2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「ブラック企業」は、人種差別用語である★2

1 :エピ ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:28:39.45 ID:???0.net
日本国内では、長時間労働や残業代の未払いで従業員を酷使し、使い捨てにする企業のことを長らく「ブラック企業」と呼んでいる。
これに対し、従業員を大切にする優しい企業のことを「ホワイト企業」と呼んでいる。

「ブラック企業」は昨年の「新語・流行語大賞」トップテンにも選ばれ、日本メディアでも当たり前のように使われている。
ネットでは連日のごとく「ブラック企業」絡みの記事が報じられている。
しかし、私はこの「ブラック企業」という言葉を以前からずっと「人種差別用語」、あるいはそれに類する言葉だと思ってきた。
この言葉を耳にする度に、「ああまた、人種差別用語が使われている」と心を痛めてきた。
使ってはいけない言葉だと思っている。
東洋経済オンラインにはこれまで軍事や外交、政治問題を書いてきた身ではあるが、今回、この問題について書く機会を得られたので、思うところを記したい。

色で価値判断するのはタブー

従業員を酷使する企業を「ブラック企業」、従業員を大切にする企業を「ホワイト企業」と呼ぶ背景には、「黒が悪いもの」「白が良いもの」との価値判断が前提となっている。つまり、「黒は汚れてきたないもの」「白は綺麗で純粋」といった価値判断が働いている。
圧倒的多数の人々はきっと無意識のうちにそう思い、なんの抵抗もなく「ブラック企業」という言葉を使っているのだろう。

しかし、日本で暮らす「有色人種」の外国人は増え続けている。
日本人の圧倒的多数も「黄色」という有色人種である。
「色の有無」「色の是非」で価値判断を下す表現を使うことは、人々が無意識のうちに、肌の色が、有色かあるいは白色かで優劣をつける社会を育んでしまう危険性がある。
「白人が上」「黒人が下」との概念を社会に植え付けたり、助長したりしかねない。
これは道徳的に問題がある。
英語でいう、politically incorrect(言葉や見解などが不適切で偏見的)の部類に入る。


東洋経済オンライン 2014/9/1 06:00
http://toyokeizai.net/articles/-/46755?display=b

★1が立った日時2014/09/01(月) 11:21:52.90
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409538112/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:28:57.04 ID:bjcVAAUj0.net
http://blog-imgs-52.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/2013011005192491a.jpg

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:05.26 ID:wjnpnzvQ0.net
↓じゃ何て呼ぶ?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:17.99 ID:pu15T/N70.net
>>1を書いた元朝日新聞記者の高橋 浩祐が朝日新聞から賞を貰った思い出の記事らしい


高橋 浩祐、ジャーナリスト
http://www.kosuke.net/japaneseworklist.html
朝日新聞

旭川工業高校の生徒が従軍慰安婦問題ビデオ
http://www.kosuke.net/9667.html
http://www.kosuke.net/image9667.jpg
北海道の高校生が慰安婦問題のドキュメンタリーをつくったことを報じた記事。いわゆる街ダネ記事だ。
全国版にも掲載され、韓国の東亜日報なども記事を転載した。朝日新聞社内で賞を受けた思い出の記事だ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:26.81 ID:ZLkUM17E0.net
赤字とか黒字もアウト

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:44.18 ID:QhsD+xPr0.net
「暗黒街」 も差別用語だな。
http://www.youtube.com/watch?v=kbkM-1tIYk0

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:45.98 ID:k3XmMYPw0.net
ニート・フリーターのほうが人種差別用語だろ
ブラック企業は企業犯罪を柔らかく表現しているに過ぎない 窃盗を万引きみたいにね

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:54.96 ID:50h5OhnH0.net
>>1
どこからお金いただきましたか?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:03.48 ID:ufIF8HJGO.net
ただの言葉狩り

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:05.15 ID:6NtXg4mg0.net
酷いなあ・・・
こう言う言い掛かりみたいな事言う奴ほど
差別意識の強い人間なんだけどさw

まあどうしても呼び方帰るのならダーク企業とか
アウトロー企業とか呼べば良いんじゃないの?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:11.02 ID:vr72iuNa0.net
いつか誰かが言い出すんじゃないかと思っていたが、やっぱり出てきたなw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:15.37 ID:ffHqXKYpi.net
アフリカには真っ黒な黒人もいるけど
アメリカの黒人は焦げ茶みたいなのも多い

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:24.69 ID:DoTS21+X0.net
>>1
ブラック企業


どこに人種差別があるの?レイシストさん

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:28.22 ID:x+XqszeA0.net
ん?肌の色と関係ねーべよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:36.76 ID:s7xEC8+10.net
腹黒いとか、昔からよく使われていた言葉じゃん
今更ヘイトスピーチ扱いすんなよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:37.07 ID:Fs90Q0wy0.net
まぁ、東洋経済はいつも馬鹿な記事ばっか載せてるからなぁ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:42.61 ID:h6LBzOrG0.net
勝手に問題作って煽るなマスゴミ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:47.28 ID:ccVkHhfR0.net
単純に「違法企業」とか「腐れ企業」でいいんじゃね?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:51.90 ID:UCywKv9E0.net
ブラック企業からいくら貰ってるんだろう

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:59.99 ID:/DgwZ8Gg0.net
ワタミ「Say loud! I'm Black and I'm Proud」

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:07.56 ID:g+VB7d4m0.net
んじゃ黒人奴隷企業で

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:08.94 ID:E3c5MFVB0.net
軽自動車乗りはイエローモンキー

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:10.58 ID:8YslXnGMO.net
ブラックホールも禁止ですか
あと米軍の偵察機にもクレームつけろよカス

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:12.90 ID:0OAGBCD6O.net
じゃあ 犯罪企業や殺人企(さつじんき)

こっちのほうが明快でいいね☆(ゝω・)vキャピ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:13.86 ID:Iuw/35UJ0.net
 
これはブラックユーモアだよね?

あ、ごめんなさい。ブラックユーモアも人種差別用語でしたか?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:14.35 ID:vHRLFzgq0.net
ここは日本だし白人だの黒人だの関係ないだろ
そんなこと言い出したらキリがないわ
ブラックって使ってるのいろいろあるじゃん。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:18.58 ID:jDMVLkvB0.net
きけん企業とかにしよう

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:19.63 ID:jK70JJIL0.net
部落民企業とも言う
朝鮮部落民企業とも言う

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:20.73 ID:RCqpmfah0.net
でも、確かに「違法的企業」とか言ったほうがわかりやすいかもな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:21.25 ID:eid8hLzd0.net
そんなこと言い出したら
言葉狩りの嵐なるぞ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:21.77 ID:3FlgNqlY0.net
何言ってんの

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:30.00 ID:fFrDP3JU0.net
じゃあブラック企業は非人道的企業でホワイト企業は人道的企業で文句ないよな。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:30.78 ID:bjJNeJnS0.net
まーた朝日か

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:32.63 ID:BbheGcFK0.net
こいつ>>22朝鮮人

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:38.89 ID:ge+ntQCv0.net
旅慣れた人に聞きたい
国際便の飛行機でコーヒーをブラックで欲しいときには
何と言えばいいんだ? ブラックで下さいと言ったらこれは差別?
もしそうなら何て面倒くさいんだ・・・

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:45.17 ID:Ws4KRX8G0.net
仮面ライダーブラックも差別用語

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:46.28 ID:oYvdzeQRi.net
極力ソフトにブラック企業って呼んでやってんのに不満かよ
じゃあストレートに労基法違反企業とでも呼んでやるか?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:00.51 ID:b7ZN259Y0.net
その考え方こそが人種差別
白黒付ける事にいちいち白人だの黒人だのこじつける方がどうかしてる

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:03.05 ID:JtvlLaru0.net
>>1
白痴は黙ってろ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:04.13 ID:s7xEC8+10.net
脱法企業にするか

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:10.45 ID:8SRGn/K00.net
ば〜っかじゃねえの!?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:11.62 ID:6NtXg4mg0.net
まあ日本なんだしカタカナで呼ぶ必要はないわな!
違法企業や脱法企業なんなら危険企業でも良いんじゃないのw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:11.65 ID:zEDq435E0.net
ストレートに悪徳企業と呼称しろと?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:12.67 ID:JWXww7PP0.net
じゃストレートに「奴隷マフィア企業」で。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:22.99 ID:pn7Xf7Wm0.net
>>1


    ブラックとホワイトを必ず人の肌に結びつけるお前こそ

    人種差別メディアである

反論ある?

 

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:22.77 ID:Fs90Q0wy0.net
ブラック企業って言葉から黒人を連想できちゃう人の方がよっぽど差別意識があるだろうに。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:24.34 ID:SWh0gUnu0.net
無理やりダーティーな言葉と黒人を結びつける方が失礼だろ
次はブラックリストにでもケチをつけるのかアホが

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:25.82 ID:6crrHZaD0.net
使い捨て企業を黒人企業って呼ぶなら分かるけど、
単なる言いがかりに過ぎない

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:27.62 ID:jsm2jr4H0.net
なに言ってるんだ
理解できないぞ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:28.89 ID:ccVkHhfR0.net
>>40
危険企業だな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:42.72 ID:rRWV4SZr0.net
いやいやいやwwwwww

東洋経済が経済雑誌で亡くなってから久しいがw

ブラック企業のブラックは、

真昼の暗黒、暗黒の○○、闇の○○、○○の闇、というときにつかう、

ブラックであって、

黒人の人々の肌の色とは、何の関係も無いwww


この手のすり替えは、何十年も前からあって、

在日外国人牧師が、昔、朝日で主張していたところによると、

「外人」 というのは、人間ではないものと言う意味で、差別用語だそうだwww

いうまでもなく、「外人」は、日本人ではない人の意であって、

「異人」 と同じく、海を越えて、白人先進国から来た人というイメージを強く持つ。

間違っても人間でないものと言う意味ではないのだw

若かった俺でも、

じゃあ「外国」は、国でないものか、バカたれがwwwwwwww

と思ったものだw

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:46.33 ID:6QycZdkk0.net
ブラックコーヒーや黒毛和牛も人種差別用語ってことか

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:50.87 ID:u2w3tZHD0.net
>>1
じゃあ、勝ちが白で負けが黒ってのも全部直させるんだな。日本人が黒人を知らない頃から白が良くて黒が悪いんだよ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:53.49 ID:rdybKez5i.net
ブラックリストはアメリカではなんていうんだろう?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:55.70 ID:yv7wNEu8O.net
ブログでよくね?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:02.97 ID:NLX/3fRx0.net
上司「俺くん、BOSSのブラック買ってきて」
俺「ブラックは差別用語です。僕に対して差別用語を使ったので労基に駆け込みます」

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:10.40 ID:MGj1TBCL0.net
>>1
キチガイの言葉狩り

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:11.83 ID:LDLt8aISi.net
脱法企業
危険危険

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:14.39 ID:z8fBWNjp0.net
差別連呼する奴が自分で差別を広めてる法則

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:17.17 ID:ItKDKJT60.net
形質人類学のデータ
http://ryuchan56.269g.net/article/17864123.html

第1章で説明したように、エミシは和人とアイヌの中間の形質をもち、頭型などの点で、
東北・裏日本型に属するとみられるが、近畿・山陽・山陰・九州に散在する四七部落を含む、
全国的な日本人の形質調査の資料を整理した形質人類学者小浜基次(「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号)は、

部落民の形質は異質的なものではなく、現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致している。

とし、

頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。
しかし、山陰・北九州・四国東北部などの中頭地区内にある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。

と書き、さらに、

大陸朝鮮型形質のもっとも濃厚な畿内地区に、もっとも非朝鮮的な形質をもつ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値(あたい)する。
おそらくは、婚姻と住居の制限によって内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。

と述べている(図2参照)。

http://ryuchan56.up.269g.net/image/ryuchan56-2013-07-12T11:25:23-1.jpg

重要なことは、小浜基次が「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰の例をみても、部落民が頭型は、
中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致することである。

つまり、形質人類学のデータは、エミシが部落民の先祖であることを明確に裏づけているのである。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:34.67 ID:kyZTG/Fw0.net
じゃあ、ダークネス企業、ファウル企業・・

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:35.61 ID:478JEz/I0.net
色にまでケチつけてきたな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:36.19 ID:cMlpw2k20.net
肌の色に結びつけて差別だと叫ぶ人こそ差別意識があるだろ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:36.32 ID:ffHqXKYpi.net
黄疸はたしかに黄色いけど
イエローもなんか違うだろ
日本人は何色っていうのこれ
土色?肌色はタブーになったんだよな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:37.07 ID:5NNKYZNv0.net
英語ではsweet shop
日本語ではブラック企業でいいじゃん

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:40.42 ID:CyjMFU1X0.net
じゃあ脱法企業でいいよ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:46.32 ID:sNkLMxZY0.net
意識が高い評論家の目の付け所にはただただ脱帽するばかりです

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:48.74 ID:tgl6PPlW0.net
残業代を支払わないとか泥棒だし犯罪だよな
犯罪企業って言われるよりいいじゃん

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:53.61 ID:X5ifAWVg0.net
は?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:54.15 ID:E3uygOlwO.net
「腹黒い」とか「潔白」も人種差別になんの?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:55.76 ID:rdybKez5i.net
>>53
相撲の白星黒星も人種差別的なんだな
これかいた奴の認識だと

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:59.16 ID:bYSKsj/x0.net
じゃあ
潔白や腹黒いも人種差別用語なのかよ・・・

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:59.58 ID:8LD+bSl10.net
白帯黒帯も差別用語かよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:05.81 ID:AUX7eP5U0.net
仮面ライダー ブラック!参上!

ヘイト〜キック!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:10.68 ID:e/qzYekE0.net
その内、ブラックという単語が消えそうだな。
イエローは残りそうだけど。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:13.70 ID:Iuw/35UJ0.net
コーヒー、ブラックで
ブラックチョコレート
黒コショウ、白コショウ

全て差別用語ですか?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:25.80 ID:rgIcZ6B/0.net
ダークサイド企業でいいだろ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:33.20 ID:kDUoOPRX0.net
じゃあ違法企業で。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:34.52 ID:lQ1VNzWs0.net
このバカ記事を書いた記者→高橋浩祐(たかはしこうすけ)

ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー東京特派員
1993年3月慶応大学経済学部卒、2003年12月米国コロンビア大学大学院でジャーナリズム、国際関係公共政策の修士号取得。
朝日新聞社、ブルームバーグ・ニューズなどを経て2009年1月から英国の軍事専門誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』東京特派員。
北朝鮮ニュース専門サイト『NK News』にも寄稿中。

>>4
ワロタw
やっぱ朝日病の奴か

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:35.25 ID:h4rW6y2K0.net
>>35
No sugar, no milkっていえ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:39.31 ID:bMirIKsi0.net
>>10

ダーク企業

採用!

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:40.14 ID:YKpc0Q+i0.net
>>59
すぐ利権化しようとするからな。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:41.29 ID:WYIS4YML0.net
んじゃあホワイトはライト企業にすれば問題ないよね
それでも駄目というなら、ブラックと付く用語全て批判してね

金融経済用語
ttp://www.ifinance.ne.jp/glossary/kana_hu.html
ブラックアウト・ルール
ブラック・ウェンズデー
ブラックカード
ブラックサーズデー
ブラック情報
ブラック・スワン
ブラックマンデー
ブラックリスト

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:43.35 ID:KRFtXJkg0.net
この場合のブラックは腹黒いとかの黒から来ているんだろ
そういった慣用句まで否定するのか?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:51.55 ID:aAf8lVP50.net
はいはい国連から
韓国ですかぁ〜w

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:51.55 ID:VWOqGmib0.net
>>75
黄色人種差別ニダ!

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:03.49 ID:g1PYUJKP0.net
じゃあ『人権侵害的労働無賃就労強制企業』
『脱法企業』、『危険企業』、『母さん助けて企業』…etc

好きなのを選べ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:05.43 ID:f4+LeDaj0.net
脱法じゃねーよ違法だ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:17.29 ID:lafFJqQa0.net
> 「黒が悪いもの」「白が良いもの」との価値判断が前提となっている。

そりゃそうだ。日本では長年そうやってきたんだから当たり前だ。
「白星」「黒星」なんかは毎日マスコミでも使ってる言葉だし、
「あいつはシロだ」「クロだ」とか「白黒つける」という言葉も
よく使われる言葉だ。
それを「白人優位思想に繋がる」というのは、日本の文化的背景を
無視して西洋的な価値観を全肯定した上で押しつける暴論だ。

毛唐などの外人が彼等の運営している国家の中で『「色の有無」
「色の是非」で価値判断を下す表現』を制限したり、罰したりするのは
彼等の勝手だが、ここは日本で我々は日本人なのだ。そんな価値観を
日本に無理矢理適用する理由などないし、必要性だって皆無だ。

日本の慣用的表現としての白黒の表現と、人種の肌の色を短絡的に関連
づけて考える人の方が異常なのであって、そんな輩に大多数の日本人が
合わせたりする必要などない。つまり筆者、お前は少数派の異常者だって事だ。
お前のような、物事を深くも考えないし、思考のバランスもとれておらず
論理的でない輩は、物事を皮相で捉えて根本を忘れ、表現も針小棒大になりがちだ。
バカで常識が無いのだからしょうがない話だが、そういう輩は人目に触れる文章
などを書くべきでない。

まずは仕事を辞めて、地方の農村か何かで田畑でも耕して20年くらい
暮らしてみろよ。そうやって穏やかな日常に居れば、こういう分裂した
くだらん事を考えずに済むようになるからさ。そうすれば、我々日本人が
営々と築いてきた文化というものも、それを育んできた環境の中に居れば
少しはわかるんじゃないのか?

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:20.57 ID:yv7wNEu8O.net
じゃダークとライトでもいいが。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:26.32 ID:9qj0fJe20.net
母さん助けて企業
危険企業

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:27.02 ID:sFy6HuhcO.net
これはないわ
書いたやつおかしいw

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:30.04 ID:pyE+PEhV0.net
紅白歌合戦とか紅一点なんて言葉も人種差別用語なんだな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:32.91 ID:ScknzaQk0.net
白星 黒星 もだめじゃん

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:37.71 ID:nyp7k/q3i.net
ブラックリストに載るとか経済誌の記事には書いた事ないよね。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:42.12 ID:HyIDjnqd0.net
 差別が増々私物化されてきてんなw

自分にとって都合が悪いこと = 差別ガー

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:41.89 ID:6TdwPz6j0.net
礼装、喪服も考えないといけないんだな!

