2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】おいしい福島県産新米並ぶ、都内アンテナショップ 試食用のコメを配り安全アピール

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:40:32.51 ID:???0.net
県産の新米が30日から、都内の県首都圏情報発信拠点「日本橋ふくしま館MIDETTE(ミデッテ)」の店頭に並んだ。
お目見えしたのは、本宮市産の「五百川」と会津坂下町産の「瑞穂黄金」。
いずれもパッケージに放射性物質検査実施済みのラベルが貼られた。
昨年のうつくしまライシーホワイトの西丸千尋さん(19)が試食用に炊いたコメを配りながら、おいしさと安全をアピールした。

2014年08月31日 10時30分 配信
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2014083123
おいしい福島県産新米並ぶ 東京のミデッテ

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:41:11.61 ID:h6LBzOrG0.net
原発事故発生地産の食糧をみんなで食べて応援しましょって頭おかしい

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:41:49.98 ID:LYZaIbwz0.net
確かに問題はないのかもしれないが万が一があり、他の都道府県のコメを買うことも出来るんだからわざわざ福島さんのを買う理由はない

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:41:54.83 ID:CAgd4pKj0.net
お米おいしいお
お米おいしいお

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:42:03.29 ID:OjBXsMti0.net
猛毒テロ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:42:05.14 ID:8nsbFeRd0.net
カルト宗教そのもの

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:42:09.69 ID:QPc26NjR0.net
>>2
科学信じないなら日本から出てけよ
今の福島産の米はちゃんと厳正な検査を通過したものだ
未開人かよおめえ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:43:24.22 ID:QPc26NjR0.net
>>6
根拠の無い不安こそカルトじゃねえか
科学(福島産米).vsカルト(反福島産)の構図

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:43:36.63 ID:5fnLFnYZO.net
文句はTOKIOに言え

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:43:42.69 ID:WgniG66j0.net
>>1

でも、地元の給食じゃ、使っちゃいけないんでしょ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:45:48.34 ID:YPMpNypC0.net
↑ 放射脳が風評被害拡散を拡散するひと言 ↓

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:46:07.35 ID:tgcIN42h0.net
安ければ食べるからよこせ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:46:29.49 ID:WtCtKVg10.net
堂々と福島県産をうたってるご飯あったけど、まったく売れてなかったな…

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:46:42.60 ID:8tkvIN010.net
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/5/a/5af04dfb.jpg

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:47:02.65 ID:/5sY93bjO.net
福島人が食わないアレ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:47:14.59 ID:8QZUqYej0.net
一俵1000円なら考えてやってもいい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:47:33.56 ID:I9yPoEec0.net
あれだけタダで最悪の宣伝流されたらもうブランドイメージが固まっていて無理だろうよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:48:10.43 ID:1JeQjUHL0.net
官庁の食堂で使え。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:48:44.54 ID:Rfps7ope0.net
東京パンデミック

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:49:11.14 ID:/LWEJE+20.net
福島県内の小中学校で給食に福島産のコメ使おうとしたら
PTAの猛反対でボツになったんだよね?
自分たちは食べないで誰に食べさせようとしてんの?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:49:13.20 ID:onmLHnmv0.net
最初から全品目に検査証明書付ければ良かっただけの話

ある程度落ち着いてから出しても不信感は絶対に拭えない

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:49:43.95 ID:NE18by+e0.net
小売10kg二千円以下なら買う

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:49:51.78 ID:dQpTxM0u0.net
>>8
お前さんは頑張って
「食べて応援」してくれw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:50:21.09 ID:LYZaIbwz0.net
「厳正な審査通ったから大丈夫、疑う奴はバカ」
こういう人こそ買って食うべきだと思うな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:50:23.25 ID:eDAdDg/U0.net
テロかよ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:50:39.09 ID:4Hcs1xIE0.net
でも今一番安全なのって福島産なんじゃね?全量検査してるんだろ?

俺的にはザル検査の近隣県産の方が危ない気がする
原発事故以降、福島産が消える一方で結構見るようになったし
まあ陰謀脳だが

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:50:56.42 ID:Lq7VMsb40.net
     γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .        ・    ・ ・ ・
      |────┐  |   ・    ・ ・     ・     ・
      |  /    |   |       ________________________ 
      |/     |   |     /
      |       |   ├─┐<  原子力に詳しい私が、その米の線量を計ってあげよう。
      |      /  │ .. │  \
     √ ̄ ̄ ̄     |  ... |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ .| フルアーマー ノ   )   |    ・         ・
  (_ ノ| [菅専用](_ ノ.├─┘
     .\  y     ノ  ・    ・  ・
       \(    ノ       ・      ・
        /   ノ⌒ソ   ドスドスドス   ・
       ('⌒  )ιノ     ・   ・       ・

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:51:02.22 ID:OyHXcjj80.net
>>1
てか、安全基準が3,11を境に変わったからね・・・

西日本エリアは旧の基準でもクリア出来るけどね

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:51:03.95 ID:AZ+8XG430.net
美味しいか美味しくないかじゃないから
そこは論点ではない
つーか意図的にずらしてるだろ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:51:27.76 ID:eDAdDg/U0.net
数年で福島県産の食い物が大丈夫なんだったら、原発動かしても一切問題ないよね

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:51:35.73 ID:B683BWlg0.net
↓ 早速ベクレルを測定してみてくれ。なんせ風で稲穂がベクレル地域だからな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:52:11.37 ID:n/gKmcUQ0.net
仮に安全だとしても、わざわざ福島産を食べたいとは思わない。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:52:13.50 ID:1yx2jqU80.net
怖すぎてとても食えん
米なんか他の産地がゴマンとあるし

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:52:39.84 ID:UKN5ggJW0.net
>>28

omae bakananndakara damaxtutero

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:52:46.20 ID:+TPJUDuTi.net
安全な福島産は東京で美味しくいただきます!

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:53:09.35 ID:lqi0rGDD0.net
>>1
おいしいオメコ福島さん

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:53:18.99 ID:UN+6SAD80.net
>>1

         _,ィッッッッッ-、_
        彡三三三彡彡、
        ミミミ7 ─` '丶        食べさせて応援しちゃうぞ〜www
        (6~《‐─(-=)-<=) 
        丶_  .  、ヘ。_)}
         )  . 〈、ェェr l
        /    ー ´,_⌒)
      、‐ ´ \,____ イ´ ~
   /       ._' ,_____
   |   l_    /l´ ピカ農産物 l
   ヽ  丶- ,/  |_________________|
   / `ー、_ノ /         ./

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:54:02.12 ID:Ae7w8MBl0.net
>>14
ほんと頭いかれてるわなこれ
問題にならないと思ってたのかブラックジョークで済むとでも思ったのか

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:54:38.47 ID:gYzmmLd90.net
■3月15日に福島第二に逃げた作業員らの大半は翌日にも戻らなかった=逃げたままだった
---------------------------
○以下産経ニュースの引用「東電など作業員181人、危険覚悟で復旧作業 福島第1原発」
福島第1原発では震災後、800人が働いていたが、放射線漏れを受け、15日午後からは注水作業などに携わる73人を残して撤退。
厚生労働省が同日、作業員の労働基準を緩和したことを受けて16日からは181人が復旧作業に就いている。
http://blog.zaq.ne.jp/senri/article/1075/

○吉田調書や東電の内部資料によると、15日午前6時15分ごろ、吉田氏が指揮をとる第一原発免震重要棟2階の緊急時対策室に重大な報告が届いた。
2号機方向から衝撃音がし、原子炉圧力抑制室の圧力がゼロになったというものだ。
2号機の格納容器が破壊され、所員約720人が大量被曝(ひばく)するかもしれないという危機感に現場は包まれた。
第一原発にとどまったのは吉田氏ら69人。第二原発から所員が戻り始めたのは同日昼ごろだ。
http://www.asy ura2.com/14/ge npa tu38/msg/276.html

○地震発生後には800人いたが、15日朝に4号機で火災があり、750人が退避。監視などのために残った50人が、フクシマ50になった。
その後、新潟県の柏崎刈羽原発などからも応援が駆けつけ、交代しながら作業。送電線を引いて電源を確保する作業員も加わり、18日朝には総勢約580人になった。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103180477.html

以上より福島第1原発の作業人数推移
3月15日朝 約720人
    午前   69人
3月16日    181人
3月18日朝 約580人

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:54:45.90 ID:SG97vC2t0.net
大田区の奥山さんが
たくさん買ってるよ。(^.^)

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:54:57.64 ID:lqi0rGDD0.net
>>7
で検出限界値は何ベクレル?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:55:13.57 ID:eDAdDg/U0.net
産地見ると、長野以東と韓国、中国産のどれかが入っているものは
最近買ってないわ、外食も控えてる

あと10年ぐらいして結果が出てから買うかどうか考えるわ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:55:25.38 ID:hu0MjaPq0.net
 
山本太郎に食べてもらえば売れるんじゃないの?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:55:47.48 ID:cks2+GAQ0.net
>>2 え?
ベルトコンベアで瞬間的に放射線測定器を通過させて20Bq以下とか言っている時点で
単位Bqの意味を理解しないで安全を装う為の措置だと判るわけですが?

まったくもって意味の無い非論理的な検査法で安全と言われても。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:55:52.52 ID:lUFmXLa50.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない


Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



第165回 国会(臨時会) 質問趣意書 質問番号256
質問本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:56:03.92 ID:YdO5RRJO0.net
>>28
>てか、安全基準が3,11を境に変わったからね・・・
>西日本エリアは旧の基準でもクリア出来るけどね

事故前の安全基準っていくつだったの?
事故前は全く気にしてなかったし、国内産だとそもそも検査してなかった気がするがw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:56:10.23 ID:poVd3CqL0.net
風評レベルだからな
食べさせて
安全でしょ
ってことにならんのよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:56:35.76 ID:827LITsf0.net
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:57:25.54 ID:cETDZ9KaO.net
国家百年の計
放射線が弱まる百年後まで福島県や近隣県での農林水産業・工業や居住はやめるべき
福1付近は全て国有地とし、放射性廃棄物最終処分場にすべき

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:58:46.49 ID:o8bpoH1V0.net
10キロ1000円くらいなら選んでもいいけど、
他にも選択肢がある中であえて福島産を選ぶ気にはなれん

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:58:54.05 ID:JXSGyGnj0.net
放射脳は中国産の米でも食ってろ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:58:56.49 ID:TSyD4CPs0.net
おいしいお米、セシウムさん

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:11.25 ID:841FUHCAO.net
東電管内なんだからヘーコラする必要ないだろ
殴りつけてでも買わせろよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:11.29 ID:YMQGEN5Z0.net
>>2
こういう馬鹿は一向になくならないな
全袋検査してることも知らないんだろう

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:39.82 ID:NOWML8eH0.net
ネトウヨが全員食べて応援すれば良い。
都内には田母神氏に投票した数十万人がいるからちょうど良い。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:00:36.86 ID:0uY6Rgtdi.net
ヘイトスピーチですか?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:00:37.10 ID:7dGpv1zT0.net
■ 何てことだ。放射線汚染から安全な米なんてありえるのか?みんな買う前には放射線の検査をした方がいいだろう。
放射線の影響が出るのは何年も後になるということを知っておいた方がいい。汚染されたと気付くころには遅すぎるんだ!
シンガポールはなぜそのようなリスクを冒してまで、輸入する必要があるんだ?

■ 日本産食品は避けた方がいい。

■ シンガポール人の命も安くなったもんだ。

■ 僕の乏しい物理の知識によれば、放射性物質の半減期は途方もなく長いはず。シンガポール政府は拒否できない理由でもあるのだろうか?

■ 彼らは安全だと主張する。俺たちはどうやって確認したらいいんだ?日本の主張を黙って信用するのか?これからは線量計を買って、
自分たちで調べた方が良さそうだな。

■ 日本産は避けた方がいい。腐敗した政府は日本との関係のために我々を殺すつもりだ。

http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-471.html

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:00:41.87 ID:i0wEFLQ+O.net
福島はちゃんと給食に県産の米を使えよ!
それをやらずに風評被害だなんだとヌカすな!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:01:11.04 ID:Q8Zr/WpM0.net
米の流通業者が、信じられないからな
もう何年も、中国産を混ぜてコンビニ弁当、おにぎりにしてたし
ミニストップだっけ もう買わないよ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:02:27.01 ID:bofI8KIT0.net
「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」って
いけない言葉だよね。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:03:44.35 ID:cETDZ9KaO.net
>>60
篠崎教授「赤信号、みんなで渡れば、みんな死ぬ」

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:35.22 ID:WgniG66j0.net
 
毎年作っちゃうけど、ちゃんと流通して消化されてるんだよな。
不思議だ(w

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:05:49.29 ID:OjBXsMti0.net
糞フクシマ土人は死に絶えて下さい

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:06.03 ID:U6UERBr40.net
これは価格的に安いのかい?

それならばまだ市場における存在価値があるんだろうが、他と同じような価格だったら買うやつはアホだな。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:12.16 ID:hHr2SsHuI.net
トンキンが消化してくれるのでありがたい

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:07:29.30 ID:UPB2Sdd80.net
福島の給食でも使われてますアピールしたらどうですか?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:08:22.04 ID:vP2N/P1F0.net
>>54
>>>2
>こういう馬鹿は一向になくならないな
>全袋検査してることも知らないんだろう

録画されてんの?
空の袋通してんだろ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:08:30.51 ID:MlZET4sv0.net
セシウムの半減期は過ぎたし、まあ大丈夫だとは思うよ。
食いたいとは思わないが。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:08:50.54 ID:Ae7w8MBl0.net
>>68
 
 

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:27.27 ID:6LtgcJn60.net
全量検査しててそれでも買った奴が民間で検査して出てきたら
一気に信頼落ちるよな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:41.59 ID:ePmHuZPL0.net
なんだかんだでやっぱ福島産はガイガーカウンターで検出されるから食わないわ
あと何気に栃木産も検出されるんだよな
一番高いのでトマトで0.30μsv/h検出したのあったわ
西日本のは一番高かったので0.12μsv/hだったのに

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:10:02.44 ID:TSyD4CPs0.net
アマゾンで10キロ1000円ぐらいだと
ブレンドでなら食べてもいいかな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:10:26.65 ID:yh5kNC0O0.net
>>1、トンキンが危険なとこなのになんでだよwww

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:10:58.42 ID:WgniG66j0.net
>>68
ようこそ、未来の人

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:11:37.23 ID:N8xZy7RN0.net
こういうのは食べられると判断する人達が買えばいいだけ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:11:41.97 ID:Vj08KPD80.net
安すぎたり、店頭占有率高すぎるとかえって疑ってしまう…

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:12:28.52 ID:yh5kNC0O0.net
え?プルト君も撒き散らしたのに?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:12:53.34 ID:uM3LVHWc0.net
もう福島産食べないって人は、
加工品もひとつずつ産地チェックしながらこのさきずっと生活するわけ?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:13:03.52 ID:OjBXsMti0.net
外食店もヤバいからな
安いからフクシマ米使いよる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:13:23.21 ID:Cx5eosco0.net
絆とか助け合おうとか言ってたやつらはもちろん食べるよな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:13:50.25 ID:hj/NTm6HO.net
いまだに福島産自体敬遠されてるわ全く関係ない福島って書かれた米袋ですら敬遠されるってのに
これを回復するには何年かかることやら

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:14:22.78 ID:e8QgFjSai.net
地元で使えないものをばら撒くなよテロリスト

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:14:50.33 ID:D/BHlPfW0.net
>>1
食べて除染かw
自民党も福島県も犯罪者だな。


フクイチ事故前の汚染数値はほんの0.1bq
しかなかった。
これを自民党の安倍が、フクイチ事故後の放射性物質出荷数値は1000倍の100bq
これを出荷してよいとやってしまったw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:15:54.28 ID:jR4y3DZzO.net
消費税10%なるからいまに売れる、貧乏人増えるからな。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:17:25.26 ID:tpt0VC4T0.net
うちの周りのコンビニ野菜のキュウリが福島産ばかりなのはなぜだ
しかも全く売れてない。西のキュウリなら倍の値段でも買うのに

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:17:34.59 ID:6hEvo6BC0.net
北海道住みなんだけど、ここ最近はとっても安い「こしひかり」が
売られているんだけど。
生産地は「国産」。これって、福島産?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:17:35.47 ID:zJM5xe6R0.net
霞ヶ関の役所にある食堂に米を納品すれば、全部さばけるぞ?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:17:41.12 ID:7chEvZ2v0.net
外食産業はかなり使ってるんだろな
味はうまいだろうし
外食しないってのは難しいししょうがないよね
けど自分で買うのにわざわざ買うか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:17:46.34 ID:karZ3zqu0.net
>>41
検出限界が何Bq/kg以下なら、自然放射線と区別できなくなるのか教えてくれw

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:18:09.83 ID:sSAwnGi30.net
自称情強は
外食と弁当と
スーパーの惣菜で
福島産を食いまくっているから
何の問題もない(笑)

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:18:17.42 ID:Qu6R+BuI0.net
>>7
事故前の福島原発も安全だったはずだが・・・

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:18:33.84 ID:eF4H+kXH0.net
1990年頃にウクライナのアンテナショップがあったら不気味がられただろうな。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:18:43.20 ID:Ete4TGLT0.net
ピカじゃ!みんなピカの毒が悪いんじゃ!ギギギ…(´・ω・`)

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:19:55.14 ID:karZ3zqu0.net
>>44

>>89

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:20:03.38 ID:s5wdl6RX0.net
必死に安全厨が擁護しててワラタ
そういう奴に限って福島産食ってないからな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:20:26.35 ID:tdGFgU8ei.net
>>86
道民はコシヒカリなんてほぼ食わないのにね

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:20:28.45 ID:X/9bdw9L0.net
>>67
お前みたいな奴は、仮に目の前で最新の検査機を使って全粒検査やって検出されなくても
福島産ってだけで絶対食べないんだろ?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:21:00.37 ID:vP2N/P1F0.net
エア検査でしょ?

正常な米なら天然の放射性カリウムが検出されないとおかしい

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:21:53.71 ID:JPgZbxHH0.net
ふくすま県産

セシウム米

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:22:19.62 ID:h6LBzOrG0.net
7 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/01(月) 11:42:09.69 ID:QPc26NjR0 [1/2]
>>2
科学信じないなら日本から出てけよ
今の福島産の米はちゃんと厳正な検査を通過したものだ
未開人かよおめえ

54 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 11:59:11.29 ID:YMQGEN5Z0
>>2
こういう馬鹿は一向になくならないな
全袋検査してることも知らないんだろう


昨日まで工作員おとなしかったけど8月末の夏休みだったんだな
今日からまたいつも通りのレッテル貼り連呼リアン復活だな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:22:34.68 ID:22u/zpha0.net
このアンテナショップで、ままどーる買ったことある
賞味期限が数日しかなかった

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:22:43.36 ID:LBlVGU3Q0.net
なるべく福島産のは食べたくない

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:22:48.70 ID:xP5Cz4SR0.net
福島産米高いんでわけのわからん千葉産をスーパーで買ってきました。
5sで200円も安かった。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:23:07.39 ID:ZAvnvqoh0.net
福島県産がアウトで宮城県産がセーフな理由を教えてくれ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:23:39.07 ID:karZ3zqu0.net
>>98
検査の原理を理解していないバカw
風評被害拡大乙

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:25:01.73 ID:7mVv4teh0.net
>>1


原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
http://www.mynewsjapan.com/reports/2033

著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。

◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:25:16.06 ID:vP2N/P1F0.net
>>97
カラ検査してるから非公開なんだろ
ちゃんとやってるならいつもライブ中継出来るはず
やってないのは偽装してるから


何が危険かわかってる?
本来は自然に存在する放射性カリウムのためにこのくらい出るのが正常
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010404/03.gif


ところが福島では
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg
本来、玄米で出なければおかしいカリウムが0になっている
これは玄米を入れて検査してない証拠
水でも入れて検査ボタン押してんだろ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:25:58.21 ID:0BxP3SIy0.net
>>1
線量計を置いて購入者が計測出来るようにするといいんじゃないかな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:26:01.79 ID:8XXcO2G30.net
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:26:32.41 ID:gOB09Pdd0.net
チェルノブイリ産の農作物を好き好んで選ぶ奴はいないってこった

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:27:06.19 ID:vP2N/P1F0.net
>>105
本来は自然に存在する放射性カリウムのためにこのくらい出るのが正常
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010404/03.gif


ところが福島では
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg
本来、玄米で出なければおかしいカリウムが0になっている
これは玄米を入れて検査してない証拠
偽装検査は日常的に行われている

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:27:08.21 ID:rgIcZ6B/0.net
>>97
全粒検査やってなくね?
あと、ストロンチウムとかも検査してなくね?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:27:33.34 ID:ZCKFPg650.net
美味しいのは分かっている。
問題は放射線量がどうなのかだ。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:27:41.61 ID:ERbxSyXv0.net
   ふくしまのお米・・・

     ∧,,∧ 
    ( ::::::: )
    ( ::::::::し)
    . し--J

     ∧,,∧ 
    (;・`ω・´) Σ
    ( ::::::::し)
    . し--J
 

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:27:45.52 ID:koGyRu840.net
別に安全アピールしなくても、チェーン店とかが安く大量に仕入れてるんだからいいんじゃね?
通常は、米が余ったら農協とかに卸すんだけど、事故後は、バカ売れしてるから、
農協に卸なさなくても、捌けてる。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:27:50.08 ID:YWxXmbpZ0.net
放射脳じゃないけど
本宮のあたりは線量が高いから勘弁

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:28:37.62 ID:karZ3zqu0.net
>>107
ベータ線及びガンマ線の波長がセシウムとカリウムで違うんだよw
セシウム由来のベータ線、ガンマ線の波長のみ検出できるような検査機器にすればやすくすむんだよ

そういう検査原理も知らないのかよ・・・

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:28:45.91 ID:Q3VAcElV0.net
配ると安全

日本語まで汚染されてきてるな

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:28:56.53 ID:52gXX55F0.net
おそろしい福島県産新米に見えた

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:00.93 ID:NQKddJXw0.net
>>112
それ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:10.42 ID:6LtgcJn60.net
スーパーの野菜や果物
特に果物なんか今までは福島飯坂産とか産地まで表示してたのに
事故後は箱にまで福島産としか書かれて無い
北関東産はトレーサビリティちゃんとしてんのもあるのに

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:13.15 ID:qap5Rjkhi.net
放射能を食べて応援!

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:25.78 ID:vP2N/P1F0.net
>>117
で?
普通測れるけど?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:44.28 ID:YWxXmbpZ0.net
会津米なら買ってもいい

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:03.68 ID:iOCH6qp40.net
放射脳左翼は山本太郎とつるんでこんなところで工作してんなよw

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:09.04 ID:UTVtTjxa0.net
安全安全って国策だよねこれ
こんな惨劇を二度と繰り返さないためにも、
日本国内から全ての原発施設を撤去するべきなのだ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:42.65 ID:ny3W7X4x0.net
他の産地の物があれば、やっぱそっち買うよね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:46.22 ID:karZ3zqu0.net
>>111
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg

この画像、米を通した画像か?
この画像だけでは判断できない現象だな

ま、風評被害各打者連中が都合のいい画像だけ持ってきたんだろ、どうせw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:49.57 ID:Q3VAcElV0.net
>>123
測ってる時点で普通じゃないからw
普通に感じてるのなら関係者だなw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:55.95 ID:vP2N/P1F0.net
>>117
普通の検出器ではどのエネルギーでも測れるのに
わざわざ金かけてエネルギー選別機を導入していると?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:03.73 ID:1qDgTirl0.net
>>104
事故の時の風向きでしょ
仙台にはやませバリア発動してるから
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/f/k/u/fkuoka/20120712003012700.png

でも、会津米として売れば、みんなが喜ぶ魚沼産のコシヒカリとなんら品質
変わらないからな。福島県産よりも「会津米」をブランドとして押し進めた方が良い

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:12.26 ID:6hEvo6BC0.net
>>96

でも、2000円代だからね。
安くて美味しいなら食べるんだけど
産地が『国産』でしょ?
どこの地域のこしひかりなのか、怖くて買えない。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:35.32 ID:xRbe7glu0.net
福島産の農産物についてネガティブなこと言っちゃあいけないこの同調圧力
そりゃマクドナルドも腐肉でだんまりこくわ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:36.33 ID:woEHenwsi.net
>>121
肉や魚なんて国産しか書いてないのもたくさん見るようになったな…

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:01.52 ID:kL5NZDXW0.net
おいしいセシウムめしあがれ。

アカ新米、みんなでたべレバ、こわくない。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:08.16 ID:+adNTnph0.net
>>112
セシウムですらほとんど検出されないのにその1/1000の
ストロンチウムを調べる必要は無い。
金と時間の無駄。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:22.72 ID:jxqflYGO0.net
おいしい!ってそんなこと問題じゃねぇんだよっていつも思う

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:05.43 ID:Irnwlw0t0.net
福島県産無農薬米って作ってんのかな
作ってるんなら話聞いてみたいな
どんな気分で作ってんの?って

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:34.90 ID:IkfWmgrOO.net
SEIYUUの半額米で十分だわ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:37.14 ID:wn+szDeqi.net
ピカ米うめぇ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:41.21 ID:Fp2na+AL0.net
福島県産米=放射性廃棄物ーー正気の沙汰ではない

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:13.81 ID:QUcTENJwO.net
どうせ秋田産とかと混ぜ混ぜするんでしょ?
そういえば震災のあとに食べた岡山のあきたこまち旨かったのに最近は見かけなくて悲しい

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:44.00 ID:jxqflYGO0.net
分かった上で作ってんなら殺人だし
知らずにやってんなら相当アホだよ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:35:00.03 ID:XG1meaZd0.net
福島米ならすき家でいつでも食べられる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:06.55 ID:karZ3zqu0.net
>>130
ゲルマニウム使えば全波長測定も可能だが、時間が掛かる
ある程度測定波長を絞れば、その分簡単な構造、測定も早くできるようになるので安く済む

ゲルマニウム半導体と使う方が感度も精度も高いが、ヨウ化ナトリウム検出機といった安いセンサーもある
なにより、測定された波長長ごとに元素を解析するソフトが高い

そういうわけで測定元素を絞るのはコストの点から見て安く済む、と言いたいだけだ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:39.84 ID:1qDgTirl0.net
>>142
それ偽者、震災の後にあきたこまちの偽者が出回って
まずくてクレーム多くきてた。
今も手に入るなら、それは本物
岡山でも美味しいあきたこまちは製造されている。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:43.87 ID:m2WHT88S0.net
また放射脳未開人が騒ぐスレかw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:36:56.96 ID:YWxXmbpZ0.net
自分で線量測って
安達太良SA−国見SAあたりはヤバイ数値が出た
山にあたってその前に落ちたんだね
二本松が高かったのはそのせい
この辺はやめときたい

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:16.80 ID:vP2N/P1F0.net
>>145
つまり精度の低い機械を使って放射能を検出出来ないようにした上で、「検出しません」と言ってるわけだ
偽装そのもの

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:18.07 ID:rgIcZ6B/0.net
>>125
そもそも 何とか脳ってその対象が好きな人につけるべきだから
原発推進派につけるべき

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:35.62 ID:YdO5RRJO0.net
>>128
目に見えないからこそエア検査だとか数値がおかしいという意見が出るのはもっともだから、
検査体制を常時公開して、検査した結果安全基準をクリアしてますというアピールは必要だと思う

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:49.41 ID:Gr7CHULF0.net
>>128
何も通さないのに「PASS」って表示する
機械には、それはそれでまた

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:37:49.66 ID:iR2uu7v90.net
.

