2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本資本の中国離れは加速するか?―中国メディア[8/31]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:46:18.97 ID:???0.net
中国・BWCHINESE中文網は29日、「日本資本の中国離れは加速するか?」と題した記事を掲載した。

海外投資に影響する3つの要素は▽投資国の経済環境▽投資目的国の経済環境▽両国関係。中国商務部の統計によると、
今年1〜10月の米国、英国、フランスの投資金額はそれぞれ前年同期比で14.4%減、
1.7%減、24%減だったが、中国の実質外資導入額は同15.8%増に上った。日本企業は65.5%の増加。2010年通年の対中投資額を上回っている。2013年、日本の実質対中直接投資額は前年比4.3%減だった。

投資目的国としての中国の経済環境をみると、経済の高度発展に伴い人件費が高騰、在中外資系企業の利益が圧縮されている。
生産拠点としての魅力は徐々に下がり始めている。一方、東南アジアの安価な人件費と新興市場に誘われ、
多くの在中日系企業が相次いで南下。対外投資額の分散は日系企業の中国市場への投資に確実に影響している。

一方、日中ビジネスに詳しい専門家沈才彬(シン サイヒン) 氏によると、日本の対中国投資の情熱が弱まったわけではない。
中国から撤退したのは個別の企業で、全体的なことではない。中国の世界市場としての地位は、 代替できるものではないとしている。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/393747/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:47:27.00 ID:AWuUli0A0.net
最後の願望が痛々しいね

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:47:30.01 ID:jm85DfmU0.net
2

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:48:13.04 ID:6cS4iJlh0.net
4年以内に支那は分裂崩壊。
日本の投資離れは正解。
支那共産党がつぶれてからでいい。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:49:40.61 ID:M0kB0umr0.net
加速しないでしょ 中国がいろんな手段で引き止めるでしょうから

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:50:26.81 ID:xD1nbLNv0.net
リスク高すぎ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:06.21 ID:PkkTNGO00.net
>日本資本の中国離れは加速するか?
YESですよ。
お前らのやってる事を見れば一目瞭然でしょ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:12.74 ID:Y74PbCut0.net
ベトナム増えたね。
でもって、高速鉄道、高速道路で、インドだね。

ベトナム→インド基幹交通網をつくろう。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:53:34.10 ID:FfKfA4/H0.net
日本が中国に対して貿易赤字ということは中国にとって日本はお客様ということ。
資本主義は消費者が王様であり生産者は奴隷。
日本とアメリカの関係を逆にしたようなもの。
これが日中関係の大前提。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:53:49.78 ID:yYJ8Vvmx0.net
>>1
今年1〜10月って、まだ8月なんだが

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:55:14.21 ID:p8Qmz+w/0.net
PM2.5 vs 放射能

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:55:35.67 ID:OeYcAmnz0.net
もっと加速すべき

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:25.08 ID:EysaRqj5i.net
国内企業が人件費高騰で東南アジアへシフトし始めてるというのに

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:30.51 ID:KmnHzBGm0.net
>日本企業は65.5%の増加。


激減しているというニュースを見たばかりなんだが、どういうこと?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:57:15.98 ID:AWuUli0A0.net
どうみても全体的に弱まってますけど

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:57:25.91 ID:o44GW5CD0.net
じき腐海に沈む国に投資する馬鹿はいません

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:19.45 ID:z0MURR9/0.net
シナは円を大量に買ってるけどな
大損してんだから早く売れ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:44.11 ID:TTiZI0i40.net
名古屋系企業

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:59:22.32 ID:EvmPmI7t0.net
今日、久々にメイドインジャパンの安い目覚まし時計買った。
まだ、あるんだな。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:00:14.81 ID:7gV0C4bt0.net
>>1
この違い・・・

安倍首相、インドと経済投資・安保軍事分野で連携強化へ、レアアース輸入支援や、日本企業進出、海自飛行艇の輸出など促進
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409405258/

一方、民主党は
民主政権 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」 尖閣・中国漁船衝突による禁輸措置対策 (2010/11/17)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661/
民主党政権 日中韓首脳会談でFTA経済連携を推進
=「日中韓投資協定」妥結で中国韓国人の日本への入国・滞在が円滑に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:00:18.37 ID:vIC6PFmq0.net
>日本企業は65.5%の増加。

この記事いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:00:41.83 ID:69kpBecm0.net
中国に物を売るのは、(ちゃんと代金を回収できるなら)まぁ止めはしないけど
中国で物を売るのは、明らかな間違い

10億人の市場なんてのは幻想で、仮に存在したとしてもそれは中国人の中にだけある
その中に入って行っても身ぐるみ剥がされて追い出されるだけ

中国人が欲しいというモノだけを、(ちゃんと利益を確保して)売ってやるのが正しい対中貿易

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:12.12 ID:IW3TcSJu0.net
なに心配してんの大国さん。
とっくに内需拡大して小日本の投資なんか必要なくなってるんじゃないの?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:26.01 ID:qZ2xo9bv0.net
嘘臭い記事
日本の対中投資額は減っているという記事を見たぞ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:02:06.34 ID:MHhkl/Fr0.net
日本と中国の経済はズブズブの中
切っても切れない
このままいくしかない

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:02:52.60 ID:zbPc7oqr0.net
中国のGDPが凄い事になってる

もう糞ジャップじゃ全く勝ち目ないよWWWWWWWWWWWWWW

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:03:00.90 ID:cxX7kiVhO.net
最悪 工場焼き討ち又は接収の覚悟があればいんじゃね

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:03:41.97 ID:uVWKlmsg0.net
>今年1〜10月の米国、英国、フランスの投資金額は


今年1〜10月ww

  

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:04:54.87 ID:uVWKlmsg0.net
これが現実

【日中貿易】前年同期比42%激減 日本の中国投資に異変!!!
http://blog.livedoor.jp/abenomikususokuhou/archives/9353813.html

  

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:04:55.43 ID:yEQKhw9a0.net
1〜6月の日本の中国投資は45%減て、先週発表があったが。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:53.66 ID:Ty8B6wJn0.net
中国が日本資本攻撃して拒絶してるんじゃないの?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:57.70 ID:zbPc7oqr0.net
国の借金 対GDP比率

中国     21%
韓国     32%
放射能猿 245%(爆笑)

http://ecodb.net/country/KR/imf_ggxwd.html
http://ecodb.net/country/CN/imf_ggxwd.html

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:18.26 ID:bpR7a+gM0.net
いい加減こりろよ。
中韓なんかの何がいいんだよ。
わざわざ、悪条件下で商売に、取引に挑むのは、何かの研修、修行のつもりなの?
反日民族に関わる変態性癖は、もうそろそろ大概にしとけよ!
頼むよ、日本。
最低、新日国をないがしろにしないで交流を強めようぜ!
いかに中韓脳連中の日本国内汚染が酷いかが実感するわ。
足を引っ張ってばかりだわ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:19.02 ID:w4y8OWG80.net
>>1
>中国の世界市場としての地位は、 代替できるものではないとしている

ハハ、ここが中国人の完全な勘違いの点だよなw

すでに2chでは何度も指摘してるが、
すべて企業というものは、市場を求めて海外に進出することはない。

ただひとえに、安い「労働力」が欲しいだけ。
ナゼなら、企業にとって人件費の負担の増大は命取りになる危険性があるからだ。

しかし、企業と市場の接近度は、企業の売り上げに何の関係もないのである。
すなわち、海外の或る地域で自社の製品が売れるのなら、そこまでの製品輸送費は1個当たりに直すと微々たるもので、また価格に転嫁できる。(売れるのだから無問題)

また、海外の或る地域で自社の製品が売れないのなら、モチロンその地での販売はストップすれは済む。

このように、市場への近遠は、企業にとって何の意味もないことなのである。
さすが、共産主義を奉じる中国は、自由主義経済ではシロウトと言っていいだろう。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:26.27 ID:p9x2ptkD0.net
代わりに下僕に貢いでもらえよ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:49.19 ID:0YOLX3P60.net
対中投資は昨年比49%減で推移しているよ。

これに賠償金訴訟や罰金問題でさらに投資が激減する模様。

おそらく下半期は対前年比85%減になると予測されている。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:07:23.58 ID:fQnvAXkw0.net
ハイリスク、ノーリターン

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:07:23.82 ID:zBCwAJmb0.net
あちらさんが問題無いって言ってるんだから、それで良いのでは?
日本はこれまでどおり、粛々と投資したい国に投資を続ければよい事。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:07:51.05 ID:cAZJ0DlY0.net
中国のGDPは実際は三分の二なのは、中国の内情を
知ってる人はわかってる。 輸出の統計数字もデタラメ。
2006年か2007年頃に国家貿易統計局にいた人が暴露したら
翌年変死してたな。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:09:44.07 ID:HapVxA8M0.net
中国人に物を買わせる事だけやってればいい
中国で物を作る&買うを徹底して撤廃せねばならん

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:11:30.29 ID:uVWKlmsg0.net
>>30
これだね

中国への直接投資 日本は45・4%減 欧米も大幅減 [2014.08.18]
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140818/frn1408181847013-n1.htm


要するに >>1の記事は
昔の数字を引張りだして、「効いてないアル!」 とやってる扇動記事


      ∧   ∧ 哀ヤァァァァァァ!!
     ./,_ヽ─/. ヽ
    / 支    .ヽ         
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、    
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄    
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |    
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/     
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く  
  /..┃<ニニニノ┃ \   
   

  

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:11:50.92 ID:zH75TJOs0.net
反日暴動、PM2.5、毒餃子にチキンナゲット、共産党の嫌がらせetcetc
余りにも撤退材料が多すぎる

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:12:34.12 ID:eHpST6yq0.net
ほどほどに売りつけるだけで充分

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:15:26.63 ID:B3qYcFg+0.net
苦戦する中国進出企業 厳しい規制、撤退も困難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131011/chn13101108040001-n1.htm

「なぜ、中国から撤退したいのか」

中国人従業員への退職金支払い、追徴課税などが障壁となり、大企業ですら中国から撤退するのは難しいといわれる。
経営基盤が脆弱(ぜいじゃく)な中小企業にとってはなおさらだ。

「中国政府当局は欧米企業への対応に比べ、日本企業には格段に厳しい。欧米には“逃げ得”を許しても、
日本企業だけには『一円たりとも得させない』というような空気がある」

中国事情に詳しい税理士の近藤充はこう指摘する。日本企業が中国から撤退する理由は、同国経済の減速、
現地調達した部品の不良の多さ、人件費の高騰などがある。だが、ある社長は単純な経済事情だけでないと言い切る。
「背景として歴史認識の違いを起点とする反日思想があるのは間違いない」

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:15:50.09 ID:cAZJ0DlY0.net
今後社会保障費が増えていき、不動産はピークを過ぎて
ダラダラ下がっていくのみ。少子化が徐々に進み、
労働生産人口が減っていく。

富裕層は国外脱出に熱心で、習近平による江沢民派一掃が
終わったら、習による独裁皇帝政治が始まり暗黒時代になる。
空気、水、土壌が汚染され、ウィグル族と彼等を
支援するイスラムグループによるテロが頻発する。
行き場の無い高齢者が大量に発生し、ずさんな建築物の
崩壊・廃墟がどんどん増えていく。

1人当たりGDPは今も84位だが、これも
1%の超富裕層を除けば、100位ぐらいになると言われている。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:16:01.13 ID:3zSnpAEr0.net
茶番。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:17:51.62 ID:n4TdLSyW0.net
ヤマダの撤退の早さには驚いた。
あそこは中国が原因で倒産すると思ってたのに、山田社長が戻ってきて正解だったな。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:17:57.05 ID:3ZjIM6Ui0.net
アクセルワールド

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:19:17.89 ID:spZectD70.net
ほとんどの日本人が支那に見切りをつけてないとおかしいレベルなのに
未だに支那にくっついてる日本人がいる現状のほうが謎

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:19:17.73 ID:pI7lp5Vw0.net
社員が中国に行きたがらないんだよ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:19:47.31 ID:uVWKlmsg0.net
 
【中国】 日本車の男性 頭をカチ割られ半身不随 【反日暴動】 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=UDlsuBbQ40I

中国人の暴力  ウイグル人を集団で虐殺 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=JI8ZcYcb5iE

【中国】チベット人の爪に竹串打ち込み警棒で頭強打・眼球突出 「焼身自殺の方がマシ」と悲痛な声も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387522465/l50


さっさと撤退した方がいいぞw
日本人が虐殺されるのも時間の問題

ウィグル・チベットは殺されても
日本人は殺されないとか思ってる大馬鹿の日本企業
  
 

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:21:44.10 ID:5JmE7yQ30.net
>>1
なんで米英仏の投資額はマイナスなのに日本から中国への投資額が65%も増えるん?
リンク先を読んだけど分からん。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:21:46.37 ID:ooMPYls20.net
ASEAN諸国の方が、駐在してても楽しいでしょ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:23:01.70 ID:abduWYfN0.net
>>16

その者 赤き衣を纏いて 乞食の野に降り立つべし・・

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:23:16.16 ID:/HWJvxQa0.net
生産拠点としての魅力以外に、
中国による日本侵略のリスクを書いてないな。
日本企業は当たり前のように逃げ出してるだけだし。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:24:09.12 ID:/LliD5Qd0.net
落ち込む時は、なだらかに落ち込むんじゃなくて、ドーンと落ち込む。

株価でも為替でも、そういう動きが常。
経済投資はそういう条件の下で活動するんだから、なんらかの中国国内の内乱や紛争、債権の取り付けとか、為替変動があれば、
引き金になって落ちる。

その前兆で事前にちょっとづつ下がり始めるんだよな。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:24:28.26 ID:1V+4gql80.net
国策で反日を奨励していて、
「投資しろ。」と言われても。

投資して、そのまま没収の憂き目に遭わされる国に。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:25:47.50 ID:3A1yhXf+0.net
チャイナリスクだね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:27:21.35 ID:qH+RFytc0.net
ユニクロ「中国で黄色い服が売れ出した」

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:27:27.84 ID:pG5s0hz30.net
中国ヤバイヤバイと撤退すると見せかけてライバルが減る作戦ステマだよね。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:27:39.68 ID:k3WGAsBg0.net
アホか?

バブル崩壊は20年つづく。 これから中国の地獄は始まるのだよ。

一気に中国人は貧乏になるから、見てろwwww
 

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:28:00.87 ID:jCkxIZx60.net
いくら市場としての魅力と言っても、それを上回るリスクが有っては二の足踏む。
政治リスク、人的リスクが遅まきながら認識され始めた。
知的所有権の意識の低さ、法外な条件提示、政府による理のない制裁金、まともな企業なら逃げる。
市場としての魅力はそれらのリスクがクリアされてからの話。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:28:28.76 ID:pG5s0hz30.net
>>56
上がれば下がるのは当たり前で大事なのはその後だろ(笑)

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:28:48.20 ID:Nwl87U/a0.net
費用高騰、リスク肥大で投資する価値なんてもうねえんだよ
急速発展したツケを払いたい奴なんていない

大人しく消費だけしてればいいんだよ
もっとも金稼いだ連中は国外に持ち出してるけどな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:28:49.02 ID:M1uxYbQi0.net
>>59
蒼天すでにシス

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:29:16.61 ID:11h2Q6sG0.net
>>60

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    支 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  那 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:29:45.99 ID:pG5s0hz30.net
>>62
おまえが認識してる部分は既にとっくに織り込み済みじゃね?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:30:01.10 ID:o5d37cQz0.net
まだ中国崩壊とか言ってるネトウヨが居たのか・・・

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:31:31.53 ID:nvbQ71ob0.net
>>1
 小売は、撤退しないだろ?
ただ製造業は、技術を持っていれば権利も特許も高性能設備も
強奪しようとするし、変な団交を焚きつけてコストが上がるから
周辺の貧乏国にシフトするのはやむをえないが・・・・。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:32:07.84 ID:lOgpdoAs0.net
はいはい死ぬまで個別の企業

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:32:25.94 ID:kh9P1Mqx0.net
毛沢東   5000万人以上 虐殺。
スターリン 5000万人以上 虐殺。
胡錦濤    200万人以上 虐殺。

中国 は、さらに
チベット   120万人以上 虐殺。
ウィグル   ウイグル人100万人以上 虐殺。
       強制堕胎が850万人 幼子まで強姦、
       46回の核実験148万人被爆
       19万人死亡
      
韓国は、、ベトナムで30万人以上、大虐殺。
ベトナムで韓国人がレイプしまくり、
ベトナムは、韓国の混血児(ランダイハン・ランタイハン)だらけ。

ひどい。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:32:28.04 ID:pG5s0hz30.net
「これからはタイ!」

水害・クーデターにはワロタ。やっぱり2ちゃんねるだなあ(笑)

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:33:18.99 ID:FyEUWG/r0.net
中国に進出して億万長者になったというのは聞いた事はないが大損した話は良く

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:34:29.12 ID:cAZJ0DlY0.net
まだ中国に期待してるバカサヨがいたのか・・

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:34:36.57 ID:nj9kiBmP0.net
製造業はCHINA+1方針から製造の中心をベトナムやミャンマーに移している
うちの会社も中国の金型工場閉めた

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:35:28.16 ID:pG5s0hz30.net
>>71
太平洋戦争、300万人

1分で論破(^o^)

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:36:07.31 ID:11h2Q6sG0.net
>>72
中国でも暴動やらPM2.5やら反日懲罰(独占禁止wとかいう口実)やら傍から見れば笑えることばかりだよな。
対よりも桁違いにDIE爆笑できることが。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:36:32.86 ID:qZ2xo9bv0.net
>>41
投資額の低い年度と比べている
意図的なごまかしだね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:36:40.77 ID:4wXwqO1z0.net
法輪功を5万人殺して臓器移植にしたな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:37:07.54 ID:Ty8B6wJn0.net
投入された日本資本を中国が略取してる段階でさらに資本投入って無いだろ?

