2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】あべのハルカス:来館2220万人 目標100万人少なく[9/2]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:49.11 ID:???0.net
http://mainichi.jp/graph/2014/09/02/20140902k0000m020087000c/image/001.jpg

近畿日本鉄道は1日、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業した3月7日から
8月31日までの178日間で、展望台や百貨店などの合計来館者数が約2220万人になったと発表した。
約2311万人を目標としていたが、約100万人少なかった。

 1日平均12万4000人と目標の13万人を下回り、6〜8月は12万人弱にとどまった。
中核施設の近鉄百貨店本店が消費税増税の影響を受け、若い女性の取り込みにも苦戦しているためだ。
展望台やホテルは好調が続いた。近鉄本店には約1889万人が来店。1日平均約10万6000人で、目標の12万人を下回った。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20140902k0000m020087000c.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:40:29.33 ID:VK4/LP890.net
うむ

3 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:40:46.18 ID:???0.net
[9/1]←日付間違いm(__)m

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:14.78 ID:gjPripTk0.net
名前を変えてみたら?

あべのハルカとか

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:18.80 ID:KnHqZem70.net
まあ天気悪かったからねー

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:29.69 ID:wb2GE3QZ0.net
高い所に登って終わりw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:40.76 ID:R4Puywnp0.net
みるたびに阿部をカス呼ばわりしてるようにみえる

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:50.24 ID:L5GXTDN40.net
行ったけど入場料高すぎて登るの止めた
浮いたお金で 新世界でたこ焼き買ったわ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:42:09.73 ID:H8Sd7DIh0.net
なんでこんなカスみたいな名前にしたんだろう

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:42:35.61 ID:C2SGjFou0.net
来館しても何も買わないらしいな
まあ縦に長いモールで何を買えって感じではあるが

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:42:56.39 ID:FI5irn930.net
>>8
新世界w
朝鮮人街やん

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:43:09.32 ID:D3l6gXj4O.net
あべ○ハ○カス

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:43:37.99 ID:giTM73BC0.net
思ったより健闘してるな
半分にすら満たないと思ってたよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:43:59.54 ID:ZRpCp6Vf0.net
すぐ横が 飛田新地じゃなあ。。。。
https://www.youtube.com/watch?v=A8-LVo2k1q8

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:13.63 ID:gBSqvsPI0.net
北摂民とかはあまり縁がないからなあ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:45:01.37 ID:qpKEFycJ0.net
高いOCAT

17 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:45:23.49 ID:oaNKq7JbO.net
展望台としては日本一かな?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:45:41.98 ID:H8Sd7DIh0.net
大阪人は新しい物好きだから、なんでも最初だけは好調なんだよな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:46:16.47 ID:V+oq3p+h0.net
巨大近鉄百貨店 大きいだけでレベルは他の近鉄百貨店と一緒

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:42.38 ID:eWMy7Cn90.net
まあ、東京の朝鮮人マスコミがワザと日本一を隠蔽してるからな。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:49.18 ID:Nz7LS+V60.net
大阪のものだけど、あまり良い景色ではないからぁ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:48:23.59 ID:gjPripTk0.net
デパートの屋上に大観覧車がないなんて・・・

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:48:30.91 ID:3Z4XDt9T0.net
デカいだけで中身空っぽ

土人の都に相応しい

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:50:11.76 ID:18nnYm7K0.net
誤差の範囲じゃね(´・ω・`)

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:50:29.81 ID:5H0r7KuA0.net
あべのタカカズ「や ら な い か」

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:50:35.63 ID:8Gi9yPYd0.net
100万なら誤差の範囲だろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:02.39 ID:noe+LuCU0.net
来館者数は別に言う程悪くないじゃん
問題は一人あたりの買い物額なんじゃないの?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:16.31 ID:DY7US33u0.net
こういうのって少なく見積もるんじゃないの?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:31.91 ID:txRXYkff0.net
スカイツリーの展望室とはどっちが?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:45.04 ID:a/5wyh740.net
あべのミクス終了

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:52:01.73 ID:SGLHFpKq0.net
ただのビルで入場料取るとかアホすぎ