そんな広範囲が汚染される筈ないだろw

.

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:08.34 ID:/5sY93bjO.net
チョンはネトウヨだのブサヨだの○○脳だのってくだらない言葉が大好きだな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:18.64 ID:IPKzIv1TO.net
おいしいお米
セシウムさん

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:23.18 ID:nWFzHIJJ0.net
美味しければ安全、、、、なのか???

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:26.38 ID:McBXhDRz0.net
今年もまたコシピカリが皆さんの食卓へ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:32.73 ID:vP2N/P1F0.net
>>145
ソフトが高い?
は?
導入されてるから元素ごとに出てるんだが?

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:46.52 ID:gqmwJMtZ0.net
給食には出せないし自分達は食べないので余って困っちゃうんで食べて応援して下さい

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:38:52.61 ID:bVcCW0a50.net
セシウム茶漬け

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:10.60 ID:h9kNZsgTi.net
楽天で10キロ1980円の福島のお米買ったよ
子どもが多いから安くて助かります、食べて応援!!!みんなも実践しないと日本の一員と言えないよ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:13.03 ID:rgIcZ6B/0.net
>>136
じゃ、いらね

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:19.71 ID:1qDgTirl0.net
>>157
韓国の原発事故が日本では全然騒がれない不思議

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:39:40.73 ID:5NLBkfB00.net
いまだに危険視している奴ってアホじゃね

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:10.88 ID:KZlkOAMh0.net
結局、中国のことなんて笑えない
生活が大事であって他人がどうなろうとも関係ない

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:15.99 ID:Irnwlw0t0.net
>>136
それで消費者が納得するんなら良いけどね
結局買う買わないの判断は消費者だから
本当に時間の無駄、金の無駄になのかな
どこまでやれば消費者が買うのか
買うときに目の前で全粒検査してくれるなら買ってもいいって人ならいるかもね

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:16.06 ID:7WKugGfYO.net
>>136
汚染水はセシウムよりストロンチウムが多いと最近発表してたじゃないか

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:21.30 ID:D/BHlPfW0.net
だいたい東電がフクイチを収束させられない状況で
さらに放射性物質の漏洩箇所もなんら特定出来ていない。

『そんな最中に食べて応援なんてのが
そもそも烏滸がましいにも程がある。』

自民党の安倍は国民が守られるべき、放射性物質規制数値の年間1mSvという公約を破って
被災者は20mSvに戻って下さいと
早期帰還者にはお金を出します。
避難者にはお金を出しません。

こう言ったのだから見事なまでに犯罪者だなw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:29.78 ID:Gr7CHULF0.net
さあさあ推進厨、再稼働廚のみなさん
どうぞどうぞ
ご遠慮なく召し上がってください
お子様にもいかがですか

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:36.33 ID:1dezrP4Q0.net
>>161
一人でも人口が減るのは良い事だ。
国の為になる。
ドンドン喰ってくれ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:41:47.76 ID:HG5fk5Fg0.net
>>7
名誉欲・拝金至上主義者を信用するとか愚の骨頂ナリよキテレツw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:03.18 ID:YWxXmbpZ0.net
原発は推進だけど
なにも好き好んで線量いのを食う必要はない

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:21.79 ID:cxO96LwH0.net
>いずれもパッケージに放射性物質検査実施済みのラベルが貼られた。

まぁ、放射脳にはどんなラベル貼ろうか関係ないとおもうぞ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:35.64 ID:S5CtUDcq0.net
インドネシアに桃を売ったり都民に米を売ったり忙しいな
原発さえメルトダウンしてなければお涙頂戴商法が通用したのにな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:49.81 ID:karZ3zqu0.net
>>149
感度が高ければいいってわけでもない
そもそも370Bq/kg=約1μCiがもともとの基準値
それを100Bq/Kgに下げたものだから、大混乱。

0Bq/kgなんて食品はこの世に存在しないのに、騒いでることがおかしい
セシウムだってカリウムだって、DNAに与える影響力はかわらないし、
上乗せされたところで数10Bq/Kgなんて誤差でしかない。

肉ばっかり食うより、野菜ばっかり食う方が放射性カリウムの影響が大きい
それ考えると、セシウムが多少混じったくらいでは、差は出ない

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:42:50.55 ID:/5sY93bjO.net
>>163
一日中下朝鮮のこと考えてるの?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:07.00 ID:9t1W4kl40.net
もう喰い慣れた

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:21.46 ID:azb0hAy/O.net
べらぼうに高い基準値でパスなのけ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:31.93 ID:Rlkms5400.net
再稼働は賛成だけど米とか地元の食うからなぁ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:38.73 ID:+mTkBEjI0.net
>>170
北朝鮮に支援してやろうぜ
コッチョビは共食いしてるんだから

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:41.21 ID:354QElk70.net
>>161
成人ならまだしも子供って耐性低そうだけど大丈夫なの?
「検査済」とかじゃなくて検査結果の数値載せて欲しいわ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:55.82 ID:jxqflYGO0.net
神様のゲームでの増えすぎた年寄りを減らすための機能なんじゃないのか

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:05.69 ID:dbDQWHW4O.net
外食やイオンのお弁当に使えばいいでしょ
わざわざ福島産強調しても売れないし、ボランティア気分で買う人も、いい気分では食べられないでしょ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:18.09 ID:6ULv44/80.net
原発事故直後に、横浜の給食に福島産野菜を使って大問題になったね。
教員は食べ物を選ぶ自由があるけれど、子供にはないから。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:23.21 ID:e8QgFjSai.net
山本太郎は危ないいって新潟産とか食ってそう

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:33.56 ID:h9kNZsgTi.net
>>170
なんと情けない、それでも日本国民ですか?
風評被害に苦しむ生産者の気持ちがわからないんですか?食べて応援、それが県外の日本国民が実績できる日本国民としての絆だと私は考えます

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:41.85 ID:ec3rN9GY0.net
安全厨が沢山いるのに
わざわざ配ると言う現実
ホントに安全厨は買ってるの?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:46.05 ID:cxO96LwH0.net
>>174

おぬし。外国の方?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:47.81 ID:PhpXF4zd0.net
えらい早くね?
佐賀の新米届いたばかりなんだが

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:50.03 ID:Rk1NSj38I.net
安全をアピールって、どうやるんだろ。

残留農薬、放射能の測定結果を出してるのか。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:52.20 ID:0+e+mElU0.net
産地偽装さえしなきゃいい
タダどころか金もらっても食いたくない

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:01.89 ID:Eoxs7WqX0.net
もうさ、コシピカリ米ブランドを作って
放射線が体に良いことだけをアピールして販売してくれや

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:17.83 ID:+adNTnph0.net
>>136
納得した人が買えばいいでしょ。
放射脳みたいな人種はどう説明されても納得はしないだろ。
買わないのは自由だが、デマや妄想を垂れ流すがいけない。

>>167
汚染水が田んぼや畑に流れ込んでるのか?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:25.51 ID:karZ3zqu0.net
>>158
元素がいくつあるのか知らんのか
ふびんな奴だ

画面見るかぎりCsとKしか出てねーじゃんw

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:49.67 ID:+mTkBEjI0.net
    ./'^^^ ^-.
  /       | 
 「         〈
ヽ...__.   ▲ ▲  .l
   l   ●   ./
   ./゚   ▲   .l
  .;r        q
  ]         ノ  
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:51.49 ID:vP2N/P1F0.net
>>175
外部ではちゃんと検出されてる
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0AmA6-2fM0q0vdFkwOGRLZnBPX1lXbDBCNzdZT2Z3Rnc#gid=13
騙そうとしても意味が無いんだよ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:09.39 ID:YWxXmbpZ0.net
福島産でも安全なとこは作って売ればいいが
いとこは無理に作らんで東電に補償させるべき
これは原発推進派でも同じ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:20.77 ID:dgcvMxM90.net
外食米やコンビニ弁当よりはよっぽど安全だろうな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:34.45 ID:I85DwhzV0.net
声高に危険を言うやつに限って
他の病気やら事故に遭うというね

米で身体に悪影響を及ぼす確率
交通事故、天災、病気で身体に悪影響を及ぼす確率

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:00.35 ID:ec3rN9GY0.net
>>175
カリウムと違ってリターンの無い被曝を
なんでしないといけないの?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:08.55 ID:bVcCW0a50.net
>>186
それなら10kg5000円払ってやれよ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:49.98 ID:YWxXmbpZ0.net
福島はどんどん東電や国にタカってるんだから
こんなもん作らないで補償うける
そのかわり詰まらんとこでゴネるなよ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:50.81 ID:qQx4xFTL0.net
こんなの給食で消費させろよ

一般人に食わすんじゃねえ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:48:57.39 ID:NgKpp2vI0.net
セシウム米なんて食いたくない!

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:18.26 ID:8ZHZC5hx0.net
基本的な話として、福島の人は福島のものを食べてるの?
米とか桃とか

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:02.35 ID:karZ3zqu0.net
>>196
はいでましたwww ついにぼろが出ましたwww
数字の意味を理解せず、数字が出た=危ない厨www

こういう奴が風評被害を大きくするんだよねwww

6Bq/kg検出の時もあれば結果が10Bq/Kg以下ってのもある

数字の見方、検査結果の見方を理解してないwww あほすwww

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:05.26 ID:fpaLQvse0.net
検査ごまかすくらいなら、産地ごまかした方が楽だろ
ほんっと放射脳の頭の悪さときたら

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:31.44 ID:ec3rN9GY0.net
安全厨ってホントに買ってるの?
ネットでこんなにいるなら
配る必要がないくらい売れてるはずなのに

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:33.40 ID:xGwzWf1V0.net
学校給食とかオリンピックの選手村とかで使って安全性をアピールするのがいいと思う

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:40.94 ID:/5sY93bjO.net
>>199
いつもの池沼か
直ちに影響はない交通事故の方が危険!

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:28.80 ID:349hxU3m0.net
おいおい黒い米なんて売るんじゃないよ
即刻廃棄しろ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:30.24 ID:6ULv44/80.net
アンダーコントロールなら、首都圏の小学校で給食に出せるはずだ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:39.43 ID:vP2N/P1F0.net
>>194
カリウム0=偽装検査

>>206
誤魔化しても無駄
放射能 測定室
でググれば福島産から有意差が出ているのことはどこでも測ってる
それを放射能未検出と言い張るような偽装検査は信用に値しない

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:10.91 ID:bVcCW0a50.net
トリカブト少量づつ服用しても直ちに影響無いもんな

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:11.37 ID:karZ3zqu0.net
>>200
被爆にリターンもくそもない

有るのはDNAの修復、異常細胞のアポトーシスのみ
免疫系の立派さに感心するがいい!

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:46.31 ID:mU98exaO0.net
うちは安い「国産ブレンド米」っていうの買ってるから、たぶん福島の米も混ざってる

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:49.10 ID:x5xHrQhe0.net
おいしいから安全って完全に間違ってる

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:56.08 ID:o8bpoH1V0.net
>>92
当時はウクライナから遠く離れたフランスやイタリアのチーズやらパスタ、ワインも敬遠されてたな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:17.04 ID:wGNA+ae+0.net
別にどっち派というわけでなく、福島産と書いてあっても食べたりしてる。
で、放射能がーって言ってる人を見ると韓国人だとかちゃんと仕事をしてない人だとか
怪しい人ばかりでうんざりする。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:25.80 ID:7WUHHKrG0.net
>>1

信用が崩壊してるから
いくら安全をアピールしても無駄

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:35.79 ID:8IxrpDrX0.net
自分とこの小学校給食用に米を寄付しろ。
代金を寄付してくれというのなら考える。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:53:41.29 ID:AHru1D3Y0.net
今となっては、東日本できちんと検査してるの福島だけという皮肉 

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:00.50 ID:9ddPvGkoi.net
>>7
60種類の核種調べたのか?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:11.23 ID:U1Eyx1300.net
東電の社員食堂で消費しろよ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:12.88 ID:YWxXmbpZ0.net
駄目なとこは素直に認めて補償請求
あるいは集団移住にしてもらったほうが
原発推進派も安心だよ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:13.63 ID:+mTkBEjI0.net
>>199
内部被曝する危険があるかもしれないから、喰わない方がいいという話をしてるんだよ。

なんで、自分の意見と違うからと言って人の不幸を望む?

確率? 危険性が増えただけだろ。比較する意味が無い。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:26.37 ID:6Q7p+xT20.net
>>206
怖い

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:29.66 ID:karZ3zqu0.net
>>213
放射線未検出は確かにおかしいwww

絶対出るはずだからね、数字として

測定時間を延長すれば1Bqどころか、小数点以下の感度で検出限界が出る
意味ないけどね

だからこそ、数字のもつ意味を理解しろって事
5Bq出たから、有意な差で検出って、有意って意味わかってるの?
95%信頼区間の意味わかって書いてるの?有意な差ってwww

ワロスwww

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:36.98 ID:ec3rN9GY0.net
>>215
医療被曝 やカリウムは必要な栄養素だろ
それらと違ってフクイチ由来はリターンが無いのよ
被曝する必要がないわけ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:54:48.18 ID:CkOBF/OK0.net
放射線で滅菌済

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:30.58 ID:8/MmsFHpO.net
おいしいと安全は別

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:31.70 ID:7WUHHKrG0.net
>>1

安全厨も敬遠している福島産

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:38.15 ID:fwCj6aKZI.net
福島セシウム米が100kg=100円なら買う

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:06.54 ID:x5xHrQhe0.net
安全厨は口ばっか

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:09.39 ID:vP2N/P1F0.net
>>228
CI知らない無知が誤魔化そうとしても無駄

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:10.12 ID:jkoP+wL6I.net
外食して福島産も出てくりゃ普通に食べる。
ただし、自分でスーパーで買うことはない。
ただそれだけ。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:24.74 ID:D3aC6ZjV0.net
いつもの放射脳の人達はアンテナショップ前でヘイトスピーチとかやらないの?
一番効果がありそうだけど

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:56:29.61 ID:KR7Sn6pe0.net
他の産地と比べての数値はどうなの?

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:14.17 ID:vP2N/P1F0.net
>>228
±で書いてあるが?
げんじつみろよ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:26.49 ID:egUZBwlu0.net
>>7
科学を悪用するのがお前ら原発カルト信者

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:35.42 ID:karZ3zqu0.net
>>229
そういう意味では全くリターンは無い
納得

でも、福一由来じゃなくても、核実験由来やスリーマイル島、チェルノブイリでも日本人は今でも被爆してるけど

そこは無視かい?

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:42.12 ID:/5sY93bjO.net
>>219
韓国人やちゃんと仕事してない人と付き合ってる怪しいあなた
それともネットで国籍透視しちゃう人か?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:43.50 ID:yNpooDO+0.net
福島産なんて汚らわしいもの食べれないわ!よしイオン行こう!お昼はマックよ!
こういう馬鹿が増えている

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:52.58 ID:FD5ad20X0.net
いまや「中国産」か「福島産」の究極の選択を迫られるようになるとは・・・

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:57:52.84 ID:4AOQecNr0.net
生産者、自分で作った物を食べてないだろ…

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:03.83 ID:7WUHHKrG0.net
>>1

福島産の大半は外食産業に流れ着く

外食産業の大半は福島産 

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:10.77 ID:ec3rN9GY0.net
>>237
被曝すると健康になるって安全厨がやってから考えるわ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:13.51 ID:eQomWH8f0.net
もう歳だから気にしないな

セシウムがどうこう言ってるジジイなんてキモいだけだし
どれだけ生き意地張ってるんだよ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:16.33 ID:WkSN+1rl0.net
こしピカり

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:58:35.82 ID:fwCj6aKZI.net
安全厨は福島爆発原発の近くに住んで放射線汚染された福島東北産食えよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:19.79 ID:7WUHHKrG0.net
口だけ安全厨「安全だよ」

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:19.87 ID:Fsj+GAaw0.net
>>193
当時の放射性物質は川の上流や山中にいつまでも残っているよ
雨水が少しずつ流して川に入って川のどこかカーブの内側に集まる
そこはホットスポットで川の水はそんな場所を何カ所も通って汚染されていく
福島の水田が川の水なのか営農ダムなのかは知らないが、もしもダムなら営農用水中の放射線量は川の水以上に汚染されているだろうね
ダム底全てに散らばっているだろうし雨が降る度に放射性物質は山から流れて増える一方
どっちにしろ放射線量が下がる要素はないよ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:42.13 ID:j/My0LJNI.net
格納容器は健全です。
メルトダウンはしてない。
直ちに影響はない。

政府のいうことうそばかり。
まずは東電の勝俣と清水を死刑にしろ。
話はそれからだ。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:59:54.44 ID:karZ3zqu0.net
ID:vP2N/P1F0が現実を受け入れられない事だけは理解した
何食って生きてんだろか?w

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:26.42 ID:ec3rN9GY0.net
ネットでこれだけ騒がれたら
ふつうは大ヒット商品なんだが

こんなに安全厨が沢山いるのに

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:48.33 ID:Yvn0VFZD0.net
なんで、こんなに余るんだ?
安全厨が多いのは2ちゃんねるだけか?

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:16.02 ID:vP2N/P1F0.net
>>254
これが現実
福島産に有意差あり
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0AmA6-2fM0q0vdFkwOGRLZnBPX1lXbDBCNzdZT2Z3Rnc#gid=13

それなのに偽装検査してる
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:20.82 ID:lvhpw6pNi.net
>>7
実際、セシウムしか測ってないらしいよ。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:21.55 ID:7WUHHKrG0.net
安全厨の実績
メルトダウンなんか起きる訳ないだろ
日本の原発をなめるな
放射能は安全です

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:27.21 ID:/5sY93bjO.net
民主党かなんかの人が直ちに影響はないとか事故は収束したとか言ってたから支持者としては安全派になるわな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:34.66 ID:lqi0rGDD0.net
>>89
自然放射線は関係ない。
検出限界値が何ベクレルで計っているのかが問題。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:02:43.79 ID:7WUHHKrG0.net
安全厨の実績
メルトダウンなんか起きる訳ないだろ
日本の原発をなめるな
プルトニウムは32グラム食べても安全
放射能は安全
福島産は安全

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:06.77 ID:J/7+G24NO.net
これが本当の飯テロってか

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:15.99 ID:OLf4YkHH0.net
「測定値」ではなく、「基準以下」を表示すぐ限り無理

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:17.12 ID:U7LLbENGO.net
>>193
デマや妄想じゃねーだろどこ見て言ってんだ馬鹿

田んぼは水田に給水するから降下物以外にも周囲の汚染からも雨水等と共に流れ込んでくる。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:51.92 ID:7WUHHKrG0.net
コピペ推奨♪

安全厨の実績
原発は安全
メルトダウンなんか起きる訳ないだろ
日本の原発をなめるな
プルトニウムは32グラム食べても安全
放射能は安全
福島産は安全

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:03:58.82 ID:ec3rN9GY0.net
>>262
沢山いるのにな
なんでわざわざ配るんだろ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:01.81 ID:vP2N/P1F0.net
>>261
測定時間0.1秒にして検出限界値をアホみたいに大きくしてパスさせてんだよ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:29.12 ID:iIIocypt0.net
福島産支援のつもりで取り寄せて食べてるぞ
でも今年道路沿いの道の駅で食べた海鮮丼が米が見えててガッカリした

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:04.48 ID:vP2N/P1F0.net
測定現場をライブ中継しないのは偽装してるから
当たり前だろ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:06.54 ID:bVcCW0a50.net
付き合い無くしたい知人に贈れ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:06.67 ID:uM3LVHWc0.net
福島で使っているベルトコンベア式放射性セシウム濃度検査器の測定する核種は
放射性セシウムに限定されているんだから、
ウィンドウ上のカリウム欄が0表示でもおかしくないと思うんだ

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:05:28.68 ID:7WUHHKrG0.net
>>267
安全厨は 口だけ安全 だから

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:04.41 ID:D/BHlPfW0.net
今でもフクイチは毎日400dもの高濃度汚染水が溢れかえってる状態だろ。
凍土壁は失敗。
アルプスも嘘だった。

そもそもこれのどこがアンダーコントロールなんだ?w

原発作業員がいつ命がけで放射性物質を防いだんだ?
命がけで除染したチェルノブイリの教訓はゼロだろw
だいたい国がチェルノブイリ超えの福島で法律守らずに、立入禁止区域で国民を住ませているんだがw

なにがBq安心ですだよw
大嘘国家は中国や韓国より酷い。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:06.06 ID:LnX0gh4C0.net
「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)の「DASH村」でおなじみだ
った三瓶明雄さんが亡くなったことで、人々に大きな驚きと悲しみが
広がっている。
そんな中、明雄さんの死因が「急性骨髄性白血病」と報じられ、
騒ぎになっている。脱原発派と見られるネットユーザーらから
「放射能の影響では」との指摘が上がり始めたのだ。
http://www.j-cast.com/2014/06/09207097.html

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:06.25 ID:vP2N/P1F0.net
>>272
ソース無い捏造

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:06:54.71 ID:SlSOcGhF0.net
そういえば食べて応援で
白血病になったアナウンサーいたよね?
目覚ましテレビの…あの人どうなったんだろ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:21.09 ID:uM3LVHWc0.net
>>276
ソースがあったらいいの?
https://fukumegu.org/ok/images/1screeningmethod%28kome%29.pdf

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:42.01 ID:eQomWH8f0.net
大阪とか福岡とかならもっとのんびりしてるだろうけど
岩手から静岡までの放射能汚染地帯はどうしてもピリピリしてるから

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:50.54 ID:cSdJIk8m0.net
全部通過してくる検査なんて、結論が先にあるに決まってる。
「フクシマ産にはヤバイものもあるけど、検査を通過したこの60%なら、食べても大丈夫ですよ、
残りの40%は、食べちゃダメです」
みたいな、公正さが期待できる言い分にした方が、もっと多くの人を騙せると思うよ。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:39.35 ID:vP2N/P1F0.net
>>278
こんなもんがソースになるかキチガイ
機種名すら非公開

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:09:43.85 ID:ec3rN9GY0.net
ならせば汚染してないから

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:47.88 ID:vP2N/P1F0.net
>>280
外部で測ったらセシウム出るんだからどんな偽装しようとも無駄

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:50.03 ID:7WUHHKrG0.net
>>272
セシウムだけ計測する?都合のイイ測定器に
カリウムを表示させる意図は
カリウムが検出されるのは当たり前で
セシウムさえ検出されなければ尚更安全をアピールできるはず
という思惑が
カリウムが検出されるとセシウムも検出されてしまい
思惑が見事に外れてどうにもこーにもゼロ表示させるしかなくなり
仕舞いにはセシウムだけを計測する測定器、←という事にして矛盾が生じたと思われる

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:02.39 ID:uM3LVHWc0.net
>>281
せっかく知らないようだから教えてあげたのに
じゃあしょうがないね

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:31.24 ID:xDFO0mfy0.net
検査してんなら別にいいけど

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:50.14 ID:vP2N/P1F0.net
>>285
知らないのはお前だよ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:59.42 ID:YWxXmbpZ0.net
原発は推進するべきだが
危ないとこは危ないと素直に認めるべき
その上でも推進するべきだ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:23.43 ID:ilhPNZjh0.net
なんで配る必要あるんですか

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:39.42 ID:8IxrpDrX0.net
まずきなタンクみたいなのに米を入れ良く混ぜる。
生コン車みたいなのがいいな。

そこから分け取って福島の小学校給食用の米にする。
残りを袋詰めして売る。

これをすれば多少は信用される。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:39.91 ID:ec3rN9GY0.net
安全厨が買ってるなら良いんだけど

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:12:57.98 ID:vP2N/P1F0.net
>>285
セシウムだけ測定wwwww
そんなことは原理的に不可能
エネルギー選別機でも金かけてつけてんのか?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:18.07 ID:WgniG66j0.net
そもそも、フクシマで検査したって、バックグランドが激しくて測定できません。
とか言ってみるテスト(w

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:28.26 ID:S+dYOCPaO.net
年間の摂取量にすれば〜

一生に摂取する総量あたりでは〜

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:44.95 ID:Fsj+GAaw0.net
>>284
そんな感じだよね
計測自体が福島農家向けのポーズでしょ
一定値以下はゼロ表示くらいの操作はしてると思うよ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:13:58.54 ID:MmtxaDuJ0.net
農業禁止区域にして、元農家だった人には賠償金を払えばいいのに

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:01.44 ID:eDAdDg/Ui.net
三重の事件のとおり、



米業界はもはや信用に値しない。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:42.31 ID:7WUHHKrG0.net
コピペ推奨♪

安全厨の実績
原発は安全
メルトダウンなんか起きる訳ないだろ
日本の原発をなめるな
プルトニウムは32グラム食べても安全
放射能は安全
福島産は安全

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:51.73 ID:YWxXmbpZ0.net
ちゃんと線引きしないのが悪い
ふくいち周辺は当然集団移住になると思ってたのに
福島の人口を減らしたくない知事がかえって信用を落してる

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:11.56 ID:QMds7ohC0.net
放射能米、食べて応援!

