2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】GDP、4〜6月改定値下方修正か シンクタンク各社予想 [9/1]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:29:36.13 ID:???0.net
GDP:4〜6月改定値下方修正か シンクタンク各社予想
http://mainichi.jp/select/news/20140902k0000m020044000c.html
毎日新聞 2014年09月01日 19時47分


 民間シンクタンク各社は1日、法人企業統計で示された設備投資動向などを
受け、内閣府が8日に公表する4〜6月期国内総生産(GDP)改定値の予想
を発表した。実質GDPは年率換算で前期比6.8%減だった速報値から下方
修正され、マイナス幅が拡大するとの予測が多い。

 民間8社の平均は7.2%減だった。第一生命経済研究所が8・3%減、日
本総合研究所が7.7%減への大幅な下方修正を見込む一方、大和総研と農林
中金総合研究所は6.4%減と小幅な上方修正を予想した。(共同)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:30:45.44 ID:46wo7Vkoi.net
あいやーW

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:30:53.07 ID:VEtLvCBQ0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:31:01.03 ID:i8ark4AC0.net
賃金が低下してるのにGDPが上がるわけないだろ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:31:17.99 ID:1nRaYorG0.net
戦後最大w
戦前まで含めたらいつ以来だろう?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:32:26.87 ID:3nJ3Yrys0.net
>1
みんな知ってる

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:33:13.89 ID:Vj9RxdQl0.net
自民党トゥルースチームの威信にかけてこの情報を完全にブロックします

http://i.imgur.com/RYjFzdm.jpg
http://i.imgur.com/OzbhDBQ.jpg
http://i.imgur.com/LDcy39c.jpg
http://i.imgur.com/EHh77za.jpg

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:35:01.83 ID:nWYPjJ/E0.net
これは下痢再発逃亡フラグ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:35:04.14 ID:9kAkeJBL0.net
震災越え過去最悪の経済失策
安倍ははよ辞めろ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:35:13.40 ID:1JeQjUHL0.net
別とする

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:35:28.08 ID:1nRaYorG0.net
2009年Q1の▲15.2%が最大だったか。

リーマンショックの半分のやらかしw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:35:32.90 ID:zNprjM7w0.net
だが安倍ちゃんの脳内はマイナスを完全ブロックするので景気は上がる一方

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:36:39.67 ID:h2QB7+bH0.net
下方修正ってさらに下がるのかよ
でも4,5,6月は別だから安心だな!

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:36:51.95 ID:MgmKB4e90.net
完全に消費税上げるタイミングを見誤ったな
しかも年内に10%に上げるとか

自分で自分にトドメを刺すつもりらしい

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:36:58.78 ID:hd/d/N2u0.net
残念ながら安倍ちゃんの中では4-6月はなかったことになってるんだな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:37:01.68 ID:CsksPzOa0.net
自民党工作員がどのように擁護するのかそれとも記事を無視するのか見に来ましたw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:37:32.92 ID:F+h/H5H/0.net
前人未到の値をたたき出してほしい

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:37:44.97 ID:fkpUBhma0.net
消費税アップに景気なんて関係ねーって言っちゃえよ
それが真実なんだろ?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:38:13.15 ID:mxLkkW8x0.net
嘘つきは日本政府の始まり

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:38:18.52 ID:IANfJNCX0.net
自民党工作員は常に脳内好景気だからめでたいなw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:38:25.27 ID:WXk+HilD0.net
集計ミスとか出てなかった・・・

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:39:04.48 ID:CLB0qRsI0.net
そして政府発表の数字だけがなぜか(略

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:39:33.97 ID:KtVVcmpG0.net
税率一つで市場を破壊できるんだな
政府の力というものを国民がなめていたところがあるな。

それにしても消費税というのは市場に対する、極悪な税制だわな
市場原理や流通の存在意義に対して正反対の、
市場を使うことに課金するルールだモンな。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:39:40.28 ID:nWYPjJ/E0.net
>>18

元祖増税キチガイ谷垣がすでに発言済
「10%にしなければアベノミクス失敗とみなされるので、引き上げる」

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:39:55.55 ID:GqmTsmYK0.net
>>14
上げるわけじゃないよ
今年上げるのを決定して来年10月からあがる

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:41:43.88 ID:sPsNXK+u0.net
マイナスイメージは完全にブロック!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:42:04.79 ID:glIpUExNO.net
安倍の脳では4-6は欠落してるんやろな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:42:28.95 ID:Ko58Dxki0.net
反日安倍チョン派をあぶり出すことができるな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:42:52.13 ID:bKJdumeC0.net
確かに消費税増税はかなりきついけどそれ以上に物価の値上がり自体が
相当にきつくないか?
全体で見れば10%以上のインフレになってるはず。
とにかく商品が高いよ。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:43:23.42 ID:MlZET4sv0.net
>>14
消費税を上げるタイミングなんて、ないよ。
消費税そのものが失政なんだから。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:43:28.67 ID:zNprjM7w0.net
>>24
その発言見た時はさすが増税の谷垣だと思ったわ
きがくるっとる

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:43:35.01 ID:916Qs6pn0.net
まあそうだろ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:44:07.44 ID:bUY91muk0.net
天候による影響を除けばかえって上昇している

34 :学習院大・鈴木教授「アベノミクス女性の活躍で経済成長」に疑問@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:44:15.30 ID:c+wFx5jc0.net
.
安倍首相はアベノミクスで、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げたが、
「女性の活躍促進は、日本経済の成長率を本当に大きく高められるのか?」というのは極めて懐疑的である。
女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。

経済的には、男性が家事や育児に時間を取られて就業時間が少なくなれば、その分だけ男性の収入が減少し、
一国のレベルでもGDPが減少するのである。  男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから、
外れざるを得なくなったり、コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うよりも、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業は、こうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にもかかわらず、今回、女性の活躍によって成長が見込まれるという事で、多額の補助金がこの為に予算化される。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。
【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】




政府が推進する男女共同参画社会とは、むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。
全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、「国内の雇用の空洞化」を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:44:15.69 ID:MgmKB4e90.net
>>25
ああ、そうだっけか。勘違いしてた
でもそれでも今後は阿倍内閣にずっと逆風だよな。いつまでも天候不順のせいにはできんぞ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:44:30.02 ID:csj3vSbU0.net
真城最高「三浦さん!速報はいいです!本チャンだけ教えてください!」