田舎のランドマーク(笑)
何の価値もない

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:22.23 ID:xrLuhCux0.net
消費増税でタイミングも悪かったな
あと、南側の再開発が進まないと

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:26.70 ID:clT9EegL0.net
>>20
増税後の反動で百貨店全体が落ち込んでるのにハルカスだけ大きく報道してたよね
開業のときは全く伝えてなかったのに不振のニュースだと聞くと歓喜して飛びつくw

テレ朝の報道ステーションのことだよw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:26.97 ID:LX6VwwDy0.net
梅田で事足りるからわざわざ天王寺まで行く気にならない

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:54:39.61 ID:LiEdd1O70.net
あべのハルカスより
あやせハルカスに登ってみたい

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:11.11 ID:r69hID/20.net
みんなスレタイしか読んでないと思うけど、
ハルカス展望台自体は目標以上の入場者だぞ。

ただついでで百貨店に行く奴はそんな居なかった

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:18.61 ID:zklezl5p0.net
>>34
ミナミの南の人間からすれば天王寺で事足りるからわざわざ梅田に〜ってなる
梅田の物価高すぎ
ただ、物価の安い天王寺とこのハルカスの相性はかなり悪い

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:39.53 ID:JukXkmXo0.net
人が少なくなってから行くよ
景色は見たいけど大勢の人は見たくない
阿部野で美味しい店探さねば

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:40.98 ID:1+OM4Mkw0.net
日常的に遠目から見てるがビルが美しくないし面白みもないし日本一高いビルって感じもしない外観だから登りたいともあまり思わない

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:54.49 ID:5EtoyYuT0.net
西成のあいりん地区の横になんで建てたの?

資本主義の象徴なの?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:56.23 ID:Pxqhu1Ck0.net
道頓堀プール期待してるからな!

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:57:42.93 ID:clT9EegL0.net
>>31
大阪を田舎とか
無教養のサルってかわいそうだねw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:02:05.06 ID:xrLuhCux0.net
>>40
横て感じでもないが
そう言うネガティブな印象を消したいんだろう

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:03:42.94 ID:YUyL4pDX0.net
ただの超高層ビルにしては上等だろ
東京一高層のミッドタウン?の時でも何人きたのか

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:01.71 ID:qersrpxe0.net
普通に多いだろ
大阪叩きたくて我慢できないんだね^^

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:10.80 ID:kC6mPDXh0.net
>>1
サンキューハルカス

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:14.50 ID:7dGpv1zT0.net
あべのゲリカス

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:45.40 ID:18nnYm7K0.net
買い物するなら梅田でするんじゃね

ここも東京スカイツリーと同じ
展望台か買い物か
中途半端なのよ(´・ω・`)

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:40.70 ID:W1IlMlua0.net
やっぱ名前がいかんのだろう。

あべのスキャンダル これ一択だよな。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:15.96 ID:dexxQnnH0.net
悪天候が多かったのも影響したんじゃまいか

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:11:00.95 ID:clT9EegL0.net
>>29

さすがにスカイツリーの展望エリアなんかと比較するのはハルカスに失礼だろ
http://i.imgur.com/VYI9kJV.jpg

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:11:16.92 ID:gjPripTk0.net
バンジージャンプないの?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:13:19.06 ID:SMPuSGPL0.net
大阪在住だけど、阿倍野なんて他に何にもないところだからわざわざ行こうとは思わない。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:14:00.90 ID:r69hID/20.net
ガラス床怖くて立てなかった

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:05.81 ID:vRoXL5O10.net
 

あいかわらず 無知大杉w さすが2ちゃんねらぁ〜
 
展望台は目標+α達成してるし 百貨店も、ほぼ目標達成
 
コケたのは隣接施設の「ソラハ」なのにw
 
トンキンマスゴミも蝦夷の末裔も 白痴ばかり・・
 
 

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:21.98 ID:93ANDkfU0.net
高いところから景色眺めたいならりんくうゲートタワービルでいいじゃん無料だし

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:40.07 ID:81H6yxAT0.net
どうして全面開業を消費税増税直前にしたのかな?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:50.61 ID:ekrmX9NS0.net
充分じゃん