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:30.78 ID:wn10P1G7i.net
なんで汚染したところでワザワザ作るんかな
福島県外に休耕地になるのが当たり前な程農耕地がいっぱいあるだろ
福島で作るとかただのテロ行為だろ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:52.79 ID:tvwFtLFU0.net
>>278

100ベクレル/kgなんて、俺は嫌だね。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:15.30 ID:ec3rN9GY0.net
つまり福島産はカリウム40すらない安全な食い物って事か?
カリウムに必ず入ってるんじゃないの?wwwww

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:52.98 ID:dc3ZsirJ0.net


305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:16:59.70 ID:YWxXmbpZ0.net
ふくいち周辺は茨城に集団移住すべきと
最初から言ってるぞ
原発推進派だが

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:49.35 ID:3lt5Cf+A0.net
喰いたい奴だけ食えばいい
最悪なのはブレンド米といって福島産のコメをダマして食わせること

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:51.59 ID:QMds7ohC0.net
>>7
厳正な検査というものを信用できるのかな。
福島原発だってそれよりはるかに厳正な審査を通ったことになっていたという事実を
考えるべきであろう。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:00.30 ID:EUElmjU50.net
基準値以下なら流通させるのは仕方ない
でも数値は書いてない
これがもうおかしい
閾値は存在しないのだから、安全性とはあくまで確率の極めて低いリスクであることを理解した上で各個の判断で摂取するべきなのに
ここに疑問を感じず「基準値以下だから絶対安全」とのたまってる輩は全く被曝の原理を理解してない

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:04.86 ID:vP2N/P1F0.net
ちゃんと検出されてる
http://chofu-lab.sblo.jp/s/article/69496581.html
有名なブランド米から放射能(セシウム137)を検出しました。「複数産
地米ブレンド」となっているので、汚染米を混ぜていると推測していま
す。
数値は1.28ベクレルという微量です。しかしコメは精米すると放射
能は4割に減ります。これは無洗米なのでさらに削ってあるのでさら
に数値は低くなるでしょう。そのコメを他の産地と混ぜるのですから
この汚染米は玄米の状態ではかなり高い数値だったと推測できます。
このような放射能隠しというか「薄めてわからないようにする」行為は、
福島のコメに対する信頼を落とすことなのでやめてもらいたいもので
す。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:12.61 ID:6vl+ClJ80.net
>>22
鈍器で福島産ふさこがね10kg2180円で売ってたけど、これじゃダメ?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:30.32 ID:1si0LNkx0.net
県内で消費してくれたら全て丸く収まるのにわざわざ県外に持ち出さないで欲しい

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:45.16 ID:Cwbsie/00.net
スーパーにて
コシヒカリ 国産

どこ産だよ……

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:51.37 ID:ec3rN9GY0.net
>>306
ならしてるんだろ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:18:58.04 ID:La8O9ih70.net
タダでも要らんわ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:29.25 ID:vP2N/P1F0.net
>>308
計測時間を短くして検出限界値を大きくして
検出限界値が基準値より上回るように設定すれば
全量通過する

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:06.50 ID:7WUHHKrG0.net
つうか、あんだけばら撒かれた放射性物質が
どこもかしこも、農家が作った農産物だけは未検出です、なんて
科学的に有り得ない事をゴリ押ししてるから
いつまで経っても信用されない
そんな当たり前の道理が通じない事がさらに不信を招いてるのになw
いくら安全謳っても意味ねえんだよ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:30.61 ID:2RzRcSMB0.net
福島県民も食べているなら、考えてもいいよ。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:31.04 ID:YWxXmbpZ0.net
ふくいちは原則的には天災だよ
馬鹿が扱ってたから大事にはなったが

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:45.51 ID:DY500nrX0.net
まだ余ってるのかー
某コンビニとか、某ファミレスとか、某ラーメンチェーンが
あんだけ使ってるのに・・・

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:47.72 ID:8XXcO2G30.net
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:53.02 ID:z5eKmfhx0.net
>厳正な検査

米は知らんけど、海産物はザルですらない「野放し状態」だぞ
店頭に並んだ北関東や三陸の海産物にガイガーカウンターを当てると如実に数値が
跳ね上がり、警告ランプが点灯する。

普通、食品の放射線値は微妙であり、ガイガーカウンターでは計れない。
そのカウンターが反応するということはベクレル値にすると100万、
もしくは1000万単位の汚染ではないか。

この事実を警告する動画群がアップロードされた途端、どこかの機関があせり、
嘘の情報を流した。たとえば、

・塩のかわりにつけられた塩化カリウムの同位体が反応している→ひどい嘘。
                              計測していたのは加工品ではなく生もの。

・しばらく置いておけば数値がもどる→これも嘘。隣の外国産の魚介類にカウンターを当てると途端に数値が下がる。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:20:55.27 ID:uM3LVHWc0.net
>>303
カリウムは測定対象外ってだけでないわけないじゃん

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:02.51 ID:HMrSWaxe0.net
嘘吐きばっかり

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:38.22 ID:kNJQCU+F0.net
原発再稼働賛成の奴に強制的に買わせろ

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:39.33 ID:tiaSUS0s0.net
こういうのマジやめろよ

福島産の海産物、農作物は福島で全部消費してくれ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:48.33 ID:vP2N/P1F0.net
>>320
こんなもんに引っかかると思ってんのかバカが

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:15.34 ID:7WUHHKrG0.net
>>322

>>284

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:51.15 ID:vP2N/P1F0.net
>>322
カリウムだけ計らない、セシウムだけ計る、こんなことは物理的に不可能だから

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:37.01 ID:PhpXF4zd0.net
長野産より福島産のほうがセシウム少ないのか

ははははははは

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:48.00 ID:HH0orE+00.net
基準値以下とは一回食べただけでは見える影響は出ないが、
食べ続けたらどうなのかね?
体に蓄積して行くんじゃないの?
先ずは公務員の食堂で20年位人体実験してから
市販してほしいね。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:07.57 ID:YWxXmbpZ0.net
福島の馬鹿も放射脳も要らない
ちゃんと決められた通りに扱えばいいだけ
駄目なのは隠さずに補償をうける
なんでこんな簡単なことができんのだ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:08.29 ID:D/BHlPfW0.net
>>296
その通りだと思うよ。
これは事実、弱者の犠牲のうえでしか成り立たない原発というものを反省し廃止にするべき。

世論を無視した政策とは弱者苛めの政策でしかないのです。
ちなみに原発ヤクザの自民党安倍が、被災者を戻した区域というのはやってしまったレベルなのです。
1u40,000bq超えのところが放射線管理区域なので、
そもそも福島原発50`エリア内はu600,000bq超えなのです。
チェルノブイリ超えです。

さらに半径30`エリアと1u30,000〜60,000bq超えが岩手県、宮城県南部北部
福島の東半分、栃木県と群馬県の北半分
新潟の一部、茨城県の北部、南部
千葉県の北部、埼玉県と東京の一部は
すべて放射線管理区域になる。

ぶっちゃけ日本は、今でもこの1万数千平方`メートルの放射線管理区域に数百万人が生活して、子供を産み、子供を育てているのです。

これがどれだけの惨劇かを想像することもできない悲劇が、今、この瞬間にも
この日本で進行しているのですが。

日本の法令では『放射線管理区域から一般の人の立ち入りを禁止』しないとならないのです。

日本が公式発表する前に、アメリカはすでに日本の福島がチェルノブイリ超えしたことを公式発表しました。

細胞分裂の活発な子供には大変酷な話ですがオワコンです。
あの福島大の教授の言う通り、その土地を捨てて今すぐに自主避難するしか手はないのです。
まさに原発ヤクザの自民党安倍は、戻ればお金を出します。
自主避難者には何の賠償も支援もしない。

こう言ったのです。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:16.14 ID:MIvxsDK10.net
福島産ってだけで避けられるのに、ちゃんと検査してないわけない
その検査ではじかれた米の行き先の方が心配だわ
近県産で混ぜて売ってね〜か?

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:57.20 ID:kNJQCU+F0.net
いいから黙って買えよ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:57.79 ID:uM3LVHWc0.net
>>328
対象外のものが0表示だと勘違いするから
非表示にしろってプログラマに文句言ったら?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:03.29 ID:5M228KwA0.net
美味しいから安全何かあれば風評w

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:16.31 ID:ec3rN9GY0.net
バナナより安全
さすがだなおい

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:31.80 ID:6nzCZAD00.net
他の米と混ぜれば簡単に下げれるからね

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:42.93 ID:AHru1D3Y0.net
この話は尽きないけど、危険厨はだいぶ減ったところを見ると。妥協したか、ほんとうに安全か、うまさに負けたか、
てか、自分がこれを食べて、何がどうなってどうなったら病気になって医者が手を付けられなくなって死ぬか
考えてたらバカバカしくなったとか

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:52.72 ID:m53OW4sY0.net
まず東電の役員や社員が福島産の農産物を先に買うべきだろう
そのあと原発関係の役人や議員じゃないのか

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:58.23 ID:YWxXmbpZ0.net
ちゃんと補償して
どんどん原発を動かせ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:07.17 ID:VxM9c4lt0.net
ウヨ「原発は安全、放射能で死んだ奴は一人も居ない(大嘘)」

じゃぁ、放射能で死なないなら福島の米食えよ

ウヨ「殺す気か!このテロリストめ!」

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:26:45.45 ID:z5eKmfhx0.net
>プルトニウムは32グラム食べても安全

そんなものを食う馬鹿がどこにいる

吸い込むのがヤバいんだよ
あと何年かすると放射能の風が吹いた土地(含都心)で肺癌が増えてくるよ
癌の芽が育って現代医学で確認されるまでには数年から十数年かかる
悪いクジは引きたくないなあ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:06.05 ID:vP2N/P1F0.net
>>335
対象外?
脳内対象外なの?

どれか1つだけ検出するなんて不可能だから

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:27:18.21 ID:LA8bP6aQ0.net
>>325
検査してんのになんで?
キミは科学的な検査より新興宗教とか信じちゃうタイプ?

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:14.49 ID:YWxXmbpZ0.net
>>339
土砂災害や水害に比べて
滅多に起きないし死なないことを
必死に騒いでもムダだから
日本では他の原因で死ぬのが圧倒的

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:25.14 ID:A8vdAlMx0.net
福島の公務員に強制購入させればOK
冬のボーナスから天引きね

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:30.32 ID:HH0orE+00.net
米として売れば産地を表示しなくてはならないが、
弁当に加工すれば表示義務は無くなるんだよ。
何処で使われてるか想像付くだろ?
自炊しろよ。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:47.47 ID:vP2N/P1F0.net
>>345
検査が偽装だからだよ
本来は自然に存在する放射性カリウムのためにこのくらい出るのが正常
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010404/03.gif


ところが福島では
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg
本来、玄米で出なければおかしいカリウムが0になっている
これは玄米を入れて検査してない証拠
水でも入れて検査ボタン押してんだろ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:47.44 ID:uM3LVHWc0.net
>>344
厚生労働省のスクリーニング法でそうなっているんだからしょうがないじゃん

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:16.85 ID:yqwOdhfv0.net
賛成派にも反対派にも言えることだけど
科学的素養が無い奴は騙しやすい。

言葉一つでコロッと信じちゃうからなww

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:29:53.44 ID:kNJQCU+F0.net
>>342
少なくとも美味しんぼの時風評だと口出してた自民議員には強制的に買わせるべきだよな

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:00.66 ID:7WUHHKrG0.net
コピペ推奨♪

安全厨の実績
原発は安全
メルトダウンなんか起きる訳ないだろ
日本の原発をなめるな
プルトニウムは32グラム食べても安全
放射能は安全
福島産は安全
年間100ミリシーベルト被曝しても大丈夫←new!! 今後、流布される

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:03.43 ID:nMbaH7rE0.net
>>345
いらない人が多いと売れなくて値段が下がる
他人にレッテル張りするならほっといて安くて安全な福島産を
キミがたべてりゃいいじゃない
桃なんて原発爆発前は一玉1000円のが200~300円だよ?

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:19.84 ID:YWxXmbpZ0.net
程度の区別がつかない放射能は死ね
安全でも程度が悪ければ危険になるし
危険な物でも軽微なら安全
そういう考えができない小学生

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:32.85 ID:mogKoh370.net
>>277
いまでも闘病中。
あまり思わしくないようだ。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:51.39 ID:vP2N/P1F0.net
>>350
厚生労働省が偽装を指示してるからしょうがない?
で?

物理的に不可能だから
え、もしかして厚労省がスクリーニング指示を出すと、その内容に合わせて物理法則が変わると思ってんの?

カリウム不検出はあり得ないんですが?
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:55.20 ID:PYG7svmR0.net
>>345
宗教ってのは元々全て新興だろ
既存の宗教ですらオカルトやんかw

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:29.92 ID:9YcWz9yJ0.net
うん、おいしいよね・・・おいしいんだよ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:31.34 ID:LA8bP6aQ0.net
>>354
食べてるよ。美味しいよ。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:31:50.68 ID:kNJQCU+F0.net
>>351
だから黙って買えよ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:02.82 ID:961iggN40.net
買う人が居るのか?

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:06.81 ID:YWxXmbpZ0.net
>>352
何でも危険というのは風評に決まってるだろ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:14.22 ID:vP2N/P1F0.net
>>363
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg
偽装検査は現実

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:30.98 ID:Jtpb7Tva0.net
>>108
ほんとそれ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:35.79 ID:kNJQCU+F0.net
>>355
黙って買え
余計な事考えなくていいんだよ
以上食べ応援からのメッセージ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:45.38 ID:7WUHHKrG0.net
どんなに安全をアピールしても福島の桃はダダあまり

だから マレーシアとタイに輸出 
缶詰になって戻ってくる
ケーキ、その他の材料に・・・

それが現実

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:48.43 ID:H1Ny1ZDs0.net
余裕で食うわ、3俵くれ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:59.82 ID:YWxXmbpZ0.net
福島は安全なとこもあれば危険なとこもある
その線引きをちゃんとやれと言ってるだけ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:09.03 ID:ec3rN9GY0.net
カリウム40すら検出されない福島産が危険なハズないだろ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:26.45 ID:/xYkmP8v0.net
他の県の安全で美味しい米があるのにわざわざ福島の米なんか買わないよ。
それが普通だろ?

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:34:30.60 ID:8XXcO2G30.net
放射線管理区域でつくられた美味しいお米

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:04.40 ID:YhXefi160.net
福島の米が危険なら安全な中国米を食えばいいんじゃね?

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:07.70 ID:yqwOdhfv0.net
>>361
多分あなたも知らないうちに食べてるよw

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:09.73 ID:B683BWlg0.net
>>7
カリウムからのベクレルさえ検出しないほどの厳正さだからなw

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:15.60 ID:x5DnDdEN0.net
福島産のお米はちゃんと検査されてるから安心ってイメージだけどな
今は、別の産地とかで偽装するからかえって怖いんだよ
福島産は安全だよ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:23.85 ID:7WUHHKrG0.net
安全厨の実績
原発は安全
メルトダウンなんか起きる訳ないだろ
日本の原発をなめるな
プルトニウムは32グラム食べても安全
放射能は安全
福島産は安全
年間100ミリシーベルト被曝しても大丈夫←new!! 今後、流布される

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:29.60 ID:uM3LVHWc0.net
>>357
あのね、検出されないなんてひとつも書いてないの
不要なものをウィンドウ上0表示にしてあってもおかしくないと思うって最初に書いてるの、わかる?
何故カリウムの表示が不要なのかというと、厚生労働省がCs-134 及び Cs-137を分析対象にせよって言っているから、わかる?

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:35.04 ID:v8bts3Mu0.net
なんでそこに中国米が出てくるんだよw
このバカ助

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:54.82 ID:vP2N/P1F0.net
>>370
だいたい、原発の安全基準検査も偽装してて、福島県民はそれを認めてた
偽装は福島県民の習性

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:55.63 ID:LA8bP6aQ0.net
福島の農家の人は本当に困ってるんだよ。みんな買ってあげてお願いします。
安全で美味しいお米を食べてエボラを予防しましょう。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:10.69 ID:kNJQCU+F0.net
>>363
なら問題ねえじゃん
別にブレンドすりゃいいし

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:40.61 ID:fPvVTKID0.net
>>108
>>365
きちんと検査すると1日、最低(よってアバウト)でも1時間はかかるから…。
その場で食品にガイガーあてて、数値低いです! とか言ってるのは嘘だから。
あれでは周りの空間線量しか測れない。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:57.54 ID:vP2N/P1F0.net
>>378
そんなお前の脳内設定は不可能
ソース出せよ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:03.91 ID:YWxXmbpZ0.net
素直に集団移住させとくべきだった

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:13.38 ID:TEOY8QRy0.net
好き好んで食うかよ、こんなもん

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:18.12 ID:kL5NZDXW0.net
不思議な農薬交じりの中国米。大阪の産地偽装混入米より、よっぽど安心じゃね。100%国産だから。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:18.60 ID:YhXefi160.net
>>379
おまえら外食で普通に中国米食ってるだろw
福島の米よりは安全なんだろ?

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:25.41 ID:ec3rN9GY0.net
>>378
思うってだけじゃ困るわ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:45.80 ID:mogKoh370.net
>>339
簡単。
安全厨のふりをしている。
それが一番楽だからね。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:13.99 ID:vP2N/P1F0.net
>>383
一言で言えばこの>>1偽装検査は
「目をつぶってるから見えませんでした」

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:15.98 ID:WnMmhJm50.net
おいしい米を作るには水と土壌が大事(笑)

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:28.76 ID:FzLSewrH0.net
食いたいやつが食えばいいけど
福島の奴らですら食いたくない商品だもんな

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:32.50 ID:E68nZ90P0.net
セシウムは味がしないよ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:13.06 ID:kNJQCU+F0.net
>>374
そうだろうな
みんなで応援だ
黙ってればいいんだよ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:14.79 ID:7WUHHKrG0.net
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ 放射能なんかヤダー
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 放射能なんかヤダヨー
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 絶対ヤダモン… 食べないもん
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   絶対に食べさせちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:16.56 ID:vP2N/P1F0.net
>>388
外食で米なんか食うのはキチガイ
米を出す店に入ったら終わり

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:39:27.00 ID:YWxXmbpZ0.net
集団移住させたほうがかえって安上がりだった
今のままじゃ韓国みたいに永久にタカられる

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:00.44 ID:tIka2pD10.net
>1
で、各種線源の数値は出してるの?
してないなら安全性のアピールとは言わんわけで

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:12.07 ID:D/BHlPfW0.net
フクイチの収束なしに食べて応援も、オリンピックもできないレベルですよ。
ハッキリいいましょう、自民党は無責任な政党です。
原発ヤクザ政党です。

国民が法令違反すれば国家は処罰します。
それなら法律をつくった国家が
法律を守るのは「最低限の義務」なのです。

日本の政府は、守るのがムリだと
自分の決めた法律でさえ反故にしてしまうのでしょうか?
子を産み育てられない母親が子を捨てれば
逮捕されます。
そういった低レベル国家になったのです。
ここは中国や韓国ですか?

絶対にこの事故を起こした責任者は処罰されなくてはなりません。

国を挙げて取り組むべきはオリンピックなんかではありません。
オリンピックよりもフクイチの収束ならびに被災者の救済と
放射能汚染対策なのです!!

わかったかな〜(´・ω・`)♪

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:20.32 ID:XUFZEBUoi.net
>>386
つ コンビニのおにぎり

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:36.87 ID:GTnYssJr0.net
ワザワザ汚染された場所で農業をするのが



日本の農業クオリティ


米国産のお米のほうが安全です

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:39.36 ID:Fsj+GAaw0.net
>>383
現実的に全粒検査は無理ってことか
やっぱりポーズなんだな
たまに基準値超え出てたから一応やってんだろうなとは思ってたけど、抜き打ちってところか
これじゃ買えないね

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:46.31 ID:okzTS9jQ0.net
最終的にはセブンのおにぎりになって処分される。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:46.33 ID:uM3LVHWc0.net
>>389
別に食えなんて書いてないし誰かを説得するつもりもないよ
思ったことを書いたら食いつかれたんで教えてあげたらキチガイだのなんだのと始まっただけ

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:41:17.22 ID:7WUHHKrG0.net
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ 放射能なんかヤダー
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 放射能なんかヤダヨー
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 絶対ヤダモン… 食べないもん
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   絶対に食べさせちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
          原発推進派

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:00.28 ID:DY500nrX0.net
>>364
福島の米にゃ、カリウムがそもそも含まれてねーんじゃねーかww

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:20.40 ID:7WUHHKrG0.net
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ 放射能なんかヤダー
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 放射能なんかヤダヨー
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 絶対ヤダモン… 食べないもん
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   絶対に食べさせちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
          原発推進派

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:37.14 ID:WnMmhJm50.net
福島の○せん米

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:47.73 ID:YWxXmbpZ0.net
福島県民は原発推進派の敵だから容赦はしない
買うな絶対に買うなよ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:50.28 ID:zeVhT7w/0.net
福島県民は福島産食べてるの?

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:56.87 ID:XUFZEBUoi.net
とりあえず
吉野家の米と野菜は「福島産」
ほとんどのコンビニおにぎりも「福島米」

まぁたいてい外食してればくっとるんだなこれが

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:26.56 ID:/nu/jdcn0.net
>>1
先ず国会の議員食堂で、石破カレーを全国会議員に食べさせるのが先だろ。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:22.80 ID:ec3rN9GY0.net
>>405
ソースに対する反論が
思い だけじゃ信用出来ねって事

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:39.84 ID:8XXcO2G30.net
福島の田んぼの泥にはセシウムだけでなく
プルトニウムとストロンチウムもふんだんに含まれているじゃ・・・

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:41.82 ID:/lgmpe4q0.net
もういい加減「食べて応援」って騙して食べさせるの止めろよ
誰かこういうイベントに検査機器持ってって凸してくれないかなー

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:53.29 ID:v8bts3Mu0.net
今の時期外食で米なんて食わねーよ
外食する時は出来るだけ産地確認して食ってるよ
このバカ助がw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:29.50 ID:ktar+2lrI.net
+の無知な放射脳連呼になにいっても無駄だし
危険が広まると安全な食材が手に入りにくくなるから
安全厨のふりして影で対策が一番多いと思うよ

危険厨のみんなが頑張ったせいで、近所の輸入食材の売り切れ率が高くなったよ…

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:13.46 ID:LcCfupOR0.net
>>417
家族で外食多いからそんなこといちいちしてられないなあ…
多分食べてるかなーとは思ってるわ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:33.20 ID:vP2N/P1F0.net
❌福島産が危ない
⭕️国産が危ない

http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7686206.html
セシウム検出された「北海道産米」のDNA検査したら、北海道では栽培してない品種だったとさ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:36.90 ID:8XXcO2G30.net
毎日食べる主食だから

察し

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:06.93 ID:7WUHHKrG0.net
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ 放射能汚染なんかヤダー
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 放射能汚染なんかヤダヨー
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 絶対ヤダモン… 汚染ヤダモン
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\     放射能は安全だよ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n    怖がらなくてもいいんだよ   
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)   さあ、こっちへおいで
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
          原発推進派

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:30.02 ID:yrs5eLoa0.net
現実問題無理だよ
安全なんだろうが
食べ物はおいしさ感というのがとても大事
綺麗なてでも、江頭と滝川クリステルの作ってくれたおにぎり選べと言われれば
現実だよ
あと自分はともかく、家族に食べさせるのは抵抗あるわ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:33.33 ID:nMbaH7rE0.net
>>407
精白米にしても30mgくらい普通含まれてるんだよね
しかもセシウム対策に土壌に大量の塩化カリウム混入してるんだけど
当時品薄になったくらいの

画像本物ならなんか魔法の農産物作ってるのかもしれんね。福島は

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:59.77 ID:tEiXoeiH0.net
米食うのは良いけど、1日1食だけにしとけ
栄養価が高過ぎて健康には逆効果だから

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:48:27.09 ID:p05luMiD0.net
福島農家自身が自分の子供には食わせないって言ってる動画観たよ
なんか役人への質問会みたいなので

427 :ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI @\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:48:30.25 ID:269o8Z250.net
(@ω@)美味しいから何だって言うんだ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:49:16.35 ID:3UQKsSnn0.net
毎回思うけど
安全かどうかが論点であって美味しいかは問題じゃないのに
すり替えやってるよな。意識的に

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:49:29.33 ID:bVpLc96I0.net
毒カイワレ事件のときも思ったけど、遅効性で、蓄積するタイプの毒を
試食して意味があるのか???