そして…


三浦「本チャン、ー8%だ……」

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:45:30.79 ID:fQRCn0bG0.net
>>23
これに匹敵するのはドッジラインとバブル期の総量規制だろうな。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:45:30.92 ID:JeFZWCD50.net
4-6月より7月からの落ち込みの方が、ヤバい感じ。

消費税10%とか、円高で海外に作った工場の償却が終わるまでは、
さすがに止めた方がいい。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:45:49.58 ID:P1x2uvS10.net
>>1
消費税増税どころか緊急減税が必要だろドアホ。
3年間限定で消費税3%にしろ。公務員の人件費7割カットすれば
なんのこたあない。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:46:11.92 ID:WdbDzzMc0.net
消費税10%

政権交代

サラリーマン減税

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:46:38.82 ID:bcS/qbt60.net
オワタwww

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:49:06.37 ID:Hwf4cQkB0.net
これは安倍ちゃんGJ!
アベノミクスはありまぁす!

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:49:47.59 ID:csj3vSbU0.net
よくわからんけど、4〜6月の正確な数字が
9月に入ってもまだわからんってことの方が
問題なきがする…

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:50:21.44 ID:nJXMIyKm0.net
安倍「ならすと成長してるんです〜」

 ↑
 バカ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:50:37.59 ID:KtVVcmpG0.net
>>43
分かってるけど見せられないよってことだろ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:52:46.44 ID:g1PYUJKP0.net
>>45
韓国のIMFネタみたいだね

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:54:03.61 ID:IjR50cny0.net
国民は10%に備えて節約してるんだよ
めっちゃ健気
さらに上がるならもっとがんばるよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:54:27.68 ID:WXk+HilD0.net
>>38
8月の予想値も潜水艦状態になってるな。その手のグラフ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:56:40.38 ID:jR4y3DZzO.net
そろそろ裏の土地で野菜でもつくるかな。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:56:43.81 ID:f+GHjYqC0.net
ものすごい人災

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:57:17.05 ID:WpgEyth50.net
7月のマイナスを4-6月に前倒し計上すれば増税しやすくなりますな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:58:02.55 ID:sNNZqSkR0.net
>>14
消費増税したら、それまでずっとあがり続けていても、その年または翌年をピークにして税収は下がる。
いつ上げようが税率を上げると税収が減る税金、それが消費税。
上げるのに適したタイミングなんて存在しない。
多分、消費税導入せずに物品税のままだった方が、この25年の税収はずっと多かったはずだ。

財務省のサイトに税収のグラフがあるのに、財務省の無能にはそれが理解できない。
しかも安倍含めてこの無能どもがやるのは、
恒久的な景気回復策ではなく、増税を決める口実にするために一時的な数字弄りだけ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:00:46.30 ID:EISvhtUG0.net
【東京】おいしい福島県産新米並ぶ、都内アンテナショップ 試食用のコメを配り安全アピール
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409539232/

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:01:49.15 ID:xuo/GE3L0.net
2004年
関西電力美浜原発事故(8月)
愛媛県伊予地方水害
浅間山噴火(9月)
新潟県中越地震(10月)
そして、台風が29個発生して10個も上陸した年

民間最終消費支出を見てみると、
1-3  70.3兆円
4-6  70.1兆円
7-9  71.7兆円
10-12 73.5兆円

このように過去の災害年でも消費の落ち込みは見られない
たかが数個の台風や豪雨だけで今年のような落ち込みが発生するわけがない

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:02:27.63 ID:bKJdumeC0.net
>>52
いや、財務省はわかってるでしょう。
わかっててわざとやってるだけ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:02:38.08 ID:sgcKYwKt0.net
もう超えたろ、東日本大震災を。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:03:09.48 ID:IYaeH51/0.net
馬鹿ウヨ



馬鹿安部



の相乗効果www

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:03:45.28 ID:g30G+nDw0.net
シンクタンクって何? 沈んだ戦車か?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:03:50.14 ID:KtVVcmpG0.net
やっぱ朝鮮人も今の自民も財務省もそうだが不正に慣れすぎたヤツは終わりだな
罰せられるまでチートを繰り返そうとする

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:03:52.64 ID:zNprjM7w0.net
>>55
流石に何度も失敗してるし、間違いなくわかってるね
だが国民や国民経済が落ちるより増税の功績を作るのが彼らには重要なんだろう

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:04:33.66 ID:ONK7oPPG0.net
労働規制の緩和に踏み込めなかったのが敗因

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:06:23.03 ID:pfYirZZE0.net
売れなくてもいいんですよ
その分値上げしますから
おまえら買わなきゃ仕方ないんだろ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:07:38.68 ID:0qGA+dCJ0.net
4─6月期の設備投資は5期連続増、製造業で反動減の影響大きく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000012-reut-bus_all

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:08:57.94 ID:9d2YpQbs0.net
これで消費税上げたら、

「景気の動向を見ながら判断」

っていうのが真っ赤な嘘だということになる。
ユダヤの犬に成り下がった自民党はこの世からいなくなればいいと思うよ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:10:23.72 ID:bKJdumeC0.net
>>60
今増税に賛成してる人間は増税で得をする、ただそれだけの話でしょうな。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:10:49.05 ID:IGWV9haR0.net
財務省のいうこと聞いて次上げたら自民は崩壊するだろうな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:11:28.36 ID:zwuc9mmg0.net
大手デパート売り上げ 4社とも増加
9月1日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140901/k10014255751000.html

増税買い控えから回復しつつあるな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:12:23.20 ID:Aq3pwK300.net
馬鹿安倍のことだからシンクタンクの見えないところで経済は成長
してるとか寝言言いそうだなwアベノミクスはもう先が見えてる
のにw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:13:48.95 ID:TGsnpkeIO.net
安倍「おい世耕!シンクタンクを集めた焼肉パーティーの準備はよ!」

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:13:56.56 ID:bKJdumeC0.net
>>66
よく考えたら自民の連中も選挙に負けようが生活は保障されてるんじゃないですかね。
選挙に勝とうが負けようがどうでもいいんでしょうな。
もういっそのこと選挙なんてやめればいいのに。どうせ民意なんて絶対に反映されないし。
不正選挙が無いとは言い切れないし。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:14:00.25 ID:BcYXkSjK0.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:14:25.83 ID:VZquDFMH0.net
元大蔵官僚として、おまいらに教えといてやる。