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:37:16.50 ID:zbPc7oqr0.net
糞ジャップ原爆落とされて溶けちゃいました(笑)

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:37:42.50 ID:31PAe+7q0.net
日本は虐められれば成長する国
中国に嫌がらせされれば他の道をさがすだけ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:38:07.45 ID:VhYMDVP40.net
チープな中国製を日本人が拒絶してて少し高くても良い物を買うという風潮になってきてる
そして安いものも中国から東南アジアに製造がシフト

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:38:22.33 ID:pG5s0hz30.net
>>80
えっ?
撤退引き当ては織り込み済みじゃ無いの?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:40:13.13 ID:om/MYtVx0.net
日本に買い物に来た中国人だってメイドインチャイナを見てガッカリだからな。
メイドインジャパンを買いに来たのにこんなものいらないって。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:40:33.77 ID:uVWKlmsg0.net
>>75
ベトナムもミャンマーも親日だからね

つかベトナムの人口増加率がすごいw

10年ほど前に7000万人台だったのが既に8800万人
あと10年ちょっとで1億の大台
http://www.jinko-watch.com/kuni/012.html
  

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:41:04.81 ID:IL/+VZNR0.net
リスクの高さが原因やで

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:41:10.11 ID:7nxGIIrJ0.net
>>4
それ10年前から言われてるやん
いったいいつになったら中国は分裂崩壊するん?
そのうちもうすぐってそれであと100年もつんと違う?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:41:25.81 ID:IfVdFcGd0.net
こいつら、なに最近弱気なんだw すり寄ってくるんじゃねぇよw

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:42:32.21 ID:3BOL1Hk20.net
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |    フッ フッ フッ
      ,\.    "'''''''"   /    .中国様から足抜け出来ると思っているのか?!
       \ .,_____,,,./

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:44:17.28 ID:uVWKlmsg0.net
    
 
★天安門大虐殺 1989
http://www.youtube.com/watch?v=AGJoaHr2QdM 英語
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI 中国語


天安門事件 中国人民大屠殺

天安門事件 中国人民大屠殺

天安門事件 中国人民大屠殺


  

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:46:37.22 ID:cAZJ0DlY0.net
毛沢東は原爆で死んだ日本人よりはるかに多い中国人を殺したわな。
チャンコロの独裁者ってこういう事するんだぞ。
習も今ウィグル族に対して残虐なリンチで拷問してるし、
政治犯として政府に人権を訴えた人を収容して拷問してる。
中国人ってのは世界一不幸だな。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:48:08.40 ID:7UCAz8hG0.net
中国は定期的に戦乱起こって統治者変える方がいいんじゃないか
中国は内戦してないとすぐ周りの足引っ張るからな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:49:09.67 ID:3FX5V0Bo0.net
効いてる効いてる

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:49:34.99 ID:qnS0Uq3x0.net
他の欧米諸国が中国を見限って中国離れする中
日本は懲りずにそんなに投資を増やしてんのかよ…

中国にとっては日本は神様みたいな国だよね?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:50:44.83 ID:cAZJ0DlY0.net
カナダもアメリカも豪州もドイツも中国に冷たくなってるな。
イギリスと韓国だけがすり寄ってる感じ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:51:48.30 ID:cXRco95J0.net
市場に魅力があっても儲からなきゃ意味はない

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:54:35.38 ID:7UCAz8hG0.net
市場に魅力あるある言われてどんな先進国でも金を稼げず撤退し続けた不思議な国中国
本当に市場に魅力があったのか

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:55:10.23 ID:7rTs+5aS0.net
>日本企業は65.5%の増加

嘘だろ?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:55:46.29 ID:eHpST6yq0.net
>>97
人数が多いだけだから何時迄経っても張り子の獅子

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:55:51.45 ID:KGO/MvW/0.net
中国とASEANってFTA結んでたよね
だったら人件費の安いASEANに製造業が移るのは当たり前
禁輸なんてできないからね

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:55:57.09 ID:pG5s0hz30.net
ネトウヨ「ベトナムは親日」

w

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:57:06.47 ID:31PAe+7q0.net
>>96
ドイツの中国より日本叩きは終わったのかな
2,3年前はすごかったけど

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:57:13.47 ID:om/MYtVx0.net
>>95
そうだね。
天安門事件の西側の制裁をいち早く解除して顰蹙を買ったのも日本だし。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:58:13.47 ID:Nj/VnH6f0.net
>>75
それ、特恵関税の関係だから
中国の国内市場はそれ以上のスピードで伸びてる

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:58:30.84 ID:/MlQFAQz0.net
市場としての魅力はその人口からしてあるだろうが、すでに安定やコストとい
う意味で工場としての魅力は無くなっている。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:58:52.51 ID:zbPc7oqr0.net
>>102
親日の国なんて1つもないのになw

早く原爆落とされればいいんだよ糞ジャップどもは

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:04:17.54 ID:LNu45abe0.net
まあ今の日本の体制じゃあ中国に抗う事は不可能。これは確かだ。
昔の体制に戻さないと対抗なんて出来ない。そんな事も不可能だから無理。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:07:15.19 ID:aQBtBGte0.net
これ何年前の話?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:08:13.68 ID:jBnMyAqM0.net
反日教育を今止めたとしても、その影響がなくなるのは最低でも数十年先
もう中国と韓国には関わらない方がいい

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:09:46.94 ID:50N2W6AD0.net
東南アジアから見るとコスト上昇は速いよな
リスクとるなら何処の国がいいかってって言うようなもん

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:11:43.77 ID:7UCAz8hG0.net
親日の国は無いけど親日って言っておけば日本が支援してくれる
それどころか反日教育を現在進行形で行っていても日本が支援してくれる

日本って本当に馬鹿

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:12:13.14 ID:HWqzROtI0.net
うさんくせーと思ったら、中国メディアの記事だったでござる

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:12:35.62 ID:vS34FOKq0.net
ねーよ。

アベノミクスが成功していれば「安かろう悪かろうの支那製よりも、安心できる日本製を」ってことになろうが、
8%に増税するわ、ジミンの中からはさらに増税ありきのキチガイ論が横行しているくらいだし

日本人はより貧しくなり、支那製のニーズが高まるから、日本資本の撤退は無いよ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:13:11.95 ID:uVWKlmsg0.net
>>102


日本への好感度最も高い国はベトナム 次いでマレーシア、タイ、インド、台湾
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401806086/

安倍首相講演を大きく報道 ベトナム、対日連携に期待
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140531/plc14053115520017-n1.htm


シナチョンは、国内の反日報道しか見てないので
国際情勢を知らんからなw

   
 

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:33.87 ID:zbPc7oqr0.net
>>112
今頃気がついたの?
日本人が馬鹿って

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:38.02 ID:pG5s0hz30.net
>>115
日本 凄い
日本人の俺 凄い

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:42.84 ID:T92YMPJg0.net
中国は大気汚染で間も無く大量死の時代を迎える。腐敗指導者は海外逃亡準備中。あっという間にバブルが崩壊し、大混乱に陥り、共産党独裁政権も崩壊する。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:15:55.81 ID:uiMlV3UJ0.net
中国人は英語が通じない
日本語も話せない
教育水準が低く不器用
粗暴で自己中でルールを守らない
さらに中共政府は反日政策を展開し
中国での経済活動は共産党の些事加減に左右される

こうした欠点は中国の賃金が激安であることで相殺されてたけど
中国の人件費が高騰しASEAN諸国やインドの方が安い現在では
中国に投資するメリットなんて皆無

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:16:55.79 ID:lbxEHP1NI.net
デモの度に店舗や工事破壊されんだからシナから撤退は当然の流れ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:16:56.51 ID:pG5s0hz30.net
>>119
そんな君にもわかるデメリットは織り込み済みじゃね?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:18:21.56 ID:pG5s0hz30.net
>>120
そんなリスクは織り込み済みじゃね?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:19:13.52 ID:HWqzROtI0.net
オフショアで成功した話は聞かないが、目先の安さで続ける企業は本当に阿呆だと思う

124 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:19:22.53 ID:dNtMQYrC0.net
何か困ってるらしい事は良くわかった。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:19:53.79 ID:vMD9l7mY0.net
>>117 日本国は主として日本人の集合体で構成されてるので
そう考えても全く問題ないよ。
本当にイヤなら日本国籍を捨てて、他国に帰化すればいいんだから。
それをせずに日本に帰属していて、日本の評価が高まればそれを喜ぶというのは当然の事。
自国を誇れない人間がどれだけ恥ずべき者なのか考えてみればいいだろう。
ところで、キミはそういった恥ずかしい人なのかな?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:20:02.41 ID:sfgY5p+k0.net
阿片と文革と大躍進で正気な中国人は滅んだからな

今残ってるのは身内ですら裏切り阿片中毒で脳ミソが壊れた欠陥種のみ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:20:44.06 ID:pG5s0hz30.net
>>125
6行も言い訳ワロタ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:23:30.33 ID:dbwtoxDT0.net
意味がよく分からない



今年1〜10月の米国、英国、フランスの投資金額は
それぞれ前年同期比で14.4%減、 1.7%減、24%減だったが、

中国の実質外資導入額は同15.8%増に上った。

日本企業は65.5%の増加。

2010年通年の対中投資額を上回っている。
2013年、日本の実質対中直接投資額は前年比4.3%減だった。



↑これの意味が分からない
2013年に比べて、アメリカ、イギリス、フランスの対中投資額は減った
しかし日本は65%も増えた
これは2010年と比べても多い
ちなみに2013年の日本の対中投資額は2012年に比べて4.3%減ったよ

これで合ってる?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:23:33.88 ID:RJAJYuUF0.net
今日も工作員は元気だな、結構な事だw
一部の反日基地外国家のおかげで日本の信用と実績は今後も安泰だね。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:23:58.86 ID:yZlPZp+l0.net
>>127 つまり、かろうじて行数を数える程度の知性はあるが、まともには抗弁できないって事ね。
可哀そうに。
おっと、書き直して置こうね。可哀そうな人のために。
つまり、かろうじて行数を数える程度の知性はあるが、
まともには抗弁できないって事ね。
これでこの行も含めて、6行となるんじゃないのかな。どうだ?嬉しいか。この恥ずべき存在が。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:26:03.08 ID:tHN56MpT0.net
売国経団連は中国ラブで中国から離れられないからね。彼らは、中国の圧力には不正なお金を積んで見逃して
もらい、不都合な真実には目をつぶっている。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:26:44.12 ID:/LliD5Qd0.net
中国が経済の盛り上がりを見せれば、その分、軍事費が上がる。
軍事費が上がれば、チャイナリスクは高まる。
投資して企業活動が活発化した分、損するかも。
それが反日デモだし、レアアースの輸出禁止だし、日本企業の社員が拉致される。
尖閣諸島をめぐる問題の根っこになる。
豊かになれば、格差は広がるし、石油は必要になるから。
中国投資は企業にとっても、損が大きい。

こういう簡単な構図にやっと気付き始めたわけだろ。

133 :薬剤師は税金の無駄@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:58.35 ID:PEit0FPF0.net
【男性必見】爆乳VS美乳!緊急アンケート頂上決戦!アナタはどっち?
               あの美少女も参戦??       【興奮】

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:32:51.91 ID:uVWKlmsg0.net
>>102


★日本人は知らない?親日国まとめ 日本や日本人のことを好いてくれる国を紹介
https://twitter.com/kitanihonganba/status/478583192543186944


ベトナムでは97%が日本が好きと回答
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130825-00027544/

  

   

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:41:44.27 ID:KrZd0mwX0.net
中国を欧米や日本向けの生産地としてみるのではなく、商品をよそから仕入れて売る消費地として見ることに変えたんでしょ
生産は、東南アジアの周辺諸国で済ませれば、リスクも少なくコストも抑えられるし

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:41:51.66 ID:6yjdFNpX0.net
ちょっとしたことで工場や施設が壊されるんだからたまったもんじゃないよ
いくら労働力が安くてもそういうことをされると当然他国にシフトする

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:42:52.20 ID:WDcBpZy6O.net
10日くらい前に、日本の中国への投資は45%減って記事見たけどw

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:44:49.25 ID:uVWKlmsg0.net
>>137
  
中国への直接投資 日本は45・4%減 欧米も大幅減 [2014.08.18]
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140818/frn1408181847013-n1.htm


>>1の記事は
昔の数字を引張りだして、「効いてないアル!」 とやってる扇動記事です^^
 

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:51:34.81 ID:HVcg11k4I.net
無能で無責任な経営者が「良かれと思ってやった」で退職金がっぽり、余裕の老後
ツケはアレもコレも現役世代が払わされるんだよ(´・ω・`)

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:52:05.08 ID:v+Gilrod0.net
ダメな企業のリトマスではあるねw

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:52:41.60 ID:pG5s0hz30.net
>>130
2ちゃんねるで誇れる存在ワロタ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:53:36.31 ID:n+kZZidY0.net
>>1
のんびりしてんなあ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:56:00.67 ID:pG5s0hz30.net
>>138
ライバルが減ってるから今は中国投資のチャンスだね。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:56:50.75 ID:Pnjo5uUL0.net
毒餃子の後、
1年過ぎれば支那からの食品輸入は元通りどころか、
前より増えたのがすべて。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:00:31.78 ID:BP5h7tyOO.net
戦争被害の御詫びにと、多額の支援をして中国を立て直した結果がヤクザになってしまいました

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:02:00.27 ID:uiMlV3UJ0.net
>>137
まず、今年1〜10月と言ってるから、昨年2013年の統計を基にしてる。

米英仏の対中投資は前年同月比で14.4%減
→中国バブルの崩壊を警戒し英米ファンドは中国から撤退をはじめてる

中国の実質外資導入額は同15.8%増に上った。
→最新のデータ2014年1−7月は16.95%の減で、減少傾向が止まらない

日本企業は65.5%の増加。
→2012年9月の反日デモで激減した日本からの投資が回復したということ
 あくまでも瞬間的な異常値

2013年、日本の実質対中直接投資額は前年比4.3%減だった。
→反日デモの影響が出てない月が含まれてることに留意

2010年通年の対中投資額を上回っている。
→反日デモ前の水準に日本からの対中投資が回復したと言いたいんだろうけど
 反日デモの影響が出てない月が多く含まれてる

英米は明確に中国からの投資を引き上げてる。
日本も同様。
先進国で対中投資に熱心なのはドイツくらいだけど、
ドイツ国内でも警戒論が沸きあがってる。
中国はもうじき終わる。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:03:20.19 ID:S+6dpPn80.net
お前等高校数学すら理解できなったくせに
経済学語るなよw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:04:09.60 ID:3ZJ8inRO0.net
日本はまだまだ中国に来ると思わせておいて一斉に引き上げて狼狽させよう

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:05:00.15 ID:BX5d8lRC0.net
ヘイトスピーチのせい

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:06:35.13 ID:HyYhJ2A80.net
すべて自己責任
帰国は身一つ
共産国家には法律は無い

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:11:52.83 ID:Sq+cx59/0.net
wikiより引用 SF条約で失った? 土地

領土の放棄または信託統治への移管[編集]
朝鮮の独立を承認。済洲島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))
台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))
南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))
新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))
南西諸島(北緯29度以南。琉球諸島・大東諸島など)・南方諸島(孀婦岩より南。小笠原諸島・西之島・火山列島)・沖ノ鳥島・南鳥島をアメリカ合衆国の信託統治領とする同国の提案があればこれに同意(第3条)

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:12:19.79 ID:pBCkIyYI0.net
>>148引き上げられない
工場、技術全部身ぐるみ剥がされて、
帰るしかない

そうなってる

中国に行くってそういう事

地獄の片道切符

煽った日経新聞とかも罪深いが、円高にした売国民主が元凶

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:57.48 ID:1UoAT1yZ0.net
>中国から撤退したのは個別の企業で、全体的なことではない。

なに言ってるのかわからへん。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:17:41.04 ID:Lyvm+DEu0.net
敵国に凍死=財産や命すべて獲られます

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:24.12 ID:pG5s0hz30.net
>>152
意味わからん。撤退に経費がかかるなんて織り込み済みだろ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:44.94 ID:vd7+Zi280.net
経団連は支那国大好きだけど
考え方は変わってるのかな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:21:02.99 ID:Ivsv5VxR0.net
>>19
中国で部品作っても日本で組み立てればメイドインジャパン

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:07.16 ID:KMPTUdlX0.net
>>155
撤退のことなんて織り込んでないよ

中国市場は無限に拡大し
中国の人件費は永遠に安いままで
中共政府は永遠に「親日」
という前提で多くの企業が中国に進出してる

損切りできない企業は淘汰されるだろうね

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:41.95 ID:lGg6VCha0.net
中国産と分かる物は買わないようになったな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:25:32.32 ID:WwQooMQh0.net
中国共産党のもとで商売をやる限りいつ因縁をつけられ商売を破壊されてもおかしくないということ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:25:55.65 ID:pG5s0hz30.net
>>158
えーでも俺やおまえこときが想定できることを大企業は想定してないの?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:26:13.11 ID:HapVxA8M0.net
地方じゃ未だに役所主催で企業向け中国進出セミナーとかやってるからな
俺の田舎なんか原発や自衛隊誘致等々補助金出る事業全部手を出してて
挙句に去年なんか日本と下朝鮮の国旗を駅前に垂らしてウェルカムキャンペーンやってたわ
この時勢に目先の金に踊るバカ田舎危機感不足…頭痛いわw

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:26:40.38 ID:aFDrPtb/0.net
>>102 朝鮮ゴキブリには真実が見えないw

