2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本資本の中国離れは加速するか?―中国メディア[8/31]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:46:18.97 ID:???0.net
中国・BWCHINESE中文網は29日、「日本資本の中国離れは加速するか?」と題した記事を掲載した。

海外投資に影響する3つの要素は▽投資国の経済環境▽投資目的国の経済環境▽両国関係。中国商務部の統計によると、
今年1〜10月の米国、英国、フランスの投資金額はそれぞれ前年同期比で14.4%減、
1.7%減、24%減だったが、中国の実質外資導入額は同15.8%増に上った。日本企業は65.5%の増加。2010年通年の対中投資額を上回っている。2013年、日本の実質対中直接投資額は前年比4.3%減だった。

投資目的国としての中国の経済環境をみると、経済の高度発展に伴い人件費が高騰、在中外資系企業の利益が圧縮されている。
生産拠点としての魅力は徐々に下がり始めている。一方、東南アジアの安価な人件費と新興市場に誘われ、
多くの在中日系企業が相次いで南下。対外投資額の分散は日系企業の中国市場への投資に確実に影響している。

一方、日中ビジネスに詳しい専門家沈才彬(シン サイヒン) 氏によると、日本の対中国投資の情熱が弱まったわけではない。
中国から撤退したのは個別の企業で、全体的なことではない。中国の世界市場としての地位は、 代替できるものではないとしている。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/393747/

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:06:47.74 ID:pG5s0hz30.net
昔は中国の部品を日本で作ってメイドインジャパンと記してたけど、
今は日本の部品を中国で作ってメイドインチャイナと記してるよね。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:08:02.60 ID:Z7DjPD8O0.net
中国は十分肥え太ったようだから、これからは国内企業だけでやってったらいいんじゃね?w

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:09:33.35 ID:BopYsJzE0.net
>>204
インドだとちょっと遠いんだよね

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:12:06.78 ID:4qWwxq5T0.net
日中ビジネスに詳しい専門家沈才彬()

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:12:41.80 ID:Z7DjPD8O0.net
外資の製造工場が全て撤退してもやっていけるなら、中国は本物だってことだよ。
まあ、無理だろうけど。www

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:15:18.40 ID:ghV9Oumb0.net
>今年1〜10月の米国、英国、フランスの投資金額はそれぞれ前年同期比で14.4%減、
1.7%減、24%減だったが、中国の実質外資導入額は同15.8%増に上った。日本企業は65.5%の増加。2010年通年の対中投資額を上回っている。2013年、日本の実質対中直接投資額は前年比4.3%減だった。

これどういう意味だ?
日本の投資は半分に激減したはずだけど

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:18:21.25 ID:ghV9Oumb0.net
>>26
その大半がゴーストタウンの建設なんだけどねww

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:19:19.46 ID:Ty8B6wJn0.net
日本からの投資が中国人に略取されて終わってんのに増える訳無いでしょ?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:37.21 ID:ghV9Oumb0.net
>>212
インドはアセアンや中東の拠点として活躍する
中国の代わりはベトナムなどのアセアン

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:47.18 ID:fdZvgXRB0.net
日本企業が、というより世界の企業が、不動産価格が調整局面に入って不良債権が激増している中国
に見切りをつけているだけの話だよ
今は別に反中やチャイナリスク、人件費上昇で中国離れしているわけではない
中国経済が崩壊する可能性が現実味を帯び始めたからなんだな

中国版サブプライム危機なんて言葉も聞こえてきたけど、やっぱりチャイナショックって言った方が
しっくりくるなw
笑い事じゃなく世界恐慌になるかもしれないから、一応心の準備はしとけよ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:23:11.55 ID:AeKVJjY10.net
【徴用工問題】300社近い日本企業が“戦犯企業”としてリストアップ、訴訟総額は2兆円・・・原告の弁護士「在米資産も差し押さえる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409474111/

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:24:42.71 ID:dU3oGrfe0.net
中国のような反日国にわざわざ投資するべきじゃない
回り回って日本自身のの首を絞めることになる

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:25:09.42 ID:mTUQSH5C0.net
>>219
中国不動産バブルの崩壊が見えてきたのはつい最近だろ
ここ2ヶ月ぐらいで一気に進みつつあるが
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/08/html/d27959.html

