2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】USJ:8月入場者最多の133万人 ハリポタ効果も[9/1]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:46:35.77 ID:???0.net
テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)の運営会社は1日、8月の入場者数が
133万人に上り、単月として過去最多を更新したと発表した。これまでの最多は開業年2001年8月の132万人。
7月15日にオープンした「ハリー・ポッター」エリアが、特に関西圏以外からの客を集めた。

 森岡毅チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)は「順調にいけば年間入場者数も1100万人を超える」と述べ、
開業した01年度の1102万人を上回り、最多になるとの見通しを示した。

 8月は31日間の営業日のうち16日間が雨という天候不順に悩まされた。しかし、新エリア開業後は、
関東など関西圏以外からの来園者比率が従来の約4割から6割に高まり、関西圏からの来園者の減少を補った。
森岡氏は「雨がなければ150万人を突破していただろう」と説明した。

 グッズの売り上げも好調で、8月は160億円に達し、単月で過去最高だった。物語に登場する名物「バタービール」や、
菓子「百味(ひゃくみ)ビーンズ」、登場人物が魔法に使うつえなどハリーポッター関連が人気を集めた。【宮崎泰宏】

http://mainichi.jp/select/news/20140902k0000m020067000c.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:24.26 ID:xuS3Gy6F0.net
USA!USA!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:33.22 ID:ecTQZdEti.net
ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン

USJ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:48:55.00 ID:KbnzLVc70.net
西のUSJ、東のディズニー

ですな。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:50:26.90 ID:PlEZM6Ja0.net
いや、ディズニーの足元にも及ばないクオリティ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:09.39 ID:UNfYGQWc0.net
うちのババアは何回言っても三菱東京USJと言い間違える

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:55.75 ID:3UvspWr20.net
>>5
混んでないし、金さえ払えば更に早く乗れるから
俺はUSJのが好きだけど。
同じだけ待つならそりゃディズニーのがいいがw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:52:55.88 ID:Bd0rvwZ/0.net
努力は認める。
スタッフは、TDLをすごく意識してると思う。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:03.28 ID:7kpwWETF0.net
ヤフートップだ(笑)

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:39.79 ID:TDudsFpri.net
そういや法則だっけ?
USJ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:54:17.22 ID:GbZ3lUCn0.net
>>7
まずダンサーの数を元に戻そうな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:54:18.33 ID:oWyUmk3B0.net
>>5
どっちもいったけど
まあそりゃ東京のがすげえわ
けどUSJは待時間がすくねえから
そこは良かった

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:03:33.54 ID:clT9EegL0.net
>>5
偽装表示や食中毒やノロノロウイルスを隠蔽するネズミーのクオリティにはかなわないわw
入場者数もシー・ランド共通パスの入場者をダブルカウントした偽装だしw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:03:36.50 ID:3pKpLba60.net
カジノもUSJにお願いしたい
市が関与するとろくな事はない

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:28.55 ID:9wwge6q+0.net
先にやったハウステンボス完全に無視されてたな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:59.68 ID:4oFF8Irg0.net
なぜかディズニーの話を持ち出し最終的に大阪人叩きになるいつもの流れw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:11:33.13 ID:2QGGu//P0.net
ハリーポッターとか何がそんなにおもしろいのかわからんのだが。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:26.80 ID:TDudsFpri.net
>>17
マルフォイ:「面白いフォイ」

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:45:44.18 ID:CsvkgRee0.net
待ち時間短いとかウソこくでね

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:32:56.57 ID:6Ta/WVwP0.net
>>4
ディズニーは8割が関東圏の客だからな
関東人以外興味が無い
USJは関西圏が4割、外人1割、その他5割

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:34:03.05 ID:6Ta/WVwP0.net
>>12
東京に何があんの?w
デズニーランドは千葉だし
トンキン見栄張るなよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:45:19.93 ID:SBVcFiOci.net
ハリポタは人気だもんな
ハリポタ全く面白くなかったから興味ないわ
USJはだいぶ昔に行ったっきりだが、ジョーズと火のやつとジュラシックのコースターとETが良かった
キャラクターはエルモとスヌーピーが可愛い

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:48:20.57 ID:CNgO6JHn0.net
スパイダーマンとスペースファンタジーはめっちゃ面白いな。
BTFとシュレック4Dは古臭くなってきているので更新時期だ。
ハリポタは落ち着いたら必ず行くよ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:22:11.89 ID:AodEmdMM0.net
BTTFとシュレック交代賛成。
個人的にはT2もお願いしたい。
あのガイドのねぇちゃんは好きだけどね。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:28:51.56 ID:rnBb9mzN0.net
>>5
ああ、確かに最近のディズニーのブラッククオリティにはかなわんわ


ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5433.html

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:32:12.06 ID:CHKuT/RL0.net
世界No1のテーマパークだからね
入場者も増える
特にハリーポッターのアトラクションはこれまで世界No1と言われてきた
スパイダーマンをもしのぐ実質世界No1と言われているから

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:37:24.29 ID:ae9kh6FP0.net
>>55
もしディズニーランドにハリポタを作られてたら悲惨な未来だったろうけど、
USJに持ってこれてよかったと思うよ。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:38:35.75 ID:CbLsD+Zr0.net
>>20 母数が全然違うよw


●東京ディズニー入場者3000万人>>>>>>大阪民国USJ入場者1000万人www

オリエンタルランドが1日発表した2013年度の東京ディズニーランド(TDL)と
東京ディズニーシー(TDS、いずれも千葉県浦安市)の入園者数(速報値)は
前年度比13.8%増の3129万8000人で、1983年のTDL開園以来、
初めて3000万人を突破。入園者数は2年連続で過去最高を更新した。
東京ディズニーリゾートの開園30周年イベントに加え、景況感の改善で旅行の需要が
高まったことも追い風となった。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1396395690/

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:42:54.23 ID:WVvldTRR0.net
外国人観光客(西洋人)が異常に増えた
昔はそれ程見かけなかった
あとアジアンも結構目立つ
日本人と似てるが顔つきと服装がダサいからすぐ分かる
でもカメラとかはニコンD800Eとか高級機持ってるから
アジアでもセレブなんだろう。
800Eは俺には買えない(泣)

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:44:30.63 ID:UBgBvXwD0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング

関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府) 3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道) 2,405,160
7 神戸市(兵庫県) 2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:46:22.82 ID:rnBb9mzN0.net
>>28
母数(笑)

確かに地域圏内人口、2パーク、一日両方来園の入場者をダブルカウント、
前提条件が違う。

だからこそ、どっちか一つのパークでもUSJに抜かれたら赤っ恥なんだよな(笑)
それが心地いい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:46:46.66 ID:CNgO6JHn0.net
うわっ
なんか変な東京人が湧いたw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:48:22.66 ID:rnBb9mzN0.net
 
USJ隣のカジノが実現したら、第2パークも現実味帯びてくるかな


●ハリポタの次”は? USJ大阪が見据える 「カジノ・リゾート」 (1/2)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/23/news036.html

>ユー・エス・ジェイは新エリア開業で外国人客が現在の年50万人から100万人に倍増すると予想する。
>100万人といえば、25年に大阪を訪れた外国人(262万人)の4割に迫る規模。新エリア開業で増えると見込むUSJの来場者年200万人のうち4分の1が外国人という計算だ。

>USJの25年度の来場者数は1050万人で、外国人比率は5%弱。一見低いように見えるが、
>国内で圧倒的な知名度を誇る東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)ですら外国人比率は3〜4%程度。
>USJはハリポタ効果でそれを約8%にまで引き上げる。


●MICE&カジノの統合型リゾートIRで「大阪」に大型投資の可能性、米・ラスベガス・サンズが意思表明

http://www.travelvoice.jp/20140731-25402

米・ネバタ州の統合型リゾートの開発、所有、運営を行なうラスベガス・サンズは、日本での統合型リゾート「IR(Integrated resort)」設立に向けて法的枠組みが整い次第、大阪に投資を行なう意思があることを表明した。
同社グローバル開発マネージング・ダイレクター兼マリーナベイ・サンズ(シンガポール)CEOのジョージ・タナシェヴィッチ氏が大阪で開催されたメディアセッションで明言。
同社は、地理的にアジアの主要都市に近く、輸送や観光インフラを持つ大阪が統合型リゾートにとって魅力的な立地であると認識しているという。

タナシェヴィッチ氏は、統合型リゾートが設立されることで大阪が持つMICE誘致先としての可能性が発揮できるとして、
ラスベガス・サンズが「大阪が世界的に著名な旅行先となることに貢献するうえで、他社には追随できない位置付けにある企業」と存在感をアピールした。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:50:16.49 ID:N1waMpOy0.net
          ┌─┐
          |●|
          └―┤
       ____|_  
      <v´トン●キン`v>  デ、ディズニーの足元にも及ばんわ!
.     /   u \,三._ノ\  大阪民国が調子のってんじゃねーよ!
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ 
    |    ⌒ ⌒(_0 0_)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ ..| |          |
  /´                .| |          |
 |    l            u  ..| |          |
 ヽ u  -一ー_;、⌒)^),-、   ...| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

