2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】公園の禁止事項が増加・・・「談笑」「ダンス」「漫才練習」「ボール遊び」「大声」「自転車」「ラジオ体操」「飲食」「喫煙」★2

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:36:32.85 ID:???0.net
夏休み終盤、都内のある公園の光景は異様というほかなかった。
隅のベンチで小学生が固まって携帯ゲームに興じている。
広い公園では、他にちらほら歩く人がいるくらいで、まだ陽も残っているのに静まり返っていた。
なぜ走り回ったり球技をしたりしないのかと子供に問うと、こう答えた。

「うるさくしちゃダメって書いてあるから、静かにゲームしてたんだよ。ボール遊びもダメだからサッカーもできないし」

確かに公園入り口に掲げられた管理自治体名が入った看板には、これでもかと数々の警告が並んでいる。
「ボール遊び禁止」、「大声禁止」、「自転車乗り入れ禁止」……。近所の住民はこう嘆く。

「中には『見つけしだい通報します』という“脅し”が書かれている公園までありますよ。
子供が思いきり遊べないから、児童公園なのに、たまにお年寄りがベンチに座っているのを見かけるくらいです」

他の地域はどうか。調べただけでも、様々な禁止事項に出くわした。
「喫煙禁止」や「花火禁止」、「犬の散歩禁止」、中には「ベンチでの飲食禁止」という公園まであった。

さらには談笑の禁止、楽器やダンス、漫才の練習禁止という“変わり種”もある。
許されているのは公園に入ることくらいなのだろうか。

禁止事項が増えた原因は、近隣住民からのクレームといわれている。
例えば西東京市では、公園の噴水で遊ぶ子供の声が「騒音」と認定されて噴水が停止された。
ご近所のトラブルが裁判沙汰になるケースも少なくない時代なのである。

最近では、公園でのラジオ体操もクレームの対象となり、許可申請が必要な自治体も増えている。
そのひとつ、兵庫県西宮市はこう話す。

「10人以上でラジオ体操をする場合は、他の利用者との公園使用が競合しないよう調整しや
すくするために申請方式にしています。ラジオを使用する時は事前に近隣住民に申し入れ
するように指導しています」(公園緑地課)

もちろんクレームをつける側にも事情はある。西東京市の事例では、公園近くに住む女性が不整脈などで
療養中のため、騒音が苦痛だと訴え、申し立てが認められた。前出の西宮市公園緑地課はこう語る。

「近隣から苦情があるたびに禁止事項を記した看板は増えます。看板があれば、住民も苦情がいいやすくなりますから」

確かに住民の苦情や要望を聞くのも行政の役割だ。しかし禁止行為でがんじがらめにすればいいというのは
いかにもお役所体質ではないか。
税金で作り、税金で管理している以上、その場所を多くの住民が活用できるように働きかけるのが本来の行政だろう。

※週刊ポスト2014年9月12日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140901-00000000-pseven-soci

前スレ ★1=2014/09/01(月) 19:50:04.61
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409568604/

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:52.10 ID:kiXjuUSq0.net
>>318
空き缶つぶす場所

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:53.61 ID:sJdg1Mgs0.net
駅からの帰り道にある公園

夜10時ごろでもフットサルみたいなサッカーやって騒いでる若者がたまにおる
すぐ横のマンション住民とかうるせえだろうなっていつも思う

禁止事項が増えるのもわかる気がする
公園近くの住民は「夜10時以降の使用禁止」とか入れたいだろうな

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:34.87 ID:GfXTcryv0.net
大人は勝手だね

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:35.41 ID:VN2TDfGP0.net
そういえば、2歳の子供をブランコと滑り台で遊ばせたら、
うるさいと怒鳴られた。
こういうことだったのか。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:43.19 ID:ivKcvfhy0.net
ラジオ体操くらい許してやれよww

