2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】宮城の「ゆりあげ港朝市」でサンマ2,000匹が無料で振る舞われる

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:30:21.87 ID:???0.net ?PLT(13557)
宮城・名取市で、秋の味覚、サンマ2,000匹が、無料で振る舞われた。
毎年恒例の「ゆりあげ港朝市」で振る舞われたのは、
生のサンマ2,000匹。
北海道で水揚げされたばかりのサンマが、その場で焼かれ、
訪れた人たちは、一足早く秋の味覚を楽しんでいた。
訪れた人は「おいしいです」と話した。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00275715.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:30:47.05 ID:qWH5+qNp0.net
おいおい、大根おろし忘れてんじゃねえだろうな?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:31:30.73 ID:EG71trpE0.net
うまそうだな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:33:09.82 ID:IudpnZr20.net
今年もサンマ高いのに、気前がいいな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:34:15.05 ID:2MqD/Ybv0.net
大根おろしが無いのが残念

あと、御飯と味噌汁も一緒にいただきたいところです

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:37:02.97 ID:u1HRTFmy0.net
こういうのって漁師はタダ働きしてるの?
なんか補填うけてんの?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:39:43.04 ID:aOWl+fNG0.net
>>6
代金は主催とか共催が金出しあってんじゃね?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:39:50.51 ID:KR7WVynP0.net
閖上かぁ
俺の知り合いは皆津波に呑まれちまった

長いこと更地のままだったんだが復興していたのか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:42:48.98 ID:ZArc0WIN0.net
>>8
大体何歳くらいだったんですか?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:43:28.82 ID:f+FXKJM30.net
>>8
まだ更地です
嵩上げもやってません
朝市の建物が作られただけ
建物は前より立派になった

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:49:05.03 ID:aMlbft/Q0.net
さんまの塩焼き+大根おろしを食べれない外国人かわいそう

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:51:25.16 ID:2MqD/Ybv0.net
>>8
NHKのヘリから津波の映像を流していた地区ですよね
名取インターへ逃げ切った白いトラック、まだ覚えてる

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:52:43.01 ID:otZSYllb0.net
一匹800円とか言ってたくせに矛盾してるなw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:01:47.92 ID:KR7WVynP0.net
>>10
そうかぁ
そうだよな

辺り一面砂利敷き詰めた所に縄で囲い作って
以前家があった所の意味か?って愕然となった

辛くてそのまま引き戻した

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:06:40.38 ID:Fp15oui40.net
まだ、丸々太ったというとこまでいかないけど、無料じゃな 文句言えない

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:12:07.34 ID:VLMieMfU0.net
サンマ不漁じゃなかったん?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:28:26.29 ID:/6GkOEFNi.net
放射能たっぷり&犠牲者の死体で育ったサンマか

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:41:32.58 ID:U+l3qbidO.net
ピカッと応援

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:54:09.31 ID:+uCkzVnCi.net
サンマの丸焼きってなんで頭と骨だけ残して全部喰える奴がいるの?こないだ隣のOLが全部喰っててビビった

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:54:29.90 ID:cXGHi8AC0.net
オードソックスに焼いて大根おろしを書けてワシワシ食べるのもいいが
さんまずしもいいね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:16:25.06 ID:MnA8sdDf0.net
>>17
北海道産

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:27:35.86 ID:uX/Ulcwm0.net
焼きサンマが1尾400円。
安くなるのを待とう^^;

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:32:55.58 ID:anRONy67i.net
サンマは気を付けろよ
回遊してるから東北でストロンチウムをたくさん蓄えて北に行ってるからな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:33:14.84 ID:TiajxDCB0.net
閖上 を「ゆりあげ」とは読めんかった

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:36:54.65 ID:HbPhPDAp0.net
>>19
え?
そこ以外むしろどこを残すの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:38:48.97 ID:0grfyWdL0.net
>>24
ここを訪れた殿様が作った漢字だそうだ
寺の門から海が見えたので
読みは、貞観津波のあと、観音様の像が浜に揺り上げられたから
つまり、津波ありきの土地だわな

  

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:55:38.86 ID:j6/efYl+0.net
>>17
バカなあいぽんは書き込むな
失せろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:09:44.01 ID:f+FXKJM30.net
>>26
嘘つくなって、貞観時代の津波とは無関係だボケ
だいたいその時代に名取に殿様なんていない