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:28:41.05 ID:PO3pwZjx0.net
あれ? 中国経済はまだまだ伸びる!みたいな論調は
どっかいっちゃったわけ?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:28:45.06 ID:fdZvgXRB0.net
反日が親日でも、今の中国に投資するなんてギャンブルですらないと思ってる
お金をドブに捨てる行為
"中国経済"を中国関連メディア除外でググってみな
いかに危ないか、その香ばしい香りが漂ってくるから
あと、世界恐慌になるのが怖くて、世界の主なメディアがこの話題を避けている
のも分かる

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:29:35.09 ID:WoFH/FJW0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:32:13.97 ID:4w6afl1S0.net
空気はPM2.5でスモッグ
水は北半分が渇水、南は水害に汚染
で、足りない北京に汚染水を運ぶ水道を建設w
密告制度で造反・蜂起不可能
まともに暮らすことができないのに投資も何もあったもんじゃないよw

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:33:14.50 ID:Sq+cx59/0.net
政冷経熱が変わったんですかね?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:35:12.44 ID:5maK+OoU0.net
悪辣危険極まりない中国
中国は、共産党一党独裁国家でありその軍隊は人民解放軍である。
民主主義国家でもなければ法治国家とは名ばかりの似非法治国家である。
どこかで虐げられている人民がいるぞと勝手に決め込み人民解放軍が出動、
己の支配下に置く。しかも国民総動員法で事あるごとに在外中国人も
決起し蜂起する態勢にある。その典型例が2008年北京オリンピックの
長野での聖火リレーにおける中国人1万人の乱暴狼藉だ。日本には
中国のスパイが最低1万人いるということだ。
その大幅軍備拡張政策はとどまることを知らず国防費は過去4年連続で
二桁の伸びで2014年は公表分だけで約13兆円を上回っており
日本のほぼ三倍だ。
中国は軍事戦略の一環として太平洋進出のための第一列島線及び
第二列島線を設定し太平洋を我が物にする海洋進出を企んでいる。
第一列島線は、マレーシアから九州にいたる南シナ海・東シナ海
そして日本海の海洋だ。その東シナ海では2010年9月尖閣諸島付近を
パトロールしていた日本の巡視船に中国漁船が体当たり、抗議デモを
行ったら中国では反日デモが暴徒化し日本商店に放火略奪、日本車の
破壊など暴虐無人の限りを尽くし謝罪も賠償もなし。2013年4月
中国は尖閣諸島を中国の核心的利益に属する、といわば日本領土に
対する明確な侵略宣言をした。最近では自衛隊機を撃墜寸前にまで
接近し、挙句の果てに「自衛隊機の方から異常接近した」と見え透い
たでたらめを並べる文字通り卑劣なヤクザ国家だ。尖閣諸島ばかりではない、
そこを足がかりにして沖縄を奪取しようとしているのだ。
(続く)

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:36:13.62 ID:fY0W3Y7n0.net
>>88
中国の清への革命もなんだかんだで20年ぐらい掛かってんだよな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:36:35.02 ID:chPspXrB0.net
こういう見通しの甘さが中国っぽいな(´・ω・`)

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:37:11.08 ID:5maK+OoU0.net
(228の続き)
2013年11月には尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏を一方的に設定。
2014年5月には南シナ海においてベトナム領海のホアンサ(英名パラセル・
中国名西沙)諸島に海洋掘削リグを建て掘削工事を開始、
中国は130隻もの艦船を出動させベトナムの監視船の活動を妨害放水
の上体当たりするなど暴力行使に出た(7月撤退・みせかけ?)。加えて、
フィリピンの排他的経済水域であるスプラトリー(南沙)諸島内の
スカボロー礁にセメントを流し込み軍事施設の建設を始めた。
同じく同諸島内にあるジョンソン南礁(フィリピン名マビニ礁・
中国名赤瓜礁)を基地化するための埋め立て工事を拡大している。
そして2020年までには、パプアニューギニアからパラオ、ミクロネシア
そしてグアム、サイパンから日本本土をつなぐ第二列島線までの海洋を
支配するとトンでも宣言している。
中国による軍事的脅威は日増しに強まっており、集団的自衛権の早急な
成立が必要とされる所以だ。田母神氏の言を借りれば、中国も朝日新聞
など左翼も反対する方向が日本の進むべき正しい道だということになる。
然るに、人面獣心の習近平は執拗な日本批判「侵略の否定から靖国神社
参拝まで、さらに集団的自衛権の行使容認と平和憲法の空文化まで、
現実は我々に警戒を呼びかけている。日本の右翼勢力が拡大し、
軍国主義が復活する危険がある」とうそぶき日本に軍国主義のレッテルを
張って貶める反日キャンペーンを大々的に開始した。
これに対して、日本側は戦後一貫して、世界各国との協調積極的平和
活動にまい進してきた、かかる批判は何の役にもたたない、と反論するも
蛙の顔にションベンだ。
加えて中国は第二次大戦中の「強制連行」をめぐり損害賠償を求める
訴訟を起こすなど1972年の日中共同声明で解消した日中間の
請求権問題を蒸し返す動きを活発化し始めた。そのことは、
韓国と同様国際法も二国間の条約も意味をなさない無法国家である
ことを曝け出している。
(続く)