なんでなの?ゴキブリですから〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:27:00.15 ID:G0eZisesO.net
逆に中国のことが心配になってきたが
もう中国も終わってるな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:27:01.12 ID:pG5s0hz30.net
>>157
最近は日本の部品を中国で組み立ててね?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:27:46.80 ID:0+KNGZHm0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に珍入している珍国産

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:27:51.21 ID:I6zYqMDY0.net
中国推しのすべては朝○と○経が仕組んだステマだから

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:28:21.99 ID:aFDrPtb/0.net
>>141 論破されまくり涙目wwwwwwwwwwwwwwww

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:28:51.50 ID:pG5s0hz30.net
>>167
ステルスなのにどうしておまえが分かるの?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:30:09.51 ID:I6zYqMDY0.net
>>169
魔法が解けたから

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:31:09.66 ID:pG5s0hz30.net
>>168
2ちゃんねるで論破しまくり大勝利の人こんにちわ。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:31:57.77 ID:BopYsJzE0.net
10年前ならともかく今から逃げるのは遅いな

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:32:07.34 ID:TxRVv1Ks0.net
領土が侵害されてるのに
経済的にはより密接になってるのな。
いつかこのツケを払うことになる気がしてならない。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:32:17.05 ID:S15jBm720.net
EBBROの1/43精密ミニカーが以前は¥4000以下だったのに、新商品は¥6000近くになってる。
もう安いとは言えんな、生産中国から東南アジアにシフトして安くしてくれんかな。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:33:03.97 ID:pBCkIyYI0.net
>>155中国撤退はそんな簡単じゃないよ
中国撤退セミナーが開かれるほど

普通の国と考えていたら大間違い
円高に苦しんで中国に活路を求めた中小企業は悲惨
大企業は別として、失敗しても撤退するには
経費を払えばいいなんて思ってるお花畑が行ったわけだけど、

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:00.99 ID:pG5s0hz30.net
>>175
いやおまえが知ってるってことは簡単ってことじゃん?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:06.52 ID:IqXo5iw50.net
>>2
っていうお前の願望だろそれは

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:25.70 ID:PgXexoQ6i.net
賃金が高くなった
品質が悪い
練度が上がるとすぐ転職
恣意的な法運用

なんのメリットもありません

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:36.14 ID:Va6ChK/40.net
> 今年1〜10月の米国、英国、フランスの投資金額は

冬に出す予定の記事を間違えて使っちゃったの?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:35:48.69 ID:pG5s0hz30.net
>>178
ライバルが減ると残った人は儲かるね。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:35:53.21 ID:FnVKZFgIO.net
>>173
戦前も、鳩山一郎は「中国を占領し、日本の工場を全て中国に移転せよ」と言っていた。
大陸浪人の主張は、日本に被害しかもたらさない。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:38:44.37 ID:pG5s0hz30.net
>>181
そうすると台湾に進出できないね。

183 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:42:33.17 ID:zwCP9sbF0.net
 
とりあえず手を組んで、韓国企業を潰そう。利害は一致するはずだ。
 

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:44:38.10 ID:Sq+cx59/0.net
蒋介石ルートって今もあるんでしょうか?

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:45:32.90 ID:byK9PunL0.net
まだ言ってるの?
あれでだけ反日デモと証して政府公認(含 政府の画策)で謀略の限りをつくしておいて
むしろ「まだ投資が残ってるのか?」って感じでしょ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:47:15.44 ID:lGg6VCha0.net
デメリットは想像しやすいよね暴動とかあったし
メリットは他の国に移しても受けられそうだなと思った。賃金安い所とか他にあるみたいだし

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:47:43.34 ID:FnVKZFgIO.net
>>182
嘘つきは、バレると中傷さ

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:47:50.98 ID:uNWVGbZw0.net
沈才彬のおごりとしか受け止められない

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:50:21.58 ID:FnVKZFgIO.net
>>182
このように、大陸派は嘘がバレると中傷で誤魔化す。
戦前も戦後も、中国進出を語る人間が日本に利益を与えたことはない。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:51:59.98 ID:ucZJAhOM0.net
やりすぎたんだよおめーらは、、、日本人は引くとなれば一斉に引く

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:52:40.51 ID:pG5s0hz30.net
自分詰みした2人が発狂レスしてる

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:53:40.14 ID:BopYsJzE0.net
リードタイムの利点もリスクと賃金の上昇でタイベトナムあたりに移した方が良かろうね

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:53:54.19 ID:n4ybbDI60.net
中国離れは加速しないというか、加速できないような処置を中国がやるんだろ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:54:17.18 ID:xMuLpNbW0.net
まあ自己責任論が出たらな 外資叩きとか

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:54:29.57 ID:FnVKZFgIO.net
>>182
虚偽は大陸進出論の中にある。
市場などカス程度しかないのに、「無限の可能性」と説く。
まるで「小保方晴子は実験をしていないから無限の可能性を持つ」に等しい主張だ。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:54:35.15 ID:w4y8OWG80.net
>>69
その点勘違いしやすいが、>>34で述べたように、

たとえ「小売」であっても、海外進出の目的はその市場ではなく「店員の人件費の安さ」を求めて。
店員の人件費が高騰すれば、中国から撤退せざるを得ないだろう。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:55:59.40 ID:wSCQ6y4U0.net
いまは普通にベトナムじゃね

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:58:27.39 ID:yKxFdGv70.net
>代替できるものではないとしている。

レアメタル

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:59:03.34 ID:FnVKZFgIO.net
>>191
反論出来ずに中傷か。
何一つお前は真実を語らなかった。この小保方晴子め。

大陸浪人の悪事は、鳩山一郎から由紀夫まで変化がない。
中国人を貶める一方で、日本には失業者を撒き散らした。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:59:52.92 ID:2ukgeVXQ0.net
>>195
じゃあなんでおまえに教えを請う経営者が列をなさないの?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:00:47.95 ID:Dc3SizOi0.net
中国人観光客は魅力があるけど、中国に住んでる人は
貧乏人ばっかりで高額商品が売れないからね

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:00:52.41 ID:pG5s0hz30.net
>>197
織り込み済みじゃね?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:01:05.18 ID:Cjmwk70C0.net
なんの日本が撤退したところで世界には何百と国があるじゃないか(適当

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:01:06.04 ID:PL4VXTpY0.net
インドにシフトか次は反日ならないように上手くやらないとな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:02:23.17 ID:FnVKZFgIO.net
>>200
現時点で減少しているのだから、あなたの主張から経営者は逃げ出している。

語るに落ちたのが、文藝春秋の中国優位説なんだよ。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:03:30.18 ID:pG5s0hz30.net
>>205
え?微分積分知らないの?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:04:08.92 ID:DIhBsuDd0.net
量産で支那に敵うところはない
逆に言えば量産じゃないものは支那じゃなくてもいい

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:05:55.30 ID:gTZS+G770.net
>>4
無理無理 中国人にそんなパワー無い

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:06:05.20 ID:FnVKZFgIO.net
>>206
また嘘つきは投資減少という事実から目を背ける。
中国国内は、豊かになる前に軍国主義で涸れ始めている。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:06:47.74 ID:pG5s0hz30.net
昔は中国の部品を日本で作ってメイドインジャパンと記してたけど、
今は日本の部品を中国で作ってメイドインチャイナと記してるよね。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:08:02.60 ID:Z7DjPD8O0.net
中国は十分肥え太ったようだから、これからは国内企業だけでやってったらいいんじゃね?w

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:09:33.35 ID:BopYsJzE0.net
>>204
インドだとちょっと遠いんだよね

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:12:06.78 ID:4qWwxq5T0.net
日中ビジネスに詳しい専門家沈才彬()

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:12:41.80 ID:Z7DjPD8O0.net
外資の製造工場が全て撤退してもやっていけるなら、中国は本物だってことだよ。
まあ、無理だろうけど。www

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:15:18.40 ID:ghV9Oumb0.net
>今年1〜10月の米国、英国、フランスの投資金額はそれぞれ前年同期比で14.4%減、
1.7%減、24%減だったが、中国の実質外資導入額は同15.8%増に上った。日本企業は65.5%の増加。2010年通年の対中投資額を上回っている。2013年、日本の実質対中直接投資額は前年比4.3%減だった。

これどういう意味だ?
日本の投資は半分に激減したはずだけど

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:18:21.25 ID:ghV9Oumb0.net
>>26
その大半がゴーストタウンの建設なんだけどねww

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:19:19.46 ID:Ty8B6wJn0.net
日本からの投資が中国人に略取されて終わってんのに増える訳無いでしょ?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:37.21 ID:ghV9Oumb0.net
>>212
インドはアセアンや中東の拠点として活躍する
中国の代わりはベトナムなどのアセアン

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:47.18 ID:fdZvgXRB0.net
日本企業が、というより世界の企業が、不動産価格が調整局面に入って不良債権が激増している中国
に見切りをつけているだけの話だよ
今は別に反中やチャイナリスク、人件費上昇で中国離れしているわけではない
中国経済が崩壊する可能性が現実味を帯び始めたからなんだな

中国版サブプライム危機なんて言葉も聞こえてきたけど、やっぱりチャイナショックって言った方が
しっくりくるなw
笑い事じゃなく世界恐慌になるかもしれないから、一応心の準備はしとけよ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:23:11.55 ID:AeKVJjY10.net
【徴用工問題】300社近い日本企業が“戦犯企業”としてリストアップ、訴訟総額は2兆円・・・原告の弁護士「在米資産も差し押さえる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409474111/

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:24:42.71 ID:dU3oGrfe0.net
中国のような反日国にわざわざ投資するべきじゃない
回り回って日本自身のの首を絞めることになる

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:25:09.42 ID:mTUQSH5C0.net
>>219
中国不動産バブルの崩壊が見えてきたのはつい最近だろ
ここ2ヶ月ぐらいで一気に進みつつあるが
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/08/html/d27959.html

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:28:41.05 ID:PO3pwZjx0.net
あれ? 中国経済はまだまだ伸びる!みたいな論調は
どっかいっちゃったわけ?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:28:45.06 ID:fdZvgXRB0.net
反日が親日でも、今の中国に投資するなんてギャンブルですらないと思ってる
お金をドブに捨てる行為
"中国経済"を中国関連メディア除外でググってみな
いかに危ないか、その香ばしい香りが漂ってくるから
あと、世界恐慌になるのが怖くて、世界の主なメディアがこの話題を避けている
のも分かる

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:29:35.09 ID:WoFH/FJW0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:32:13.97 ID:4w6afl1S0.net
空気はPM2.5でスモッグ
水は北半分が渇水、南は水害に汚染
で、足りない北京に汚染水を運ぶ水道を建設w
密告制度で造反・蜂起不可能
まともに暮らすことができないのに投資も何もあったもんじゃないよw

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:33:14.50 ID:Sq+cx59/0.net
政冷経熱が変わったんですかね?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:35:12.44 ID:5maK+OoU0.net
悪辣危険極まりない中国
中国は、共産党一党独裁国家でありその軍隊は人民解放軍である。
民主主義国家でもなければ法治国家とは名ばかりの似非法治国家である。
どこかで虐げられている人民がいるぞと勝手に決め込み人民解放軍が出動、
己の支配下に置く。しかも国民総動員法で事あるごとに在外中国人も
決起し蜂起する態勢にある。その典型例が2008年北京オリンピックの
長野での聖火リレーにおける中国人1万人の乱暴狼藉だ。日本には
中国のスパイが最低1万人いるということだ。
その大幅軍備拡張政策はとどまることを知らず国防費は過去4年連続で
二桁の伸びで2014年は公表分だけで約13兆円を上回っており
日本のほぼ三倍だ。
中国は軍事戦略の一環として太平洋進出のための第一列島線及び
第二列島線を設定し太平洋を我が物にする海洋進出を企んでいる。
第一列島線は、マレーシアから九州にいたる南シナ海・東シナ海
そして日本海の海洋だ。その東シナ海では2010年9月尖閣諸島付近を
パトロールしていた日本の巡視船に中国漁船が体当たり、抗議デモを
行ったら中国では反日デモが暴徒化し日本商店に放火略奪、日本車の
破壊など暴虐無人の限りを尽くし謝罪も賠償もなし。2013年4月
中国は尖閣諸島を中国の核心的利益に属する、といわば日本領土に
対する明確な侵略宣言をした。最近では自衛隊機を撃墜寸前にまで
接近し、挙句の果てに「自衛隊機の方から異常接近した」と見え透い
たでたらめを並べる文字通り卑劣なヤクザ国家だ。尖閣諸島ばかりではない、
そこを足がかりにして沖縄を奪取しようとしているのだ。
(続く)

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:36:13.62 ID:fY0W3Y7n0.net
>>88
中国の清への革命もなんだかんだで20年ぐらい掛かってんだよな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:36:35.02 ID:chPspXrB0.net
こういう見通しの甘さが中国っぽいな(´・ω・`)

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:37:11.08 ID:5maK+OoU0.net
(228の続き)
2013年11月には尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏を一方的に設定。
2014年5月には南シナ海においてベトナム領海のホアンサ(英名パラセル・
中国名西沙)諸島に海洋掘削リグを建て掘削工事を開始、
中国は130隻もの艦船を出動させベトナムの監視船の活動を妨害放水
の上体当たりするなど暴力行使に出た(7月撤退・みせかけ?)。加えて、
フィリピンの排他的経済水域であるスプラトリー(南沙)諸島内の
スカボロー礁にセメントを流し込み軍事施設の建設を始めた。
同じく同諸島内にあるジョンソン南礁(フィリピン名マビニ礁・
中国名赤瓜礁)を基地化するための埋め立て工事を拡大している。
そして2020年までには、パプアニューギニアからパラオ、ミクロネシア
そしてグアム、サイパンから日本本土をつなぐ第二列島線までの海洋を
支配するとトンでも宣言している。
中国による軍事的脅威は日増しに強まっており、集団的自衛権の早急な
成立が必要とされる所以だ。田母神氏の言を借りれば、中国も朝日新聞
など左翼も反対する方向が日本の進むべき正しい道だということになる。
然るに、人面獣心の習近平は執拗な日本批判「侵略の否定から靖国神社
参拝まで、さらに集団的自衛権の行使容認と平和憲法の空文化まで、
現実は我々に警戒を呼びかけている。日本の右翼勢力が拡大し、
軍国主義が復活する危険がある」とうそぶき日本に軍国主義のレッテルを
張って貶める反日キャンペーンを大々的に開始した。
これに対して、日本側は戦後一貫して、世界各国との協調積極的平和
活動にまい進してきた、かかる批判は何の役にもたたない、と反論するも
蛙の顔にションベンだ。
加えて中国は第二次大戦中の「強制連行」をめぐり損害賠償を求める
訴訟を起こすなど1972年の日中共同声明で解消した日中間の
請求権問題を蒸し返す動きを活発化し始めた。そのことは、
韓国と同様国際法も二国間の条約も意味をなさない無法国家である
ことを曝け出している。
(続く)

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:38:10.18 ID:9TkknQ+00.net
中国の存在価値はほん10数年の事。無いなら無いで何とかなる。
自国を過剰評価は禁物だよ。
歴史的に中国の価値は500年以前の話。近代の中国は無くても
いい国。多分将来も。いや無いほうがいいかも。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:40:09.33 ID:5maK+OoU0.net
(231の続き)
ちなみに、日本の国連分担金は1980年以降一貫して米国に次ぐ
2番目に多い拠出を行い現在でも毎年約3億円(全体の13%)を
拠出している。中国は常任理事国で偉そうにしているのに国連分担金は
全体の3%で8番目だ。また日本は1979年いわゆるODAによる
中国支援を開始して以降これまでゆうに総額3兆円を越える莫大な
支援を実施してきている。
事ほど左様に、今日の中国の経済発展を支えたのは日本であることは
間違いない事実であり、文字通りいわば恩を仇で返す無様さだ。韓国と
同様かかる事実は国民に知らされていない。
日本の中国への進出企業も中国商品を買う日本国民もかかる
中国のあからさまな侵略行動に手を貸しているという事実をもっと
深刻に考えるべきだ。
中国の野蛮な悪態はなお続く。今度は中国メディアが日本は再び真珠湾を
攻撃するという滑稽な論説掲げ、日本地図に広島と長崎に原爆の
挿絵を貼った。
そして今度は中国は7月3日から日帝(日本帝国主義)の
戦犯1017人による「中国侵略罪状書面供述書」を「ざんげ録」
として毎日1件ずつ公開し始めた。中国人特有の残虐行動で
強制的に自白させた懺悔録にどんな信憑性があるというのだ。
そして今度は、南京事件や慰安婦に関する資料の世界記憶遺産
登録に向け申請書を提出した。
更に更に、米国サンフランシスコに「海外抗日戦争記念館」なるものを
つくり来年9月に開設するという。どこまで腐りきった国なんだ。
何のことはない己が海洋侵略盗賊国家であることを隠蔽するための
見え見えの手段だ。
ともかく日本を貶めるジャパン・デスカウント・ブラック・
プロパガンダはとどまることを知らない。
一方中国国内では、低品質のガソリンや練炭を使用することによる
PM2.5などの大気汚染、それに工場排水による河川の汚染や土壌汚染
が深刻でもはや人間の住む地球ではなくなりつつある。利益優先で
環境対策などには金をかけないというのだからもはやなすすべはない。
まともな検査基準なんかないのだから、消費期限切れの腐った肉を
使ってもうなぎなど生育促進の猛毒薬品が使われたって分からない。
各地に建てられた新築マンションも耐久年数は25年というものの
耐震設計も無いまま手抜き工事が多くて倒壊の危険性がはびこって
いて鬼城(ゴーストタウン)もあちらこちらに出現している。
中国の富裕層は人口の1割で、その富裕層だけで中国全体の総資産の
6割以上を保有しているというのだから、恐ろしい。
金持ちはどんどこ海外へ逃避、残る貧乏人はただ死を待つだけという
残酷な運命。加えて共産党幹部による汚職・贈収賄の摘発ももぐらたたきの
状態。中国は頭から腐り始めていると言った人がいるとか。
富の平等分配を掲げる共産主義をご信奉の皆さん、これが共産主義の
成れの果てだということがお分かりかな。
唯で手に入る新鮮な水と空気のある日本が侵略の的になるのは
むべなるかな。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:40:22.70 ID:bWWs0Bu00.net
優良な企業は撤退して、新しく進出してくるのは中国をゴミ処理場と捉えてる企業だけどな
投資にも質ってのがあるけど統計にでてこないんだよね