景気が良くなって自然増収したんじゃ、役人はちっとも嬉しくない。国債減らすだけで終わっちゃうからね。
消費税率アップすればそれに見合った予算費目を増やせるから、役人の利権になる。結果的に減収になれば国債を増やすだけ。

かくして、財政再建なとできぬまま、永久に税率は上がっていく。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:15:07.24 ID:UN31v1zB0.net
>>56
東日本大震災越えの台風だったしな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:15:59.11 ID:AxujR7qp0.net
この数字を見て平然と追加増税といえる成蹊大学法学部政治学科卒

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:16:15.41 ID:x+ksAZog0.net
>>67
急に涼しくなって秋物衣料が伸びたんだろ。
9月はハンドーゲンで下がる

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:17:31.63 ID:a+MIHgEc0.net
>>67
円安で外国人うじゃうじゃいるからね。
ブランドなんて中国や香港で飼うより安いし。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:20:29.94 ID:Nfjk9th50.net
4−6を改定値で下方修正すると、7−9の前期比の数字が高くなりやすい
前期比だからね、4−6が−5%の場合と−10%の場合と、どっちが次の期で+が高く出やすいか
おお、景気回復だ!とやりやすいわけ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:21:45.44 ID:s5wdl6RX0.net
安倍晋三が本気で日本を壊しに来てるわ
やべえ
さらに消費税上げて日本を潰す安倍晋三

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:22:26.62 ID:v7n5qzAj0.net
わずか3%の消費税が日本経済とアベノミクスを粉砕したと考えると
今までの経済政策の中で一番威力がでかいな

>>67
8月中旬まで5%減少で推移していた百貨店がどうやって8月プラスになったんだ?
怪しすぎだろ・・・

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:23:13.86 ID:VaskxNZ60.net
>>67
秋物の先食い、訪日外国人数の増加(中国人が香港での買い物旅行を控えてることの振替需要)
が大きいような気がするな。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:24:26.53 ID:d3X11qMk0.net
>>1
キチガイ朝鮮人をいつまでも野放しにしておくからこんなことになるんだよ

早く死滅させて第二次朝鮮戦争を誘発させようか

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:24:28.17 ID:LTVAxkL70.net
>>1
>民間8社の平均は7.2%減だった。第一生命経済研究所が8・3%減、日 本総合研究所が7.7%減

東日本大震災超えwwwwwwww

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:24:48.00 ID:oI3i3sh40.net
大和総研って小泉時代、日経平均は40000円になるって
説明してたな。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:26:02.45 ID:zNprjM7w0.net
それにしても安倍ちゃんの政策をどう思うかは別にして
この人がまごうことなきバカというのは嫌という程わかる一年だ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:26:24.07 ID:bKJdumeC0.net
>>79
新車販売は9%マイナスですからね。
住宅は8月はどうだったんでしょうね。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:26:58.17 ID:Qk+lgpuD0.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   貧乏人はSHINE!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   弱者はSHINE!
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /   日本人はSHINE!
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ      消費税増税で日本破壊、日本の会社組織はすべて
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_  ユダヤ様のものになるのです。
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:28:21.61 ID:UN31v1zB0.net
デング熱という追い風も、言い訳が捗るな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:29:58.82 ID:5SV6akHe0.net
野田民主党の決定した消費税増税を
安倍ちゃんが尻ぬぐいする形になったな

増税もしかたがないとか言って、
民主党に投票して増税に賛成したアホや
増税賛成を煽ったマスゴミどもは
日本の国民に土下座して謝ったらいいんじゃね

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:30:51.51 ID:bKJdumeC0.net
7−9月のGDP成長率がマイナス20%になったとしても、
どうせ増税しますよ。今はもうそういう連中が国を動かしてるんですよね。
不幸な時代ですな。もし増税をしなくなる時が来るとすれば、それは増税が彼らの
不利益になるときでしょうな。
最悪。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:31:23.78 ID:aVQj2q5U0.net
4〜6月期が下がるのは駆け込みの反動減。
これは政府も前から予想してた。
7〜9月期は絶対上がるよ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:32:11.61 ID:AFQi79TI0.net
                                                                                          

「安倍大本営」発表!!


GDP、個人消費に続き 実質賃金も漸次減少させるも、景況感においては回復傾向誘導に成功せり!!

繰り返す!

GDP、個人消費に続き 実質賃金も漸次減少させるも、景況感においては回復傾向誘導に成功せり!!


一億二千万国民においては、日々の消費を抑え、家計防衛に専心すると言へども 
「日経225株」買い上げに、刻苦勉励邁進するを期待するものなり!

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:33:32.48 ID:U1Eyx1300.net
夏は期待してたほど伸びないかも、異常気象だったからね
まあ9月からは個人消費も回復してくるよ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:34:21.43 ID:sNNZqSkR0.net
とりあえず10月までは、「欲しがりません、勝つまでは」で。
安倍や麻生・財務省に日本を潰されないようにしないと。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:34:43.43 ID:LTVAxkL70.net
>>92
実質賃金が下がり続けているのに回復するわけないだろw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:34:48.39 ID:UN31v1zB0.net
【経済】日銀黒田総裁、消費税増税について予定通りに実施することを政府に要望★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409574070/

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:35:42.92 ID:a+MIHgEc0.net
>>88
民主になる前から麻生の辺りから消費税増税って言ってたけど。
自民がエンジンかけて、民主がアクセル踏んで、自民が全開じゃね?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:37:09.81 ID:EAuiR3yT0.net
庶民は財布のヒモをますます締めて、
消費が増える要素が何も無いなw

安倍のインチキ改ざん以外w

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:37:40.25 ID:LTVAxkL70.net
>>88
3党合意で決めたんだろw
さらにGDP3%成長するまでは消費増税しないという公約、景気条項を破って増税したのは自民党だよ
そしてこのザマ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:37:47.20 ID:Ay8uGdjFO.net
安倍晋三は戦後最悪の首相に成りうる逸材だな

信じがたいほど悪い経済指標が報告される現状で消費税10%に上げたら、
マジで日本経済崩壊してもおかしくないぜ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:38:21.14 ID:81H6yxAT0.net
いくら景気が悪くなっても、10%に消費税を増税するんだろ。
いまだに自民党や安倍を支持しているバカが分るのは、来年以降だろうな。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:38:22.26 ID:iTw9EXs/0.net
政治家と公務員のための増税だからな
言っとくけど民間も国民もヘロヘロだからな
日本人を過剰評価してるのは他ならぬ政治家と官僚だろ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:38:34.54 ID:rPRLuZ980.net
日本国民は鳩山と小沢を罵倒しまくって政治的生命を奪ったけど、あれは財務省の増税反対派抹殺計画だったと
まだ気付かないのかね?W亀井も犠牲になったし。バカな国民どもだな、ジャップは!

