2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】子どもの貧困率改善には教育が必要なのに政府教育支出は国際平均以下

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:38:51.02 ID:???0.net ?PLT(13557)
子どもの貧困が深刻化している。満足に食事をとることもできず、
病気になった場合に医療機関で診察を受けることもできないという
ケースもあり、健康を維持することが難しく、発達にも
影響が出る可能性が指摘されている。貧困は親から子へと
連鎖することも多く、貧困を断ち切るためには教育の在り方が
問われる。貧困層の子どもは経済的にも進学を断念せざるをえず、
将来就く仕事も選択の幅が狭められ、大人になってからも
貧困から抜け出せないのだ。

*+*+ EconomicNews +*+*
http://economic.jp/?p=39531

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:39:53.47 ID://PWNSqY0.net
アフリカの子を見なさい

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:40:14.38 ID:q01gSW0l0.net
安倍晋三は種無しだから、他人事なんでしょね

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:40:48.72 ID:3sstiS1U0.net
ヤジディ教徒の女性、イスラム国兵士に拉致され1000ドルで売られる
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/30/yazidi-women-islamic-stae_n_5743196.html

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:44:31.94 ID:It4d9Zfo0.net
日教組教育によって『学び』やら『同和教育』やらに偏重する余り、
子供の学力が低下し、結果、単純作業の非正規、フリーターを生み出すw

全国学力テスト〜日教組王国三重では成績下位低迷子供がバカになりました
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/08/blog-post_827.html
日教組王国三重、今年も全国学力テスト全国平均以下で知事謝罪!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/09/blog-post_11.html
三教組の教師21人が『こども』を暴行・暴力で屈服させる〜日教組王国三重県
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/21.html
日教組教育によって馬鹿にさせられた三重の子供達今年も現状は変わらず
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/08/blog-post_26.html

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:44:32.99 ID:vIC6PFmq0.net
国民がバカのほうが支配しやすいからな
これ以上投票率があがっても選挙が面倒になるだけだから
もっと予算カットして、愚民化政策を推進しよう
総理大臣と同じで、国民はバカなほうが都合がいい

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:45:38.62 ID:SQRxN1/50.net
資本主義なんだから貧富の差はしょうがない。

ハーレムの黒人一家に金放り込んで、社会のの為に
なると思うかね?
無敵の医療で延命させて、なんかイイ事あるのかね?

敗者となったボロ達やその子孫は、人格からして崩れ去る
わけで、後から金つかったって、ろくな行動起こさん。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:45:43.80 ID:PSorR4mJ0.net
ちょっと話がおかしくないか?
職が不足してる、または低賃金の雇用がまかり通っているから貧困層が生まれるのであって、
仮に貧困家庭の子たちが良い教育を受けられていい職に就けたとすれば、
その分、ババを引いて無職or低賃金職の人が他に出現するだけだろ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:47:27.16 ID:kZhMej+c0.net
政府じゃなくて親のモラル低下が悪いんでしょ。

で、なんでモラル低下したかといえば、なんでも他人のせいにするニュース番組や、ゴネたら勝ちの日弁連、
そんな腐れ外道ばっか高収入だから、皆マネするようになっただけ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:47:42.51 ID:JMiQH6sZ0.net
文部科学省を解体して、教育は地方自治体にお任せするのが一番だよ

とドイツの真似をして言ってみる

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:48:26.73 ID:08zaKN6y0.net
教育は重要だな
無料の大学を作るべきだろう
貧困層にも天才は生まれるだろうから今の社会は人々の潜在的可能性を潰していることになる

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:48:37.99 ID:q+6RaJN10.net
こういうアホなことって
どこが言い出してるの?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:51:02.54 ID:gNpcW7IaO.net
小梨に少子か対策は無理

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:51:08.34 ID:TrsabHTD0.net
>>3
ヘイトスピーチだあ〜〜〜

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:52:12.19 ID:QPGJo5Zw0.net
公立の小 中 高校があるんだから
なにも問題はないな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:52:16.35 ID:PSorR4mJ0.net
まあタテマエ的には言ってはならんことかもしれんが
親の能力が低いから貧困家庭なのであって
親の遺伝で頭が悪いから貧困が連鎖するわけでね。
中の上くらいまでの公立高校に入るのに
塾に行くかどうかなんて関係あるのかね?
親に知的関心があって家に書物がいっぱいあるかどうかとか
テレビにしても馬鹿なバラエティじゃなくてニュースや
教養番組を見る家庭かどうかは関係ありそうだが
それは政府の教育支出とは違う話だよな。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:52:33.35 ID:ZEnDE5o10.net
世界じゃ大学まで学費無料な国結構あるよね。
日本は卒業後に奨学金を返済しないといけないから結婚時期遅れるし、晩婚化の原因だよね。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:53:04.05 ID:kcYwdu5P0.net
階層の固定化は貧富の差と治安の悪化を招く

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:53:08.87 ID:CcGEFPi90.net
母子加算は完全に国庫を蝕んでいるだろ
子供なんざもたずに長期で計画している人間にとっては
非常に厄介なんだよ
母子加算このままで良いと思うか?
立候補してえわ
自己責任社会を作ってやりてぇわ
コジキどもに刺されるだろうなコジキどもに

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:53:23.10 ID:t51mUH+H0.net
外国人の研修制度をやめて、中卒の子に働く職場を与えたら?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:53:31.88 ID:yTT7SnaQ0.net
安倍晋三は本気で日本を壊す気でいる

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:54:50.64 ID:H8xU5KPr0.net
安倍チョン自民党の党是は日本人絶滅だからね
国民のための支出なんてするわけ無いじゃん
そんな金があったら天ぷらとゴルフの回数増やすだろw

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:57:25.14 ID:R+mgkQx30.net
貧困の連鎖を断ち切るためには、馬鹿親との縁を断ち切ればいい。
養子持つためのの基準をもっとゆるくしろよ。
底辺の親なんかよりよっぽどまともな不妊夫婦がたくさんいるだろ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:59:54.03 ID:gesbS9oB0.net
安倍のクソミクスは
大企業経営者と公務員がよければそれでいい

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:59:54.20 ID:r583uLcA0.net
こんなもんアテにしてる家庭の子なんて
良くて高校中退だろう

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:01:47.85 ID:gesbS9oB0.net
経済を理解してないアベあべ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:06:31.21 ID:qkPuQ3LE0.net
経済政策、対策として土木工事に支出するんじゃなくて
教育を投資ととらえて支出するべきだ
短期的な経済的な効果で言えば同程度、
しかも教育への投資は成長戦略になる