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:38:10.18 ID:9TkknQ+00.net
中国の存在価値はほん10数年の事。無いなら無いで何とかなる。
自国を過剰評価は禁物だよ。
歴史的に中国の価値は500年以前の話。近代の中国は無くても
いい国。多分将来も。いや無いほうがいいかも。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:40:09.33 ID:5maK+OoU0.net
(231の続き)
ちなみに、日本の国連分担金は1980年以降一貫して米国に次ぐ
2番目に多い拠出を行い現在でも毎年約3億円(全体の13%)を
拠出している。中国は常任理事国で偉そうにしているのに国連分担金は
全体の3%で8番目だ。また日本は1979年いわゆるODAによる
中国支援を開始して以降これまでゆうに総額3兆円を越える莫大な
支援を実施してきている。
事ほど左様に、今日の中国の経済発展を支えたのは日本であることは
間違いない事実であり、文字通りいわば恩を仇で返す無様さだ。韓国と
同様かかる事実は国民に知らされていない。
日本の中国への進出企業も中国商品を買う日本国民もかかる
中国のあからさまな侵略行動に手を貸しているという事実をもっと
深刻に考えるべきだ。
中国の野蛮な悪態はなお続く。今度は中国メディアが日本は再び真珠湾を
攻撃するという滑稽な論説掲げ、日本地図に広島と長崎に原爆の
挿絵を貼った。
そして今度は中国は7月3日から日帝(日本帝国主義)の
戦犯1017人による「中国侵略罪状書面供述書」を「ざんげ録」
として毎日1件ずつ公開し始めた。中国人特有の残虐行動で
強制的に自白させた懺悔録にどんな信憑性があるというのだ。
そして今度は、南京事件や慰安婦に関する資料の世界記憶遺産
登録に向け申請書を提出した。
更に更に、米国サンフランシスコに「海外抗日戦争記念館」なるものを
つくり来年9月に開設するという。どこまで腐りきった国なんだ。
何のことはない己が海洋侵略盗賊国家であることを隠蔽するための
見え見えの手段だ。
ともかく日本を貶めるジャパン・デスカウント・ブラック・
プロパガンダはとどまることを知らない。
一方中国国内では、低品質のガソリンや練炭を使用することによる
PM2.5などの大気汚染、それに工場排水による河川の汚染や土壌汚染
が深刻でもはや人間の住む地球ではなくなりつつある。利益優先で
環境対策などには金をかけないというのだからもはやなすすべはない。
まともな検査基準なんかないのだから、消費期限切れの腐った肉を
使ってもうなぎなど生育促進の猛毒薬品が使われたって分からない。
各地に建てられた新築マンションも耐久年数は25年というものの
耐震設計も無いまま手抜き工事が多くて倒壊の危険性がはびこって
いて鬼城(ゴーストタウン)もあちらこちらに出現している。
中国の富裕層は人口の1割で、その富裕層だけで中国全体の総資産の
6割以上を保有しているというのだから、恐ろしい。
金持ちはどんどこ海外へ逃避、残る貧乏人はただ死を待つだけという
残酷な運命。加えて共産党幹部による汚職・贈収賄の摘発ももぐらたたきの
状態。中国は頭から腐り始めていると言った人がいるとか。
富の平等分配を掲げる共産主義をご信奉の皆さん、これが共産主義の
成れの果てだということがお分かりかな。
唯で手に入る新鮮な水と空気のある日本が侵略の的になるのは
むべなるかな。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:40:22.70 ID:bWWs0Bu00.net
優良な企業は撤退して、新しく進出してくるのは中国をゴミ処理場と捉えてる企業だけどな
投資にも質ってのがあるけど統計にでてこないんだよね