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:45.16 ID:9kealSzZO.net
オセロが世の中から消える日が来るとは…

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:48.04 ID:ffHqXKYpi.net
>>79
名前の漢字に口が多すぎだろ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:01.98 ID:vGDAfKvr0.net
潔白とか白星とか黒幕とかもダメなのかね。
こういう手合いは、まず結論を絶対視してから都合のいい解釈をくっ付けてくるからお里が知れるよな。
こいういう思考回路しかもっていない単細胞の奴は「宗教信者」「アカ」「バカ」のどれか。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:05.98 ID:jv0yan7h0.net
じゃ、法令遵守もできない

反社会的企業でいいんじゃないのw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:14.24 ID:JtvlLaru0.net
なんだ 軍事週刊誌の記者か

ワタミと同じ発想だろ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:14.93 ID:WH+efuPe0.net
人種?
何言ってんだこいつ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:15.40 ID:o30hOjmyO.net
>>20
ワタミ…、遂にジェームスブラウンを雇用したのか…

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:24.39 ID:Q4eYXDqo0.net
脱法じゃない違法企業

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:25.06 ID:cXX25TfJ0.net
>>1のような人を指して
白痴という

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:25.95 ID:rdybKez5i.net
クリスマスだか何だか前の、バーゲン開始の日をたしかブラックデーというけど、
アメリカのニュースで普通に使ってるな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:28.84 ID:478JEz/I0.net
東洋経済って前からおかしくなってたからな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:30.00 ID:YleBLxPV0.net
でも、"BLACK Edition"とか言うと、
特別限定の高級タイプみたいなイメージになるじゃん。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:33.13 ID:z8fBWNjp0.net
この発想はなかったわ
そしてこんな発想をする奴こそ差別的だわ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:36.12 ID:zqcbAg6m0.net
天使を白、悪魔を黒で表現するのも差別だな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:39.10 ID:dgcvMxM90.net
じゃあ「ただ働き企業」で

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:50.87 ID:lUDJZjFx0.net
そのうち「ブラック」という言葉が辞書から消されちゃうね

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:51.96 ID:9qfM9UmW0.net
エタ小作人w

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:54.55 ID:f2bsPsCm0.net
こんな頭悪い言いがかり初めて見たわw
サッカーのイエローカードも黒帯も犯人を指すクロも人種差別だからFIFAと柔道協会、警視庁にもちゃんと言えよ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:54.99 ID:Fs90Q0wy0.net
>>64
海外で自動車免許申請した時に、オリーブってやったよ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:55.53 ID:6NtXg4mg0.net
>>92
でもこれを切っ掛けにしてもっと厳しい呼び名にした方がいいのでは?
悪徳企業や違法脱法企業とダイレクトに呼んだ方がいいしw

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:57.90 ID:H0GGF0fH0.net
じゃあもっとストレートにクズ企業って呼ぼうぜ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:01.10 ID:CJNxPG0SO.net
情けない文章!
白か黒かはっきりしろよ!

書くなら
ブラック・イズ・ビューティーフル!ぐらいに持っていけ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:03.78 ID:cvkhBqYF0.net
ニガー企業

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:05.79 ID:PXVjdLEU0.net
>>79
高橋ナニガシの職歴


1993年4月
朝日新聞社に一般記者として入社。富山支局赴任。経済や警察、司法、市政、スポーツ等を担当。阪神大震災、神戸支局で応援取材。
桐朋学園大の誘致問題の取材で、朝日新聞社内で賞を受ける

1996年4月
朝日新聞社北海道報道部赴任。北海道庁や北海道開発庁、教育、鈴木宗男番記者、苫小牧東部開発問題等を担当。
江沢民・中国国家主席(当時)と北海道知事の会談をメディア代表取材。北方領土で現地取材。サハリン開発問題では、サハリン州知事にインタビューを実施。
北海道庁の「官製談合」問題の取材では朝日新聞社内で賞を受ける

1999年7月
英文記者、バイリンガル記者を目指し、朝日新聞社を退社

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:07.90 ID:qILlTZo80.net
じゃあ脱法企業って呼ぼうぜ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:09.40 ID:lQ1VNzWs0.net
>>82
差別産業で大儲けしたいヤクザ勢力も多いしな
このバカ記者は、自分の正義漢を満足させて英雄(笑)になりたいんだろうし

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:10.86 ID:Zvecyhfa0.net
じゃあ危険企業で

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:11.18 ID:NLX/3fRx0.net
>>109
差別用語使うなよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:21.23 ID:g1PYUJKP0.net
>>93
ジェロ(演歌歌手)が白組とか
とんでもない人権侵害だったんだな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:22.42 ID:fmAoVKJZ0.net
あれだ、マイナスが黒も差別とか言い出すのかw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:25.29 ID:Gyu1L9dq0.net
>>35
カナダ人でブラウンコーヒーって言う人に会って、
最初「えっ?」って思ったw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:26.55 ID:FH+vF9rYO.net
脱法企業

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:32.31 ID:rdybKez5i.net
こいつの中では、ブラックジャックも発禁なんだろうなぁ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:33.70 ID:M44Ujm+l0.net
不法労働行為が多い企業じゃ困るだろ

役人なにもしたくないから

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:36.32 ID:4Kl0qIPN0.net
じゃあトンスル企業で

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:39.68 ID:e9Q5ufqJ0.net
「血を吐くまで働け!レッド企業!」
「鬱になって一人前だ!ブルー企業!」
「行政の警告なんて儀式だ!イエロー企業!」
「商品がダメなら色気で勝負よ!ピンク企業!」
「とりあえず『エコ』って言っとけ!グリーン企業!」

「5色混ざって!」

【ブラック企業!!】

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:43.00 ID:EdslSIDzO.net
屑業者でいい
(´・ω・`)

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:45.21 ID:9iTtmQJ10.net
人種の話じゃねえし、黒=悪いとも言ってないのだが。

悪徳企業って言ってる。この名は悪徳商法をする企業がメインだが、
労働者を食い物にするのも客を食い物にするのも同じだと思う。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:49.54 ID:9qj0fJe20.net
>>89
おじいちゃん話ながーい

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:54.99 ID:I2gforhd0.net
チョンゴキ時給300円は、現実世界で
チョンゴキ死ね!!
とヘイトされているのに、ネットでの中でしか
ジャップw
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
と言えませんw

現実で日本人を目の前にしたらコソコソ逃げるだけw

自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                       ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)←在ゴキ時給300円含む
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:03.33 ID:s7xEC8+10.net
脱法企業
危険企業
朝鮮企業

代替案はこれくらいしかないな。。。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:09.83 ID:gDILppS5O.net
ブラックって呼び方あかんなら危険ドラッグみたいに新しい名称考えるしかないな

休憩も取れない残業代無しは人権侵害だよ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:10.77 ID:Iuw/35UJ0.net
黒ゴマ白ゴマ
黒豆白豆
黒コショウ白コショウ

全部使えなくなっちゃうの?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:11.85 ID:J4L9zJcVi.net
糞企業でいいよ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:13.01 ID:RxjXywes0.net
正式に「アフリカ系アメリカ人企業」ということで。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:14.19 ID:HBj0R4Jd0.net
黒人の肌の色って正確には黒じゃないよね。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:17.34 ID:iUXuurma0.net
白黒つけよう

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:23.25 ID:JWXww7PP0.net
ブラックミュージックも差別用語ってことになるね。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:26.95 ID:D4E/hw/50.net
貴方のお子さんが企業
危険企業

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:33.14 ID:/F7Vf7Y+0.net
只の言葉狩り

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:33.82 ID:jDE5b9dZ0.net
国連の人権委員会でも問題視されてたわ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:40.29 ID:2gM7zYDX0.net
違法労働容認企業とかは?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:46.25 ID:PgjETlHm0.net
危険企業
母さん助けて企業

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:46.30 ID:PlbvcOMI0.net
>>1
>色で価値判断するのはタブー

とか言いながら色で人を判断してるじゃん。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:48.24 ID:dOJcEptd0.net
軽いノイローゼだなこの人。ちょっと病院行った方が良いかもですわな。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:49.19 ID:Mw7ZUYJHO.net
有田よ!
これがヘイトスピーチだ!

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:50.71 ID:/fyy2Wuv0.net
問題じゃないものを問題にするのがマスゴミのお仕事なんですね。
解ります解ります。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:50.91 ID:I2gforhd0.net
ニガーが差別用語だからいいだろw

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:55.86 ID:JtvlLaru0.net
なら、経団連でいいんじゃね?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:59.14 ID:XfpQ+/Qp0.net
>>133
うまいな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:04.11 ID:6QycZdkk0.net
>>3
朝鮮企業ww

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:05.82 ID:rdybKez5i.net
>>140
黒砂糖、上白糖もダメだな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:09.71 ID:Fs90Q0wy0.net
>>117
悪徳企業って言うと、顧客に対して悪どいことやる企業っぽい。
ブラック企業は、従業員に対して悪どいことやってるので、微妙にニュアンスが違いそう。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:15.34 ID:SXGcOzIS0.net
この記事は・・・ゴルゴムの仕業だ!

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:23.01 ID:mgWA9Vv40.net
じゃぁ,白人も白じゃなくてどっちか言うとピンクだから,
ピンク産業も差別になるんか?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:29.47 ID:MXqJTPVO0.net
黒人だから運動能力が高いとかリズム感がいいとかいうのもダメ と聞いたなぁ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:29.47 ID:478JEz/I0.net
なんだ元朝日新聞記者か

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:31.68 ID:55LLw78f0.net
その発想はなかった

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:33.39 ID:+15N/b6t0.net
ブラック企業無くすことに力入れたほうがいいんじゃ?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:37.53 ID:CyjMFU1X0.net
危険ドラックのように呼び名を変えてもいいから
違反者をどんどん逮捕してくれよ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:38.69 ID:jjmLQM4s0.net
腹黒いとかダメだよねw


バカじゃねーの?こういういちゃもんつけるやつ。
そのうち「黒」って言葉をなくせって言い出すぞw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:39.10 ID:G6ekqahQ0.net
部落企業でええやろ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:39.45 ID:yJwLYBah0.net
じゃあダーク企業で。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:46.22 ID:yv7wNEu8O.net
太くて長くてブラックだったら誉め言葉だろw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:56.79 ID:oF4lICyL0.net
ブラックバス
ブラックホール
ブラックジャック
ブラックダイヤモンド
ブラックガム
ブラックニッカ

ブラックが付く言葉を皆で探して差別用語にしよう大会ですね、わかります。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:57.89 ID:4As8BOKl0.net
まずはBLACKBLACKガムを販売してるとこを徹底的に叩けよ
そしたら少しは話しを聞いてやる

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:15.86 ID:8SBx8WSE0.net
アホっぽいな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:21.20 ID:Pac6x9vv0.net
そこらへん、白黒ハッキリしようやないの。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:22.37 ID:l2K7fD/p0.net
「東洋」経済と言いながら、「西洋」の価値観で書いた記事

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:28.19 ID:Kj2OmU5Z0.net
むしろ善悪を表す白黒の表現に無理やり人種を結びつけるひねた考えが差別的

この記者「暗黒」とか「純白」をネガティブ、ポジティブな意味で使ったこと無いんだろうな?
普通の人は普通に使うけど、
その考え方してる人が言ったなら差別用語として使ったってことになるぞ?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:29.04 ID:KRFtXJkg0.net
>>39
ホワイト脳って奴だなw

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:32.46 ID:A05sY6RB0.net
小学生かよ!

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:34.93 ID:RxjXywes0.net
>>145
それは日本特有の呼び方。アメリカでは「ソウル」ミュージック。
「ブラック」で探してもそんなコーナーはないから。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:35.93 ID:Rlkms5400.net
人種要素ねーw

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:42.61 ID:19kLVnoQ0.net
ブラックカレーとかホワイトカレーとか禁止ね
グリーンカレーももちろん禁止

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:47.12 ID:+15N/b6t0.net
>>163
ボクシングのゲームでキャラエディットで黒人選ぶと初期能力高いのあったわ
これもアウトやな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:47.87 ID:sshRUaX60.net
ブラックが当たり前になればブラックじゃなくなるしな

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:48.46 ID:XfpQ+/Qp0.net
ブラックカードもダメか?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:58.55 ID:FZak5sXx0.net
単に黒人、白人と書いただけなら差別ではないぞ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:04.77 ID:Q9Kx43ni0.net
>「色の有無」「色の是非」で価値判断を下す表現を使うことは、人々が無意識のうちに、肌の色が、有色かあるいは白色かで優劣をつける社会

相撲の「白星」「黒星」「金星」禁止

オリンピックの金色のメダルなんて表現も禁止

言葉狩り最高www

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:04.76 ID:crlPR584O.net
>>1
ブラック企業問題を隠蔽したくて必死だなwww

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:05.56 ID:RO73Wcyb0.net
バカじゃねえの

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:05.70 ID:jDE5b9dZ0.net
>>172
ブラック=悪って定義が問題なんだよ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:06.29 ID:x/A1JR0n0.net
世界史を勉強したのならブラック企業で合ってる。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:19.65 ID:EH06ctXaI.net
じゃあ、腹黒い という日本語は人種差別用語になるな。

ばか?

2014年ビジネススレ
最もわけがわからない賞を授与しましょう。

(・Д・)つ、わけがわからないで賞、ザ・ワースト・オブ・ザ・イヤー

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:19.87 ID:cXX25TfJ0.net
クレカの世界ではブラックカードというのがステータスが高いと聞いた。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:21.32 ID:0y/eYnBr0.net
表現に少しでも共通項を見出せばむりやり差別にこじつけて飯の種にする。
まさに差別の当り屋。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:21.75 ID:19AnfeXu0.net
こういう難癖から「言葉狩り」や「過度な自主規制」が行われていくんだね。
もともと差別意識なんてなかった言葉に差別意識を埋め込んでいく。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:25.43 ID:BhiK6wpt0.net
ブラック企業という言葉をなくせば、ワタミやゼンショーへの批判が減りますよ!お金ください!

っていう事なんだろうな

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:26.97 ID:MXqJTPVO0.net
評論家の呉智英が 黒人がダメなら、肌の色が不自由な人と呼べばどうか と書いてたのを思い出した

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:30.26 ID:RAdIc2Ju0.net
違法企業

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:34.51 ID:ekLWJ4Io0.net
基地害にかかると、大黒様も大変だな。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:35.14 ID:JWXww7PP0.net
>>160
そしてホワイト企業は下請け企業をブラック企業にする企業だよ。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:39.91 ID:SQXIhE+e0.net
白痴だな

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:40.47 ID:JbLT9oeM0.net
「ダーティー企業」

「クライム企業」

「ミーン企業」

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:43.24 ID:rRWV4SZr0.net
>>106

そうなると、「白」も差別用語にwwwww

たしか「白痴」は、かなり昔に言葉狩りされてる。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:44.42 ID:MlZET4sv0.net
「白々しい」は白人差別かな。
言葉狩りじゃないか。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:51.42 ID:nyp7k/q3i.net
こいつ耳が悪いのか?ブラックが部落と聞こえて差別はいかんとか言ってるのか?
それなら差別になるからいかんよね。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:51.93 ID:nIQJOAQ60.net
わい、ニート 

ニートも差別用語です 

207 :x@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:53.57 ID:LajJAjbM0.net
人種差別用語リストです。今後「東洋経済オンライン 」は使用禁止ですよね?
ブラック企業
ホワイト企業
ブラックマンデー
ブラックリスト
ホワイトナイト/白馬の騎士
黒か白か
赤字/黒字

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:00.90 ID:9iTtmQJ10.net
白なまず
黒子

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:09.93 ID:xNfL8F9hO.net
>>4
アサヒってんなw
こいつらの頭の中には人権しか無いのかよ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:10.41 ID:MGj1TBCL0.net
>>180
フロントガラスをウインドシールドと呼べとでも?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:12.50 ID:Mi1avKrz0.net
>>1
そのうち葬式で喪服着るのも
「黒に死のイメージを植えつけている。黒人差別だ」
とか言い出しそうだなこの人。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:15.27 ID:nWqyaMN70.net
おい、馬鹿チョン経済のアホ記者さんよ。お前らみたいな雑誌や朝日新聞みたいな
インチキ新聞のことをさすイエロージャーナリズムと言うことば。
これは黄色人種に対する差別になるのかww
 ↓
イエロー・ジャーナリズム(英: Yellow Journalism)とは、
新聞の発行部数等を伸ばすために、「事実報道」よりも「扇情的である事」を
売り物とする形態のジャーナリズムのこと。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:15.81 ID:Irnwlw0t0.net
そのうちブラックって言葉自体を刈り始めそうな勢いだな
相変わらずバカな国だ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:15.81 ID:Sw4rXy3j0.net
じゃあ、ブラック企業の代わりに「asahi新聞式企業」で良いか。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:19.82 ID:A05sY6RB0.net
書いたライターも使う編集長もバカ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:25.54 ID:tEBiSzYj0.net
ブラック企業という言葉から黒人を想像したことは無かったわ・・・

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:26.21 ID:NoyTT9r30.net
>>190
ブラック=最上位って定義もあるし。
日本だけでなく世界中で。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:29.50 ID:cjJB7T6Z0.net
よくもまあこんなくだらない記事を

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:39.57 ID:V4MUVyJ4O.net
まずブラックリストから修正しろw

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:44.02 ID:euEs+9sT0.net
>>1

そのうち「黒星」とかも差別といいそうだな
葬式の黒白も・・・

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:51.37 ID:6Rt3LEML0.net
ザ・ネヂレ
削除 Lv.1_up50823.jpg THE NEJIRE clock-iy 428KB 14/09/01(Mon),12:21:10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50823.jpg
削除 Lv.1_up50824.jpg 基本形 88KB 14/09/01(Mon),12:22:31
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50824.jpg
なわとびのよくない使い方の例
http://www.youtube.com/watch?v=S5539Y_d5xI

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:59.31 ID:B683BWlg0.net
黒字経営企業は 人種差別企業

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:00.37 ID:bYSKsj/x0.net
いやいやいくらなんでも本来の色を表す商品名なら無問題だろ・・・

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:09.24 ID:ARtBDnU50.net
ブラックが嫌なら働かなければいい
本気で社会を変えたいなら自分だけ何もしないでは済まない
その覚悟がないならブラックで文句言わず働けばいいと思うよ、俺はね

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:09.65 ID:lQ1VNzWs0.net
>>121
もうさ…朝日関係者ってだけで腹黒記者、悪徳記者、ブラック記者その他でいいな
こんなキチガイ朝日のDNAを持ったバカ記者が世界中に散らばってんだから、頭痛が痛いぜ

>>145
黒人本人が「俺達の音楽はブラック・ミュージックだ」と公言したら、その黒人が逮捕される世界が
>>1のバカ記者が望む千年王国さ
関係ないが、昔からソウル・ミュージックなんて表現もあるようだが

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:13.14 ID:/fyy2Wuv0.net
殺人企業とでも呼べば良いんですかね。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:20.69 ID:9T80mrNQ0.net
クソひり出しながら思いついた様な作文で紙面の文字数稼いでんじゃねーぞクソ新聞

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:20.87 ID:NLX/3fRx0.net
A氏「X社って今期の決算で黒転したからオススメ銘柄だよ?」
B氏「差別用語を使う奴の言うことなんて信用できるか」

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:22.79 ID:oF4lICyL0.net
ブラック企業って闇とか陰湿とか日本語の「黒」からくるイメージだよね。海外でも同じかもしれないが。
人種差別と絡めるのは、それこそ人種差別。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:39.00 ID:VJDHUiNv0.net
腹黒いとか白々しいもダメか

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:40.25 ID:soApYVrRO.net
アホ?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:55.16 ID:ffHqXKYpi.net
限りなくヤクザに近いグレー企業

でいいか?

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:11.01 ID:AYbQF8Ph0.net
都合が悪いとすぐ差別という風潮

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:13.18 ID:mYrbDtHZ0.net
>>1
差別と区別の違いを調べてから発言しろや!それの意味がわからないなら、廃刊して朝鮮半島に帰れ!