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:14:22.52 ID:pyY2p10X0.net
子供を大切にしない先に待っているのは移民

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:16:02.61 ID:TrsabHTD0.net
>>22
日本人絶滅は、韓国の奴隷に成り果てた民主党の党是でしょう。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:16:18.38 ID:BJmMzV7P0.net
現行制度の市教委を解体しなけりゃ、いくら金をつぎ込んでも、教育の向上なんて見込めないよ。
ザルに水を注ぐようなもの。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:20:18.50 ID:H8xU5KPr0.net
>>29
自民党は日本人の少子化を絶賛推進してたんだよwどう見ても絶滅が党是じゃんw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:21:30.40 ID:OG80Y0z5O.net
>>30
教師が「勉強しない方が悪い」みたいな事言うからなあ
教育委員会の改革だけではダメだ

もう学校、教師は通過儀礼と割り切り、授業短縮(それこそ午前終了くらい)
放課後に、学力向上を目的とした学力指導専門の指導員が
生徒の実力に合わせ、地道な指導をするような形で向上を図るべき。
2頭体制を敷く

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:25:55.30 ID:UxKdfBfV0.net
海外みたいに、養育能力のない親からは親権を取り上げるべきだよ
施設もひどい状態のところが多いけれど
行政指導を厳しくして管理レベルを上げればいい
馬鹿な親の犠牲になってる子供をみると、何もできないことに腹が立つ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:27:03.03 ID:kVMHe0It0.net
>貧困層の子どもは経済的にも進学を断念せざるをえず

嘘付け
貧困層の進学が困難なのは親を含めた環境のせいであって経済的には十分可能だ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:28:04.98 ID:OG80Y0z5O.net
>>27
金の前にビジョンが必要だ。
学校教育を、新・学校教育にしたところで何も変わらない。
しかし学校解体も難しいであろう。

私は、学校は通過儀礼、学力は実学指導者が担当するような
2頭体制への移行が有望だと思う。当然、学校の権限は縮小する。しかし解体しないことで批判を抑える。
学力向上を担うのは教師ではない、もっと実践的な指導者。
午後から柔軟な指導に当たる。
学力の高い生徒は、学年に関わらず高度な学習をしても良い。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:29:25.87 ID:9c5EybYG0.net
貧乏男のチンコをちょん切れば済むことなのに

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:31:09.49 ID:blFJIbTA0.net
貧困でも国立大学に行くくらい優秀だったらいいけど
ただ遊びたいからって就職も不可能なFランク以下の大学に
有利子の奨学金貰って行くから貧困の連鎖になるんでしょうが…

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:32:32.55 ID:kEFiGnDM0.net
得体の知れない他人の餓鬼より
自分の給料です
          晋三^^v

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:33:14.14 ID:1lvutYICO.net
教育?江戸しぐさ?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:36:09.02 ID:dZCAzozX0.net
子ども手当ての民主党のほうがずっとマシだったよな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:36:45.85 ID:5m30WJlk0.net
>>2
せめて先進国と比較しろや

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:37:31.11 ID:EAvxR/iQ0.net
団塊より上の連中の年金と社会保障削れば
出せるよ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:39:20.67 ID:ZEnDE5o10.net
しかも調子に乗って大学の授業料値上がりしまくりなんだよね。卒業したって就職の保障もないし、最悪無職で奨学金の返済とか、本当に馬鹿げてる。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:40:42.94 ID:gcFNhUD70.net
というより政府が教育支出をケチっているから
子供の貧困がひどいのだろう

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:44:41.42 ID:XHTaAeJR0.net
教育関連支出を増やせばいいってもんじゃない

教育レベルが下がりすぎて もはや意識改革から必要なレベル

最低限高校・大学の推薦入試制度は全廃すべし
勉強せずとも進学できる現状がこれだけの惨事の元凶

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:46:22.77 ID:79lMMB1P0.net
>>44
外国人留学生のためにはケチらないけどね。


「留学生30万人計画」骨子の策定について

 「留学生30万人計画」は、日本を世界により開かれた国とし、アジア、世界の間のヒト・モノ・カネ、
情報の流れを拡大する「グローバル戦略」を展開する一環として、2020年を目途に30万人の留学生受入れを目指すものです。
 
このため、日本留学への関心を呼び起こす動機づけや情報提供から、入試・入学・入国の入り口の改善、
大学等の教育機関や社会における受入れ体制の整備、卒業・修了後の就職支援等に至る幅広い施策を、
上記関係省庁において検討し、このたび、その基本的な考え方や施策の方向性を「留学生30万人計画」骨子としてとりまとめました。
 今後、関係省庁は、本計画の実現に向け十分に連携しつつ、施策の具体化を図ることとしています。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/07/08080109.htm

苦情は下記まで
高等教育局学生支援課留学生交流室
室長 江崎 典宏(内線2515)、専門官 島 竜一郎(内線3492)、室長補佐 織田 雄一(内線3493)
電話番号:03-5253-4111(代表)、03-6734-3360(直通)

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:47:59.45 ID:pjACPZJ/O.net
教師の給料をちょっと削れば給料くらいは無料に出来るだろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:48:49.82 ID:7JidW5qp0.net
>>2
GDP費だと確実にアフリカ以下だぞ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:53:53.59 ID:wDE/iIn60.net
ところで日本の大学進学率とアフリカの大学進学率を比べてみよう

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:54:04.52 ID:OxBZHW0b0.net
貧乏なのは貧乏だからだと言ってるだけに見える

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:59:07.36 ID:wDE/iIn60.net
読み書きのできない大人7.7億/世界

日本の大学進学率 49.9% 短大 0.9% 専修21.9%

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:20:49.36 ID:ysNqT3q/0.net
ところで、このスレには旧帝早慶医辺り沢山いると思うけど、
自分の親がパチンコ大好きのシングルマザーでも同じ大学行けたと思う??どう?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:32.00 ID:VC8N9bhX0.net
どこの後進国の話だよと思ったら日本のことなんだぜ。。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:26:51.13 ID:ai4hDLd90.net
>>1
金美齢 「無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い」
http://hayabusa3.2ch.net/news/kako/1390/13909/1390912286.html

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:27:21.06 ID:Cc1JPBvW0.net
バカな大人を作って奴隷にしたいんだから当たり前だな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:28:42.12 ID:7fa9FvNz0.net
蛍雪主義とでも言うか、日本は昔から教育にはあまりお金をかけたがらないところがある。
第二次世界大戦前の中等教育機関への進学率の低さが敗戦につながったはず。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:29:07.88 ID:CMIawPfW0.net
条件同じにしたら裕福な自分たちの子供が押しだされるじゃん