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:40:44.02 ID:pG5s0hz30.net
>>204
リスクがあるからリターンがある。それだけのこと。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:42:08.57 ID:VcrfzP3E0.net
支那には古代中国文明が有ったが
そんなものはもうとっくに無い
チョンの儒教なんてのも嘘っパチで
創価学会が良い例。あんなの宗教ではない
し、この支那チョン狂地帯には信仰心が有
る人間など100%居ないのである
目先の金しかない(大貧乏が長かったから)
ケ小平に「近代化を助けて」と云われ先陣を
松下電器が切り、サービスも「有り難うござ
います」と頭を下げる教育から教えたものだ
がこの始末。 13億人居るんだか居ないん
だか知らないが99%がまだ年収3万円の極貧だ
中国に未来など無い

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:42:18.76 ID:amRVY35c0.net
>>223

投資っていうのを、そもそも勘違いしてる。
中国企業の株を買う、っていう意味じゃないよ。>>1の記事も見てないのか。
中国内の生産拠点を作ろうという企業が減少してると言う話だよ。

中国は既に「世界の工場」ではなくなっているんだから、当たり前の話だ。いまの中国は、日本にとって「お客様」だ。
いまの日本の輸出相手国の取引額トップは中国だよ。日本の商品を、中国に買ってもらってる。

http://ecodb.net/article/-/5.html
- 中国のシェア率が全体の約20%を占めています。2000年と比較すると、その当時1位であったアメリカのシェア率が25%であったのに対し、
- 中国は13%でした。
- ここ十数年により、中国への貿易依存度が大きく高まっていることが伺えます。

言ってみれば、中国の方が日本に投資しているような状況だ。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:42:28.14 ID:fdZvgXRB0.net
そもそも中国の統計値は信憑性に欠けてて、鉄道貨物輸送量の方がGDPより信頼されるくらい
のお笑い指標

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:43:25.13 ID:mU4KZDcj0.net
馬鹿チュンの妄想はよく分かったw

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:45:41.47 ID:6RP7pcHz0.net
満蒙開拓団の末路を反省しない日本・・・

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:46:07.86 ID:VcrfzP3E0.net
>>237
日本人は安全安心の品物を買うし買える
百均が五百円均一になっても韓国中国製
など家電から食べ物まで何も買いたくは
ないのである 日本人はこれからも中韓
製は買わない

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:47:23.20 ID:w9F8kznM0.net
嫌いな日本人がいなくなって喜んでんだろ?w
目出度い話じゃないかw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:47:51.10 ID:amRVY35c0.net
>>241

右手を持ち上げて、マウスの裏を見てみな。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:49:22.63 ID:0GSWltnv0.net
答えはイエス
中国が日本企業だという理由で嫌がらせして儲からないのだから
いる理由がない

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:49:34.84 ID:amRVY35c0.net
>>242

「中国の2ちゃんねる」こと百度掲示板の、8月16日に勢いトップだったスレッド。

今天是小日本投降記念日,一定要牢記耻辱,振興中華
http://t ieba.baidu.com/p/3231847763

スレッドのタイトルには「小日本」という言葉が確かに入っているが、
スレッド主の書き込みを見ると、「日本人の大部分は好感が持てるが、右翼はクソ! あいつらをブッ殺してしまえ」だってさ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:51:01.48 ID:S15jBm720.net
>>243 ほ、ほんまやorz

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:52:20.35 ID:uiMlV3UJ0.net
>>237
>中国は既に「世界の工場」ではなくなっている
中国はいまだに世界の下請け工場だよ。
そして今後もずっと下請けのまま。
インドはIT・バイオなどの国際的な先端企業がどんどん誕生してるけど、
中国はパクリ・下請けから先に進めない。
中共が情報や教育を統制し愚民政策をやってるんだから、
高度でオリジナリティのある産業を生み出せるわけがない。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:53:15.28 ID:JuPDslGy0.net
>>243