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:39:15.51 ID:cXX25TfJ0.net
震災よりも酷い惨状。
誰だよ「増税しても景気に影響はない」なんて言ったのは。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:40:31.77 ID:EAuiR3yT0.net
>>99

>>安倍晋三は戦後最悪の首相に成りうる逸材だな

もうとっくに確定してる

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:40:36.93 ID:EyD/kt8/0.net
>>90
そりゃあ公共事業を前倒しして下駄を履かせているのだから、
4ー6より上がる罠w

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:41:09.51 ID:uTsD0KtM0.net
売れっつうことか。

>>100

勿論。社会保障に回すべきところもあるのでね。で、馬鹿の自民と安倍を支持しているのが
なんだって?

ではどこを支持しろと?まさか共産党とか言わないよなw ガチの共産党は語ってくれるが
最近も民青はへなちょこみたいだな。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:41:30.57 ID:IswjRqsV0.net
7-9月も凄いことになってそうだな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:43:03.90 ID:dRsGp77Q0.net
>>67
売り上げって消費税分も含んでるんだっけ?
もしそうなら3%超えてないから実質マイナスってことになるけど。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:43:06.82 ID:iTw9EXs/0.net
政治家も官僚も日本人の稼ぐ力を過剰評価してるが、
実際はヘロヘロノックアウト状態で、休みの日に買い物に行く元気すらない

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:43:48.34 ID:Ay8uGdjFO.net
>>90
少なくとも7月が悪いのは既に確定してて、8月も状況は変わっていないとの噂
9月どうなるかは、まあ見てみようじゃないかw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:44:47.54 ID:uTsD0KtM0.net
ID:EAuiR3yT0 [2/2]

自民党も大概だが、ここまで言われる筋合いはないね。習に3億元くらい積まれて
いざと言うときは逃がすから、俺につけとでも?

ま、今のシナだったら「は?桁が二つ・・・」だろうがなwww

肺がん率も楽しみにしてるよwww 老人方が苦しむのは忍びないが、肺がんが
一番日本でもくるしいそうな。お前ら来るなよ。俺が逝くんだから。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:44:57.45 ID:iTw9EXs/0.net
>>108
当たり前じゃん
飲食とかは客数が10%マイナスとかだよ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:46:14.40 ID:rPRLuZ980.net
財務官僚は上げたら手柄ゲットであとは知らねえ、だけど、安倍は上げたらどうなるか、って推測が出来るかだね。
焼け野原の日本でも首相の座にヌクヌク座ってる様な奴になる資格は無い!

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:46:28.85 ID:5F2VPvSz0.net
財務省サマに盾突いたシンクタンクは税務調査が入るな

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:50:37.97 ID:rPRLuZ980.net
いつまでも猛獣財務省を怖がってたんじゃ日本に未来は無い。
猛獣財務省を抹殺する勇者の出現を期待する!

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:53:34.96 ID:mxLkkW8x0.net
たとえ景気悪化しても
偽り並べて増税するのがアベノミクソクオリティ
政治家のスルーアビリティ舐めちゃいかんよ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:54:22.87 ID:au1Vehi/0.net
>>1
個人消費「低迷」で景気は「後退局面」…政治判断で消費税10%をスキップできるか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40306?page=3
消費税増税の反動減ではなく、景気後退期に突入 ドイツ証券
http://pull.db-gmresearch.com/cgi-bin/pull/DocPull/1075-F4CA/50278935/0900b8c088a88cfe.pdf
ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:49.33 ID:v7n5qzAj0.net
家計は愚かではない。
「好転すれば再増税する」「それならお金は使えない」と考える。
皮肉にも楽観見通しが増税予想を強めた結果、かえって財布の紐を締めてしまうのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140901-00000002-pseven-bus_all

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:56:43.52 ID:wnqEInSW0.net
>>114
消費増税反対の短い記事出しただけで、即刻国税から税務調査受けたな。産経w

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:58:00.01 ID:Xp3vQ0pb0.net
>>115
お前は本当に人に頼ってばっかりだなぁ〜〜〜〜〜。


「て め ぇ が そ う し た い な ら 、て め ぇ が や れ よ 」

と。

なぁにが「未来はない」「期待する!」だ、ど阿呆。間抜け。ヘタレ。クズ。
底なしのゴミ野郎。

お前は人間のクズだ。ゴミクズなんだよ。最底辺。あ?下向いてろボケナス。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:58:39.06 ID:Pk5WaBAjO.net
僕のチンコタンクも下方修正されそうです

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:59:04.62 ID:cbo1tI8I0.net
大本営大本営

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:00:52.49 ID:xNfL8F9hO.net
まあ黒幕は米国なんだけどね
豚積みになってる日銀当座預金の金を溢れさせたいんだな

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:15.73 ID:2St6KaEa0.net
安倍下痢まじで無能

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:44.52 ID:2L9MsJ1g0.net
公務員だけバブル

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:03:06.89 ID:L9g+YHRP0.net
「景気が良くなれば、消費税率を上げる。」から、

「消費税率を上げる。そのためには、数値に下駄を。」の時に

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:03:39.70 ID:cbo1tI8I0.net
>>79
主要4社な
いいとことっただけなw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:03:57.78 ID:34c3a/Vd0.net
>>115
まずは歳入庁創設で
権限を分散させるしかないな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:04:57.15 ID:wSaB6J/L0.net
さて、安倍はいつこの失敗に気づくだろうか

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:07:22.39 ID:lZ+SLOP50.net
小林よしのりゴー宣道場より

安倍晋三は、日本史上最大の売国奴!!

アメリカ様に気に入られたいから、
2000年の瑞穂の国も、日本の国家主権も、ぜーんぶ売り渡す!
それが安倍晋三!!