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:44.71 ID:e1gz9vDOI.net
昔から子供はワーワー騒ぐものだったと思うんだけど、最近何でこんなにうるさいと感じてしまうんだろうね
アスファルト舗装とか鉄筋や鉄骨の建物が増えたからかね?
土や木は音を吸収するような気がする

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:44.88 ID:I5a3xlQFi.net
公園で喫煙なんてもっての他だしボール遊びも危険だからわかるがラジオ体操も駄目なのかw
ダンスはクソ迷惑
中学生のクソガキどもが市民会館の広場を私物化して団体で占領してて超迷惑
おかげで通る時に苦労する
あいつらマジで何とかしてほしいわ
ダンスなら学校の校庭でやらせろや

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:49.57 ID:lo8mnNlc0.net
最近の子供は甲高い悲鳴のような奇声で騒いだりするからクレーム入れる側の気持ちもわかるけどな
近所に公園が出来そうになったら断固反対するわ
まあ、既存のところは仕方ないよ
こういうことがあるから引越しの時とか下調べは重要。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:58.54 ID:AWcUri/o0.net
>>281
騒いで遊ぶのが小さな子供の仕事。

まあ俺も子供にはイラッとするけど。
それはそれ。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:02.45 ID:hI3QKJ3+0.net
近所に漫才の稽古してる公園あるわ
「お前の元カノのくノ一」のネタの続きずっと気になってる

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:10.59 ID:Rk1NSj380.net
公園撤廃しろよ
保全費もかからんぞ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:18.73 ID:1XGaweJR0.net
昔から住んでる人なら気にならないもんだけどね
こういうのは他から引っ越してきた奴が騒いでるんだろうな

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:24.52 ID:BLrjyshz0.net
>>327
ロケット花火でも打ち返したれ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:27.54 ID:CJoKiDVw0.net
>>323
箱ブランコはマジで危険だからな・・・

俺も何度も死にかけた。いまどきの子供には荷が重かろう。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:44.66 ID:wnEwdLlQ0.net
役人がめんどくさいからって苦情を即禁止にしてるだけ。
「役人が公園にいると不愉快だ!」と苦情したら次の日に「役人立ち入り禁止」が追加されてる位。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:02.80 ID:lRr1U2nd0.net
クレーム入れる人の年収公表してくれw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:06.48 ID:K7U6Vs1C0.net
公園で3dsやればいい

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:07.05 ID:uAsipsbu0.net
>>318
じいさんばあさんのゲートボール

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:07.90 ID:bnEdd5pe0.net
黒い手帖で検索して下さい
公明党元委員長矢野氏の内部告発本です
創価学会は官僚に学会員を送り込んで日本を乗っ取ろうとしています

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:12.47 ID:a4UmCUKl0.net
>>299
公園作るお伺いに近所で反対してもしょうがないと判をついたが
想像上超えて迷惑だった

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:15.79 ID:A3cp8P440.net
>>316
うるさくしてたら直接怒られてたからな
その繰り返しで限度というかマナーが確立されてた
今は第三者が文句言われるからじゃあルールでってなるわな

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:24.41 ID:v9mxfr8y0.net
公園いらなくね?

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:38.07 ID:uY7vKNbo0.net
エボラ感染疑いの常岡浩介は今どこに?
(イスラム教に改宗済、ISISに友人有り)

湯川遥菜を助けに行くと出国→なぜかシエラレオネに入国→
国境なき医師団の仮設病院に無防備のまま突入して取材→
知人に帰国のRTをほのめかす→


常岡浩介@shamilsh どんどん批判してもらえばいい。危機意識を持って話題にしてもらえばエボラへの関心も集まるだろう。阿呆にも使い道はある。
:常岡さんの現地取材に対して「これは日本への感染を広げる可能性のある行為だ」との批判がある
https://twitter.com/shamilsh

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:42.69 ID:TRK8OUKD0.net
野グソはおkなのか
半島の連中が群がりそうだな

