2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中東情勢】ゴラン高原:国連監視軍、シリアの武装勢力と交戦 [9/1]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:27:12.20 ID:???0.net
ゴラン高原:国連監視軍、シリアの武装勢力と交戦
http://mainichi.jp/select/news/20140901k0000e030128000c.html
毎日新聞 2014年09月01日 11時19分(最終更新 09月01日 14時30分)


 【ニューヨーク草野和彦】国連によると、イスラエルとシリアの国境のゴラ
ン高原で停戦を監視している国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)の拠点2
カ所が8月30日、武装勢力に襲撃され、UNDOFも反撃した。いずれもフ
ィリピン部隊の拠点で、その後、計72人の要員全員が安全な場所に避難した
ことが確認されたが、治安の極端な悪化でUNDOFの任務は重大な危機を迎
えつつある。

 襲撃したのは国際テロ組織アルカイダ系のヌスラ戦線など、シリア反体制派
の武装組織とみられている。30日には、別のUNDOFの2拠点からも計1
1人の要員らが治安上の理由で避難した。一方、28日に拘束された44人の
フィジー人要員はまだ解放されていない。

 国連によると、襲撃されたフィリピン部隊の拠点の一つには、UNDOFの
別の部隊が駆けつけ、32人の要員を救出した。40人の要員がいたもう一つ
の拠点は迫撃砲や機関銃による攻撃を受けた。武装勢力が停戦に合意した後、
要員らは自力で脱出したという。

 国連平和維持活動(PKO)の一環として1974年に活動を開始したUN
DOFは、ゴラン高原に設定された非武装地帯に展開。安保理決議が決定した
任務はイスラエルとシリアとの停戦監視であり、武装勢力の掃討を想定したよ
うな重装備はしていない。

 だが、シリア内戦の激化で、非武装地帯での反体制派とシリア軍の衝突が頻
発。UNDOFもそのあおりを受けるようになり、昨年3月と5月にも要員が
武装勢力に拘束される事件が起きている。

 治安悪化を受け、日本の自衛隊やオーストリア軍、クロアチア軍が撤収。そ
の後、国連の働きかけもあって新たにフィジーが要員を送り込み、現在は6カ
国から計1223人の要員が派遣されている。一方で、フィリピンは今回の拘
束事件前から、近く撤収する方針を決めていたという。


http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140901k0000e030182000p_size5.jpg
ゴラン高原で停戦監視任務に当たる国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)の
要員=8月31日、ロイター


関連スレ:
【国際】ゴラン高原で国連要員が拘束 43人、武装勢力に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240594/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:28:01.04 ID:fnDsCPeI0.net
ごんばんは

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:28:05.39 ID:GGZkwqos0.net
最近の戦争ってワクワクしないなぁ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:29:23.17 ID:aJdfgA7b0.net
以下、カーネル禁止

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:29:49.81 ID:xzb80VUf0.net
やれるものならやってごらんなさいよ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:35:24.42 ID:yRFMts900.net
>>4
ゴッドランド=イスラム国か・・・

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:35:26.49 ID:hilpjbck0.net
みあげて

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:35:39.40 ID:RETbtnxUO.net
すごく身近に感じるニュースだな

>>1
>いずれも日本部隊(自衛隊)の拠点で

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:40:12.72 ID:WgniG66j0.net
エジプト!出番だぞ!

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:42:20.71 ID:wB49b4Xy0.net
PKO程度の装備や戦力だと正規軍相当の部隊やそこそこそ以上の装備もってるゲリラに包囲されたらほぼ全滅確定だしな....
フィリピン部隊はよく脱出出来たもんだわ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:46:49.36 ID:C+O3EYX6i.net
撃ってゴラン
禁止な

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:46:50.37 ID:a7+es/mY0.net
>>1
米兵と国連兵の性奴隷、韓国人慰安婦”洋公主”のニュースがロシア紙にも登場
国連は国連兵の性奴隷”洋公主”について世界に土下座謝罪しろよw

Russian Today の英文ニュース http://rt.com/news/169232-military-comfort%20women-korea/

韓国女性「米軍慰安婦」が韓国政府を集団提訴
S. Korean 'comfort women' for US military sue state for forced prostitution

A group of South Korean former “comfort women”, who worked in state-controlled brothels for the US military after the 1950-53 Korean War, has reportedly filed a suit demanding compensation from the authorities for forced prostitution.
It’s the first time that such legal action has been taken regarding the brothels, or “special areas” that were sanctioned by the South Korean government, The Asahi Shimbun media outlet reported.
The women are seeking 10 million won ($9,850) for being made to serve as “US military comfort women” after the Korean War ended in 1953.
The suit, filed on June 25, stated that the South Korean authorities subjugated the women and forced them to provide sex, violating their human rights.
Moreover, the group said that they had been obliged to go through medical check-ups for sexually transmitted diseases.
The plaintiffs also urged the authorities to issue an official apology, revealing the true historical facts.
The Korean War lasted from 1950 till 1953 and split the country in two. During the war, the US intervened as South Korea’s ally, while China were allies of the North.
Throughout the war, UN and South Korean comfort stations operated on the frontline.
However, even after hostilities had ended, between the 1950s and 1960s, some 60 percent of all South Korean prostitutes worked near US military camps.
In 1960, two lawmakers in the South Korean National Assembly called on the country’s leadership to train a supply of prostitutes for the allied military, to prevent them from spending their money in Japan instead.

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:51:59.55 ID:N6vtjems0.net
大戦略と違って
実際の国連軍ってまともな兵器持ってないから大丈夫だろうか。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:53:43.79 ID:Hq5KsOdD0.net
終わったな、ガチ戦闘狂のイスラム国相手じゃ治安維持部隊は新兵訓練の手頃なカモになってしまう。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:14:19.37 ID:NO8UlVz+0.net
国連軍の装備一式とられる。
使い道はいろいろある。
パンツ1枚にさせられる。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:27:44.14 ID:pWCalLu30.net
集団的自衛権で戦争になる〜とか言ってる馬鹿が居るが、
もし、自衛隊がゴラン高原に派遣中だったら、戦闘になった
可能性があるんだぞ?集団的自衛権何か関係あるか?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:58:36.19 ID:1JmcSjpc0.net
イスラエル関連スレなのにコピペ基地外いないのな
検索で引っかからないんだろうなw

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:16:00.21 ID:0KYbzGFU0.net
>>10
本気で武装勢力も国連とやる気ないからね
挨拶がわりとあわよくば政府軍と国連の戦闘にしたいだけ
政府軍の敵が増えるほど力を削げるでしょ

総レス数 18
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200