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:12:42.16 ID:6wEWGWNv0.net
>>19
頭から骨ごと食えるけど。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:14:18.69 ID:1UoAT1yZ0.net
大根おろしは要らないが、スダチは必須だな(´・ω・`)

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:14:47.05 ID:CqBNXq5s0.net
町ひとつまるごと無くなったしなぁ。
震災後に最初に自転車で行ってみた場所だ。なにもなかったので呆然とした

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:17:28.21 ID:LDfwRBlD0.net
さんまくいてーなぁ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:24:48.96 ID:CqBNXq5s0.net
>>28
いいつたえはいくつかあるけど、貞観の津波の2年後という話もある。
お館にすんでるのが殿様

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:28:06.98 ID:Z8x9qrIa0.net
もうそんな時期か。
また目黒でもやるのかな。行った事無いけど。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:33.71 ID:aCXGyxrC0.net
すっげえ食べたいww

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:36:26.43 ID:df10y4gU0.net
阿武隈の河口付近は数億ベクレルの汚染ぶりだけど大丈夫なの?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:38:23.43 ID:VnEOYBYX0.net
レディアオアクティブサーリー

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:42:30.79 ID:aOWl+fNG0.net
放射脳は餓死すればいいよ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:22:36.65 ID:MKpH9+WM0.net
>>33
その時期はそういう殿様など居ないよ
居るのは国司。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:30:19.16 ID:plYhrpAS0.net
「閖」という字の由来とか、なかなか奥の深い地名。

去年の秋、日和山に登って草原と残った家の遺構を見渡したが、このときほど自然のすさまじさに圧倒されたことはなかった。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:31:01.25 ID:ZaCOf6u70.net
今年、サンマは不漁と聞いたが・・・

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:33:31.21 ID:2a5uZjCn0.net
おいしそおおおおおおおおおお

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:01:06.82 ID:5SE2iy140.net
海は栄養満点、しかも放射能、流された工場の有害化学物質のおまけ付きw

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:16:43.55 ID:JK3k5MRg0.net
>>38
お前が海産物大量消費してくれ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:17:35.20 ID:cbJcnDBK0.net
被爆して応援

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:41:15.40 ID:cCx3SyLP0.net
この前サンマ食べたけど、まだ脂がのって無くて美味しく無かった。美味しくなるまで獲らないという選択肢は無いのかな。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:19.86 ID:6WUzJ8+v0.net
放射能と死体の栄養
死体の油たっぷり脂が乗って美味しいはずだよね!

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:18:54.49 ID:EBeMtmuc0.net
>>16
今年は時期にしては身が多くて豊漁だそうだ
この調子で揚がれば値下がりも期待できる

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:25:55.61 ID:QbNCv5rv0.net
>>47
油ってなかなか分解しないからね。

臭いが穢れに。
でも、なんで不快な臭いに感じるんだろう。不思議だ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:52:12.16 ID:uiYxI/tT0.net
閖上地区で200~300の遺体を確認ってニュースは衝撃的すぎた

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:38:42.79 ID:qtC7T20i0.net
これからの時期さんまは刺身で食うのが旨い

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:55:59.85 ID:2NuEqKO2i.net
>>19
>サンマの丸焼きってなんで頭と骨だけ残して全部喰える奴がいるの?こないだ隣のOLが全部喰っててビビった

頭を残してどーする
あんな旨いとこねーぞ 特に脳みそ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:01:22.93 ID:eyrHCupp0.net
内臓は苦いからな
頭ってどんな味するん?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:04:47.52 ID:GyNumqzu0.net
>>52
コジキ乙

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:10:32.15 ID:kS1CkcU1O.net
たまに行くけど結構賑わってるな。
廃墟の更地に忽然とあるから少し異様だが。

朝市やってる間に津波警報が出るような余震が来たら大混乱になるだろうな。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:21:16.59 ID:kS1CkcU1O.net
津波被災地も威力の凄まじさをある程度実感できる場所はだいぶ減った。

閖上はある程度実感できる数少ない場所。

興味があったら行ってみて欲しい。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:58:00.58 ID:e2zs7k3H0.net
セシウム入り?

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200