2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】シリア難民300万人を待つ過酷な現実[9/1]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:36.50 ID:???0.net
全シリア人の半分近くが家を追われ、出国して難民となった人々は300万人を超える。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が
8月29日に発表した報告書には、内戦が続くシリアの過酷な現状が記されている。

国連難民高等弁務官アントニオ・グテーレス(Antonio Guterres)氏は報告書の中で、シリア危機は
「現代の最も大きな人道上の緊急事態となっているが、世界は難民とその受け入れ国からの要請に対応できていない」と訴えた。

 UNHCRによると、過去12カ月だけで100万人以上がシリアを脱出しているが、これは公式に報告された数にすぎない。
実際は300万人を超えている可能性がある。

 UNHCRの広報担当エイドリアン・エドワーズ(Adrian Edwards)氏はジュネーブでナショナル ジオグラフィックの取材に応じ、
「このおびただしい数は極めて深刻な状況の表れだ」と話した。「今のところ、終わりが見えない」。

 以下、国連報告書の要旨を5項目に分けて紹介する。

◆ 1. シリアの状況は「恐怖の度を増している」

 シリアの状況は急速に悪化している。報告書によれば、いくつかの町で「住民が包囲され、
食料が底を尽こうとしているほか、市民が標的にされたり、無差別に殺されたりしている」という。

 UNHCRのエドワーズ氏は「悪い状態が続いているのではない」と話す。「悪い状態が悪化の一途をたどっているのだ」。
難民登録された人数は、過去1年だけで100万人を超す。

 1日のうちにも難民の数は膨らんでいく。エドワーズ氏は29日、ナショナル ジオグラフィックの
電話取材に応じながらコンピューター画面を確認し、彼のデータでは過去24時間だけで新たに1500人が難民として登録されたと話した。

 一方、シリア国内では物価も高騰している。報告書によれば、シリア北西部の都市イドリブ近郊のある村では
現在、パンの値段が1年前の10倍に跳ね上がっているという。

◆ 2. シリア脱出が難しくなっている

 29日のUNHCR報告書は、「武装兵のいる検問が国境沿いに数を増やしており、多くの人が賄賂を強要される」と指摘している。
「砂漠を越えてヨルダン東部を目指す難民は、到着までの安全のため、1人当たり100米ドルかそれ以上という高額な料金を密入国業者から要求されている」。

◆ 3. 家を追われた人々の半数以上が子どもたち

 エドワーズ氏はシリアの子どもたちの経験について、「戦争がトラウマとなっているケースに対処している」と話した。

 トラウマに加え、多くの子どもたちは学校に通っておらず、教育を受けるべき大切な年月を奪われている。
UNHCRはさまざまな政府、各種機関、団体と協力し、この1年で難民の子どもたち35万人を学校に通わせ始めた。
UNHCRはシリアの少年少女たちに対する支援活動を強く求めている。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140901001&expand

>>2以降に続く

2 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:59.47 ID:???0.net
◆ 4. 難民のニーズに応えるため、周辺国の苦闘が続いている

 難民の大多数は、レバノン(114万人)、トルコ(81万5千人)、ヨルダン(60万8千人)に避難している。
しかし報告書は、紛争が始まって以降に登録された300万人の難民以外に、「これらの国々に逃れているシリア人は
周辺国政府の推定で数十万人に上る」としている。

 このため、周辺国では経済、インフラ、資源に膨大な負担がかかる事態となっている。

 UNHCR報告書は、シリアから逃れてくる難民のうち重い病気を患う人の割合が増加していると指摘する。
例えば、ヨルダンでは最大15%が「糖尿病、心臓病、がんといった長期的な治療を要する病気にかかっていて、
母国ではもう十分な医療が受けられなくなったため出国した」という。こうした医療ニーズが、今では難民受け入れ国の肩にかかっている。

◆ 5.周辺国がシリアより安全というわけではない

 難民の多くは比較的安定している国々に保護を求めているが、武装勢力「イスラム国(Islamic State: IS)」による
乗っ取りとの戦いが続くイラクに逃れる人々もいる。

 UNHCR報告書によれば、イラク、アルカイムのアル・オバイディ難民キャンプでは「国連機関および国際NGOは、
事務所や倉庫を放棄せざるを得なかった」という。このキャンプには数百人のシリア人が閉じ込められており、安否が深く懸念されている。


終わりです。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:33.23 ID:jFbSFrKk0.net
国連仕事しろw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:13.15 ID:9QwQXyaG0.net
おつ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:12.38 ID:IvMwZpII0.net
アラブの春とか煽ってた欧米の馬鹿どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:19.30 ID:8YqEzR/f0.net
日本に生まれてよかったぁ〜〜〜〜\( 'ω')/

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:25.22 ID:sRoNhBMf0.net
シリアへ帰れ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:35.35 ID:b/J+M1HH0.net
あそこらへんのだいたいはイギリスのせい

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:54.35 ID:HLQ1f79X0.net
無能野郎が国連総長だと悲惨だな!