この売国奴を、櫻井よしこ、西部グループら自称保守、
チャンネル桜、ネトウヨどもが支持した!

安倍支持で日本を植民地にした、売国保守の罪は限りなく重い!!

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:08:19.82 ID:4HAkBL+U0.net
こわっ

ゲリノミクスって下ってばっかりだね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:08:36.95 ID:lZ+SLOP50.net
小林よしのりゴー宣道場より

日本史上最大の売国奴・安倍晋三がTPPに日本を売ることを表明!

安倍晋三の応援団となった櫻井よしこや西部グループなど自称保守、
チャンネル桜やネトウヨどもも、全員売国奴の手先だったのです。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:09:52.97 ID:x+ksAZog0.net
>>88
民主党は「税と社会保障の一体改革」をするつもりだったから
民主党の消費税増税は国民が支持した。
だが安倍は消費税から地方再生に4兆円バラマキをした。
これは許せないね。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:11:13.32 ID:2YINXfZ10.net
>>67
そら金持ちの店じゃ 庶民の店じゃねえ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:11:58.98 ID:lZ+SLOP50.net
小林よしのり コラム

●消費減税のまやかしについて

社会保障を充実させて、将来不安をなくすためには増税は必要だった。
あくまでも「社会保障と税の一体改革」でなければ消費増税の意義が失われてしまう。

給料も賃金も上がらない中で、国民から吸い上げた消費税で、
一部の大企業や建設業界にバラマキをするという、バカバカしい政策なのだ。
企業減税したって内部留保を投資に振り向けたり、給料アップに繋げるはずがない。

今後はTPPで不平等条約も結ぶのだから、グローバリズムの中での競争はより厳しくなる。
グローバリズムにおいては、トリクルダウンはないし、
そもそもGDPと国民の豊かさに関連性がないことは、アメリカを見ればわかる。

アホノミクスは日本の富裕層と貧困層の二極化をとことん進めるだけ。

安倍の信者は遠からずアベノモクズと消えるだけだ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:14:18.93 ID:aSXEzdsM0.net
雨さえ降らなければなー、雨がなー

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:14:38.19 ID:pFnVaszO0.net
>>132
チャンネル桜も、ブロガーの「ねず」も、小保方晴子礼賛とその後の謝罪拒否でどれだけ支持を失ったか
考えた方がよいでしょう。嘘は訂正しない限り迷走し続ける。再びスタートラインにすら立てない。

小林よしのりは、藤村旧石器と小保方晴子で、連続嘘つき+訂正なし+謝罪なしの性悪がますます確定。
もう相手にする人などおりません。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:15:21.82 ID:8Eij0MYA0.net
で、いま株価いくらだい?民主の頃いくらだったんだい?株価が全てとは思わんが
この事実が見えない奴ってなんなの

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:15:22.92 ID:lZ+SLOP50.net
小林よしのり コラム

鳴り物入りで始めたアベノミクスが蜃気楼だったと気付く国民も、じわじわ増えてきているのではないだろうか。
公共投資がほんの一部に経済効果をもたらしただけで、膨大な借金を積み上げつつ、
日本は昔のまんまの利権王国に戻りつつある。

わしは「たとえ株価が上がっても、実体経済には影響せず、円安で物価が上がるが、一般庶民の賃金は上がらず、
生活は一層苦しくなる」と言い続けてきたが、その通りの現状である。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:16:35.47 ID:aSXEzdsM0.net
今日も雨降ったし9月も駄目だろうなー
あーあ、雨さえ降らなければなー

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:18:06.54 ID:x+ksAZog0.net
>>138
株価は年金で吊り上げてるよw
いったい株価維持で支持率維持するために何兆円の年金を溶かしたのか…

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:19:30.23 ID:EAuiR3yT0.net
【自民党と安倍晋三の実績】

GDP下落率-歴代総理中第1位
自殺者数----歴代総理中第1位
失業率増加-----歴代総理中第1位
倒産件数----歴代総理中第1位
自己破産者数---歴代総理中第1位
生活保護申請者数---歴代総理中第1位
税収減------歴代総理中第1位
赤字国債増加率----歴代総理中第1位
国債格下げ-----歴代総理中第1位
不良債権増------歴代総理中第1位
国民資産損失--歴代総理中第1位
地価下落率--------歴代総理中第1位
株価下落率-------------------歴代総理中第1位
医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
年金給付下げ率-------------歴代総理中第1位
年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
年金住宅金融焦げ付き額-歴代総理中第1位
犯罪増加率-------------------歴代総理中第1位
貧困率-------------------------ワースト4国に入賞
民間の平均給与-------------7年連続ダウン
出生率-------------------------日本史上最低
犯罪検挙率-------------------戦後最低
所得格差----------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:20:26.33 ID:lZ+SLOP50.net
今年6月の小林よしのり コラムより

ー 「積極的バクチ主義」で公的年金がパー −

安倍政権はひたすら株価を上げることだけ考えている。
バクチで稼ぐ外国人投機家の意のままに操られている。

日銀の異次元の金融緩和は、はったりだけで効果なく、打つ手がなくなり、
外国人投機家の売り浴びせの脅迫に耐えられず、ついに大博打に乗り出した。

安倍はすでにイギリス金融街でのスピーチでも言っていたが、
成長戦略のためと称して、ついに公的年金を注ぎ込む。
130兆円の公的年金が、株価を上げるために「ギャンブル」に使われるのだ。

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)にも、
例によって自分のお友だちを送りこみ、ゴールドマン・サックスなどの数社に年金の運用を委託することになっている。

「積極的バクチ主義」で株価を上げて、景気回復ムードを偽装しようという魂胆だ。
これにどうせ全マスコミが乗せられるのだろう。

一旦、株価が暴落したら、国民の年金がパー!
もう年金が返ってくるなんて思わない方がいい。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:21:52.94 ID:dRsGp77Q0.net
>>138
民主の頃より株価上がってても、実体経済が悪くなったら何の意味もないだろう・・・・・