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:40:44.02 ID:pG5s0hz30.net
>>204
リスクがあるからリターンがある。それだけのこと。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:42:08.57 ID:VcrfzP3E0.net
支那には古代中国文明が有ったが
そんなものはもうとっくに無い
チョンの儒教なんてのも嘘っパチで
創価学会が良い例。あんなの宗教ではない
し、この支那チョン狂地帯には信仰心が有
る人間など100%居ないのである
目先の金しかない(大貧乏が長かったから)
ケ小平に「近代化を助けて」と云われ先陣を
松下電器が切り、サービスも「有り難うござ
います」と頭を下げる教育から教えたものだ
がこの始末。 13億人居るんだか居ないん
だか知らないが99%がまだ年収3万円の極貧だ
中国に未来など無い

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:42:18.76 ID:amRVY35c0.net
>>223

投資っていうのを、そもそも勘違いしてる。
中国企業の株を買う、っていう意味じゃないよ。>>1の記事も見てないのか。
中国内の生産拠点を作ろうという企業が減少してると言う話だよ。

中国は既に「世界の工場」ではなくなっているんだから、当たり前の話だ。いまの中国は、日本にとって「お客様」だ。
いまの日本の輸出相手国の取引額トップは中国だよ。日本の商品を、中国に買ってもらってる。

http://ecodb.net/article/-/5.html
- 中国のシェア率が全体の約20%を占めています。2000年と比較すると、その当時1位であったアメリカのシェア率が25%であったのに対し、
- 中国は13%でした。
- ここ十数年により、中国への貿易依存度が大きく高まっていることが伺えます。

言ってみれば、中国の方が日本に投資しているような状況だ。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:42:28.14 ID:fdZvgXRB0.net
そもそも中国の統計値は信憑性に欠けてて、鉄道貨物輸送量の方がGDPより信頼されるくらい
のお笑い指標

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:43:25.13 ID:mU4KZDcj0.net
馬鹿チュンの妄想はよく分かったw

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:45:41.47 ID:6RP7pcHz0.net
満蒙開拓団の末路を反省しない日本・・・

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:46:07.86 ID:VcrfzP3E0.net
>>237
日本人は安全安心の品物を買うし買える
百均が五百円均一になっても韓国中国製
など家電から食べ物まで何も買いたくは
ないのである 日本人はこれからも中韓
製は買わない

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:47:23.20 ID:w9F8kznM0.net
嫌いな日本人がいなくなって喜んでんだろ?w
目出度い話じゃないかw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:47:51.10 ID:amRVY35c0.net
>>241

右手を持ち上げて、マウスの裏を見てみな。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:49:22.63 ID:0GSWltnv0.net
答えはイエス
中国が日本企業だという理由で嫌がらせして儲からないのだから
いる理由がない

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:49:34.84 ID:amRVY35c0.net
>>242

「中国の2ちゃんねる」こと百度掲示板の、8月16日に勢いトップだったスレッド。

今天是小日本投降記念日,一定要牢記耻辱,振興中華
http://t ieba.baidu.com/p/3231847763

スレッドのタイトルには「小日本」という言葉が確かに入っているが、
スレッド主の書き込みを見ると、「日本人の大部分は好感が持てるが、右翼はクソ! あいつらをブッ殺してしまえ」だってさ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:51:01.48 ID:S15jBm720.net
>>243 ほ、ほんまやorz

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:52:20.35 ID:uiMlV3UJ0.net
>>237
>中国は既に「世界の工場」ではなくなっている
中国はいまだに世界の下請け工場だよ。
そして今後もずっと下請けのまま。
インドはIT・バイオなどの国際的な先端企業がどんどん誕生してるけど、
中国はパクリ・下請けから先に進めない。
中共が情報や教育を統制し愚民政策をやってるんだから、
高度でオリジナリティのある産業を生み出せるわけがない。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:53:15.28 ID:JuPDslGy0.net
>>243

Made in Japan
と書いてあるが何か言いたいことでも?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:54:37.03 ID:A51237qqO.net
中国国内市場で儲ける事を夢見て参入するけど、実態は中国国内に売ることを直接できず、中間貿易の片棒担ぎ
儲からないから逃げ出すのは当たり前かな。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:58:00.46 ID:VcrfzP3E0.net
>>201
中国人がアキバとか高級時計を買っていった
のは「買い物係」が大挙して来たんですよ
『全人代の係』ね、状況作って陣地とるのは
尖閣も同じです。 後その貧乏世帯(年収12
万円)まで日本政府が旅行許可を与え、1日1台
ガイド付きタクシー3000円なんてのも税金で
補助してるんだよ<皆俺らの税金だよ
貴方の云う通り、中韓の韓国客なぞ呼んでも何も
日本じゃ買えないんだよ 安倍は直さないんだよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:03:27.79 ID:mU4KZDcj0.net
>>245
またおまえか
この糞ロリ犯罪者が

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:06:18.70 ID:smpgpS5vO.net
下請けは国家レベルで食いつなぐ重要なファクター
その上に高度先進が存在出来る土台が出来る
日本は未だに稼ぎ柱の加工を産業丸ごと献上する相手探しに没頭

国内環流はいつになるのだろうか?

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:07:32.58 ID:amRVY35c0.net
>>244

だから、あんたみたいなのは何か勘違いしてるんだって。→ >>237

日本最大の輸出相手国、米国から中国に 2010年1月27日
http://www.news24.jp/articles/2010/01/27/06152397.html

日本商品の中国での販売網確立、小売業やサービス業の中国進出は、かえって加速している。

日本車販売、中国で急回復 10月ホンダ3倍・日産2倍 2013/11/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0402N_U3A101C1TJC000/
中国スマホ向けの小型液晶出荷が4倍?シャープ、第1四半期業績が改善 2014年08月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920555/index-2.html
ソニー、プレステ中国投入に向け上海に合弁設立、MSに続き 2014/05/27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140527/559462/
中国初のプリンスホテル、吉林に12月開業 2014年06月30日
http://www.47news.jp/keizai/nna/2014/06/aaaaaaaaaaaaaaea12aeeaeieai.html
衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日
http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日
http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:08:19.84 ID:zwCP9sbF0.net
>>5
中国から撤退するには当局が別途設定する莫大な金を納めないといけない
だから正規のルートで撤退しようにもできず、夜逃げするしかない
夜逃げができる中小企業ならまだいいが、小回りの効かない大企業はどうしようもない

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:10:47.94 ID:m72K2f3+0.net
>>1
そら加速するに決まってんだろ
撤退の動機により安価な労働力とリスク分散をはっきり掲げてるんだからな
中国からの離脱そのものが目標なんだよ
気まぐれにやってるとでも思ってんのか、バカチャンコロw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:10:56.47 ID:om/MYtVx0.net
>>254
夜逃げに失敗して従業員に軟禁されてる社長が一杯いるらしいよ。
そのうちに日本の本社も倒産だって。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:11:45.60 ID:c2+hn6yf0.net
昨日買った服はミャンマー製だった
中国以外が本当に増えてきたな

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:12:54.43 ID:KebA7xBB0.net
撤退、撤退、さっさと撤退

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:13:17.84 ID:VcrfzP3E0.net
>>243
マックのマジックマウスには
何も書いてないね
俺も今まで確認しなかったが …
是も中韓製なのかね?

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:14:16.98 ID:amRVY35c0.net
>>254>>256のような者が良い例だけど・・・

ネトウヨって、ネットというモノを「みんなでマスコミ情報を共有する場」だと思い込んでるよね。
自覚がまったくないみたいだけど。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:15:45.83 ID:AqWopTL+0.net
加速しない理由が無いだろ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:15:53.33 ID:mU4KZDcj0.net
>>260
無職の役立たずのゴキチョンが何言ってんだか
しかもロリ
さっさと死ねよ
クズ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:17:55.57 ID:chPspXrB0.net
常に次を探してるというだけの話であって
中国が悪いとか日中関係が悪いとか関係ないとおもうの(´・ω・`)

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:21:59.01 ID:EfYELywj0.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|今まで反日キチガイ国家に投資してた方が疑問
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:22:58.85 ID:AyAqRIAv0.net
ハニトラが効いてるうちは中国べったりだよ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:23:12.76 ID:VcrfzP3E0.net
>>257
アパレル・縫製の撤退は進んでるよ
確かに技術は上手になったが致命的
なのは納期を守らないんだそうだ。
是で俺の友人は早々に見切りをつけてきた

人間の質が違うんだ、しょせん大朝鮮人なんだよ
福沢諭吉翁があれだけ言ってくれてるのにね

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:26:22.84 ID:VcrfzP3E0.net
>>253
いやね、俺は止めないよ行けばいいと思う
日本人はユニクロなんか買ってないぞ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:27:14.71 ID:xPWIeXZB0.net
>>254
夜逃げする場合は偉い順から逃がせとさ。
日本企業は撤退時にしばしばこの逆をやって
社長が抑留される。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:36:20.86 ID:o4nd9elf0.net
どう見ても嘘だな。

対中投資47%減 日本企業の中国離れ進む、1〜3月期
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17012_X10C14A4000000/

日本企業の中国離れ続く 対中投資が42%減…人件費高騰など嫌気
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/140617/mcb1406171730027-n1.htm

日本企業の中国離れが進展中…反日青年のせいだ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0814&f=national_0814_010.shtml

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:38:17.19 ID:lGg6VCha0.net
日本だけ気にしてたんじゃ手遅れになるんじゃないか?
他の国も離れていくんじゃない

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:43.93 ID:VcrfzP3E0.net
>>269
判断は個人がすれば佳い
尖閣を買うぞの一令(都知事の)下、
2、3日で10億円余が集まる国民性
を恐怖したことだろう 中国は気狂いである

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:42:15.93 ID:4w6afl1S0.net
>>259
mac自体が中国組み立て

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:43:52.64 ID:VcrfzP3E0.net
>>272
まじかいや? それは失敗した
ありがとう、より注意しましょう

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:50:04.95 ID:tYWdfeRq0.net
【日いづる国より】坂東忠信、中国人の残虐性・天安門事件と中国人実習生の例から[桜H26/8/29]
http://www.youtube.com/watch?v=YLS2l4Au5a4

 ケ小平の鎮圧命令 10日間 31978人 → ガソリンで現地焼却
             (内、共産党私服職員の暴動抑止要員も判別できないからまとめとめて)


 消費税 → 更なる少子化 → 特ア移民入れようは確実 = 異常な民度の奴らを来日させるな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:52:56.55 ID:QrnDzVdh0.net
反日で忙しそうだし迷惑みたいだから
そろそろ長居無用が親切というものだ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:53:44.25 ID:uiMlV3UJ0.net
中国に関わらなかった富士重工
 営業利益率13.6% 
 トヨタどころか高級車メーカーのBMWを超える高利益率で
 日本メーカートップの優良企業 

中国に工場をつくりまくった日産
 営業利益率5.3%
 中国に賭けてトヨタをぶち抜く計画が頓挫
 シェアも利益も伸びず低迷
 中国がこけたら日産も吹き飛ぶ危機的状況
 ルノーとロシアに工場をつくり脱中国を模索中 

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:27:19.64 ID:VcrfzP3E0.net
>>250でも書いたけど、自民党政府は
大貧国(今だ99%は)の中国観光客
韓国(年収54万7900円)<但し
半分は無職
の観光客をどうしても呼ぶんだよな、日本で
使える金などないこいつらに、だ。
そして世界市場では何の信用もないウォンと元
を相手に市場に甘くもしている(元は為替手数料
無しの直取引なんだ)んです。こいつら甘やかして
どうしょうてのかね? 多分宿屋もシナチョンだけは
タクシ1台1日3000円みたいに簡易旅館以下で
宿泊させて富士山を汚す手伝いをしてるのだよ
安倍がね

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:28:53.67 ID:vE+iVdcS0.net
実際問題、中小の独立企業はほぼ撤退済みだしな。
残ってるのは体力あるとこだけだろ。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:36:50.68 ID:FazfsRcS0.net
>>276
そういやトヨタは支那でハイブリッド車造るとか言ってたな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:41:26.61 ID:VcrfzP3E0.net
なぜ日本人観光客にタクシー1日1台3000円
とかちゃんとした中堅旅館格安とかしないのだろう
日本人が一番お金を使える国民なんだぞ朝鮮安倍。
この気狂い差別二地帯は差別されてるんだよ日本人の
税金で。 日本人にも海外旅行行くには年収制限が
物凄かったんですよ(JALパックとかね)当時年収
1000万円程度の邦人しか海外に出られなかったのに
(当たり前ですよね、お土産存分に買ってくれないと)
シナチョンだけには差別してるんだよ 許せないですね

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:41:49.33 ID:a1mg3rAE0.net
中国人を客にしようとしてる企業は撤退できないだろうね。
中国人につくらせてアメリカに売る企業はとっくに撤退済みだよ。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:44:13.58 ID:DhLZ5WXl0.net
中国を世界への輸出拠点にはしないけど
中国向けの生産は中国にてって現地生産を増やす姿勢な企業はそこそこ居る感じではある

日本の国内雇用ら内需を大事にしない企業には法人税減税を消費税増税のバーターでやってやる必要はないとは思う

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:48:54.70 ID:f/8SzzXE0.net
正しくは、世界中の資本が中国から撤退するの間違いでした。訂正してお詫b

放送中止ー

キャスターは即時処刑の
中国国営放送がお伝えしました。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:52:12.44 ID:KMPTUdlX0.net
中国はこれから猛烈な勢いで高齢化が進む。
貧富の差が激しく二極化しており貧困層が激増。
内政問題が解決不可能なため反日を社会不安のはけ口にしてる。
一部富裕層向けのビジネスは、これまでは順調に拡大してきたけど、
既に頭打ちになっており、不動産バブルがはじけたら、
中国への投資の回収すら困難になる。
逃げるなら今のうちだよ。
逃げ足の速いユダ金は「もうじき中国の時代」と
はめ込み情報を撒いてヘッジしながら撤退中。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:52:25.57 ID:O6fdmCQb0.net
中国で商売する旨味が無くなれば撤退する。
ビジネスに尖閣も歴史問題もないから

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:02:22.46 ID:VcrfzP3E0.net
日産はもう一度倒産すればいいんだよ
もうしょうがない。
いすゞは期間従業員の募集をPCやスマホ携帯
で募集しだしたでしょう、派遣会社を通さないで
是は正しいですよ、親会社はパソナに十分なお金
を払い済みなんだがパソナが緊急囲い止めの時の
金を全部ボってるんだから いすゞは佳いですね
中国で日産に行ってる人がいたらいすゞとスバルに
直に行けばいいですよ 仲介されては駄目なんですよ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:03:39.27 ID:LMHTnlB00.net
日本人だけ引き上げるとどうなるの?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:09:14.96 ID:VcrfzP3E0.net
>>284
5000万円が2000万円に
(まだ残ればマシですけどね)
なるのは相当に痛いでしょうね
でも0円になるのとどちらが佳いかな?
円元は外為手数料無しの貨幣通貨だが
日本人は中国に住むのかな あんな汚い
地帯へさ 命は一つですよ 死んだら終わり

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:10:20.77 ID:lGg6VCha0.net
>>287
工場はメンテさぼって稼動不能、デパートなどは勝手な値引きで赤字とか?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:13:15.76 ID:I1KJ5TNh0.net
こんな中でも
デンソーは中国企業相手に合弁締結。

馬鹿だろ。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:20:56.29 ID:9wN0mY2g0.net
中国人の専門家の意見を参考にされても、全然信用ないよね。
国内が分裂しそうなのに。
チャンスがあるとしたら、共産党がなくなってからでは?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:27:25.33 ID:x1UtOa800.net
>>14
大手は手を引きつつあるが、空気読めない雑魚が進出してるってことでは?
上海進出の寿司屋とかその類い。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:35:03.21 ID:ZXF63kTL0.net
>>290 デンソー、性懲りもなくまだ
中国人労働者数多く飼ってるよ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:39:26.98 ID:ovWuWjri0.net
はっはっはっ、何を言ってるんだい?www

中国人が減って無い って言うんなら、
減ってるに決まってるじゃないかw

小学生だって知ってる事だョ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:46:36.36 ID:KMPTUdlX0.net
デンソー
2014年1月 中国にエアコン工場を新設
2014年8月 中国政府から独禁法違反として制裁金約25億円を課される

バカじゃねーの

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:24:22.58 ID:xJT/XcD00.net
ここしばらくの大手銀行の信用不安で中国はまた激しく刷を刷っているみたいだな
こうやって対症療法している間に経済的爆弾を仕込むことはできないのか?
誰か金融プロの人、中国のバブル崩壊で一儲けできるファンドを考えてくれ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:28:57.34 ID:xJT/XcD00.net
>>243
死ネックスって書いてある
台湾企業だが製造は中国

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:33:55.40 ID:5mqNND980.net
現実見るアルよ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:50:07.17 ID:Y74PbCut0.net
>>243
バッキャロー
made in china でしゅ。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:03:27.21 ID:k5R6rh7l0.net
>>165
ヒント
品質管理技術 > 部品製造技術 >> 組立技術(労務管理技術w)