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:49.38 ID:lH1TGn8y0.net
ラジオ体操は許可しろよ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:01.73 ID:hi3a/ynG0.net
もういっそのこと公園内立入禁止にしろよ。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:02.33 ID:4+ffLoig0.net
犬と朝鮮人
入るべからず

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:10.82 ID:CJoKiDVw0.net
ラジオ体操って、よく考えたら音源はラジオじゃなくてたいていカセットテープだよな・・・

テープ体操じゃないのかな

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:32.67 ID:7FTPJZEJ0.net
>>333
公園で漫才の練習してるの見てたら、
ネタの感想や悪い所とかあったら教えてと言われて困ったわw

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:39.81 ID:bPufSdYe0.net
でも、ゲートボールと朝鮮学校の体育の授業はOKなんです

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:40.00 ID:h4rW6y2K0.net
>>333
ちょっと自分も興味あるw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:43.16 ID:e+YgJohb0.net
禁止の禁止

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:52.54 ID:q/q3Cygg0.net
近くの商店街なんだけど、最初道が狭くなるから自転車停めるなって言ってたんだ
しばらくたったら道をコーナーで封鎖して、自転車減ったって喜んでた
道はずっと狭いままだけど、問題ないらしい
行政なんて、こんなもの
地方議員の支持基盤が自民民主公明だから、怖い物なし

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:55.92 ID:clEOPVBi0.net
後から公園ができたならともかく、
公園の周りに住むなよ
って話だ。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:59.07 ID:J2L9uK350.net
>>1
禁煙も禁止なのかぁ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:59.04 ID:61a0aqriO.net
公園に関する苦情禁止!の立て札たてよう!

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:03.28 ID:65JaoBNR0.net
>>153
あいつら当たり前みたいにしてるけどかなり迷惑
細い路地をアホみたいに飛ばしてマナー最悪だし
何回も通報して何回も喧嘩してるけど何もかわらんよ
ゴミ屋の部落民は逆ギレするし
無能大阪警察は何もしない
どっちも死ねと思うわ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:03.98 ID:PbufLrjJ0.net
>>281
本気で言ってるんだろうなぁ・・・

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:05.96 ID:kiXjuUSq0.net
>>345
広域避難場所な巨大施設は別だが

今は、全部つぶしても多くの人は困らんよ
空き缶つぶしする人は涙目だろうけど

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:10.47 ID:yUht40eB0.net
言ったもん勝ちの世の中だな。公園のそばがいやなら引っ越せよと。
サービスって言葉に縛られすぎなんじゃないの?正当な苦情と
ただのクレーマーは分けろよ。判断できる奴はいねーの?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:24.04 ID:hqZzXEGa0.net
デング熱は良いんだな

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:24.02 ID:GEK93o+n0.net
公園で遊んではいけません

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:24.94 ID:l+llITy20.net
基本的に「音」と「ゴミ」の問題なのだろう

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:39.87 ID:CJoKiDVw0.net
公園騒音規制はんたーい! って子供デモ行進を大声で毎日続ければいい。

騒音クレーム入れたらもっと酷い目に遭う。ということを身体で分からせてやる必要がある。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:43.10 ID:EJzGRGTx0.net
じゃあ公園は、蚊に刺されてデング熱にかかる場所くらいしか
利用目的がないじゃないか(´・ω・`)

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:44.65 ID:S30rLlFfO.net
キチガイ騒音爆音や奇声発狂するガキって、常習で毎日毎日長時間わめき散らしたり、
意味不明にボール蹴るし、
放置親もおかしいけど、学校とかで残って遊ばず住宅街で発狂しまくり。
スーパーでキチガイみたいに発狂しっぱなしのバカガキもだが、
変なの多すぎ。部活もしない、友達の家にもいかない、道路や小さな公園なら暴れまくって発狂していいよってか。
たまにならありだが、変なのは毎日繰り返すから禁止にしなきゃ仕方ないだろう

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:52.15 ID:FI8Rt6470.net
隣に中学校があるけど、そこまで気にならねえけどなあ・・爺ちゃん婆ちゃんの頃はそこに学校なかったけど
まあ、夜中にやからが集まって花火とかなら怒る気はわかるが神経質過ぎだろ
アパートマンション住みのやつらなら、とっとと田舎に帰れ!とは言いたくなるな

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:57.35 ID:hl/C+Zdy0.net
ちょっとまて禁煙も禁止?