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:24:25.34 ID:Jj69SMKVi.net
>>44
ならして如何するんだろうね。
そんな、計算上の架空の数字を持ち出されてもね…
庶民が直面してるのは、ならしてないリアルな数字なんだけどね。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:27:00.63 ID:dRsGp77Q0.net
>>145
ならすどころか、増税後の4、5、6月を別とすれば経済は成長してるとか言い出したぞ・・・・。
もう完全に現実なんて見えない聞こえない状態。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:28:12.29 ID:C7Ty9yaT0.net
震災以上は言いたくないんだろうが、現実は厳しいかもしれんね
まぁ別にいいんじゃないか?それでも増税はするだろう
そして安倍は大人しく退陣する
日本の歴史で経済を最悪にした人物として祭られるだろう

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:29:50.46 ID:w+ce/dhL0.net
政府に残されてる必殺技は、「消費税を無くします」
たったこれだけで、景気はバブルと錯覚するような事態が起こり、税収もうpします。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:31:17.20 ID:v7n5qzAj0.net
東京大学発表!!!東京大学発表!!!
景気増進を受けて物価は上昇傾向!!!繰り返す物価は上昇傾向!!!

http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:31:38.23 ID:Z7jr5dkf0.net
「 2014年 03月25日 」

独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」

「暗澹たる気持ちにならざるを得ません。長い目で見ると、アベノミクスというのは、日本経済を破壊する政策でしかないからです。
 20年後から現在を振り返った時、安倍首相という人物は、日本経済を破壊するとどめを刺した張本人として語られているに違いありません。」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:32:06.64 ID:ktB11phH0.net
日本の政治はアメリカと同じでウォール街の重鎮たちがコントロールしてるんだな。
徹底的に日本を食い物にする。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:32:56.30 ID:14PY1LLZ0.net
4〜6月期GDP改定値、民間予想は下方修正が大勢 平均で実質7・2%減に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000562-san-bus_all

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:33:13.09 ID:x+ksAZog0.net
安倍はデフレを悪化させて財政破綻を早めたね。
確かに日本史の教科書に名前が載るわ。
安倍恐慌とか。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:34:36.02 ID:1yJRbA4U0.net
>>153
心配するな少なくともデフレは脱却しているぞ
スタグフの一歩手前の状態だがな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:36:22.09 ID:6Q7p+xT20.net
早く安倍は辞めて欲しいが、無知が支持してるから支持率が高い

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:37:46.44 ID:x+ksAZog0.net
>>154
してない。需要不足だからデフレ。

4─6月需給ギャップ-2.2%に拡大、需要不足10兆円=内閣府
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0GM09N20140822
>昨年1─3月期(マイナス2.3%)以来の水準まで悪化した

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:10.32 ID:fkpUBhma0.net
>>152
もう掲示指標とかどうでもいいんだよ

上げることは決まってるのだから

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:59.62 ID:v7n5qzAj0.net
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/


7月21日
首相による再増税の判断は年末まで甘利氏は、7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろう。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html

8月13日
速報実質GDP-6.8%、確報では実質GDP-7.0%以上で東関東大震災を超える経済後退

8月18日
谷垣法相 10%にしないとアベノミクスが失敗したと見られてしまう、だから引き上げは決定事項だと思ってほしい
http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html


ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:49.52 ID:M2gk+hbr0.net
国民より法人が大好きです下痢

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:10.92 ID:x+ksAZog0.net
消費税10%に増税したら
完全に日本経済はトドメを刺され、
二度とデフレから立ち直れなくなる。
そして財政破綻。
まあ財務省は財政破綻処理したがってるし、しょうがない。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:58:33.58 ID://3NeeO70.net
7月のGDP前月比0.7%増 消費と住宅は減少も公共投資と補正予算執行が進む−日本経済研究センター

日本経済研究センターが1日発表した7月の国内総生産(GDP)は、
物価変動を除いた実質で前月比0.7%増だった。前月を上回るのは3カ月連続。
個人消費は0.3%、住宅投資は2.2%それぞれ減少したが、
企業の設備投資が1.9%増と4カ月ぶりにプラスに転じた。
工場で使う機械の出荷が伸びた。公共投資も0.6%増えた。
2013年度補正予算の執行が進んだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H0W_R00C14A9EE8000/
GDP前月比0.7%増、7月 日本経済研究センターまとめ

GDP前月比0.7%増
GDP前月比0.7%増
GDP前月比0.7%増

前月比でドヤ顔

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:58:43.51 ID:1yJRbA4U0.net
>>156
消費者物価指数は14ヶ月連続でプラスだぞ
食料品や生活必需品は体感1〜2割価格が上がってる

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:49.97 ID:REaigEH70.net
財政破綻するっていわれて30年以上・・・・。

いつ破綻するんでしょうか???



てかしねーだろ!!!!絶対しないだろ!!!!!

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:07:29.35 ID://3NeeO70.net
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:56:34.01 ID:ojfa3HxJ0
12兆円分の公共工事は、6月までに、半分消化したらしい。
それで、7月のGDP前月比0.7%増では、費用対効果が低すぎる。
実体は、相当悪いんだろう。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:16.61 ID://3NeeO70.net
>>163
国債を日銀が買い取ればいいだけ。借金はチャラみたいなもん。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:12.42 ID:QqkTvw510.net
そもそもちゃんとシンクしてたのかよ
うさんくせえ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:22.48 ID:uLkygbku0.net
法人に恩を売っとけば莫大な利権が入るからな




国民冷遇の安部は氏んでくれw

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:44.93 ID:+cj40tM30.net
まずは民間同様の財務リストラ
財政危機ならバランスシートを圧縮しましょう
売れる資産はあります

日本国のバランスシート↓

平成21年度国の財務書類(貸借対照表)の概要
http://www.mof.go.jp/faq/seimu/03a.htm

有価証券91.7兆円、貸付金155兆円、独法等への出資金58.2兆円

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:36:55.49 ID:Wd4ieQXB0.net
終わってる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:37:12.94 ID:Sh5QgkwK0.net
あべちゃん大勝利wwwwwww

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:42:08.51 ID:ADjgZLYj0.net
どうだお前ら?
スタグフ予告した俺様を在日認定したが、
謝る気になったか?