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:30:59.08 ID:7fa9FvNz0.net
>>30
橋下徹大阪市長のようなトンデモ首長を見ると教育委員会は必要悪だと思う。
むしろ公選制を復活しないと。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:38.78 ID:L+BlBWdU0.net
こういう知能は全く遺伝しないみたいな前提はそれはそれでおかしいと思う

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:34:46.41 ID:jnFF5b2W0.net
そういえば、安倍自民亜種政権になってから国費の無駄遣いを
減らす政策が一切聞こえてこないね。
官僚トップのおじいちゃんの遺言かな、官僚には手をつけるなって。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:16.06 ID:Gd5mkrGq0.net
>>56
教育って金を掛けるものじゃないんだよそもそも
多額の金を掛けるものにろくなものがない
そもそも教育という理念に反するだろ
金をかけなくても学ぶものはたくさんあるしそういうものを子供に教えるべきでは?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:49.89 ID:bRJfzm460.net
>>59
むしろ底辺の方がポテンシャルは高いんだよね
支配層とか能力的にはゴミばかり

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:37:44.74 ID:zOaq89iz0.net
>貧困層の子どもは経済的にも進学を断念せざるをえず、
>将来就く仕事も選択の幅が狭められ、大人になってからも
>貧困から抜け出せないのだ

だがいま日本で求められている職は介護建築運送サービス接客
これらに大学卒の学歴が必要か?
何故社会に望まれない学歴を子供に持たせるために税金を使おうとするのか?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:39:51.92 ID:kD7/4ybs0.net
教育で貧困が改善されるなら、なんで先進国で貧困が増えているのか?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:44:53.22 ID:pcXeLDqw0.net
親が無能で安月給の癖にガキ作るのが悪いんだろ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:48:03.77 ID:JHdfSu2J0.net
教育支出が少子化や貧困率の一因なのは確かなのに、自民は目先の票欲しさにおざなりにしてたからな
歪な国になるわ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:53:15.01 ID:hOzn/kFs0.net
とりあえずその電話解約しろよ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:53:50.92 ID:vtk5JecY0.net
>>64
教育がものになってないからだろ。
貧困家庭からFラン大に入っても人生変わるとは思えんが、東大や国立医学部に
入れれば一気に貧困から抜け出し濃厚だ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:56:26.86 ID:PreD5iQm0.net
やってることが逆なんだよね、年寄りは早めに死を選べる制度を作ったほうがいい

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:57:07.55 ID:/Qw1KHZg0.net
まともに育てる収入が見込めないなら中出しするなよ
子供がかわいそうだろ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:58:22.39 ID:456eTMke0.net
文科省は天下り先探しで忙しい
ムダ金使う位なら、天下り法人充実が先だ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:59:11.52 ID:/Qw1KHZg0.net
公務員の給料を下げて教育に回せ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:00:56.11 ID:z0/Drx9R0.net
義務教育くらい受けさせられるだろ。普通に読み書きさえ出来れば何とでもなる。
ゆとりは読み書きすら出来ないからダメなんだよ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:01:33.62 ID:SIQIpFfH0.net
金金金金金

一回戦争しようぜ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:03:20.61 ID:hKDEiHQp0.net
ザイニチは何故増えるのだろう。

貧困詐欺なのかなぁw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:03:51.12 ID:4mj+Jb6i0.net
教育が改善につながるなんて幻想だけどなwww
大体幼児のころから英才教育を施された子供に
公教育だけで育った子供が勝てるわけがないでしょ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:04:24.12 ID:5jpgYGD60.net
老人が全部使っちゃってるからね
老人やナマポの予算減らすべきです
死にゆくごみに資金投下するなよ
現役と老人きっちり分けてほしいわ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:06:12.14 ID:sTcHKG5w0.net
今の日本の姿勢では、座れる椅子の数はそんなに増えないから、まずは労働と賃金からなんとかしては?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:07:58.27 ID:1+QzsfDsO.net
老人優遇って枯れ木に水を一生懸命やっているような茶番だもんな
しかも芽や若木の分を枯れ木が奪って

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:10:10.86 ID:/jzcR0Fk0.net
学問てのはすそ野が広いほど頂点が高いんだよ。

北欧の社会主義国は、人口当たりのノーベル賞受賞者で軒並み上位に入っている。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:10:39.90 ID:Cx29TPSbi.net
子供の教育より公務員の昇給が先だって言ってるだろ国は…
公務員給与の物価調整手当が4月から上がったのが何よりの証拠

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:13:39.49 ID:1+QzsfDsO.net
先進国で公立高校や国立大学の学費がこんなに高い国は稀
ヨーロッパは国立大学ばかりで金はほとんど掛からない

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:15:48.31 ID:JIBTxXkq0.net
生涯独身子無しのほうがまだいい。
金がある人間のみ子作り子育てすればいい。
少子化は必然。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:15:49.38 ID:KR6sOuzn0.net
>>82
高いと思うのならいかなければいい

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:18:34.32 ID:/jzcR0Fk0.net
>>84
>>80

国際的に没落するんだよ。
教育水準=国力

狭い裾野から高い頂点は生まれない。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:22:59.70 ID:KR6sOuzn0.net
>>85
ヨーロッパの真似してたら消費税二十パーセントになるよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:24:23.39 ID:hloTM77r0.net
国立大は無料にしても良いと思うんだけどな。
高校無償化なんかより、そっちのがより能力/やる気ある子救い上げられる。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:25:47.43 ID:/jzcR0Fk0.net
日本のノーベル賞受賞者数多いと思う?

人口当たりで30位よw
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-154.html

お金をかけずに教育を受けられる国が上位に並ぶ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:27:18.84 ID:1+QzsfDsO.net
>>86
このままだと消費税20%になるがヨーロッパ並の公的サービスは受けられない状況になるなw
日本の政治家は無能だから

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:30:48.77 ID:2LAXMJ3BO.net
消費税が増えまくっても国が子供達の為に予算を使うビジョンが全く見えない

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:31:14.73 ID:8ngibuEK0.net
今の日本で富裕層でない子どもが、一番逆転できるチャンスがある平等な競争って受験だからな
もし貧乏人に教育援助すると一番損をするのが金持ちのバカガキ
逆に言えば、教育支出をケチることで、格差をどんどん拡大できるわけだ
自分の子どもに良い思いをさせたいと思ってる社会的権力のある富裕層には、教育支出をケチるインセンティブが働く

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:32:01.78 ID:qCweo/jj0.net
未満でなければいい

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:32:49.15 ID:/jzcR0Fk0.net
>>86

国民負担率はすでに日本のほうが高い。
日本は高負担低福祉。

消費税の税率だけ見てなんになるんだろうw
高速道路、教育、医療にほとんどお金がかからない。
ベビー用品は国が支給するフィンランドみたいな国もある。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:33:16.60 ID:hFGMogUo0.net
ゆとりなんていくら教育しようが無駄だよ
そんなことより国土強靭化に向けた公共事業費をどんどんやるべき

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:34:53.96 ID:AaUIsbkv0.net
金流しても日教組なんてロクな教育しないだろ
むしろもっと減らして教育よりもちゃんと成人するまで養育できる環境面で金使え

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:37:24.73 ID:/jzcR0Fk0.net
>>95

教員=日教組じゃないよね?

