2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】第三銀行が4億5000万円の申告漏れ、新システム移行費用の計上方法に誤り - 名古屋国税局 [14/09/01]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:08.25 ID:???0.net
申告漏れ:第三銀行が4億5000万円 名古屋国税局指摘
【毎日新聞】 2014/09/01 11:49

第三銀行(三重県松阪市)が名古屋国税局から、約4億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが1日分かった。
追徴課税は過少申告加算税を含め約1億2000万円。既に修正申告し、納税している。

関係者によると、第三銀行は、2011年から預金管理などの新システムの導入を進め、今年1月から稼働した。
12年と13年の3月期に、これらの支出を費用として計上した。しかし、国税局は税務上の資産にあたると
判断し、申告漏れと指摘した。

第三銀行は1912年創立で、東海3県を中心に97の支店と出張所を展開する。取材に対し、第三銀行は「当局と
見解の相違があったが、指摘の点は改善すべきだと判断した」と説明した。【金寿英】

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20140901k0000e040143000c.html

関連ソース:
新システム移行で申告漏れ=第三銀行が4億5000万円−名古屋国税局 | 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014090100188

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:14.69 ID:FFAUZKuP0.net
脱税失敗

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:11.82 ID:GiabBfwP0.net
銀行が申告漏れなんかするはずは無い
わざと隠したんだろう

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:51.36 ID:yho52nBu0.net
これは税務署が難癖つけた、税務署が悪いパターンだな。
別に脱税してるわけじゃない。一括償却か分割で償却するかの違い。IT業界ではよくある話。
政治家が仕事していないせいで、10年以上前から製造業ベースの指針からかわっていないのが、現場が混乱する原因。
ほんといい加減法整備してほしものだ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:58.59 ID:bIZHc+k50.net
>>1
そんなことより、
【毎日新聞】 【金寿英】  てw


最近はもう隠さねえのな。
朝鮮人ばっか雇ってること。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:21.14 ID:v/XL87xn0.net
大損ウェルズ
第三の銀行

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:53.53 ID:GiabBfwP0.net
まさか銀行が償却資産の申告を怠っていたのか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:10.15 ID:94J5DDUj0.net
こっKまで 第三国銀行 なし

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:32.27 ID:SgYFS0Rw0.net
味噌カツ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:26:56.43 ID:0l1KiTQF0.net
計上方法に誤り?

調査した税務官の計上方法のみが正しくなる
日本の税制に対して何を言ってんだか・・・

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:19:36.46 ID:iJ0tis+80.net
【福岡】中洲の屋台「営業権譲渡の相場は2500万円」、実態に迫る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409570206/

12 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA @\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:24:03.19 ID:4tzLdsCa0.net
>>1
 費用か資産か、くらい判断できない(または税務署に問い合わせない)奴が経理やってんの?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:29:36.97 ID:gSLv+yqy0.net
>>4 ネトサポw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:32:46.65 ID:uBLr0uIS0.net
>>12もネトサポだわ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:34:07.69 ID:b8OV0Vnv0.net
やべえな 
うち第三銀行だわ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:36:31.92 ID:plJ3zC450.net
名前から伝統ある銀行と勘違いしそうだけど第二地銀です。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:41:22.97 ID:SfJZTDA+0.net
なんだ、ナンバーズじゃないのか

18 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA @\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:41:26.95 ID:4tzLdsCa0.net
>>14
 ネトウヨとかネトサポとか、レッテル貼って満足しているチョンコロかね、君は。w

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:43:50.19 ID:yho52nBu0.net
修繕や改善だと一括償却なんだよね。一括でいいと思うんだけどな〜
で、国税側はそれ新しいシステムだろゴルァ資産計上しろやとヤクザな要求。
まあ、摘発ノルマ達成してホクホクしてるだけだよ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:40:56.77 ID:i3tiIK1T0.net
>>18 増税や裁量増税を役所のせいにする。
河野談話を朝日新聞のせいにする。
原発再稼働できないのを規制委のせいにする。