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:49:46.45 ID:8XXcO2G30.net
いわき市の給食は他県産米

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:50:23.97 ID:LA8bP6aQ0.net
検査してる米が危険とかありえないだろ・・・
なんか涙出てきた。お前らの民度ってその程度かよ・・・

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:51:25.70 ID:ec3rN9GY0.net
>>431
カリウム40すらないくらい安全な食い物なんだろ
わかります

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:51:30.52 ID:vP2N/P1F0.net
これが現実
偽装検査はバレる
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7686206.html

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:51:32.19 ID:262xn1Af0.net
あんな場所に作付けする民度も凄いと思うけどねえ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:51:48.41 ID:7WUHHKrG0.net
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\     放射能は安全だよ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n    怖がらなくてもいいんだよ   
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)   さあ、こっちへおいで
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)   おじさんと仲良くしよう
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /     
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
          原発推進派

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:51:53.04 ID:1+Y+z7EQ0.net
偽装検査で食べさせて応援!

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:03.32 ID:erflWLLd0.net
福島は大変なことになっている、という人の本音は
「福島は大変であって欲しい」という願望なんだよね。
他人の不幸を願うおぞましき奴らよ…

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:12.18 ID:D9ZEt77Ei.net
福島は核廃棄物の捨て場で良いよ
農業したらあかん

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:23.82 ID:thBwYxFd0.net
>>412
あと、トップバリュブランドのレンジご飯も福島産だね

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:35.01 ID:gZZtt3J30.net
クレイジー

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:36.56 ID:vP2N/P1F0.net
>>431
福島は偽装検査してる程度の民度だろ?

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:39.98 ID:WnMmhJm50.net
>>428
ヒ素カレーや冷やしキュウリもまずかったら被害者は少なかっただろうな

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:52.87 ID:HfIAdi610.net
思ったより放射能は大したことはなかった。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:52:56.29 ID:TO1QHW560.net
東海テレビ放送「怪しいお米セシウムさん」

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:06.46 ID:nMbaH7rE0.net
>>434
危険区域外は保証なし農産物は作れってのが国と東電の方針だからね
農家にしてみたら買い上げ移住も拒否されてるしどうにもならんでしょ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:35.89 ID:kNJQCU+F0.net
>>434
コメ作らないと生活できないからでしょ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:38.68 ID:tEiXoeiH0.net
>>431
普通に中国産とか事故米が混ぜられて流通する時代だからな

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:57.42 ID:S7/gBPnk0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に珍入している珍国産

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:57.57 ID:vAVzIkm/0.net
ただちに影響はないから安全かどうかわかるのは後のお楽しみ。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:05.84 ID:vP2N/P1F0.net
福島産米セシウム検出
http://www.whitefood.co.jp/media/wp-content/uploads/2014/08/20140817_4.jpg
http://www.whitefood.co.jp/news/foodmap/1413/

偽装検査など無駄ところか有害
産地偽装を疑い国産米そのものの消費量が下がる

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:12.29 ID:z1vvh65H0.net
別に食えばいいじゃん
何かあったら請求し放題だよw
左翼には二重に旨いウマウ米

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:13.17 ID:djuYFguM0.net
ただちに影響は無いと明記してれば何の問題も無いよな

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:37.30 ID:9lEGaBLP0.net
>>433
偽装のプロは物流ですり替える

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:48.34 ID:7WUHHKrG0.net
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\     福島産のお米は安全だよ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n    怖がらなくてもいいんだ   
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)   なにも検出されないんだよ
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)   本当だよ 安全なんだ
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /     さあ、みんなで買おうね
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
          原発推進派

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:55:06.62 ID:Oxs1rGdq0.net
避けてる側からすれば検査済みのシール貼ったところでそもそも検査の有無も結果も執り行う人間も信用できないって状態だろうからなぁ
検査するための機材が正常に動いていることをいつでも誰に対してでも簡単に証明できる手段があるのであればその場で商品の検査すりゃ済む話なんだが

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:55:17.62 ID:vP2N/P1F0.net
>>445
要するに補償したら東電か破綻するから放射能米作って偽装して売って生活しろってことだよな
そりゃ必死で偽装しますわ

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:55:30.91 ID:KNZxOOV8O.net
宮城と岩手もたまには思い出してください

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:05.86 ID:8XXcO2G30.net
電力も食料も
大消費地のトンキンでケツ拭けよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:31.96 ID:2OBc9lnb0.net
偽装検査だって騒ぐけどじゃあ本当はいくつなの?って聞くと誰も調べないし答えない不思議

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:36.77 ID:enWIlTpz0.net
福島県の形知らない奴多すぎ
会津とフクイチの距離は皇居から富士山くらいあるのに

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:41.65 ID:z1vvh65H0.net
じゃあ老人施設に安く卸したら?
関係ないだろ、もう

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:46.85 ID:kNJQCU+F0.net
>>431
そう思ってるなら黙って買えばいいだけの話なのよ
結局騒いでる奴がバカ
原発推進議員が進んで毎日食べて応援すりゃみんな安心する

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:57:08.58 ID:YggBdUu60.net
>>1
まずは農家さんよ、あんたらの子、または孫、に目の前で食わせたら、信じるわ。

それ以外は信じない。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:03.61 ID:v8bts3Mu0.net
>>419
うん、多分食べてるね。
でも家族が居るからこそ、いちいち気にしなきゃいけないんじゃないの?
自分で覚悟して食べるなら良いだろうけど子供は知らずに食わされてる訳だしね。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:30.76 ID:ec3rN9GY0.net
黄変米事件ってあったね

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:31.09 ID:kNJQCU+F0.net
>>461
みんなで応援ですよ
コンビニおにぎり食べてる子供もね

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:37.74 ID:V9VDnQBg0.net
>>431
検査して安全でも関係ないだろ?他でも買えるんだから

食中毒出した中華屋が、「今は安全だから店に来て」って言えば客がつめかける?
バードカフェが出したお節が「今は安全だから買って」って言えばみんな買うの?
マ◯クのチキンナゲット「今は安全だから買って」って言えばみんな買うの?

買う買わない 食う食わない は消費者の権利じゃね?
別に福島の米が危険だと思って避けてるんじゃない。他に選択肢があるのに
わざわざ選ばないってだけ。福島以外がコメ作りを辞めれば売れると思う

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:51.75 ID:PYK2RTWW0.net
正気の沙汰ではない

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:59:22.06 ID:KRFtXJkg0.net
もらった福島米はガイガーカウンター
で測っても問題なかったが

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:59:24.27 ID:mOb5RxJ30.net
最早テロだろw

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:59:24.77 ID:VzPsDzpAI.net
偽装捏造大国世界一日本。
日本は嘘がお得意の民族の朝鮮部落に乗っ取られてます。
日本人をジワジワとやるつもりです。
数年後一気に病気が発病、日本人の大半は、、、
そして朝鮮移民が意図も容易く日本国を完全支配

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:00:26.85 ID:z1vvh65H0.net
>>466
逆にそんなに気にしないけど
応援って言われるほど積極的に買う理由もないんだよなあ
安いの?売ってるのみたことない

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:01:44.07 ID:Q7LUjNiu0.net
30kg 3000円なら買うよ
もちろん精米済みで
玄米の糠があぶないからな

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:04.53 ID:LA8bP6aQ0.net
駄目だコイツラ
こりゃ偽装してでも食べさせるしか方法がないのかな・・・
言っても聞かないんだもん

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:24.12 ID:ec3rN9GY0.net
マックのナゲット作ってたアンちゃんも
誰も健康被害がないのになにが問題なのかって
 安全厨みたいなメンタルだったな

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:54.22 ID:8XXcO2G30.net
チェルノブイリ米ってあったら
食べたいと思う?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:59.20 ID:tEiXoeiH0.net
そもそも農家に過度な民度求めても無駄
ほんの20〜30年前までは禁止されてるような危険な農薬とか普通に使ってたしね

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:00.40 ID:B683BWlg0.net
どうみても生物兵器ですw 本当にどうもありがとうございました!

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:07.09 ID:U7LLbENGO.net
>>431
食いたきゃ一人で勝手に食えばよろし

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:09.34 ID:SvWr6c7M0.net
でました!

いまだに逃げない福島県民の
「バカレベルの実態w」

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=676788322404924

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:49.95 ID:PYK2RTWW0.net
給食で出しなよ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:04:08.88 ID:enWIlTpz0.net
>>476
このコピーは強烈だなw

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:09.62 ID:nWqyaMN70.net
数日前にテレビでやってたおいしい米。
農薬も肥料も使わずに、機械も使わず人力のみで丁寧に作ったおコメ。

5Kgで1万5千円。 それでも希望者がいっぱいいるそうですww

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:36.25 ID:zfK3G8X50.net
久々食べて応援ネタだね

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:38.59 ID:kNJQCU+F0.net
>>476
日本人はみんな食べて応援だよ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:38.58 ID:D/BHlPfW0.net
>>423
安全の定義がそもそも人間を構成するDNA遺伝子情報を守れるのかという話。

人間を構成するDNA遺伝子情報は、ほんのわずか数エレクトロンボルト(eV)の超微弱なエネルギーで機能してる。

放射性物質のセシウムは内部被曝をすれば体内に蓄積して、66万1000eVのエネルギーを放出してDNA遺伝子破壊を繰り返す。
言ってみれば戦闘力53万のフリーザvs戦闘力1のゴミレベル一般市民と戦うようなものなのだ。

もっと理論的に言えば、これらの放射性物質から放出される放射線からエネルギーを受けると、1000分の2℃体温があがるだけで遺伝子情報がズタズタに切り裂かれて100%人間は死ぬんだよ。
これはフリーザの指先から放たれるデスビーム級のダメージが体内で起きているということなのです。

よって内部被曝、体内被曝は放射線量がたとえ低線量被曝だったとしても、何が起きても不思議じゃないということが科学的にも明らかになってる。
例えばエロで有名な亀仙人やギャルのパンティーが欲しくて神龍におねがいしてしまったウーロンたちのようなただ単に興奮した鼻血でなどではなく、
20mSvの高濃度汚染地帯に戻された子供たちの行動で、さらにホットスポットの砂場で遊び、手を洗わず鼻をほじっている日常こそが悲劇を生みます。
粘膜を刺激した放射性物質侵入による鼻血は体質的な急性疾患のサインともとれるだろうし、あらゆる可能性はまったく否定できないんです。
国民が守られるべき数値は年間1mSv未満です。
食べて応援では、これらの日常被曝生活するところへさらに内部被曝をさせるのです。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:59.95 ID:9950Fj8l0.net
暫定基準値なんてやったから、浜側だけでなく福島全体の農業が死んだ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:06:39.41 ID:jWNROIKy0.net
>>1
お前らヒトモドキのエサにでもしておけばいいんだよ
実験データも取れるだろうしww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:07.19 ID:z1vvh65H0.net
あんなに税金ぶち込んで応援ってもうないし
所詮は消費者、価格に左右される
試食レベルの価格でも流通させるのが先決かな

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:46.43 ID:6ElHiVuki.net
安全の根拠を示してアピールするなら聞く耳もあるけど
ただ安全です!安全なんです!と叫ぶだけじゃ説得力ないだろ

あとライシーホワイトのホワイトって人衆差別に繋がる云々と高橋浩祐に目つけらちゃうぞ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:54.77 ID:8XXcO2G30.net
あなたにも
 チェルノ米
  あげたい

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:58.23 ID:ec3rN9GY0.net
だからカリウム40すら検出されないくらい
安全な食い物なんだろ
安心して食えるね

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:09:06.35 ID:B683BWlg0.net
戦争でも原発事故でも
この国の支配層らが日本人を殺そうとしているのは明らかだろ
いったいいつになったらおまえら気がつくんだよ?w

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:09:45.01 ID:CECEmIjy0.net
試食してセシュウムの味しなければ買うけどな

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:09:45.64 ID:Y531kBiS0.net
ざっと見たけどあまりにも予想通り
本来ならこんなことが記事にならないくらい日常になってこその復興だろ
まだまだ道半ば、特にみんなの意識がね

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:09:52.01 ID:Fp2na+AL0.net
>>476
説得力ありますねマジで

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:11:16.22 ID:WnMmhJm50.net
おいしいのなら全国各地の原発敷地内でコメを作ればいいのに

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:11:31.39 ID:XigzIYC80.net
ただでさえこんだけ生産地偽装やら混入が続いてる怪しい体質の食品関係で安全だから喰えって言われても喰えるもんじゃないだろ

中国と福島およびその周辺のものは風評被害のレッテル貼りで言論封じされても喰わんものは喰わん

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:12:17.07 ID:8XXcO2G30.net
原発温排水で養殖した魚と
どっちがお好みですか?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:12:49.64 ID:3UQKsSnn0.net
>>483
地域で頑張って防除しているのに
一人だけ無農薬でまわりにすごく迷惑かけていたりするよね

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:14:02.92 ID:8XXcO2G30.net
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:14:38.03 ID:TWE9kxwN0.net
放射能だけじゃ無くて、日本の農業利権は想像以上に強いからな
農家の廃業と国民の安全なら、農家の命を守る

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:16:35.59 ID:TD8YLxFG0.net
>>500農薬まみれの米つくるなや銭ゲバ米農家

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:17:31.04 ID:oI3i3sh40.net
おいしいお米セシウムさん

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:17:57.23 ID:v2RBOjW60.net
原発再稼働派はたくさん食べてね
安心なんでしょ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:18:36.96 ID:qbItsZDZ0.net
ピカリ米かw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:20:33.70 ID:pWeOeXOg0.net
関西在住だが、福島県産の桃が特売で並んでた。
熟しきってるようで、本当に安かったけど買えなかったよ。

頼むから、こういうのは福島に近い関東で売り切ってくれよ。
なんで遠い関西に持ち込んでるんだよ。意味が分からん。
勿体ないにもほどがある。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:21:05.99 ID:M44RylCV0.net
おいしいかもしれないけど………orz
地産地消でよろ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:21:08.32 ID:UKN5ggJW0.net
>>506
広島の米も食えたもんじゃない

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:21:17.29 ID:niK2Q6ts0.net
どうせ外食産業では使われてるんだから

日本人なら食べて応援!

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:21:23.12 ID:/nu/jdcn0.net
「汚染状況は大した事ない」「農家は何時迄、東電と税金に寄生する気だ!!」
と言いながら、福島県産の農産物・海産物は勿論、工業製品や福島県人を
放射能汚染物質扱いする原発推進派は、とても自民党らしいと思う。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:21:31.52 ID:m/YuhzLE0.net
日本産表記で海外に流そうぜ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:23:17.35 ID:U5VuZU/R0.net
福島の農産物による被曝なんて、CT検査年1回受けるより少ない。
そんなもんでどうこうなるわけはない。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:23:21.37 ID:VzPsDzpAI.net
朝鮮ネトウヨ
日本人を絶滅に追い込むため、放射能は実害無しの無害と流布し、全国に汚染食品をばら撒け
政府に逆らう者をサヨクや放射脳とレッテルを貼れ

まず規制解除させた奴は誰か

日本人の敵は内にいる

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:23:50.56 ID:uY0ujUxD0.net
未だに福島で農産物作ってる糞農家共マジで滅びろ

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:25:22.36 ID:8XXcO2G30.net
福島米
グンマー米
栃木米
宮城米
茨城米
よりどりみどり

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:26:56.01 ID:21p/aARU0.net
ぴか米送ってきたの食べたけどうまかった
別に子はいないし味だけなら問題ないことは俺が保証する

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:29:04.92 ID:+TPJUDuTi.net
全部東京で責任を持って消費します。
全部送って下さい。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:29:12.01 ID:2OBc9lnb0.net
スーパーで買った福島米から何ベクレル出たとか信用できるソース付きのデータが
あちこちから出るなら偽装検査がどうとか喚いてる連中の言うことを聞いてもいい
今の時点ではただの宗教

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:29:41.60 ID:gZZtt3J30.net
>>517
天涯孤独ならそれでもいいけど、苦しむのは自分や家族なんだぞ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:29:46.92 ID:UKN5ggJW0.net
>>515

おまえが死ねよwww

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:30:45.59 ID:LA8bP6aQ0.net
>>519
ほんコレ
危ないとか言ってる奴の方が科学検査に基づいていない。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:32:52.14 ID:GwmMSUL50.net
全ベータが濃度32倍に 福島第1
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140830_63051.html
 福島第1原発で高濃度汚染水がタンクから漏えいした問題で、東京電力は29日、地下水観測用井戸の
ストロンチウム90などベータ線を出す核種(全ベータ)の濃度が約32倍に上昇したと発表した。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:34:15.86 ID:JBg6KWY10.net
古米ばっか食ってる貧乏人多いんだよね

すき屋の新米キャンペーンのときのご飯の美味しさにはたまげたな

逆に言うと知らず知らずの内にすき屋で古米食わさせられてたんだなw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:35:17.14 ID:f5wOHrqpO.net
あやしいお米セシウムさんと
中国産の米

おまえらならどっち買う?

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:36:46.49 ID:uY0ujUxD0.net
>>521
お、ピカドン農家か?www
1日でも早くと白血病にでもなって死んでくれやwww

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:37:12.28 ID:gCi4Lffp0.net
国の検査、

信用できない、昔から大本営発表の国だしなw

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:37:32.64 ID:JBg6KWY10.net
>>525
中国米は虫も寄り付かないw

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:38:17.40 ID:/nu/jdcn0.net
>>525
即死級と比べられても。

>>524
ゼンショーの工作員、乙

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:38:20.01 ID:21p/aARU0.net
>>520
自分の家族も食べたからそう言われてもな
親が先に死んでも親不孝ではないし、若い方が苦しむってのも考えにくいしな
将来孤独だから別に問題はない

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:41:41.39 ID:EVYzSuRn0.net
綺麗ごとの一方で、福島県内にある放射能のゴミの処分場を「中間貯蔵施設」と呼んで
政府(国民)に法外なカネを要求する福島県と大熊町、双葉町
人が住めない地域の自治体なんてさっさと潰せ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:43:36.38 ID:VzPsDzpAI.net
東電は農家に対して生涯に渡って賠償金を払い続けろ
そうすれば農家も生活のため毒を生産しないで済む
農家から全国への汚染食品のばら撒きを防げ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:44:29.20 ID:cwCLNy4O0.net
>>7
311以降の福島なんて「嫌なら福島から出て行けよ」どころか「自分だけ福島から逃げんのかよゴラア」なんだけどな。
こんな風に「嫌なら日本から出て行けよ」なんて言ってる奴は遅かれ早かれ皆次はこう言い出すに決まってるよ・・・

「自分だけ日本から逃げる気かよ非国民が!」

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:46:44.50 ID:Ae7w8MBl0.net
http://m2.upup.be/f/r/B9Yu3kryxL.png

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:47:55.80 ID:NktSN03r0.net
>>1
>放射性物質検査実施済み

検査した数字をはってくれよ
国の安全基準は信用してないので
数字をはってくれれば買うときのハードルが下がる

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:48:09.61 ID:I5a3xlQFi.net
うわぁ迷惑だな
自分達がベクレてるからって他県の人間までベクレさせようなんて陰湿だな

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:48:50.11 ID:RA5yAF4mi.net
>>124
いつのまにか混ざるんだなこれがなぜか

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:49:25.78 ID:ocox0Fia0.net
同じ日本人だ
日本の事故で困った人がいるんなら協力する

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:50:50.78 ID:Lbk3vftv0.net
日本国民全員が大塚さんになります
食べて応援w

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:51:26.57 ID:lCtbcZKx0.net
自民党支持者の電波BBAが助け合いとか言って買ってくよ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:51:59.86 ID:5al9+SqF0.net
福島産喰わないやつは非国民

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:53:24.94 ID:ocox0Fia0.net
関東に住んだままで未だにこんなこと気にする奴って何なの?
そっちのほうが健康に悪いだろ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:53:33.63 ID:Lbk3vftv0.net
オレはパン食に変えたから
何処に下ろそうが関係ないw

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:54:01.17 ID:CaMeXTQb0.net
秋田の米30kg3k、5kでも売れないのに福島産食べる意味がわからない
まぁ過疎化で景観維持用そば畑化も進んでるんですけどね・・・

市場に出るのは線量が低いもの
食堂、弁当屋なんかの米は農家から直接買ったもの

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:56:55.86 ID:QepykEuTO.net
健康趣向で玄米食流行ってるけど白米よりよっぽど玄米のほうが危ないんじゃないのかなあと思うんだけど
白米ならまわりの糠取ってるし 糠取っても問題ある米なら白米でも同じなのかな?

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:57:27.92 ID:ocox0Fia0.net
ちゃんと検査してるから
実は福島産のほうが安全な可能性が高い

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:59:59.68 ID:CaMeXTQb0.net
>>535
数値書いてもあてならないぞ
フレコンの土や草と一緒で米は水分を含む
中が高くても周りに遮蔽される

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:00:49.84 ID:3pKpLba60.net
美味しすぎてしぬw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:02:39.23 ID:Lbk3vftv0.net
牛丼屋、回転寿司には行くな
ということだな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:02:48.19 ID:j6dW9fxl0.net
>>534
東電の株価みたいだな

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:02:56.35 ID:0YwrIm9bi.net
近所のクイーンズ伊勢丹の売り場だと
福島産は男が買ってくことが多いな
理系と文系の人数比だと思うがw

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:03:51.60 ID:o8bpoH1V0.net
>>525
新潟や北海道の米を買うよ
なんで福島産と中国産の二択になるのやら
お前さんの中じゃ日本の中で米作ってるとこは福島以外存在してないのかよ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:06:56.12 ID:CaMeXTQb0.net
>>550
質より量優先でずっと値下がり続けてる
売れないのはルートがないという理由から
野菜でも工業製品でもルートがないw
何をやっても量優先、質が悪いのです。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:07:14.12 ID:p4CIYeTl0.net
福島県産米の全量全袋検査トップページ
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035b/zenryouzenhukurokensa-mokuji.html
全量全袋検査の検査結果
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035b/zenryouzenhukurokensa-kensakekka.html

セシウムしか測ってないみたいだけど、0Bq/kgだなんてバカなことも言ってない
信じられないなら自分で測るしかない

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:08:04.85 ID:OdmKTAQD0.net
福島は地産地消ずっとしてくれ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:08:15.78 ID:Q2SIXDOk0.net
>>2
ほんとこれ。

557 : 【大吉】 @\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:08:26.59 ID:RIB4GOOf0.net
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://imgur.com/6MaPyRE.jpg

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:11:12.61 ID:AdJE268Zi.net
東日本に任せるわw

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:14:04.34 ID:D/BHlPfW0.net
手っ取り早いのが格付けだな。
将来の子供のためにも食べないほうがいいに決まっているのだ。

そもそも食べて応援なんてメディアがやるもんじゃない。
流通を強制するなら食品に含まれる含有数値をだせとw
http://www.kananet.com/fukushima-osen-kakuzuke-picture.gif

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:14:57.32 ID:CaMeXTQb0.net
>>554
5、60万のサーベイでもあてにならない
この数値超えたらヤバイなーって目安にはなるが

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:16:13.16 ID:sa9Tl2kKI.net
年寄りはいいかもしんないけど

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:16:17.53 ID:dnac3qRZ0.net
即座に影響がない事はその場で食べてもアピールできるだろうけど・・

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:16:20.43 ID:3L3Okxpv0.net
>>7
厳正って袋入りのがベルトコンベアーで通るやつですかw

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:17:00.15 ID:tb22i9u5O.net
光るお米

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:18:42.25 ID:1W8dhkirI.net
以前は見かけなかった四国の片田舎に宮城産の米が10KG1980円で売られたり、南相馬産の海苔が100円で売られたりしてる。

これが現実。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:19:28.11 ID:G0PBTVwO0.net
隣においてある非東北産まで買うの躊躇する

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:23:20.29 ID:nMbaH7rE0.net
>>565
北海道の田舎町だけど北海道米10k3500~4500円
北海道米50%謎米50%3000円
関東コシヒカリ2500円、国産ノーブランド産地不明米1980円だわ

まぁ、これが消費者の意見なんだろうね

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:24:29.51 ID:/nu/jdcn0.net
>>561
介護施設で大量に買ってそうだな。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:24:50.45 ID:FxiLSHSQ0.net
放射性物質が基準値を下回ってるってだけで
米の中には放射性物質が入ってるんでしょ?
それを食べたら体内被爆するわけで、例え微量であっても何年もかけて体内に
蓄積されたら体調壊す可能性があるのでは?
事故が起きてしまった以上、体内被爆をゼロにするのは不可能だろうけど、
だからこそ少しでも体内被爆をしないように自己防衛しないとダメだと思う。

福島の農家の人は本当に気の毒だし、どうにかして
俺も支援したいけど、食べて応援ってのはリスクを感じる。
それなら俺は毎年一万円でも寄付するよ。
前に一回被災地に五万円寄付したけど。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:25:57.23 ID:hd/d/N2u0.net
>>459 >>519

