2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西アフリカ】「赤十字チームがエボラを拡散している」とギニアで暴動 55人負傷 リベリアでは寄港した船員の上陸認めず

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/08/31(日) 15:10:16.30 ID:???
★ギニアで衝突、55人負傷 「エボラ熱拡散」と暴動

エボラ出血熱が流行するギニア南東部ヌゼレコレで、感染対策に抗議する住民と
治安部隊との間で28、29の両日、衝突があり、少なくとも計55人の負傷者が出た。
フランス公共ラジオなどが30日伝えた。

ヌゼレコレでは赤十字の医療チームが市場をスプレーで消毒した際、
逆にエボラ熱を拡散させているとのうわさが広がり、暴動が発生。夜間外出禁止令が出された。

地元の州知事は「エボラ熱流行の事実を理解している人たちがいる一方、
感染症が外から持ち込まれていると考える人たちもいる」と述べた。

2014/08/31 06:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001049.html

★船員の上陸認めず=エボラ熱拡大阻止で−リベリア

便宜置籍船が集まる西アフリカ・リベリアのマチルダ・パーカー港湾庁長官は30日、
エボラ出血熱の感染拡大阻止のため、寄港した船舶の船員に上陸許可を出さない方針を表明した。
エボラ熱が広がっている西アフリカの5カ国中、リベリアでは最多の700人近くが死亡している。

上陸禁止措置を講じるのは4港。長官は「例外は一切認めない」と強調。
寄港した船舶に作業のため乗り込む者は、3重の検査を受け、
船上で誰とも接触しないよう指導していると述べた。(2014/08/31-09:23)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014083100055

2 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 15:14:05.39 ID:6YQfiBijz
危険を冒してまで土人を助けに行っているというのに逆恨みされるとは
もう、土人は放っておけばいいよ

3 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 09:53:55.66 ID:zfdxt77b0
まぁ、確かに
そんな慈悲が
余計にエボラを広めてるかもね
他の国は、治まるまで
国境を封鎖すればいい
人道なんて国それぞれで
ちがうんだし

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200