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:15.62 ID:ym4b405o0.net
ポケモンブラックにケチつけたた奴とかいたな
日本人には黒人差別意識ないと思うけどな
まあそんなに変えたければもっとマイナスイメージな日本語沢山あるしそういうのに変えればいいんじゃね?
>>198とかでいいと思うよ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:16.46 ID:B683BWlg0.net
http://toyokeizai.net/

見てみろよ、このHP。 まさにブラックを基調とした人種差別企業だぞ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:21.26 ID:h57d3pN20.net
違法企業とかストレートな表現にしろってことですね

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:24.51 ID:oE9lWfXHO.net
お前らも服装がブラックだから規制な

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:44.87 ID:ypvRUcfoi.net
じゃあ殺人企業って呼ぼうぜw

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:48.23 ID:KWOy/RT40.net
じゃあ奴隷使用企業で

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:49.91 ID:gEK4vBPJ0.net
別に、奴隷商人企業でもいいぞ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:50.25 ID:5EQmvZap0.net
じゃあダーク企業で

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:50.87 ID:9iTtmQJ10.net
黒猫はカラスっていう
黒馬は青毛っていう

カラス企業、青企業ならいいのかよう

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:04.08 ID:M7bHsJcx0.net
こういう知的障害者が言葉狩りしてんだよな
ほんと頭痛い

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:09.47 ID:KRFtXJkg0.net
黒人差別をなくす会を思い出した

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:12.50 ID:Nwmfn922O.net
夜が暗いのは黒人差別

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:14.61 ID:WIekGldD0.net
屁理屈、因縁つけんじゃねーよ


屁理屈、因縁つけんじゃねーよ



屁理屈、因縁つけんじゃねーよ



屁理屈、因縁つけんじゃねーよ



屁理屈、因縁つけんじゃねーよ



屁理屈、因縁つけんじゃねーよ



屁理屈、因縁つけんじゃねーよ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:15.22 ID:0f5oLdbR0.net
仕事で何か書かなきゃならないけど
どうしてもネタが思いつかなかったとか
そういう事情でもなければ理解に苦しむ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:20.22 ID:MhkqQ9SE0.net
「『ブラック企業』は、人種差別用語であ〜る!!!!!」

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:21.50 ID:RxjXywes0.net
>>222
赤字経営がネイティブアメリカン差別

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:21.98 ID:vHRLFzgq0.net
白黒つけようぜ〜ってのもダメになるんじゃねーの?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:23.80 ID:JtvlLaru0.net
ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー(笑)
エバケンじゃんw

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:26.46 ID:B683BWlg0.net
ダークすぎるぜw

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:34.70 ID:KO5gNSAz0.net
はいはいキチガイキチガイ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:36.02 ID:nWqyaMN70.net
テレビの缶コーヒーのCMでも、「ブラック」を連呼してるけど
ああいうのには文句は言わないんだよな。スポンサーだからwwww

馬鹿チョン経済はもう消えてなくなってくださいwwwwwww

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:53.53 ID:6NtXg4mg0.net
>>190
でもさあ・・・
それって古今東西どの文化圏に行ってもそう言う定義があるだろ?
ある意味人間固有の特質なんじゃないの?

人間は夜目が効かないんだから暗闇は危険で恐ろしい・・・
明るい場が安全って感覚になるのは仕方ないよ!

そう言うところから白黒や明暗のイメージが出来てるんだろ?
人間としての根源的なものまで否定したら思考や感覚が崩壊して
しまうんじゃないのかな?

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:04.12 ID:dVJ3zzZm0.net
白人、黒人を指してる訳じゃないだろ。
腹黒いのブラックだボケ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:16.47 ID:4r0mOxS60.net
きたーw
これでブラック企業批判もヘイトスピーチ扱いだぞw

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:18.07 ID:fSGdIyCB0.net
くだらねーイチャモンつけてんなよカスが
日本のみならず、色に意味をもたせるってのはどこでもやってるわ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:26.82 ID:6qfrQRj20.net
黒で良いイメージもしくは悪くないイメージで言えば..

黒字
黒帯(柔道)
ブラックカード
仮面ライダーBLACK
黒船
黒塗りの高級車
黒潮(海流)
黒板
黒衣(歌舞伎)
黒砂糖

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:29.99 ID:lQ1VNzWs0.net
>>166
東洋経済とこの記者が、真性ブラックだから無理
本人達は真っ白な善意のつもりだが、当の黒人からしたらどうでもいい事

>>190
お前の世間と常識の視野狭窄さを自覚した方がいい
無理だろうが

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:30.58 ID:2G6JTt/o0.net
ド低脳な言葉狩り
そういう発想の持ち主こそが差別主義者という標本みたいなもの

紅白がめでたく黒白は忌まわしいのも差別とか言い出すのか
http://kanokeya.ocnk.net/data/kanokeya/product/20130709_1f5805.jpg

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:34.57 ID:GAY+BpSN0.net
このネタで講演とかやったらそれなりに儲かるんだろうなぁ
金儲けじゃなく本気でこんな事考えてたらちと頭がお花畑だな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:35.47 ID:oF4lICyL0.net
昔の人のネーミングはセンスがあった。
ここで違法労働企業とかにするのは、更に日本語のセンスをなくす事になりそう。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:35.84 ID:5L/b8c5s0.net
昔から
悪魔は黒で
天使は白なんだよ!!

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:43.36 ID:iro6Zs7z0.net
ブラック企業大賞2014 授賞式
        9/6(土) 14:00〜17:00
              ☆WEB投票も実施中!☆   

パワハラ、セクハラ、残業代未払い、長時間労働、派遣差別、偽装請負・・・。日
本の労働環境はますます悪化の一途をたどっています。それらの職場・企業はこ
こ数年で「ブラック企業」と称され、社会的にも問題視されています。しかし個
別事例の調査やその問題の発信・解決も簡単ではなく、ブラック企業で働く当事
者は声をあげられる状況ではありません。私たちは、ブラック企業を批判し、な
くしていくために2012年から「ブラック企業大賞」を発表することにしました。
3年目を迎える今年、どの企業が選ばれるのか、ぜひご注目ください。

●日時:2014年9月6日(土) 14:00〜17:00(OPEN 13:30)
●会場:在日本韓国YMCA 9F 国際ホール
    ※JR水道橋駅徒歩6分、地下鉄神保町駅徒歩7分
    http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm
●参加費:500円

●プログラム(予定)
*大賞、ウェブ投票賞、各賞の発表
*土屋トカチ監督DVD
 『ブラックバイトに負けない!―クイズで学ぶしごとのルール』完成記念上映
*★「過去受賞企業のその後」やゲスト・当事者からの発言も予定!

【ブラック企業大賞実行委員】
古川琢也(ルポライター)/河添 誠(首都圏青年ユニオン青年非正規労働センター事務局長)
/佐々木亮(弁護士)/川村遼平(NPO法人POSSE事務局長)/佐藤 学(NPO法人POSSE)
/松元千枝(レイバーネット日本)/内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長)
/須田光照(全国一般東京東部労組書記長)/水島宏明(ジャーナリスト・法政大学教授)
/竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学教授)/土屋トカチ(映画監督)

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:44.74 ID:UEqqmtPO0.net
負けを黒星というのも差別だな

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:54.22 ID:87mVgqmt0.net
>>1
義理の弟がスリランカ人だからという理由で表現の自由を奪うなよ
クロンボと呼んだ奴が本当にいたのなら、そいつに注意すればい事じゃねーか

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:00.01 ID:hNzL5rPN0.net
相撲の黒星白星も駄目だな

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:01.46 ID:RM0OBIHB0.net
キムチ企業、捏造企業、ファンタジー企業、エボラ企業、テング企業
アンデッド企業、ハザード企業、ハゲ企業・・・

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:02.69 ID:r7X/IiFb0.net
二ガー企業と呼べば好いのか?

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:04.82 ID:l5xBF/bv0.net
東洋経済は印刷物に黒いインクを使ってる
これが黒人差別でなくて何なのか

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:10.18 ID:+15N/b6t0.net
お先真っ暗もダメだね
お先真っ白………もダメだな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:14.84 ID:ZlsrJewnO.net
じゃあ殺人企業と呼ぶわ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:20.50 ID:rRWV4SZr0.net
いや、

仮にもし差別だとしたら、

ブラックじゃなくて部落企業とかになるんじゃないか、日本では?

まあ、朝日新聞社は、橋下憎しで、部落出身のレッテルを、具体的地名まで明記して、

報道したがなw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:21.50 ID:7QOF3pTl0.net
ブラック企業=部落企業

かと思ってたは

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:30.04 ID:lLkTs0NRO.net
労働基準法違反企業
労働者酷使企業
弱い労働者いじめ企業
何とでも言えるわな

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:42.53 ID:5hNWO8l8O.net
危険企業

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:49.38 ID:n0AcyFtXO.net
ニグロ企業

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:56.90 ID:CDGFGkGn0.net
黒田官兵衛も人種差別だな

レインボー官兵衛に改名して放送するしかない

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:04.24 ID:JtvlLaru0.net
江畑さんの髪は真っ黒だったよな

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:04.06 ID:iggBj9Jx0.net
ブラック企業って言葉を耳にする度に心を痛めてきたってww

もう死んだ方がラクだろ、これ。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:08.46 ID:JvYbj/Qw0.net
相撲の黒星も差別だな。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:08.65 ID:EEFHKMna0.net
>>35
no sugar no milk

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:20.93 ID:+15N/b6t0.net
>>280
レインボーはゲイ差別

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:23.35 ID:71nqBXBs0.net
>>1
何でもかんでもヘイトスピーチに結びつけて、言論統制しようとしてないか?

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:23.83 ID:g1PYUJKP0.net
葬式の鯨幕は平和の印だからOK

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:29.74 ID:6Q7p+xT20.net
「差別されました〜お金下さ〜い」
でしょ?得意の。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:33.24 ID:9iTtmQJ10.net
ポケモンX・Yは男女差別なのか〜っ?!

Xにしよかと思ってるんだが。シシガミの方が強そうだし。
もちろん主人公は女でな!

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:35.65 ID:EK+P1Jqo0.net
差別差別ってうるせーな小学生かっ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:43.28 ID:KhPrFkUD0.net
お得意、こじつけ言葉狩り

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:44.47 ID:uTsD0KtM0.net
もう「ラベリング」レベルでいちいちここがホワイトここがブラックなんて議論は
生産性がないね。

ただいえるのは、ワタミはブラック。だって社長が「従業員は『家族ですから
組合とかありえません』」とかほざいてるんだぜ?

ワタミの宅食の広告と、配達旧準見るときはせせら笑うねw

ブラック企業がサービス残業と言う定義であれば、日本のほぼすべての企業が
「ブラック」だな(製造業系の本気は除く)」。

何回も言うが、ワタミはブラックで良い。自民支持の俺が恥じる。あんなの名簿に
挙げた執行部も頭おかしい。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:44.62 ID:KbZIJPGO0.net
ブラックがダメなら「従業員搾取・奴隷扱い企業」とか書いた方がいいのかね?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:59.07 ID:qQm/S69P0.net
ニュースでも何でもない、単なる個人の感想じゃねえか

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:01.97 ID:6pqzWhpK0.net
東洋経済って、グローバルエリート()とか2ちゃんでナリスマシ工作してたのが
バレたバカ中国人とか、変なのばかり持ち上げるな

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:11.78 ID:aoI+SBtW0.net
人間は闇を恐れる
だから黒にはネガティブさがつきまとう
これは仕方がないことだ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:35.50 ID:HzWDuqlAi.net
払うものを払わない、有給を取らせない
違法操業企業と言えってか

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:34.88 ID:YjZmBTMn0.net
日本では黒色人種の方が日本と関係を持つ前から
汚点を残す、土が付く(黒星)など古来の表現から
悪い結果を黒と表現している。ただそれだけ。

それを有色人種と結びつける東洋経済の
発想の根底には強烈な差別思想があるんだろうね。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:45.59 ID:ZlsrJewnO.net
>>280
ゲイっぽいわ
黒官二刀流

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:56.31 ID:gEAGKQ+R0.net
普通の人は黒人だの白人だの意識して白黒なんて使わない
ただの「色」の問題を「有色人種」の問題にすり替える
その考え方こそが差別だよ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:01.04 ID:l5xBF/bv0.net
そもそも「東洋経済」って超閉鎖的な名前だよな
大東亜共栄圏のニオイがするぞ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:11.57 ID:Fs90Q0wy0.net
>>190
黒人問題が出る以前から、善は白、悪は黒じゃね?

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:13.32 ID:1GxjcGI+0.net
>>35
ブラックで全然っ問題ないよ。ま、「ストレート」でOK。
地域によっては、黒人をニグロと言ってもセーフ。
ニガーはアウトだけど。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:13.84 ID:/F7Vf7Y+0.net
ブラック企業と聞いて黒人を思い浮かべるこの人が差別主義者なんだと思う

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:15.72 ID:D4E/hw/50.net
>>4
スゲー!!
やっぱり朝日新聞の血が入ってたんだ。
こんな記事持っててすぐ出してくる奴がウヨウヨいるなんて、2ちゃんは侮れない。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:19.27 ID:4Z4U6DIr0.net
じゃあブラックホールも差別用語に認定しろよwww
対となるホワイトホールもあるぞ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:19.90 ID:87mVgqmt0.net
>>1
日本にたくさんいる黒岩さんとか黒田さんのことももう少し思いやってくださいwww

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:23.07 ID:QPI1S40v0.net
人種差別企業

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:24.44 ID:RhMVHSLE0.net
黒い噂=dark rumors
日本語ではダークを黒と訳すことも多いんだがダークは良くて黒はダメなんか?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:26.56 ID:rRWV4SZr0.net
>>180

そりゃ、アメリカでブラック云々って言ったら大変だからだろw

なんせ、

黒人に公民権が与えられたのは、ケネディ大統領のときだからな。

で、ケネディも、キング牧師も暗殺されたわけだ。

日本とは何の関係も無いぜw

日本くらい、黒人が差別されない国も珍しいだろう。

お隣の韓国では、オリンピック選手団に対してさえ、差別しまくりの実績があるし、

中共では、黒人差別やめろと、命がけの在留黒人の大デモが数年前にあったくらいだしな。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:26.74 ID:r7X/IiFb0.net
ダークマター企業
○ホール企業

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:27.44 ID:i6Td4YP90.net
なんだかなあ

ブラックリストとかどうすんの?
刑事ドラマつくってるテレビ局に抗議しろよ

あと金融業界にもね

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:30.50 ID:RxjXywes0.net
デカ長「あいつはゲロたのか?どうなんだ?」
刑事「あいつはどう見てもクロ...っしまった。アフリカ系アメリカ人です。」

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:31.06 ID:ffHqXKYpi.net
日本は黒は良いイメージや高級イメージもあるぞ
暗いイメージや悪いイメージもあるだろうけど

黒い服やバッグは無難でカッコ良いファッションと思って
良く買ってしまうが、美輪明宏が駄目って言ってた。

サラリーマンもリクルートも黒いスーツは脱ぎなさいだって
みんなお葬式みたいに暗い顔で歩いちゃってるらしい

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:35.93 ID:tgbDvMDw0.net
ブラック企業という言葉からよく黒人差別なんて連想できるものだ。
その思考自体が黒人差別以外の何物でもないのにな。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:38.77 ID:1SDZvjds0.net
良しわかった

「極悪企業」にしよう
これなら人種差別じゃないし、まさに文字通りすぐにどんな企業か解るね!

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:41.77 ID:0y/eYnBr0.net
黒人は肌の色が黒いから腹黒いと考えるうバカはいない。
まったく関係ない慣用句表現をむりやり肌の色にこじつけて差別問題にして飯の種にしようとしてるいるこいつこそ、差別問題をあおる差別主義者。
こういうのこそヘイトスピーチというのと違うの?

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:43.82 ID:puIxpF0Zi.net
労基違反被疑企業

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:45.61 ID:lfu/El3dO.net
色に意味付けして見てるやつなんてあまりみかけない。
むしろそんな風に見てるやつのほうがおかしいわな。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:46.54 ID:J3pZAEp10.net
黒人白人となかよしになるもっとまえからお相撲や勝負事は白星黒星
遠山の金さんだって しろくろつけろー てお裁きしてるのに・・・

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:52.12 ID:iggBj9Jx0.net
POISON企業に変えるかぁ?

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:52.64 ID:fEU9o/YKO.net
イタリア語で考えたら
ネロ企業だな

パトラッシュAA略

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:57.33 ID:ijW7nRYj0.net
ユダヤ人の服装も

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:57.16 ID:U5z3r18h0.net
その発想はなかったわw

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:01.56 ID:9iTtmQJ10.net
奴隷制企業

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:11.41 ID:MAjhixB9O.net
>>1
馬〜鹿。
黒にネガティブなイメージがあるのは世界共通なんだよ。
人種差別とかの問題じゃない

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:16.95 ID:wmkCp9lu0.net
「まっくろくろすけ」にモザイクかけなきゃいけなくなるんかなあ。ww

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:22.88 ID:jxqflYGO0.net
じゃ危険ドラッグ企業で。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:27.05 ID:4Kl0qIPN0.net
でもよく考えたらブラック会社って黒人の会社って意味だよな
残業代払わない会社はコリアン会社でいーんじゃねーか?

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:31.05 ID:n0AcyFtXO.net
チョン企業

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:32.94 ID:CCrpqrmv0.net
企業って人種だったのか・・・・・・・・

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:38.54 ID:xaSa7QzGO.net
黒ラベルとかジョニ黒とか飲んだら発狂するんかな
もしかしたら揖保の糸をディスってるのかもしれない

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:39.90 ID:WUGXZGNq0.net
>>1

抄訳

ボクは欧米との付き合いが深いから、意識が高いんだよね。
極東の島国の蛮族に先進国のコモンセンスを伝授してあげよう。

高橋 浩祐 :ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー東京特派員

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:42.73 ID:ym4b405o0.net
差別利権の影に朝鮮人あり

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:42.84 ID:Lik2oYAa0.net
無慈悲な奴隷企業

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:45.48 ID:VjbYAFLP0.net
暗黒企業ならいいだろ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:54.59 ID:eQomWH8f0.net
ブラック商会変奇郎→シャドウ商会変奇郎

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:55.88 ID:nyp7k/q3i.net
アフロアメリカン企業?

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:59.03 ID:RDoKi5fv0.net
じゃ黒人企業で

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:59.49 ID:bB1ZPWrb0.net
>>1
こういうこと言ってるから差別がなくならない現実をどう思うんだ?
言葉狩りするのではなく中身をきちんと問えよ。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:07.45 ID:TOPEtUQr0.net
この場合の白黒は囲碁が語源だろ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:09.27 ID:ilhPNZjh0.net
悪徳企業ワタミ

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:12.34 ID:MXVuh6f00.net
いやいや、そうやってさ。
現実から目を背けるなよ。
ワンマン経営者が傍若無人に振る舞ってもいいのか?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:37.09 ID:IswjRqsV0.net
>>316
極悪企業いいね
悪徳企業とかね

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:37.61 ID:kpe2wPQ50.net
>>54
スウェットショップ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:38.99 ID:bKGZJA5m0.net
ホワイト企業なんて普通言わないだろ
無理やり色で差別してると言いたいだけだろ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:43.19 ID:fEU9o/YKO.net
ロシア語で考えたら
チョーヌルイ企業だな

スターリンAA略

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:45.49 ID:UqzqCQa9O.net
な〜んだ>>1の超個人的な意見かよ〜
また国連の日本イジメかと思ったわ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:48.98 ID:PlbvcOMI0.net
黒いガーターベルトも禁止ですか

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:54.79 ID:mzc7g0Ex0.net
(´・ω・`) 日本を人種差別大国と誤った認識を世界に広めたい連中が居るのよ。どういった奴らか想像つくでしょう?

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:03.75 ID:iggBj9Jx0.net
安田ダイサーカスのクロちゃんどうするの??

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:06.08 ID:oF4lICyL0.net
漆黒企業ならどうだい。なんか格好良くなちゃった。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:06.91 ID:9iTtmQJ10.net
シュバルツ企業

かっこいいからNG

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:14.57 ID:1H/VnzcP0.net
じゃあ部落企業でw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:23.79 ID:U7M4SSOa0.net
そもそもブラック企業がある事がおかしい

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:29.22 ID:lQ1VNzWs0.net
>>282
「心を痛めた」なんてポエミィな言い方が、朝日病の特徴だなw
こんなのを70年以上やってんだぜ、あの新聞屋

>>303
今は解散したが、野球の「ニグロ・リーグ」も、そのまま固有名詞、歴史用語として通用するしな

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:33.10 ID:AggRpWGL0.net
>>298
子供じゃ無いんだから、
それが今の時代に合わなくなってきたって事ぐらい別れや

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:36.07 ID:m7pMgbfr0.net
ヒャッハー!!言葉狩りの時間だぁあ!!