日教組の組織率は25%だよ
君にイメージとあってる?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:39:53.00 ID:+NevI7Ug0.net
まだ中国人留学生に補助だしてるのかな
それはやめた方がいいよ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:41:01.93 ID:7S89QY4j0.net
公務員の給与は世界トップで教育支出は平均以下
国民無視にもほどがある

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:41:15.32 ID:KR6sOuzn0.net
>>93
ベビー用品支給よりも俺は減税のほうがいい

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:42:27.53 ID:22c65wKi0.net
もしかして総額で言ってるなら、少子化なんだから当たり前

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:43:33.63 ID:/jzcR0Fk0.net
>>99

高速道路有料で、子供の教育に3000万ぐらいかかって、
癌になったら何百万もかかるのがいいわけですねw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:44:45.51 ID:jajs2ILa0.net
国立大学の学費無償にすると不公平だって私学が起こるやん。
無償の国でも私学は別だら?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:48:36.18 ID:KR6sOuzn0.net
>>101
高速無料 大学無料 医療費無料
日本でそんな政策可能だと思ってるの?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:49:09.49 ID:354QElk70.net
学校教師が無能なのが原因だよ
だから塾に通わせないといけなくなる
通わせられない奴はアホのままになる

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:52:49.80 ID:/jzcR0Fk0.net
>>103

日本の政治家の能力じゃ無理だよw
そんなのわかりきってるw

日本は自分が儲けたい人が政治家になるの。
たとえばデンマークには富豪がいない、
社会的に富豪ができないシステムになっている。

日本は富豪が政治家になって自分に利益を誘導する
それが日本の政治クオリティw

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:55:35.26 ID:tQhEhyvb0.net
国民は生かさず殺さず逃がさず
バカなままが扱いやすい

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:55:46.02 ID:DMm2t9b+0.net
>>104
・悪い芽を摘み、良い芽を伸ばす←メルヘン級の良い教師

・悪い芽を摘む教師←良い教師
・良い芽を伸ばす教師←良い教師

・悪い芽を伸ばす教師←普通の教師
・良い芽を摘む教師←普通の教師

・悪い芽を伸ばし、良い芽を摘む←普通の好ましくない教師

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:57:11.16 ID:zU2iqvqQ0.net
>>1
既に義務教育が行き渡っている状態で
他国と「金額」ベースで比較しても何の意味もないだろ
バカかこの記事書いた奴は
小学校からやり直せ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:05:36.00 ID:x0ft4lHF0.net
最底辺校と超エリート校を作って、当然に無料にすべきだ
どーでもいい層は岳飛を高くして、学力相応の学歴に留めるべき   市場原理だよ

このためには、教員の方にも市場原理を徹底する必要がある
成果を上げた教員は優遇し、学力が落ちた教員は解雇する

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:12:18.81 ID:H7T1gSzm0.net
・公立のエリート校
・偏差値低く校則厳しめ職業高校
これが必要
貧困家庭の子供達がこれのどっちかに入れるように

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:17:26.21 ID:D8XuCXZI0.net
教員がパンツ盗撮したりトイレでウンコ盗撮してんだから、子供の教育以前だよ
今や国の教育予算は、教員公務員の生活保護費程度の意味でしかない。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:30:14.19 ID:XS3TH3XY0.net
小中高の無償化があるのにまだそれ以上に教育がーっていうのは純粋に親の怠慢じゃねーの?
塾にいかんと大学に受からないーとかも、別に行かなくても受かる努力すれば受かるよ
将来に本当に学力や学歴が必要でそれが無いと人生に失敗してしまうとかいうなら
部活なんか辞めさせて家で勉強させろ

それで十分優秀な生徒として小中高過ごせるだろ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:39:56.83 ID:UYAatOrV0.net
底辺に高等教育は不要、日の丸でも崇めさせとけば良い。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:41:27.57 ID:BicIxJVj0.net
「日本の子供のために」って納税してるのに外国人ばっかりに配っちゃう

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:47:19.61 ID:jo6LX/69i.net
>>10
地方自治体任せにしたら教育費をかすめ取る自治体ぢらけになったんですが。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:51:11.10 ID:jo6LX/69i.net
例えば千葉県は教育予算を削って、
アクアラインの交通費減免に金を回しました。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:29:11.66 ID:KR6sOuzn0.net
>>116
交通費減免のほうが住民のためになる

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:19:24.62 ID:Bd0rvwZ/0.net
 

反日特ア留学生には、4年で2000万円もの血税を大盤振る舞いするくせに!

 
反日特ア留学生30万人受け入れ(1匹あたり4年で2000万円
もの血税投入)といえば、日韓議員連盟&崇凶魔光の下村パク文


朝鮮ゲリゾー移民党の反日カルトキムチ下村パク文は、そのデカい
鼻の穴にピーナッツ詰めて窒息してろ!


自民党は既に政党ではない。国家転覆を狙うテロリスト集団だ。
...自民党に破防法を適用して欲しい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209400/17


 

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:23:27.04 ID:Bd0rvwZ/0.net
>>29


日本人ですらない上に、日本をサタン扱いしてる反日統一教会のウソつき
帰化チョン安倍パチンコ下痢三を超える売国クソキムチは存在しない!


統一教会の手先安倍晋三「もはや、国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」
http://www.youtube.com/watch?v=mgQHzdtico0


安倍ちゃんの実績一覧最新版 ←“嘘つき帰化チョン安倍パチンコ下痢三の反日実績集”
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/


安倍首相「韓国は最も重要な隣国だ。未来志向の関係構築に向けて尽力する」  ←“注目”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395142881/


【政治】「朴大統領も日韓関係改善に意欲を持っている」 舛添知事が安倍首相に報告→安倍首相「自分も同じ考えだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407401379/


【政治】自民、在日韓国人への差別を煽るヘイトスピーチ規制へ議員立法を検討★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408233541/
        ↑   ↑   ↑
反日統一教会のキチガイ帰化チョン安倍パチンコ下痢三は、日本国民の敵!