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:10:46.17 ID:XPrykc8K0.net
追い出した後はアメリカ企業が美味しく頂きます

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:12:31.97 ID:3zYy/gr20.net
中国は世界の工場として世界に輸出する状態から
商品を仕入れて消費する市場に変わったんだよ
贅沢になれた中国人は今後は金使いまくるのが仕事だよ

だから小売業は日本からもどんどん進出していけばいいんじゃね
商品を売る店が必要だからな
でも製造業の中国進出はやめたほうがいい

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:55.56 ID:+V+HHKPh0.net
ババ抜きゲームで日本がひっかかったと

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:23:30.92 ID:p20bVFgw0.net
>>1
>中国から撤退したのは個別の企業で、全体的なことではない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

【経済】日本企業の対中投資が激減、日中貿易回復にはまだ時間が必要―中国メディア[08/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408412680/
【中国】日本の対中投資半減 人件費高騰・関係悪化等が影響 日本以外でも大幅なマイナス相次ぐ 中国の経済成長に影響も [07/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405509965/
【経済】異常な反日政策に日本企業は嫌気… 対中投資「47%」減
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397840328/
【経済】中国への直接投資額、日本は半減 全体では5.5%増加 [4/17]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397722045/
【中国大気汚染】 帰国した日系企業駐在員の証言 「目はかすむし息苦しく、北京ではとても生活できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684095/
日本企業の撤退ブームで痛感、中国は「産業構造の転換」を急げ―華字紙(2013/5/21)
http://www.xinhua.jp/industry/vehicle_ship_aircraft/345974/
【国際】靖国参拝で日本企業の脱中国が再加速=日本市場に依存の台湾企業にも影響―台湾メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388748952/
【国際】 「世界の工場」終焉か・・・ドイツ紙 「中国は給料高すぎ、外資系企業が続々と移転検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387164721/
【経済】中国リスクに嫌気 中小企業「中国撤退セミナー」大盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377049173/
【経済】日本企業の投資「脱中国」くっきり 上期ASEAN投資、対中国の2倍超 ジェトロ貿易投資報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375963463/
【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374038990/

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:36.71 ID:DI5aI55m0.net
単純に考えて反日の思想が90%の国民でしょ?
暴動も警察は見てみぬふり、国民は日本車見たら
運転手共々あぼんするような人たち。
これではい工場建ててってね、罰ゲームかって話ww
もう中韓はむりだよ。やりすぎたって事だね

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:40:01.20 ID:L2WzTPAz0.net
元々あるリスクはそのままか、むしろ悪化してるのに加え
人件費は増加する一方じゃ、まあ先は長くないね

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:17:53.25 ID:+TFkU+H90.net
>>302
ヤオハンは進出が早すぎたのかもしれんけど
撤退の主原因が商品管理上欠落が多すぎたこと
万引きで商品が減るくらいは計算に入れてたけど
納品の段階から既に減ってるとは思ってなかった

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:18:49.94 ID:i2OrqgT00.net
なんか久しぶり感
> (編集翻訳 小豆沢紀子)

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:20:52.52 ID:cMjsuddN0.net
中国の世界市場としての地位?

はぁ?としか言いようがないw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:21:30.22 ID:fCgVuzR40.net
>>305
あのデモは人民解放軍だか警察が皆を大型バスに乗せて
明らかに指図してやったものだった、おまけに被害も日本
もち、頭おかしいだろう。
本来なら燃やされたり壊されたりしてる中国の従業員が
全人代に立ち向かって行かなきゃならない状況なのに、だ。
雇用もサービスも教え授けた連中がこうでは5000年先
中国に未来など無い さっさと元のチャリンコ地帯に戻れ
お前らは貧乏なのだ

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:29:40.91 ID:ugL9T6Fj0.net
>>305

だから、勘違いしてるよ。→ >>237 >>253
あんたみたいなのは、2ちゃんねるに洗脳されてる。>>304のような馬鹿に乗せられてる。

データを見れば、一目瞭然。
- 外務省 _ 国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

トップ1は中国で、反日デモの年に一度減少した以外は増加し続けている。
「国民は日本車見たら運転手共々あぼんするような人たち」というのも、トンチンカンな勘違いだし。

日本車販売、中国で急回復 10月ホンダ3倍・日産2倍 2013/11/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0402N_U3A101C1TJC000/
トヨタ、中国200万台に − 新型15車種投入 2014年04月21日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140421bebe.html
2014/08/30中国・四川省成都モーターショーで、トヨタのブースでのイベントに登場したSHN48のメンバーたち。
http://snh48.info/img/201408/snh48_chengdu_motorshow_angellamber201408310050_05.jpg
http://snh48.info/img/201408/snh48_chengdu_motorshow_makeboats201408302250_04.jpg
http://snh48.info/img/201408/snh48_chengdu_motorshow_tieba_3266228735_09.jpg

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:31:20.09 ID:hshnHqc/0.net
人件費が高くなっちゃしょうがないわな
少なくとも今から工場建てる意味はない

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:31:55.79 ID:ugL9T6Fj0.net
>>310

反日デモ、公然と反政府も「腐敗官僚倒せ」「住宅高い」
http://www.asahi.com/special/senkaku/TKY201010250475.html

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:42:07.27 ID:UvwOF4Fa0.net
昔は人件費の安さで製品作って海外に売りまくってたけど
人件費の高騰で外国企業が周辺国に工場移転してるってことか
だったら今度は売る側じゃなくて買う側で頑張ればいいじゃん
だって世界第二位の経済大国なんだからさ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:45:17.32 ID:ugL9T6Fj0.net
>>314

だから、中国はとっくに「買う側」になってるからこそ、日本企業が頑張って売ろうとしてるんだが。→ >>253

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:45:33.42 ID:BCPa9j9Q0.net
もうしてるだろw

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:46:56.29 ID:pFnVaszO0.net
もう経済も止まって、軍事強国だけがCCTVで高らかに謳われているから、
彼らに未来はないでしょう。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:47:36.69 ID:oeptV0nT0.net
食料品関連で中国産の肉や野菜を使ってる企業なんて最低だろ。
中国人ですら、中国産でなければ10倍支払ってもいいと言うほど汚染されてるのに。
食は最も信用必要な分野だろ。中国産を使ってる時点で信用ゼロ。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:48:04.67 ID:UvwOF4Fa0.net
>>315
それは売る側がそう思ってるだけじゃん
中国側にはその自覚ないからこっちは言ってるんよ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:49:19.66 ID:Diqspyqb0.net
>>315
ああ、そうか。
話が通じないと思っていたら、君は頭が悪いのか。

いいかい、中国というあれは、大きなパイプなんだよ。
日本とアメリカの間で、一生懸命組み立てをやっている、それだけ。
そりゃあ、日本からの輸出も大きく見えるだろうさ、向こうにはアメリカが居るんだから。

それだけ。じゃねw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:49:21.56 ID:IVEzMvNU0.net
地下水汚染してる時点でかなりキビシイ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:50:14.71 ID:AaUIsbkv0.net
毒ガスが充満しててもうじきあそこは人が住めなくなるだろ
そんな環境で経済もクソもなかろう

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:55:20.76 ID:spTnch7j0.net
小売は別に進出してもいいんじゃない?
製造はダメでしょ。そもそも、水が足りない国に工場建てるなんて。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:57:00.68 ID:ugL9T6Fj0.net
>>319
>>320

意味ワカラン。

今日、中国広州のトヨタ販売店でのミニイベントに登場したSNH48のライブ動画。
AKB48「フライングゲット」の中国語版を歌っている。
https://www.youtube.com/watch?v=kzQCf6uEljU

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:58:03.78 ID:0zYJfEKw0.net
製造はやめたほうがいいな
そもそも日本企業が中国でやっていけるものか
先日も日本の自動車部品メーカーが罰金かけられて
嫌がらされてたなw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:58:58.23 ID:fCgVuzR40.net
>>313
そういう人民は牢屋入りか虐殺されてしまうんだろうね
本当に関わらない方がベストだと

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:00:52.14 ID:UvwOF4Fa0.net
>>324
頭悪いなw

自覚の無い中国人に向かって書いたコメについて
>>だから、中国はとっくに「買う側」になってるからこそ、
>>日本企業が頑張って売ろうとしてるんだが
なんていう頓珍漢な返答してきただけのことはある

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:04:23.31 ID:a2quLRJ40.net
【日中経済】もう中国から撤退したい!逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ(J-CAST)[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349342162/

【国際】日本企業が完全にわが国から撤退することは不可能=中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351330841/

【話題】 中国にカモられ続ける日本企業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380499929/

【チャイナリスク】中国から撤退できない日系企業の実態【アリ地獄】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035056
退くも地獄、続けるも地獄、の中国進出の日系企業
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1579
【須田慎一郎】行きはよいよい帰りは怖い 日中関係のウラバナ
Part1: http://www.youtube.com/watch?v=_dsq4jaYxCA
Part2: http://www.youtube.com/watch?v=uzR2SGATQ38


【国際】中国で日本への損害賠償・謝罪請求、訴訟準備相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408021681/

【国際】外資「もはや優遇せず」=国内企業と平等に―中国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408970346/

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:06:43.03 ID:ugL9T6Fj0.net
>>327

何言ってんのかワケワカランけど、まあ、そう興奮しないで、こういうのでも見てみなさい。

SNH48 - 今年7月の上海国際工作機械展の日本企業ブースでのイベントライブ動画。
https://www.youtube.com/watch?v=B1SLStgtP4Q

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:07:37.49 ID:bC1PPDj30.net
加速はしないと思う。
等速運動だと思う。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:13:42.55 ID:UvwOF4Fa0.net
>>329
興奮してるんじゃなくて
ドルヲタが気持ち悪いです

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:15:06.70 ID:YpnjzyBQ0.net
中国に課せられた制裁金額

・住友電 約48億円
・矢崎総業 約40億円
・日精工 約29億円
・デンソー 約25億円
・NTN 約19億円
・ジェイテクト 約18億円
・ミツバ 約6億円
・愛三工 約5億円
・古河電 約5億円

価格操作・為替操作しまくりの「社会主義」中国が、
独禁法違反を名目に気に食わない外資を叩いてるんだから笑える。
中国に進出した企業はこうした罰をくり返し受けることになる。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:28:51.80 ID:a2quLRJ40.net
【国際】中国裁判所、商船三井の船舶を差し押さえ=1930年代の賃借めぐる敗訴で★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398006168/

【日中戦争の賠償問題】船舶を差し押さえられた商船三井が裁判所の決定に基づく29億円余+金利分=40億円を中国側に支払う[4/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398264651/

【国際】 天津でも戦争賠償訴訟 反日団体準備 最高額400億円か [産経新聞]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398295372/

【船舶差し押さえ問題】 日中戦争で「財を成した」日本企業は、中国に賠償すべき…「流血の罪を負っている」=環球網[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399527846/

【中国】 中国、独禁法ふりかざし外資叩き 自動車、IT、食品などの外資系企業を相次いで調査 日系自動車3社も標的 [産経新聞]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407728331/

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:42:26.19 ID:ugL9T6Fj0.net
>>333

マスコミはそういうのばかり記事にしたがってるし、ネトウヨは、自分がマスコミに依存してばかりだからって、
ゾンビのように自分の仲間を増やそうと必死になってマスコミ記事を貼りまくるけど、
しかし実際、中国進出してる日本企業の数自体は増えてるんだから仕方ないじゃん。→ >>311
一昨年10月から去年10月までの間に、600社(企業拠点)も増えてる。

「日本企業は中国から撤退すべきだ」と思うなら、>>253のリンク先に名前が出てる企業を一社づつ訪ねて訴えなよ。

2ちゃんねるの中で「日本企業は中国からどんどん撤退している」というストーリーを作っても、
2ちゃんねるの中の妄想世界と現実世界との乖離がさらに進行してしまうだけだよ。

これまで、そういうことの繰り返しばかりやってきたから、「フジテレビは反日左翼だ」とか、「民主党の実体は中核派だ」とか、
ワケワカンナイ妄想ばかりに陥って大恥かいてしまったんじゃん。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:48:01.41 ID:UvwOF4Fa0.net
>>334
製造業が減って代わりに販売・流通業の進出が増えて
搾取する側から搾取される側になりつつあるのは今までとは大きな違いだろ…

中国政府はこの状況を何とか阻止しようと必死みたいだけど
流れを止めるのは無理だろうね

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:04:56.05 ID:ugL9T6Fj0.net
>>335

「搾取する側から搾取される側になりつつある」って、意味ワカラン。
日本企業の側が、中国人たちに自社商品を買ってもらおうと頑張ってるんだが。
努力して、実際その分の儲けが出てるんだから、いいことだよ。

SNH48のミュージックビデオなんか、ほとんど、日本企業がスポンサーになってる。
そういう地道な宣伝活動がちゃんと成功してるってことだ。

SNH48 -
「恋するフォーチュンクッキー」(上海ホテルオークラ / 敷地内で撮影され、オークラの名前もちゃんと出てる)
https://www.youtube.com/watch?v=rNxl6Erd2mI
「ヘビーローテーション」(スズキ自動車 / 登場する車を見れば、一目瞭然)
https://www.youtube.com/watch?v=RiKygZ-SAow
「Beginner」(これもスズキ自動車)
https://www.youtube.com/watch?v=ThFdLB7n1eE
「ギンガムチェック」(キタムラ機械 / 工場や倉庫内で撮影されている)
https://www.youtube.com/watch?v=cw2l8DMpIZM
「前しか向かねえ」(これもキタムラ機械)
https://www.youtube.com/watch?v=Dag-6nZ9wxQ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:13:53.15 ID:EkdHUekh0.net
今後、中国産は一切買いませんので悪しからず。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:14:57.53 ID:UvwOF4Fa0.net
>>336
中国人アイドル好きのキモヲタへ

中国人に自社商品を買ってもらうとかって消費者レベルの話だろ
そういう論点のすり替えはいいからさ
搾取する搾取されるっていうのはもっと大きな枠の中の話だよ…
まずなぜ最近中国経済の成長の伸びが落ちてきたのかって考えることから始めてみたら?

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:23:54.75 ID:ugL9T6Fj0.net
>>338

「最近中国経済の成長の伸びが落ちてきた」って、意味ワカラン。

中国成長率、下げ止まり 13年、GDPは日本の2倍に
http://www.asahi.com/articles/ASG1N3QXKG1NULFA005.html

あのね、第二次大戦で日本が何故あれほどまでにボロ負けしたかというと、当時の日本政府が、沖縄が陥落するまで延々と、
「日本の方が勝ってるんだ。米英は窮地に追い込まれている」などと言い張ってたからだよ。

そして、戦後の日本が何故ここまで経済復興できたかというと、戦後の日本政府が、
「日本の方が勝っているんだ」などと言いたがる馬鹿を露骨に差別してバッサリと切り捨ててきたからだよ。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:25:11.31 ID:UvwOF4Fa0.net
>>339
なぜ中国の経済成長についての話に日本ガー!日本の方ガー!ってなるん?
キモヲタってバカなの?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:27:58.71 ID:ugL9T6Fj0.net
>>340

いくら自分を誤魔化してみたって、
あんたが現実とは無関係の妄想世界の住人であることには変わりはないよ。

はやく目を覚ましなよ。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:31:25.36 ID:wutQ+KbG0.net
>>311
そんなに順調に日本からの投資が増えてるって言うなら
いちいち反応しなくていいじゃんwww
毎度必死すぎなあんたには笑えるよ
まぁ頑張れや

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:34:11.60 ID:ugL9T6Fj0.net
>>342

ヘラヘラ笑いたがるキャラクターって、ヤクザ映画ではいちばん最初に殺されるチンピラ役だよ。

「昭和残侠伝」での高倉健や、「仁義なき戦い」での菅原文太は、劇中一度も笑わない。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:34:37.52 ID:UvwOF4Fa0.net
>>341
そっくりそのままその言葉返します
妄想の世界で中国人アイドルとお過ごしください
なんか楽しいそう(棒

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:35:49.22 ID:ugL9T6Fj0.net
>>344

オヤスミ。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:37:07.64 ID:eZ9//odc0.net
>中国の世界市場としての地位は、 代替できるものではないとしている。

バ〜カ
やすい労働力を求めて移動しただけだ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:38:31.98 ID:fCgVuzR40.net
>>333
中韓は正常な先進国の人間の脳に
比べたら入院並みに異常なんだよね
ちょっと金持ったら歴史や条約も簡単
にくつがえす 裁判所に公正など皆無
なぜまだ其処に居るのか理解出来ない
息が出来ないんだろ?だいいち ...

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:41:48.38 ID:Ve9alVLD0.net
中国自ら日本を追い出す策打っといて何言ってんだろ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:59:14.36 ID:Mfk8iV140.net
>>347
G7会議ではいつも和やかなのにG20会議では殺伐となるのは何でだか。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:01:40.62 ID:RmuFWi9/O.net
>>339

うわあ、第二次世界大戦の頃の日本は
今の中国そっくりなんだね!

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:06:54.49 ID:wutQ+KbG0.net
>>ID:ugL9T6Fj0がいかに必死になろうともこれ↓が現実

対中直接投資は1-7月は1年5カ月ぶり減少、日本からの投資急減(2014/8/18)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0GI04U20140818

>国別では日本からの投資が45%減の28億3000万ドルと、最大の落ち込みとなった。
>米国は17.4%減少し18億ドル、欧州も17.5%減の38億ドルとなった。
>東南アジアは12.7%減の42億ドルだった。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:16:58.23 ID:8nscORoj0.net
1936 Berlin Olympics ->9 year later -> 1945 Third Reich collapse
1980 Moscow Olympics -> 11 year later -> 1991 Soviet Union collapse
2008 Beijing Olympics -> x year later -> 201X the People's Republic of China collapse

Probably, China will collapse around 2018.