>>450

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:26:58.12 ID:rrAZOU0D0.net
>>10
使ってるけどね。
自家消費用も含めて全袋検査してる
しバーコードも刻印もされてないの
は農家の家族も食べないってさ。

まあ昔から地元の人は生産者を指名
して直接農家に買いに行くのでJA通
した混ぜ混ぜ米は買わないけどね。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:27:17.48 ID:9W+HXlUT0.net
>>7
農家を助ける為に、大幅に基準値を上げられた検索なの知ってるの?w
世界からみたら日本の基準は異常なレベル

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:28:33.41 ID:OjBXsMti0.net
たぶん俺は一生買わないだろう。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:29:04.75 ID:dnac3qRZ0.net
まず東電社員と経産省の家族に売り込んでからにして

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:29:08.00 ID:sf4coRtk0.net
アメリカはいまだに福島や近辺の県の農作物の輸入禁止してるんだが。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:30:08.68 ID:EVYzSuRn0.net
福島県内に原発を誘致して甘い汁を吸ってきたんだから自己責任

スーパーでも福島県産は敬遠されているのが実状
交付金1000億円の大熊町、双葉町のゴネ得利権屋(約2万人)に地産地消してもらえ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:31:16.22 ID:1yx2jqU80.net
自分では絶対買わないけど、弁当や外食してたら知らない内に身体に入ってるんだろうな、、、

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:32:40.38 ID:47pQPJBK0.net
震災後から死体を喰った魚喰ってるからそっちの方が気持ち悪い

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:34:41.49 ID:usDGqLQ10.net
外食おいしい、コンビニ弁当おいしい

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:36:15.00 ID:RRIgKIAA0.net
産経新聞のソウル支局長は二度の事情聴取を受け何らかの処罰が・・・一方朝日新聞はというと

朝日の自慢話を皆に知って貰いましょう。↓ クネとの癒着を認めた朝日新聞記者

東岡 徹 @HigashiokaT

朴槿恵大統領から韓国の名節、「秋夕」を前に贈り物が届きました。各界の関係者に贈るのが恒例らしく、
中身は干し肉、松の実、ナツメでした。
http://pic.twitter.com/1I9EQqox9s (即刻削除)
https://twitter.com/HigashiokaT/status/505541405352022016/photo/1 (削除済)

【画像】
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%AF%E5%B9%B2%E3%81%97%E8%82%89%E3%80%81%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%9F%E3%80%81%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:37:21.52 ID:2OBc9lnb0.net
>>570
流通品全然問題無いじゃん

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:37:56.07 ID:VMcjvE8K0.net
トンキンがんばれ
福島応援してやれ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:10.77 ID:bcS/qbt60.net
無料でもお断りすます。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:19.51 ID:3UQKsSnn0.net
福島でも結構安全な地域もあるのにねえ
基準あげちゃったから余計に不審に思われる

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:40.15 ID:TuVHXny/0.net
>>486
DNAの損傷なんて普段から被曝によるものとは比べ物に
ならない膨大な数で起こってますけど。
通常のDNA損傷>>被曝による損傷

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:40:00.00 ID:1Ylh1w0h0.net
福島県産米の価格が下がって、外食産業などが買うから、他県の米の需要が減って、他県産米も価格が下がる。
だったら、完全に福島県では米生産中止して、他県産米の価格を維持する方向にすればよかったのに。
他の農産物も含めて、福島県の農家には補助金出して生活支えて。

というのは、原発事故発生当初から言われていたんだけど、民主党、農水省アホすぎ。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:40:53.55 ID:GiQNCKKn0.net
安いのなら普通に買うけどねww

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:41:37.52 ID:1Ylh1w0h0.net
でもって、福島県の農産物の検査に多額の費用かけて、本当にバカすぎ。
最初から全部生産禁止にしろ。

589 : 【小吉】 @\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:42:44.43 ID:bpSLPoXR0.net
おいおいなんとかしろよ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:46:05.86 ID:eJonV+Ey0.net
>>567
首都圏の大手スーパーだと震災以後ゆめぴりかが一番高い

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:46:18.19 ID:URb1Flw20.net
主食だもんなぁ。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:43.77 ID:vm58zJly0.net
やめてくれ・・・・・・・・・・・マジ止めてくれ・・・・・・・・・・・・・・

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:46.09 ID:1Y8K4zyOi.net
一番の信頼アピールは10年ぐらいは自重する事

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:52:08.39 ID:5zhuHvsjO.net
どうせ、以前のように法外な値段を付けて売ってんだろ。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:42.79 ID:1Y8K4zyOi.net
検査の数字なんか関係ないよ
あの事故起きた最初から普通に売ろうとしてた
その守銭奴みたいな態度がムカつくだけだ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:57:09.96 ID:c/oDNlIV0.net
俺にもくれよ〜〜〜〜
放射能に汚染とか気にしてないから

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:58:25.09 ID:1Y8K4zyOi.net
その検査の数字も
政府と組んでるから、いくらでも良いように詐称出来るしなww

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:59:46.19 ID:GiQNCKKn0.net
放射能マジうんめ〜〜〜wwww食いてぇ食いてぇ!!!!!!!!!!!!

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:59:58.57 ID:FD6vHfLy0.net
以前は玄米で買って自宅で精米していたが、いまはすっかり米買わなくなった
米屋って適当にごまかしてブレンドしてるんだろ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:04:24.98 ID:YoAkVoD70.net
内部被曝者が全国に散らばれば福島のデータが目立たなくなるからな
被曝事故から5年後に急増すると言われる癌白血病患者へのカモフラージュ策

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:06:03.51 ID:H7xKxj10O.net
じゃ、目の前でガイガーカウンターで計測しても問題ないよな?
安全なんだろう?

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:08:52.95 ID:TuVHXny/0.net
内部被曝はほとんどないという既知の事実やGM管で
米の放射能を測れると思ってる馬鹿。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:12:59.49 ID:xCTayJWV0.net
「いいんじゃない。おれは食わないけど」
たぶんこれが大多数の意見

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:15:53.44 ID:Ae7w8MBl0.net
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035b/zenryouzenhukurokensa-nagare.html

詳細検査がキャンベラなら間違いない

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:20:25.55 ID:NbZflWG70.net
こんなもん食うのは都民だけでいい(皇室含む)

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:27:14.47 ID:CsArIiO60.net
>>68



607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:27:49.11 ID:hNqKJByJ0.net
環境放射線量
不健全地域ワースト3
 福島0.23 山形0.090 広島0.085
健全地域ベスト3
 沖縄0.020 青森0.032 宮崎0.032

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:29:21.86 ID:r2ypD7Sd0.net
気持ち悪さしか感じない

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:36:38.93 ID:+TPJUDuTi.net
はやく皇室を京都に帰せ。
セシウムまみれでは遺伝子が壊れる。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:37:36.77 ID:ZZqFjBnW0.net
おいしさの問題じゃねえんだよ ホントに安全なのかよ?

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:38:46.53 ID:vqhyERmK0.net
>>7
信用出来ないのは科学じゃなくてそれに関わる人間だっていうことを
まだ理解してないアホがいるのか

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:38:57.15 ID:kdZRm5uyi.net
汚染米なんか喰えるかよ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:39:06.37 ID:g00jm1ZLi.net
サイテー

米はうちで作っているけど他県産を買って食べています 相馬市直売所

http://livedoor.blogimg.jp/home_make-toaru/imgs/1/1/11c0cdd7.jpg

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:43:32.88 ID:G7fh1VY6O.net
さあ、安全厨の皆さん出番ですよ。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:44:43.71 ID:zFPTJW2V0.net
イラネ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:45:13.14 ID:X6R3Wo580.net
危険
米みたいな沢山食う食品は特に注意しなきゃいけないんだよ
農林水産省のホームページ見てると時折100bq越えるとんでもない米が引っ掛かってる

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:45:28.17 ID:ZZqFjBnW0.net
おいしくて安全ならYOU達が食べなよ
地産地消でいこうや

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:46:13.98 ID:ur8QElpy0.net
子供にだけは食わせないでやれ
判断力が無いんだから

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:47:51.23 ID:l+JJw92Z0.net
別に一食二食食べたところで死ぬわけじゃないし、例えば福島の桃ひとつ美味しいなと食べるのはいいんだけど
日常的にわざわざ福島産の食材を選んで買いたいかと言われたら、うーん…かな。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:48:44.72 ID:apBH1AM80.net
農薬と水銀カドミウム漬けの中国産米を
国産とだまされて買うより
福島産のほうがまだマシな気がする
bq値にもよるけどそこそこなら妥協する

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:49:10.96 ID:QruzzHq30.net
福島県のお米だけじゃなく
宮城県のお米も食べて下さいね。

頑張ろう日本!
ともに 前へ! (^.^)

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:49:45.84 ID:tEiXoeiH0.net
一度回り出した歯車は簡単に止められない

多分、検査で何か不具合が見つかってもそのまま素通りすると思う

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:51:52.82 ID:QruzzHq30.net
宮城県産の牡蠣やホヤ、わかめ、昆布等、
新鮮な魚介類も食べてね。(^.^)

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:52:36.25 ID:vhC3G+0h0.net
東電と国会議事堂の食堂で
優先的にタダチーニ味わって下さい

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:53:02.84 ID:/pybjkih0.net
というか検査を通過して何が問題なのか分からない。
仮にγ線とβ線両方検査すれば十分なのか?

食えないと言う奴は何か違う物が見えているのか?

>>622
まぁ君みたいな人もいるのだろうね。用心深いというかw
そこまで言い出したら産地偽装もあるわけだしなw

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:54:06.20 ID:zTl7SViF0.net
 
 
 
↓早く>>2を書き込んでしまい、

べドロリ汚多丸出し自民叩きがバレたバカ丑 ( ジーパン ) = 中核派のエロ漫画家カマヤン


工作員仲間が、

同業のエロ漫画家の山本夜羽音 ( ヨハネ ) と、

公安から逃亡しカナダ潜伏中の美爾依 ( ミニー )



菅内閣支持率61.4% 参院選で投票したい候補は民主党 32.8%(↑)、自民党 12.4%(↓)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276466563/

> 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/14(月) 07:02:43.20 ID:???0

> 2 :名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 07:02:51.65 ID:8Ht4Wt5M0
> 二次規制のせいで自公の支持率があいかわらず0だけど、今どんな気持ち?

>         ∩___∩                     ∩___∩
>     ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   
>         /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
>        |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ、どんな気持ち?
>  ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
>  ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
>        /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
>       /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
>      /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
>      (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
>       | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
>         し  )).         ::i      `.-‐              J´((
>           ソ  トントン                             ソ  トントン


> 当たり前だバカw
> 民主が下げた時に何故自民が増えなかったのか、まだわからんの?ww
> 全国1000万のマンガ・アニメオタク舐めんなwww
> まあ見ていろ、
> 自民公明の復活はもう永遠にないwww  ←←←←←←←←←←←←←★ここまで8秒間で書き込めるかよバカ丑!!
 
 
 

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:54:38.11 ID:5CXj7zWO0.net
産地が確実に福島とわかってるなら俺は買うけどな
今は米はおかしな商店が関わってるからそんなの方が怖い

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:54:56.80 ID:8XXcO2G30.net
NHK Eテレ アンコール シリーズ
 チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告
 第2回 ウクライナは訴える 2013.3.25(12分短縮編)
https://www.youtube.com/watch?v=HejNJBp5wK8

チェルノブイリの子ども達に心筋梗塞などの疾患が顕著に増加している実態が浮き彫りに

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:56:33.07 ID:zTl7SViF0.net
>>614
 
 
 
放射脳のバカサヨチョンも当然、マグロを食べるよな?!


なんで食べるんだ?
もし福島湾内の原発汚染水を危険視するんだったら、
マグロやクジラなどの大型魚の方が毒性的に危険なんだが。

マグロの水銀濃度は最大10ppmぐらいで、水質基準5ppmを超えているだろーが!
狂惨党系の日本生協連HPにも、ちゃーんと図示されてるぞ。
http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/f/0/f0de9c11-s.jpg

魚の摂取した水銀が食物連鎖で濃縮されるためで、
厚労省は、妊婦はマグロを週1回以下にするよう勧告している。
水銀が胎児に濃縮されるからだ。

しかも!
プルトニウムですら半減期は約2万4千年なのに、


  水 銀 ら 有 機 化 学 物 質 の 毒 性 は 未 来 永 劫 続 く


だろーが!!


他方、福島第1原発の湾内の汚染水のセシウム137の濃度は10Bq/L以下で、
飲料水の水質基準を下回る。
海水は飲まないから、人体に影響が及ぶのは魚に蓄積した場合だが、
福島第1原発の近海100キロは漁業禁止海域。
魚介類を介して放射性物質が人体に及ぼす影響は無視できる。

核廃棄物の汚染で問題となるのは、
地震などで廃棄物の容器が壊れてプルトニウムが地下水に混入し、魚などを介して人体に入る経口毒性だが、
これはゼロといっていい。
プルトニウムは水に溶けず、体内に吸収もされないので、
水銀のように食物連鎖で濃縮されることはありえないからだ。
 
 
 

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:56:36.04 ID:yHQnixFn0.net
原発事故に関係なく福島産は旨くない
普通に安くて旨くて安全な米があるから誰も見向きもしない

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:57:25.72 ID:zd8pA4gB0.net
>>535
検査結果は
カリウム40すら出ないってよ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:57:31.78 ID:La8O9ih70.net
>>319
消費増税で外食産業が壊滅寸前だから、需要が減ってるんでしょ
非常に分かりやすい動向だと思う

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:58:42.24 ID:zTl7SViF0.net
>>614
 
 
 
セシウム137基準値上限の1キロ 100Bq の野菜を、
一日当たりの野菜平均摂取量 280.9g で、1年間食べ続けたとすると、
100 × 0.2809 × 365 = 10,300 と約1万ベクレルを摂取する。


被曝量は、セシウム137の実効線量 0.013 をかけると 10,300 × 0.013 = 130で、130μSV。
規制値ぎりぎりの野菜を1年中食べ続けでも、
せいぜい 0.1mSV しか被曝しない。

ところが放射性元素カリウム40が食品に含まれる量は
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html 。

これに 0.304 を掛ければ、1キロあたりのベクレル換算ができ、


  昆布1600Bq、わかめ1600、とろろ1500、
  しいたけ640、大豆580、小豆460、煮干し360、マッシュポテト360、するめ330、
  ほうれん草210、ビーフジャーキー230、納豆200、フライドポテト200


と、食品にはたくさんの放射性物質カリウム40が含まれている。

カリウムを経口摂取した場合の実効線量係数はセシウムの約半分で、
カリウム200ベクレル ≒ セシウム100ベクレル。
なので今年5月に長野で検出されバカサヨチョンが大騒ぎした、
1キロ1kgあたり350ベクレルの山菜を食べても、



  同 じ 量 の 昆 布 わ か め 、 と ろ ろ の 半 分 も 被 曝 し な い !!



これからもセシウム野菜の 「 1キロあたり100Bq 」 規制ですら実に
ナンセンスなのがわかる ( 苦笑 )


でよぉ〜 バカサヨチョン!!
昆布もマッシュポテトも大豆もスルメほうれん草ビーフジャーキーも、セシウム野菜以上に被ばくすんのに、
何でノー規制でもパニックにならねーの?
大騒ぎしねーの??

政治運動化の根拠が余りにも非科学的でトンデモで、支離滅裂なんだが! ( 怒り )
 
 
 

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:58:43.01 ID:9wLNfynY0.net
>>1

福島件の人間がだな
給食に福島の食い物を使うのは不安と言ってるんだろ
ある農家なんて自分お孫に食わせたくないとまで言ってるのに
なにが安全なんだよ
いまだに、収束のめどすら絶ってないのに

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:59:26.64 ID:La8O9ih70.net
>>630
確かに、昔から福島って会津以外知名度低いよな
佐賀なんて目じゃないぐらい知名度低い田舎
農産物でそれなりに評判がよければ、知名度があっただろうけど、農産物も中途半端に大都市から遠いから二流品扱い

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:00:41.45 ID:IAMqofgN0.net
こういう時ド田舎に親類がいると助かるな…
アホオクで出品したら東日本民に売れるんじゃないかとさえ思う

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:01:06.80 ID:zTl7SViF0.net
>>628
 
 
 
「 子どもの甲状腺異常 」 報道に専門医学会 「 原発関係なし 」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319627283/
慢性被ばくの実被害ない  深刻なのは風評被害 ・ フクシマ差別
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327211183/
朝日NHK、上杉隆、岩上安身のデマ報道が風評被害を拡大、2次災害を作り出す
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325638361/
「 放射能への不安は、低所得層、非正規雇用者、無業者ほど高い 」 慶應義塾大学
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329465650/
「 放射線があるから近よるな 」  原発避難の子ども差別
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329883348/
週刊文春 「 郡山児童に甲状腺がん 」 に担当医師が抗議の会見
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330051912/
福島出身者は健康な子供が産めないというデマ、結婚差別
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330384981/
放射能被害をねつ造し煽るNHK特番  放射線防護委が提訴
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330489220/
報ステ 「 南相馬の黒い藻は高線量 」 ミスリードに異論噴出
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330991236/
反核団体が原発近くのコケをプルトニウムと悪質なデマをまき散らし、付近住民が恐怖に
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331190645/
福島の流産中絶が増えた、のうわさ根拠なし  福島県立医大調査
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334583853/
江川紹子が上杉隆に質問状 「 捏造や嘘報道のせいで、福島が相当の迷惑を被っている 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335667134/
国連科学委員会が公式発表 「 一昨年の福島の事故で、健康への影響ない 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/
内部被ばくはチェルノブイリ原発事故の100分の1、セシウム99%で不検出  福島茨城2万人調査
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365611196/
「 訂正する気なく恥じることもない 」 と桐生市議の庭山由紀  「 放射能汚染地域の献血 」 ツイート
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337956805/
「 福島の人とは結婚するな 」 発言を日本生態系協会長認めるも 「 差別でない 」 と猛烈開き直り
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346289204/
原発事故で、健康への配慮が必要とされる国際的な目安を超えて被ばくした住民はいない
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359287234/
世界有数の専門家 「 福島県甲状腺がんは放射線の影響は考えにくい。検査精度の向上の因果関係が強い 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393160353/
福島は安全 「 子供の甲状腺がん発生率は他県と同じ 」  マスコミは責任を持って原発再稼働も推し進めるべき
  http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396146964/
 
 
 

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:01:16.87 ID:QE/4obk90.net
>>627
福島土民?わざわざ金出してゴミ食うって珍しいな

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:02:42.57 ID:dnac3qRZ0.net
>>613
おいおい

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:03:26.86 ID:zTl7SViF0.net
>>628
 
 
 
バカサヨチョンがツイッターで流す原発 ・ 放射線関連のデマには、ひどいトンデモが多杉 ( 怒り )


■ 急性被曝でン百人の住民が死亡!!  http://togetter.com/li/165513

大熊町と双葉町の数百体の遺体発見に、 「 放射能急性被曝死だった 」 という大トンデモデマが拡散。
原発内部の職員さえ死んでないのに、どうして何kmも離れた住民が何百人も死ぬのか?
そんなに早く死ぬなら、被曝量は何百シーベルトとかいう単位のはずなんだが??

もちろん遺体はここの町人でなく、原発事故が起きる前に津波に呑まれ、流れてきた者。


■ 被曝について診断書を書くと、文科省が医師免許を剥奪すると脅迫  http://togetter.com/li/171916

あるバカサヨが主治医から 「 放射能の害はない。放射能が原因だなんて嘘は診断書に書けない 」 と言われたら、
「 文科省が医師を脅す! 」 とねつ造し拡散。
そもそも医師免許を出すのは厚労省なのすら知らないバカサヨチョンにびっくり ( 中核派は文科省を目の敵にしてるから? ) 。


■ 福島県園児が感謝のポスト清掃 → 幼稚園児に除染活動、に勝手に変えて大騒ぎ  http://togetter.com/li/293917

事故翌年の郵政記念日、福島県伊達市で園児が感謝をこめてポストを清掃、という微笑ましいニュースが、
「 幼稚園児除染チーム 」 「 園児に除染活動! 」 とRTし激怒するバカサヨチョン続出。


■ 白血病患者数が前年7倍と急増  http://www.j-cast.com/2011/11/30114796.html

新聞記事を装い、「 全国の国公立病院統計で、4月から白血病患者数が昨年の約7倍 」 とするデマが2ちゃんから拡散。
実際にはそんな発表はなかった。


■ 岐阜の何千メートル級の穴  http://togetter.com/li/188907

瑞浪超深地層研究所を 「 岐阜県の山中に、福1の燃料を埋めるため何千メートル級の巨大な穴を掘っている 」 とツイート。
放射性廃棄物貯蔵施設への転用はいけないことにすらなっている ( http://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/040415TONO.htm ) のに、
真実が指摘されても 「 情報収集なのを察してくれないの? 」 とデマを広めた反省もせず。


■ 八王子市の土壌からアメリシウム241検出! でもどうしてα線でなくγ線で検出?  http://togetter.com/li/188790

「 プルトニウムより毒性の強いアメリシウム241が、八王子で1kgあたり74ベクレル検出 」 とのデマが拡散。
実際は 「 Am241 < 3.7 」 で限界値3.7Bq以下、つまり不検出なのをバカサヨチョンが理解できず、RTしまくった。


■ ホルムアルデヒドにトンデモが反応すると、こうなる  http://togetter.com/li/306649
> 首都圏上空で、放射性物質によって塩素が変質し、ホルムアルデヒドが発生。
> 化学では、β線の放射性物質が塩素と結合すると、ホルムアルデヒドができるのは常識。

知らねーよそんな常識。
ホルムアルデヒド ( CH2O ) って、塩素なんざ入ってねーじゃん!