   トンキン怒りと嫉妬の大阪叩き

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:52:28.77 ID:+XoXSut80.net
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 62万7300円 >>>>> 大阪府 45万0500円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●150M以上のビル数
東京 47 >>>>> 大阪 14
http://ime.nu/toolbiru.web.fc2.com/sekai-city-point.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合   
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:54:06.03 ID:rnBb9mzN0.net
IDチェンジするのはやっぱり自分に自信が無いからなんだろうな(笑)

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:55:32.70 ID:bobK5j7F0.net
IDチェンジは時間制限回避するためやろ
おいらもよくやる 5秒後に書き込めるし

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:57:30.07 ID:rnBb9mzN0.net
たかが、2分程度待てないくらい焦って書き込む必要はないんじゃね?(笑)


これまで大阪に訪れた海外カジノ業者

 
MGMリゾーツ・インターナショナル (アメリカ)
ラッシュ・ストリート・ゲーミング (アメリカ)
ラスベガス・サンズ (アメリカ)
シーザーズ・エンターテイメント・グループ(アメリカ)
メルコ・クラウン・エンターテインメント (マカオ)
ゲンティン・グループ (マレーシア)

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:59:42.49 ID:rnBb9mzN0.net
 
大阪のカジノ候補地を海外投資家が視察

日本への投資に関心を持つ海外の投資家のグループが1日、カジノを中心とした複合型観光施設の誘致を目指している大阪を訪れ、候補地を視察しました。

これは、海外からの投資の拡大につなげようと大手証券会社が企画したもので、イギリスやシンガポールなどから資産運用会社や投資ファンドの幹部らおよそ30人が参加しました。
カジノを中心とした複合型の観光施設を巡っては、設置を推進する法案が国会に提出され複数の自治体が誘致を検討するなど議論が本格化していて、
このうち大阪府と大阪市は、2020年までに此花区にある「夢洲」に施設の誘致を目指しています。

参加した投資家らは50ヘクタールの広大な予定地を視察したあと、大阪市の担当者から海外からの観光客を呼び込むための計画の全体像について説明を受け、
総投資額の見通しや施設までの交通手段などを質問していました。

視察したシンガポールの投資ファンドの幹部は「この地域の不動産に投資する場合、どれだけの利益が出るのか見極めたい」と話していました。
また、大阪市港湾局の田中利光営業推進室長は「大阪に興味を持っているのを非常にうれしく思う。今後も情報発信をしていきたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140901/k10014254361000.html

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:04:56.70 ID:6Ta/WVwP0.net
あらトンキン発狂しとる
きっもw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:05:16.32 ID:N1waMpOy0.net
「一番嫌いな都道府県民」  全国一万人アンケート現代ポスト合同(2011年6月)


1位 東京都 3752人(低俗韓国震災オリンピック反日マスコミ・・盗低田舎者)

2位 福島県853人
3位 大阪府711人
4位 沖縄県596人
5位 埼玉県483人
6位 福岡県457人

   東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)


<トンキンってなにかにつけて他地方を見下すから地雷よねー
<なにあの選民思想?バッカじゃないの?
<他地方を搾取することしか能がないくせに他地方を馬鹿にしてんじゃねーよ!

                  ____  ズルズルーーッ!!
                <v´     `v>
              ;/ U _ノ 三ヽ、_\;    と、東京は首都だ…首都高も走ってるんだ…
             ;/ノ( ( 。 )三( ゚ )u;\;  東京人になにを言われても田舎者どもはグッと我慢しろや……(震え声)
              | ⌒、" ゙).(_0 0_)"  .)|    ___________
             \      .。|+||||==(⌒)ー、.| |             |
          __/         ||||    \  〉| |             |  クスクス ならあんたもグッと我慢したら? >
          | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
          | | /   /   ヽ エースコック .ノ    .| |             |
          | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
           ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:18:38.35 ID:YGDfu6Fu0.net
>>1
あれれ?
USJのすぐ近くに瓦礫が運ばれて放射能がーと騒いでた人いなかったっけ?