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:56.85 ID:262xn1Af0.net
だよな、シリアに帰ったら難民なんか居なくなるし

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:31.83 ID:bmhVulcq0.net
だったら何で戦乱なんて起こしたよ…

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:41:48.51 ID:8qpTPd7r0.net
想像を絶する過酷さなんだろうな
涙が出そうになる

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:44:48.03 ID:aw5zGJmX0.net
日本人の考えからすると、難民って理解できないけどね。
国を守るのは軍隊だけの仕事じゃないし、状況によっては総力戦で
自分の居場所を守るもんだろ。
それでも守れなかったら滅びるだけだ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:48:43.75 ID:e82ZG//y0.net
とりあえずISISだけでも潰しておかないと・・・

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:04:14.64 ID:skB1ut1k0.net
今の国連事務総長はこういうのには遺憾って言うくらいしかしてないからな
日本たたきの根回しで忙しいからな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:04:28.67 ID:2qVDe6dU0.net
人類の歴史は殺し合いの歴史だよね
大陸ではずーとこんな殺し合いをしてきたんだろうな
日本は平和だよな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:04:14.30 ID:sMSer3f70.net
リビアの時はフランスやらが空爆して早期にケリがついたのに、
シリアの時は手を出さないから泥沼化して戦国状態になってる。
アサドもまあしぶとい事よ。
よほどうまく飼い慣らした勢力を有しているようだ。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:05:45.46 ID:L4Apcg4u0.net
わしゃ知りあせん

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:24:00.07 ID:oluNUqfn0.net
>>17
いま、リビアも民兵同士で戦ってるんだって

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:37:36.68 ID:/XioOirw0.net
ここが最も酷い状況なのに報道はガザばっかで違和感ありまくり

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:47:11.96 ID:OLv1TFAC0.net
内戦を煽ったのは欧米だよな。
最近そういうの露骨だけどなんなの。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:50:18.49 ID:uo60RKCVO.net
よし
外国人労働者は日本で受け入れようか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:12:05.17 ID:sMSer3f70.net
アラブの春は中東民主化の好機だったにも関わらず、
民主主義を掲げる米も隣接する欧州も
民主化の支援を怠った。
結果、混乱が表面化する事態となった。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:12:05.67 ID:uybiAUqZ0.net
シリア人の苦しみはオバマの悦びだからなあ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:17:52.85 ID:anwotDJLO.net
シリアに食料をばら蒔こう

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:20:20.91 ID:OJ89Mmbi0.net
>>3
国連が悪の元凶である武装テロ集団
シリアシャームイスラムステーツその他を支援してるのに馬鹿かおまえわ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:20:34.55 ID:anwotDJLO.net
しかし300万人は多すぎだなすごい数だ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:29:14.83 ID:/XioOirw0.net
>>27
人口が2240万人だからね
難民数ではアフガニスタンを抜いて史上最多じゃないかな

アサドの後ろにはイランがいて、反アサドの後ろには湾岸や欧州がいて
彼らはパトロン同士が決定的な対立に至るまで状況を動かす気はないだろうから
悪い意味でアサドと反アサドは戦力均衡したまま、これが続くんだろうね

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:44:34.33 ID:OJ89Mmbi0.net
>>27
サウード王朝諸国とNATO軍が
シリアの武装テロ集団に武器と資金と人員を供与してるからな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:40:47.42 ID:1vrg78F+0.net
シリア内戦でいちばん儲けたのはロスケの武器商人。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:15:55.39 ID:27yN59wh0.net
【悲報】シリアに向かったはずの常岡さん既に帰国?【/(^o^)\】
してないか?
https://twitter.com/shamilsh
どうみてもアフリカあたりに居るようなふいんきじゃないよな…

↑誰かスレ勃てろよw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:27:33.29 ID:hnF7iXf70.net
>>3
従軍慰安婦問題で忙しくて、それどころじゃないニダwwww

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:29:06.80 ID:ZetZtEKO0.net
国連ダメダメだな
トップが無能だから300万人も難民出すんだね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:06:01.69 ID:o2y0GWvR0.net
だからなに?
今まで国連が「紛争」を解決したことなんて無いでしょ
話がこじれるから、余計なことしないでいいと思うが?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:59:20.94 ID:qmunkt+m0.net
オバマ大統領とパンギムン事務総長が仕事をしてないのではないか。これからも
どんどん状況は悪化するだろう。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:28:24.36 ID:IDSBWPWN0.net
自衛隊の武器商人、湯川何処や?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:33:32.50 ID:IespJuzm0.net
国連のトップが朝鮮人だから仕方ない

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200