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:39.44 ID:PsueWBmD0.net
口に出さずに心の中で嘲っている連中よりマシ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:53.65 ID:JBg6KWY1O.net
じゃ「毒企業」とか「闇企業」とか呼んでろよ。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:03.41 ID:4rRjN1Gs0.net
うるせー労働者差別野郎の高橋!

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:08.70 ID:gf0+jFLI0.net
ブラックマンデーブラックボックスとかさ
他にもあるだろ。
降って湧いた問題と言うわけでもない。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:30.26 ID:gExhWb6BO.net
なにがなんでも人種差別に繋げるとか

病気だろ。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:32.27 ID:lU2Widvs0.net
クロちゃんって、アメリカ行ったらボコボコにされるのかな?(´・ω・`)

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:33.45 ID:6qfrQRj20.net
クロネコヤマトもまずいのかw

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:36.89 ID:0JPKE6Gk0.net
奴隷待遇の従業員が確保できないから、中国、韓国の留学生を倍増させるらしいな。
日本の税金で渡航費、生活費まで出して。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:40.41 ID:vGDAfKvr0.net
これはたぶん、日本の伝統的な文化と価値観について無知蒙昧なんだと思う。
なぜ死に装束が白だったり結婚式で白無垢を着た利するか理解できないんじゃないかな。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:42.81 ID:j9ekHjYJ0.net
シャベツニダ!!!ってか
お里が知れますね

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:46.12 ID:MXVuh6f00.net
漆黒企業、なんか中二っぽい?

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:52.16 ID:l5xBF/bv0.net
「アフリカ系は黒いから黒人である。ゆえに黒に恣意的な意味を持たせたら差別」
差別してんのどっちだよw

黒人企業や土人企業なら差別だけどな

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:54.95 ID:xla18jEd0.net
じゃあ

グレー企業で

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:58.75 ID:aTkZPnRUO.net
主なクロ

仮面ライダーBLACK(及びBLACK RX)
ブラックタイガー
黒子
黒田アーサー
黒木メイサ
黒ビール
仮面ライダー黒影
蝶野正洋
クロちゃん
ミルコ・クロコップ
クロード・チアリ
黒澤明
松崎しげる
たいめいけんの大将
なんとかメソッドの人
伊津野亮
山形ユキオ
富山ブラックラーメン
黒胡麻
黒髪

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:16.34 ID:j1EcFzAy0.net
日本中の黒田さんやら目黒さんやら諸々みんな大変だな

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:17.63 ID:rfJ8/xby0.net
は?w
皮膚の色に発展する思考回路が気持ち悪い、常時差別考えて無きゃ想像もせん
つうか、そんな発想あるんだと初めて知って驚いた

んじゃダーク企業にでもしとけや
ダークなら問題ねーよな?
どっちも一緒どころかダークのが意味的には酷いし的を得てるわな

>>84
腹黒いと言うより白黒付けるみたいな良い悪いの意味かと思ってたわ
白星や黒星にまでケチつけそう
こいつらの思考回路だと赤点とかもダメなんだろな
赤は血をイメージする
戦争に繋がるので直ちに是正するべきだとか何とか言いそう

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:19.37 ID:M2gk+hbri.net
>>40
母さん助けて企業とか?

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:19.62 ID:iggBj9Jx0.net
>>345
スウェットショップ?
汗かきさんが傷ついた。。。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:45.23 ID:MgHyFo6eO.net
「優勝者に金メダルが渡されるのは、金髪優位を表しているので差別」

「『心が晴れ晴れ』という表現は、雨宮さんに対する差別」

「『気分がブルー』という表現は、青山さんに対する差別」

いちゃもんつけたらきりがない。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:48.52 ID:L6PYY592i.net
アホくさいにも程がある
白星黒星も差別用語か?

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:51.46 ID:U0qyojxk0.net
ブラックのチタンカードあるからイメージが悪い事はないな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:02.48 ID:lGUHAV2F0.net
>>35
with no sugar

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:21.56 ID:Ddz8f3sC0.net
じゃぁ 「悪質企業」 で。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:22.47 ID:CsArIiO60.net
>>1
日本語が不自由な人が書いた文章ですね

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:24.99 ID:GaXrJlUB0.net
世の中の「黒色」を消すのが目的だろw

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:38.78 ID:pXevkhKb0.net
差別の本場であるアメリカですら 平気でブラックメイルとか使ってんだろwwwww

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:44.07 ID:vHRLFzgq0.net
じゃあ3月14日のホワイトデーも使えないな

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:49.45 ID:XMCGQ8Jo0.net
男って漢字も差別だよな田んぼで力仕事しろみたいでふかい

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:51.16 ID:6d5tHbzY0.net
まず、「ホワイト家族」の白い犬のお父さんに黒人の息子がいるという
きちがいCMをなんとかしろ!

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:58.37 ID:MXVuh6f00.net
その名もブラック株式会社なんて
会社あるけど?
どうするの?

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:02.67 ID:NfIMZ2FB0.net
これ本気で言ってるとしたらちょっとアレだな

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:04.96 ID:H8Sd7DIh0.net
「搾取企業」が分かりやすい

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:05.75 ID:fZXb1fsm0.net
日本式奴隷産業とでもよべばいいのか?ん?w

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:06.59 ID:mzc7g0Ex0.net
(´・ω・`) キチガイ左翼の売国奴リベラリストっていうのは本当に迷惑な連中なのよ。訳の解らない『恨み』に取り憑かれているのよ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:10.48 ID:ifOsummti.net
ブラックコーヒーは人種差別

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:11.83 ID:lUDJZjFx0.net
ブラック企業ってもともとは不渡りを出した企業のことだろ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:19.14 ID:cvkhBqYF0.net
「クロネコヤマト」も「ネコヤマト」にしないとヤバイ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:20.89 ID:XjZt+Ke30.net
金賞=ブロンドの白人至上主義を連想させるからダメだな

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:25.01 ID:9iTtmQJ10.net
トリアージの黒も差別?
使えないと困るんだけど

黒=死亡
他と違って彩りがないのは、たぶん葬式とかのイメージ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:34.63 ID:hT/I+1Pe0.net
>>372
ブラックブラックガムも

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:44.30 ID:x5xHrQhe0.net
アホやw

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:49.83 ID:hKBKgxIH0.net
言葉狩りだね

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:52.50 ID:KRFtXJkg0.net
>>375
脱法からそこまで持っていけるきみのセンスが羨ましい

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:58.20 ID:OfNT/Nub0.net
驚いたねこりゃ、ブラック企業から黒人連想なんてしたことなかったわ
朝日新聞の記者てこういう差別ネタになりそうなの必死に探してそうだな
とにかくこういう頭おかしい記者は使わないことをこの雑誌におすすめする

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:01.63 ID:Irnwlw0t0.net
キュアブラック

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:08.51 ID:WGEtsk/l0.net
そいやホワイトカラー、ブルーカラーってのは現状どうなってんの?
もうこれは禁句か?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:15.72 ID:YFI1Uz6g0.net
ニート、無職、フリーター、引きこもり、自宅警備員、家事手伝い

だったらこれも全部差別用語になるな

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:20.35 ID:z2JoPK/d0.net
グローバル化するということは他国のタブーも引き受けるということ。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:23.56 ID:j9ekHjYJ0.net
「従業員を使い捨てにする企業」で良いよ もう

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:24.76 ID:y9Z5EWVD0.net
危険企業でいいな

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:26.14 ID:X65q8Z2M0.net
もはや連想ゲームだな
人権屋ってのは火のないところに煙を立てるのが主な業務

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:31.93 ID:9zU5G3MI0.net
一応、、会社は法人として自然人としての人格を与えられているから人にブラックってか?

 なんだかな〜

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:37.04 ID:XKscjwhd0.net
なんだ、イエローペーパー(朝日新聞)出身の人か

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:39.15 ID:uLb9a7Sk0.net
じゃ危険企業って呼ぶか・・・センスねぇー

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:47.02 ID:/JiPfpV00.net
>>81
「暗い」に否定的な意味を持たせるのは高緯度地域(の冬)を否定的に捉え、出身者への差別を助長するから却下。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:47.53 ID:5hNWO8l8O.net
違法企業

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:49.42 ID:hCqm9AaP0.net
レザボアドッグスでは偽名つけるとき
みんながブラックをつけたがったぞ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:50.05 ID:duowWWTD0.net
悪徳企業
犯罪企業
極悪企業

と呼べばいいのか。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:00.16 ID:dY8oEZj50.net
アメックスのブラックはいいのか

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:01.59 ID:cnfv/oU90.net
なんだ日経から見てもレベルが低すぎる東洋経済かw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:05.25 ID:lQ1VNzWs0.net
>>292
だが、>>1みたいなキレイゴトリベラル野郎や、腐れ朝日やNHKを頂点とする反日マスゴミ屋は
そういう生産性も発展性もない議論が大好きで、死ぬまで熱中するんだよ

そんなもん、別にあいつらの内輪だけで熱中してりゃいいんだが、
こんな風に世間に流布して、キレイゴトファシズムを押しつけ、自身の安っぽい目立とう精神と正義漢を
満たそうとしやがる

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:09.15 ID:wmkCp9lu0.net
何がいいだろうな。
奴隷労働企業
致死企業
虐待企業
蟹工船

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:16.30 ID:gf0+jFLI0.net
じゃあなんて言えばいいん?
脱法企業とか?

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:17.39 ID:yHN6PMc4i.net
脱法企業なんてどうだ?
危険企業かな?
母さん助けて企業?

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:19.81 ID:9iTtmQJ10.net
>>396
金はモンゴロイドだろ、ばっけろう!

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:24.15 ID:AggRpWGL0.net
>>374
常時差別の事を考えなきゃいけない時代なんだよ。
昔からそうだったってのはグローバルスタンダードの時代には
通用しないんだよ

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:29.47 ID:3K8zRESU0.net
「ちびくろサンボ」的なマッチポンプの瞬間を目撃しているのか?

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:37.44 ID:sym+XNKP0.net
グレーゾーンも
レッドゾーンも
イエローキャブも禁止な

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:42.16 ID:mzc7g0Ex0.net
(´・ω・`) 2ちゃんねるに暗躍する「ダーク・コンドル」はセーフかしら。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:45.83 ID:vHRLFzgq0.net
ヒーロー企業と悪の化身企業でいいんじゃね

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:47.72 ID:dOJcEptd0.net
>>171
わざわざスーパー銭湯に見せに来てるおっさんおった。露骨に見せてたわ
あれ趣味ですな。こう言うとひがんでるように思われそうですが
いや、立派でしたよ。しかし敢えて見たいことありませんわな。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:48.69 ID:eEg0ENo60.net
「朝鮮人、隊をなして石油・爆弾使い放火」
(小樽新聞 大正12年9月3日号外第一)
 
「朝鮮人、各所暴動検束数千名」
(小樽新聞 大正12年9月3日号外第三)
 
「朝鮮人、横浜〜王子放火」
(大阪朝日新聞 大正12年9月3日号外)

「朝鮮人、爆弾・放火・王子横浜で軍隊と衝突」
(荘内新報 大正12年9月3日号外第十八報)

「朝鮮人、屋根から屋根へ放火 婦人凌辱 略奪」
(新愛知 大正12年9月4日号外)

「朝鮮人浦和高崎に放火検挙 爆弾所持し唯氷峠列車爆破自白」
(名古屋新聞 大正12年9月4日号外第二)

「朝鮮人、殺人虐殺凶悪ぶり 進行中の列車に爆弾投げつける」
(福岡日日新聞 大正12年9月4日号外)

「朝鮮人、爆弾・掠奪・鮮人・銃殺」
(小樽新聞 大正12年9月4日号外第一)

「朝鮮人捕縛 爆弾其の他押収。軍隊が治安維持に出動したため、不逞鮮人は爆弾を携帯しながら各地方へ退散、鎮圧鎮静化へ」
(九州日報 大正12年9月4日号外第三)

「朝鮮人暴挙は完全取締を遂行」
(大阪毎日新聞 大正12年9月4日号外第二)

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:49.59 ID:U7M4SSOa0.net
「コーヒーは?」
「ブラックで」
「・・・・」
「いやいや、なにも入れないで。差別主義者じゃないから」

ウザ過ぎワロタ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:51.97 ID:pXevkhKb0.net
>>417
黒字とかブラックカードは良い意味だからなーw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:53.42 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

24 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化と移民侵略@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:38.21 ID:z9JzCvAt0>>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
  ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
  竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
  >しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
  http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:58.18 ID:wQ4iisXrO.net
>>409つけ火して煙よろこぶ
だな。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:02.25 ID:iggBj9Jx0.net
人間やめますか企業

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:07.17 ID:VBET1wCEO.net
役所だって使ってる。
差別と考える方が過剰反応。

ブラック企業の相談窓口、開設 夜間休日も電話対応 厚労省、9月から
【MSN産経ニュース】 2014/8/27 08:10
厚生労働省は9月1日から、夜間や休日に電話で無料の労働相談を受け付ける「労働条件相談ほっとライン」を
開設する。過酷な労働で若者らを使い捨てる「ブラック企業」対策が目的で、フリーダイヤル(0120)811610。
本人だけでなく、家族や友人ら誰でも利用できる。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:08.44 ID:NoyTT9r30.net
>>396
色で優劣をつけるなって言ったら、そういうことになるよね。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:12.63 ID:XfpQ+/Qp0.net
白、善、光、間、陽
黒、悪、闇、夜、陰
白黒は相反する性質を表すのに普遍的に使われるものの一つ
黒だから悪っていう意味だけではなく、高貴さとか、厳格さ、落着き、未知などイメージもあるよね

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:13.68 ID:mMkukDdv0.net
相撲の星取り表が元なんじゃないのか

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:15.73 ID:mSEb8wIY0.net
え?なに?

つまり、ブラック企業って日本企業じゃないってことか?
やっぱりなー
そんな気がしてたんだわ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:15.70 ID:I2gforhd0.net
ワタミブラックからいくら貰ったんだw

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:18.22 ID:lfu/El3dO.net
記事書いた本人のほうが差別意識が高いと思うが。
普通は思わないし。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:18.68 ID:gFxsWxe/0.net
「ブラック企業」が差別用語か否か、このへんでキッチリ白黒つけたほうがいいよな

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:19.86 ID:NpeH94RI0.net
良い機会だから名前変えるか
違法企業か殺人企業にしよう
このどっちかにすりゃ、就職しようとする奴等も減るだろう

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:20.54 ID:MXVuh6f00.net
>>428
じゃあ、悪の組織でいいな。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:26.40 ID:C5AOAHKK0.net
>>1
髪も目も黒い人間の国でなにを言っているんだかわからない

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:35.75 ID:A4rJ/ydr0.net
定着したのは御大の黒歴史ぐらいからか

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:37.41 ID:8D1WCxSNO.net
オセロや囲碁も差別

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:55.29 ID:oJecFBM20.net
きちんと犯罪企業と呼ぶべき

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:04.89 ID:B683BWlg0.net
悪魔崇拝企業でおk

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:05.56 ID:pXevkhKb0.net
黒人の許しを得たんですか? 得てないでしょ?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:06.06 ID:WGEtsk/l0.net
違法企業、あるいは奴隷企業かな 新しい呼称は
もしくは人材使い捨て企業

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:07.60 ID:U7tUWZzm0.net
>>1
なにいうてんねん
賃金不払い会社

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:09.93 ID:VQOYkSHp0.net
八百屋なんかも差別用語だから気をつけろよw

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:11.69 ID:lTq9ju8N0.net
>>424
時代だったら何でも許されるのか。
じゃあ帝国主義時代に戦争するのも正しかったって事だな。

アホな事が正しいとされるアホアホ時代なんかに巻き込まれたくないわ。
人間だもの。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:16.95 ID:u2BEncNw0.net
暗黒企業でもアカンの?
黒にマイナスイメージを付随させたらダメってのも偏った価値感じゃね

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:20.10 ID:bmOpN0v10.net
ホワイトハウスにいるオバマさんもニガ笑い

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:32.08 ID:EJG9tYIt0.net
仮面ライダーブラックが出た時点で言っておいてくれよ
今更言うなよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:34.98 ID:9iTtmQJ10.net
有害企業

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:36.94 ID:U0RZlLZV0.net
これからは違法労働強制企業と呼ぶわ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:38.40 ID:ijW7nRYj0.net
>>1
株式会社ゼンショーホールディングスあたりから、印象操作の依頼でもされたのかな。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:40.67 ID:mSEb8wIY0.net
あーじゃあ相撲の黒星もダメだなー棒

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:42.45 ID:tozvlEfuO.net
おまえんちの葬式は紅白の幕はって白い服きてやれよ
喪服きて結婚式あげたらどうだ?ww

長年の習慣だからしょうがないだろ

確かにブラック企業は良くないな
悪徳企業でいいだろ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:51.74 ID:mthNIIky0.net
ブラック企業に金でも積まれたんか

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:55.20 ID:iCT7LnJV0.net
企業なのに人種とはこれいかに?話題逸らししたかったけど無知すぎてそれすらできないってのはよくわかった。
もし本気で言ってるなら病気だろw

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:55.26 ID:uRlt4DTw0.net
ホワイト企業になればいい
人種と違って変えようと思えば変えられるんだから

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:59.48 ID:vHRLFzgq0.net
>>445
だな。それもいいな

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:03.86 ID:U7M4SSOa0.net
君の墨を流した様な黒髪が奇麗だねって褒めたら差別主義者扱いをされて振られました

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:04.53 ID:B683BWlg0.net
労働者奴隷化企業

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:09.18 ID:z2JoPK/d0.net
ブラックという単語が単独でダメなんじゃなくて、ホワイトと
対比させたらもう確実に絶対ダメ。

ここは日本なんだから知るかよ。っていっても、もうそれは通じないんだから
しょうがない。 対応しなきゃ死ぬだけ。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:10.31 ID:UvdAxGJnI.net
「ブラックリスト」もダメなん?

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:12.20 ID:mzc7g0Ex0.net
(´・ω・`) 黒い髪の毛も黒い瞳も禁止ね。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:22.36 ID:MXVuh6f00.net
>>424
黒人の代表でもない>>1に何の権限が?

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:27.89 ID:U0qyojxk0.net
ワタミ企業で良いよ

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:32.19 ID:iggBj9Jx0.net
>>448
黒のほうを選択させられたら、謝罪と賠償を請求する!

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:34.68 ID:AdJE268Zi.net
ブラックリストも差別用語

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:38.55 ID:zkS920dk0.net
少なくとも人種差別じゃねーだろ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:48.00 ID:yZObqQPU0.net
オマエラ人種差別用語ばかり言ってるとブラックリストに入れるぞ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:50.72 ID:Pnlm560Ii.net
キチガイの言葉狩り

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:11.77 ID:aTkZPnRUO.net
主なクロ

仮面ライダーBLACK(及びBLACK RX)
ブラックタイガー
黒子
黒田アーサー
黒木メイサ
黒ビール
仮面ライダー黒影
蝶野正洋
クロちゃん
ミルコ・クロコップ
クロード・チアリ
黒澤明
松崎しげる
たいめいけんの大将
なんとかメソッドの人
伊津野亮
山形ユキオ
富山ブラックラーメン
黒胡麻
黒髪
キュアブラック
ブラックブラックガム
ブラックホール(宇宙または悪魔超人)
スーパー戦隊シリーズの黒色戦士全員
ブラッカリィ(ザブングル)
ガンダムMK-2(ティターンズ仕様)
クロネコヤマト
黒猫のウィズとかいうアプリゲーム
ブラックカード
ブラックボックス
黒木知宏
黒霧島

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:19.32 ID:lQ1VNzWs0.net
>>424
出た、グロオバル・スタンダアドw
朝日屋が大好きなポエムの一つだよな
そんな時代やお前みたいな偽善屋をブッ潰した方が、社会の風通しがよくなって活力が上がるぜ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:27.21 ID:lTq9ju8N0.net
>>470
ここは日本だ。グローバル()

頭のレベルまでグローバル対応()

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:28.26 ID:6zWB23u20.net
ブラックコーヒーも差別用語

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:33.16 ID:O/V85zek0.net
いい加減白黒つけろよ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:40.66 ID:sym+XNKP0.net
黒木瞳も改名しなくちゃ
メイサも赤西も

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:47.34 ID:QMds7ohC0.net
そもそもブラック企業のブラックは肌の色じゃなく、光が当たらない闇を表現したもの。
人種差別と関係ない。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:48.87 ID:u2BEncNw0.net
黒は賛美のみしか許されない特殊単語になるのか

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:52.55 ID:+1lj3ZhM0.net
人種差別ドラマ?
ttp://www.superdramatv.com/line/blacklist/

人種差別映画?
ttp://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3/337733/

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:54.16 ID:moFTBW2t0.net
ポケモンブラックも差別用語だな

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:56.50 ID:iZ3yEO/w0.net
オールブラックス

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:26.37 ID://3NeeO70.net
ブラック企業って人だったの?
社員の人権無視なのにこの言いぐさ?