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:22.46 ID:nngL5THv0.net
グランフロント大阪に客を取られてしまってるんじゃないか?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:32.36 ID:oouUBcQ5I.net
高いとこ登って降りて来たら、やっぱりそこは天王寺だった。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:57.54 ID:LA8bP6aQ0.net
これ中々好調なんじゃないの?天王寺動物園内から見たハルカスもカッコイイよね。
動物の背景に近代ビルっていうコントラストが最高w

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:04.43 ID:QjxAp7GC0.net
ちゃんと目標到達できてるじゃん

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:35.00 ID:tCinPAyN0.net
銀行が5000億貸して近鉄に造らせたんだよな
近鉄は潰れることないから安心だわ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:12.27 ID:18nnYm7K0.net
来年からじゃね人が来なくなるのは(´・ω・`)

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:32.72 ID:I837A6yB0.net
梅田で事足りるから、余程のことがないと天王寺まで行こうと思わない
展望台の入場料に千円以上も払うなら、美味しいものを食べた方がマシと思ってしまう

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:21.78 ID:5EtoyYuT0.net
梅田なんか何もねえじゃんHEP()とか言っても誰も知らんだろw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:33.95 ID:D/008dVi0.net
ここの夕焼けと夜景最高!
もう東京のスカイツリーに行かんでええわ
60階のエレベーターが開いた瞬間
エレベーターの中からキャー!!!!!
なんか事件でもあったんかと思ったら
綺麗過ぎて絶叫してしまう女の子が続出
地平線まで光り輝いているように見えるんよ
夕焼けもとても美しく日没30分前には
西側はカップルだらけでおっさんの俺が入る隙間も無かったわ
通天閣と大違い
通天閣は1回上がったら2度と行けへんけど
ハルカスは何回でも行きたいね
ちなみに俺は直ぐ近所の松崎町ってところに住んでるんだけど
週1回くらいかな
通産30回は行ってるね
みんなも行ってみ
もちろん夕焼けと夜景の見える時間にね

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:41.51 ID:r69hID/20.net
アベノミクスが由来と思ってる関東人は多少居る 

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:35:55.70 ID:18nnYm7K0.net
>>68
雨や曇りだったらどうすんだ(´・ω・`)

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:35:58.94 ID:9P0nNC6Y0.net
スカイツリーも客減少してるそうだしなー

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:37:47.07 ID:P1x2uvS10.net
関西はLCC効果で外国人旅行客も増えてるし展望料も値下げすれば
もうちっとは人が集まるんでねえの。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:39:14.05 ID:wb2GE3QZ0.net
実は一番何でもあって尚かつ楽しいのは難波

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:42:20.94 ID:LnX0gh4C0.net
2000万人でも不調のように書くのは
ミスリードだろ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:43:35.13 ID:BZPOKlvt0.net
そもそもあべのに行く用事がねーわ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:46:20.63 ID:BzcXt5al0.net
100万人なら誤差の範囲だろ?

天候不順を考えたら逆に健闘してると言える

どうしても大阪をディスリたいだけの記事だな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:46:58.07 ID:18nnYm7K0.net
>>72
確かに大阪はミナミだけでいいよね

俺なんかグリコ看板の
心斎橋だけで十分楽しんだし(´・ω・`)

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:47:06.70 ID:lUDJZjFx0.net
消費税増税の影響で交通費も馬鹿にならんだろうwww

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:48:59.20 ID:Pxqhu1Ck0.net
>>67
女の子が絶叫 おっさん 週一回
風俗?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:49:24.39 ID:vckuZjsb0.net
バカなヤツほど、高い所が好きって言うからなぁ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:50:35.58 ID:aydYFEVI0.net
ビルを23分の1削ればいい。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:52:12.13 ID:iQBX/G1Z0.net
高層ビルに登って喜ぶのが凄く昭和臭いww

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:56:21.75 ID:Mz8iMgZw0.net
ほぼ目標達成やないか!

