かす展開になっているよ

これも会議室のファンタジーだけど、現実にロシアの安全保障は崩壊したよね

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:47:48.99 ID:AlnOO4cq0.net
盤面の外ですか?中東であっぷあっぷで余力がない状況作っちゃったのに。
海上ならいざ知らず、陸上での戦線を広げすぎているのに効果的に機能するわけないじゃん

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:52:30.70 ID:Vmba3ITh0.net
>>336
選ばれた時点で戦闘始まってんだから、最初の仕事は戦闘命令だろうがw

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:25.34 ID:KW9/FS+i0.net
>>338
ウクライナはNATO加盟してないんだからNATOが出て来られる訳無いだろw

もしもNATOがウクライナのポロシェンコの要求通りに軍事介入しようもんなら
ロシアは確実に正規軍の大部隊を送り込むよw NATOは介入して良いけど
ロシア軍はダメなんて話は存在しないからなw

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:59:42.01 ID:Vmba3ITh0.net
>>338
NATOが動けばそれこそ大変なことになるって分からないかな?
相手は正規ロシア軍だぞ
WWII後に何度もやった代理戦争じゃないんだぞ

アメリカとNATOが冷静なことを世界は歓迎すべきなんだよ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:52.56 ID:WySHhm+q0.net
他方ロシア人は、プーチンが見せかけの和平交渉で時間を稼いでいるあいだに、
ノヴォロシア軍が侵略の手をひろげていくというのは危険なシナリオで

たとえばポロシェンコがなにをしですか分からない、などと心配してる。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:16:13.61 ID:AlnOO4cq0.net
NATOが動かないなんて当たり前さ。
その当たり前のこと理解しなかった馬鹿がキエフにいたってだけの話。
すごく単純だろ。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:17:45.26 ID:KW9/FS+i0.net
>>344
ポロシェンコはマレーシア航空機撃墜直後に、親ロシア派が一時ロシアから供与されてた
対空ミサイルなどを隠したのに乗じて調子扱き過ぎたんだよw 適当なところで手打ちしておけば
良かったのに、世界中が時間経過してイスラム国やガザ地区の戦闘などに目を奪われてウクライナ
情勢に興味を無くしかけた頃までしつこく空爆などをやり続けてたからロシア側から再び軍事支援が
拡大し、反対に初期よりも撃退されつつあるw 強気になったプーチンは最近は東部の分離独立にまで
言及し始めた。まさに「過ぎたるは及ばざるが如し」w

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:34:04.23 ID:WySHhm+q0.net
>>346
ただ、MH17便の予期せぬ撃墜によって中断していたロシアの侵略計画が、
また粛々と再開されただけという見方もありうる。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:34:10.81 ID:oJmbu9Ah0.net
ポロシェンコの家族がアイスウォーターチャレンジ
一つの国が亡びる時って、こんな感じなんだろうね

娘っ子は、結構かわいい

Родина Порошенків прийняла виклик IceBucketChallenge
https://www.youtube.com/watch?v=PtaD86dUxxk

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:45:43.17 ID:KW9/FS+i0.net
>>348
最初に出てきたせがれが短足過ぎてワロタw

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:46:10.56 ID:ZCy+jNZ+0.net
>>1
まあ全てはオバマが悪いと言う事に尽きるなこれ。ロシアがドンパチ攻めてきても
その元を作ったのがあの黒いのだからな。
まあ到底今のアメリカには抑え切れる事はできんだろう。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:48:36.80 ID:oDipRs7j0.net
(自称)人権団体ってのはスパイみたいなことをするんだねぇー

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:49:00.92 ID:Q/OKuT5R0.net
韓国特殊部隊、捕虜体験訓練で3人死傷 布袋を頭にかぶせて1時間…窒息
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140903/kor14090315470003-n1.htm
一方戦う前に死ぬチョン

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:50:34.89 ID:U/ATv1km0.net
犠牲が大きくなればなる程に米国のシェールガスの需要が高まり
欧州市場で価格水準が維持できるという仕掛けを見越してのことだから、
ロシアは簡単には手を引かないよ。
引いても状況が改善できないことをよく理解している。
軍備のある資源国の選択肢としては間違ってはいない。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:53:56.06 ID:KW9/FS+i0.net
天然ガスに関しては中国との間のパイプラインがつい最近完成し、大量に輸出する契約がもう決まっている。
天然ガスの不買でロシアを締め上げようとしたってムダw 逆にロシアの天然ガスが入って来ないと西欧の
方が特に冬はヤバイw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:24:56.60 ID:FT4QpRJei.net
中国とのパイプラインが出来ると日本にも低コストで天然ガスを輸出することができるようになるんだよね
陸路はパイプラインを通るし航路はほとんど無いに等しいぐらい日本に近くなるから輸送コストが劇的に減る