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:34.37 ID:XuC6J/Qw0.net
忍者企業で。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:41.10 ID:l07ywCyF0.net
馬鹿っているんだな

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:46.18 ID:GAY+BpSN0.net
ブラック企業が差別だと言う奴だけが、今後一切の記事に「色」を一切単語として使わなけりゃ良い
騒いでる奴はもうホワイトもレッドも使えないけど、自説の正しさを認めて貰うためにも、二度と使わないんだろ?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:47.26 ID:bVX0qSEy0.net
ブラックって、まだオブラートに包んであげてる表現なのに気付いてないのかな…

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:49.63 ID:916Qs6pn0.net
じゃあブラックリストもアウトだな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:50.74 ID:pXevkhKb0.net
もうブラク企業でいいじゃん

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:03.64 ID:vLrHfroC0.net
企業は人では有りませんよwww
しかも何も悪事を働いて無いならともかく
越後屋がしっぽを巻いて逃げる程の悪党っぷりww
流石の越後屋も此処まではしませんってwwww
こいつ等のような3流以下の追随だけしか
芸が無い奴らが言うなら誰も相手にしないから問題無いけどねww

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:04.58 ID:Lil1ujYO0.net
じゃあ黒帯白帯なんかも差別用語なのか

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:07.71 ID:iZ3yEO/w0.net
黒字企業はブラック企業

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:09.26 ID:AggRpWGL0.net
>>436
過剰反応じゃ無い
常時差別の事をかんがえるのが当たり前の時代。
役所から変えて行かなきゃならない

>>470
その通りだな

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:09.65 ID:c3VCtt8i0.net
産経の記事かと思った
後のすき家新聞である

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:14.30 ID:0tttoH7u0.net
じゃあ、イエローキャブは人種差別用語ってことでおk?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:14.86 ID:tdWS/YzV0.net
つくづくアホだな、本質をみないところがさすがか

白痴もだめか白人差別だな
それが何をいいたいかみぬけないアホが記事かくな

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:17.74 ID:sym+XNKP0.net
ホワイトデー無くなるのつらいわー

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:29.27 ID:MXVuh6f00.net
メンインブラックって映画、なかったか?
あれはいいのか?

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:29.48 ID:uPGEBmOI0.net
イスラム教徒にとって

ブッシュ大統領・・・ホワイトデビル
オバマ大統領・・・ブラック・デビル

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:32.03 ID:6zWB23u20.net
黒鉛筆も差別用語
黒糖も差別用語
ブラックキャビアも差別用語
黒潮も差別用語
クロネコヤマトも差別用語
クロワッサンも差別用語

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:48.91 ID:iggBj9Jx0.net
ホワイトハウスも建物が白いって意味のほかに
人種差別にも取れるから名前変えたほうがいいよ。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:55.56 ID:AUX7eP5U0.net
イカスミパスタもだめだ
黒糖パンもアウト
のどくろ〜あめ〜 もあかん

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:03.99 ID:zf+p2QgP0.net
ブラック企業じゃなくて
なんていうの
社会的労働強制機関?

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:11.68 ID:6NtXg4mg0.net
安易な言葉狩りするような連中は言葉の意味やイメージが
どう言う成り立ちになってるかちょっとは勉強しろよな!

明暗や白黒のイメージは古代から脈々と受け継がれたものだし
人間の本質的な根源的な感覚にも関わってんだよ!

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:14.45 ID:Lw7+pYIo0.net
>>485
ワキ毛の人のことも思い出してあげてください><

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:18.38 ID:AggRpWGL0.net
>>499
それは問題ない
黒を悪いイメージで使って たらダメ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:20.78 ID:mzc7g0Ex0.net
(´・ω・`) キチガイのフェミやリベラルにはうんざりだわね。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:31.26 ID:NLX/3fRx0.net
A「俺パズドラでようやくランク200行った」
B「まだパズドラやってるのかよ?ださっ」
A「じゃあお前何やってんだよ」
B「そりゃ黒猫のウィズだろ?今流行りは黒猫。当たり前だろ?」
A「タイトルに差別用語が出てるゲームなんてできる訳ないだろ!!」

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:31.36 ID:JeFZWCD50.net
差別という言葉を使えば、何でも思い通りになると勘違いしているのが、朝鮮人である。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:39.97 ID:916Qs6pn0.net
サッカーのイエローカードもダメだな
黄色人種差別だ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:45.15 ID:czvovvdC0.net
ブラックアウト、ブラック・アフリカ、ブラック・カラント、ブラック・コーヒー、
ブラック・コメディー、ブラック・コンテンポラリー・ミュージック、
ブラック・ジャック、ブラック・ジャーナリズム、ブラック・シャフト、
ブラック・スモーカー、ブラック・スワン、ブラック・タイ、
ブラック・タイガー、ブラック・チェンバー、ブラック・ナショナリズム、
ブラック・バス、ブラック・パワー、ブラック・パンサー、ブラックベリー、
ブラック・ボックス、ブラック・ホール、ブラック・マーケット、ブラック・マネー、
ブラック・マンデー、ブラック・ミュージック、ブラック・ムービー、
ブラック・メール、ブラック・モスレム、ブラック・ユーモア、ブラックリスト

これだけブラック使用用語があるが、どれが差別用語?
解釈によってほとんど差別用語だと言えるぞ?
後半はほとんど。


後黒人は、赤道直下で生活してるから肌が黒色になる。
長年ヨーロッパで生活している黒人は、肌の色素が薄くなる。
モデル業をしてる人は、日焼けサロンにわざわざ通い、エキゾチック感を維持している。
肌の色なんて生活するところで変わるんだよ。
地球規模で、概念を規制でもするか?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:46.62 ID:VretY7v20.net
じゃあ、奴隷制企業にしたらいいかと

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:50.65 ID:hfWsYvU90.net
白か黒か?なんて昔からの言い回しなのに、それを肌の色に結びつける時点で
普段から偏見を持ってるって自白している様なもんだ。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:57.49 ID:NoyTT9r30.net
>>470
おもいきり白黒対比させてる『白鳥の湖』は、世界中で上演中止になってるの?

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:58.18 ID:8D1WCxSNO.net
絵の具も白と黒は禁止

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:58.49 ID:gf0+jFLI0.net
ブラックジャックというゲームはどうなのーどうなのー

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:07.74 ID:RcmcRvv00.net
言葉狩りもここまで

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:08.61 ID:uOrw41Wd0.net
日本では古くから腹黒、黒幕、など黒は悪い意味で使われる歴史があった。
人種など関係無い。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:09.19 ID:bNmowyF20.net
なら天国企業と地獄企業で

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:09.85 ID:5YGIeR9w0.net
肌の色って解釈がおかしいだろ。

つーか色の言い方がそのまま「綺麗」になってるタイ語とかどうすんだよ。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:10.51 ID:05GoUjzXO.net
バカな記事w

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:12.27 ID:Zr2Bc0o90.net
言葉狩りする奴らって言葉の窃盗団だろ

死刑にしろ

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:21.43 ID:J294f6Ky0.net
日本人は差別主義者

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:25.01 ID:OLYDwCCs0.net
呼び名を変えてもなんともならないとは思いつつ
キラキラネームwww同様呼ばれる側は満足してんのかなとも思いつつ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:27.50 ID:HNMQBOvI0.net
また人権バカ団体が騒いでいるのか

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:27.95 ID:Lil1ujYO0.net
>>514
逆ならいいのか。なんかおかしくね?w

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:29.34 ID:fJuPRhrC0.net
誤魔化すな 言葉狩りは許さない 

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:29.59 ID:rYumCrml0.net
池沼レベルのバカ記事ww

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:35.81 ID:NQ0uPf7I0.net
>>1
 政官財に繋がる黒い闇
 もつかえませんねー(´・ω・`)

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:45.94 ID:27yKHZkK0.net
労働基準法に違反している企業をブラック企業改め
違法操業企業と呼称する方が解り易いかな?

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:53.30 ID:cvkhBqYF0.net
面倒くさいからもう「ワタミ」でいいじゃん

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:55.24 ID:IpLYTJOD0.net
那智黒のCM

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:04.29 ID:jFTTs0OZ0.net
母さん助けて危険企業

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:06.79 ID:5VN7OwDw0.net
松崎しげるはどうしたらいいのか

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:07.43 ID:iggBj9Jx0.net
>>518
それは主張できるね。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:12.49 ID:jfBaB0XH0.net
黒星、ブラックリスト、グレーゾーン、黒(真犯人)、、、
色々と黒にはマイナスイメージで使われることが多いね。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:14.21 ID:WGEtsk/l0.net
玄人、素人があるように熟練した人が玄(黒)、未熟な人を素(白)に置き換える例もあるわけよ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:14.94 ID:uPGEBmOI0.net
そんなことよりもどうして男に乳首があるんだ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:26.04 ID:SliTucpk0.net
ブラック企業じゃわからない人もいるから「働いちゃいけない企業」にしとけ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:30.08 ID:qL33JTuZ0.net
ダーク企業

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:31.81 ID:nDlopS7n0.net
イエロー企業にしよう

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:33.87 ID:hcJT8N0a0.net
日本企業の問題とナチス的な人種は全く関係ない

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:36.37 ID:NQ0uPf7I0.net
白黒はっきりつけよう
もつかえませんねー(´・ω・`)

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:41.70 ID:U7M4SSOa0.net
>>518 レッドカードもアメリカ先住民差別だから廃止

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:41.75 ID:AggRpWGL0.net
>>538
それも一つの案だろう

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:47.65 ID:z2JoPK/d0.net
他国の偏見やタブーを押し付けられるのを理不尽と思うかもしれない。
特に低学歴は。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:51.79 ID:LVlfqeUo0.net
奴隷企業にしようか

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:53.39 ID:mU98exaO0.net
もう「犯罪組織」でいいじゃん

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:59.73 ID:oN0KpZ380.net
じゃあ葬式で黒使うのも祝い事で紅白使うのも禁止してみろ間抜け

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:02.14 ID:hJw/MINA0.net
ブラック企業って黒人企業って意味なの?

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:03.60 ID:Y+BN6YRl0.net
そういう言いがかりや言葉狩りこそが差別を助長する。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:03.58 ID:Lw7+pYIo0.net
解同と同じレベルの馬鹿な言いがかり

何でも差別と言いがかりをつけて、本当に差別と闘っている人や生活・社会を良くしようとする人に冷水を浴びせ
悪いことをしている人間への批判が向かないようにするための工作

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:08.63 ID:8D1WCxSNO.net
>>531
これも人種差別

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:09.84 ID:NLX/3fRx0.net
クラブライフとかカリブラインとかも差別が連想されるからNGだな
玄人も発音が差別が連想されるからNGだな

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:25.47 ID:lVwEN8W00.net
脱法企業

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:31.67 ID:7+bTWfUT0.net
>>1
違法企業?悪徳企業?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:32.05 ID:7y+HhtcS0.net
違法企業・悪徳企業・奴隷搾取企業
好きなのどうぞ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:38.16 ID:1yx2jqU80.net
まっくろくろすけもアウト
トトロは禁止になります

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:42.71 ID:VretY7v20.net
犯罪企業

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:43.96 ID:wn10P1G7i.net
>>1
人種差別の意味わからんただのアホだな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:59.72 ID:5SXxV/LHO.net
なるほどこりゃ思いつかなんだ。
これでまた新しい商売が出来ると言うものだ。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:08.93 ID:aoI+SBtW0.net
そもそも、
いわゆる「白人」の肌は「白」ではないし、
いわゆる「黒人」の肌は「黒」ではない
正すべきなのはここ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:13.93 ID:Lw7+pYIo0.net
ニ○ー企業といったわけじゃねーだろ
ブラックはあくまでも色以上のものじゃないし、いきなり黒人を持ち出すほうがおかしいわ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:14.70 ID:wp43GnrS0.net
>>1
>>456
宇宙にはブラックホールがある。暗黒星雲といわれるものもある。
「トトロ」には まっくろくろすけ が登場する。
オマイらが食っているエビはブラックタイガー。

最近の東洋経済にはこうしたアホバカピンボケ記事が
再三登場している。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:16.34 ID:b7kc4ltY0.net
ブラック企業とは人権を無視して人々に奴隷労働を強いる非人道的な組織の呼び名である。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:27.77 ID:rQADthaIi.net
効いてる効いてる

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:31.12 ID:IJjNXKCP0.net
どんどん使う言葉なくなるね

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:33.05 ID:iggBj9Jx0.net
ブラックが黒人差別になるなら、ホワイトは白人優遇になるから
ホワイトもつかっちゃダメな気がするけど。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:38.15 ID:12j3AXJM0.net
ホワイトカラー
ブルーカラー

も人種差別?

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:45.49 ID:jNkfKe+B0.net
>>1
【記事要約】
「オッスオラ極右」←とんでもない番組だ!

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:51.09 ID:O/V85zek0.net
でも「ブラック企業」という呼び方には俺も違和感を感じていた
これからはちゃんと「従業員虐待搾取企業」と呼ぼう

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:56.60 ID:e9Q5ufqJ0.net
日本を代表するブラック企業の名前を拝借して「ワタミ企業」

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:00.15 ID:XZ0dnh7n0.net
ファッ?! >>1

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:10.95 ID:d36RxGr90.net
  

        ダークカンパニー

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:20.21 ID:XUFZEBUoi.net
レットパージもアウト?
んなあほな

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:23.14 ID:U7M4SSOa0.net
真っ黒くろすけは出て行けと叫ぶメイとサツキは人種差別主義者

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:23.56 ID:xUI2SOfi0.net
>>1
そのうち、歌舞伎の背景に使われる黒い幕が語源の
黒幕まで文句つけるんだろうよ。

チョンが差別用語に勝手になってったようにな。
チョンを朝鮮人って意味で使う連中は日本人じゃないと思う。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:27.63 ID:kniQBu+q0.net
では、「イエローハット」もアウトですねwww

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:29.97 ID:Samqnpyn0.net
ブラック企業のブラックて人種の肌の色からきてるのか?
白黒つけるとか黒星とかの言葉はどーなんだよ
肌の色由来の言葉とは思えないんだが

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:30.21 ID:YYc16y/U0.net
こんな糞記事無視でいい

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:32.95 ID:VretY7v20.net
過労死企業

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:34.13 ID:nyp7k/q3i.net
辞書の最初の項目だけ覚えて、俺英語得意だからね〜さんだな。
何〜がポリティカリー インコレクトだ、笑うわ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:39.03 ID:98iFVXykO.net
>>1書いた奴バカじゃね?

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:52.69 ID:NQ0uPf7I0.net
>>470
ブラックマーケット
ブラックナイト
ホワイトナイト
グレーナイトも使えませんねー

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:57.16 ID:lGUHAV2F0.net
>>519
>長年ヨーロッパで生活している黒人は、肌の色素が薄くなる。
>モデル業をしてる人は、日焼けサロンにわざわざ通い、エキゾチック感を維持している。

これマジで?
フォトショ詐欺より酷い話だ。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:59.75 ID:fFELJmR20.net
「辞書を引くとホワイトには良い意味ばかりが書かれ、ブラックには悪い意味が書かれている。それ自体が差別である」
とか言ってた馬鹿を思い出した

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:11.82 ID:SeakLQju0.net
黒人と黄色猿は実際クソだから仕方ない
黒人早く絶滅しろゴミクズ人種

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:15.32 ID:7+H/88UA0.net
クレジットカードのブラックカードは、持ちたくてももてない これも人種差別ですか?
単なる言葉狩りの先鋒 色狩りかな

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:20.78 ID:XUFZEBUoi.net
ソフトバンクのホワイトプランもアウト!

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:21.16 ID:eMq4nK7wi.net
じゃあ危険企業だな

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:25.43 ID:MXVuh6f00.net
で、言葉を変えたら事の本質が解決するのかね?
わかってやってるだけに悪質。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:26.35 ID:dyENE7150.net
こいつはユニクロやワタミから金もらってんのか?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:27.67 ID:FV2nEFqR0.net
労働の義務破棄すればいいんじゃね?

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:33.61 ID:czvovvdC0.net
イエローハット、イエロー・オーカー、イエローケーキ、イエロー・ジャーナリズム、
イエロー・ゾーン、イエロー・ドッグ、イエロー・ドック・コンストラクト、
イエロー・ブック、イエロー・フラッグ、イエロー・ページ、イエロー・ベイビー
イエロー・ペイパー

すべて規制しろ

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:35.33 ID:ak5mwCS20.net
危険企業にしょうぜ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:36.22 ID:PAsoHd5M0.net
ブラックコーヒーは人種差別

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:36.74 ID:F/0A9sX80.net
奴隷労働人権侵害企業でいいだろ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:39.22 ID:Uz/Imk1E0.net
そう言えば最近、イエローカードとか言わなくなった気がする…

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:39.24 ID:VretY7v20.net
暗黒企業はダメですか?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:51.09 ID:nDlopS7n0.net
奴隷容認企業

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:58.34 ID:LGKMJ7DV0.net
>>1
そこで「母さん助けて企業」ですねわかります

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:05.79 ID:TqACuot/0.net
まあ確かにそうだな。
でも、ブラックカードって確かプラチナより上だったような…。
でもまあクソミソ企業とか、名称変えてもいいと思うよ。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:06.94 ID:mWHFP4nY0.net
黒人企業がだめなら奴隷企業だな

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:09.86 ID:nWqyaMN70.net
ホント、東洋経済も昔はまともな経済誌だったことがあるんですよ。

こんな記事を読むと信じられないでしょうけどwwwwwwwwwwww

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:11.40 ID:m53OW4sY0.net
祝儀は紅白で、不祝儀の黒もダメなのか?

そんなことしたら、日本の文化や伝統を大きく変えることになる

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:13.98 ID:XfpQ+/Qp0.net
誰かに「差別主義者」ってレッテルを貼って差別したいんだろうな

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:23.23 ID:XUFZEBUoi.net
仮面ライダーブラック!