何が何でも経済が不振だという記事にしないとアカンのか?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:57:19.16 ID:clT9EegL0.net
>>82
糞トンキンが大阪ネガキャンしたいだけ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:58:32.82 ID:voT7ZRCa0.net
馬鹿は高いところに登りたがる

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:01.14 ID:3zcm7IJv0.net
>>81
シカゴやニューヨークでも高層ビルの高さ競ってて展望フロアも人気だけど、
「ショーワってなに?」って言うだろうなw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:17.36 ID:D9vG52G10.net
>>82
だろうけど、それでも関東のメディアが大阪の先端技術をニュースにするだけ凄いよ。
一昔前の、新しい発明やシステムはなんでも東京発に捏造してた時代に比べればw

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:33.71 ID:8ZloHlYd0.net
安倍ちゃんGJ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:02:33.80 ID:Ww6500wG0.net
目標がトンデモ過ぎただけで、動員自体は次第点以上かと

目下の課題は、これをどう維持に拡大させていくかって話で

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:03:37.91 ID:Apv+d2sp0.net
ぶっちゃけただのデカイオフィスビルにしか見えない

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:20.47 ID:oBtXbq7+0.net
スカイツリー&ソラマチと比べても良い数字出してるのに、何故か批判されるハルカスw

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:51.03 ID:8ZloHlYd0.net
>>14
何で皆、真っ直ぐに歩かないの?
そういう文化なの?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:53.16 ID:/Abd3Jyl0.net
安倍のボケ・カス!

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:06:03.87 ID:QNKtsUJ40.net
名前のセンスだめすぎだろ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:06:06.79 ID:LVdszoPK0.net
東京にも早く高いビルができれば良いよねw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:09:29.01 ID:/iPWGbxC0.net
ハルカスの影に隠れてるけど
阿倍野の車線増設工事も着々と進んでるな
ちん電の敷地にはぜひ芝生を植えてほしい

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:23:21.22 ID:41bIcP7E0.net
酷いな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:23:37.63 ID:1GIsOsFj0.net
どんな、予測しとんねん
だから、いつも、赤字(^-^)
関西らしい

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:26:34.08 ID:VbC+pdtZ0.net
意外とパンチラ見えたりする。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:27:49.13 ID:cuRIgipZ0.net
>>1
おい
これ女性様のお姿を盗撮してるぞ
逮捕しろ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:31:36.41 ID:YIl2PnzA0.net
映像見たり、電車から遠目に見たりするたびにタロットの塔の
カード連想するわ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:39:38.07 ID:k1hFw1lY0.net
>>31
横浜ランドマークタワーも入場料取ってますけど?

展望台という付加価値に対価を設定するのは当たり前

そんなことも理解できない土人ですか?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:44:47.47 ID:Y1RwT5hsO.net
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポだけど

俺「あーしんど横になったらアカン?」
俺「アカン!」
俺「座ってもダメ?」
俺「ダメ!あと足下周囲にニョキニョキ生えてる
チンコタワーマンション見てニヤニヤすんな!」
俺「あれもアカン!これもダメって俺なにしたらえーねん!」
俺「んーと朝鮮立ちなら許したるわ」
俺「朝鮮立ち?」
俺「集合写真で自分を大きく見せるためつま先で立って
物理的には大きく見えるけど人間的には小さく見える立ち方やわ」
俺「それ嫌やな。ところでお前しんどそうやな」
俺「あー、一応入院してるからな。しんどいわ」
俺「見舞いに行こか?」
俺「くんなボケ!お前が来たら大惨事じゃ!」
俺「…!!」
俺「聞いてました?」
看護師「え…何を?」
俺「あ、何でも無いです。おやすみなさい」
看護師「…おやすみなさい」

ナースステーション
看護師「先生!〇〇号室の患者さんあべのハルカス見ながら
何かぶつぶつ言ってましたよ!」
医師「あーアイツかとりあえず眠剤飲ませて寝かせといて」

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:46:52.26 ID:VO/dsyZ60.net
カスって名前よくないよカス

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:48:49.94 ID:wgtxVOsL0.net
百貨店がみたいなら高いだけのハルカスよりも心斎橋の大丸のほうが見応えあるんじゃないか?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:02:18.25 ID:qZNcdnl40.net
全然順調だな
ヨコハメ民的には発狂したくなるビルらしいが