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:26:38.64 ID:oJmbu9Ah0.net
プーチンとポロシェンコ、停戦で合意
Пресс-служба Порошенко объявила о прекращении огня на Донбассе
http://ria.ru/world/20140903/1022552921.html
http://www.president.gov.ua/ru/news/31152.html

果たして、ネオナチがおとなしくしてるだろうか…

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:27:18.23 ID:kNpDzex+i.net
>>354
これから作るんだよ。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:37:21.54 ID:KW9/FS+i0.net
>>356
NATOがあてになりそうも無いって悟ってひよったかw

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:00:10.26 ID:c3LHVILB0.net
>>356
ネオナチを抑えるために、ロシアに平和維持部隊を派遣してもらえばいいw

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:07:36.52 ID:1f4jm0550.net
ロシアは引いたんじゃねーのか
飛行機撃ち落とした時は、アメリカも騒いだに
なんで静かになったんだろ
ウクライナが撃ち落としたのかな
戦争になったら本格的に経済制裁にはいると思うけど
大丈夫かな

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:19:17.10 ID:9SmkAU360.net
こいつはお前の戦争だ byランボー3

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:24:42.07 ID:SH+4FzlKi.net
北方領土なんていらねーだろ
それよりも樺太だ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:46:07.85 ID:KW9/FS+i0.net
>>360
欧米にとって真の脅威はロシアじゃなくイスラム国だって今更気づいたんだろクロンボ達がw

気づくのかなり遅かったけどねw

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:57:24.30 ID:1f4jm0550.net
アメリカはともかくとして
ヨーロッパはこんな争いに巻き込まれないほうがとくなのに
なにをやってんでしょうね
日本もこうゆうときこそ平和でもとなえて仲裁するフリしとけばいいのに

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:05:14.02 ID:CjogyIHp0.net
オバマはもうストレスで顔色も悪く、大統領はやく辞めたいんじゃないの。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:13.36 ID:nscX+mfsi.net
義勇軍だから正規軍とは言えないな
フライングタイガースもアメリカ軍の最新の航空機や地上では米軍の戦車がアメリカ人よって使われてたけどあれは義勇軍だったという前科あるからアメリカはロシアの軍事援助を責められない

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:48.97 ID:HmLnjXxR0.net
>363
いままでやってきた汚いことがバレちゃうから必死ではないかと思われ。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:49:38.87 ID:PXNOmc0LO.net
>>349
ポロの顔といいモンゴロイド風だよな
ちなみにエリツィンは病気や酒で顔が浮腫んだだけで若い頃はイケメンだったんだよ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:34.21 ID:J21cOAjt0.net
>>364 イスラム国の前身ISISに補給していたのがロシアなんだよ
イラクの不安定化で米軍を分散したかったのだろうが、結果的に失敗だったね

>>364 仲裁するふりして日和見するのは定石だね
でも、ロシアという敵国が消滅してしまうと、日和見国は戦勝国からぶったたかれるよ
だから、『ロシアが存続するか?』を慎重に見極める必要あり

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:55.45 ID:wXCeEhZZO.net
>>369
アメリカがシリアの反政府組織だからとイスラム国育ててきたが、イラクにまで進出してきて泡食ってるだけだろ
なんでロシアがシリア潰さにゃならんのだ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:56.29 ID:nscX+mfsi.net
あくまで義勇軍であって正規軍ではないよ

ロシアの軍事力なら正規軍進行させたらウクライナは簡単に蹂躙出来る

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:11.05 ID:L27ZWTJW0.net
まさに、朝鮮戦争の中国義勇軍の再現だなwwwww
ロシア国歌も「義勇軍行進曲」に変えればいいのに

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:07:34.64 ID:KW9/FS+i0.net
>>369
>イスラム国の前身ISISに補給していたのがロシアなんだよ

何を寝言喚いとるんだてめーはアホw
ロシア・旧ソ連は死んだ親父の前アサド大統領時代からのシリアの盟友だぞw
アサド政権の後ろ盾は一環してロシアだよw 逆にアサド政権打倒目的で
クソもミソも一緒ってな感じでアルカイーダの流れ組むISISにまで軍事支援してたのが
クロンボ達だってのにw バカかwww 