アウトォッーーー

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:25.73 ID:/rzhzpVv0.net
ブラックに敏感すぎやろwww

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:26.23 ID:ktBMYBUK0.net
じゃあ、悪魔企業で。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:27.01 ID:SeakLQju0.net
黒人はヒステリックでキモイな

さっさと絶滅しろやゴミクズ人種

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:30.08 ID:eR5531Lv0.net
グレーゾーンを越えて真っ黒だからブラック
ゴキブリレベルにネーミングセンスあるはw

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:33.34 ID:HNMQBOvI0.net
ダーク企業

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:35.02 ID:mzc7g0Ex0.net
(´・ω・`) キチガイのフェミやリベラルの連中はこういう差別があった方が都合がいいのよね。だから騒いで問題を大きくするのよ。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:35.56 ID:YYrukFwo0.net
ブラック企業という言葉の是非に白黒つけるとか意味がよくわからない

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:40.27 ID:wE5zL+W60.net
東洋経済オンラインの記者はこんなのしか居ないのか?
ブラックアウトもついでに記事にすれば?阿呆らしい

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:40.60 ID:Lw7+pYIo0.net
四つ角、四ツ橋、四ツ谷の発音にあるワードが入っているからといって部落差別と抜かしたり
(言葉や地名の由来は同和問題とは全然関係ねーw)

バカチョンカメラを「チョン」=朝鮮人とねじ曲げて差別扱いしたりした
(まあチョン以前に「バカ」自体が下品だけどね)

解同と同類のアホ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:57.07 ID:0y/eYnBr0.net
色のもつイメージ(必ずしも一定ではない)による慣用句表現と、人種による肌の色をむりやり関連付けて差別問題をフレームアップしようとしており、非常に悪質。
一種のポリティカルコレクトゴロといえる。こういうのを放置すると、言語や社会がとんでもなく歪なものになりかねないんで、バカのたわごとと無視せずいちいち潰していかなくてはならない。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:58.95 ID:sRwTGIdp0.net
自縄自縛とはこのことだな
どうでもいい言葉遊びでくだらない揚げ足とり

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:09.64 ID:ffHqXKYpi.net
>>546
女のクリトリスも小ちゃいチンチンだよあれ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:09.88 ID:dS2v68GI0.net
そもそもブラックって言う言葉ができたのは、肌の色を示すためじゃないだろう
光の色をホワイト、闇の色をブラックと定めただけで、白人とか黒人なんていう言葉はそれよりあとにできているはず
闇の色を怖い、悪いと連想のは人間として当たり前のことで、そのイメージを「ブラック企業」という言葉から連想するのが普通だろう
ブラックという言葉から差別を連想するのはそれこそ人種差別だ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:14.61 ID:hcJT8N0a0.net
こういう馬鹿なこと言ってたら呆れられるだけだろ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:15.20 ID:8D1WCxSNO.net
子供→子ども
変えさせたらやつらと同じじゃね?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:19.94 ID:oJecFBM20.net
いちゃもんの付け方に違和感を感じたから経歴を見たら元朝日記者か。
なるほどな。火のないところに放火する癖は一生抜けないんだろうな。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:23.64 ID:Uz/Imk1E0.net
戦隊シリーズが放送禁止になってしまうぞw

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:34.73 ID:zfK3G8X50.net
効いてるなあ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:35.12 ID:kDUoOPRX0.net
アホかこいつ、海外は普通にホワイトとブラックで白人黒人の意味で使うわ
差別用語はニガーとかあのへんだろ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:38.89 ID:1Nngma080.net
アカ共産党が好んでブラック企業と使っているでー。
あいつらは表向きは人種差別と言いながらテメェが人種差別をしとるんだな。
何とも矛盾した政党やw。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:52.34 ID:kbAYFj2A0.net
こいつこそ差別主義者じゃんw

ブラック=黒人とか連想してこじつけるとかw

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:02.67 ID:pXevkhKb0.net
>>621
ホントは小説家になるとか漫画家になるとか
いっぱしのなにかになりたいくせに
才能がないからイチャモンだけの人生で終わる連中(´・ω・`)

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:03.51 ID:XfpQ+/Qp0.net
>>611
派遣会社と区別が難しいな

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:09.38 ID:z2JoPK/d0.net
ここでおまえらが書いているようなことは、
もう公人が公の場所では言えなくなってる。
そのことはおまえもわかるだろ?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:15.30 ID:NoyTT9r30.net
>>613
欧米圏でも他の地域でも、不祝儀は黒の国が多いと思うけど。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:16.84 ID:cPjNLaq70.net
>>3
>↓じゃ何て呼ぶ?

黒ではなく暗黒という意味でダーク企業

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:29.62 ID:T7jO/wRo0.net
ブラックマンデー・・・

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:38.50 ID:YKpc0Q+i0.net
>>599
こんなイチャモンでもつけてないと存在感なくなっちゃうってことだろうな。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:41.16 ID:M5K9c0H60.net
(肌の色とは言ってない)

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:50.39 ID:M81eTCTN0.net
人種差別以前に日本では「腹黒い」とかそういう言葉あるじゃねーか
夜の暗がりを本能的に人は恐れるんだからそれに近い黒という色がそういうイメージなだけの話
人種に関しては黒人っていうけどぶっちゃけこげちゃ色じゃねーか

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:56.51 ID:mWHFP4nY0.net
最近人種差別にうるさいJリーグのJはジャップのJだからな

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:57.03 ID:iggBj9Jx0.net
だいたい日本は黒人白人で区別しないからな。
日本人か外人かで区別はするけど。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:58.22 ID:5OrO6OwB0.net
w

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:04.91 ID:nKzDuNvfi.net
何だこの詭弁野郎は

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:08.70 ID:UJ5xhkw20.net
日陰企業→暗い→黒い→ブラック
なんだがな

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:15.05 ID:W9j3jx4q0.net
ブラック企業というのは差別だからブラック企業と呼ぶのは止めよう

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:21.53 ID:wjkYtoA90.net
とにかく、日本人は差別意識が強いとの記事を書いたわけね
どうせ民団から依頼されて書いたんだろ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:22.43 ID:LGKMJ7DV0.net
ホワイトナイト

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:27.77 ID:Iq/KDaGQ0.net
よし。グレー企業でいいわ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:30.77 ID:J5z6LTU10.net
ホワイト学割はいいのか?

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:36.66 ID:IJjNXKCP0.net
犯罪捜査で「あいつは黒だな」というのもだめだな
黒社会、黒星、心象まっ黒、腹黒い、みんな使えなくなる

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:37.10 ID:yHN6PMc4i.net
ブラック企業って名前より
こんな企業と一緒にすんな!って意味だろ?

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:37.59 ID:RUYOyGOPO.net
マッドカンパニーで

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:42.71 ID:HNMQBOvI0.net
少なくても国会でブラック企業と言えなくなるな
それが目的

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:06.51 ID:M9E5ruDq0.net
ブラックホークダウン

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:12.17 ID:aKPMWKOh0.net
>>3
労基違法企業

662 : 【関電 73.9 %】 @\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:16.35 ID:tpjiovAG0.net
>>1
差別を餌にする朝鮮人の記事か?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:17.23 ID:kp9Szlt4i.net
>>1
たぶんバカなんだろうな、こいつ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:24.08 ID:n3NsbFp80.net
「ッ」を抜いてみろ!

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:28.09 ID:mWHFP4nY0.net
俺はブラックと差別が嫌いだ

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:28.58 ID:ICpYVf5m0.net
>>1
キチガイ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:35.92 ID:39QaJvPR0.net
ブラック企業なんて呼ばないで鬼畜企業って呼べよ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:45.02 ID:+1lj3ZhM0.net
喪服を着るのは人種差別

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:45.47 ID:6NtXg4mg0.net
>>593
サンコンさんも長年日本にいたら肌の色が薄くなってたよねw
紫外線から身を守るために人間が肌の色を変える環境適応でしか
無いんだってのに!

そんなものに差別を持ち込んでるのが既に大間違いだよw

白人優位の価値観は単にヨーロッパ系が産業革命や科学を発展させて
優位に立って今はまだその流れが続いてるだけだし・・・

黒白や明暗の文化的なイメージと黒人差別は別物だっての!

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:48.11 ID:hcJT8N0a0.net
海外では、アメリカでは、とか言ってる奴ほど胡散臭い
なぜなら、昔の自分がそうだったから

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:08.57 ID:VretY7v20.net
脱法企業
危険企業
違法企業
反社会的企業
奴隷企業
犯罪企業
ダーク企業
悪魔企業

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:15.71 ID:wJQUTY8e0.net
>>10
ダーカーザンブラック企業

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:23.75 ID:W9j3jx4q0.net
>>645
腹黒いも当然差別だぞ
黒いものが悪いという言い回しになってる
海外からみたら差別にみられるから腹黒いなどの用語も廃止するべきだろう
グローバルだから日本語もグローバルに対応しなければ国際社会から非難される

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:30.09 ID:ofJVSk+10.net
ヘイトスピーチ法案通ったらこんなイチャモンだらけになるんだぞお前ら

という遠まわしな警笛なのかもしれない

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:30.95 ID:aw9PTQP80.net
人種か?

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:39.44 ID:mWHFP4nY0.net
>>641
光と闇が備わり最強に見える

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:47.23 ID:C5AOAHKK0.net
>>570
白人ていうか、あれ赤人だよね
黒人もほとんどが茶人だし

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:46.92 ID:wkT6JOP50.net
じゃあ奴隷待遇企業で

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:47.76 ID:LX6c4njx0.net
>>3
危険企業がいいな

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:46.45 ID:/yEwMDrSO.net
ブラック企業と言っている人々より、その企業自体に文句言ってこいよ、カス!!
そもそもそういう企業が無かったら、「ブラック企業」って言葉は生まれてないんだからな!!!

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:51.61 ID:K4ODcPdU0.net
白星、黒星、差別用語なのか

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:56.14 ID:sMpWK90p0.net
ホワイトカラー

ブルーカラー

ブラックカラー

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:58.03 ID:MXVuh6f00.net
>>1の理論を延長して極論化すると、順位をつけるなんて差別的だ、にいきつくな。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:15.01 ID:mzc7g0Ex0.net
>>664 (´・ω・`) 「ブ ラ ク ?」・・・部落!?

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:19.76 ID:ah6v6ubQO.net
仮面ライダーブラックの悪口を言うな

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:24.85 ID:ffHqXKYpi.net
こういうのはブラックは黒人を連想して
一緒に悪いイメージと誤解を与えるから駄目

とかいう奴の方がよっぽど差別的なんだよな

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:30.59 ID:+5YR5ht00.net
逆にホワイト企業なんてパチンコ機械メーカーしかないぞ?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:31.50 ID:O6rP8hKf0.net
エボラ企業でOK

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:43.71 ID:kVhgyE/00.net
人種差別って言葉自体が人種差別なんだが
なにより人種差別って都合の悪いことを隠すための用語じゃねぇの?
競争教育がダメだからゆとり教育にしましょうと言ってた第1次安部政権と同じ考え方なんだが

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:47.50 ID:xT81iXZl0.net
白黒付けてるだけの話を人種の話にすげ替える頭のオカシイキチガイが普段経済語ってるのか

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:58.90 ID:mmuY+9TKO.net
>>671
珍働企業

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:59.21 ID:pHFU1f7a0.net
法人は確かに人格ではあるが人間ではないので人種の差別とはならないだろ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:59.57 ID:W3nhW8Zy0.net
喪服は人種差別

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:05.53 ID:FGKIiqx40.net
ウリ達の 気に入らないもの みな差別


ニダw

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:09.05 ID:lQ1VNzWs0.net
>>501
過剰反応で差別産業を立ち上げ、キレイゴトファシズムで金儲けを謀る悪の結社
ブラック・グロオバル・スタンダード社の、悪徳ブラック社員乙

お前にとってのキレイゴト=真っ白な心(笑)は、他人から見りゃ限りなくブラックを越えた極悪ブラックだよw

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:12.74 ID:U6UERBr40.net
考えすぎだろうよ。

そんな風になんでもかんでも肌の色に結び付けて考える奴の方が人種差別者だわ。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:18.38 ID:iggBj9Jx0.net
>>677
何か外人が、日本の信号の「あお」は青じゃなく緑だっていうのと同じだね。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:21.66 ID:PWGGADqP0.net
ブラック企業って呼べないなら、他の呼び名を考えないとね

人殺し企業とか?

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:36.26 ID:W9j3jx4q0.net
>>681
白星、黒星も当然差別用語だよ
白が勝ちで黒が負け
黒が負けになっているから日本語を変えていかないとグローバルでやっていけない
というか日本語を使っているとダメだと思う

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:37.67 ID:iq1sl9950.net
>>1
記事を書いてる奴は、言葉狩りで悦に入る気違いカタワ。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:48.47 ID:e82ZG//y0.net
ジーパン(丑、幽斎)は汚物 はセーフです

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:50.94 ID:MXVuh6f00.net
じゃあ、人でなし企業で。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:52.49 ID:YggBdUu60.net
>>1
バカかw
日本語には昔から「白黒はっきりさせる」など、ホワイトとブラックという概念はあるんだよw
べつに「黒人」という意味は無い。 こいつはマジで頭いかれてるのか?

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:56.78 ID:6H1fDgb/0.net
欧米の事情知ってるオレ、カッコいいオレ自慢で記事、ちょろいっすねw

アメリカのニュースで普通にブラックなんて使ってるわ。
ブラックメール、ブラックシープetc
連中は気にしてない。言葉狩り、きわめて日本的。

今後
ブラックマンデー禁止
ローリングストーンず禁止なw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:58.40 ID:Q9rFzavK0.net
オバマ大統領もニガー笑い!

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:58.69 ID:1a+bll350.net
葬式のときに黒い服装する習慣なんかもう極悪だな

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:09.22 ID:s7xEC8+10.net
企業・ザ・蟹工船

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:16.46 ID:k8R0ffygO.net
給料上げる余裕が企業にないのに給料上げろと言う→入ったやつが悪い

給料上げる余裕が企業にあるのに給料上げない→企業が悪い

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:18.39 ID:mWHFP4nY0.net
ダークカンパニー

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:18.60 ID:0KRY2wx60.net
こんな事言ってたら色で表現できなくなるよ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:21.36 ID:M81eTCTN0.net
じゃあブラック企業をこれからは奴隷制企業とでも呼ぼうか

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:29.14 ID:fFELJmR20.net
>>628
黒人をニグロと呼べなくなった結果、黒人は「ブラック」になった
そこからの逆算でブラックが差別用語扱いされてるわな

アジア人のイエローもイエロー自体に「腰抜け」って意味があったりはするが…

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:37.93 ID:yYtiOT1C0.net
層化悪徳企業

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:39.82 ID:QlpwVdEn0.net
言論封鎖だろコレ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:43.88 ID:hcJT8N0a0.net
大体「ブラック企業」って人種とかの意味ではないだろ
常識で考えれば分かるだろ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:46.37 ID:ZhC18VXp0.net
言われるまでそんな発想なかったわ
悪いことを黒、清廉なことを白と呼ぶのは昔からだろ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:47.61 ID:ofJVSk+10.net
名前を言ってはいけないあの企業

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:50.52 ID:qQyLYDUC0.net
>>613
変えなきゃダメな時期に来てる
日本は差別に無頓着すぎるからね
このままではいつまでたってもグローバルな国になれないよ

politically correct「差別や偏見のない」って言葉知ってる?
欧米では1960年代の女性解放運動以来、性差別語の撤廃も目標にしてるのね

例えば「人間は…」って文章もかつてはMan…で書いていたけど
今は回避すべき言葉なんだよね
望ましいのはHuman being
policemanもダメ。police officer
businessmanもダメ。businessperson business ownerじゃないと
日本でしか暮らしたことがない人は、性差別に鈍感過ぎるんだよね

このままでは欧米からみたら
日本はいつまでたっても闇の中に佇む無知蒙昧な原始人だよ
知性があるなら差別用語は回避すべきだからね

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:54.00 ID:Ll4HhKCM0.net
相撲の黒星白星も差別。
容疑者に対して黒、白も差別。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:54.42 ID:no7wGq+Q0.net
>>1
自分がどれだけ差別意識を持ってるかを披露してるだけだなw
キチガイそのもの
黒人なんて殆ど見たこともない時代から白黒について日本でその表現が使われてなかったのか?

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:54.55 ID:TqACuot/0.net
全然関係ないけど、黒人ってほとんど茶色とか赤っぽいのばっかでしょ。
この世で最も黒い黒人ってどこらへんの部族なのかしら

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:13.88 ID:ICpYVf5m0.net
>>1
何で色を肌と結びつけるんだ? 

誰でも暗闇は嫌うし、明るい光のイメージは好むんだよ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:15.74 ID:Cgx/CV8T0.net
じゃあ脱法企業か危険企業で

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:17.33 ID:Fs90Q0wy0.net
>>673
正気か?

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:19.33 ID:K4ODcPdU0.net
>>699
日本語差別家のかたですか?www

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:19.71 ID:VJg+4MFI0.net
ツイッターでも暴れてるな
マジ基地やん

727 : 【21m】 【東電 74.3 %】 @\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:21.60 ID:wdZ56JXP0.net
>>39
評価する

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:23.21 ID:eJonV+Ey0.net
それならサッカーで黄色いサルにイエローカード出す方が大問題だ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:23.45 ID:z2JoPK/d0.net
昔、中曽根康弘が、黒人とかヒスパニック学歴低いとかいって、
日本企業に爆破予告あったり不買運動されたりして大変だった。

理不尽なんだけど、他国の理不尽にも配慮しないといけない。
無職は自由だけど。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:30.00 ID:7oLGMEhc0.net
>>699
志賀直哉、乙

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:31.90 ID:+o6umjvN0.net
埃の積もった所を雑巾で拭いてみるといい

見た目にも黒くなるだろ?
黒いのは汚いんだよ
人種差別じゃなく普遍の原理なんだよ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:38.50 ID:3lt5Cf+A0.net
>>1
光りと暗闇を連想するならわかるけどなんで人種に話をすり替えてるのかイミフ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:38.80 ID:IJjNXKCP0.net
>>699
NHKの相撲中継に抗議しろ
星取表もな

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:38.81 ID:ZILf1vtN0.net
海外でもアメリカのスーパー「ウォルマート」やアマゾンの過酷な労働環境が問題になってるのに
それすら知らない東洋経済のジジイ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:44.66 ID:wy0CBmwB0.net
白黒つけるとか雌雄を決するみたいな言い回しにも難癖つけちゃうんだろうね
頭のなかが差別でいっぱいなんだな

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:44.85 ID:W9j3jx4q0.net
>>693
喪服も当然人種差別といえる
死というマイナスな事柄に対して喪服は黒でなければならないという
やはり黒をマイナスに扱っている
グローバルでは人種差別になるので喪服の色も変えていくべきだろう

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:50.41 ID:5xkcj7fy0.net
作文はブログにでも書いてなさい。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:54.51 ID:/F7Vf7Y+0.net
黒ごま・白ごまも人種差別用語?馬鹿じゃねーの

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:55.53 ID:ah6v6ubQO.net
よほど書く記事が無いか
よほど暇なのか
ブラック新聞社は暇だなぁ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:58.12 ID:ojFOG7D90.net
じゃあこうしましょう

『腐 れ 外 道 企 業』

日本には横文字なんかに頼らずとも
良い言葉がありますよね

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:00.59 ID:J7/0WOzK0.net
労働基準法違反なので

「違法企業」でいいよ

せっかくやわらかく言ってやってたのにw

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:04.45 ID:e08wz6rX0.net
>>53を言いに来た

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:13.26 ID:aVQj2q5U0.net
1>>
キチガイすぎるな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:15.80 ID:OSn0YDwQ0.net
英語のブラックテクノロジーとかブラック〜も禁止?

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:21.24 ID:BSEZQiY+I.net
じゃあ、日本の結婚→白、葬式→黒も人種差別だろ
なんでこっちには文句いわないの?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:30.24 ID:J8x4PonNO.net
ティガも…

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:32.53 ID:iggBj9Jx0.net
日本語の黒に黒人って意味はないから、無理やりむすびつけるのはおかしいね。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:34.16 ID:2PB19F880.net
ブラック企業による人権差別はいいのか

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:34.50 ID:VretY7v20.net
死神企業

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:55.62 ID:QHoCB5B70.net
ああそうかい、違法人権侵害企業って呼ぶことにするわ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:03.06 ID:TqACuot/0.net
イエローカードってムカつくよ!