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:02.03 ID:g3Dpp4yB0.net
>>331
奇声系の子供がいるかいないかでだいぶ違うんだよね
うちの前が子供の遊び場になってるんだけど奇声系の子が引っ越したかなんかでいなくなったら
騒いでいても楽しそうならなんとも思わなくなった

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:13.59 ID:WgniG66j0.net
ほとんどの人は公園の被害に合っていないから、適当な
軽口を叩けるが、現実は酷いぞ。
俺も公園作を作られなければ、適当な想像で書いていただろうが。

一切責任を取らない市の公園管理なんて、問題を考えようとする
頭すらない。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:14.10 ID:3adgt2PWO.net
西東京市なんて市名が歪みすぎ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:15.90 ID:LLmRsMc30.net
がんじがーらーめにはめらーれーでぃ!

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:16.33 ID:PZax0QBc0.net
トイレのある公園だとタクシー運転手がトイレついでにタバコ吸うからな
んでポイ捨て
公園内だけでなく公園の周囲の道路も禁煙にしてくれ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:17.26 ID:7Thc1J/F0.net
都会は自然少ないのに公園で遊べないってもう外遊び全否定やん…

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:20.10 ID:lRr1U2nd0.net
>>351
息子の小学校のラジオ体操
生放送で近所の公園でラジオ流してた

役員で係りになったときすげえプレッシャーだった
でも苦情なんて来ないし
小学生向けのラジオ体操だったのに
高齢者が何人かいて微笑ましかった

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:21.49 ID:LZqo7uyP0.net
>>351
曲のタイトルだよ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:23.30 ID:kL5NZDXW0.net
これだけの禁止事項があるなら緊急避難場所としての使用も禁止事項に触れるな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:25.83 ID:0G97dHVx0.net
うちの隣が小学校なんだがこいつらの黄色い奇声も苦情言いたいんだが。。
なんで子供って基地害みたいな大声出すんだ。夜勤だから昼寝ててマジで不快になる

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:27.58 ID:mn70kVyA0.net
何処の公園だよw

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:31.78 ID:LAGpMhtn0.net
公園はくつろぐ場所

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:38.30 ID:BLrjyshz0.net
>>361
マジでそう思う
世の中にはそういう人もいるんだなって感じ
絶対に関わりたくないがw

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:05.54 ID:a4UmCUKl0.net
>>323
怪我人が出てるから撤去が進んだ
箱ブランコは漕ぎすぎて脚を挟んで折ったり、バイキング型は落ちて柵に鐘突きが相次いだんだな

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:23.15 ID:IRV1uSMW0.net
立川談笑?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:27.48 ID:iWWd1UfM0.net
>>351
朝6時半から、ラジオ体操がラジオから流れる

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:32.05 ID:3apueiBj0.net
ふざけんな
タバコくらい好きに吸わせろ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:34.01 ID:smly2JjD0.net
大き目の公園の傍に家を建てる時、その立地条件をどう考えるか
24時間ずっと何かの音が聞こえてくることは覚悟
見たことのない虫が多い
見たこともない雑草、蔦などがいつの間にか家を覆うように生えてくる
空き巣が多い
イベントや休日は路上駐車が多く車同士の小さなトラブルが多い
犬の糞尿の臭いが酷い(雨の日はもう)

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:34.57 ID:v+30BJfVO.net
子どもの奇声は、欲求不満の現れ。
親の気を引きたいために奇声を発してる。
そういう子の親は、子どもに目を向けずに他の人とのお喋りやスマホに夢中になってる。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:39.78 ID:qn4TlPCOi.net
不整脈ゆ静かに暮らしたいヤツ禁止なすれば何してもOKじゃん

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:43.69 ID:AQAzTFlU0.net
世知辛い世の中よのう...