苦しめ
苦しめ
安倍を持ち上げた己を呪え
ゲリゲドンじゃ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:53:57.79 ID:ICpYVf5m0.net
下痢ゾウは賢明だから、消費税増税は先送りするよ。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:59:34.38 ID:f0ml1Dcx0.net
消費増税大失敗

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:04:04.58 ID:NpUjZUeBi.net
震災超えか

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:05.65 ID:AJZ4Vlve0.net
【日銀】GDP想定外ショック"で綻ぶ日銀シナリオ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409574052/

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:09:20.32 ID:hj4ALFrX0.net
つまり
どういうことだってばよ?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:17:46.64 ID:G8trs2Mh0.net
>>176
国自体が嘘つきだってことだよ
そりゃ小保方、佐村河内、議員と次から次と出てくるわな
国民病だ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:21:49.52 ID:hj4ALFrX0.net
−6.8%でならせば成長してるって言ってたけど
6.8どころじゃなかった、ならしても成長してるか怪しいってことなの?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:24:17.63 ID:4Rxvzfho0.net
7-9月がヤバそうなので4-6月を下方修正して前月比の上げ幅を稼ぐ魂胆?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:27:35.29 ID:KeZ0aYl8O.net
一度発表後、下方修正続くのか
今回だけか?
下方修正続けば、いつかは上向くのか?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:06:22.30 ID:jjob7pPV0.net
   (´・ω・`)  イギリスのユダヤにでも約束したのかよww


「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿 - MSN産経ニュース -
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140630/plc14063008560008-n1.htm

2014.6.30 08:56 [安倍首相]

 【ロンドン=内藤泰朗】安倍晋三首相は30日付の英紙フィナンシャル・タイムズに、「私の『第3の矢』は日本経済の悪魔を倒す」と題した論文を寄稿し、経済再建なしに財政の健全化はあり得ないと述べて、日本経済の構造改革を断行する考えを表明した。

 首相はまず、改革の例として今年、法人税率を2・4%引き下げたほか、

        数年で20%台に減らすことを明らかにし、「それは成長を助け、外資を呼び込むことになる」と強調。

        規制の撤廃のほか、

        エネルギーや農業、

        医療分野を外資に開放することを言明した。

 さらに、今年4月の消費税増税でも、「影響は限定的だ」として、少子高齢化社会で経済成長を続けられるか否かについては「すべての国民の協力」と、

        「女性の社会進出」が重要だとして、

        「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」と約束した。

 欧米諸国では、安倍首相が打ち出した「アベノミクス第3の矢」の成長戦略に対し、懐疑的な見方も出てきており、議論を呼ぶことになりそうだ。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:17:04.54 ID:lJYfwsPc0.net
ネトサポ都合悪過ぎで全然沸かねえのな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:21:20.27 ID:wZlU1+o90.net
シンクタンクに改定値以下出させといて、
とぼけたツラでシンクタンクより高い改定値出しつつ東証に年金ぶっこむ
そういう奴等だよ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:28:47.22 ID:/LqnUZ6/0.net
クルーグマンも、消費税10%にあげたら
日本終了のお知らせだって言ってるな

まあ、クルーグマンて胡散臭いから嫌いだけど・・・
韓国経済が最も堅調とかいってるし・・・

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:34:30.30 ID:pxIr4x6S0.net
ネトサポにも休みがあるんやろ
安倍を盛り上げるのに都合の良い話が何かひねり出されるまでな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:28:21.59 ID:PjG88HiA0.net
7-9月が想像以上に悪いので発射台を下げるんだな。
速報値と違ってマスコミがスルーしてくれるし

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:26:27.88 ID:nW1+IVgu0.net
>>1
ネトウヨ 「コリァ安倍チョンGJ!だね。東北大震災以上の打撃を日本に与えた首相として歴史に残るね!」

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:33:19.67 ID:Cq8mEPqb0.net
【悲報 8月の新車販売、9%減少 ボーナス商戦もふるわず】

新車の販売がふるわない。
8月の販売台数は前年同月より9・1%減って、33万3471台にとどまった。
消費増税後、6月には前年比でプラスに転じたものの7月には再び減少。
夏のボーナス商戦にあたる8月は、増税後最大の減少幅になった。

日本自動車販売協会連合会(自販連)と、全国軽自動車協会連合会が1日、8月の台数をまとめた。
販売台数の4割近くを占める軽自動車は、前年より15・1%減と大きなマイナスになった。
消費税の影響だけでなく、昨年は新型車の発売直後で過去最高を記録しており、その反動という面もある。
軽自動車以外の車も2カ月ぶりに前年実績を割り込み、約5%減となった。

http://www.asahi.com/articles/ASG915GZJG91ULFA025.html

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:07:04.09 ID:Zdg8OFhS0.net
下痢は、もう別としたから気にもしてない

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:25:21.50 ID:rKKqqiGC0.net
4〜6月は実感としてホントしゃれならんかった
8月半ばからやっとぼちぼち持ち直してきた感じ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:35:25.40 ID:L9ty2O200.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l  フフフ 
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i 
      i ″   ,ィ____.i i   i //  日本経済をふっ壊しましたが、何か?   
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/        
'´ ̄   |  \ \__   / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:29:10.54 ID:QVOgoKnl0.net
民間人が一斉に国外脱出するってのはどうかなぁ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:30:23.39 ID:hF1VWWXSi.net
安倍ちゃんお疲れ
もういいから

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:49:50.91 ID:pwX8d9df0.net
>>192
外国人が居坐っている時点で実際は問題ないんだと思うよ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:15:49.35 ID:3crKYP+g0.net
>>184
谷垣や与謝野は増税しないと財政破綻すると言ってるけどな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:17:44.83 ID:TFQb4S1w0.net
これで油断しちゃダメだよね
自分は9月も気を緩めず節約して消費控えるわ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:40.26 ID:fgW55BuXO.net
むしろ破綻しろ
やつらは有るだけ使い切る
幾ら上げようが+にはならん

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:43:51.59 ID:8/G7WTGC0.net
>>162
>>消費者物価指数は14ヶ月連続でプラスだぞ
>>食料品や生活必需品は体感1〜2割価格が上がってる

全国のスーパーのPOSデータから作成する東大日時物価指数は明確にデフレ基調
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