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:06.78 ID:no7wGq+Q0.net
夜空が黒いのも差別

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:07.42 ID:mIo+mbeY0.net
でも金髪と黒髪だと金髪の方が小汚いイメージだし
白人と黒人だと白人の方が胡散臭いイメージだよ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:19.83 ID:jeU/Cgmn0.net
在日コリアン系企業はブラックが多いから、ブラックと言われると癪に障るんだろ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:20.24 ID:yYtiOT1C0.net
>>741
もっとストレートに「犯罪会社」でいい

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:22.03 ID:W+1hyqPG0.net
企業は人じゃないですしおすし

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:26.31 ID:rfJ8/xby0.net
>>424
んじゃブラックって言葉無くせよもう
ブラックコーヒーも差別だ差別
俺ブラック無理なんだよな〜
差別だ!差別だ!ブラックを受け入れろ!
アホすぎるやろ
だったら世の中から黒色無くせ、ブラック無くせ、言葉から実際の色までよ
キチガイすぎるわ

ちなみによ、ブラック(黒)が差別ならホワイト(白)も差別だからな
イエロー(黄色)もか
キチガイすぎんだよ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:31.79 ID:2xlHd/Sw0.net
ブラックカードは差別なのか?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:42.05 ID:OrBMH3Ct0.net
>>3 タコ部屋

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:56.79 ID:LGKMJ7DV0.net
こういうのは黒人が言ってこないとひびかないよ

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:05.92 ID:DcXOYBqu0.net
奴隷企業でいいんじゃね?
社員を奴隷としか見てない企業で奴隷企業

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:07.50 ID:6qfrQRj20.net
ダーティ企業でいいじゃん。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:17.53 ID:ojFOG7D90.net
ブラックボックスもヘイトワード!!

こうですか

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:22.43 ID:6NtXg4mg0.net
もともと白黒や明暗の言葉のイメージが先にあったんだよ!
古来より人間が暗闇を恐れるのはどの地域でも当たり前なんだからさw

ヨーロッパ系が派遣を握るようになってからその言葉のイメージを差別に
利用したってだけの話だから・・・

順番が逆なんだよ!
人間の肌の色の違いは単なる環境適応でしかないんだってのw
アフリカ系が肌が黒いのはその環境に適応して有利なんだって事さ!

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:27.67 ID:s7xEC8+10.net
ブラックコーヒー飲んで、思わず「にがー」と呟くのも差別なのかよ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:34.20 ID:Qnz5G30j0.net
>色で価値判断するのはタブー

>「白人が上」「黒人が下」との概念を社会に植え付けたり、助長したりしかねない。
>これは道徳的に問題がある。
>英語でいう、politically incorrect(言葉や見解などが不適切で偏見的)の部類に入る。

アフラックに喧嘩売ってるのは、わかった

ピザーラのピザブラックもだな

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:36.57 ID:j4CaZPSK0.net
blacklistとかも駄目なのか

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:37.08 ID:qQyLYDUC0.net
>>693
喪服=黒
香典=黒
日本では当たり前でも欧米人からみたらやっぱり差別的に映るんだよね
相撲を見ていた知人の外国人が白星黒星って言い方に顔をしかめていた
黒=ルーザーなのかって。なら赤星や緑星は何故使われないんだって

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:41.38 ID:IJRYJBsp0.net
白星
黒星


相撲も差別

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:46.98 ID:LBhdfCqtO.net
さつま黒豚とか黒毛和牛もダメ。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:49.90 ID:g79pyv6e0.net
白黒は別に人種から生まれた言葉じゃないんですけど?

頭が悪いから分からないのかなー?

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:52.20 ID:DGfjAUkF0.net
この男・・・ぶっ殺すべきじゃね??

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:02.88 ID:ymL9oAXh0.net
じゃあ、あれですね
ちょい前に経済ニュース系で耳にしたm&aがらみのホワイトナイトなる単語も駄目なわけですね
ホワイト=友好的ならブラック=…ってなるし

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:03.93 ID:OUudO9BZ0.net
相当多くの日本語が差別用語になるなぁ
使えない言葉が増えて大変だ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:09.79 ID:BU9QrojO0.net
対して日本経済新聞では・・・

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO76073790T20C14A8MZC001/

>黒白をつける、という。黒は悪いこと、白は良いことである。
>黒=有罪であり、マイナスである。
>黒は単なる色ではなく、世界や人間についての考え方をあらわすものなのだ。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:10.02 ID:fFELJmR20.net
>>722
ライジング&フォールという意味で「光と影」を使うしな

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:10.69 ID:fZXb1fsm0.net
>>765 

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:13.34 ID:UAEGuCrnO.net
ただの言葉狩り

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:13.39 ID:yYtiOT1C0.net
ブラックじゃなくダークのほうがいいかもな

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:15.32 ID:P3vdMNKE0.net
日本が差別大国じゃないと困る連中が多くて困る

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:17.50 ID:Vfxi8cfz0.net
勝手に肌の色に置き換えてるコイツがおかしい
差別意識無いからその発想すら無かった

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:19.39 ID:W9j3jx4q0.net
>>764
つまり元から日本語は差別用語ということがわかる
グローバルで日本語を使うリスク

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:19.63 ID:mWHFP4nY0.net
黒田官兵衛や黒執事も最終回待たずに打ち切りだな

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:24.80 ID:GMmOhIEx0.net
>>1
企業がいつから人種になったんだろうか
頭おかしすぎる、病院池

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:27.81 ID:lQ1VNzWs0.net
>>713
キレイゴトファシストが、偉そうに日本語を話すな、グロオバル語を話せ、グロオバル語をw
エスペラント語がどこに行っちまったのか知らんが、てめえみたいなキチガイ偽善者は
知性も何もない自分語だけの世界に引き篭もってろ
二度と、人前に顔出すなw

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:28.57 ID:g5Mp2Xcm0.net
炎上商法?

787 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:30.77 ID:1vu4Wv++0.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:35.70 ID:Ll4HhKCM0.net
オセロは、黒人と白人の対立を煽る物。
早急に販売中止させねば

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:44.87 ID:no7wGq+Q0.net
そもそも黒人奴隷を使っていない日本人には黒人に対する差別意識なんてもともと無い

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:45.14 ID:gbXTSoXQ0.net
反社会的企業って呼び方でいいだろ

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:03.20 ID:hcJT8N0a0.net
この記事を書いたり、この記事を真面目に論じてる時点で頭がおかしいんだよ
だったら、赤か緑か青の喪服でも作ればいいじゃん
本当に常識がないんだな

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:03.35 ID:C35P0Rn4I.net
腹黒いって表現も禁止な♪(´ε` )

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:06.41 ID:hFCVMa9X0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>エピ ★

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:10.63 ID:fFELJmR20.net
「労働基準法違反企業」または「労働基準法グレー企業」でもいいね

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:19.31 ID:N/J/ksbM0.net
この理屈で行くと、イエロージャーナリズムという言葉も黄色人種への差別
ホワイトナイトという言葉は白人への賛美とかいう事になるんだが

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:23.18 ID:yYhqrgmy0.net
衆目の中、裸にして競わせて勝ったら白、負けたら黒つけて喝采を浴びせる相撲とかやべえな
それを年4回も中継するNHKとかどうすよ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:24.80 ID:h8Z7PBJq0.net
じゃー、[危険!企業]にするか

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:24.92 ID:+sitrtSh0.net
バカじゃねーの

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:29.72 ID:JYSDOY3KO.net
輸出貿易管理令に定められている所謂「ホワイト国」あれも差別になるのか?
アホンダラ。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:31.45 ID:wwb/YJod0.net
>>1は腹黒

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:31.54 ID:VretY7v20.net
腐臭企業

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:36.01 ID:XQPC/tKaO.net
もつろん黒も白も黄色もキムチもバナナも猿もダウンも禁止な

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:36.85 ID:0y/eYnBr0.net
東洋経済はブラックリスト、ブラックユーモア、ブラックマンデー他白黒黄赤が含まれる表現は人種差別につながるから使用禁止な。適当な言い換えするように。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:45.29 ID:IJRYJBsp0.net
ところで





月曜の昼から、オッサンたちは何してるの?



夏休みは終わりだよw

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:47.74 ID:ICpYVf5m0.net
>>718
ポリティカル・コレクトネス自体が、偏見に満ちた社会的・政治的規範に過ぎない。

無知蒙昧な時代の理想主義による遺物。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:48.18 ID:dOJcEptd0.net
疑犯罪集団企業でええやん

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:51.76 ID:xT81iXZl0.net
この記事を書いたキチガイって[外人]って言葉も差別用語だと思ってそうだわな
日本語能力が欠如してる自覚が無いのだろうか

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:51.89 ID:s/Juebjh0.net
「ワタミ企業」でいいじゃん。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:00.35 ID:pHFU1f7a0.net
ホワイト  スーツ内勤

ブルー  作業衣現業

ブラック  ワンオペ牛丼

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:01.44 ID:no7wGq+Q0.net
ホワイトハウスはオバマにあわせて塗りなおせとでも?

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:10.44 ID:47XVgmCl0.net
相撲の勝敗のあれも人種差別か?

812 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:11.25 ID:1vu4Wv++0.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:14.32 ID:2sT+vpHM0.net
>>3
極黒企業

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:14.91 ID:s/IMrFSJ0.net
人は阿漕な経営者の意のままに動く企業を
区別化し、そう呼ぶのである。そう、ブラック企業と・・・。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:28.85 ID:wkT6JOP50.net
「白人が上」「黒人が下」との概念を社会に植え付けたり、助長したりしかねない。
これは道徳的に問題がある。

まず白人に言えよ。一番それ思ってんのそいつらだろ
チョンなんか黄色なのに、自分を白人だと思って日本人にヘイトスピーチかましてんだから

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:50.79 ID:lQ1VNzWs0.net
おっと、>>785>>718だったなw

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:53.50 ID:neS/0Fn60.net
洗脳カルト企業

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:02.43 ID:mIo+mbeY0.net
そういうの被害妄想って言うって知ってる

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:16.04 ID:LGKMJ7DV0.net
ワタミ系企業

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:17.48 ID:ijW7nRYj0.net
(ニュースの扉)広小路尚祈さんと行く「すき家」 ワンオペ夜勤、疑問感じない風土
2014年9月1日05時00分
 
日本一の店舗数約2千軒を誇る牛丼チェーン、すき家。成長を支えた過剰労働ぶりが「ブラック」と批判されている。特に問題視されてきたのが一人勤務「ワンオペ」だ。ブラック企業に勤めた経験もある作家の広小路尚祈さん(42)と8月上旬、ワンオペ夜勤の店を訪ねた。

    *

 「動きに無駄がない。うっとりする…

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA3S11326816.html

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:18.33 ID:BSEZQiY+I.net
「潔白を証明する」
↑これも差別ですね〜いけないですね〜

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:28.55 ID:qdeizgXo0.net
頭がおかしい。昔のカルピスのマークを返せ、キチガイども。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:30.89 ID:8uP3DD2ZO.net
このバカ記者は日本の文化史を知らないらしい。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:38.29 ID:NoyTT9r30.net
>>768
欧米圏は喪服が黒。
日本は欧米化以降、喪服が黒になったんだが?

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:48.30 ID:VretY7v20.net
過労死生産企業

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:56.80 ID:6NtXg4mg0.net
>>782
頭悪いなお前・・・
古今東西殿地域でもそうなんだっての!

世界的に古来より明暗や白黒のイメージは同じだってのに
おまえまさか夜目が利いて暗闇を恐れない人種がいるとでも
思ってんのかよ?

つうかあんたは古代よりの人間の歴史って思考が全く
出来ないタイプの人間なのか?

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:58.61 ID:kDBPZ9Pei.net
ジタミの陰謀だな

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:03.95 ID:JXvxLEFo0.net
人種じゃなくて人道に外れた経営を批判されてるだけ
ばかか

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:05.87 ID:fEU9o/YKO.net
ブラックマンデーってアメリカで使ってるよな

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:06.62 ID:XZaerBDS0.net
>>712
イエローは大喰らいのカレー好き

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:10.60 ID:456SKHUL0.net
よっぽど日本を「人種差別の国」にしたいみたいだね。

労働者搾取はどの国にもあって、こういう企業はUnethical Company(倫理のない会社)と
呼ばれます。特に欧米企業による発展途上国の労働力搾取、児童就労は非難の対象です。
それでも人種差別みたいな表現は使われません!

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:12.93 ID:mIo+mbeY0.net
そのうち洗剤のCMにも文句つける

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:22.64 ID:oJecFBM20.net
>>782
W9j3jx4q0が反日差別主義者であることしかわからんな。
そこまで言うなら早く日本語を捨てろ。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:25.14 ID:tHdb95s+0.net
おっとこれは言っとくけど黒人差別じゃないぞ
腹黒のユダヤ人みたいな奴のことだからな

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:31.06 ID:zEDq435E0.net
このバカ記者は、「ブラックリスト」には今まで何の疑問も抱かなかったのかよw

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:45.78 ID:NKiVS/4K0.net
>>687
以前、ボーナス11.5ヵ月分なんて企業もあったな
俺個人はパチンコ嫌いだが 社員の為にしっかり利益還元している 

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:48.53 ID:XhE7yoIU0.net
腹黒って言葉作った奴が悪い

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:49.23 ID:VretY7v20.net
社会問題企業

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:01.77 ID:dp+Sq+zc0.net
これは国連委員会勧告も待ったなし

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:05.88 ID:VQOYkSHp0.net
ブラック企業と揶揄する奴は、片っ端からヘイト規正法で牢獄にぶち込め!!

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:08.65 ID:TO1QHW560.net
脱法企業

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:09.75 ID:xHxWEnOA0.net
>>1
白黒はっきりさせると同じようにホワイト・ブラックは使われている。
この白黒は白人・黒人を意味していないので差別的な要素はない。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:21.86 ID:kfYHios20.net
>>1

想像力旺盛なオッサンだな
官能小説家にでもなった方がいいんじゃないの

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:27.96 ID:V2DxVkJ00.net
というわけで黒い雨も発禁にしようぜという魂胆か

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:32.48 ID:IGRcHz5U0.net
このナマしろいホワイト野郎も
差別用語だな

846 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 13:33:38.35 ID:4SX0Vro07
そう思うこいつが差別主義者って気づけよ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:40.63 ID:WGEtsk/l0.net
受け取る解釈なんてそん時によって180度違うべよ
ブランド戦略で黒の包装紙や箱は高級で重厚なイメージ戦略だし、
祝議には紅白、でも紅の着物は囚人や遊女(奴隷)・白い着物は死人の色でもあるわけで

黒はこう、白はこういう色だ、なんて一概には言えないよな

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:41.10 ID:QxFLqp/XO.net
>>1
都合が悪いからって言葉狩りすんな。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:43.02 ID:pWeOeXOg0.net
>>1

闇企業=ブラック企業だろ?

闇=黒人では無いわな。

おわり。

850 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:48.28 ID:1vu4Wv++0.net
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:52.52 ID:DZQzvnmV0.net
>>1
お前黒田清子さんに喧嘩売ってんの?

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:01.15 ID:PeuvntFu0.net
>>11
10年〜20年くらい前に

「ブラックリストは黒人差別用語だ」

ってキャンペーンがあったような記憶があるから、

ブラック企業って言い方だって差別だろ

って思ってたらやっと出てきたかw

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:03.62 ID:yYtiOT1C0.net
カルトを使って妨害工作

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:07.01 ID:rfJ8/xby0.net
ちなみに海外で黒人差別する時はブラックとは言わんニガーな
んじゃ子供がゴーヤ食って「にが〜い」とでも言えば発狂して「そんな事言うもんじゃありません!」と叱るくらい馬鹿げた話だ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:25.12 ID:XfpQ+/Qp0.net
面白いもだめか

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:42.36 ID:kjk0bIOY0.net
もう東海(トンヘ)経済って誌名変えろや

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:52.84 ID:kyDfk/WE0.net
ブラック企業といえばユニクロ

ありゃ、ここにも黒がw

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:03.40 ID:CDXa3GzM0.net
>>3
正義企業と悪魔企業でいいんじゃね

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:08.17 ID:g79pyv6e0.net
どんなこじつけでもいいから日本を差別大国にしたい思惑が見える>>1ですね
 

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:11.28 ID:iggBj9Jx0.net
The future looked black.
将来の見通しは暗かった.

a black, evil plot
よこしまな計画

a black look
険悪な顔つき

in a black mood
大いに怒って

look black at a person
むっとした顔で人を見る.

a black lie
たちの悪いうそ

black treachery
ひどい裏切り.

a black rent
やみ家賃

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:18.62 ID:ymerNdjG0.net
こんなどうしょうもない記事で金もらえるのか

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:19.41 ID:VdQF7q/u0.net
>>1
「人種」?と持ったら・・・・・

>「黒は汚れてきたないもの」「白は綺麗で純粋」
>日本で暮らす「有色人種」の外国人は増え続けている。

すげーーー!!!
なんつー電波コラムだwwwwwww

863 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:22.18 ID:1vu4Wv++0.net
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:39.01 ID:ud5J+1ko0.net
この記事書いた奴誰だよ
無理にこじつけて差別助長してんじゃん
こういう奴が差別を広げていくんだよ

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:41.94 ID:Vfxi8cfz0.net
コイツは葬式に黄色いスーツで来そうだな

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:45.01 ID:JDNRb4UZ0.net
こんな馬鹿でも記事書けるんだあw
へえぇ。。。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:51.48 ID:VQOYkSHp0.net
企業経営者批判も差別に当たるので、法律で規制しろ。
公安は、市民の監視を強化せよ!!

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:57.07 ID:7kJ5/gmr0.net
色分けの方がわかりやすい。
グレー企業なんて使い方もできる。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:01.79 ID:WGEtsk/l0.net
>>765
新庄がNYメッツで実際にやらかしてたなw

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:05.89 ID:zHz69TYi0.net
物事の善悪や性質を色で表現する(腹黒い、潔白、青ざめる、赤字、黒字etc)
ことと、現実世界に存在する人間の肌の色の濃淡に違いがあることに
なんの関係があると言うんだい?

871 :名無しさん@0周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:13.72 ID:obFgV7s/0.net
赤狩りが行われていた時代
憲兵の多くはマルキシズムというものをよくわかってなくて
とりあえず赤い表紙の本は全部没収したという笑い話がある

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:14.21 ID:QgGlJ1oB0.net
危険企業とか?
合法ドラッグではなく、違法なわけだからもう直接「違法企業」でも良いと思うけどね

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:18.51 ID:esj6Pn540.net
黒星・白星も人種差別DEATH

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:19.46 ID:yYtiOT1C0.net
>>865
三色だよ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:20.00 ID:WIYGBOoWO.net
>>1
肌の色の話などしていない

暗黒の黒だ

ホワイトプランとかやってるとこにも言え

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:31.13 ID:BvTa3jHA0.net
えー天使と悪魔にも言ってよ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:36.21 ID:YSKz1d1OO.net
まぁアメリカの言葉狩りは日本の比じゃないけどこれは無いな

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:37.36 ID:CDXa3GzM0.net
ホワイト企業とブラック企業って言葉から白人と黒人連想する方がどうかしてると思うがな
全くそういう発想はなかった

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:41.26 ID:Qk+lgpuD0.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}  国民はSHINE!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
      ブラック総理安倍ゲリゾウ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:46.82 ID:32UsmZ4+i.net
アメリカ人も葬式はみんなで黒装束になって集まってるぞ

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:49.71 ID:VretY7v20.net
不道徳企業

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:51.54 ID:Qx2ZXp9wO.net
効いてる効いてるww奴らにとってブラック企業は都合が悪いらしいな。どうせどこぞのブラック企業がブンヤに金払って提灯記事書かせてんだろ。ふざけんなブラック企業はブラック企業だ。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:52.88 ID:imIc0fi30.net
青白い顔は白人差別ですよね!