引用ソースが 「 放射線で排気ガスや水中の有害な化合物を分解 」 と、狙いが真逆の研究論文で唖然。
しかも放射線量が2キログレイ、つまり2000シーベルト! での実験。
ああ、まあ、それぐらい浴びせりゃ化合物も壊れるかもだわなー ( 遠い目 )。
 
 

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:03:38.46 ID:ocox0Fia0.net
西日本でも売ってくれよ
支援するわ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:03:50.38 ID:5CXj7zWO0.net
>>638
他でも書いたけど九州で福島の桃とか売ってるぞ
放射能に鈍感なのか知らんけど結構売れてたがな
安いと思ったけどな

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:04:08.00 ID:9wLNfynY0.net
工作員多すぎ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:05:36.10 ID:zTl7SViF0.net
>>628

 
 
 
あとバカサヨチョンがたれ流すのは、こんなねつ造デマとか!! ( 怒り )



■ スリーマイル奇形情報まとめ  http://togetter.com/li/182827

2009年にコロラド州で生まれた奇形の牛が、1979年のスリーマイル原発 ( ペンシルベニア州 ) 事故の影響にされていたり、
事故以前から普通にあるバラの貫生花、金魚葉椿、イチョウの葉の切れ目、シロバナマンジュシャゲなどが、ことごとく福1の影響に。


■ スリーマイル化する奇形作物は完璧なねつ造デマで、桜島大根に失礼  http://togetter.com/li/226976
■ 巨大ゴボウは 「 大浦ごぼう 」 といって元々大きなゴボウです  http://togetter.com/li/222002

放射線気象の影響で、全国の野菜が巨大化したというデマが流れる。
しかしそこに貼られていた写真は、ごく普通の桜島大根や大浦ごぼうで、しかも全て2011年以前の写真。
 

■ 福島産の奇形トマトの画うp主は 「 福1全滅で死者4300人! 」 デマのネタ元!!  http://togetter.com/li/243103

ただの規格外品のトマトが 「 福島産の奇形トマト 」 と呼ばれて騒ぎに。
普段、スーパーに並んでいる野菜は、形や大きさの揃ったものだけが選別されて出荷される。
大きすぎたり小さすぎたり形が変だったりで、スーパーに出荷されない規格外品もたくさんある。
荒川弘のマンガ 「 百姓貴族 」 にもあるが、ジャガイモなどは収穫されたものの半分近くが規格外品。
 
 
■ ソースは今から探すけど、セブンイレブン弁当は放射能食材  http://togetter.com/li/156887

「 セブンイレブン弁当で放射能汚染食品 」 とデマを発信してから、「 ソースお持ちの方います? 」 と呼びかける糞外道っぷり。


■ 永谷園アンパンマンカレーで放射線検出 「 今後買いません 」  http://togetter.com/li/176831

ガイガーカウンターで放射線が検出され 「 今後一切買いません 」 宣言、その情報が爆発的に拡散。
カレーに含まれる天然カリウム40のβ線を拾ったもので、しかも製造年月日は震災前。
風評被害を生んだ本人は反省せず 「 風評被害を生まない為に、企業は放射能検査を徹底しろ。 」
 
 
■ 雪国まいたけの受難  http://togetter.com/li/238127

雪国まいたけが2011年11月15日に出したプレスリリース ( http://www.maitake.co.jp/press/index_4.php
> 2か月間の毎日のモニタリングの結果、当社検査限界値 ( 20ベクレル/kg ) を超えた放射性物質は検出されませんでしたが、
> 消費者の皆様により安心して召し上がっていただくため、世界で最も厳しい40ベクレル/kgを出荷基準値に定めました。

がなぜか 「 セシウムを検出し、出荷基準を20Bq/kgから40Bq/kgに引き上げ 」 とデマに発展、非難が続出した。
平易な文書が理解できないとは!? ・・・ トンデモ以前に、日本語音痴ぶりに愕然 ( 反原発デモって在日が多いから? )


■ 放射線蛍光プラスチック 「 シンチレックス 」  http://togetter.com/li/178218

放射線が当たると光るプラスチックで、なぜかメガネにすると放射性物質が光って見えると誤解した反原発運動家が続出。
じゃあさ、サングラスは光に当たると色が変わる性質があるんで、「 太陽だけが 」 黒く見えるわけ???
常識に照らし合わせて考えたらすぐわかるだろーが( 苦笑 )
 
 
 

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:05:44.15 ID:OYq0xcof0.net
妖しいお米セシウムさん

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:06:20.65 ID:9wLNfynY0.net
ID:zTl7SViF0

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:07:44.59 ID:dnac3qRZ0.net
>>641
直接購入しろよ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:07:45.61 ID:zTl7SViF0.net
>>628
 
 
 
こんな糞デマも、バカサヨチョンがいい気になって垂れ流してやがる!! ( 怒り )
 
 

■ セメントに8000Bq/Kg以下の汚泥焼却灰を使用するよう、厚生省が通達  http://togetter.com/li/184641
> 夫の会社に厚生省通達で、8000Bq/Kg以下の焼却灰をセメントに使えと言ってきたそうです。
> 通達は絶対で、これからはセメントは全部セシウム入りになるそうです。

厚労省がセメント会社に通達って( 苦笑 )。


■ 友人の父の友達の息子のJA職員からの情報 「 兵庫県産米の2割が福島産 」  http://togetter.com/li/290609

都市伝説定番 「 友達の友達 」 どころか、「 友人の父の友達の息子 」 って・・・( 苦笑 )。


■ ある若者 「 原発事故犠牲者! 」 の死  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/29/news100.html

9月に急性リンパ白血病で亡くなった男性が、
福島原発30km圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べたのが死因とデマが流れた。

実際には男性は福島を通過しただけで、野宿したことも魚を食べたこともなかった。


■ 雪に振り切れるほどのセシウムのピーク!  http://togetter.com/li/246496

東京の降雪放射線量を計測したスペクトルを見て 「 セシウム137が振り切れるほどのピーク 」 で東京の雪は危険だと警告。
実はその人が見ていた線はカーソルだった。
この人には 「 カーソルさん 」 という仇名がついたが、
トンデモの定番 「 シオン賢者の議定書 」 を信じてたり、SI単位系に挑戦したり・・・


■ 木下黄太 「 関東圏のふとんで足がつる 」  http://togetter.com/li/289027
> 最近関東圏で製造されたふとんで寝て、足がつるなどの身体症状が出るケースがあります。 注意してください。

なんかもうギャグとしか思えないんですけど、この人。


■ 東北大学に被爆者が搬送され、既に700名近くが死亡  http://togetter.com/li/290608

典型的な電波さんで、このデマら他の書き込みを眺めてたこっちの方が意識が遠くなった・・・
 
 
 

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:08:37.57 ID:nX9U4fg80.net
退屈な真実よりも
刺激的なウソ

危険厨の行動原理なんてこんなもん
オカルトよ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:09:36.73 ID:NaooEj8/0.net
放射能米なんて食えるかよ
死にたくないよ
苦しみたくないよ
はだしのゲンみたいになるのは嫌だよ
みっともないし気色悪いよ

雁屋哲が正しいのは2ちゃんねらーなら皆思ってること

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:09:54.34 ID:5CXj7zWO0.net
福島周辺の人の方が放射能に敏感に反応する人が多いんだろうか
俺は検査をして出してるって言うんだから一応信用してる
でも、品質の割りに安いから買ってるだけかもな

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:09:58.10 ID:dnac3qRZ0.net
>>613
もう擁護できない
東電に補償求めず一般消費者に押し付けかい

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:10:00.82 ID:zTl7SViF0.net
>>628

 
 
■ 電力と原子力の 「 力 」 をカタカナのカにして内部文書を検索回避  http://togetter.com/li/677945
■ 検索避けの隠蔽工作! 原子カ ( か ) で検索すると出てくるPDF資料  http://togetter.com/li/677948


 「 原子力規制委員会の報告書の中に、
   原子カ ( ← カタカナのカで、げんしか ) とか、
   ス卜口ンチウム ( ← 卜は 「 ぼく 」 、口は 「 くち 」 で、 " すぼくくちんちうむ " ) と使われていた。

   これは検索よけの工作で、都合が悪い資料を隠蔽しようとしているから! 」


・・・と、
一部の反原発なバカサヨチョンがツイッターで騒ぎ立てた。
原子カ ( げんしか ) で検索すると、極秘PDF資料がどっさり出てくるというのだ。

その資料を読んでみればわかることだが、べつに隠蔽が必要な文書でも何でもない。
だいたい極秘にしたいのに、ネットに上げることからして変だろ!!

念のために、原子力と関係のない言葉でも検索をかけると・・・


 ・ 努カ ( どか )
 ・ カ士 ( かし )
 ・ 口ボット ( くちぼっと )
 ・ 口ーン ( くちーん )
 ・ アー卜 ( あーぼく )
 ・ ファース卜 ( ふぁーすぼく )
 ・ 卜イレ ( ぼくいれ )


そうしたら出るわ出るわ、山のようにヒットしする。
他にも、エ場 ( えば ) やエ学 ( えがく ) もずいぶんヒットする。
 
印刷された文書をOCRで取りこむ際、
間違って力 ( ちから ) がカ ( か ) と、ロ ( ろ ) が口 ( くち ) などと読まれてしまう。
元がPDFの場合、google はそれを一旦画像として取り入れたうえでOCR読み取りしているからだ。

だからPDFに原子力 ( げんしりょく ) という単語があると、
google はそれを原子カ ( げんしか ) と読んでしまっただけの話だ。


もういい加減、放射脳バカサヨチョンは死ねよ!!( 怒り )
 
 
 

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:11:24.23 ID:X6R3Wo580.net
>>546
何と比べてだよアホ
口だけじゃなくさっさと買ってこい

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:13:15.08 ID:Ae7w8MBl0.net
鉛容器ほしい

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:14:06.98 ID:5CXj7zWO0.net
福島産を食っても直ぐには死なないから大丈夫だよ
食った俺がこうやってネットしてるからね

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:16:17.23 ID:zTl7SViF0.net
>>650


雁屋哲が正しいのは2ちゃんねらーなら皆思ってる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ったく笑わせるな!キムチの腐った在日バーーーーーーーーーーーーカサヨチョオオオオオオオオオオオオン!

美味しんぼの詐欺性は、


 1.そもそも福島で鼻血を出す人が増えているという統計的証拠がない。
 2.低線量被曝で鼻血が出るという科学的根拠がない。


という2点に集約される。

「 いや、現に事故後で鼻血を出している人は大勢いるのだ! 」 と主張しても無意味。
1954年のシアトルでも 「 核実験の後でフロントガラスに傷がつく車が増えた 」 とパニックになったんだから。
( 言うまでもなく、使い続けてガラスの傷が徐々に増えていたのを、核実験で一気に増えたと勘違いしたためだった )

「 増えている 」 というなら、他県と比較した上で 「 福島は事故前後でどれだけ突出したのか? 」 きちんと調査して言ってみろ。

鼻血が出るメカニズムについて、美味しんぼで、岐阜環境医学研究所所長の松井英介という人が
水の分子が放射線で切断されて、水酸基と水素ラジカルに分離して…… と説明をし、
山岡が 「 そうか、それで鼻の粘膜が破れて鼻血が出るんだ 」 と納得するという展開になっている。

これも定量的な問題、つまりどれぐらいの量の放射線を浴びせれば血管が壊れて血が出るのかという点を、まったく無視してる。
だいたい低線量被曝で鼻血が出るなら、放射線医療を受けている患者どころか放射線技師にも鼻血が多発しているはず。
何十年も前に気づいてなければならないのに、これまでそんな報告はただの1件もなかったんだが!!

ちなみに 「 岐阜環境医学研究所 」 という名称から、何やら科学機関のような印象を受けるが、実はこんなところ。
http://21.town-web.net/~zazendoh/index.html
専門は放射線医学でも何でもなく、 「 呼吸器疾患 」 「 止煙相談 」 「 漢方相談 」 だ! ( 怒り )
 

また美味しんぼに登場する、前双葉町町長の井戸川克隆を検索したら、こんな捏造トンデモを演説しててぶったまけた!
2013年7月16日の街頭演説だそうだ。( 3分45秒あたりから )

 https://www.youtube.com/watch?v=kNGH17igez8
 > あのー、今日はもうひとつ、とんでもないことを喋らせていただきます。
 > 2011年津波のあった年の3月3日に、地震津波のあることを日本政府は知ってました。
 > しかし、それを止めたのは、政府と東京電力と東北電力と日本原電が発表を止めてしまったんです。
 > こんなことって許されますか、みなさん。

何と、政府は3.11を事前の3月3日に知っていて、ヒタ隠しにしていたというのだ!
はて、そんなソースって存在するのか? と思って検索してみたら、すぐ2012年2月25日の記事がでた。

 電力会社求め巨大津波警戒を修正 地震調査報告書で文科省
 ( http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022501001655.html 抜粋 )
 > 東日本大震災の8日前、
 > 宮城福島沖からの巨大★津波の危険を指摘する報告書を作成中だった調査委員会 ( 文部科学省 ) が、
 > 東京電力など原発を持つ3社と非公式会合を開催。
 > 電力会社が表現を変えるよう求め、事務局が修正を受け入れことが、25日の情報公開請求で分かった。
 > 電力会社との 「 擦り合わせ 」 とも取られかねず、文科省の姿勢が問われそうだ。

どこをどう読んでも、「 政府が3月11日の大地震が来ることを事前に知っていた 」 という内容ではない。
いつ来るか分からない★津波の危険を指摘する報告書を作成中、電力会社から表現を変えるよう求められたために、
修正し発表しようとしていたら、震災が起きてしまい発表が延期になった…… というだけのことだ。

これが井戸川前町長の頭の中では、
「 東日本大地震が起こることを日本政府は3月3日に知っていたが、発表を止めていた 」 という巨悪陰謀論になるらしい。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:16:21.89 ID:Ti//2gTS0.net
一粒、一粒、職人さんが丹精こめて裏表検査してんなら信用もしよう。

現実は検査トンネルを通過させるだけww
誤動作が多ければセンサー設定を変えるし、稼働率が悪ければコンベアースピードアップアップあっぷぷ〜

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:17:04.84 ID:AdJE268Zi.net
汚染米でディスカウント・ジャパン!

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:18:21.48 ID:eMyH+Jii0.net
>>7
事故前は0〜1ベクレル/sだったよね。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:20:04.54 ID:zTl7SViF0.net
>>650
 
 
 
美味しんぼの↓こーいったデマも許せない! ( 怒り )


 「 大阪で、ガレキ焼却場の★近くに住む住民1000人を対象に、お母さんたちが調査したところ、
   放射線だけの影響と断定はできませんが、眼や呼吸器系の症状が出ています 」
 「 鼻血、眼、のどや皮膚などに、不快な症状を訴える人が約800人もあったのです 」


はい、即座に疑問を抱きますよね、「 ガレキ焼却場の近く 」 ってどこよ? と。

その舞洲処理工場とは → http://www.asahi-net.or.jp/~up5t-iisk/19osaka/02.html 。
外観が余りに奇抜で有名なので、住宅地から遠く離れた人工島にあることも知られている。
 
しかも!
そこで燃やされたのは、福島ではなく岩手県のがれきなのすら雁屋はわかってない!!( 苦笑 )

その燃やした後の灰の放射線量 「 不検出から21ベクレル/kg 」 がどれぐらいの量か? というと、
たとえば、うなぎの蒲焼に含まれる天然のカリウム40は90ベクレル/kg、まぐろの赤身は126ベクレル/kg。
セシウム137の実効線量係数がカリウム40の約2倍であることを考慮しても、
21ベクレル/kgの灰を口に入れた場合の被曝量は、うなぎやまぐろを食べた場合より少ない。

もちろん、密閉工場から灰が飛散する確率と、さらに何キロも離れた住宅地にいる人が吸いこむ量は、
無視できる程小さい。
健康被害が起こりようがなく、大阪市も否定してる。
( http://www.pref.osaka.lg.jp/shigenjunkan/haikibutukouikishori/comic.html


さらに問題なのが!
「 お母さんたちの調査 」 はどこから来たのか? というと、ここらしい。
( 大阪おかんの会のブログ http://ameblo.jp/osakaokan2012/entry-11498469658.html

どこが 「 焼却場の近くに住む住民1000人を対象に 」 だ!????

大阪市内どころか、関西全域で806名じゃん!
兵庫とか京都とか滋賀や奈良の人、どう考えたって無関係だろ。

その中で大阪市内からの報告は219件で、大阪市の現在の人口は268万人だから、
そりゃあ、人間なら1年に1回くらい、体調を崩したり不快な症状が出たりすることがあるよ。
確率的に見れば、
268万人もいたら毎日、219人どころか数千人は別の原因で 「 不快な症状 」 がでるってだけだろーが!!
 
 
 

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:22:13.37 ID:zTl7SViF0.net
>>660
 
 
 
 
 
    ┏┓    ┏━━━┓  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓         
┏━┛┗━┓┃┏━┓┃┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃         
┗━┓┏━┛┃┃  ┃┃┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓       
┏━┛┗━┓┃┗━┛┃┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃       
┃┏━━┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┓    ┏━┳┳┓
┃┗━━┛┃┃┃  ┃┃┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┃    ┗┓┣┻┛
┃┏━━┓┃┃┃  ┃┃┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃      ┏┛┗━━┓┃┃
┃┗━━┛┃┃┗━┛┃┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┗┓┏━┓┃┗┛
┗━┓┏━┛┃┏━┓┃┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃      ┃┃  ┃┃
┏━┛┗━┓┃┃  ┃┃┏┓┏┏┏┓    ┃┃      ┃┃        ┃┃      ┃┃  ┃┃
┗━┓┏━┛┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓  ┃┃┏┛┃
    ┗┛    ┗┛┗━┛┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛  ┗┛┗━┛



  ┏┓  ┏━━┓  ┏┓┏┓┏┓ 
  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃┃┗┛┗┓
┏┛┗┓┃┗┛┃  ┗┛┗━┓┏┛┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓
┗┓┏┛┃┏┓┃┏━━┓┏┛┗┓┃┃        ┏━┛┗━┓┃┃        ┏┛┗┓
  ┃┃  ┃┗┛┃┗━┓┃┗━━┛┃┃        ┗━┓┏━┛┃┃        ┗┓┏┛
  ┃┃  ┗┓┏┛  ┏┛┃┏━━┓┃┃        ┏━┛┗━┓┃┃          ┃┃┏━━┓
┏┛┗┓┏┛┗┓  ┃┏┛┃┏┓┃┃┃        ┗━┓┏━┛┃┃        ┏┛┃┗━━┛
┗┓┏┛┗┓┏┛┏┛┗┓┃┗┛┃┃┃        ┏━┛┗━┓┃┃    ┏┓┃┏┛
  ┃┃    ┃┃  ┗━┓┃┗━━┛┃┃    ┏┓┃┏┓┏┓┃┃┃    ┃┃┃┃  ┏┓
  ┃┃┏━┛┗━┓  ┃┗━━━┓┃┗━━┛┃┃┗┛┃┃┃┃┗━━┛┃┃┃  ┃┗━┓
  ┗┛┗━━━━┛  ┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━━┛┗┛  ┗━━┛
 
 
 
 
 

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:23:03.51 ID:Zn2V/cJn0.net
>>603
だね。応援したい人だけすればいい。絆だの言って押し付けるな。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:24:40.02 ID:zd8pA4gB0.net
>>662
朝日新聞と自民党って
ホントに似てるよね

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:27:09.68 ID:9wLNfynY0.net
今だに漏れ続けてるのに安全アピール?
セシウムしか計測してないのに安全???

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:28:02.47 ID:0hGWBkAz0.net
米と野菜は 地元の農家の親戚から安く買うから福島産かうことは無いけど、
桃は ありがたくかわせてもらう。
ひと夏に2-3個なら 気にするだけ無駄だし、
安くて とびっきりうまい。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:33:50.83 ID:e54MxDvZ0.net
>>1
安心安全と言うだけじゃ説明不足
放射性物質の数値を示してくれ
まさかセシウム99ベクレルとか?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:34:50.74 ID:o1cA1ebC0.net
セシウムが他の何十倍も豊富でおいしいよ(^_^)
食べて根☆

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:36:16.18 ID:JmZqBuzw0.net
西日本を巻き込むなよ〜

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:36:51.71 ID:zd8pA4gB0.net
>>667
カリウム40すら計測されないくらい徹底してるから

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:36:56.46 ID:ZdOdEohF0.net
在会津の友人が福島産一切食っていないって言ってるわw

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:38:12.45 ID:J3U39sHV0.net
即効性があるわけじゃないないからな。そりゃ食ってもその時は大丈夫だろ。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:38:29.76 ID:nQamYSiKi.net
マジで韓国産の方がまだマシだ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:39:27.28 ID:ocox0Fia0.net
>>654
千葉埼玉あたりだよ
ぼけ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:40:16.18 ID:2HicxS+l0.net
当然、東電は社食で使う食材は全て福島産なんだろうな
他の食材を使っているならしばくぞ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:41:33.58 ID:/mNyMX0z0.net
敗北や撤退を転進、全滅を玉砕、売春を援助交際って言い換える国だもんな。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:41:35.88 ID:ocox0Fia0.net
>>641
Amazonで買ってるわ
日本酒もな

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:41:52.23 ID:5CXj7zWO0.net
高齢者は気にするなって
先が短いのにどうでもいいじゃん

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:42:45.34 ID:BxSBoIrh0.net

タダで配ったら安全アピールになるの??

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:43:45.00 ID:ocox0Fia0.net
>>677
ぎゃあ
自分に喧嘩売っちゃったw

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:44:23.19 ID:58vdYGWN0.net
こんな調子じゃエボラが来ても、感染して応援とか言い出す奴が出てくるんだろうな

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:44:29.77 ID:CIJgv5Gr0.net
>>630
真摯な農家がいれば基本的につくらないしな。

東電の所有物が入ってる野菜を誰が喜んで食べると思ってんだかw
マニュアル農家がつくってるコメなんか
もうお米じゃない除染物質とか別の次元の物体でしかない。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:45:05.08 ID:IxKYfK+H0.net
う、美しい国日本

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:47:47.91 ID:zd8pA4gB0.net
アンカも間違えるようなやつは
konozama になるんだろうな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:50:28.51 ID:ADjgZLYj0.net
原発を諦めるか福島産を食うか
二つに一つだ

食わないけど再稼動は許さん

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:50:44.29 ID:iwu4ajWN0.net
セシウム米は東日本で処理してね

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:51:33.91 ID:tOtOV53G0.net
>>679
スレタイだけで判断したらだめだろう

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:53:02.28 ID:Hzb0LksX0.net
えーっと食べて応援してたフジテレビの大塚さんは今どうしてるんだっけ?

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:55:57.45 ID:+SqOHhzc0.net
東京だしどうでもいいニュース
無料ならもらってくれる乞食が多いだろうなしか思わないの。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:56:46.01 ID:CQZlQrqAO.net
>>1
今週末にでも買いに行くかな。
オマイラがどう罵ろうとも福島の米はマヂ旨い。
魚沼の神憑りには及ばないかもしれんがな。
今春に長期出張で浜通りに居たが、飯も酒もうんめかった。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:57:14.13 ID:dh4bf3Yp0.net
どんな検査しようが福島産の物は絶対食わん。

ガタガタ言って無理やり食わそうとするな。食いたい奴だけで食え。消費者の選択の自由を踏みにじるな。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:57:20.27 ID:U9i5LwZD0.net
でも、配った米にガイガーカウンターあてたりしたら袋叩きにされるんでしょ?

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:59:30.00 ID:TuVHXny/0.net
>>681
被曝をエボラと同様にみなす時点で放射脳。
馬鹿丸出しだよ。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:00:00.83 ID:ocox0Fia0.net
そうやってビクビク生きていけばいいんじゃね?

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:04:22.93 ID:CQZlQrqAO.net
>>691
悪魔な支那産でも喰って炉やw

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:05:58.01 ID:dh4bf3Yp0.net
>>694
汚染地域のものを食わなければいいだけだから、ビクビクってほどでもない

放射脳と煽ったところで買わんもんは買わん
なんで食い物買うのに放射能の知識が必要なんだよ。アホか
危ない産地をはじいて買い物するほうが楽だわ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:07:10.76 ID:+VF+uLcx0.net
福島の瑞穂黄金

何か名前から食欲なくすわ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:08:07.08 ID:dh4bf3Yp0.net
>>695
福島産を食わないって言ってるんだからシナ産なんか食うはずないだろw

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:10:04.90 ID:54Oac1kS0.net
原発に会津プロパガンダ

福島は香ばしい地域だわ(笑)

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:11:57.06 ID:8usoF1XN0.net
穢れ思想のある日本じゃいくら安全性をアピールしても売れるわけがない

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:17:36.79 ID:La8O9ih70.net
>>699
会津のあれって、アメリカ南北戦争の南側みたいな感じがするな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:19:21.72 ID:UjfbN2DB0.net
まだセシウム問題起こしてない中国 韓国産の方がマシだ

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:19:44.24 ID:2OBc9lnb0.net
西日本産には黄砂由来の放射性物質が含まれてない保証はないし
産地偽装もあるからビクビクするといいよ^^

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:20:02.82 ID:ocox0Fia0.net
まぁ立派に福島県を見捨てて生きていけばいいじゃん
オレの価値観とは違うけどな

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:20:15.66 ID:EVYzSuRn0.net
福島県内に原発を誘致したんだから自己責任

スーパーでも福島県産は敬遠されているのが実状
交付金1000億円の大熊町、双葉町のゴネ得利権屋(約2万人)に地産地消してもらえばいい

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:21:04.88 ID:3fIzn2mu0.net
福島産は主に九州へ回遊されてんだろ
日本伝統の産地偽装力なめんなよ
 

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:23:01.82 ID:UjfbN2DB0.net
中国産や韓国産の方がフクシマ産より安全なのは
世界の常識だ。覚えとけ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:23:35.87 ID:ZZqFjBnW0.net
産地偽装は日本の文化だからな

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:25:08.39 ID:La8O9ih70.net
>>703
黄砂由来の放射性物質っていっても、そんなの核実験やりまくってた頃よりマシだろう
福島第一はチェルノブイリ事故の数回分の規模の事故起こしてるのに

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:25:12.79 ID:CIQo3CU60.net
原発再開派は食べて応援しろよ
俺はお断りだ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:25:54.16 ID:ZZqFjBnW0.net
食べて応援アピールしてたタレント連中は食べ続けてるんだろうな?
安全安心ゆーてたんだから家族で食い続けろよ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:27:17.29 ID:4QCk4qFFO.net
>>142秋田の山奥の民宿の飯とかいつか食ってみ?ご飯が本気で美味いから。
関東じゃ農家の米食おうが、高い米食おうがそんな感動した記憶がない。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:28:13.16 ID:5Madmcbo0.net
>>710
そうそう

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:30:07.52 ID:JJa9aWh2i.net
放射能が検出されなくても、今後何十年は福島産の食物買う人は少ないと思うんだ
いっそ過疎地域で移動してそこで、農業村を開拓してったほうが良いんじゃないの?
政府も、福島はもうダメです。過疎地域で農業やっていただけるのでしたら全力でバックアップ致します!ってしたほうが楽でしょ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:34:02.28 ID:9Rs3JxTl0.net
>>581
>>>570
>流通品全然問題無いじゃん

http://www.whitefood.co.jp/media/wp-content/uploads/2014/08/20140817_4.jpg
は?
どこが?