Made in Japan
と書いてあるが何か言いたいことでも?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:54:37.03 ID:A51237qqO.net
中国国内市場で儲ける事を夢見て参入するけど、実態は中国国内に売ることを直接できず、中間貿易の片棒担ぎ
儲からないから逃げ出すのは当たり前かな。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:58:00.46 ID:VcrfzP3E0.net
>>201
中国人がアキバとか高級時計を買っていった
のは「買い物係」が大挙して来たんですよ
『全人代の係』ね、状況作って陣地とるのは
尖閣も同じです。 後その貧乏世帯(年収12
万円)まで日本政府が旅行許可を与え、1日1台
ガイド付きタクシー3000円なんてのも税金で
補助してるんだよ<皆俺らの税金だよ
貴方の云う通り、中韓の韓国客なぞ呼んでも何も
日本じゃ買えないんだよ 安倍は直さないんだよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:03:27.79 ID:mU4KZDcj0.net
>>245
またおまえか
この糞ロリ犯罪者が

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:06:18.70 ID:smpgpS5vO.net
下請けは国家レベルで食いつなぐ重要なファクター
その上に高度先進が存在出来る土台が出来る
日本は未だに稼ぎ柱の加工を産業丸ごと献上する相手探しに没頭

国内環流はいつになるのだろうか?

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:07:32.58 ID:amRVY35c0.net
>>244

だから、あんたみたいなのは何か勘違いしてるんだって。→ >>237

日本最大の輸出相手国、米国から中国に 2010年1月27日
http://www.news24.jp/articles/2010/01/27/06152397.html

日本商品の中国での販売網確立、小売業やサービス業の中国進出は、かえって加速している。

日本車販売、中国で急回復 10月ホンダ3倍・日産2倍 2013/11/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0402N_U3A101C1TJC000/
中国スマホ向けの小型液晶出荷が4倍?シャープ、第1四半期業績が改善 2014年08月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920555/index-2.html
ソニー、プレステ中国投入に向け上海に合弁設立、MSに続き 2014/05/27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140527/559462/
中国初のプリンスホテル、吉林に12月開業 2014年06月30日
http://www.47news.jp/keizai/nna/2014/06/aaaaaaaaaaaaaaea12aeeaeieai.html
衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日
http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日
http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:08:19.84 ID:zwCP9sbF0.net
>>5
中国から撤退するには当局が別途設定する莫大な金を納めないといけない
だから正規のルートで撤退しようにもできず、夜逃げするしかない
夜逃げができる中小企業ならまだいいが、小回りの効かない大企業はどうしようもない

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:10:47.94 ID:m72K2f3+0.net
>>1
そら加速するに決まってんだろ
撤退の動機により安価な労働力とリスク分散をはっきり掲げてるんだからな
中国からの離脱そのものが目標なんだよ
気まぐれにやってるとでも思ってんのか、バカチャンコロw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:10:56.47 ID:om/MYtVx0.net
>>254
夜逃げに失敗して従業員に軟禁されてる社長が一杯いるらしいよ。
そのうちに日本の本社も倒産だって。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:11:45.60 ID:c2+hn6yf0.net
昨日買った服はミャンマー製だった
中国以外が本当に増えてきたな

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:12:54.43 ID:KebA7xBB0.net
撤退、撤退、さっさと撤退

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:13:17.84 ID:VcrfzP3E0.net
>>243
マックのマジックマウスには
何も書いてないね
俺も今まで確認しなかったが …
是も中韓製なのかね?

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:14:16.98 ID:amRVY35c0.net
>>254>>256のような者が良い例だけど・・・

ネトウヨって、ネットというモノを「みんなでマスコミ情報を共有する場」だと思い込んでるよね。
自覚がまったくないみたいだけど。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:15:45.83 ID:AqWopTL+0.net
加速しない理由が無いだろ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:15:53.33 ID:mU4KZDcj0.net
>>260
無職の役立たずのゴキチョンが何言ってんだか
しかもロリ
さっさと死ねよ
クズ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:17:55.57 ID:chPspXrB0.net
常に次を探してるというだけの話であって
中国が悪いとか日中関係が悪いとか関係ないとおもうの(´・ω・`)

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:21:59.01 ID:EfYELywj0.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|今まで反日キチガイ国家に投資してた方が疑問
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:22:58.85 ID:AyAqRIAv0.net
ハニトラが効いてるうちは中国べったりだよ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:23:12.76 ID:VcrfzP3E0.net
>>257
アパレル・縫製の撤退は進んでるよ
確かに技術は上手になったが致命的
なのは納期を守らないんだそうだ。
是で俺の友人は早々に見切りをつけてきた