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:19:16.04 ID:FIjAGs5x0.net
困るのかよ、この豚国家

てめえは少数民族による原子力発電所へのテロ攻撃だけ心配してろ、バカ!

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:22:05.97 ID:ugL9T6Fj0.net
                                                                           .
 >>351

  → >>253
                                                                           .

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:51:49.30 ID:wutQ+KbG0.net
>>354
小売・サービス業は中国人を相手に儲けるのが目的でしょ
これまで製造業は中国の国際収支に貢献してたけど、小売・サービス業は中国市場で儲けたいだけ
まぁ雇用には多少貢献するだろうけどなw
製造業もこれからは今以上に投資を減らすはずだよ
一時的に下げ止まってるのは東南アジア等へ生産拠点を移行するのにタイムラグがあるだけのこと
中国の労働法上の制約もあり、すぐに撤退できないから進出済みの企業が現状維持するための投資をしているだけ
中国(国内)市場向け程度の生産拠点に縮小することはほぼ潮流ですよ
さらに嫌がらせが続けば中国で経済活動する意味もなくなるかもしれないしね

世界の工場としての中国は終焉しようとしているが、第3次産業でその穴埋めをするのは簡単じゃないぞ
産業構造の転換が短期間にできるのかどうか見ものだね

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:57:52.95 ID:hiyEnhp60.net
リスクの無い国なんてないけど反日という
日本狙い撃ちのリスクがあるし
こんなのは中国が改革解放とか言ってた頃から
盛んに言われてたことなのに
過度な投資をする企業が間抜けなんだよ
そろばん勘定の前に国際情勢の基礎ぐらい学べアホ
APECで首脳会談したところで何も変わらない
中共政府が存在する限り反日がなくなる事は無いんだよ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:23:57.81 ID:kpUZzE380.net
>>1
なんか欧米の投資額は減ってるけど日本の投資額は増えてるようだが

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:40:12.99 ID:sGBo5/ZE0.net
今後の世界が期待してるのは
「中国に買ってもらいたい」のであって、
「中国で物をつくってもらいたい」ではないんじゃ?

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:41:37.28 ID:3x7xSMDni.net
加速するか?―中国メディア

当たり前だ。アホメデイア。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:45:15.46 ID:Nfjk9th50.net
日本の対中投資は激減だろ
1−10月の統計になってるし、昔の記事と間違えてんじゃないのか?

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:46:36.67 ID:n+KZ484c0.net
抽出 ID:zbPc7oqr0 (5回)

26 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 15:02:52.60 ID:zbPc7oqr0 [1/5]
中国のGDPが凄い事になってる

もう糞ジャップじゃ全く勝ち目ないよWWWWWWWWWWWWWW

32 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 15:05:57.70 ID:zbPc7oqr0 [2/5]
国の借金 対GDP比率

中国     21%
韓国     32%
放射能猿 245%(爆笑)

http://ecodb.net/country/KR/imf_ggxwd.html
http://ecodb.net/country/CN/imf_ggxwd.html

81 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 15:37:16.50 ID:zbPc7oqr0 [3/5]
糞ジャップ原爆落とされて溶けちゃいました(笑)

107 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 15:58:52.51 ID:zbPc7oqr0 [4/5]
>>102
親日の国なんて1つもないのになw

早く原爆落とされればいいんだよ糞ジャップどもは

116 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 16:14:33.87 ID:zbPc7oqr0 [5/5]
>>112
今頃気がついたの?
日本人が馬鹿って

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:58:46.78 ID:Hvtrjpcq0.net
2014年人口ボーナスが終わるから低成長期待で海外からの資本流入は減速するけど、
経団連の奥田が中国経済の底支えを経団連、日本経済界が全力を挙げてやるって
習キンペイちゃんと確約したばかりジャン。
安倍が靖国行っちゃったり、習も右翼軍部の暴走を抑えきれてないみたいだけど
右翼軍部の資金源潰しで別件逮捕の荒らしじゃん。

基本的にこれからの中国経済の安定成長は日本資本頼み。
福建と台湾もくっつきそうだし
習ちゃんがどれだけ右翼軍部潰せるかにかかってるな
早く無血革命がおこってほしい21世紀の周恩来はおらんのか
軍事の低偏差値馬鹿どもは別にして、習ちゃんが日中友好掲げてるから当分日中友好だよ。
その地方政府事業の数がハンパない。  最後は金目でしょ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:43:27.04 ID:I3J97aLa0.net
中国は不安定だから、投資には向かないと思う。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:49:43.66 ID:rZZWtAfp0.net
>>1
> 日本企業は65.5%の増加。2010年通年の対中投資額を上回っている。2013年、日本の実質対中直接投資額は前年比4.3%減だった。

これがすべてでしょ
つまり松下幸之助世代の馬鹿正直な直接投資から、
反日デモを教訓に被害の少ない間接投資にチェンジした

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:50:46.46 ID:AaUIsbkv0.net
どの道経済がある程度育ったから今度は国内雇用の問題が出てきて国民の不満が爆発するだろ
共産党はもう長くないよ
その後は内乱になるのなんて見えてるし先が読める人ほど離れるのは早いだろ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:54:03.17 ID:JOjDm+890.net
リスク回避は投資の基本だろ経済成長率なんて関係ないし
そういう問題の話じゃない

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:00:00.68 ID:ZlsrJewnO.net
あのイオン襲撃の野盗の群れを見て、
工場撤退時のペナルティを聞いて、
賃金上昇のデータを知って、

それでもなお中国に進出したい人は「郷土愛」にでも駆られてるとしか説明がつかん。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:01:22.92 ID:Hvtrjpcq0.net
だから昭和初期の日本に似ている。
失業者を軍隊に押し込んで不必要に肥満させ。昭和末期の国鉄状態。
WTO,IMF下の資本主義の発展に軍隊は無駄な公共事業の極み。
無駄な軍隊を無駄でなくすためには戦争を起こすこと。尖閣も日米中のプロレス。
税収低下で政府のリストラが始めれば国体明徴運動が起こるかも。
血盟団事件(第二次文革)になるか民主化に転ぶか、習ちゃんがどんだけ右翼軍部を潰せるか?
潰しにかかれば防衛識別圏のような軍部の暴走があるし。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:06:11.35 ID:ERbxSyXv0.net
食い物を中国に依存するのはやめうよ?(´・ω・`) 危険ゴハン
 

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:07:26.12 ID:S/or1GBSi.net
シナの高齢化とデモによる不安定化でシナ離れは加速するだろうね
日本にいると報道されないけどあちこちでデモが発生してる
東南アジアやベトナムへと移るだろうね

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:08:08.15 ID:fAE7BNZ80.net
>>368
その見解に全く同感

けどその先が怖い事になる。

中国が戦前の日本の間違った道をたどりそうで

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:11:07.44 ID:9ozeCwOr0.net
食品の汚染と毒化は半端なく拡大している
病気になりたくなければ中国韓国製の食品はNG!

373 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 06:19:33.57 ID:L+pThG6yC
「政経不可分」
「反日」が国是の国に投資するバカはいない

交流、親善、投資をするやつは売国奴、国賊
利敵行為だろ 
シナ、姦酷は「敵国」とみなして、見切りをつけたがいい

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:21:47.71 ID:yt+h1pMI0.net
>>334
朝日新聞の記事は捏造でしたと言う事実で大恥掻いてるのはどちらさまでしょうww

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:24:32.18 ID:1Ji9xkK30.net
いくら売り上げを出しても一瞬で、もしくはたった一つの共産党の方向転換で
全て台無しになるリスクが常につきまとうからな

フィリピンとかのほうがよっぽど未来は開けてる

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:25:25.07 ID:Hxi8HYKH0.net
日本から投資が減った韓国に中国が入ったように、
日本から投資が減った中国には韓国が有るじゃないか

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:54:15.09 ID:fD/dSe4o0.net
からくり市場じゃ嫌気もさすわなw

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:57:36.67 ID:VjscHGGQ0.net
共産主義国と商売するのは有り得ないんですね?

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:23:20.43 ID:UFadcIYc0.net
民事紛争を抱える外国人は出国できないらしいじゃないか
業務命令とはいえそんなところに行くのはチャレンジャーだな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:43:49.08 ID:uM3LVHWc0.net
>>355

だから、>>253は、中国での第三次産業で儲けてるのが日本だ、という話じゃないか。

>>374

意味ワカラン。

>>376

韓国だって、中国への投資は減ってるよ。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:46:40.86 ID:gFUG80yN0.net
チャンコロ国内でドンだけデータ捏造しようとも、昨年の日本からの対中投資は約90億ドルで
一昨年の3割減。今年は1-6月の半年で24億ドルと昨年と比較して更にほぼ半減とJICA
などの統計で出てますからw 残念!w

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:50:19.93 ID:j13++Fqx0.net
労働条件は今や東南アジアの方が良いからなぁ
チャイナリスクを考えると、国内に移民を連れ込んで日本人並の賃金で働かせる方が
まだマシってレベルだしねぇ
安い労働力のために事業全部を政府に強奪されるリスクまでは負えないし

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:59:45.53 ID:uM3LVHWc0.net
>>381

だから、工場とか新しく建てるのはどんどん減ってるんだから、設備投資なんかは全然なくなるのは当たり前じゃないか。
しかし、進出企業の数は逆に増えてるんだよ。第三次産業を中心にして。→ >>311 >>334

- 外務省 _ 国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57
日本からの進出企業や企業拠点(デパートとか)は、一昨年10月から去年10月までの間に、600も増えてる。

最大の取引相手国である日本の‘投資’が減っていても、何で中国政府が別に何もあせっておらず、
世間でもこのニュースを誰も何も話題にすらしてないのか、ちょっと考えてみなよ。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:04:13.07 ID:fCgVuzR40.net
まず何の価値もない元と円の直取引を即やめろ
ちゃんと外為手数料を他国通貨同様設定しろ
なにが自由主義経済か?それだけでもカタワだろ
しかも相対させるのは世界の信用一番の円だぞ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:04:35.71 ID:b/YpIz390.net
国内でアホみたいな安値で生産してる中小が出始めてるからな
タッパも洗面器も国産で100円とかさ
中国で生産するメリットは消えつつある

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:04:46.88 ID:TLAd1FA40.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に混入している敵国産

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:07:15.58 ID:bY5FJG4c0.net
>>382
布製品は一時期ほとんどメイドインチャイナだったけど、
最近はベトナム・ミャンマー・バングラデシュあたりで
半分ぐらいいくんじゃないかな

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:08:43.73 ID:K0UaIHOs0.net
加速させるな、撤退を気取られず軸足を確実に他へ移せ
中国が気が付い頃には完全撤退が完了してるのが理想だ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:09:52.20 ID:1cuqjCmE0.net
>>253
>日本最大の輸出相手国、米国から中国に 2010年1月27日
http://www.news24.jp/articles/2010/01/27/06152397.html

データ古くない?今は2014年で、日中関係は激変しているよ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:12:32.69 ID:uM3LVHWc0.net
>>389

いまの状況はその時点で確定したということで、そのまま変わってないよ。
4年前から、日本最大の輸出相手国は中国だ。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:16:14.11 ID:Mi1avKrz0.net
>>390
いや、2012・2013の輸出総額TOPはアメリカだけど・・・?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:16:15.82 ID:bY5FJG4c0.net
>>390
2013年はアメリカが1位になってるで

http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y4.pdf

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:18:03.39 ID:JPgZbxHH0.net
>>385
そういう単体で成り立ってるプラスチック製品もだけど
プラスチック部品なんかも支那から金型引き上げて国内で成形するのが増えた

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:21:26.48 ID:uM3LVHWc0.net
>>392
>>392

このデータでは、2012年は中国がトップになつてる。
http://ecodb.net/article/-/5.html

2013年は知らんかった。ごめん。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:22:30.32 ID:JPgZbxHH0.net
>>392
支那がトップって見事に民主党政権時とリンクしてるなwww

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:25:39.80 ID:gz+3V70L0.net
日本と中国が戦争になれば、中国に住んでる日本人はみな殺されるよ?
5年以内か、10年以内には必ず戦争が起きる。
そこそこ儲けたら、他の国に移転したら良いよ。
反日教育の国では商売があまりうまくできないよ。
ほとんど死ぬ覚悟ですね。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:30:25.82 ID:uM3LVHWc0.net
>>396

日本では、日中戦争の間も横浜中華街は存続していたし、その「反日教育」って何よ。

中国の日本語学習者数が世界一に、日本アニメ好きが主因 http://www.recordchina.co.jp/a74167.html
中国・青島のフツーの学校の運動会で『恋するフォーチュンクッキー - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=G8kDwBXlffM

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:31:22.04 ID:M6MbbIxk0.net
仮想敵国で民主化してない反日独裁国家だからな




戦争になった時のこと考えたらリスク高すぎ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:33:54.11 ID:1cuqjCmE0.net
>>383
日本の製造業が移転、生産縮小し、小売りサービス業の進出が増えているんじゃないの?
中国の財布は小さくなってるね。小売りは撤退しやすいから別にいいんじゃないの?

>>362
中国の日中友好は、中国に都合がいい日中友好であって、日本が望む日中友好じゃないよ

借金だらけの中国地方政府に、余力があるか?
いかに日本の技術と金を吸い上げるかしか方策はないだろ
日本企業が絡め取られて身動きできなくなるだけだよ
そんなのに付き合う義理はない

>>376
韓国からの投資は増えてるらしいよ

>>390
確定で変わっていないってw

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:49:46.82 ID:uM3LVHWc0.net
>>399

じゃ、「日本が望む日中友好」って、どういうの?

AKB48峯岸みなみ&上海SNH48の中国人少女・張語格ちゃん。
http://lh5.googleusercontent.com/-TP9FybGOhQM/UxXnZPFhvNI/AAAAAAABv1s/YPYXH3EEWkI/s0/04+-+2.jpg
AKB48松井咲子&SNH48呉哲ヨちゃん。
http://pbs.twimg.com/media/Btets3dCMAEBlGM.jpg

あァ、仲良きことは美しきかな。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:33:42.91 ID:/HDVUjeKi.net
http://www.youtube.com/watch?v=fhseD2tRLUY&feature=youtube_gdata_player

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:37:30.45 ID:/HDVUjeKi.net
http://www.youtube.com/watch?v=bXf5huCVSGE&feature=youtube_gdata_player

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:39:59.38 ID:1cuqjCmE0.net
>>400
恣意的に法律を変えるな
言論の自由を保障しろ
愛国無罪は通らない
賄賂を要求するな
ハニトラや電話の盗聴をするな
技術をハッキングやスパイを使って盗むな
他人の特許を盗むな

まず最低でもこれは守って欲しいね

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:40:41.22 ID:3yO1L4tU0.net
外交の目的は、真意を知ること。

中国は日本の敵であるという事実だけが重要。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:43:50.89 ID:uM3LVHWc0.net
>>404

じゃ、自民党政権と戦いなよ。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:45:48.60 ID:cpyycCc00.net
名目上の国籍なんて台湾資本や香港資本やシンガポール資本に化けるだけだろww

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:47:32.02 ID:eU/BUhwF0.net
中国の人件費が高くなってる上に県ごとで勝手に独自の税を作って金をだせって強要するので
中国に工場を建てて部品から製品まで作って売っている工場以外は人件費の安い他の国に逃げている

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:48:34.32 ID:1cuqjCmE0.net
追加
偉そうに嘘をつくな
嘘つきは日本人が嫌悪するものである
尖閣に関しては、国際法廷に出てこい

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:04:36.49 ID:uM3LVHWc0.net
>>407

ネトウヨって、ネットというモノを「みんなでマスコミ情報を共有する場」だと思い込んでるよね。
自覚がまったくないみたいだけど。→ >>260

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:13:16.89 ID:GOajy7AN0.net
これだけ店舗壊されたり工場乗っ取られたり従業員人質にとられたりしながら、それでも中国に進出しようとする奴なんかいないだろ。
まともな取引さえ出来るか怪しいのに。
裁判所だってインチキだもんな。
中国企業に騙されて「契約書も残高確認書も全く無意味」ってぼやいてた日本企業あったよね。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:18:12.47 ID:uM3LVHWc0.net
>>410

日本車販売、中国で急回復 10月ホンダ3倍・日産2倍 2013/11/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0402N_U3A101C1TJC000/
中国スマホ向けの小型液晶出荷が4倍 シャープ、第1四半期業績が改善 2014年08月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920555/index-2.html
ソニー、プレステ中国投入に向け上海に合弁設立、MSに続き 2014/05/27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140527/559462/
中国初のプリンスホテル、吉林に12月開業 2014年06月30日
http://www.47news.jp/keizai/nna/2014/06/aaaaaaaaaaaaaaea12aeeaeieai.html
衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日
http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日
http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:20:28.70 ID:1cuqjCmE0.net
どっちにしろ決めるのは日本人
中国に従う義務はない

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:31:52.02 ID:pWCalLu30.net
>>407
外資優遇政策(ホントに優遇されてたのか?)を止めるらしいしな。

外資「もはや優遇せず」=国内企業と平等に−中国
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014082500496&g=int

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:47:42.32 ID:wutQ+KbG0.net
>>400
日本人は日中友好というマヤカシにはもう騙されないんだよ
うちの会社も中国進出のブローカー(中国人)やら地方政府の役人とかが
中国への投資勧誘に来るが適当にお引き取り願ってるw
帰った後で馬鹿にしてるよ
口先だけの中国人や韓国人を信用しないのがデフォ