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:35:06.28 ID:JvYbj/Qw0.net
>>678
言えてる。高齢者とは言わず成人ならまあ食っても大丈夫だと思うが
ただ子供には食わせたくないな

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:36:27.18 ID:gDL1m13R0.net
>試食用に炊いたコメを配りながら、おいしさと安全をアピール

安全アピールするなら他人に配らず自分で食べてるとこを見せればいいと思います

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:39:30.86 ID:78tpM/B20.net
科学的に考えて大丈夫とか言う奴に限って合理的じゃないんだよな。
作って測って食う食わないで喧々囂々して…フクシマで農業することがどんだけ非合理なことか考えてみろ?アホでもわかるわ

ヤメヤメ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:40:22.42 ID:3axs8j/70.net
トンキンならいいや

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:41:41.74 ID:5fOmQ1Zz0.net
東京もデングとかピカとか大変ですねえw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:42:00.30 ID:gshMWYaj0.net
お前らの大嫌いな福島県民で米農家が来ましたよっと

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:42:09.79 ID:Ko58Dxki0.net
米なんてどこでも作ってるし福島産を敢えて選ぶ必要は無いわな

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:42:22.47 ID:d3oV4nmZ0.net
>>76
疑ったらチョン扱いされるぞ。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:43:05.09 ID:ZRehj1he0.net
福島産の米を食べないやつは朝鮮人。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:44:30.03 ID:PrcxWAjQ0.net
食ってみなんしょとかいうキャンペーンに応募したら当選して米2キロ送られてきたけど普通に美味かったぞw

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:45:33.66 ID:QyaIWQX80.net
>>721カツラギフーズの福島米食べてるよ〜

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:45:37.18 ID:cqn25l/8O.net
安全言うなら、目の前でNai測定器で計って見せれば良い。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:47:19.84 ID:/IpeC+BJ0.net
「セシウムさん」「また、原発の話題かよ、キャハハハ」

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:50:18.92 ID:OcgOocVo0.net
福島瑞穂 黄金・・・
あ、結構です

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:50:36.64 ID:gshMWYaj0.net
>>726
ありがとうー、嬉しいです

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:51:11.36 ID:JwHyByC7O.net
こういうイベントは、警戒すべきは福島県産の農産物だけですよという広報活動なんだよ。
福島県産はともかく近県なら大丈夫と思わせることの方が行政の主眼だと思う。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:51:27.57 ID:pbq2t4iE0.net
もう安全なのかもしれない。 しかし、買わない。 それが消費者心理というもの。 口だけで購入した人も、帰宅後に捨てているかもしれない。
打破するには、長い期間の地域消費が必要だとオモ。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:52:59.38 ID:lYrDuw2u0.net
偽善・建前・お世辞・・・虚しいな・・・

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:53:23.12 ID:EQqKXS030.net
福島県内の小中学校の給食で、ちゃんと食べていますか?
そうでないなら私は買いませんし、食べません。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:53:32.69 ID:h8Opp6lb0.net
>>718
帰宅困難地域と会津地方もまとめてフクシマで括る方が合理的じゃないだろ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:55:35.18 ID:qd5o0hq90.net
怪しいお米
セシウムさんか

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:56:12.00 ID:JUiDZhA+0.net
味が美味いのを否定してんじゃないことにきづけよwww

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:57:57.20 ID:90zjlsec0.net
試食の米は西日本でとれた同じ品種の放射性物質の危険性のないものでしたってことだろ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:58:54.85 ID:3fIzn2mu0.net
 
 
とにかく福島の米や桃
三陸や鹿島の魚介がヤバイ

宣伝しすぎで恐ろしい
 

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:58:56.69 ID:ZjlH2nYO0.net
ていうかね、こういう未知の事象に遭遇した場合、食う奴食わない奴に分かれて、どっちに転んでも全滅を避ける仕組みになってんだよ人間ってのはね。理屈は後付けなんだよ。

どんだけ「科学的」に折伏しても、全員が「科学的に正しい」選択肢を選ぶことは絶対ない。種としての本能が「二手に分かれて保険をかけろ」って命じてるんだよ。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:59:18.63 ID:1M1QyOdaO.net
福島産と明記して売る分には別にいいよ
買うか買わないかは消費者の判断だから

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:59:47.36 ID:28mikXsG0.net
刑務所とかで使えばいいじゃんって思ったけど
ああいうところは地元産を使うとかって約束で誘致してんだろうしな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:01:10.15 ID:9Rs3JxTl0.net
>>613
>サイテー
>
>米はうちで作っているけど他県産を買って食べています 相馬市直売所
>
>http://livedoor.blogimg.jp/home_make-toaru/imgs/1/1/11c0cdd7.jpg

これ拡散
地元の農家でも食わない

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:02:20.12 ID:jZc9d42C0.net
生保に現物支給で

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:03:14.24 ID:90zjlsec0.net
てか、お前らちゃんと食って応援しろよ
そして安全かどうかの人柱となれ
そうしないとフクスマセシウム米が市場に溢れかえるだろ・・・

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:05:25.45 ID:9Rs3JxTl0.net
防護服着ながら米作ってる
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/taueminamisouma1216000000.jpg
安全なら防護服不要だろ?

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:09:32.86 ID:TbKrtAgCO.net
牛丼屋も表記しろよ。表記できないだろうけど

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:12:23.56 ID:9Rs3JxTl0.net
捏造しても無駄なんだよ
結果出てるんだから
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/e/k/mekenekotama/brg121006a.gif

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:17:07.27 ID:g/lg2ReI0.net
NOと言える日本

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:18:56.68 ID:d57ak2i40.net
いっそ「怪しくないお米 メシウマさん」の方が売れるかもね

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:25:26.43 ID:RA5yAF4mi.net
>>732
>打破するには、長い期間の地域消費が必要だとオモ。

信頼を回復するには、長い期間の「生産自粛」こそが必要だと思います。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:25:31.07 ID:h8Z7PBJq0.net
東京電力は電気料金を
もっと値上げして
福島県の農産物を買い上げるべき。
宮城県のもね。(^-^)

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:26:21.56 ID:9Rs3JxTl0.net
原発の補助金でおいしい思いしてきたくせに
いざとなったら辛いフリとかふざけるなよ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:27:37.10 ID:NiaTTl0B0.net
福島県が検査してるというんだから
後の判断は個人がするんだろうな

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:28:51.00 ID:9Rs3JxTl0.net
>>754
福島県は原発も検査して安全と言ってたな
爆発したけど

同じ人間が検査してるんだから信頼性0

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:31:21.65 ID:nU4pwnDOO.net
福島へ、チェルノブイリ周辺で獲れたおいしい麦でできたパンを送ろう。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:32:36.79 ID:NiaTTl0B0.net
>>755
信頼するかしないかも自由だから
気にならない人だけが食べるんじゃないのかな

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:33:28.82 ID:9Rs3JxTl0.net
>>756
そもそも、放射能0であっても福島産なんて食うわけ無いけどな

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:38:15.58 ID:Dx/NtDgN0.net
堂々と福島県産とうたって販売しているだけマシ。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:41:54.87 ID:Dx/NtDgN0.net
>>22
福島県産とは書いてないが、近くのドラッグストアで1980円で売ってたので試しに買ったわ。

袋が透明じゃなくて、中を確認できない仕様だったから、開けてみたら見事な程のくず米だったわ。

米はある程度金出さないと駄目だな。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:45:36.85 ID:PbfTcS940.net
福島県内の学校給食に使おうとしたらPTAが猛反対して
没になったんだよね?
やはり刑務所と老人ホーム専用にすべきかと

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:48:32.89 ID:lQ1VNzWs0.net
(笑)福島県の人はたべません

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:55:55.21 ID:9Rs3JxTl0.net
>>759
>堂々と福島県産とうたって販売しているだけマシ。

産地偽装してることは確実だから、福島では作れない米を食うしかない
北海道でしか作れない品種とかな

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:03:31.12 ID:ZjlH2nYO0.net
「原発は安全ですか?」
「原発は必要です!」
「わかりました、そういうことですね」
「福島産は安全ですか?」
「福島産はおいしいですよ!」
「わかりました、そういうことですね」

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:05:28.08 ID:33w6FUm+0.net
東北の汚染人は
東京に入ってくるなよ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:06:20.16 ID:ctQvqxWA0.net
国が放置状態で風評被害って騒いで国民に食わせるだけのインチキ食材

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:07:56.90 ID:NiaTTl0B0.net
食べ物は気にする人は異常な程に気にするよね
産地、賞味期限とか

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:08:51.11 ID:Pk/O9+fc0.net
味に変わりはないから、納得できる奴は食べろよ
っていうか、関東で消費しろ
全国に出回ったら迷惑

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:09:56.70 ID:KKmTXov30.net
めちゃくちゃ検査しているから、下手なものよりも
安全だろうけど、しかも安い。実は、福島産はお買い得。
批判者など、勝手に言わせておけばいい。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:14:50.59 ID:UbPhE2RfO.net
皆が危険だと思っているものを配って安全アピールって、意味がわからん

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:19:48.77 ID:383iMAXd0.net
>>769
そんじゃお前、福島産せっせと買えよ。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:20:14.24 ID:G+X10zqC0.net
なんだかんだで中国産より安全だろう
国産ってついててもイオンじゃ中国産だし

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:21:22.59 ID:dh4bf3Yp0.net
フクシマの百姓が出てこようが買わないものは買わないDEATH

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:21:54.07 ID:9Rs3JxTl0.net
>>769
福島産の米袋あけてる証拠写真貼って

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:28:27.74 ID:dvmaogUu0.net
県内の学校給食に使おうとしたら保護者がファビョッたんだっけ?w
自分達の子供に食わせないものを出荷するなと。他の県の子供が食べるのはいいのか?
悪いけど、もはや擁護できないな。東電に賠償要求しろよ。

http://livedoor.blogimg.jp/home_make-toaru/imgs/1/1/11c0cdd7.jpg

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:29:43.16 ID:/crsiWINI.net
ソウ、コノコメハアンゼンナンダ
クニガイッテルカラダイジョウブナンダ
セイフガワタシタチニウソヲツクハズガナイ
ジミンサマカミサマガソウイッテオラレル
ダカラワタシハタベマス

ナンマイダーナンマイダー

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:29:46.69 ID:kJ38toHYO.net
餅とか酒とか加工品に入ってる可能性はあるし、
結局避けようがないわね

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:31:14.80 ID:NiaTTl0B0.net
福島県は直接に通販で販売すれば良いじゃん
安くすれば売れそうだよ。気にしない人も居るんだし

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:33:08.21 ID:KKmTXov30.net
>>711
買ってるよ。美味しいよ。きゅうり。
安いし。事故後三年経って、放射性物質が検出されるような
畑でそもそも栽培しない。三年経てば分かるからね。
そんな理屈も、分からないだろうね。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:34:56.73 ID:9Rs3JxTl0.net
>>775
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20110904-4.jpg
この国の基準値が信用出来ないので、福島県では自治体ごとに独自の基準値を低く設定して、福島県産を給食からはじいてるらしいな

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:36:19.44 ID:KKmTXov30.net
事故後一年目は、どこから放射性物質が検出されるか分からないから、
無駄に育てて、放射性物質が検出されて、結局廃棄することになる。
農家は馬鹿じゃないから、放射性物質が検出されない場所で
栽培する。そうでないと、一年かけて、お金と手間をかけて育てても、
結局出荷時に無駄になるから。それだけ。
だから、スーパーの農作物から放射性物質は検出されない。
隠しているんじゃない。当たり前の話。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:38:16.61 ID:Sk802bCV0.net
>>6

反原発がか?

カルトっつーかバブル宗教みたいな感じするよね。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:38:36.06 ID:9Rs3JxTl0.net
>>781
福島県にそんな場所は存在しない

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:40:28.14 ID:KKmTXov30.net
>>783
今の福島県には、190万人の人が住んでいるんだけどね。
風向きの影響で、汚染されていない地域、汚染の弱い地域も当然ある。
その認識はまずいよ。福島県全域が、人の住めない北斗の拳に
なっていると思っているのかね?地図見てみな。
福島県は広いから。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:43:09.58 ID:KKmTXov30.net
>>783
まあ、調べろと言って、調べるとも思えないから、リンクを
貼っておくよ。最初から放射線量が低い地域で育てればいい。
(と言うより、そうしないと、結局出荷できずに、捨てることになる。)
簡単な話だと思うけどね。

福島県放射能測定マップ
http://fukushima-radioactivity.jp/

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:43:38.22 ID:turJWZsN0.net
>おいしい福島県産

うわあああああああああああああああああ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:48:50.45 ID:dh4bf3Yp0.net
>>785
君の言ってるとおり、調べろと言っても消費者は調べない

スーパーの売り場にその絵を貼って、「このエリアで収穫しました^^」と書いたとしても
蓋の開いた原発からそれしか離れてないのかとしか思えん

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:53:06.03 ID:B4eklMe00.net
本宮産はちとアレだが、坂下産は何の問題もないぞ。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:58:14.45 ID:EISvhtUG0.net


790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:59:46.44 ID:KKmTXov30.net
一度放射線が検出された田畑で、翌年も農業やる馬鹿は
いないんだよ。やってもいいけど、出荷できないだけだからね。
一生懸命育てて。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:00:04.86 ID:5EUIu4ua0.net
スーパーにお弁当を買いに来ました。
ご飯が福島産と中国産、どちらを買いますか?

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:02:50.31 ID:Lw7+pYIo0.net
やっぱり放射脳が福島をdisるスレになってた

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:05:38.81 ID:wS7EjODvO.net
新米?

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:09:34.06 ID:p4CIYeTl0.net
前後が分からないテレビのキャプ画一枚持ってきて「捏造だ」とか意味ワカンネ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:18:15.99 ID:yKAgyX2Z0.net
>>791
自分で食う分は買わずに別のものを探す
人の分なら電話して確認する
止むを得ない状況なら我慢する

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:18:48.35 ID:Q1K7Y+6p0.net
トンキン被曝シティー

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:22:40.36 ID:oIfUqB6U0.net
色んなことから目を背けて先回し先回し
国なんて自分が逃げ切るまでの間だけ持てばいい
政治家の考えなんてそんなもんなのに何を信じられようか?

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:24:06.03 ID:z5mD1FwnI.net
>>791
その心は

どちらも買わないでしょう


どっ ワハハは

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:25:50.28 ID:a/5Fn1+nO.net
>>791
福島さん一択。
シナチクさんは死や障害の可能性すらあり、良くて将来の被害。
福島さんは将来の被害のみ。
いきなり日本をダメにする民主党と、ジワジワ日本がダメになる自民党と同じ。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:26:52.70 ID:dvmaogUu0.net
>>783
県内でも場所によって汚染にグラデーションが相当にあるのは正解。
後、作物によって出やすい(放射性物質を取り入れやすい)のと出にくいのがあるんだよ。
田畑の土が汚染されていても、充分にカリをやる、放射性物質を取り入れにくい作物に
切り替えるなど対策を打てば作物自体の汚染はかなり低減される。キュウリは出にくい作物。

作物から出ない=畑の土が汚染されていない、という事にはならないけどな。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:27:37.18 ID:5F2VPvSz0.net
そんなんどうでもいいから
時効の前に早く盗電と刑惨省の責任者を逮捕しろよ
話はそれからだ

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:29:49.64 ID:tmD+8drPO.net
福島の米は、受刑者に罰として食わせるべき。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:31:22.61 ID:dvmaogUu0.net
>>791
福島産の方が安全。

だがどっちとも要らん。別の物を探しに行く。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:32:36.12 ID:efF6Lb1a0.net
通はノー関東
これ
東のものは食うなだ。
産地節句してんのか?yes
そんなこと言って外食してんだろw?no

西に住んでる人間の常識だよw

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:34:40.21 ID:a/5Fn1+nO.net
>>86
栃木、宮城、茨城で福島の次にベクレてる地域産。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:35:13.77 ID:jXIBxZiP0.net
>>788
同感、会津だったら下手な栃木や茨城産よりましなんじゃね?
両方あったら俺は秋田や岩手を選ぶが

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:36:28.10 ID:VDLHEjLM0.net
老い先短いじじばばならいいが、子供に食わすのはやめとけ。
こればっかりは、後で泣いても遅い。
他にないなら仕方ないが、いっぱいあるのにわざわざ安くもない
福島産を買う理由がない。

そもそも福島県民は被害者じゃなくて、加害者だからな。
日本国中、原発総反対なのに誘致したのは福島県(と新潟県)だけ。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:41:24.11 ID:uYlIG+Zu0.net
おいしい?
おかしいの間違いだろ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:42:47.46 ID:bESaiLBL0.net
>>804
福島産を鹿児島産と産地偽装したのは兵庫の会社だっけ?

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:44:55.05 ID:6sLCsmGj0.net
>>785
現実見なよ
http://passion-fruit.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_659/passion-fruit/cesiumj.jpg

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:45:00.50 ID:U7LLbENGO.net
>>782
おまえだよ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:45:15.39 ID:1dPkld0g0.net
>>765
東京も汚染されてるだろ

http://m.youtube.com/watch?v=-nPStEVql7o

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:45:55.04 ID:D82UVnaF0.net
福島県のではないが 他の県の新米 九州産 こしひかり 買った
さらに 炊いても 変なにおいまでする
それまでの 古米は 北海道 変なにおいは しなかった

新米のおいしい香りも しなかった
そこで 新米は本当に新米 で 検索した
そしたら 2007年ごろにも 同じ県のであった 何で。

他の県の古米を 新米の似合いそうな 九州のコメにして
売っているのか
あるいは 新米だけど 台風で 倒れた稲なのか わからない
買ったところは 埼玉で 卸販売会社は 埼玉の会社だ。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:46:01.08 ID:6sLCsmGj0.net
>>800
カリウム肥料をたっぷりやるとストロンチウムは減るの?
減らないよね?
減らせないからストロンチウムは計らないわけだ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:47:15.88 ID:2YINXfZ10.net
あのとき喰いさえしなけりゃ・・

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:47:46.93 ID:6sLCsmGj0.net
栃木群馬でさえ放射能米で出荷停止なのに
福島県産は絶対安全ですなんてあるわけ無いでしょ
100%捏造してる

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:48:14.26 ID:n99DPzsK0.net
全量検査じゃないんでしょ?
確実にアウトな米も混ざってるだろ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:48:40.56 ID:AecGE3v/0.net
うちは福島産をブレンドして九州で売ってます。
好評なので給食センターにも卸してます。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:19.13 ID:g00jm1ZLi.net
サイテー

米はうちで作っているけど他県産を買って食べています 相馬市直売所

http://livedoor.blogimg.jp/home_make-toaru/imgs/1/1/11c0cdd7.jpg

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:46.81 ID:2YINXfZ10.net
全量検査機がまたアヤシイ。コンベヤーとおして10秒足らず。
絶対俺は信じない。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:50:28.15 ID:U7LLbENGO.net
>>818
最悪

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:53:51.04 ID:2YINXfZ10.net
喰わせて納得って味がポイントか?

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:54:57.10 ID:bESaiLBL0.net
関東は神経質な人が多いから、主に関西に卸してるよね。
関西の外食なんか安いトコは、激安の福島・栃木・茨城のホットスポットの
米がどんどん出回ってるじゃん。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:59:14.97 ID:6sLCsmGj0.net
>>817
>全量検査じゃないんでしょ?
>確実にアウトな米も混ざってるだろ

全数ザル検査してストロンチウムをスルーしてから
放射性物質のでかい塊を含んだ袋だけ見つけて詳細検査して弾いてる

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:59:50.83 ID:wA1ld/2N0.net
>>813
埼玉の会社はいろいろありまして・・・・・・・・。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:00:52.16 ID:m6tg0Fkf0.net
今日、近所のスーパーで
福島産きゅうり3本88円、300本限り、お一人様3本まで
って特売やってたから、仕事帰りにスーパー寄ったら
きゅうりの棚に「大変ご好評につき完売しました」って紙が貼ってあった
おい誰だよ福島産なんか食わない買わないって言った奴!!
みんな買ってるし食ってるじゃねえか!!

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:04.64 ID:6sLCsmGj0.net
>>790
だから福島産を食ってる証拠写真見せろって
お前自身が食ってねーだろ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:55.38 ID:DqLduOQD0.net
新米って、えらく早くね?

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:02:46.28 ID:6sLCsmGj0.net
>>813
コシヒカリとか危険
新潟と書いてあろうと九州と書いてあろうとDNA検査しても偽装がばれないから福島産コシヒカリにすり替えられてる
福島では栽培不可能な北海道の品種なら偽装出来ない

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:03:27.18 ID:Ny1Hr5JN0.net
何故、米を配る事が安全アピールになるのだ??

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:03:55.85 ID:zd8pA4gB0.net
>>826
嘘つき来たー

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:05:39.26 ID:UPJ4nuge0.net
>>2
食べて応援!みんなで被爆!

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:05:48.28 ID:6sLCsmGj0.net
>>826
店名書いて
電話して問い合わせるから

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:07:58.30 ID:6sLCsmGj0.net
出荷させないと東電の賠償額が跳ね上がるから出荷させるよね

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:10:22.54 ID:HG5fk5Fg0.net
>>829
地元のJAか、農家がやってる会社から買うしかない
ヤツらのプライドを信用するしかなかろう

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:10:45.87 ID:ec/axxiI0.net
サトウのパックご飯は新潟産だけど、トップバリューのパックご飯は福島産になっている。

俺はもちろん前者のを買っている。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:11:37.02 ID:V4bSKkK60.net
食わないよ!!!

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:12:47.29 ID:8gl+JxecO.net
福島を差別しよう
反対派を増やして原発をなくすためには意地でももっと被害を大きくしないと

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:17:02.51 ID:UFdoN0tU0.net
福島の農家や漁師の生計が立たないかもしれないけど
わざわざ医療費増やすようなことすべきじゃない
そもそも原発なんて博打だろ 爆発しない方にかけてたんだから
周辺に住んでいて原発に反対しなかった人たちはおとなしく割を食えばいい

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:18:18.95 ID:H7xKxj10O.net
お前ら黙って喰えや
おれは食べないw

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:19:50.62 ID:efF6Lb1a0.net
>>835
でも値段見て買わないんでしょう。
ネットで送料込みで10キロ単位で売ってるけど1年で7万ぐらいの売り上げ
宣伝目的だからいいけど
ほとんど米屋にさばいてるから収入には影響ないけど間の米屋が何とブレンド
しとるかは知ったこっちゃないw

まともなコメ食いたかったら直接農家行けよ。
間違いは100%ないから

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:28:26.16 ID:6sLCsmGj0.net
>>835
米袋に生産者の住所が書いてないものはゴミ箱行き

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:31:18.27 ID:FnMaH9RL0.net
俺は食うよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:34:15.73 ID:efF6Lb1a0.net
俺が福島で百姓してたとしたら辞めてるな
むしろあれだけの事故あったのに何やってんだお前らは
位の気持ちだよ。
頭おかしいぐらいにしか思ってねぇよ。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:37:02.57 ID:E5hX4m7X0.net
黙って喰えよ

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:37:36.52 ID:HG5fk5Fg0.net
>>844
うむ、名誉・拝金至上主義者の行き着く先はそこなんだよな
それら最優先で生きているので、お客様の健康被害など知ったこっちゃ無い
前の会社の社長もそんなカンジで、社員をボロクソに言っておったよw

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:06.46 ID:Mt19IbfA0.net
政府も風評ガーとかいうなら買い取れよ
それで生きてる人間に作るなとは言わんが流通させるのはどうなのよ?
安全安全言われても、何年か経ってから当時と比べて数倍の数値を出す東電の影響下じゃな

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:31.64 ID:E5hX4m7X0.net
だいたい、おまえらは健康だの長生きだのと
騒ぐほど価値のある人間じゃねーだろ?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:42:30.95 ID:zM4ls6GK0.net
「どうぞ食べて下さい!美味しいですよー
え!?
うちの孫には食べさせませんよ、何言ってんですか恐ろしい」ってやつ!?

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:01.59 ID:6sLCsmGj0.net
>>849
農水省や文科省の幹部の家族を尾行して、どこ産の米を買ってるのか調査すべきだな
その記事書いた週刊誌は売れるぞ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:45:01.74 ID:zM4ls6GK0.net
>>613
これこれ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:26.26 ID:zM4ls6GK0.net
>>851
農家のおっさんでも見たような 
「うちで作ってるのは他県に売るけど
家族には九州産取り寄せてますよ」みたいなの無かったっけ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:59:20.26 ID:RA5yAF4mi.net
>>848
基準がわかりません
福島の汚染米を食べることを拒否する事が許される価値ある人間というのはどういうものですか?
そうなれる様に努力したいので教えて下さい
福島の人は皆さんその基準をクリアなさっているのでご自分では食べないのでしょうね
御立派ですね

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:02:49.07 ID:tmD+8drPO.net
だから受刑者用の食事にしろと。
罰としてそれくらいいいだろ。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:40.63 ID:2LrwTCkp0.net
会津産なら大丈夫だろ?

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:10:52.41 ID:ia1nzusJ0.net
食べて支援とかいってた奴らに先ず買ってもらうのが筋だろ
無責任過ぎる劣化日本人

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:43.92 ID:bESaiLBL0.net
>>855
会津産でも「福島県産」としか書かれない。
もちろん浜通り中通りの米を混ぜても混ぜなくても「福島県産米」。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:16:23.07 ID:IMNJyw8C0.net
まぁ会津なら別にどおってことないだろ。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:43.33 ID:HG5fk5Fg0.net
>>858
検問所設けて車や人を除染してるわけでもなし、フクイチ周辺に巨大な壁作って封鎖してるわけでもなし、まぁ安心できるレベルではないと思うよ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:16.61 ID:Zr2Bc0o90.net
福島産では農協に出しても全く売れず、直販も売れない
廃棄するより、隣県の農家に転売した方がいいのでは?

新潟の農家が福島産の玄米を買い取って、「魚沼産コシヒカリです」として農協に持ち込んだら
これは魚沼産コシヒカリとして出回るし、放射能検査よされない

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:37:54.26 ID:r/E6zFXx0.net
わざわざ安全をアピールしなくちゃいけないようなもんを買う理由が無い

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:44:55.65 ID:j9O6uER70.net
いっそのこと、他県産のお米とブレンドして「希薄」して売ったほうがよくね

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:45:45.17 ID:YUyL4pDX0.net
オレに言わせりゃ農薬まみれの野菜とたいして危険度は変わらん

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:52:19.82 ID:QGtwPitW0.net
危険厨は必死に連投してる奴が多いね

気が違えてるから

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:01:00.85 ID:b29MYKHE0.net
>>864
おっさん夜勤は?