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:04:06.16 ID:C+sY/nj7i.net
あと2万人呼べばゾロ目だったのに…

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:07:49.61 ID:/qejOx2w0.net
ビルのデザインが悪くて印象に残らないし、
入ってる店がおもしろくないのは、近鉄の
テナント料が高すぎるからだろう。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:08:15.10 ID:zR0gna6g0.net
ひょろ長くてなんか不安だわ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:16:07.09 ID:VFGAd5HQ0.net
すぐ横に赤線の飛田新地や新世界のジャンジャン横丁
昼間はともかく夜も7時を回ると人通りもまばら
女の独り歩き危険度もNO1
大阪人から見てもあそこに日本一の高いビルを建てる意味が分からん
アホちゃうか

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:19:15.14 ID:zSaFsb+J0.net
誤差の範囲て、盛ってるから−200万とかか?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:19:23.65 ID:QdTanzSN0.net
足元の町が汚い

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:21:07.60 ID:XYZSjoIAO.net
大阪の人口密度がいまいち感覚的に把握が出来ない

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:23:30.40 ID:vw0abLSM0.net
美しく生まれ変わった大阪市

森ノ宮駅
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2517.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2508.jpg

京セラドーム周辺
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2739.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2734.jpg

御堂筋 日本生命周辺
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2967.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2929.jpg

阿倍野筋拡幅工事
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2585.jpg

心斎橋
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_2887.jpg

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:24:35.59 ID:/qejOx2w0.net
近鉄は顧客情報の管理を中国の大連の業者へ
丸投げしてるって、何年か前NHKスペシャルで
やっとったわ。
感覚がズレとるんやろ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:26:21.59 ID:jGTkajJM0.net
場所が場所だろ、設定が間違ってる

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:36:27.60 ID:D+jf9S8ai.net
>>114
そうなんだ。
近鉄そんな事してるのか。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:12:37.05 ID:DsdtNSMl0.net
はるかに乗ってやって来る外国人をどれだけ取り込めるかだな
天王寺にやたら外国人増えたけど

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:25:43.97 ID:Sis0syo+O.net
あべのがどこにあるのかわからない

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:39:32.31 ID:+Ip2zGtv0.net
日本橋はたまに行くけど、アベノやグランフロント大阪は行ったことがない

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:34:16.76 ID:zF+hzMML0.net
ここ複合商業施設じゃなくて
ただのデパートだよね?
完全に斜陽産業じゃん

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:42:44.85 ID:JAdkMGIj0.net
安部のミクス

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:26:29.42 ID:8SOfMQIz0.net
特になんもないとこなのにそんなに入ったのか

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:45:34.71 ID:D+Kgfcul0.net
ハルカスはトイレがすごい

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:44:03.42 ID:tNFrn8Xa0.net
展望台やホテルには順調に来てくれるのに、
本丸の百貨店はスルーされるという状態は、
近鉄にしてみれば残酷だなw

つーか、前からこういう報道があるよなあ。
いい加減、品揃えとか再検討してみればいいのに。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:49:44.36 ID:lxZS7WWdO.net
展望台は行列だったけどビルの中身が悲惨状態
直通で繋がってるから通ることもない

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:57:51.87 ID:eDcTzaRg0.net
入場料って前売り予約券の方が30%も高いんだね

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:03:42.14 ID:W5lQxObZ0.net
昔からの天王寺民としては、
キューズモールとハルカスのせいで
人が増えすぎて落ち着いて買い物ができない。

近鉄百貨店もおかしいぐらい十分に人は入ってるよ。
むしろ入りすぎ。近鉄の予想が高望みすぎるだけ。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:08:53.03 ID:O7KR8gHo0.net
>>20
>まあ、東京の朝鮮人マスコミがワザと日本一を隠蔽してるからな。

NHKのBSで、スカイツリーについてオープン時は2時間特集、
で、今だにスカイツリーの専門番組やってるが、
近鉄は、なんでNHKを訴えないの?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:09:12.17 ID:6Ta/WVwP0.net
スカイツリーは1年で1500万だろ?
半年たたずに2000万なら十分