【経済】中国リスクに嫌気 中小企業「中国撤退セミナー」大盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377049173/
【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374038990/
【企業】日経新聞 「日系企業は、中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355723133/
【経済】 「中国に過大な期待は禁物」「反日デモは日本企業にいい機会?!」 中国進出コンサルのトップが暴動を読む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355053551/
【中国】いびつな「国強民衰」の中国経済 反日暴動で目が覚めた日本企業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361332157/

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:53:01.74 ID:uM3LVHWc0.net
>>414

ネトウヨってさ、
「日本の国を‘弁解の余地のないキチガイ国’と決め付けてる我々だけが正常に決まってんだろwwwwwwwwwww」
と顔真っ赤にして高笑いしながら、全裸にフンドシ一丁でどじょうすくいを必死に踊り続けてるよね。

自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf

「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
「日中両国民間の相互理解を深めることの重要性にかんがみ、国民各層(とりわけ青少年)の交流を強化する」

「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である。文化や市民レベルの交流も盛んである」
「我が国の安全保障上のパートナーとして位置付けていくことが重要である。それが、長期的観点からは、我が国の国益である。
これは、領土問題等において、我が国の立場を主張することと矛盾するものではない」

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:53:11.06 ID:1ueqOfeu0.net
中国は日本企業の流出を一国だけの事として簡単に
考えているよな。日本企業が賃金の安い東南アジアに
移転していくということは、日本企業の競争力が上がる
ということ。当然、競合他社も追随しなければならなくなる。
投資の減少は、中国人の所得にも影響を及ぼす。まだ内陸での
経済発展が進んでいない状況での経済の停滞は中国市場の
発展も阻害する。物を買わないマーケットに何の魅力も無い。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:56:33.76 ID:uM3LVHWc0.net
>>416

いや、だから、・・・。 → >>383

ネトウヨって、マスコミの表面の文字面だけに左右され過ぎだ。

「何が何でもマスコミ様は常に正しいに決まってるんだっ!」と頭から思い込んでる上に、
ニュースを理解する能力もなく、勝手に勘違いした上で鵜呑みにしてる。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:57:08.39 ID:wutQ+KbG0.net
>>415
ホンネとタテマエも知らないの?
中国人も実際のところ裏表が酷いわな
ネトウヨ連呼は韓国人の専売特許じゃないんだな
中国人は大朝鮮だから、ということかw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:43.20 ID:uM3LVHWc0.net
>>418

いいから、そのまま自民党政権に弾圧されまくってミジメに死んでいけ。

日本憎しに凝り固まってるキチカガイ反日が。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:00:03.32 ID:bY5FJG4c0.net
>>416
内陸を搾取することで成り立っている経済なんだから、
全土に経済発展が及ぶことは永遠にないと思うぞ
国内に植民地抱えているようなもんだ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:00:54.53 ID:wutQ+KbG0.net
>>419
頭大丈夫?
まったく支離滅裂なレスで訳分からん
冷静になれよw

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:03:33.01 ID:BilxZLn30.net
温家宝が散々日本をデスったのが未だ消えない

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:19.04 ID:S9HCAg5e0.net
中国崩壊が言われて久しい


崩壊いつするんだよ?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:54.99 ID:uM3LVHWc0.net
>>421

おまえのようなキチガイ反日がどんなに必死に抵抗しようとも、俺のような愛国者たちが自民党を支持している以上は、
日中&日韓交流は、民主党時代とは正反対にどんどん推進されていくよ。

ざまあみろ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:59.83 ID:1ueqOfeu0.net
>>417
あのさ。製造業の方がはるかに雇用を確保できるんだよ。
それに小売りなどの企業が進出しているのは、中国市場がこれから
発展すると考えているから。つまり中国人の所得が上がると想定して
いるから。所が、現実は賃金の高騰で製造業は中国を逃げ出している。
雇用を確保できなくなっている状況で、どうやって所得を上げるのか?
だれが物を買うのか? 

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:05:26.60 ID:L+d3hFiCO.net
アメリカ様に日本人が搾取されてるのは敗戦国だから仕方ないけど、日本は中国と韓国とは仲違いをするべき。悪いのは全て中国韓国!

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:52.23 ID:cxO96LwH0.net
大本営発表w

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:07:08.55 ID:9fwiBHb00.net
>>229
オリンピックの法則でも、
モスクワオリンピックから、12年ぐらい経過したんだったっけ?

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:07:46.07 ID:b47D/yWN0.net
>>424
自民支持だけど特亜との交流には否定的だよw
あんさん自民利用しようとしてるイトチュー辺りの守銭奴の子分なん?

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:08:23.42 ID:WRH8ns7HO.net
>>19
俺も欲しいどこに売ってるんだ?

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:03.99 ID:nvWRgiI+0.net
>>423
もう崩壊始まった
今は日本の1990年の状態

http://www.asahi.com/articles/ASG8L4QMNG8LUHBI019.html
中国の不動産変調、主要都市の9割超で下落 7月

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:13.81 ID:U5VuZU/R0.net
>>424
さりげなく韓なんか混ぜてんじゃねえぞ糞チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:11:10.86 ID:hen20xcp0.net
中国は崩壊するとか日本企業は離れていくとか
何年も言われ続けてるけど全然そんなことねーじゃん
そもそも安倍が中国へ金垂れ流してるしw

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:12:52.07 ID:wutQ+KbG0.net
>>424
へぇ〜、そうなるといいですなw
日本政府というよりも日本国民が中韓の馬鹿っぷりに呆れてるんだがw
表面的な日中&日韓交流なんてもううんざりしてることに気付け
まぁ中共が中国国内では反日で国内の不満をそらし、
一方日本ではマヤカシの日中交流で日本人懐柔工作を行い
誤魔化しの外交政策してることぐらいすぐ判るわw

中韓で連携して頑張ればいいだろ
韓国からの投資を呼び込みなさいwww

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:13:15.08 ID:uM3LVHWc0.net
>>425

富裕層ばかりを対象にしてるんでしょーに。
中国でも日本でも、貧困層なんか企業の視界には入っていない。
中国人工のうちの富裕層が1割としても、日本人口以上の富裕層がいるんだよ。

日本を相手にするよりも中国相手の上倍のほうが儲かるに決まってる。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:13:27.18 ID:1ueqOfeu0.net
>>433
大丈夫? 現実に日本企業は東南アジアにシフトしているんだが。
それは数字に余日に現れているんだが。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:14:18.44 ID:bY5FJG4c0.net
>>431
土地ならまだ塩漬けにするとかできるけど、中国の不動産バブルは
建物だからなぁ
売れない物件は毎年確実に劣化していって商品価値が下がる

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:16:37.08 ID:uM3LVHWc0.net
>>432
>>434

はやく病気が治るといいね。
人生下り坂に入ってる者が今更治っても手遅れだろうけど。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:16:48.44 ID:1ueqOfeu0.net
>>435
そんな世の中が続くか? そんな格差に満足できるか?
当然、騒乱が生じるし、金持ちへのバッシングが始まるだろ。
だからこそ金持ちは家族を海外に移民させているわけだしな。
その内、金持ちも居なくなるかもな。そもそもが共産主義な
わけだしな。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:17:39.38 ID:3lt5Cf+A0.net
尖閣諸島に踏み込んだ時に日本企業からの投資意欲は冷めた

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:21:40.35 ID:eAq6lTEE0.net
この期に及んでも、糞経団連などの守銭奴どもが、中国のご機嫌うかがって
投資を減らしてないのは事実。

逆に零細はあれこれ痛い目にあって中国から引き揚げている状態。

もちろん日経新聞などは、前者についてしか報道はしない。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:22:45.38 ID:U5VuZU/R0.net
>>438
病気は治るけどチョンは一生チョンのままwwwwwwwwwwwwwww

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:24:35.60 ID:uM3LVHWc0.net
>>439

まあ、共産党が崩壊して中国は分割されるべきだろうけど、
そうなると独立した‘弱小貧困国’の面倒を日本が看なきゃならなくなるのは確実なんで、とりあえずは、
いまの自民党の「韓国とは友好関係 / 中国とは互恵関係」という方針のままで良いと思うよ。

とりあえず中国とも友好関係を結びながらAKBや蒼井さらやアニメに文化侵略させて宣撫工作して、
中国国民たちに共産党の誤りを気付かせ、中国人自身に共産党を打倒させ、
分割独立後の弱小独立国についても中国人たち自身に後始末をさせるべき。

自民党政権はそういう長期方針でいるんだし、俺もそれが正しいと思ってる。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:24:56.94 ID:dD20RmuN0.net
干ョンに生まれることは病気じゃなく呪いだからな、最先端の医学でも治せないよ。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:25:13.60 ID:yLnWsYay0.net
まあ資産没収ありえるからなw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:27:27.39 ID:erl8R5fuO.net
>>1
ざまあwww
支那畜野垂れ死ねよwww

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:38.56 ID:uM3LVHWc0.net
                                                                                          .
 >>446

  → >>383 >>411 >>417
                                                                                          .

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:37.81 ID:xaSa7QzGO.net
>>433
日本のバブル崩壊ですら騒がれだしたのは崩壊から5年後なんやで
言葉の響きやア報道のせいで一気に危機的な状態になると思われがちだけどね

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:40.05 ID:j9ekHjYJ0.net
先行きを見たら 既に魅力の無い市場、工業力だしね
むしろ技術を盗まれるリスクの方がでかい
まぁ 今まで肥え太った余力で何とか回せるだろうけど
地方に何かが起こったら中共は破滅するだろうね
でもそれはもっと世界に対する影響力を削られた後だろうな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:13.12 ID:1lGK4Idn0.net
儲けるさせてくれなきゃそりゃ離れるだろ?それが企業

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:43:50.16 ID:uM3LVHWc0.net
>>450

いや、だから、中国進出日本企業の数は増えてるんだが。→ >>447

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:45:52.77 ID:/zIFUShl0.net
はよう離れんしゃい

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:46:35.09 ID:tzDdRIhfi.net
>日本資本の中国離れは加速するか?

離れないと潰れちゃうでしょ。
生産工場は反日デモで稼働しない、戦中の賠償金を請求される、
日本製品は不買運動、技術だけは盗まれる、
これでどうしろと。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:47.23 ID:uM3LVHWc0.net
>>453

いや、だから、中国進出日本企業の数は増えてるんだし、儲かってるんだが。→ >>411

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:01:09.75 ID:pWCalLu30.net
>>424
反日国にすり寄るのが愛国とかw
愛国だからこそ、日本をディスる国とは関わりたくないと思うのだが。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:09.76 ID:uM3LVHWc0.net
>>455

勝手に思ってろ。

安倍晋三・著 『美しい国へ』(文春新書)
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/03/17/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E3%83%BB%E8%91%97-%E3%80%8E%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%80%8F%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8/

「たとえ国と国とで摩擦が起きようと、相手の国の人たちには、変わることなく親切に、誠実に接する。
それこそが日本人のあるべき態度だし、わたしたちが目指そうとしている国のあり方に重なる。
これから中国とは、経済的にはいま以上に密接な互恵関係が築かれるに違いない。
したがって、中国の留学生たちには、ほんとうの日本をもっと知ってもらいたい。
ほんとうの日本を知る中国の学生が増えれば、日本にたいする理解も格段に深まるはずだからだ。
そのためにも今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、
日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと受け入れる努力をするべきだし、
日本における就業機会をふやす努力が必要だ」

だいたい、擦り寄るって何なんだか。
仲良くホッペタくっ付けてるんだよ。→ >>400

ネトウヨからしたら、日本政府は韓国にだって‘擦り寄ってる’ということになってしまうんじゃないのか。
ネトウヨって、「考え方が」という以前に「感覚」「発想」の次元からしてオカシイ。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:51.03 ID:YFRCey/t0.net
先月、融資総量が6割だか8割だか減少してる国に、投資なんかするか?w
明らかに貸し渋りとか起きてんじゃん
半日だとかそうでないとか関係ないレベル

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:21:55.51 ID:uM3LVHWc0.net
                                                                               .
 >>457

  → >>237 >>383

                                                                               .

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:42.08 ID:okWGX3Wn0.net
⇒ 環境大気汚染も最悪 マンション内でもマスク必要。主要都市部では年間30万人前後が死亡。約60万人が呼吸器系疾患で入院、25万人以上が慢性気管支炎
⇒ 環境水不足で地下水も枯渇化 飲料水枯渇
⇒ 暴動デモは一日500件ペースで発生している。 爆弾テロ続発、国民の不満噴出
⇒ 中国強行南シナ海領海侵犯の経過 領海ルール無視で世界中の批判増大


米の投資永住権ビザ 中国人に発給停止へ

アメリカ「ウォール・ストリート・ジャーナル」の報道によると、アメリカ当局は中国人に対して、
投資によって取得できるアメリカの永住権・EB-5ビザの発給を一時、取りやめることにしました。
EB-5ビザは中国人投資家が約85パーセントを占め、今年の申請者は過去最高に達するなど、激増しているからです。
当局によれば2015年度、中国人はこのビザを取得できません。

米国ビザ申請が急増した背景にはカナダ政府の中国人移民の対応にある。
今年の始め、長年受け入れてきた大勢の中国人富豪の投資移民受け入れを停止した。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:33:26.08 ID:uM3LVHWc0.net
>>459

何でネトウヨって、自民党政権と真っ向からから対立してるのに、打倒運動を始めないのかな。
よほど「日本の国なんてドーデも良いに決まってんだろwwwwwww」と頭から思い込んでるか、それともよほどの馬鹿か、
そのどちらかだと思うんだけど、一体どっちよ。

- [環境庁HP]
中国大気環境改善に関する環境省の取組 - 平成25年12月26日
http://www.env.go.jp/air/osen/pm/conf/conf01-06/mat03_01.pdf
PM2.5に関する総合的な取組_ アジア地域における清浄な大気の共有 (中国との関係強化 / 韓国との関係強化) - 平成25年12月
http://www.env.go.jp/council/07air-noise/y070-04/ref04.pdf#page=9
第1回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話 - 平成26年3月25日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17935

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:37:42.37 ID:1ueqOfeu0.net
>>451
必死に日本の投資が増えていると言ってるが、2013年の対中投資は
前年同期比の45.4%減少。約半分減少している。前年も減少しているに
もかかわらず。現実を直視しろよ。そして今年の欧米の対中投資の減少は
日本が工場移転を進めた事が引き金。この流れは強まっていく。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:23.11 ID:uM3LVHWc0.net
>>461

「日本の投資が増えている」なんて、ただの一言も言ってないが。→ >>237 >>383

閉鎖病棟の鍵を開けてもらって、病室から小学校に通い直しなよ。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:42:07.62 ID:bY5FJG4c0.net
>>461
企業の数で主張しちゃってるからねその人
たとえば製造系の大企業が中国から手を引いたのと、ラーメンチェーン店が
中国に出店したのを合わせてプラマイゼロとしてる

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:30.53 ID:kDMBoTm/0.net
何かあるとすぐ戦前を持ち出して勝手に差し押さえ
撤退には制限
厚い購買層と言いながら中間層でさえ年収は100万程度

リスクしかないじゃんか

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:37.43 ID:b47D/yWN0.net
>>462
ぶっちゃけ何故そこまで中華依存したいの?
あんな重汚染地帯に未練でもあるの?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:46:01.63 ID:1ueqOfeu0.net
>>462
だったら何の話をしてんだ? 対中投資のスレじゃないのか?

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:01.05 ID:uM3LVHWc0.net
>>463

あんた、しまいには、
「その人はさっき、ズボボボーン!ピ〜ヒョロピ〜ヒョロピー!と言ってたぞ」とか言い出すんじゃないのか。

日本車販売、中国で急回復 10月ホンダ3倍・日産2倍 2013/11/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0402N_U3A101C1TJC000/
中国スマホ向けの小型液晶出荷が4倍 シャープ、第1四半期業績が改善 2014年08月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920555/index-2.html
ソニー、プレステ中国投入に向け上海に合弁設立、MSに続き 2014/05/27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140527/559462/
中国初のプリンスホテル、吉林に12月開業 2014年06月30日
http://www.47news.jp/keizai/nna/2014/06/aaaaaaaaaaaaaaea12aeeaeieai.html
衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日
http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日
http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html  → >>411

- 外務省 _ 国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:47:27.10 ID:ybizF11B0.net
音を立てて崩れ落ちる中国経済
この国は一度落ちると日本以上に立ち直れない
クリエイティブさに欠けるからだ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:48:27.42 ID:cMjsuddN0.net
中国から持ち出される資産 > 中国への海外から投資

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:48:52.91 ID:uM3LVHWc0.net
>>465

だから、何が「依存」何だよ。意味ワカランて。
仲良くホッペタくっ付けてるんだよ。→ >>400

だいたい、そういうことを訊きたいなら、俺より先にまず日本政府に訊けって。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:50:34.87 ID:bY5FJG4c0.net
>>469
最近中国でやたら共産党幹部が失脚してるのって、
逃げられる前に資産を差し押さえようとしてるんじゃないかと思ったり

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:51:03.79 ID:1ueqOfeu0.net
>>467
対中投資の話では無かったんじゃないのか? 

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:05.37 ID:uM3LVHWc0.net
>>472

だから、中国に投資するんじゃなくて、日本企業が自ら出資して自身で中国内で業務展開するようになってるという話だろうが。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:25.47 ID:NKiVS/4K0.net
シナのGDPって、不動産バブルが半分以上らしいな
ウソまみれで信義の無い独裁国家 マトモな貿易なんか出来るか、っちゅーの

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:14.36 ID:uM3LVHWc0.net
>>474

日本最大の輸出相手国、米国から中国に 2010年1月27日
http://www.news24.jp/articles/2010/01/27/06152397.html

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:30.35 ID:qd3/Qn5q0.net
支那人は世界の奴隷として需要がっただけで
人件費を高いこと言い出したら国際競争力ないわな

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:54:34.26 ID:b47D/yWN0.net
>>470
キモイなーw
何であんな匪賊と「仲良く」せにゃならんの?