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:44.58 ID:jOI/Lt5X0.net
>>337
あれ反動つけて飛ぶの楽しいんだけどなw


クレームつける人は子供時代黙って遊んでたんだろうか
公園でワイワイ遊んでたお前らを当時の大人は許してたんじゃないのか

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:18.67 ID:poVd3CqL0.net
ラジオ体操は公害

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:19.47 ID:e1gz9vDOI.net
>>369
おかしなガキは部活でも嫌がられるし、同級生の中でも浮くから行く家がない

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:22.75 ID:xXEh1hCX0.net
 
「公園に関するクレームをつけるのは禁止」ということにすれば、万事解決できるはず。
 

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:24.17 ID:qDoDW3Dk0.net
>>320
だよな。
お前の家の前か隣で、おもっきり奇声を張り上げながら騒いでもらえ
ガキどもの奇声はすごいぞ。でもお前なら平気なんだろうな。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:30.99 ID:aXjwNDN70.net
中国みたいになってきた。共産圏では公園での集会禁止だから群れちゃいけないんだよなw

中国の公園禁則事項
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20120224203511.jpg
【中国】 チベットでは3人集まると拘束、取材陣も出頭要請。 その後、射殺、眼球破壊、生爪剥がす。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387423940/

真冬の公園にDSする小学生がたむろしている理由 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-   2012年01月26日10:00,コラム
大声禁止、ボール禁止、車輪禁止……だから公園で携帯ゲーム
http://mamapicks.jp/archives/51931411.html
【社会】「子供の歓声うるさい」・・公園の噴水遊びを騒音認定、使用停止に−東京地裁八王子支部★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191631869/

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:33.74 ID:quInpTVI0.net
大阪国は憲法でエボラ出血熱・ラッサ熱、デング熱とか全ての疫病を禁止したらしい。頭よすぎだよ。
これじゃウイルスも大阪には寄ってこれない。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:37.13 ID:C9eNoisk0.net
最悪はパチンコ屋と提供公園のコンボ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:43.60 ID:KbZIJPGO0.net
結婚せずに独身高齢っていう連中が増えると影響がこんな処にも出てくるんだよ
近隣住民っていう連中が子育て中或いは子育て経験者ならそんなアホな規制求めたりしないからな
これからはもっとこの手の規制クレーマーが増えていくよ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:47.48 ID:HGIMQ9KV0.net
近所の公園はおっさんがベンチに座ってスマホいじる場所と化してるな
子供はうるさいと怒鳴られる

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:09.34 ID:jNij+9++0.net
どれも禁止でおかしくないだろ。

ラジオ体操は微妙だが早朝に大音量でラジオをかける奴がいるんだろう。
談笑と言えば奥さん同士の井戸端会議と思いきや深夜にガキが集まってガヤガヤ。
飲食すればゴミをその場に放置してカラスがそれをちらかして悪臭発生
喫煙すれば吸殻だらけで子供に害。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:22.62 ID:3KRbP7Mk0.net
近隣住民ですら昔から花火やバーバキュー楽しんでたのに急に禁止にするなよ
誰も苦情なんてしてないしよそから来る人も皆マナー良かったぞ

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:35.94 ID:8eOJFu4Z0.net
>>338
確かにこんな感じ。前が公園なのでボールが
よく飛んでくるのでネットをつけて欲しいと
お願いしたら、ボール遊び禁止の貼り紙して
仕事しました風だった。
禁止してほしいなんて言ってないのに。
そんなんなら何でも禁止にすれば役所は楽だよね。
だからあながちクレーマーのせいというより
禁止にすれば責任果たしたみたいな役所仕事もあると思う。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:36.45 ID:l+llITy20.net
なんというか・・・社会が「子供」を嫌ってるよね
そりゃ少子化になるわ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:41.90 ID:CJoKiDVw0.net
子供の頃は 「公園はおれたちのもの」
大人になっても 「公園はおれたちのもの」
老人になっても 「公園はずっとおれたちのもの」

団塊ほんとに腐ってるな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:46.50 ID:+XpP9qzU0.net
公園で集会禁止!