 
 

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:24:41.64 ID:Bd0rvwZ/0.net
>>29


朝鮮ゲリゾー移民党信者こと反日統一協会クソチョンの論点ずらし
   ↓
民主党も移民推進だ!
   ↓
ごく一部の議員が移民賛成なだけで、朝鮮移民党のように党を挙げ
ての移民推進は無し


移民庁設置まで言及してるのは、反日統一協会の朝鮮移民党だけ!


自民党国際人材議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%BA%E6%9D%90%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
>今後50年間で約1000万人の 移民 受け入れを目指す提言案、永住
>許可要件の大幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになって
>いる


一般社団法人 移民政策研究所
 新議連「自民党国際人材議員連盟」に期待する(画像有り)
http://jipi.or.jp/?p=352


外国人参政権付与も、すでにウソつき帰化チョン安倍パチンコ下痢三
移民党の日韓議員連盟が、主要議題に盛り込み済↓

【社会】 「韓日議連合同総会決まる。主要議題は、平昌冬季五輪と
東京五輪開催に向けた協力方案、在日韓国人地方参政権付与問題…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382012300/


「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/


【政治】民主党の 岡田克也代表 、移民政策に否定的
http://newsplus.log2.me/1094083185_0.html


 

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:46:21.85 ID:7V1nBQJw0.net
アベノミクスを支えるのは国内外問わずに低賃金ではたらく奴隷
奴隷を減らすべきと口走る反アベノミクス分子は日本から出て行け

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:00:23.45 ID:Qnz5G30j0.net
>>64
情報化やグローバル化で途上国の優秀な若者が能力を発揮できるようになったからね
先進国の国民だからって無条件に富を貪れる時代は終わった

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:02:07.47 ID:gYzmmLd90.net
>>3
違う他人ごとにしていない
むしろ全力で少子化+移民政策を実行中
意図的だよ

・消費税増税
・女性活用
・人口1億人維持

細かいのだと扶養控除廃止とかね

どれをとっても子供を減らす方向でしかない

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:28:09.01 ID:avL3rXVN0.net
でも教育がいきわたった結果、若者が貧困にさらされてるわけだが

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:36:06.08 ID:51Pr9RdXi.net
>>117
どういう理論だよ。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:11:33.14 ID:5iM62pD90.net
>>102
昔は今と比べれば無料同然だったと思うけどそれで高くなったんだっけ。
理系ではまだそれなりにアドバンテージはあるけど文系は大差なくなったよな。
>>124
教育の充実の一つの目的として、新しい産業を育成できる人間増やしてパイを広げるたり、個々人の能力を高めて仕事のできる幅を広げるってのがあると思うんだけど
席の奪い合いで有利になる事ばっか念頭に置いたらそうなるわな。
単なる身分制にしかなってないって時点で…。

知障しかいない世界でも、やはり集団のトップ層は必然的に出現するんやで。
レベルはアホみたいに低いが。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:30:20.14 ID:lBYD6nDI0.net
経済格差による教育機会の差を抑える為には、
・一子あたりの過度な教育費に課税する。
・私立学校を減らして公立学校を充実する。
・大学入学資格試験を義務化して、成績が基準以下の人の進学を制限する。
・通信制を拡充して社会人でも時間的にも金銭的にも学びやすくする。
などをすればいいでしょう。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:32:07.30 ID:h+oqsTGZ0.net
自己責任

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:40:09.56 ID:WB/cvHn/0.net
>>91 >>102
私立大学を縮減して低学歴化すればいですね。
・内部進学で私大ではなく一般入試で国公立大に進学する様になるので、経済格差による教育機会の差を緩和できる。
・これから人手不足になりやすい仕事で若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が下がって多産へのハードルが低くなる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:46:19.14 ID:peNUN+1W0.net
>>78
これから少子高齢化で学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりそうだから、学歴による雇用格差が縮小して低学歴志向になっていくでしょうね。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:58:23.91 ID:EMzjP7D20.net
今現在年金受給しているジジババのケツ拭きする
子供達には感謝しないといけないよw
たんまり借金残してやろうぜ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:58:48.40 ID:u4TVvOfn0.net
>>91
>今の日本で富裕層でない子どもが、一番逆転できるチャンスがある平等な競争って受験だからな

受験なんてもはや親の経済力を反映する試験になりつつあるよ。
東大等の合格者の平均年収知ってて言ってる?

>>129
わかってないね。無知が罪というのがよくわかる。
私学を縮減すれば、完成するのはより強固な階層社会だよ。

今の中堅〜中堅チョイ下(偏差値で50切るか切らないかのレベル)の大学の現状を知ってるのか知らないけど、
特に理系は実はそれなりに就職がいい(教授陣のトップレベルは企業とのつながり等も強いので)。
だから、高校まで勉強あまりできなかったけど、大学で改心して一生懸命やりましたって人がちゃんとした企業に就職していく。
私学を縮減するってことは、こういう道をつぶすってことなんだよ。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:13:49.48 ID:dFriSzHN0.net
>>1
女性様への支出(=男女共同参画)最優先なので、子供にカネ使ってる余裕ねぇよ。w

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:15:01.30 ID:rHPw3bm50.net
>>132
階層の固定化を防ぐ為には>>127をすればいいでしょう。
通信制を充実すれば、
・各個人の空き時間や経済状況に応じて授業を進めらる。←社会人でも仕事・家事・育児をしながら学びやすくなる。
・通学時間、通学費用、下宿費用が必要ない。
・施設費や人件費を抑えられ、学費を安価にできる。
・低理解度な授業を何度も受けられ、基礎を理解してから応用授業に進めるので成果が高まりやすい。
・良質な授業を行える教員ほど高く評価されやすいので教員間の競争を促せる。
・定員を柔軟に運用しやすいので単位認定を厳しくできる。
・授業映像に字幕を入れるなど障がい者も教育を受けやすくなる。
・進学による若年者の都市流出を防ぎやすくなる。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:20:09.72 ID:RKyLzzAA0.net
格家庭、多種多様な生き方や収入なのに、皆同じように
強制労働や会費徴収する違法PTAなんとかしろよ。
貧困層はPTAに時間と金取られて余計貧しくなり
子供と接する時間も減るだろうが。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:22:37.37 ID:6cCBo9R90.net
>>134
現在でも大卒に見合った仕事に就けない大卒者が結構いるでしょう。
私立を縮減して通信制を充実して、学びたい人が学位取得・知識取得できる様にすればいいでしょう。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:23:11.50 ID:RKyLzzAA0.net
いっそ学校制度やめてしまえばいい。
通信制のみ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:23:38.50 ID:gtbCBAiN0.net
そりゃ”子ども”とか書いてりゃ知能も下がるだろうよ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:23:39.60 ID:mxygFKo00.net
>>93

