2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“世界最速”流しそうめんに挑戦― 相模原市[8/31]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:12:04.64 ID:???0.net
リニア中央新幹線の駅が造られる相模原市で、リニアモーターカーのスピードにちなんで流しそうめんの“世界最速”に挑戦するイベントが開かれました。

このイベントは相模原市の青年会議所が企画し、会場となった体育館の階段には竹をつないで作った長さ14メートルの流しそうめんの台が設置されました。

愛好家で作る「世界流しそうめん協会」によりますと、流しそうめんの速さの記録はこの協会が去年、
京都で開いたイベントで記録された時速36キロが世界最速だということです。
31日は高圧の洗浄機を使って竹の台に水を噴射しながらそうめんを流し、野球用のスピード測定機で速さを測りました。

そして、近い将来、地元に駅が造られるリニア中央新幹線の営業運転の最高速度、時速500キロにちなんで、
その10分の1の50キロを目指して挑戦を繰り返しました。

その結果、目標の時速50キロには届かなかったものの、“世界最速”となる40キロを達成し、
集まった人たちから拍手と歓声がわき起こっていました。
相模原青年会議所の浦上裕生さんは
「目標の50キロを達成できなかったのは残念ですが、またみんなで挑戦します」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140831/k10014228921000.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:12:44.30 ID:s0GGZGJy0.net
流しそうめんの起源は韓国である

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:13:17.07 ID:cHF/ShBk0.net
鉄腕ダッシュでやったみたいに、上に流れる素麺でもやれ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:14:13.39 ID:hg5T5w040.net
空から落とせよ。わんこそば形状で。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:14:41.66 ID:Z+pbTfn50.net
最近、大企業やデパートの間で「朝鮮式お辞儀」が増えています、
日本人は 正しい「日本式作法での挨拶」を身に付けましょう。
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/352cf3dbe5ae7bd596fcea6d5cef46c6

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:14:59.61 ID:F6OMlv2q0.net
すくうたびに毎回箸を変えるなら参加を考える

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:15:05.79 ID:N70PX8WX0.net
食い物で遊ぶなと親から教わった

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:15:52.78 ID:AWtXszK30.net
こういうの実にツマランと思う。ツマランのを大掛かりにして
逆に面白くしようという発想も陳腐だし。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:16:09.34 ID:+fn5Y9wB0.net
また無駄なところに労力をw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:16:11.47 ID:KRwnoJvr0.net
くだらない
食べ物で遊ぶのってどんな気分なの?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:17:06.11 ID:hg5T5w040.net
ギネスに大きさで挑戦シリーズよりエコだと思うんだぜ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:17:19.33 ID:Xq7Z0vjA0.net
傾斜は何度以内とか規則でもあるのかな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:17:57.44 ID:Js1yo+b00.net
これ、朝TBSラジオで実況やってたけど、
時速30km/hでそうめん流したらリポーターは1本掬うのがやっとだったぞw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:19:23.24 ID:gZqjhrX10.net
最速言うなら成層圏から素麺を落とせよ。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:01.02 ID:Cc1JPBvW0.net
300km/hで出川に打ち込め

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:22.89 ID:5e29LtBaO.net
くだらねえ
大食いとか早食いとか馬鹿なことやるな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:22:51.93 ID:tVLeEK1Z0.net
下流のほうにウォータージェットで切断された割り箸や指、手首が
流れてくるんだよな。

「ママー、流れてくる水に色がついてるよ。めんつゆいらないね!」

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:23:20.48 ID:VumC1/GK0.net
さすがにこれは下らない

19 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 18:26:45.20 ID:d6IPJZ8Qz
世界に流しそうめんってある?!

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:24:53.15 ID:/F9paQ5R0.net
食べ物で遊ぶな

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:25:39.34 ID:G3Tq0GqE0.net
ロケットスレッドでそうめん流そうぜ
世界最速になる筈

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:38:10.15 ID:52BsUPCG0.net
下り最速

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:40:08.22 ID:BSTXbrHR0.net
くだらない。

あと、相模原の駅なんて不要。余計な駅に止めるな。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:44:07.71 ID:KoTU75xG0.net
>>22
先を越された・・・

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:44:51.56 ID:UF/xhaFk0.net
すげーな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:46:36.09 ID:LbI8wJbNO.net
TOKIOが尾道で流しそうめんやったの面白かったな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:49:23.15 ID:wS8pBw0p0.net
回るやつの方が楽しい。
冷たい清水だとなおよし。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:50:55.97 ID:HApNyBWL0.net
>>2
うんこは大事に貯めてたのに

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:55:09.97 ID:ry4H3TCS0.net
300km/hのピッチングマシン使えばいい