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:10:23.06 ID:+SZdWI+ZO.net
>>360
最近まで軍事技術パクリ騒動でロシアの商売敵になって
ロシアポチのベトナムに喧嘩売って
ロシアと冷戦してた支那野郎が
ロシアに対して物資援助で恩を売る方向に走りはじめた

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:21.00 ID:cwsOXaEN0.net
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_03/276801279/

基地外を通りこして死なばもろ共状態ですね

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:16:24.45 ID:J21cOAjt0.net
>>373 説明しよう

ISISが謎の補給を受けて火力が増大し、バグダッドに迫ったのは憶えているね?
あの時期、シリア国境はイラク政府が管理していて、ISISに大量補給できるルートは、
クルド自治区のイラン国境しか無かったんだ
クルドはイラクを裏切って、旧敵国のイラン革命防衛隊を手引きしていたんだね
国境検問所を管理しているのだから、大量密輸は簡単だった
もちろん、イランはそんなことを公表しないが、SNSで情報は漏れる  悪意は無くても情報は漏れた

イランが武器を輸送するとして、どこから来た武器か? という疑問が残る  中国かもしれない
しかし、バグダッドの一ヶ月前の時間差で、ロシア軍は演習として備蓄物資を動かしたんだよ
こういう偶然を ゆーーーーーくり、眺めているのさ

正解が知りたければ、ロシアが崩壊した後に公文書館で資料を漁ることだ
既にISISへの補給は途絶しているし、ロシアの戦争犯罪の証拠物件にしかならんが、
たいてい正解だからw

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:16:46.28 ID:cwsOXaEN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=es8F32NBGJQ&list=UUl9oGsRRO81pLSKSo6gZR-g

民兵側も空港制圧して攻撃機手に入れたようですからダム爆破阻止できるかもですね

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:19:19.78 ID:J21cOAjt0.net
>>377
パスワード解除できたら、そりゃロシアがマスターキーを教えたってことだから、
ロシア軍が関与した証拠だね
親ロシア派が鹵獲した航空機を使うかどうか、wktkしながら待とう

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:22:21.54 ID:KW9/FS+i0.net
>>376
旧ソ連・ロシアとアサド政権との関係も知らないで適当な寝言喚いてる
お前の様な低脳アホなんぞマジで相手にしてられんw

で、己の無知を指摘されたら訳も分からない寝言の陰謀論www

せいぜい妄想の世界の陰謀論を一人でつぶやいてるがいいさゴミカスアホw

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:24:16.64 ID:cwsOXaEN0.net
>ロシア軍が関与した証拠だね

何の関与?
マレー機撃墜ならキエフ側で終わってるよ 管制情報ボックス情報開示拒否で暗黙の犯人と認定だろ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:26:19.06 ID:J21cOAjt0.net
>>379
そうかい? 戦場で敵味方なんか、頻繁に入れ替わるぞ?

ロシアがISISに武器弾薬を大量補給していた、という仮説は、断片的ながらいろんな情報と矛盾しないよ
公式発表が無いから、そんな事実は存在しなかった
というのでは、カティンの森事件を隠したソ連と同じだな

どうも気になるのは、ロシアを支援する人たちはISISへの補給の件にやたら神経質だね   なんで???

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:31:28.58 ID:J21cOAjt0.net
そうそう、ISISとアサド政権は対立していたが、
当時のISISは『その他弱小ゲリラ』でしかないよ

アメリカの補給というのも、おこぼれにあずかっていたのを
『我々はアメリカから支援された組織だ!』と誇大宣伝していただけじゃね?

ロシアは自分たちがISISを支援していたと非難されたくないので、
やたらシリアからの武器ルートがあると宣伝したけど、
現実にそんな大量密輸ルートは存在せず、シリア国境検問所を占領した後ですら、
ISISは補給不足に苦しんでいるよね

情報ってのは、断片的な正しい情報と、断片的な嘘からでも再構築できるよ
もちろん、時期が過ぎれば公式報道もあるだろうし、国が滅びれば機密文書でも公文書館で読めるようになる
だから、気長に見守ろうじゃないかw

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:31:41.83 ID:cwsOXaEN0.net
>どうも気になるのは、ロシアを支援する人たちはISISへの補給の件にやたら神経質だね   なんで???

