2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】辺野古抗議にバスツアーや本土からの学生も参加 東洋大の学生「海を埋め立てると文化が失われる」

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/01(月) 20:19:26.45 ID:???
★市民に呼応、応援続々 県外学生グループも
琉球新報 9月1日(月)11時14分配信

新基地建設が進む名護市辺野古では31日、海上の臨時制限区域を示しているとみられる大浦湾側で
ダイバーが潜水する姿が確認された。新基地建設に反対する市民らは、辺野古漁港の座り込み
テントで抗議を続けた。県内外から多くの人が訪れ、基地反対への思いについて意見を交換した。

南風原平和ガイドの会が主催した「辺野古応援ツアー〜いつ行くの?なまやさ」の参加者57人は午前、
座り込みテントを訪れた。玉城双善会長は「戦争に関わる全てのことに反対したい」とバスツアーを
企画した理由を説明した。

慶応大、早稲田大、関西大などの学生でつくる「沖縄を考える学生ネットワーク」の9人もテントを訪れ、
ヘリ基地反対協議会の安次富浩共同代表の話を熱心に聞いた。初めて辺野古を訪れた栗橋悠助さん
(20)=東洋大2年=は「海を埋め立てると、自然と共存してきた地域の文化まで奪われてしまう」と語った。
海底ボーリング(掘削)調査のためのスパット台船に作業員はなく、新基地建設反対を訴えるカヌー隊の抗議活動もなかった。

◆替え歌で闘い鼓舞
名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前で座り込み、新基地建設反対を訴える市民らは、拳を突き上げる合間に、
替え歌でも仲間たちを鼓舞する。壊されようとしている辺野古の自然の美しさや、闘いを鼓舞する歌詞を、
なじみ深い沖縄のメロディーに乗せて一体感を高め合っている。

宜野座村の伊波佳さん(71)は「十九の春」のメロディーに乗せて〈ヒンプンガジュマル風にゆれ/
あなたと歩いた名護の町/サンゴの海で戯(たわむ)れて/平和の空を残そうよ〉と歌う。
30日の集会では「汽車(今は山中)」の替え歌も歌い、参加者の喝采を浴びた。

三線をかき鳴らし「唐船ドーイ」の替え歌を披露する島田忠彦さん(66)=宜野座村。
辺野古の自然の大切さや闘いを支援する気持ちを歌詞に込めたこの替え歌は、ゲート前の集会を締めくくる
恒例となった。歌詞は妻の美代子さん(65)が作詞したという。三線歴約30年というベテラン唄者の
島田さんは「役に立てばと思い、練習してきた。ウチナーの歌で闘いをさらに盛り上げたい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000009-ryu-oki

2 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 20:25:03.40 ID:qZhF88q/b
那覇空港の拡張工事で海を埋め立てても何も言わない左翼
恩納村にリゾートホテルを立てるために海を埋め立てても何も言わない左翼

環境がー、生態系がー、と叫ぶ割には米軍とか自衛隊が絡まなければALLスルー

3 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 20:28:34.39 ID:8bPvbHoTM
バスの車内、キムチ臭ハンパなさそう

4 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 20:34:26.08 ID:apilLMroL
>>1
東京都沿岸部「・・・」

5 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 20:36:13.00 ID:6osZzTi95
ああ、プロ市民は、バスで来るらしいね。
それを「地元の声を聞けー!」とかやってる。

6 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 21:14:38.49 ID:2bJnXuvbo
東洋大の栗橋君は2年後就職で苦労しそうだね

7 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 21:21:31.27 ID:vbtL6aCWB
>>6
朝日新聞は無理だけど、東京新聞とか琉球新報程度だったら就職できるかも

8 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 22:09:13.57 ID:bdgOMeMW/
米軍基地がないと沖縄どころか日本が失われる。
結果として文化も失われる。
日本だけじゃないな。

つか普天間から移動しなきゃいいんじゃね?
辺野古移設反対をうけて普天間基地をそのまま使います。
それでいいじゃん。

9 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 22:10:11.49 ID:bdgOMeMW/
>>6
架空の人物だから問題なし。

10 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 22:35:10.74 ID:pL0/iuozD
>>8
自分の都合とはいえ、宜野湾に住んだ住民なんだけど、
本当に普天間あたりは住宅密集地だから移転した方がいいと思う

辺野古は行けばわかるけど、本当に辺鄙な場所で寂れていて何もない
沖縄本島の太平洋側は熱帯魚とかが多くて、綺麗なダイビングスポットというわけでも無いから
リゾートホテルもカヌチャが1件あるぐらい

辺野古にマジで移転して欲しいわ

11 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 22:47:37.69 ID:fF0p2nbXk
基本、埋め立てする事もない




佐賀空港なんで立派なのがあるんだから普天間はそこに移転でいいwww

大学生なら、ただ反対せずに対案を出せ

12 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 09:39:55.03 ID:OtuLG6ARn
中国に洗脳されてると文化が抹殺されるぞ
チベットがどうなったか知らんのか
沖縄もそうなりたいのか

ツェリン・オーセルの「シャーチェ」読んで勉強しろ
ボケ

13 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 09:48:43.36 ID:tc54oqMQv
東洋大は仏教哲学やっているだけに、傾聴に値することが言えるね。
他の大学の「反対の為の反対」は駄目だ、話にならん。

14 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 08:33:43.48 ID:nlptGxP64
近所の道路工事現場に行って反対しろ

15 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 08:38:53.64 ID:UaL5vkuMd
今の大学生なんて、小学生のように幼稚だからね。
こんな活動は幼児の遠足みたいなもの。。
格安ツアーを利用しただけだろ。

16 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 08:49:25.94 ID:n+hhLogcb
安倍の強引なやり方は敵を作る。海保は美化されてるが要するに官憲の犬だろ。
反対派に死者がでたら世論が変わるぞ。爺さんも警察が女子大生殺して総辞職になったろ。

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200