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:56.98 ID:LbZg1LD+i.net
ブラックリストも人種差別用語なのか?バカじゃねぇの?
ブラック・スワンって本もあるけどあれも人種差別なのか?ホントにバカだ。

ブラックとついたら何でも人種差別とかとことんバカだな。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:06.36 ID:4VhNWBF80.net
大黒様もサベツサベツ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:14.04 ID:fs4QbX3Y0.net
オリンピックの真ん中の輪は黒なんだけど

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:19.78 ID:tptXXimj0.net
肌色という色がクレヨンや色鉛筆から消えて久しい
何かが変過ぎ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:21.22 ID:BHVaPTd90.net
何を言っているかわからないが
曲解しまくりで「ブラック企業」→→黒人差別とか言っている方がアタマおかしいレイシスト

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:34.21 ID:/JML78fN0.net
逆に日本は黒人というのをやめよう。
チョコ人とか呼ぶようにしたらいいと思う。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:38.90 ID:dOJcEptd0.net
>>1
こいつがアホだという事だけは判明したですわな。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:40.37 ID:DvGCxvrq0.net
>>4
あーららこらら

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:44.97 ID:+2kt7Wnb0.net
>>51
それ面白いぐらいのバカだな、人間では無い者は「人外」だし

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:50.96 ID:fEU9o/YKO.net
つか、こんなの金払って読んでんの居るのか?


金の無駄使いだよ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:55.50 ID:okdP2vqj0.net
なら違法企業だな

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:02.16 ID:7oLGMEhc0.net
大黒さまの悪口をいうとは。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:08.96 ID:+sitrtSh0.net
頭が中学生くらいで止まってるんだろうな
「こんな観点持っちゃう俺すげーww」みたいな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:17.38 ID:aOTPWKo50.net
言葉がり

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:18.01 ID:WuOq9N+R0.net
aho

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:31.64 ID:XQPC/tKaO.net
こういう記事をどんなけ徹夜で書いてもええけど・・・掲載をOKと判断する上司や編集長はあかんw

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:33.73 ID:WBklaENU0.net
・極悪企業
・鬼畜企業


あとは?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:34.09 ID:LcCfupOR0.net
自分の希望した所落ちただけでブラック扱いしてる人見たことあるな
多分負け惜しみなんだろうけど

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:38.51 ID:g79pyv6e0.net
 
こうやって付け火して理解力のない外国人を煽って日本を叩く工作かな?
 

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:43.74 ID:VretY7v20.net
社会のガン企業

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:44.26 ID:6NIQq2w2O.net
>>1
またかよ

どうせ危険企業になるんだろ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:50.02 ID:mU98exaO0.net
ホワイトホワイト企業というのはどうだろう
白々しいって意味で

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:55.15 ID:Ji2NMWDh0.net
>>854
言葉狩りだよ。そのうちトトロの真っ黒クロスケもピー♪と入る。
ダッコちゃん、カルピスのマークもこれでダメになった。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:03.93 ID:hSSC9oNM0.net
>>1
こういうのが「サヨク」ww
いいかな?こういうのが「サヨク」ww

大事な事なん二回言いました。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:17.57 ID:eJonV+Ey0.net
この記事にむしろ黒人差別の悪意が見られるな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:22.67 ID:CDXa3GzM0.net
>>1
光を連想させる白、闇を連想させる黒
これだけのことなのに肌の色に結びつける発想力が素晴らしいな

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:27.18 ID:ynVMVDL+0.net
では
奴隷労働企業
従業員イジメ企業
脱法企業

でいいかな?

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:28.99 ID:jLJdBV4q0.net
違法企業でいいじゃん

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:35.69 ID:tc9DeoPn0.net
961プロ解散の危機!

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:37.84 ID:Qx2ZXp9wO.net
ブラック企業の実態が社会にしれて政治家が動いて規制法が出来るのが困る連中が居るんだろな。おい、そこのブラック企業経営者のお前の事だよ。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:42.90 ID:FMnnSvGp0.net
ダーク企業も何となく色身を感じさせるしアウト
デビル企業…何となくこれもアウトだな
ヘビー企業?ダメだな。肥満差別だ

ヘルズ企業とかどうでしょうかね?地獄的な意味で

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:43.66 ID:4lMazHofI.net
悪徳企業で統一すれば

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:48.20 ID:CCH53oJ30.net
偉きゃ白でも黒になる

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:54.67 ID:WGEtsk/l0.net
黒人白人の概念があったかどうか分からんが
白黒つける囲碁は千年以上前からあるべよ

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:54.92 ID:PMBWufq+0.net
>>1
よくこんな頭の悪い記事を名前いれて出せるな

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:56.14 ID:QNTFz/Jx0.net
ブラックは差別用語ではない。

はいロンパース

このバカから人権を剥奪しろ。言葉狩りは人道に対する犯罪だ。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:57.65 ID:VQOYkSHp0.net
殺人企業

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:04.13 ID:NAaK4VsV0.net
まず、企業は人種じゃないけどなww

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:03.83 ID:WUGXZGNq0.net
蟹工船企業www

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:11.02 ID:m2WHT88S0.net
ネットで情報が瞬時に廻る時代に
こういう捏造・誘導で押さえつけようとしても
出来る訳ないのに何でわざわざ書くん?
ブラック企業と言われる所から
金積まれたたって言っちゃってる様なもんだぜ。
頭が昭和で止まってる。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:11.08 ID:/DC39suC0.net
>>1
「違法」タクシーとか「反社会」勢力の意味で「黒」使うのは、もとは中国語=漢語と共通だろ?
黒出租車→白タク
K社會→ギャング・やくざ

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:43.78 ID:c4na/9Gz0.net
白人黒人なんて関係ないだろう…
わざとヒネった見方して俺は他のやつとは違うからすごいんだって言ってる感じがして気持ち悪っ!

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:48.27 ID:/GTujw7r0.net
「ブラック」ってカタカナで書くから黒人差別のように見えるんだよ。
漢字の当て字を使って「部落企業(ぶらっくきぎょう)」とすれば、ほーら、差別じゃない。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:50.40 ID:s/IMrFSJ0.net
ブラック企業の神様、渡邊美樹こと略してワタミ。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:55.49 ID:NoyTT9r30.net
>>884
ブラック・スワンって本を挙げるより、その元ネタの『白鳥の湖』がおもいきり
 白鳥=善
 黒鳥=悪
・・・って話だよね。
以前ウィーンに行ったとき見たよ。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:05.14 ID:kyDfk/WE0.net
東洋経済は二度とブラックマンデーという言葉を使うなよ

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:05.89 ID:Uw5o1OXj0.net
>>1
ブラック企業のブラックは、悪や闇のブラックだ。
悪魔や鬼は、黒や赤など闇や血を連想させる色をしているんだよ、大概。
なんでいちいち肌の色と結びつけるかな?
そっちの方が差別だろ?

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:09.19 ID:LcCfupOR0.net
つうかこの時間に書き込みしてる男とかなんの仕事してんの?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:14.54 ID:mU98exaO0.net
初代プリキュアも差別か

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:19.07 ID:jODR5b7N0.net
このおっさんの主張は「ブラックを悪という意味で使うのはやめよう」というものだか、興味をひくためなのか見出しに
「ブラック企業」は、人種差別用語である としてしまった。これは文章を書く人間として程度が低い。誤解をまねきやすい
米国ではブラックは悪という意図で使われることが多く、黒髪をブラックヘアとはいわず、ダークヘアと表現する。

とにかく、知識はあっても知恵がないとい典型的な人

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:24.66 ID:ZJZ1V6/p0.net
ブラックサバス・・・・黒人の安息日

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:29.18 ID:tc9DeoPn0.net
>>914
地獄差別だ!悪魔教の信者に対する弾圧だ!

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:34.49 ID:ea4ptLnz0.net
意味わかんない。ブラックメールとかもじゃあ差別なのかよ。
頭おかしいわ。
人間にとって色が象徴的な意味合いを持つのは黒に限らない。
レッドカードとかイエローカードとかも差別なの?
大体ブラックが黒人て考えのほうが差別だわwwwwww

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:46.94 ID:vtLF/BPV0.net
黒人も白人も知らない頃から白星黒星言ってたろ
野蛮で非文化的な発想だ

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:48.66 ID:AtNdqBSL0.net
そもそもブラック企業という言葉は人間ではなく企業に対して言ってるのに
どこに人種の要素があるの?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:53.65 ID:jjmLQM4s0.net
>>190
黒をそういうイメージで捉えるのは世界共通の古来からの価値観なので
いちいちそういう古来からの概念に絨毯爆撃しても無駄

嫌なら「黒人」という呼び方のほうを変えるべき
「黒茶人」とか、新規に言葉を作ってくれればベター
もともとあった言葉だと、新たないちゃもんのタネになるだけだし

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:10.81 ID:VQOYkSHp0.net
ブラック企業は差別に当たるので

反社企業
危険企業
脱法企業
フロント企業
闇社会企業

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:14.68 ID:VretY7v20.net
クズ企業でいいだろ

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:16.14 ID:Ll4HhKCM0.net
日本人には黒人白人に偏見ないのに、余計な印象を植え付ける方が差別に繋がるっての。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:24.61 ID:6NtXg4mg0.net
こう言う事言う連中は上っ面の事しか思考できず物事の本質や
根源的な事が全く分かって無い馬鹿なんじゃないのかね?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:24.82 ID:OY4KQie7i.net
黒人にあやまれ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:39.09 ID:P6jk8FeX0.net
ブラックモンブランは人種差別用語である
即時販売中止を

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:47.43 ID:zlMZivpDO.net
母さん助けて企業でいいよ

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:52.00 ID:iggBj9Jx0.net
ブラック企業で黒人差別を発想するって
どれだけ普段差別しまくりなんだよw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:12.46 ID:WGEtsk/l0.net
ブラックサンダー昔食ったけど旨かった

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:16.38 ID:xIlKRD/O0.net
いかにも朝鮮人の黒人差別って感じだな

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:17.73 ID:K24Hm2BRO.net
>>824
確かに白装束なんて言葉があるように昔の日本では白が死を表す色だった
黒に変わったのは西洋化のせいだろうね

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:26.93 ID:QNTFz/Jx0.net
>>923
>頭が昭和で

バカ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:40.56 ID:0yjBj0Ya0.net
>>938
ブラック企業とされる経営陣があつまると
特定の民族人種に偏るとしたら、そこでこれは人種差別だという認識が生まれるのかもしれないな

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:41.48 ID:YYrukFwo0.net
ブラックサンダーってチョコレート菓子あったよね
唐突に食べたくなってきたがな

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:43.97 ID:kfYHios20.net
ほんっっっとにしょーーーーーーーーーーもねーーーーーーーーーーー

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:56.34 ID:kyDfk/WE0.net
日経225がブラック企業のファストリを入れてるぐらいで
東洋経済みたいな金銭銭、銭が全てな破廉恥な投資屋筋はブラック企業を連発されると
株価に影響すると思ってるんだろどっちみち

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:01.54 ID:WYIS4YML0.net
>>914
darkで辞書検索すると、肌色表す時に使われるからアウトなのは確か

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:09.34 ID:jjmLQM4s0.net
>>310
日本ほど黒人差別ない国も珍しいって言うよね
日本人は肌の色じゃなくて、誠実か尊敬出来る人柄かって人間性で見るからな
だから朝鮮人は嫌われるんだ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:11.13 ID:XYSDoyP60.net
潔白・暗黒と言う言葉も禁止だね (´・ω・`)

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:18.83 ID:ijW7nRYj0.net
缶コーヒーも

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:33.39 ID:QcSLyWWW0.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

961 : 【関電 78.2 %】 @\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:41.04 ID:t4CIT4Ng0.net
こんなくだらん記事書くヤツいるんだな
相撲協会行って白星黒星にもイチャモン付けて来いよ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:44.21 ID:IJRYJBsp0.net
>>896


ほんとこれw

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:45.06 ID:Rr4+pvUEO.net
日本語で白黒は勝ち負け・有罪無罪を意味するのであって人種差別の意味合いはねぇよ
言葉狩りも大概にせぇよ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:47.35 ID:6NIQq2w2O.net
オレオレ詐欺
脱法ハーブ
珍走団
ブラック企業


結局、マスゴミはネットで自発的に作られた言葉を消し去りたいんだろ

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:54.86 ID:vLrHfroC0.net
この記者を引退させるのがベストだな
高給取りの仕事とは思えないからな
ステマ一丁で高給払ってたら採算が合わないんだよね

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:02.21 ID:cAg3C7XA0.net
良心無き反社会的人物が多い職業 社長、弁護士、テレビ・ラジオマンの順



「サイコパス(反社会的人格を持つ人)が就きやすい職業トップ10」が、イギリスの心理学者の著書によって明らかになった。


「サイコパスが就きやすい職業トップ10」が書かれているのは、英ケンブリッジ大学の研究員で心理学者の
ケヴィン・ダットン氏の著書「The Wisdom of Psychopaths」だ。

それによると、「サイコパス」が多い職業は、上から順に社長、弁護士、テレビ・ラジオマン、
販売員、外科医、新聞記者、警察官、聖職者、シェフ、公務員となっている。

これは、ケヴィン氏が11年に行ったオンラインアンケート
「The Great British Psychopath Survey」から編み出した結果だと、
著書の発売にあわせて行われた、アメリカの学術誌「Smithsonian」のインタビューで答えている。

また、ケヴィン氏はサイコパスの特徴について
「無慈悲、大胆、精神的に強い、魅力的、口がうまい、良心と共感が欠如している」としている。

一方サイコパスが少ない職業として、ケアエイド(介護職の一種)、看護師、療法士、職人、美容師・スタイリスト、
慈善活動家、教師、芸術家、内科医、会計士が挙げられている。

http://www.j-cast.com/2012/11/09153406.html?p=all




> それによると、「サイコパス」が多い職業は、上から順に社長、弁護士、テレビ・ラジオマン、



> それによると、「サイコパス」が多い職業は、上から順に社長、弁護士、テレビ・ラジオマン、



> それによると、「サイコパス」が多い職業は、上から順に社長、弁護士、テレビ・ラジオマン、

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:12.48 ID:iggBj9Jx0.net
日本語ではブラック=黒人って意味は全くない。
黒人企業ってつけたなら差別って言えよ。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:24.42 ID:9s5yuuop0.net
どうでもいいけど人材を使い捨てにする企業多すぎ
なんで国は放置してんだよ
労働基準法違反は即営業停止とか厳しくしろよ
じゃないと、いつまでもブラック企業減らないだろが

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:26.36 ID:VretY7v20.net
行っちゃいけない企業

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:32.36 ID:z1vvh65H0.net
ブラック雑誌のブラック記事
勿論軽蔑してる、差別ではない

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:34.37 ID:eJonV+Ey0.net
脱法ドラッグについでブラック企業も新名称を公募します

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:41.47 ID:QcSLyWWW0.net
ダウン症白人
http://www.webhealthguides.net/wp-content/uploads/2008/12/down-syndrome-child.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/17/99/e0061699_8402712.jpg
http://home.comcast.net/~daryl59/10q/anderson_jess/jess6yr.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4067/4388393284_fde9888ca6_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/67/221312842_56f7226735_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4005/4645374407_d6c1a54b79_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2538/4242767068_c90f3bdc33_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/189/486175516_2c712abb2d_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3236/2869943204_c7a88760f9.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3295/2825936216_a037218da6.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2750/4374275588_b71b83fc60_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6218/6256176114_2d28fbb290_b.jpg

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:49.24 ID:FwZkeCl90.net
>>1
インチキ企業でいいかな?

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:51.16 ID:s/IMrFSJ0.net
阿漕な企業にはどんどんブラックのレッテルを貼ってやれ。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:08.25 ID:ZU0e3TOB0.net
じゃあ、サッカーで警告を意味するカードを黄色にして
イエローカードって呼ぶのも人種差別だろ。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:10.51 ID:fnsZ/xAp0.net
じゃあダーク企業かボンデージ企業で、
超絶ブラックはHyper Dark Bondage企業w

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:10.63 ID:Y1/WLwqQ0.net
Karoushi企業なら世界に通用するな!

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:14.42 ID:yCHBAq1bO.net
バチカンが人種差別の宗主国と言うことでよろしいのかな
キリスト教を廃絶せねばとは大胆な
つか、文化論的に言うと太陽がある白の昼の世界と太陽がない黒の夜の世界なのであって
得意な文化がないとはいえないけどほぼ世界共通の認識
よほど人種差別意識が強くなければこんな文章は書けないだろう

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:20.15 ID:ge+ntQCv0.net
差別 この言葉が登場すると物事が100万倍面倒になる

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:26.98 ID:FJ+iwUUB0.net
>>902
「ブラック」企業とか命名はマスコミなんだけどねw
ほんと火付けして煙喜ぶバカマスコミだよね

他にも、「サラ金」、CM出稿の担い手になったら、差別用語になって「消費者金融」になった
某トップ広告代理店のウェブサイトに、差別用語だからやめましょう、だって書くしww
散々サラ金のCM(癒し系アイドルとか、チワワとかだして)やっておいて、今じゃ過払い金の請求CM流してやがる
節操なさすぎ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:45.85 ID:rfJ8/xby0.net
んじゃもう最悪企業でよろしいな?

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:52.38 ID:WGEtsk/l0.net
白黒つける、雌雄を決する
相容れない真逆の意だね、古来からさ
それだけのこと

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:53.50 ID:yg1kX/dL0.net
ブラックがダメなら、「腹黒い」とか「黒幕」もダメなのか?

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:56.93 ID:r39DPpMV0.net
ブラックパンサー企業。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:06.76 ID:lxnpx4nJ0.net
ブラックと聞いて、黒人と想像する方が差別主義者なんじゃないの?
普通は真っ黒企業って思うわな

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:08.58 ID:3UQKsSnn0.net
黒幕も白星・黒星も禁止な。 あほらし

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:12.89 ID:1yx2jqU80.net
よくよく考えれば、ブラックじゃ言い表してない。

非合法企業
奴隷商法

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:37.17 ID:uNPW3DK70.net
>>1
たかの友梨からいくら貰ってこの記事書いたの?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:40.62 ID:CDXa3GzM0.net
人潰し企業
人材消費企業

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:42.29 ID:VretY7v20.net
不幸企業

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:42.38 ID:VdQF7q/u0.net
>>1
オリンピックの五輪マーク。
「黒い輪=アフリカ大陸」だそうですけど、
アレはいいんですか?

「誉めているのなら差別じゃない」
とか言いそう。w

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:55.81 ID:yDiHoYgS0.net
葬儀での喪服は禁止だね

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:59.96 ID:qK4+UThB0.net
非人道的労働強制企業
超過労働時間的企業
非人間助長企業
奴隷労働促進企業

いくらでも替わりはいるんやで

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:01.76 ID:RbpWNQPTO.net
黒人の事を言ってる訳でもないのに、ブラックという言葉を黒人差別に無理矢理つなげようとする方が逆差別になるだろ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:08.20 ID:JcJQ981M0.net
白星と黒星
ホシは黒
腹黒

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:35.46 ID:GPQE8ggF0.net
じゃあ今後は犯罪企業と呼ぼう

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:53.60 ID:NoyTT9r30.net
>>992
それは欧米圏に言うべき。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:04.31 ID:YdVsGsca0.net
広域要注意指定企業

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:08.22 ID:GSPZLuSe0.net
は???
ハラグロも差別用語とか言い出しそうだなw

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:14.17 ID:/DC39suC0.net
台湾警察が黒社会を掃討

薄煕来の黒社会撲滅運動(打黒)

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:17.74 ID:r39DPpMV0.net
アンクルトムの小屋みたいな企業といえば、まあ、わかるな。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200