人間の質が違うんだ、しょせん大朝鮮人なんだよ
福沢諭吉翁があれだけ言ってくれてるのにね

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:26:22.84 ID:VcrfzP3E0.net
>>253
いやね、俺は止めないよ行けばいいと思う
日本人はユニクロなんか買ってないぞ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:27:14.71 ID:xPWIeXZB0.net
>>254
夜逃げする場合は偉い順から逃がせとさ。
日本企業は撤退時にしばしばこの逆をやって
社長が抑留される。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:36:20.86 ID:o4nd9elf0.net
どう見ても嘘だな。

対中投資47%減 日本企業の中国離れ進む、1〜3月期
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17012_X10C14A4000000/

日本企業の中国離れ続く 対中投資が42%減…人件費高騰など嫌気
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/140617/mcb1406171730027-n1.htm

日本企業の中国離れが進展中…反日青年のせいだ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0814&f=national_0814_010.shtml

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:38:17.19 ID:lGg6VCha0.net
日本だけ気にしてたんじゃ手遅れになるんじゃないか?
他の国も離れていくんじゃない

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:43.93 ID:VcrfzP3E0.net
>>269
判断は個人がすれば佳い
尖閣を買うぞの一令(都知事の)下、
2、3日で10億円余が集まる国民性
を恐怖したことだろう 中国は気狂いである

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:42:15.93 ID:4w6afl1S0.net
>>259
mac自体が中国組み立て

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:43:52.64 ID:VcrfzP3E0.net
>>272
まじかいや? それは失敗した
ありがとう、より注意しましょう

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:50:04.95 ID:tYWdfeRq0.net
【日いづる国より】坂東忠信、中国人の残虐性・天安門事件と中国人実習生の例から[桜H26/8/29]
http://www.youtube.com/watch?v=YLS2l4Au5a4

 ケ小平の鎮圧命令 10日間 31978人 → ガソリンで現地焼却
             (内、共産党私服職員の暴動抑止要員も判別できないからまとめとめて)


 消費税 → 更なる少子化 → 特ア移民入れようは確実 = 異常な民度の奴らを来日させるな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:52:56.55 ID:QrnDzVdh0.net
反日で忙しそうだし迷惑みたいだから
そろそろ長居無用が親切というものだ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:53:44.25 ID:uiMlV3UJ0.net
中国に関わらなかった富士重工
 営業利益率13.6% 
 トヨタどころか高級車メーカーのBMWを超える高利益率で
 日本メーカートップの優良企業 

中国に工場をつくりまくった日産
 営業利益率5.3%
 中国に賭けてトヨタをぶち抜く計画が頓挫
 シェアも利益も伸びず低迷
 中国がこけたら日産も吹き飛ぶ危機的状況
 ルノーとロシアに工場をつくり脱中国を模索中 

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:27:19.64 ID:VcrfzP3E0.net
>>250でも書いたけど、自民党政府は
大貧国(今だ99%は)の中国観光客
韓国(年収54万7900円)<但し
半分は無職
の観光客をどうしても呼ぶんだよな、日本で
使える金などないこいつらに、だ。
そして世界市場では何の信用もないウォンと元
を相手に市場に甘くもしている(元は為替手数料
無しの直取引なんだ)んです。こいつら甘やかして
どうしょうてのかね? 多分宿屋もシナチョンだけは
タクシ1台1日3000円みたいに簡易旅館以下で
宿泊させて富士山を汚す手伝いをしてるのだよ
安倍がね

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:28:53.67 ID:vE+iVdcS0.net
実際問題、中小の独立企業はほぼ撤退済みだしな。
残ってるのは体力あるとこだけだろ。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:36:50.68 ID:FazfsRcS0.net
>>276
そういやトヨタは支那でハイブリッド車造るとか言ってたな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:41:26.61 ID:VcrfzP3E0.net
なぜ日本人観光客にタクシー1日1台3000円
とかちゃんとした中堅旅館格安とかしないのだろう
日本人が一番お金を使える国民なんだぞ朝鮮安倍。
この気狂い差別二地帯は差別されてるんだよ日本人の
税金で。 日本人にも海外旅行行くには年収制限が
物凄かったんですよ(JALパックとかね)当時年収
1000万円程度の邦人しか海外に出られなかったのに
(当たり前ですよね、お土産存分に買ってくれないと)
シナチョンだけには差別してるんだよ 許せないですね