それはナイ。日本の平成26年度国民負担率は41.6%
ドイツ・イギリスは50%、フランス・スウェーデンは60%

日本は中福祉低負担というのが統計からみた実態。

140 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:26:15.17 ID:lAZ2fvh50.net
子供の貧困率と言うが、この算出方法は相対的貧困率と同じである。
相対的貧困率は所得格差が少ないほど大きく出やすく、どんな経済大国でも一定数がおり、貧困層でも途上国の富裕層並の暮らしをしている。
こういう事を指摘されたので相対的貧困率という言葉を使わず、子供の貧困率と言い換えてきた。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:26:19.08 ID:hjoHyfsw0.net
そんなに平等が好きなら、
・生まれたらすぐ全寮制のシステム
・所持品も教育システムも与えられるものも皆同じ
・金は親が税金で払う
とりあえず18歳までそうしろよ
それで差が出たらお笑いだが

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:27:42.97 ID:gtbCBAiN0.net
>>139
>100万円の所得のうち64万円取られても、43万円が戻ってきて、残り21万円が政府の運営費
>(本当の負担率)として使われるというわけだ。
 
>このように各国の「本当の負担率」を計算すると、日本19.2%、アメリカ18.4%、イギリス28.1%、
>ドイツ19.1%、スウェーデン20.9%、フランス26.9%となる。

143 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:30:03.32 ID:lAZ2fvh50.net
他人と比べて貧乏だって良いじゃない。衣食住に困らぬ生活ができているなら。
相対的貧困率なんて下らないよ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:32:14.96 ID:sRr4jGZt0.net
>貧困層の子どもは経済的にも進学を断念せざるをえず、

意味不明
世界の一般的な貧困家庭は
義務教育に行くことすらできない

政体としては義務教育までを支出すれば十二分
それすら授業料を取っているところもある

世界標準では
進学は経済的余裕がある人間、ないし
特に優秀で奨学金を受けられる人間の特権

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:35:58.52 ID:EMzjP7D20.net
これから奴隷になる子供に学歴は必要ない

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:36:32.76 ID:hjoHyfsw0.net
>>満足に食事をとることもできず、病気になった場合に医療機関で診察を受けることもできないという
>>ケースもあり、健康を維持することが難しく、発達にも影響が出る可能性が指摘されている。

えっ?
親がDQN→貧困 とか言い換えるわけ?

147 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:37:22.39 ID:lAZ2fvh50.net
金持ちは社会的地位が高い分、社会に対して重い責任を負うが
ワシら大して金をもってない地位もない人間は気楽なものだ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:41:08.55 ID:6OP9xvMX0.net
満足に食事をとることもできず、
病気になった場合って、親がパチンカスなだけちゃうん??


教育支出がどーこーより、パチンコ禁止のほうが早いじゃん  ばかなの??

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:41:18.92 ID:BLYuq9170.net
高負担低福祉の日本

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:43:02.55 ID:sRr4jGZt0.net
>政府教育支出は国際平均以下

義務教育、教科書が完全に無料
義務ですらない高校まで無償化されている

これ以上、何を求めるというのかね?

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:43:27.27 ID:6OP9xvMX0.net
>>149
高負担っつーのもわからんなあ  貧乏人がどれだけの負担をしてるわけ?

何もやってないじゃんww

152 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:45:43.99 ID:lAZ2fvh50.net
>>149
役所が予算と天下り先が欲しくて言ってるだけだからな。
徴税しといて還元しねえ。やらずぼったくりだ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:49:31.36 ID:B0WXT+m40.net
        __,,,,,,,,,,,,__
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 外国人に来てもらい第二の大和民族を作り、
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  少子化を食い止めることに取り組むべき
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! 日本人根絶売国化社会は経団連の決定事項なのだよ
      |      ノ   ヽ  |
     ∧     ー‐=‐-  ./
   /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:49:37.17 ID:c0DtV0wC0.net
親から子へと頭脳も遺伝するから教育しても厳しいだろうが
手を拱いてるわけにもいかんしなー

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:52:27.36 ID:EMzjP7D20.net
団塊のゴミ老人のウンコ取りが仕事になるんだから、
進学する必要は全くもってありませんw
子供達は団塊のゴミ老人の奴隷です。
団塊が作った借金も払ってください。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:54:49.17 ID:FODdFBz60.net
っていうか、教育さえすれば、ってブサヨが盲目的に喚いてる話でしょ
立派な大学出て、原子炉爆発させた総理とかいるのにね

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:56:57.38 ID:+BShldAS0.net
肉体労働系ばかり足りない状況

糞企業の分際で大学に求人票だしてんじゃねえぞ?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:57:42.82 ID:6/6M3GB4O.net
来日留学生には厚遇なのでは
日本人だと奨学金が借金とか

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:59:36.40 ID:cj9YtxCb0.net
教員になって御礼奉公すれば、奨学金返済免除っていい制度だったと思うなぁ
貧乏でも真面目に勉強した人が教員になるから
マトモな職につけないで奨学金踏み倒しに貸し付けるよりずっといい

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:00:03.89 ID:N7WqH1eD0.net
全員がホワイトカラーでデスクワークとか無理だからな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:04:33.32 ID:qR34VR2v0.net
昔から日本は>>145
学歴は政府官僚富裕層のみ必要ってことらしい

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:05:46.02 ID:cj9YtxCb0.net
国立大学の授業料値上げして、奨学金を貸付け、
返済不能の不良債権にして国が補填とか、馬鹿げてる
「この国は一生懸命勉強したい人には安く行ける国立大学がある」ってことが
子どもたちが勉強する励みにもなるじゃん

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:08:58.92 ID:FODdFBz60.net
豚には美味しい豚肉になれることが幸せだということだけ覚えさせておけばいい
豚が調理人になれるはずはなく、ましてや豚に船の舵取りを任せたら
そんな船はあっという間に沈没するわ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:14:50.31 ID:gYzmmLd90.net
可哀想な野良猫を増やさないためには、餌やりをしないこと!