正価を値上げしても結局その値段では商品が売れないから、
全国のスーパーで値下げセールラッシュをやってるってことだろ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:33:37.68 ID:94xJClqo0.net
速報値が大嘘なのはみんなわかっていただろ
こっそりと修正するいつもの流れだ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:59:43.22 ID:5tSEFsmLO.net
消費税増税路線止めるには全力節約しかないねw
グローバル企業がちょ!参った!ギブギブ!って泣くまで
買い控え出来なければ税収急降下でも増税するよw
目的は国税増収による財政再建ではなくグローバル企業
優遇の対価の賄賂だからねw収賄の証拠押さえるなんて
至難の業だから大胆に利益誘導謀ってるのがジタミ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:02:27.62 ID:CgGJigmF0.net
5月に必死にポイント倍増セールやっても売れず、6月も7月も大きなチラシを出したけど売れず、8月のセールもダメ。
社会保障の負担増も原因だけど、主犯は消費税だよ。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:10:06.90 ID:H8j7Cvpl0.net
チンコタンク・・・いや、なんでもない

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:29:33.17 ID:9fXyZPD+0.net
                      /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
                    /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
                   /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
                  |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
                  i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
                  .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i
                  (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
            (⌒)     ヽ i   /  l  i  i ./
         ┌r-J~ ! _     l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
         ,イ | |  ! _丶、  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\
         Jλ,r`-'    ̄〉  l ヽ `"ー−´ノ    \
          ' ‐--‐ー '  ̄

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆解らないとバカと思われるよ。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:46:45.57 ID:YoZcJYns0.net
これは大失敗を認めて解散するしかないね!

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:32:19.63 ID:pup0jd4R0.net
アベノミクス効果で日本全国不況・不景気じゃん。景気いいのはトヨタと
公務員だけ。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:47:39.30 ID:avqhdlR80.net
デパートも人が少なくなったな。まあこんな経済情勢で高級品とか
買う奴もいないんだろ。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:51:54.63 ID:aKdiZkeZ0.net
今年は天気悪い日も多かったし下方修正はあっても仕方ないと思う
でも今増税を決めないと日本経済は立ち直れないよ
増税延期は最悪の選択

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:58:36.29 ID:otUB64bJ0.net
アベノミクス信者の言ってたことと現実  まとめ

トリックルダウン() →起きてない。
賃金上昇()    →起きてない
Jカーブ()    →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経済赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇()    →起きてない。増税後はマイナス6%台と大震災なみの落ち込み

ここまではっきりと失敗が明確になった政策も珍しい

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:01:56.10 ID:teYspkjB0.net
どうすんのこれ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:05:41.28 ID:dHf0ukeu0.net
阿部ゲリゾウ・・・
「貧乏人のクズどもが金使ってくれねーから困っちゃうよな。ねー黒ちゃん。
こいつら長生きしたっていいことねえんだから、有り金使い切って死んでくれねーかな?
やっぱり貧乏人に教養があるからいけねーんだよ。中学卒業したら自衛隊に
ぶち込んで、大学の授業料を死ぬほど上げてやればサヨクみたの湧いてこなくなるじゃねーかな。
黒ちゃんと約束した消費税は必ず10%に上げるから安心してね。勝手言って悪いんだけど
金融緩和のおかわりもらえないかな?土建屋がもっとよこせってうるさいんだよ。
頃合いを見て消費税を20%でも30%でも上げてやるんで、お願いしますよ。
支持率が下がらないかって? こいつら株価を上げてやれば大喜びするバカなんで
全然問題ないですよwwww あっと、これから軽井沢でゴルフの予定があるんで
じゃまた ガチャ・・・」

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:27:14.98 ID:x0tpunpv0.net
                    まんまと騙されやがってwww
       三晋三晋晋晋ミ < たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 洗脳済 晋晋 _|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思って
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  働くんだぞ!!
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |


    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:35:22.90 ID:Kjd8WLun0.net
114 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:35:08.89 ID:EsqVa+xP0■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。


これ懐かしいね 

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:35:40.56 ID:XgKHLNMLO.net
>>207
いや、増税したら余計に立ち上がれないな!!
増税と経済は相反するからね。
GDPが失墜する状況は完全な失策だ。
GDPが墜落すれば税収も減る。
よって、【増税→GDP縮退→税収減→増税】の悪循環で、余計に民間経済が疲弊衰退するだけだ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:34:51.09 ID:WKwhu43J0.net
>>197
結局それなんだよなあ…

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:51:23.67 ID:N353xqmT0.net
来年、日本から株式市場が崩壊し、世界経済が破綻する。

マイトレーヤが来日し、匿名で、緊急提言を行う。

新しい経済システム、福島緊急避難、地球上の原発全廃など。

そのあとテレパシー世界演説、UFO着陸、異星人の紹介などが予定されている。

右翼と親米ポチは、覚悟して、左翼に対する、命乞いのリハーサルをやって待て。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:14:00.51 ID:avqhdlR80.net
普通の国民は只でさえ苦しい家計をやりくりして凌いでる中の増税自体
信じられないのに平気でまた上げるなんて許されないことだろ。
安倍にしても黒田にしてもいくら増税しても生活に全く影響ない連中が
勝手に騒いでるだけ。痛みは全て国民に押し付けるってことだろ?

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:23:31.30 ID:T6SEQJTo0.net
最初から盛った数字ですよw

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:53:46.74 ID:x0tpunpv0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}  NHK&マスコミ⇒
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ 消費税増税賛成★洗脳報道⇒
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   NHK&マスコミ⇒法人税減税賛成洗脳報道⇒
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !     ☆B層☆バカ☆納得☆法人税減税賛成☆
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j     
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  / 財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./      
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ    貧乏人・中小零細は奴隷・自民党は金持ちのための政治
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_       大企業のための政治しかしないYO!
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:13:02.41 ID:pxx/GVkH0.net
★悲報★ 成長率見通し、日銀が引き下げ検討へ 消費の回復遅れ

日本銀行は、2014年度の経済成長率の見通しを従来の1・0%から引き下げる方向で検討に入る。
4月の消費増税後、景気の落ち込みが想定より大きく、回復も鈍いためだ。
好転しなければ、10月末に開く金融政策決定会合で議論し、引き下げを決める可能性がある。

http://www.asahi.com/articles/ASG943CX9G94ULFA006.html

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:14:03.49 ID:SDS/tCIE0.net
本当は実は30%くらい落ちていそうw

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:19:15.78 ID:l7gsLO1n0.net
ならしてもマイナス

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:44:19.54 ID:5sTjz/5+0.net
つーか、もともと震災以上の減と言いたくないからねつ造した数値だろ。
この手の統計の信頼性をも地の底に叩き落とす程の大嘘だったよ。
国が発表するものはそれの八割引くらいでみとかないといかん。

総レス数 222
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200