43 :1回行って飽きた@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:32:25.58 ID:wocICqvO0.net
1回行って飽きた

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:35:28.57 ID:31KhI56e0.net
>>42

橋下叩きのネタは常に新しいもの新しいものと変化する。

そして古いものはすぐ忘れ去られるのさwww

そんなネタもあったねw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:45:56.19 ID:r5qU8yuu0.net
>>42
東京民がいくらそうやって騒いでも大阪来場者は増えてるんんだよなあ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:17:01.65 ID:xu7DsV4X0.net
USJだけじゃないと思うが、最近の大阪のホテルは予約がとれない。
LCCも増えたし、円安だしで、明らかに外人が増えた。
カジノは無理だとしても、大型ホテルが急速に必要。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:35:18.58 ID:PmlcWPuc0.net
>>8
スタッフ見てて質の高いのと低いのがいる。
高いのはTDRで働いた経験があるやつかも。(´・ω・`)

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:49:47.08 ID:YgXByQBT0.net
なんで、東京大阪の話になってるんだよ?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:06:23.39 ID:p3vh55i40.net
プロフェッショナル仕事の流儀観た。
面白かった。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:11:22.38 ID:Pc+kEP5B0.net
>>49
実況スレは嫉妬の塊でひどいものだったぜ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:14:37.97 ID:mc5SZMZ00.net
ハリウッドザライドに乗ったヤツ、曲なに選んだ?

俺はSMAP

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:16:00.63 ID:VqfJXhAi0.net
昔は糞だったけどHDRとかSFRができたあたりから
そこそこ満足感が得られるようになった
金持ち用に待ち時間を減らせるチケがあるのも好感

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:16:47.31 ID:6Ta/WVwP0.net
テーマパークが無いトンキンには関係ないのにな
マジキモイ
はよ関東大震災で壊滅しろや

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:17:50.88 ID:Sk830c1r0.net
USJ−大阪観光ー京都・奈良観光ー東京観光

がゴールデンルートらしいな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:23:15.53 ID:hnF7iXf70.net
>>31
ディズニーランドで、一日に両パーク入園者ってほとんどいないぞ。
そんな例外的なものを取り上げてどうするのだ?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:49:45.57 ID:rnBb9mzN0.net
>>55
 
158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:39:57.91 ID:WRbJC+mK0.net
>>148
全部がそうとは言わないけど、2パーク共通年パスを持ってて、1日にランドとシーの両方にインパしたら
確実にダブルカウントだね。
あと、マルチデーパスポートの3日目以降もそうだし、バケーションパッケージのマルチデー
パスポートスペシャルなら1日目からダブルカウント。

あと、毎年恒例のバレンタインナイトや、今年からの七夕イベントは、ワンデーパスポートと
抱き合わせだから、ここでも年パス持ちなどはダブルカウントで、閑散期の入場者数を水増し。

名目上の入場者数稼ぎで必死すぎだよ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:04:40.20 ID:KqtHs+us0.net
ハリウッドドリーム・ライドのシングルライダーがバック(後ろ向き)しか乗れなくなって
不評だね。前向きが基本じゃないの?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:58:00.39 ID:pX6gJlM10.net
最近、奈良でアジアンが減ってる気がするんだが、そっちに取られてるのか?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:59:17.73 ID:4BR/raA+0.net
鹿がアジア人の味を覚えたんだよ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:16:29.06 ID:qNI5P3AO0.net
昔のUSJはくっそつまらなかったけど
ハリポタとバイオは行きたい
っていうかバイオ通年にして欲しい、週末夜の夏とハロウィンだけとかやめろ
外人ファンも多いから呼び込めるはず、新設して欲しい

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:03:49.33 ID:eVcJHFBf0.net
>>27
ハリポタがディズニーランドに出来なくて良かったな。
逆転勝ちかも。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:26:19.72 ID:Pc+kEP5B0.net
>>61
驚愕! USJのハリポタはTDLにできる予定だった!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1405684706/1-2

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:29:29.20 ID:3OeBsuOKO.net
年明けには飽きられるだろう

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:34:06.28 ID:nVh6VXFa0.net
どっちも行く俺にとっては、均衡して競争してくれた方がいい。
今まではTDRの一強すぎた

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:39:22.37 ID:MKfysA+y0.net
>>47
いや関係ないと思う