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:15:57.88 ID:gal/l3jA0.net
教育が出来てても親に金がないと貧困は連鎖するよ


馬鹿みたい。親が金持ちになればいいだけ。労働からも解放される。


少数の金持ちとその他奴隷でいい。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:16:20.62 ID:MB2Jqq2c0.net
国立大は平均以上の成績取ってれば授業料免除になるよ。世帯年収低ければ

その辺は私学より緩い

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:19:44.80 ID:cj9YtxCb0.net
貧困層の優秀児を拾い上げて教員ってのが一番いいんだよ
その階層のことがよくわかる
「おまいらも真面目に勉強したら道が開ける」というのに説得力がある
真面目に奉公したら奨学金免除で、淫行でもしようものなら即刻奨学金返済だし、職を失う
すこしは教員の質が良くなるだろう

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:27:06.58 ID:q6rGHTAT0.net
公務員への待遇はダントツ世界一
なんで誇るべきここをアピールしないんだ?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:28:57.30 ID:Noachxri0.net
他の先進国と違って、あまりにもフェミニズムが

独身と子どもがいない女性を優遇することに偏りすぎてる。

子どもに金をかけると、独身者や子どもを産みたくない女性への差別になる。
という理由で、絶対に税金を子育て支援に使わせない。

子ども産んでるのは、フリーパスで生保になれる在日の女くらいじゃないかな?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:37:31.02 ID:3JnBpsQs0.net
金があっても子供以外に使ってたら子供は貧困扱いなんだろ?
でも家計簿調査はプライバシー侵害という

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:38:35.65 ID:SA1W6dZ10.net
わざとに決まってんだろ
既得権益層の子供が頑張った貧乏人に追い抜かれちゃったら困るじゃん

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:42:42.38 ID:ctQvqxWA0.net
またバカが沸いてきた

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:43:28.75 ID:Q7tTN4LK0.net
日本が求めてるのは、水も餌も与えられずとも勝手に育って最高級の肉とミルクを提供してくれる家畜のような人材だからね。
人は育てたい。でも金がかかるならやらない。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:50:01.61 ID:P4Ww44NA0.net
女がボランティアで教員やる大学でも作ればいいんじゃないの?
そもそも貧困層の女が金持ちの男の奴隷をやれば
少なくとも子供は最悪を抜け出せる可能性が高まるのに
貧困層同士でやりまくって
結婚後の生活を真剣に考えて貯金してる男を叩いてきたじゃない

女の勝手にやらせろ
ただ尻拭いは男がやれなんて死ねとしかいえないわ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:56:26.10 ID:5qaikhKIO.net
>>1
>>165
児童手当だの子ども手当だのはDQN親の酒たばこパチンコ代に消える
親に金渡すのはやめろ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:11:55.78 ID:O7K9P3VN0.net
デカい車をローンで買い、
タバコを吸い、毎晩酒を飲む
スマホを持ち、コンビニが大好き
週末は安い焼肉屋か回転ずし
これじゃ手取りで30万円あっても
子供に回す金なんかなくなる
贅沢なんかしてないのに

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:25:46.88 ID:cj9YtxCb0.net
私学文系の作ってる雑誌が製造業を馬鹿にする風潮を作ってる
頭が悪かったら手を動かせ
何かを作れ
役にも立たない私学文系大学に行くより、職人になった方がいい
自分で何かを作れないなら工場勤務の方がいい

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:26:35.76 ID:MumGwXH80.net
>>68
> 東大や国立医学部に入れれば一気に貧困から抜け出し濃厚だ。

誰かが合格すれば誰かが不合格になるので、全体でみたら貧困は減らないのでは

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:30:26.78 ID:evj4VELB0.net
>>177
私「学」と書いた場合は総称表記を除き、高校以下の下等学校を指すので注意。
普通に「私立大学」「私大」でよい。

>>174
文科省の大学設置審査や教員審査に通らないと思う。

>>167
団塊の頃と違って需要がない。

>>166
原則、3人家族で年収162万円以下、4人家族で年収175万円以下ならな。
大学生を通わせている家庭でこんな家ほとんど現実的にはないわけだが。

>>158
国費は全体の6%で日本で言えば東大・京大クラスのスーパーエリート。
残りの94%は他の学生と同じように自費で払ってるし、
日本人みたいに日本学生支援機構の奨学金を借りることもできないから。

>>150
あとは死ぬだけの老人にバカスカ金投じているなら、その分若者に回すべきというのは
当然のことでは? 国際平均以下というか、OECD加盟国最下位だから。

>国費負担の対GDP比は0.5%にとどまり、その順位はOECD加盟28か国中最下位である。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo9/shiryo/attach/1319888.htm

>>145
自分たちが楽をするために、奴隷(あなたの表現に合わせる)に外貨を稼いでもらうのだから必要。

>>138
同意。言葉の過程や何故そうなったかまで考えて使わないと言葉狩りの餌食になる。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:32:35.96 ID:evj4VELB0.net
>>136 >>129
現在も存在するのにあまり通う人がいないのは需要がないから。
市場原理の働いているものに、第三者が拡充だの縮減だの言う権利はない。
最近は直接的に書くと団塊の書き込みだとバレるから、聞こえのいいこと書いて内心は
「団塊の俺たちは大学に行けなかったからお前らも同じように苦労しろブヒー」ですか。
なお、大学は法的に学術研究機関であって就業のための養成機関ではない。
就業のための養成機関は「専修学校」といって、学校教育法第124条に規定されている。

>>134
今でも制度としてあるのだから、需要があればもっと活用する人がいるはず。
需要がないだけ。

>>110
上は無理。
建学の精神の存在や、先取り教育が許されるからできることであって、公教育ではできない。

>>82
>こんなに高い国は稀
は? 逆にヨーロッパ以外で日本ほど安い先進国挙げてよ。
一番の比較対象であるアメリカは日本の平均3〜4倍。

>>49
OECD加盟国では下から2〜3番目、皆さんの大嫌いな韓国にまで惨敗なんだが。

>>37
地方なんて二次募集が当たり前でいまや全然優秀ではないんだけど。
また一期校・二期校世代(笑)の団塊さんの書き込みですか?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:35:00.15 ID:G9/9vPXW0.net
アメリカは州立大学など公立大学は安いんじゃね

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:36:40.58 ID:kN2qlysG0.net
教育は国力の基礎だからな
そういう意味でも充実させてほしい