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:41:49.33 ID:a1mg3rAE0.net
中国人を客にしようとしてる企業は撤退できないだろうね。
中国人につくらせてアメリカに売る企業はとっくに撤退済みだよ。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:44:13.58 ID:DhLZ5WXl0.net
中国を世界への輸出拠点にはしないけど
中国向けの生産は中国にてって現地生産を増やす姿勢な企業はそこそこ居る感じではある

日本の国内雇用ら内需を大事にしない企業には法人税減税を消費税増税のバーターでやってやる必要はないとは思う

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:48:54.70 ID:f/8SzzXE0.net
正しくは、世界中の資本が中国から撤退するの間違いでした。訂正してお詫b

放送中止ー

キャスターは即時処刑の
中国国営放送がお伝えしました。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:52:12.44 ID:KMPTUdlX0.net
中国はこれから猛烈な勢いで高齢化が進む。
貧富の差が激しく二極化しており貧困層が激増。
内政問題が解決不可能なため反日を社会不安のはけ口にしてる。
一部富裕層向けのビジネスは、これまでは順調に拡大してきたけど、
既に頭打ちになっており、不動産バブルがはじけたら、
中国への投資の回収すら困難になる。
逃げるなら今のうちだよ。
逃げ足の速いユダ金は「もうじき中国の時代」と
はめ込み情報を撒いてヘッジしながら撤退中。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:52:25.57 ID:O6fdmCQb0.net
中国で商売する旨味が無くなれば撤退する。
ビジネスに尖閣も歴史問題もないから

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:02:22.46 ID:VcrfzP3E0.net
日産はもう一度倒産すればいいんだよ
もうしょうがない。
いすゞは期間従業員の募集をPCやスマホ携帯
で募集しだしたでしょう、派遣会社を通さないで
是は正しいですよ、親会社はパソナに十分なお金
を払い済みなんだがパソナが緊急囲い止めの時の
金を全部ボってるんだから いすゞは佳いですね
中国で日産に行ってる人がいたらいすゞとスバルに
直に行けばいいですよ 仲介されては駄目なんですよ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:03:39.27 ID:LMHTnlB00.net
日本人だけ引き上げるとどうなるの?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:09:14.96 ID:VcrfzP3E0.net
>>284
5000万円が2000万円に
(まだ残ればマシですけどね)
なるのは相当に痛いでしょうね
でも0円になるのとどちらが佳いかな?
円元は外為手数料無しの貨幣通貨だが
日本人は中国に住むのかな あんな汚い
地帯へさ 命は一つですよ 死んだら終わり

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:10:20.77 ID:lGg6VCha0.net
>>287
工場はメンテさぼって稼動不能、デパートなどは勝手な値引きで赤字とか?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:13:15.76 ID:I1KJ5TNh0.net
こんな中でも
デンソーは中国企業相手に合弁締結。

馬鹿だろ。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:20:56.29 ID:9wN0mY2g0.net
中国人の専門家の意見を参考にされても、全然信用ないよね。
国内が分裂しそうなのに。
チャンスがあるとしたら、共産党がなくなってからでは?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:27:25.33 ID:x1UtOa800.net
>>14
大手は手を引きつつあるが、空気読めない雑魚が進出してるってことでは?
上海進出の寿司屋とかその類い。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:35:03.21 ID:ZXF63kTL0.net
>>290 デンソー、性懲りもなくまだ
中国人労働者数多く飼ってるよ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:39:26.98 ID:ovWuWjri0.net
はっはっはっ、何を言ってるんだい?www

中国人が減って無い って言うんなら、
減ってるに決まってるじゃないかw

小学生だって知ってる事だョ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:46:36.36 ID:KMPTUdlX0.net
デンソー
2014年1月 中国にエアコン工場を新設
2014年8月 中国政府から独禁法違反として制裁金約25億円を課される