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:04:37.49 ID:wGJIXRBH0.net
>>60
バイオがレギュラー化してほしいのはガチ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:13:37.99 ID:79tQL2Qg0.net
>>8 >>47
『マジカル・モーメント・プロジェクト』っつー、USJ独自の取り組みだそうっすよ。
ttp://hajimeru-career.com/01K00000001_interviewdetail/
とにかく客と(大阪のおばちゃん的ノリでw)会話を重視するそうで、
昨年だったか、女性週刊誌のアンケートで20〜30代OLの4割が、
USJに何度も行く理由に、クルーさんとの会話を挙げたとのこと。
なんでも、ディズニーのキャストは客の話を聞くときに手を止めないといけないそうで、
客が多く忙しいと、どうしても会話が弾まず、コンビニ的対応になるんだとか。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:24:41.65 ID:rnBb9mzN0.net
 
USJ入場者、13年ぶり最高更新 8月は133万人


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は1日、8月の入場者数が前年同月比6%増の133万人だったと発表した。
開業した2001年8月の132万人を上回り、単月の入場者数として13年ぶりに過去最高を更新した。
7月に映画「ハリー・ポッター」をテーマとした新エリアが開業し、関東や海外など関西圏以外からの客足が大きく伸びた。

8月は雨の日が例年より多く、関西圏からの客足は伸び悩んだが、遠方からの入場者が貢献した。
USJの入場者は関西圏以外からが全体の4割を占めていたが、ハリポタ開業後は6割に上昇した。
台湾や香港といったアジアだけでなく、オーストラリアなどからの来園も増え、外国人客数は6割多くなった。

8月の売上高は22%増の160億円だった。01年8月の140億円から14%増え、単月としては過去最高を更新した。
入場料の値上げに加え、ハリポタのエリアで魔法のつえなどのグッズ販売や飲食店が好調だった。
入場者1人あたりの売上高は01年8月と比べ1割以上増えている。

運営会社ユー・エス・ジェイ(大阪市)の森岡毅執行役員は「(新エリアの総投資額である)450億円の回収に向け快調なスタートになった」と話した。
14年度の年間入場者数については「特別な要素がなければ、過去最高だった01年度の1100万人を超える」との見通しを改めて示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0104L_R00C14A9TI0000/

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:26:29.10 ID:rnBb9mzN0.net
>>63
本番は年明けからだよ

混雑を控えてる地元の関西人が本格的に出向くのがおそらく年末、来年あたりから

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:28:22.18 ID:EhdgWEaf0.net
オレはコンポタの方がいいな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:46:23.36 ID:9WGEmGH30.net
>>69
いつでも行ける地元の人間は、わざわざ暑いわ混んでるわの夏に行くわけないからな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:37:46.19 ID:q8RI8gxN0.net
オレは奈良に住んでるけど、TDLにしか行かない事にしてるよ。レベルの低いところに行っても、
仕方がないからな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:43:30.50 ID:yXVj+CxW0.net
484 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:51:23.80 ID:R6ysBAaa0
先日のNHKプロフェッショナルで、USJを建て直した森岡
という人をやたらカリスマ化してたけど、なんか匂う。

ウリバーサル日本法人は、音楽のほうも韓流ゴリ押ししてるしね。
日本人として必要以上に韓国芸能を潤すなら、それはスパイじゃないのかな

【悲報】大阪USJが韓流ゴリ押しどころか乗っ取られた状況 ..
http://ameblo.jp/shippou-japan/entry-11758941122.html
東方神起、SJ、少女時代、SHINee、EXOが共演!USJでホログラム・ライブ上演!
http://hot-korea.com/entame/topics.php?id=2013102504
USJにて連続して韓流スターのイベントが・・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/mami_0920/61205568.html /

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:40:50.03 ID:/II8waCI0.net
>>73
連ドラスレにスレチ書き込む鬼女がコピペ巡回中

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:49:41.56 ID:UqbUfYEp0.net
>>72
そんな意味不明な基準で判断してるから奈良ドリームランドがつぶれたんだろ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:53.98 ID:kuLVZZKP0.net
UFJ叩きはあっても、ハリウッド映画叩きがない
不思議だねえ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:26.90 ID:ju2U70X+0.net
>>75
ディズニーブランドを謳えなかっただけで、ウォルトディズニー自身が開業に関与した
れっきとしたディズニー生まれのテーマパークだったのにね。<奈良ドリームランド
(これは新聞記事にもなった。)
TDLが開業したあと、(なぜか)急に広まったパクリ呼ばわりの都市伝説のほうを
みんなが信じちゃったわけだ。

歴史にタラレバは禁物とはいえ、もし奈良ドリームランドがディズニーブランドを謳っていたら、
TDRもUSJもなかっただろうなあ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:30:25.41 ID:legbRR570.net
>>51
ドリカム。
って今はもうないのか?

総レス数 78
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200