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:38:21.78 ID:evj4VELB0.net
>>181
州立大学はハーバードをはじめとする私立大学に研究力・教育力などで大きく劣るので、
通う価値について考えなくてはならないし、それでも24000〜25000ドルだから、
日本円で年間250万円。日本で歯学部行くような感じの学費だ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:40:32.22 ID:TcKw/cHF0.net
>>181
ちょっと見つけた資料では州立47大学の平均で24600ドルぐらい
高すぎw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:46:23.96 ID:G9/9vPXW0.net
>>184
それは寮費なども入ってんじゃ?
州立大学や公立大学授業料は地元の人は50万円から80万円くらいだと思うよ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:54:35.91 ID:1bv/Ccc00.net
子供の貧困対策も必要だけど根本的なワープアの貧困対策やらないと結婚もできないし
子供も作れないっしょ。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:25:08.69 ID:NAH7hgrR0.net
>>186
党是が日本人絶滅の自民党がそんなことするわけ無いだろw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:44.27 ID:dQDYwn/40.net
>>186
ワープアなんか子供作らんでよろしい。
金持ちに頑張ってもらえば良いし、子供の貧困対策なんてそもそも要らない
ただのバラマキだ。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:35:44.12 ID:adpopzW10.net
個人ブログでスレ立てていいの?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:40:57.29 ID:x0ft4lHF0.net
>>182
底辺を底上げするのと、トップを鍛えるのと・・・どっちだろうね?

予算は限られているのだから、予算配分のバランスが重要(バラマキはイクナイ!!)

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:37:36.58 ID:Or4W0iFG0.net
>>190
大学法人予算2兆4000万円

文科省が定義する「世界的研究の拠点」(準ずる大学も含む)に
かかる予算がこのうち1兆円程度。
残りを民営化というか既存の私立大学に移管。
半分を大学法人会計へ、半分を学費補填へ。

学費は日本の全人文社会系統及び国立理系が年額28万円、
医歯薬以外の私立理系が年額55万円で行ける計算になる。

文科省が管轄する大学が20大学程度になり管理しやすくなり、
大学全体のガバナンスも立て直せ、ここ30年程度の問題は一気に解消される。
また、国際的批判も浴びなくて済む。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:10:11.62 ID:x0ft4lHF0.net
>>159
本当に優秀な人材を、教師なんかにしちゃもったいない
途上国で教師が足りないならそれで正しいが、日本じゃ教師は余ってる

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:50:59.72 ID:6AK/v03B0.net
>>162
国立大には貧困家庭には授業料免除制度があるんでその理屈は通らんな。
決して貧困家庭ではなく中流の家庭だが親がドケチで子供の学費を出したがらない
って特殊なケースだけだよ、それは。

194 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 05:21:03.21 ID:Wau8eYj9a
この子供の貧困率は極めて大きな問題なんだが、靖国、慰安婦と違ってスレ伸びないんだよな。
民主のこども手当てで改善してたんだが、自民が骨抜きにした児童手当でまた悪化した。

安倍政権は大企業優遇に偏りすぎだよ。彼らは内部留保230兆円も持ってるんだぞ。
方や一ヶ月もお風呂に入ってない小学生の女の子が存在する。

安倍政権は狂ってる。日経株価が上がって喜ぶのは資産家だけだろ。インフレで食べたいおやつも
食べられない。子供受難の時代だ。こんな時代に誰が子づくりするのか森少子化大臣に聞いてみたい。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:35:19.27 ID:T6kLCGwt0.net
貧困から抜け出すのに教育が必要っていったいどこの発展途上国の話だ?
日本では大卒院卒でも低賃金でしか働けないのが実情だよ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:03:00.08 ID:vFoUgamd0.net
貧困家庭の出生率を下げればいいんです。
劣った遺伝子が増えすぎなんです。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:16:07.10 ID:aso9mHb+0.net
貧困家庭の奨学金は無償にするべき
貸付ってなんだよ

やくざな国だよ

198 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 17:21:38.78 ID:Wau8eYj9a
>>196
ヒトラー

199 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 20:07:17.24 ID:zdR1dTDiU
ジジババに偏った予算を孫世代へ廻せばいいだけ。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:34:00.53 ID:6hBJuyUV0.net
貧困かどうかで無償にするんじゃなくやっぱ成績だよな
高校無償化とかアホなことに金使ってんじゃねえよ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:36:43.57 ID:2aJ18p4Q0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:38:42.59 ID:pWnGYiWe0.net
知ってる、組織率的にもうないのと同じ日教組とか現場に責任押し付け2chのサイコまで利用する悪い政治家がいるのも知ってる

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:00:06.22 ID:1h0oj8P10.net
そんなに貧困で子供が育てられないのなら、施設にでも引き取ってもらえばどうだ?
自分で稼いで食えない親が、子供の貧困を理由にして生活保護を貰っている
ケースもよくある。

204 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 15:55:12.46 ID:n+hhLogcb
あのね子供の貧困率は16%を超えてんだよ。いくら施設を増やしても足りないの。
こどもの養育費もらえない母子家庭が一番悲惨なの。仕事も制約されるからね。

子供いたらできるだけ離婚するなよ。離婚しても養育費は払えよ。自分の子なんだから。
でも3組に1組は離婚してるのが日本の現実なんだ。

シングルマザーって聞こえはいいが殆どが非正規雇用だろ。悲惨な生活さ。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:13:39.43 ID:BDKp64Gr0.net
日本で安楽死は認められてないし先進国だから困窮者を国が面倒みるのは当たり前
捕捉率も他の先進国に比べて低すぎる
http://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/1/4/1442b3f9.jpg
室伏選手の母はナマポ
元裁判官の熊本典道さんはナマポ
冤罪被害者の柳原浩さんはナマポ(警察と裁判中なので企業が採用しない)
蛭子能収さんは元ナマポ
ベッカムの姉はナマポ
J・K・ローリングは元ナマポ
マドンナの兄はアル中ホムレス(教会が面倒見てる)
ウォルマート従業員の8%はナマポ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:17:53.67 ID:SJOIScCJ0.net
国民全員が高学歴になったら・・
職業が逆ピラミッドになって、みんなが生活できなくなる。
運転手は居なくなる。宅急便もなくなる。飲食店従業員もいなくなる。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:19:17.11 ID:Rl+1P8GN0.net
いくら高度な教育を受けてもこれからしばらくの間は国民は貧困になるしかないんだよ
昔の土人国家から新興国になったときの成功体験のようにうまくは行かない
運命だよ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:46:51.48 ID:FkccfyFM0.net
  安 倍 さ ん に は 子 供 が い な い か ら





奥さんはフラダンスに夢中

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:52:28.53 ID:HK3nD3DW0.net
>>206
うん、そうだな。お前の子は大学行かせるんじゃないぞ。

総レス数 209
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200