バカじゃねーの

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:24:22.58 ID:xJT/XcD00.net
ここしばらくの大手銀行の信用不安で中国はまた激しく刷を刷っているみたいだな
こうやって対症療法している間に経済的爆弾を仕込むことはできないのか?
誰か金融プロの人、中国のバブル崩壊で一儲けできるファンドを考えてくれ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:28:57.34 ID:xJT/XcD00.net
>>243
死ネックスって書いてある
台湾企業だが製造は中国

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:33:55.40 ID:5mqNND980.net
現実見るアルよ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:50:07.17 ID:Y74PbCut0.net
>>243
バッキャロー
made in china でしゅ。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:03:27.21 ID:k5R6rh7l0.net
>>165
ヒント
品質管理技術 > 部品製造技術 >> 組立技術(労務管理技術w)

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:10:46.17 ID:XPrykc8K0.net
追い出した後はアメリカ企業が美味しく頂きます

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:12:31.97 ID:3zYy/gr20.net
中国は世界の工場として世界に輸出する状態から
商品を仕入れて消費する市場に変わったんだよ
贅沢になれた中国人は今後は金使いまくるのが仕事だよ

だから小売業は日本からもどんどん進出していけばいいんじゃね
商品を売る店が必要だからな
でも製造業の中国進出はやめたほうがいい

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:55.56 ID:+V+HHKPh0.net
ババ抜きゲームで日本がひっかかったと

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:23:30.92 ID:p20bVFgw0.net
>>1
>中国から撤退したのは個別の企業で、全体的なことではない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

【経済】日本企業の対中投資が激減、日中貿易回復にはまだ時間が必要―中国メディア[08/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408412680/
【中国】日本の対中投資半減 人件費高騰・関係悪化等が影響 日本以外でも大幅なマイナス相次ぐ 中国の経済成長に影響も [07/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405509965/
【経済】異常な反日政策に日本企業は嫌気… 対中投資「47%」減
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397840328/
【経済】中国への直接投資額、日本は半減 全体では5.5%増加 [4/17]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397722045/
【中国大気汚染】 帰国した日系企業駐在員の証言 「目はかすむし息苦しく、北京ではとても生活できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684095/
日本企業の撤退ブームで痛感、中国は「産業構造の転換」を急げ―華字紙(2013/5/21)
http://www.xinhua.jp/industry/vehicle_ship_aircraft/345974/
【国際】靖国参拝で日本企業の脱中国が再加速=日本市場に依存の台湾企業にも影響―台湾メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388748952/
【国際】 「世界の工場」終焉か・・・ドイツ紙 「中国は給料高すぎ、外資系企業が続々と移転検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387164721/
【経済】中国リスクに嫌気 中小企業「中国撤退セミナー」大盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377049173/
【経済】日本企業の投資「脱中国」くっきり 上期ASEAN投資、対中国の2倍超 ジェトロ貿易投資報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375963463/
【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374038990/

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:36.71 ID:DI5aI55m0.net
単純に考えて反日の思想が90%の国民でしょ?
暴動も警察は見てみぬふり、国民は日本車見たら
運転手共々あぼんするような人たち。
これではい工場建ててってね、罰ゲームかって話ww
もう中韓はむりだよ。やりすぎたって事だね

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:40:01.20 ID:L2WzTPAz0.net
元々あるリスクはそのままか、むしろ悪化してるのに加え
人件費は増加する一方じゃ、まあ先は長くないね

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:17:53.25 ID:+TFkU+H90.net
>>302
ヤオハンは進出が早すぎたのかもしれんけど
撤退の主原因が商品管理上欠落が多すぎたこと
万引きで商品が減るくらいは計算に入れてたけど
納品の段階から既に減ってるとは思ってなかった

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:18:49.94 ID:i2OrqgT00.net
なんか久しぶり感
> (編集翻訳 小豆沢紀子)

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:20:52.52 ID:cMjsuddN0.net
中国の世界市場としての地位?

はぁ?としか言いようがないw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:21:30.22 ID:fCgVuzR40.net
>>305
あのデモは人民解放軍だか警察が皆を大型バスに乗せて
明らかに指図してやったものだった、おまけに被害も日本
もち、頭おかしいだろう。
本来なら燃やされたり壊されたりしてる中国の従業員が
全人代に立ち向かって行かなきゃならない状況なのに、だ。
雇用もサービスも教え授けた連中がこうでは5000年先
中国に未来など無い さっさと元のチャリンコ地帯に戻れ
お前らは貧乏なのだ

総レス数 732
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200