ネトサポ以外にいますか?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:57:12.76 ID:pvQtGuvc0.net
こんなもん資産扱いするなよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:19:47.73 ID:qQVwOmQV0.net
第一は、みずほ、第二は横浜。

23 :「KOK」を破産に追い込んだ名古屋国税局の「犯罪」@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:55:39.18 ID:+gRp2Ru40.net
日本年金機構からの業務委託を受け、全国31道府県にある機構の事務所で500人もの
人間を雇用していた、大阪市に本社があった株式会社KOKが、2013年7月に倒産した。
だが、この事件の前兆となる出来事を、オレは既に倒産の4年前に経験したのである。

2009年2月から3月にかけ、JR東静岡駅近くの確定申告会場で1ヶ月強だけ勤務した際、
オレはこのKOKに派遣登録していた。
だが、このとき「実は会社が危ないので」と、オレは給料を支払ってもらえなかったのである。
すぐさまオレは静岡の労働基準監督署に駆けこみ、KOKに即刻給料を支給させるように訴えた。
だが、KOKの本社があった大阪の西野田労働基準監督署によれば、それ以前からKOKは同様の騒ぎを
何十回も起こしていたということであったのだ。
もう随分前から、KOKの台所事情は、既に火の車だったのである。
にもかかわらず、KOKに「名古屋国税局」は「確定申告」を業務委託させたのである。
しかも、その後も数年に渡り、KOKはハローワークにかなりの頻度で求人を出し続けていた。
そのほとんどが、あきれたことに役所関係からの業務委託ばかりだったのだ。
それらを見つけるたびに、オレはハローワーク静岡に対し、また「ただ働き」の被害者が出てしまう、
こんな企業の求人は絶対に受け付けるべきではないと、散々警告したのだが、一切聞く耳を持とうとはしなかった。
数ある入札の中から「厳正な審査」(笑)でKOKを選び、業務委託したのは、「名古屋国税局」だった。
何十回も給料支払遅延の騒ぎを起こしたKOKにロクに指導もせず、改善させることが出来なかったのは
「西野田労働基準監督署」であった。
そんな「ブラック企業」であるハズのKOKからの求人を、無条件に受け続けたのは「ハローワーク梅田」であった。
それを何の疑いもせずに、オレに紹介したのは「ハローワーク静岡」であった。
散々不愉快な思いをさせながら、オレを「ただ働き」させたのは「静岡税務署」であった。
それでもKOKに、またしても業務委託してしまったのは「日本年金機構」であった。
こいつらクソバカどもによる、「役所仕事」の「悪循環」「負の連鎖」は、果てしなく続いてしまったのだ。
今回の一件はまさに、「当然の帰結」である。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:05:29.50 ID:SthwDCB10.net
新システムへの移行費用は、費用じゃなく資産にしろコノヤローということか。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:10:11.06 ID:iJTUOSIx0.net
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG9202BBG91PTIL02Q.html

元国税調査官が無罪主張 情報漏洩めぐる収賄否定

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:12:15.61 ID:aso9mHb+0.net
第三銀行カードローンのネット広告がリアルにウザいんだが!!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:01:15.63 ID:QEAr5NKD0.net
国立第三銀行とは無関係な第三銀行かw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:04:16.62 ID:2+QDq3Tf0.net
デビュー前に磯野貴理子が働いていたところじゃないかw

>>5
もう一人【黄在龍】ってのもいる

29 :税金の滞納者とキャバクラに通った三重県税務署員@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:55:45.35 ID:3o4PyFUG0.net
名古屋国税局は4月中旬、税金の滞納者とキャバクラに通ったなどとして、三重県内の税務署に勤務する20代職員を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にしたと公表した。
この職員は'10年7〜8月にかけ、滞納した税金の徴収業務を行う過程で知り合った滞納者と懇意になってキャバクラに4回行き、うち3回は送迎を受けたという。
その前には別の滞納者とも10回以上にわたりキャバクラに通い、約2万円の飲食代を1回負担してもらい、後日に同額を奢るという「常習犯」だった。  

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200