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:33.63 ID:3WXkG4UY0.net
科学的な意見や気に食わない意見を御用だの工作員だのレッテル貼るだけではねえw

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:14:24.85 ID:6UfH9trc0.net
国民を放射能除去装置にしている気がする。
野放しのストロンチウムの保管所はお墓。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:19:36.17 ID:iwWYcj9OO.net
しばらく前に実家に帰った時、家の飯はこんなに美味かったのか!と感動してたら
福島の知り合いからもらった米だとわかった。味は良かったがあとはやはりそっちの問題だよなぁ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:21:22.32 ID:YLYqT7b+0.net
一方、当の福島では・・・・


いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮

 福島第1原発事故で、福島県いわき市教委は市内の小中学校給食の食育推進計画で掲げた地産地消の促進を事実上凍結した。
放射能汚染を気にして地元産食材の使用に抵抗感のある保護者の声に配慮した。市教委は「放射性物質検査で安全性を証明しても納得しない保護者が多く、
地元食材にこだわった食育の継続は難しい」と話している。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:22:29.71 ID:BOBUA+pwO.net
全力でお断りしやす('-^*)/

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:25:50.00 ID:yv/5TV550.net
>>829

813 だけど

新米なので 油断した

福島は まだだろうと 買ってしまった。

新米なのに 古米の北海道より おいしくない。
新米の味しない。


>>825



872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:39:01.43 ID:SiD9EX490.net
>>866
放射脳はそもそも妄想と現実の区別すらつかないから定量性をともなった
科学的な反論なんて出来ない。
レッテル張りが関の山。
連中の頭の中を揶揄する放射脳って言葉は便利。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:40:18.26 ID:Th90Rjwm0.net
そもそも新潟東部でも会津と変わらんとこがあるのに、会津産は不当な風評被害を受けているのは事実

かといって会津産は食えるのかと言ったら。。 
常食はできないけど口の中に入れるのは当然できるレベル

つか元々汚染とは無縁のかなり良質な産地だったので、ゴミ同然の支那産と比べるのはそもそも間違ってる。


そもそも汚染米は禁止しようにも朝鮮やくざが必ず闇で仕入れてボロ儲けすんので土台無理な話なんだよな



朝鮮人を国内に入れた時点で放射能以上の汚染であることは肝に銘じておけ
                                                        
                                                                      

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:43:27.11 ID:LPcMIoHHO.net
>>872
何が定量性だ馬鹿野郎が

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:45:55.97 ID:hwgV0NOp0.net
福島で進行が懸念されている事態

NHK Eテレ アンコール シリーズ
 チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告
 第2回 ウクライナは訴える 2013.3.25(12分短縮編)
https://www.youtube.com/watch?v=HejNJBp5wK8

チェルノブイリの子ども達に心筋梗塞などの疾患が顕著に増加している実態が浮き彫りに

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:48:19.04 ID:gOAUnD7w0.net
死んでも食わない。怖すぎる。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:51:40.34 ID:SiD9EX490.net
>>874
悔しかったら定量的になにか言え

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:58:49.55 ID:b4kyaFQJ0.net
何で立て続けにフクシマ産の物ばかりマスゴミで取り上げられるの?
もう普通に売れてるのなら、マスゴミプッシュの宣伝活動なんてしないよな?


おかしくね?

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:01:11.65 ID:rg5ePMoY0.net
じつは、すでに他県産の米にブレンドされて市場に・・・

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:05:53.10 ID:SBVcFiOci.net
食べて応援
鼻血を出して応援
癌になって応援
心筋梗塞になって応援

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:05:54.80 ID:LPcMIoHHO.net
>>877
テメーは定量教か馬鹿野郎が。
いつも言ってるだろ、なら絶対安全という根拠を示せとな

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:06:42.85 ID:d2ge08ox0.net
みんなで食べれば怖くないってことでしょうか

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:10:08.76 ID:LN5ofoHY0.net
美味しいから安全っておかしいだろ
放射線検査機で安全アピールだろ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:11:33.51 ID:D7u7Vt8l0.net
野菜買ったけど確かに農家の試行錯誤を感じたね
買ってまだ食べてはいないが他と全然違う。堂々と福島さんと書いてあった。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:19:59.65 ID:r5qU8yuu0.net
>>879
田舎者の集まりの東京なら良いんじゃね
大阪に迷惑かけるのだけは止めてくれ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:22:08.50 ID:c/vSId2Y0.net
お漏らし止めてから言え

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:41:17.28 ID:ze8Cwhlm0.net
加工したら産地分からなくなるからね
これをどうにかしてくれや

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:51:00.39 ID:3HtCqUih0.net
静岡、長野、新潟、関東・東北産は怖くて買わない。
検査を信用できない。

福島産だけ検査して周辺県の検査をしないのが不思議。
問題ないと思う人は買えばいい。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:51:58.91 ID:Xg/GRmel0.net
ピカピカの新米

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:53:31.23 ID:SIYVCJLi0.net
>>888
誰も買わない福島産を作り続けてる
例えば、新潟の農家が売れなくて困ってる玄米を格安で引き取って、「新潟産コシヒカリ」として市場に出したら儲かるよね

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:53:50.25 ID:b9wJEucVO.net
検査自体が信用できない

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:54:36.79 ID:JAWKhY9Z0.net
国会議事堂の食堂が福島産の米、野菜、肉、魚介類にした、
っていうニュースまだ?

風評被害なんだろ?

まずは政治家が率先して、その風評被害とやらを払しょくしろよ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:56:25.73 ID:+J7gwSnT0.net
原発事故前
「厳格な定期検査を行っているので原発は安全。時代はオール電化。原発でつくられた電気を使って発展していこうぜ!」

原発事故後
「厳格な放射性物質検査を行っているので福島産食品は安全。時代は食べて応援。安全で美味しい福島産食品を食べて健康になろうぜ!」

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:57:28.46 ID:+J7gwSnT0.net
http://www.tokyo-seika.co.jp/topics06/140725.htm
福島県 三春町 鈴木町長
「福島県から穫れる青果物、農産物は全て放射線の検査を行っておりまして、
             「福島県産は日本一安全なんだ」と申し上げたいと思います」

>福島県産は日本一安全なんだ
>福島県産は日本一安全なんだ
>福島県産は日本一安全なんだ



こんな子供でも分かるような大嘘↑をついてまで福島産食品を売ろうとしている。
続けるか廃業するか選択に迫られて追い詰められた農家の心中を察するに余り有る。

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:01:18.84 ID:XEjlaxY5I.net
フクイチがちっとも収束してないで放射能をゴジラのように吐き続けてるのに
どうして安全なの?放射能は危険としてきたWHO、世界の常識は嘘なわけじゃあるまいし。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:03:18.58 ID:y3ZWKLH8O.net
西日本だが、去年は親父が30`もタダで貰ってきやがった。。もちろん内密に処分したが…。

福島産の米。全国にばらまいてるのはガチだぞ。

国産米に混合されてるのも間違いない。

国や流通業者が悪なんだろうな。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:13:22.31 ID:Hp/Vcx2x0.net
フグシマ産は全部東電に買取ってもらえ〜

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:18:05.53 ID:X5cuqI1O0.net
福島のもの食べたら鼻血でるんでしょ?
美味しんぼで言ってたんだから間違いない。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:19:36.94 ID:A0czm/ns0.net
この時期に出回る新米なんか美味いわけないだろ
ちゃんと熟したのを出そうとしたら10月以降になる
新米だから美味いわけじゃないからな

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:22:07.01 ID:UrG+4wEw0.net
最近スーパーの野菜、果物で福島産が多いのがムカつく
中国産問題で外食信用できないから出来るだけ自炊してるのに
売ってる原材料が福島産放射能まみれじゃ自炊すらままならない
安心できる物売れよ糞スーパー

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:22:30.35 ID:ERbV9SglO.net
テロじゃん。
マジでどうすればいい?
米、何を選べばいい?
タイ米にしようか?

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:24:19.96 ID:Q84Q2NKZ0.net
特売で地元の米(三度のときめき)が10キロ2800円で出るから相当安いとかでないと・・・

多分福島の米も美味しいんだろうけど地元のも美味しいから買ってみようって気も起こらんしなぁ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:24:41.64 ID:/fuGYzxe0.net
原発問題以上に原発問題を無かったことにしようとするネット勢力に嫌気がさす
福島も東電も滅んでしまえばいいのにね
人間の汚いネット書き込み工作を想像すると吐き気する

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:25:20.30 ID:FOfa0gsx0.net
>>1
安全をアピールしたければ、国の基準値よりも遥かに安全なことを、超精密な検査機器で測定してから販売した方がいいよ。

食べたって、「ただちに」危険な物じゃないのは、誰でも知ってるんだから。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:26:21.03 ID:Dj2C3r3fO.net
霞ヶ関や永田町、都庁に配ってやれw

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:26:31.89 ID:/fuGYzxe0.net
普通は国が福島の全作物を買い取って補償する
この国ではなぜかせずに他の県に拡散してるから恐ろしい

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:27:35.52 ID:FOfa0gsx0.net
>>905
前から思ってるが、経産省の官僚の手当・ボーナスの一部は、福島県産の農産物で「現物支給」すべきだよね。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:27:58.98 ID:rEKoVMF20.net
  
俺も欲しかったぞ。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:36:56.39 ID:3UIqajbQ0.net
安全アピールはその場で放射線濃度測れば済むのに・・・
西のコメと比べてさ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:38:47.41 ID:d+rjIzAR0.net
>>1
安全なんだろ? だったらてめえで腹一杯食えや!
毒を他人に食わすな外道が、 ったくよ、
氏ねじゃなくて死ね

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:41:51.32 ID:B7imcTFl0.net
わざわざ食べる必要がない

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:42:29.24 ID:JAWKhY9Z0.net
「地産地消」
福島のお米は福島で消費しましょう。
お願いだから全国にバラ撒かないで!
それ、テロだから!

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:47:54.97 ID:/s/hNA2m0.net
もう3年目だし、稲穂に放射性物質が移ることはほぼないだろうから
風評で値段が下がることだけを期待する
福島産なのに他県と値段が同じなら買わない

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:50:21.65 ID:/fuGYzxe0.net
>>913
解体作業で膨大な量の放射性物質が飛散して米についたことをもう忘れたか?

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:01:25.44 ID:wgII196U0.net
名産地なんだからおいしくて当たり前
食べたくても食べるわけにいかないと福島県産を避けてる人に
「おいしさ」をアピールするのは喧嘩を売ってるようなものだろ

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:10:09.11 ID:9m/bsHUM0.net
おいしいのには違いないんだろうけど、毒を食う気にはならない。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:13:04.27 ID:FzimPGpr0.net
いいなー
東京ばっか

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:19:18.55 ID:V6aIvbtE0.net
普通にいつもどおり魚沼産こしひかりを取り寄せで買います
新潟中越地震の復興にも微力ながら協力してるので問題ないと思いますけど

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:25:07.58 ID:DlIGGduS0.net
福島の米は新潟産より美味かった

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:35:12.69 ID:DQV4XPnj0.net
>>913
ネタか?
生物濃縮の根本は土壌中の人工放射性物質。
137Csと90Srと239Puが消滅するのに3年は短過ぎ。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:37:04.33 ID:/s/hNA2m0.net
>>920
もう土壌に固着して移動しない

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:42:46.74 ID:SIYVCJLi0.net
>>921
その理論だと海水からウランが採れることが説明出来ないんだが

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:39:07.21 ID:qNl7hzFI0.net
東京のスーパーじゃ
東北産の米しか売ってないんだよな・・・

だから高い中四国、九州産を取り寄せている
東京のスーパーでも消費者に選択権を与えろと言いたい

どこの産地の米を食べるかは消費者が決める事で
国や農家が決める事ではない

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:00:08.94 ID:/s/hNA2m0.net
>>922
水に溶けたものは流れ去る
土壌に固着したものは残る

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:08:44.96 ID:Ej5unWsy0.net
やめて欲しいが、
安全なのに風評被害を受けてると思ってるんだろうな。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:10:36.23 ID:Ej5unWsy0.net
二、三年食べ続けて大丈夫でも、
五年、十年食べ続ければ影響あるかもしれないのに。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:18:29.63 ID:Ej5unWsy0.net
>>7
科学を信じろっていうが
安全て100パーセント安全というわけじゃないぞ。

100ミリシーベルト浴びても0.5パーセントの人は死ぬけど
後の人は(健康に問題あるかもしれないが)助かる。
20ミリシーベルトならもっと安心というだけ。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:21:37.05 ID:GJiGIjH10.net
1年間に20ミリシーベルトは
胸部レントゲン500回に相当します

by 武田邦彦先生

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:21:43.67 ID:xdPdO1/s0.net
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:24:37.40 ID:5HfMY4hu0.net
>>927
そういう的確な指摘すると
「じゃあタバコ吸ってないよな!?」
「酒も飲まないよな!?」
「交通事故の方が危ないだろ!」
っていうレスが来るよw

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:29:32.97 ID:ymfOr39t0.net
まあ気にしてもしょうがない。いくら買わないようにしても外食産業じゃ使いまくりだからw

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:43:28.72 ID:OIGFKFwM0.net
農作物、海産物、畜産物の線量検査は全種類の1%にも満たない。
(ただ生産と消費が多い物をやっているに過ぎない)

消費の多いものは大丈夫か。


http://okwave.jp/qa/q8046609.html

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:46:26.04 ID:R02SdMK20.net
学校給食に福島米使おうとした時、福島県民自らが目の色変えて怒った癖に

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:47:53.47 ID:JfrMv9ph0.net
食って被曝する人もっと増えねーかなー
被爆者が大多数になれば対策もこうじるだろうけど
被爆者が出たとしても数人じゃ原因特定不可でなかったことにされるだけだからな
死者や重度の障害が何人も出ないことには全国に垂れ流し状態がずっと続くな

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:51:48.58 ID:V6aIvbtE0.net
地産地消

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:54:09.36 ID:cxHbgS/i0.net
数か国の計測器を使って目の前で測ってくれ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:55:43.37 ID:k39+yDTS0.net
酷い事を書き込むが
子供に食べさせたくないのは否定できない
高齢独身米としたらどうだろう?
自分は構わないけど?w

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:57:00.87 ID:qRsdwZEW0.net
俺は気にするの止めたよ。もう40過ぎてるし子供もいないし。
家族持ちは避けた方が良いかも知れないけどね。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:03:42.92 ID:so7nlkNdi.net
@itoi_shigesato:

福島に行ったら、こんなふうに桃を買えるんだよ〜ん。
http://twitter.com/itoi_shigesato/status/501685552811241472/photo/1

--
http://twitter.com/itoi_shigesato/status/506066764237516800

http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/08/CxMoMrEUtNlc3wA_13078.jpeg

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:07:26.69 ID:F56N0xYX0.net
バカはピカ米を食べて早く死んでくれw

バカと貧乏人がピカ喰いで死滅して、
初めて日本のリバイバルが始まるのだからw

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:09:37.42 ID:F56N0xYX0.net
>被爆者が大多数になれば対策もこうじるだろうけど

因果関係が明確じゃない、とか言われて
対策なんか絶対に講じられないから安心しろw

智恵ある人々はすでに自己防衛している。
バカと貧乏人だけ死んでしまえw

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:10:26.17 ID:bk2XGKsd0.net
美味しいんだろうけど危ない

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:41:16.03 ID:GtAEnlbd0.net
全数検査してるの?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:21:03.19 ID:9caQQwo50.net
そもそも311前から福島の米は買ってないんだが

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:27:38.86 ID:NKulnEmi0.net
死なばもろとも

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:29:46.54 ID:b9wJEucVO.net
死んで応援

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:30:46.66 ID:zNMNHMWA0.net
ナマポと高齢者に食わせろよ

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:41:38.60 ID:QrMEJGFG0.net
地産地消じゃなかったん?
首都圏の犠牲者なんでしょ?

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:49:30.85 ID:9caQQwo50.net
311前から比較して美味しくなったの?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:52:25.64 ID:67a0hz6P0.net
東京に住んでて今更何を恐れてんだよ
もう散々体内に入ってきてるだろ
オカマみたいにビクビクしやがって

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:56:08.99 ID:nblYKJcx0.net
吉野家で普通に使われてるからな
福島米なんか食わないとか言っといて吉野家で牛丼食うこの矛盾

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:58:52.83 ID:SUa/QYkP0.net
「放射能みんなであびればこわくない」

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:04:34.46 ID:FCoVoUaU0.net
安けりゃいいけどそうでもないし。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:11:32.12 ID:Kznn0RNVi.net
金が欲しいからといって嬉しそうに他人に被曝勧めるとは哀れなコピーライターだな

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:18:14.68 ID:qy8fcAD70.net
この手のスレは必ず量の概念がない放射脳さんたちが信仰心を披露するスレになるなw

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:19:33.54 ID:XRKrfi7x0.net
放射能ありませんとか書いてくれた方がわかりやすいと思う。マジ
おいしい以前だろ

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:19:36.76 ID:14qo+Zoo0.net
カルトと同じだからな
何を言っても無駄

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:22:37.96 ID:67a0hz6P0.net
そんなに嫌なら日光も浴びるなよw

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:28:50.21 ID:k9JpT4KR0.net
福島産食べない奴は朝鮮人

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:30:35.01 ID:IqFcqJNuO.net
>>949美味しくなった可能性あり

空間線量高い→空間に電離放射線が多い→大気中の80%の窒素ガスが酸化されて亜硝酸(狭心症発作の薬、血圧の薬、とか)になる→雨で土壌へ→稲の実りが良い

大気中の窒素を安く簡単に肥料にできれば
牛糞や下水処理場の沈殿汚泥を使わなくていいけど
大気の窒素を利用するのは結構金のかかる工場が必要だとか

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:34:11.88 ID:14qo+Zoo0.net
>>960
妄想はチラシの裏でやめておけ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:36:09.02 ID:kq88KdFo0.net
会津の米なら栃木の米より安全なんじゃない

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:39:06.45 ID:vJOdCqN30.net
お米はタイかカリフォルニアにした。

日本米と中国米は。。。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:39:16.24 ID:Kznn0RNVi.net
薄めて棄てれば大丈夫とか氷の壁で止めれるんだぜー!とか言っちゃうトンデモな奴らに量の概念とか言われてもなw

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:39:36.24 ID:OIGFKFwM0.net
うろ覚えなんだが。
祖母が友人から聞いた話だがな。
その友人の母だったかな?癌で亡くなったんだけど、もう見てられなかったって。
すごく苦しんでて。意識はわりとしっかりしてるらしい。殺してあげたいと思うほどだったって。
こんな話を祖母か聞いてるからな。癌だけは勘弁していただきたい。
まあ昔の話なんで、今の医療技術だと苦痛を緩和できるのか知らんけども。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:40:46.53 ID:Wo7aIIgz0.net
どっかの食堂とかに売ればいいじゃん
実際は安く買い叩かれるから一般へアピールしてるんかね?

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:42:13.87 ID:g4FMmc1M0.net
千葉産の早場米「ふさおとめ」が安い。5`1400円。
今年の関東は大豊作だ。関東のコメは供給過剰で値段を下げざるを得ない。
関東の早場米は8・9月が勝負なんだが今年は早く売らないと捨てるしかない。

お盆に「ふさおとめ」を買ったが高温障害の影響もなく美味しかった。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:44:10.18 ID:1XgFZVeu0.net
普段から福島産を食ってるならまだわかるが福島産なんか食ったことないのに
なんでわざわざ放射能にまみれた福島産を食わなきゃいけないんだよ?w
福島の人間だけで食い尽くせよ。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:44:17.33 ID:S/LSfeJW0.net
ピカおとめ?

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:44:22.77 ID:14qo+Zoo0.net
確率事象なのに量の大事さが分からんのは池沼レベル
ちゃんと数字にして考えれば馬鹿でも分かると思うんだが、
頭の悪さが想定の範囲外

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:45:01.17 ID:OIGFKFwM0.net
こんな話を祖母か->こんな話を祖母から

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:45:12.12 ID:nblYKJcx0.net
>>969
違う、コシピカリ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:49:49.31 ID:JotjGvQ00.net
事故直後に流通済みの福島産コシヒカリの玄米を
2年分買い、食べ続けたので義理は先払いしてある。
だから買わなくても文句を言われる義理はない。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:52:03.46 ID:JotjGvQ00.net
>>572
農家を助けるってのは、ちょっとちがう。
これで救われているのは東電と政府だよ。
農家は売れ用が売れまいが補填されるから関係ないらしいぞ?

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:05:08.84 ID:Kznn0RNVi.net
確率を言うならより低いものを選ぶのが当然の行動。人体は一様ではなく年齢・体格・吸収された部位によって出る影響も違うから。例え数万人にひとりだとしても子供に癌が発症したら後悔するだろ。もちろん他人の子も含めてだ。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:08:50.53 ID:FCoVoUaU0.net
>>967
千葉は多古米がめっちゃ美味い。安くはないが。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:12:37.42 ID:dAnjwJku0.net
フクシマ産と韓国産が並んでたら、間違いなく韓国産買うわ
ミヤギと韓国なら散々悩んでミヤギかな

俺の認識はそういうアレ

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:16:02.80 ID:UdvVmwdc0.net
わざわざ遠くまで持ってくるな

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:18:50.80 ID:67a0hz6P0.net
もう宗教だから何言ってもダメみたいね

980 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 10:26:18.24 ID:mabARI0a+
お前らが口にする米、どこ産なのか把握している?
信頼できるところから買ってる?

全部他人任せにしている外食厨は死亡wwwwwwwwwww

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:33:30.41 ID:Kznn0RNVi.net
福島原発作業員の甲状腺被ばく者 公表の11倍だった(07/19 16:57)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000009029.html

福島第一原発の作業員ら約2000人が対象です。
がんが増えるとされる100ミリ
シーベルト以上の甲状腺被ばく者が、公表の11倍に上りました。

福島第一原発の作業員に関し、東京電力は去年12月、一部の作業員の甲状腺被ばく量を測定し、
がんが増えるとされる100ミリシーベルト以上が178人と公表しました。
東電は、全身被ばく線量で健康管理をしていましたが、改めて関係作業員らの甲状腺被ばく量をセシウム摂取量といったデータから推計したところ、
1973人が100ミリシーベルトを超えるという結果になりました。
これは、去年12月の公表人数の11倍に上ります。
東電では、100ミリシーベルト以上の被ばく線量となった作業員らに連絡を取り、甲状腺の超音波検査を行うとしています。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:34:37.58 ID:fxgnrNY00.net
一回ぐらいなら食べれるけど
毎日はキツイわ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:37:02.10 ID:O06nUvGd0.net
あの年に古米を買い漁る人達をニュースでやってたな
インタビューに答えて「もっともっと買いたい」とか言ってた。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:38:06.11 ID:sFzPVvu+i.net
怖くて食えないとか言ったって
外食や惣菜に混ぜられてどうやって気づくんだよ。
自給自足か日本から出ないと無理だろ。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:38:07.10 ID:X+Vi6va80.net
アンダーコントロール米か

ネトウヨは何キロ買ったの?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:43:22.39 ID:LPcMIoHHO.net
>>955
定量バカ教はヨソでやんな

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:45:39.01 ID:hiyuoR/p0.net
「放射脳」「放射脳」と煽りながら、「じゃあ、お前んちの食材は全て福島県産にしろよ。」と言うと
顔を真赤にして罵倒してくる安全厨。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:46:57.84 ID:nlddGMDe0.net
福島でしか日本産のコメが採れないわけじゃないんだから、
驚くくらい安いというわけでもないとあえて買う気は起きんな

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:47:56.44 ID:UGg54YAdO.net
新米ってもう出てるの?

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:49:24.23 ID:L5c4yFYT0.net
福島の学校給食で福島の米を使うと保護者が激怒して反対してたニュースがあったよな

地元の人間でも食わないものを他県の人間に食わそうとするなよ、まずは地産地消しろ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:54:44.50 ID:dAnjwJku0.net
フクシマは無理だって
震災後から今までの態度を見て決める人間もいる
原発爆発から直ぐに今ぐらいまで自重しとけばよかったんだよ

そうすれば3年だけですんだ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:56:51.26 ID:Kznn0RNVi.net
何でも過剰摂取摂はよくないとは思うが、例えば塩分には摂取するだけのメリットがあるだろ。
別に米なんて西日本産のものも選択できるし、増して放射性物質には少量だろうが摂取しても何のメリットもない。
メリットがあるのは消費者ではなく賠償額を抑えられる政府と東電。

量だの何だの持ち出して議論に載せること自体がバカバカしい。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:58:53.01 ID:sFzPVvu+i.net
>>987
福島の農産物だけで暮らすとか
馬鹿みたいな極論しか言わんから放射脳なんだよw
じゃ、お前はセシウムの味が分かるのか?
加工品に混ぜられたってアホな顔して食ってるくせにw

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:07:57.93 ID:b29MYKHE0.net
>>993
おっさん会社は?

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:11:31.12 ID:+mOlpYsJ0.net
俺のメガネが曇りすぎてるのかな?

安全厨って、反日韓国人・在日朝鮮人と似たような思考回路もっている
人種に見えてしまうんだけど、気のせい?

他の原発再稼動する、しない、別にして
もう福島は無理だって、現実直視しないと。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:12:24.33 ID:67a0hz6P0.net
関東一円の水道水よりは安全だから

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:12:25.39 ID:pJKOO5av0.net
>>844
お前は福島で百姓してない
だからそう言える
それが全てだ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:13:20.59 ID:T1bWqOxi0.net
安全アピールなら自分たちで死ぬほど食うのが一番アピールになる
アピールに他人を利用するな

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:14:37.17 ID:67a0hz6P0.net
>>995
メガネは正常だけど脳が腐ってるんだよ

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:15:42.04 ID:+mOlpYsJ0.net
>>999
お前の脳が腐ってることは良く解った。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:15:46.79 ID:qy8fcAD70.net
DHMOも知らない信者さんたちの集会もそろそろおしまいw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200