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:57:54.94 ID:1GJqBrmj0.net
日本以外に流しそうめんあるのか?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:00:29.96 ID:yV+2m7UR0.net
>>1
ほんまつてんとう?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:06:01.16 ID:yZX40qXR0.net
くだらない。
まさに相模原らしい取り組みw
この程度の企画で政令指定都市だとw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:10:10.45 ID:LXuhS6Dg0.net
真空にして吸い込めばスピード出るんじゃない?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:12:10.87 ID:2e+hlqqk0.net
【もはや食品ではない】 激辛カレーライス、一皿食べること不可能なレベル
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:14:59.31 ID:ZEnDE5o10.net
流しそうめんを清潔に食べる方法ないかね。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:48:11.23 ID:srvxvMg20.net
最速かー・・・挑戦してみるかな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:36:29.27 ID:ovWuWjri0.net
自由落下以上の速度には、なり様が無いよね・・・

竹に傾斜つけてる時点で、水の粘度の影響を受けるから

”流し”と銘打ってる以上、ソレ以上の加速は不可能

大人の脳みそなら、考えるまでも無く、すぐに解かりそうなもんだ・・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:38:10.98 ID:8OPjCnd40.net
垂直に落とせばええやん

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:45:40.34 ID:runF+EyK0.net
すくい上げる箸は何製なんだろう

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:04:03.26 ID:aCXGyxrC0.net
【自爆】 朝日新聞ソウル特派員の東岡徹さん「朴大統領から韓国の名節、「秋夕」を前に贈物が届きました」
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:08:23.53 ID:ABRrCRCy0.net
最近関東は寒くね?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:09:01.15 ID:FKm6IbaP0.net
食い物で遊ぶな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:09:50.54 ID:PbHFAJfS0.net
ざけんじゃねえよ、神奈川だったら「そうめん流し」だろ

『そうめん流し?流しそうめん?』調査
http://www.freeml.com/wefree/say/noodles/

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:16:36.92 ID:eqHdi+oP0.net
流しざーめん

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:23:20.96 ID:Ri5PMGQP0.net
食い物で遊ぶな。
青年会議所ってろくな奴いないよね。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:45:09.14 ID:PceiPYQ20.net
水がもったいなくない?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:18:59.65 ID:DOve/MX40.net
赤く色付いた麺が流れてきて、
あれ?冷麦は流してないはずだけど?
と思ったら、上流の人の血に染まった麺だったでござる。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:38:09.86 ID:Awe+WBF70.net
そうめんを磁化させてリニアで流せばOK

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:33:09.21 ID:nJgvZ17E0.net
>>26
面白くはあったが、最後に市長が食べたのは嘘くさい。
あんだけ流れると、最後は真っ黒の団子になっているはず。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:39:38.98 ID:xBJbguSbO.net
>>2
流し糞とかスゲーな!

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:47:01.35 ID:QPTN7faIO.net
今月、相模原の淵野辺では、去年に引き続きムーンウォーク世界大会が
開催されました。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:55:06.37 ID:mmB9G2UT0.net
ぼさっとしてるんじゃないよ!
戦いは始まってるんだよ!

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:02:34.40 ID:gjPripTk0.net
そうめんの流れ方の優雅さを競えよw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:03:32.38 ID:h4rW6y2K0.net
食べ物をおもちゃにするな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:09:39.10 ID:eL4LrX9J0.net
>>53
数値化できない

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:11:29.98 ID:eL4LrX9J0.net
>>32
土佐のパクリ踊りと自衛隊批判しかできない某政令市よりはマシだろ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:14:31.92 ID:Ve9alVLD0.net
箸が折れそう
手首も怪我しそうだな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:15:49.27 ID:W0ROxAnsO.net
>>56
○知は中核市であって相模原と同列には語れないだろ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:25:11.17 ID:eL4LrX9J0.net
>>58
土佐で行われてるのはパクリじゃなく本家。
その土佐からパクった祭りをあたかもウリナラ起源だと吹聴しやがる政令市があるんだよ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:35:20.47 ID:4VhNWBF80.net
流し素麺を掬う箸はもうそろそろ進化してもいい頃だとおもう

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:15:16.94 ID:gC2w8wNA0.net
身体を流しながら食べるそうめんというのはどう?
流されながらとかさ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:19:40.31 ID:SNA/61ei0.net
超高速ながしそうめん

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:51:49.31 ID:Z6j9Ud1W0.net
また韓国のチョル麺とか絡めてきてたな、キモチワリーんだよ!

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:05:48.59 ID:k13ewjXG0.net
>>38
国際ルールでは傾斜70°の角度からは落下そうめんになるから難しいね

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:34:51.67 ID:QbNCv5rv0.net
ベクレとるんやろなぁ、

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:37:57.53 ID:QbNCv5rv0.net
>>41
太陽がー!太陽がー!
太陽光発電は止めた方がいいな!

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:10:03.83 ID:otnHsZpLO.net
津久井郡だが相模原から独立させろや

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:57:09.37 ID:lTEzQfSi0.net
最初からいらねえんだよ。
早く分離して山梨あたりと合併しろ。

総レス数 68
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200