それは、真実はアメリカ イスラエル サウジ カタールがISISを育てたからだね
こんな事世界に常識になってるからだね
君を少しでも賢くしたいんだよ。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:53.64 ID:KW9/FS+i0.net
>>383
そんなアホにマジレスは時間のムダだよw NGにしときゃ良いw

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:34:55.34 ID:uJ48ClmR0.net
カティンの森事件ってなんですか?
無知なワタシに教えて下さい

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:35:22.99 ID:J21cOAjt0.net
>>383
ISISが西側の軍事援助のおこぼれにあずかっていたのは本当だろうけど、
その少量でバグダッド攻略ができるか?
桁が違いすぎる

あれは正規軍レベルの補給だったよ    物流は嘘をつかない

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:36:01.91 ID:uJ48ClmR0.net
ホロドモールってなんですか?
無知なワタシに教えて下さい。>_<

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:42:43.29 ID:J21cOAjt0.net
>>385 ググレカス!

と言いたいけど、このスレに無いように即して書けば、ロシアによるポーランドの民族浄化だな
ポーランドは連合国に加わったので、連合国は捕虜の釈放をソ連に求めたのだが
ソ連は将校と聖職者を、カティンの森その他で皆殺しにした
ISISも占領地の指導層を殺したよね

ロシアへの経済制裁でもっとも強硬なポーランドが議長になったが、
カティンの森事件の追悼式典に行ったポーランドの大統領専用機が墜落して大統領が死んでおり、
ロシアが無実を主張しているのはともかく、カティンの森事件は終わっていないよ

同様にグルジアの民族浄化も未解決事件であり、ロシアとプーチンの戦争犯罪を裁く必要があるんだよ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:54.63 ID:cwsOXaEN0.net
>あれは正規軍レベルの補給だったよ    物流は嘘をつかない

お前 相変わらずだなw

ロシア正規軍のカラシは見つかったのか? 中国産ばかりだったろw 引きこもりの自称分析官君
高額保障のスパイは見つかったかね。

390 :384@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:24.40 ID:uJ48ClmR0.net
>>388
ひどい話だな。
猫かぶったロシアに騙されないように気をつけないと。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:04:34.82 ID:sN1hX+tp0.net
ゲオルギーの言い分は、
「親米親イスラエルのクルドを経由してロシアがISISに武器補給」。
全く証拠を示せないけどね。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:32:30.02 ID:Psv7xpHm0.net
クリミア半島取ったら
プーチンは東部までは狙ってないとか言ってた奴でてこい!!

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:46:26.61 ID:sN1hX+tp0.net
>>392
>プーチンは東部までは狙ってないとか言ってた奴でてこい!!

ロシアの主張は当初から変わってないぜ。
「ウクライナの連邦化」。
だから独立を問う住民投票も自制するように呼びかけた。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:47:57.47 ID:LRbhj4sg0.net
欧米の反発何のその
ロシア強し

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:48:19.96 ID:qUxV19VV0.net
でさ
この15000人って映像の証拠あんの?

ロシアも胡散臭いが、ウクライナ政府の方がもっと胡散臭いからさ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:50:23.44 ID:hXXNpeLF0.net
>>393
要するにプーチンとしては北海道を取るつもりなんだろうな。
北海道をロシア連邦にさせようとしているってことだ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:50:29.06 ID:0qlT80o60.net
フライングタイガース方式だとアメリカも文句が言い難いもんな
というか最近のロシアはアメリカへの当て擦りが多いな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:55:30.82 ID:hXXNpeLF0.net
>>393
というかそういう風に言ってたやつ結構いたよ。クリミアさえ得ればほかはいらないとね

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:45:57.40 ID:WLK/2XL00.net
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50946.jpg

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:39:32.35 ID:MkcRhTrGi.net
NATO本気です

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:00:41.94 ID:t2I1b19B0.net
<ウクライナ>NATO一部加盟国が武器供与か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000037-mai-eurp

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:26:21.73 ID:KrQpgE+n0.net
>>395
ドップラーレーダーで車両の移動を見ているから、ほぼ全てが明らかだと思うよ
人数は車両(トラックや輸送車)の数から機械的に割り出してるんじゃまいか?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:18:39.08 ID:+XZYuT9o0.net
>>402
その能力があるのなら
表面化できる事実が一杯あるんだぜ。。。

総レス数 403
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200