2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島土砂災害】避難勧告解除、住民「ほっとした。やっと家の布団で眠れる」「家はまだ寝泊まりできる状態ではない。まだ帰れない…」

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:11:51.65 ID:???0.net
 「やっと家の布団で眠れる」。広島市安佐北区の全域と安佐南区の一部地域で避難指示・勧告が解除された31日、避難所に身を
寄せていた住民は安堵(あんど)の表情を浮かべ、住み慣れた自宅へと向かう人の姿がみられた。一方、新たな土砂災害への不安
から避難所にとどまることを選択する人もいた。

 安佐北区可部地区の住民が避難している可部小学校では、テレビの前に早朝から住民が集まり、解除の見通しを伝えるニュースを
見つめていた。午前8時に解除されることが分かると、待ちきれない様子で荷物をまとめる人が相次ぎ、足早に避難所を後にした。

 夫婦で避難していた五十嵐久子さん(61)は「やっとです。本当に長かった」。日中は自宅に流れ込んだ土砂の片付けに追われ、
夜はくたくたになって避難所に帰り、すぐ布団に潜り込む毎日の繰り返し。「疲れた。とにかく家で普通の生活に戻りたい」と話した。

 ただ、土砂災害への懸念はぬぐいきれず、井手上志津子さん(67)は「今日は帰るが、また雨が降ったらすぐに避難したい。不安は
尽きない」と複雑な表情を浮かべた。

 帰りたくても帰れず、当面は避難所で過ごす人も。両親と避難している田尾秀臣さん(38)は「家はまだ寝泊まりできる状態ではない。
壁紙や畳の張り替えも必要」と寂しげに語り、避難所を後にする仲間に「お疲れさま」と声をかけて別れていた。

 避難指示・勧告が継続された安佐南区の八木地区などでは今も約900人が避難所生活を送っている。八木地区に自宅がある女性
(74)は「今の望みは、畳の上で足を思いっきり伸ばしてゆっくり眠ることだけです」とつぶやいた。

 市は当初、30日にも解除する方針を示していたが、「地域を絞りきれなかった」として解除が31日にずれ込んだため、いったん自宅に
帰ったものの再び避難所に戻ってきた人も。会社員の男性(53)は「避難指示や勧告を出すのも遅ければ解除も遅すぎる。実態に全く
そぐわない」と嘆いていた。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140831/waf14083122110028-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:13:32.98 ID:Bf16BtW+0.net
かのフグスマは汚染されて壊滅したからな
こっちは戻れるだけでも良かった

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:13:48.97 ID:vGyvYVdV0.net
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 「もしもし、安倍ちょん?」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   夏休み中、悪天候でも、脳天気に日枝フジ会長と下手くそなゴルフ三昧のようだな
      ∩::::::::/        ヽヽ   
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  お台場にカジノを誘致する見返りに安倍支持率を水増しする約束したようだな
     ||::::::::/     )  (.  .||  お前らのゴルフは、吉幾三の「これが本当のゴルフ」だろ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  パーも無ェ ボギーも無ェ バーディなんか見だごとァ無ェ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  ティーショット ダフったら セカンドショットもダフったぜ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  木の下で 前見えぬ  7番アイアン持ったけど
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    球でなく芝でなく前の木しっかり叩いたぜ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     3度目のバンカーだ 打っても打っても出やしねェ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    うしろが3組詰まってらァ キャディーがヨ 睨んでる
イライラしながら 睨んでる 
バンカー出たけれど、向こうのバンカーに入ったぜ・・・・・

    『安倍ちょん、スコアーをごまかすのは得意なようだな、ルール破りはマナー違反で失格だわな』
http://www.kasiabc.com/kasi/4813/59055/?tubeid2=youtube

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:14:16.79 ID:3/fQoaEa0.net
広島の土砂災害で
地元の在日朝鮮人による避難地域での空き巣が
頻発しているらしい。

地元の人間は、
朝鮮人を見かけたら即座に警察に通報するよう
呼びかけてほしい。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:15:22.82 ID:6glCGLG80.net
ボランティアが、家の布団くらい運んであげれば良いのに

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:16:23.78 ID:Gd5mkrGq0.net
バカだな
あんな危ないところに戻れると喜ぶなんて
なんもわからないんだな広島土人どもは

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:17:37.45 ID:2lIk7O+b0.net
まあ学校始まるしな
いつまでも体育館や教室にいてたら、子供らが授業できない

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:19:31.87 ID:4b1iguIZ0.net
雨が降ったらまた崩れるぜ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:24:52.11 ID:3sstiS1U0.net


10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:30:48.71 ID:IOVVttCA0.net
元の家に帰って前と同じように生活を?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:31:07.11 ID:3EWEOpXTi.net
大概一般市民は何かしら危険のある場所に住んでいる

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:12.67 ID:lOgpdoAs0.net
忘れた頃にやってくるのさ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:13.24 ID:Bf16BtW+0.net
>>11
あー、俺んち北朝鮮のミサイル射程圏内だは

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:45:48.62 ID:U/DQJYta0.net
避難勧告は解除したけど、
再度避難するときは、
自己判断でしょ?
自己責任で住みなさいでしょ?
広島は市民に対しクールと言うか、
お役所仕事と言うか?
市長責任取るつもりゼロだね!
普通あんな危険地帯に許可下ろさないぞ!
今回の災害は人災です。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:46:53.64 ID:yCW1ROZr0.net
>>10
しばらく大災害は来ないだろ
だから住む

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:50:20.52 ID:cL1beX4q0.net
>>14
夏休みはもう終わりだろ
ガキは早く寝て、明日学校に遅刻しないようにしろ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:06:09.05 ID:i/y4CFWm0.net
>>14
エスパーの俺がエスパー風に答える。
そら場所にもよるだろ。流された土地に帰って生活することなんて物理的に無理だし、
流された家のお隣さんも怖くて帰れない罠。だかtら線引きは住民に任されるんだよ。
納得出来なければ、市と市長と不動産屋相手に民事訴訟を起こせば良いってこった。

話は変わるが、みんな気象庁が出す警報を軽視するだろ?
今、大雨洪水警報が出されたとして、誰が高台に避難する?お前は毎回避難する?
「まさか自分が・・・」なんて思ってないだろ?だから生きて然るべき人まで宮城県の津波でさらわれたんだ。
そこが「自己責任」で判断すべき所なんだよ。

俺から言わせて貰えば、知識だけ立派なくせに知恵が回らない人間が大杉だ。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:04:39.83 ID:5SV6akHe0.net
マスコミによる公共工事叩きで公共事業が激減して景気悪化で税収も減った。
さらに公共工事が無くなって会社も潰れまくり、失業した人の多くが生活保護に回った。

つまり、「国の借金ガー!」の連呼は生活保護を増やし、国内のインフラを放置しただけだった
また、必要な公共事業も行えず広島の悲劇を生んだ


ハッキリ言ってやるよ
広島の八木町の住人を殺したのは、公共事業叩いて
マスゴミに踊らされたお前らなんだよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:59:34.40 ID:LBjCRDul0.net
汚泥で汚染された家は住めないよ。
壁の中は発癌性のある黒カビだらけ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:22:28.19 ID:WCHPFQ+W0.net
《災害》避難所で呑む酒を語る《地震台風》
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1363662940/

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:51:45.14 ID:0OAGBCD6O.net
>>18
なんというか 対象を間違えたよな マスゴミも国民も

潰すのは不要な公共工事だけでよかったのに必要な公共工事まで潰してしまった
そりゃ土砂災害も起きるわな

総レス数 21
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200