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:03.22 ID:2F5OYWpZ0.net
他人の存在が気に入らんのなら耳栓鼻栓ぶち込んで目隠しして家から出るなっての

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:04.66 ID:xXEh1hCX0.net
 
子供の奇声の一例
https://www.youtube.com/watch?v=6_I4Msmq3Lg
 

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:06.95 ID:MjCjVeaS0.net
隣に高校とかあると放課後に
「ぷぁあああああああぷぁあああああ」とか
「おーいぇええぇええええ」とか
「うぉほほぉほほほほ」とか
「どんどんどんどんぽんぽんっpんぽん」とか

聞こえてくるけど。気にならないな〜

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:13.64 ID:LAGpMhtn0.net
ラジオ体操はスピーカーで流さなければOKだよ

413 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 23:42:06.59 ID:4Pcc0u8z0
草木観賞広場(会員制)

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:30.67 ID:BCdz2NsK0.net
みんな〜〜北海道へおいでよ〜〜
公演やキャンプ場では何でもできるよ〜〜〜〜

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:31.27 ID:lRr1U2nd0.net
>>397
子供がうるさいとか言ってるのは子無しでしょ

お前の方がいらないから

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:37.93 ID:N30LYMFkO.net
苦情は人の為ならず

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:41.44 ID:9hbuN68z0.net
>「談笑」「ダンス」「漫才練習」「ボール遊び」「大声」「自転車」「ラジオ体操」「飲食」「喫煙」

談笑、ダンス、ラジオ体操、飲食程度は別にいいけどな
ボール遊びも、小学校低学年だったらいいよ。
自転車も小学校低学年までなら許す。

大人が硬球でキャッチボールは迷惑だからやめて欲しい。
自転車も中学生を超えたら嫌だな。

漫才の練習は今まで一度も見たことがないからどうとも言えんw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:50.80 ID:piS4jk5s0.net
昔、近所の公園でラッパの練習をしてやがるやつがいて
うるさいから追い払おうと思って家を飛び出ていったら可愛い女子高生だった
だから「上手だね」と拍手して家に帰った
あんなにうるさいと思ったラッパの音も素敵な音色のBGMに変わった

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:14.36 ID:jV5+B+ujO.net
マジレスすると中国韓国は多くの公園にトレーニングマシン遊具がある。あれならあまりうるさくないし遊具メーカーの救済になるし、健康増進になり一石三鳥。問題は会員制ジムからクレームが来ないかということ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:17.33 ID:poVd3CqL0.net
>>397
そういう君も子供の頃は奇声を上げて走り回って遊んでたのを忘れたの
まさか自分はそんなことしなかったなんて言うつもりじゃないよね

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:18.60 ID:CJoKiDVw0.net
子供「奇声や騒音が気になるなら、ずっと気にしなくていい世界に送ってやろうかババア?」

昔の子供ならこのぐらいは言ってたはず。最近の子供は骨が無い。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:20.63 ID:lvhpw6pN0.net
なぜ「居住」や「ハウス設営」がない?

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:25.16 ID:R2MRw7Sc0.net
>>337
俺もヒヤリとしたことはあったが
あんたも俺もピンピン暮らしてンじゃん

「ナイフを使ったことのない子どもがナイフで怪我をする」じゃないけど
ある程度危険なことやらせるべきだとおもうけどねぇ・・・

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200