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:15:35.03 ID:tHx0jyGX0.net
百貨店はもうダメポだろう。
でも他の古びたデパート行くなら、ここの真新しい方がいいだろうけど。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:38:33.49 ID:P4tAuE0Z0.net
8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:01:32.94 ID:NSWHNh9p0.net
あべのは、キューズモール、ハルカス、mio、動物園と
交差点の周りにコンパクトに集まってるから
行きやすいと言えば行きやすいのだけど。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:14:17.19 ID:P4tAuE0Z0.net
8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:53:22.43 ID:SE93Gt1P0.net
関西人にとってデパート御三家は、阪急・大丸・高島屋だからな。
関西資本でもそごう・近鉄の包装紙は有り難みが低い。
阪神はデパ地下だけが異様に充実している。

梅田の三越伊勢丹が大苦戦しているが、北浜の三越は江戸時代からの伝統があり、
呉服など固定ファンは付いていた。
それを伊勢丹が切り捨てた店作りをしたのが敗因だが、実は三越のイメージは大阪では
悪くなく、逆に伊勢丹って何それ? という感じだ。

近鉄は、デパートだけでなく、梅田で言えばルクアのような商業施設を入れるべき
だったな。関西だと西宮の阪急ガーデンズのような構成にすれば良かったと思う。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:17:29.27 ID:3yPG9qTl0.net
グルメコーナー横の階段からも景色見れるがな

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:36:26.74 ID:P4tAuE0Z0.net
建物に情緒がなさすぎる、もっと江戸村みたいな商業施設作れよ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:48:25.15 ID:o2kDAwdF0.net
この予測精度は凄いな。例年の天気ならちょっとプラスで終われたんじゃないかい。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:51:24.16 ID:o2kDAwdF0.net
>>106
2222万2222人目に商品出すと告知すれば達成できそうだったな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:11:56.13 ID:Nwf++b3KO.net
あべ総理はカスに見えた

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:12:33.52 ID:07pzEHWP0.net
>>128
nhkが電波塔使用料払ってるから

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:13:22.79 ID:KXQTjfFi0.net
そもそもモノが売れてないんだから仕方ないだろ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:09:40.72 ID:XvV37xy50.net
まぁ確かに天王寺に建ってたんじゃ
金持ちは藤井寺ぐらいの人間しかアクセス良くないからな

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:22:30.16 ID:J4k9Qq+e0.net
若い女の子が増えた
それだけで十分だよ

昔は、
天王寺、柵の外でも、動物園
だったからな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:23:23.28 ID:BU8sidNc0.net
トンキンの電波塔の時は知らぬ存ぜぬ風だったけど大阪だからと騒ぐトンキン多そう

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:33:15.04 ID:41w4senB0.net
展望台上るまでに一時間ひたすら行列に並ぶ
拷問に耐えられる暇人なら行け
大した風景じゃねーから
通天閣と大阪城を観て降りた

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:13:35.74 ID:z9UZjekr0.net
足元はド昭和な町だからな まあスカイツリーもだけど

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:24:15.44 ID:q18uygXT0.net
北側はおもろいが、
南側は長居公園とPLの党ぐらいでしかはしゃげない

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:24:44.35 ID:y2wE5sLZ0.net
やっぱり名前が悪すぎるw

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:27:31.01 ID:lG1tJ++/0.net
ハルカスオフィスフロアには近鉄南大阪沿線の超優良企業であるハンナングループに
入居を促すべきでしょう。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:28:34.07 ID:OtA4/r7v0.net
若者の百貨店離れ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:30:45.36 ID:fiuabO1J0.net
スカイツリーもハルカスも言い訳必死すぎじゃね・・・・

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:24:49.73 ID:UNvUDsv80.net
天王寺に行っても何もないかなぁ

公園、動物園、植物園、美術館、それに四天王寺さんがあるけど
ハルカスに行く層には無縁だろうし
ハルカスに行って、さらに何か遊べないと人は呼べないのではないか

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:37:33.49 ID:753zKQgji.net
>>4
天海春香を連想させ
キモヲタ好みのイメージなので不許可

総レス数 153
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200