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:55:58.51 ID:1ueqOfeu0.net
>>473
おいおい大丈夫か? 日本の企業が中国で企業活動を行っていくため
に資金を投入する事を対中投資というんだが。これが対中投資ではない
とすれば、何んと呼ぶんだ?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:44.49 ID:uM3LVHWc0.net
>>477

あんたはあんたで、いまのままで、こういう者たちとだけ仲良くしてりゃ良いんじゃない?
http://www.nikkanberita.com/images/201303/201303312346310.jpg

日本政府は、あんたとは違うよ。

中国SNH48メンバーたちと、日本外務省の上海総領事(領事館でのパーティにて)。
http://snh48.info/img/201307/wuwansu201307182200_01.jpg

あァ、仲良きことは美しきかな。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:31.69 ID:uM3LVHWc0.net
>>478

はあ? じゃ、グローバル事業皆無の国内企業は「日本に投資」してるのか。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:46.15 ID:b47D/yWN0.net
>>479
プロパガンダ臭いな
所詮SHHとやらも金でしか動かんよw
ところでアンタの願望=日本政府になってんじゃね?

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:54.36 ID:1ueqOfeu0.net
>>475
今は、付加価値貿易統計を重要視しているんだが。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:00:41.11 ID:uM3LVHWc0.net
>>481

何か、ネトウヨの脳内では、「日本の国は中国を敵視してる」ということになってるんじゃないのか。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:00:58.94 ID:1ueqOfeu0.net
>>480
全く意味が理解できないんだが。日本企業が国内に投資しなかったら
企業活動なんかできないだろ。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:03.10 ID:XzTx9gVw0.net
江沢民まだ死んでないの?

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:08.24 ID:uM3LVHWc0.net
>>484

閉鎖病棟の鍵を開けてもらって、病室から小学校に通い直しなよ。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:21.14 ID:sSzcFFtY0.net
そら〜中国離れが加速するかどうかは中国次第でしょ。理不尽な要求が相次ぐようなら
中国離れは当然加速するね。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:35.43 ID:b47D/yWN0.net
>>483
ウヨレンコの脳内では「シナは賞賛されて当たり前」という事になってるんでしょ?
六四天安門事件

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:03:56.27 ID:1ueqOfeu0.net
>>483
文章がちょいちょいおかしいよな。もしかして中国人? 
それで無かったら中学生?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:16.79 ID:1ueqOfeu0.net
>>486
説明できないと、逆切れ? だったらこのスレに来るな。
そして係るな。レスをつけるな。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:38.72 ID:uM3LVHWc0.net
>>489

あのー・・・、>>443も俺なんだけど。

ネトウヨってのは、右翼だから左翼から反論されてるんじゃないよ。
ノータリンだから日本中から指差されて爆笑されてるんだよ。

>>489

閉鎖病棟の鍵を開けてもらって、病室から小学校に通い直しなよ。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:06:37.63 ID:b47D/yWN0.net
>>491
別にシナ分割されて喜ぶウヨレンコがいてもおかしくないな
それが何か?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:06:45.56 ID:bY5FJG4c0.net
>>485
まだ生きてるよ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:31.50 ID:1ueqOfeu0.net
>>492
ID:uM3LVHWc0 こいつにはかかわらない方が良いよ。中国人ぽいし。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:00.62 ID:mUdskY2w0.net
「今年1〜10月」って・・・・
これいつの記事?去年?それとも一昨年?

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:26.20 ID:sSzcFFtY0.net
中国市場でルールと秩序が尊重され、外資に適正な利益がもたらされる限りは
日本資本は簡単には中国から離れないが、ルールが朝令暮改で外資にとても
不都合な決定がいとも容易になされ、司法も公正をかき、外資の利益保護に
頼りにならないという状況では当然中国離れは加速するだろうよ。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:37.65 ID:bY5FJG4c0.net
>>489
日中友好の例として日中のアイドル同士が仲良くしてるお!とか
言っちゃうような人だもんなあ
韓流ファン並の頭だと思う

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:50.23 ID:b47D/yWN0.net
>>494
あいよー
しかし天安門スルーしてるからチョンの可能性が高いな
もしくは丹羽とかアノ辺りの屑

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:09:58.58 ID:uM3LVHWc0.net
>>494

2ちゃんねるでは、「自民党支持者は韓国人か中国人に決まってる」というのが常識になってるみたいだね。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:11:01.93 ID:uM3LVHWc0.net
>>496

いや、だから、日本企業の中国進出は増えてるんだが。
何の話をしてるんだか。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:13:08.77 ID:sSzcFFtY0.net
>>500
増えてるの? 尖閣や排日暴動のあと、日中の取引が大幅ダウンしたのが
多少回復したって程度じゃないの〜? ここ数十年の取引量をみてみないとね。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:13:53.22 ID:uM3LVHWc0.net
>>501

もう面倒だから、このスレツドのここまでを読み返してくれ。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:14:48.23 ID:bY5FJG4c0.net
>>496
それでもまだ労働力が安価なうちは利用価値があったんだろうけど、
賃金は上がるわ、それでも足りずに人質取ってストするわで
どんどん価値がなくなっていってますからなぁ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:16:06.91 ID:sSzcFFtY0.net
>>502
読み返したけど、日本資本による投資は一貫して増えてるって主張で
減った局面についてはなんの言及もないね。 日本資本の対中投資が
はじまって以来、ずっと対中投資は増えてて、減った局面はないといいたいのか?w

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:17:29.40 ID:okWGX3Wn0.net
>>460
中国科学院「スモッグから致死性の物質」
http://shar.es/11vwtQ
中国 国土の半分がスモッグに
http://shar.es/11vwoF
北京 大気汚染改善にあと16年
http://shar.es/11vw62

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:17:52.57 ID:sSzcFFtY0.net
>>503
そうだねえ、普通に賃金が上昇していけば、外資にとって
うまみは少なくなるのは当然だな。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:18:03.56 ID:Ip2dL2Lq0.net
中国から日本資本を引き上げて、インドやベトナムに投資した方が
将来的な実りは大きいものになりそうだな。日本以外の外国も中国に投資しているが、
主に日本資本が中国を傍若無人な立ち振る舞いのならず者に仕立て上げてしまったことは
教訓として記憶に深く明記していかなければならない。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:18:32.72 ID:uM3LVHWc0.net
>>503

あんたみたいなのってさ、
「何が何でもマスコミ様の有り難い御言葉に間違いなどあるわけないんだ」という前提に沿って、
「みんながみんなマスコミを鵜呑みにしている」という流れを作れば、
スレッドを見た人が釣られて自分と同じようにマスコミを盲信するようになるだろう - と思ってるくせに、その自覚すらないでしょ。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:18:35.41 ID:1ueqOfeu0.net
>>504
そいつに触れたら駄目だよ。対中投資のスレに来て、対中投資の話
ではないと言いだす奴だから。ちょいちょい日本語おかしいし、
多分、中国人。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:18:50.02 ID:xLfqpXAT0.net
ほんの40年前には国交がなかったのに、不可欠とか抜かすやつはなんなんだろうな(^_^;)
1970年の日本は大飢饉だったりしたか?
つまり中国と交易しなくてもどうということはないということだ。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:20:51.20 ID:uM3LVHWc0.net
>>505

意味ワカラン。→ >>462
何か、赤ん坊の集団に取り囲まれてるような気分だ。

>>505

何でネトウヨって、自民党政権と真っ向からから対立してるのに、打倒運動を始めないのかな。
よほど「日本の国なんてドーデも良いに決まってんだろwwwwwww」と頭から思い込んでるか、それともよほどの馬鹿か、
そのどちらかだと思うんだけど、一体どっちよ。→ >>460

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:22:29.28 ID:okWGX3Wn0.net
●水

北京の河川 20年以上も基準値以上の汚染
http://shar.es/11vwag
専門家「20年後中国の水資源はなくなる」
http://shar.es/11vZDn
汚染水を北上させる「南水北調」プロジェクト
http://shar.es/11vZvK
ミネラルウォーターの製品基準が水道水以下だった事が発覚
http://shar.es/11vZlR

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:23:15.30 ID:uM3LVHWc0.net
>>510

だから、左翼どもと一緒に自民党政権と戦えって。何で、こんなところでグチグチ言ってるだけで日本の国と戦おうとしないの?
意味ワカランわ。

自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf

「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
「日中両国民間の相互理解を深めることの重要性にかんがみ、国民各層(とりわけ青少年)の交流を強化する」

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:23:30.65 ID:okWGX3Wn0.net
>>511
●土

中国、農地の5分の1近くが汚染
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304126604579508861609302756

●食

重金属による中国の食糧汚染、年間1200万トン 詳細を国家機密にして逆に広がる疑心暗鬼
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140529/chn14052907230005-n1.htm
中国 あふれかえる食品添加物
https://www.youtube.com/watch?v=WfjmHTYHjl0

●薬

中国の漢方薬材7割から残留農薬
http://shar.es/11vZSB

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:25:15.02 ID:bY5FJG4c0.net
>>507
軽工業はだいぶ移転が進んでいるんだけど、中国から
脱出するにも「おいてけ堀」+さらに金も出せ状態なんで
体力のないところは二の足を踏んでいるところも多い

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:26:48.73 ID:uM3LVHWc0.net
>>515

ネトウヨって、ネットというモノを「みんなでマスコミ情報を共有する場」だと思い込んでるよね。
自覚がまったくないみたいだけど。→ >>260 >>409

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:31:06.37 ID:1ueqOfeu0.net
>>515
製造業は工場を建設するから、償却できるまで移転は難しいよな。
これからはいつでも逃げれる、小売りや販売なんかが中心になるだろうな。
それもどこまで商売になるかだがな。工場が海外流出している状況で所得
は増えない訳だしな。これでは中間所得層の増加は見込まれないだろう。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:31:23.04 ID:JPgZbxHH0.net
別スレであったコピペ


ご存知無い方への解説 ID:uM3LVHWc0 の特徴

口癖:「とっとと自殺しろ」「病院行けよキチガイ」「ワカラン」

特徴:連日連夜2ちゃんに張り付いてる無職の在日

   ・韓国や中国がいかに親日かというブログや百度掲示板などのURLを張りまくる
   ・「こつち」「ネツト」など小さい「っ(ッ)」が打てない事が多い
   (本人曰くカナ入力で「つ」の部分が壊れてるキーボードを使っているそうだ)
   ・韓国・中国嫌いの女性には「脱げ」「裸踊りしろ」などと罵倒する
   ・何の脈絡もなくSNH48を褒め称え動画や画像を張る
   ・自称右翼、6年前に中国人(現在34歳)に惚れてた
   ・小学生にエロい事教えてあえぎ声を録音、中2の教え子を犯る
   ・学生時代に女性講師に何発かヤらせてもらった
   ・ヘビースモーカーで煙草を吸いながら2chしてるので打ち間違えが多い(本人談)
   ・「イザナギ・イザナミは近親相姦」という話をよくする
   ・中国人犯罪の報道はマスコミの捏造
   ・大抵、朝7時に撤収(昼12時頃まで延長する時もある)
   ・「竹島はどこの国の領土だ?」という質問に答えられない
   ・反論出来無い時はスカトロ画像を貼り付ける
   ・歌舞伎など芸能に興味があるようでAKBや秋元を擁護する
   ・韓国では反日教育してない!と主張するから、韓国人本人が
   「先生から反日教育受けたよw」って答えてる知恵袋の回答リンク張ったら「正しい」と認める謎思考回路
   ・「ネトウヨ」は団塊左翼のジジイだと主張
   ・在特会の動画や画像を貼って馬鹿にするがしばき隊については知らないと言いスルー
   ・韓国は国民総左翼で在日は反韓運動ばかりしてきたと訳の分からない擁護
   ・横浜在住で自称資産家w
   ・バレバレの嘘をつく。証拠を突き付けられても「本当にワケワカラン。自殺しろ。」でスルー
   ・絶対に自分の年齢を言いたがらない。2chは自分より歳上のジジイしかいないと思い込んでいる。
   ・要約すると「日本は親韓だ!韓国は親日だ!ネトウヨは反日だ!韓国人は反韓だ!」 の旨を毎日叫び続けている。
   ・法学部卒(もちろん嘘) ←New!
   ・親が会社役員(もちろん嘘) ←New!
   ・自民支持の愛国者(もちろん嘘、参政権無い癖にw) ←New!

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:31:31.74 ID:JOjDm+890.net
>>516
お前シナ人かいい加減中共に怒られるからやめとけ日本政府ほど甘くないぞ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:33:10.29 ID:sSzcFFtY0.net
>>511
中国に日本企業が進出してるってのも、対中投資の一貫だろ?
日本の小売業やコンビニが中国に進出するのだって対中投資だろう。

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001548/07001548.pdf

JETROのレポートでも、排日暴動以降、企業の投資マインドに慎重さが
増し、変化がみられるとあるね。投資額の伸び率が減速するということは
つまり中国離れが加速するという意味にも解釈できるわけさ。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:33:52.02 ID:bY5FJG4c0.net
>>517
小売りやレストランなんかは今中国人が持っている小金を
巻き上げるための出店だからねえ
その小金がなくなったらすぐ脱出するだろうて

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:36:04.36 ID:JPgZbxHH0.net
ID:uM3LVHWc0 の2ちゃん張り付き具合w

今日
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140901/dU0zTFZIV2Mw.html
先週
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140826/bWtsaFMrQ1Uw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140827/bGxYUGhVQzAw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140828/Ry9ZOFRCM3cw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140829/MmdQR0JOV20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140830/NktvVG9VVVow.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140831/YW1SVlkzNWMw.html

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:38:23.47 ID:sSzcFFtY0.net
投資額が減速するというのは、投資案件がなくなるという意味ではなく
全体的な投資額が減少するという意味なわけだね。

で、排日暴動以降、日本企業の対中投資が減速したかそうでないか
については、日本側と中国側の見方が異なっていて、中国側の見解に
よれば日本の対中投資は減っておらず、日本側によれば減っているという。

これは日中における統計のとりかたの違いではないかと、JETROの
レポートは書いているが、中国にとっちゃ、日本が中国市場なしでは
これから生きられないというのは大前提であって、そういう予断が
中国のレポートに反映してる可能性も強いねえ。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:39:32.79 ID:uM3LVHWc0.net
>>517

ただ単純に、中国での人件費高騰と消費拡大の話だが。

デフレスパイラルが解決できずにいる日本とまったく正反対。

>>520

俺はネトウヨのことを「日本のジャマ者」扱いしてる側だから、つまり愛国者だが。

>>520

しかし、損保ジャパンやLIXILも中国進出だってさ。

損保ジャパン、中国で自動車整備事業に本格参入 http://response.jp/article/2014/07/11/227428.html
LIXIL、中国企業と住宅設備開発 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO74603990S4A720C1FFE000/

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:39:42.60 ID:1ueqOfeu0.net
何兆円もの賄賂が使われ、その賄賂は商品価格に上乗せされる。
消費者は無駄が金を使わされる。本来は子の無駄金が別の商品
購入に使われていれば、もっと経済は成長しただろうに。
ほんの一部の人間が国全体を駄目にしている良い例だよ。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:40:58.07 ID:sSzcFFtY0.net
>>524
個々の案件をみれば、進出するところもあれば撤退するところもあるんで
進出案件をポチポチ数えたところで、投資の全体像がみえるとは限らないのさw

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:41:03.12 ID:1ueqOfeu0.net
>>524
中国人。レスをつけんなと言ってんだろ。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:42:06.37 ID:uM3LVHWc0.net
>>526

いや、だから、「投資」じゃなくて、日本企業が自身で中国に進出して行ってるんだが。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:43:14.33 ID:1ueqOfeu0.net
>>526
そいつに絡んだら駄目だって。中国人だから日本語が今一つなんだよな。
意味不明な事を連呼しているから、そいつと絡んでも何の実りも無い。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:43:15.69 ID:sSzcFFtY0.net
>>528
それを投資っていうんだよw 中国に店舗つくったり、物流網を整備したりするのにも
投資が必要だろ?w

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:43:57.40 ID:bY5FJG4c0.net
>>525
しかもその金はカナダとかの外国に親族や愛人の名義で
プールされちゃっているわけで
人民はいい面の皮だと思う

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:44:51.38 ID:JPgZbxHH0.net
>>529
ID:uM3LVHWc0 は支那人じゃなくて支那人大好きな在日朝鮮人

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:44:54.41 ID:uM3LVHWc0.net
>>530

アホにも程がある。いつまで支離滅裂なこと言ってんだか。
いい加減らあきらめろよ。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:45:20.15 ID:erflWLLd0.net
尖閣問題はハッタリだ。
本当の狙いは移民による日本占領。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:45:24.87 ID:1ueqOfeu0.net
>>530
その内、対中投資の話じゃないと言いだすから。意味不明だよ。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:45:46.44 ID:sSzcFFtY0.net
>>533
は?反論できずに逆切れですかw みっともね〜w

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:47:45.49 ID:uM3LVHWc0.net
>>534

んじゃ、総理大臣は工作員か。

安倍晋三・著 『美しい国へ』(文春新書)
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/03/17/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E3%83%BB%E8%91%97-%E3%80%8E%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%80%8F%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8/

「たとえ国と国とで摩擦が起きようと、相手の国の人たちには、変わることなく親切に、誠実に接する。
それこそが日本人のあるべき態度だし、わたしたちが目指そうとしている国のあり方に重なる。
これから中国とは、経済的にはいま以上に密接な互恵関係が築かれるに違いない。
したがって、中国の留学生たちには、ほんとうの日本をもっと知ってもらいたい。
ほんとうの日本を知る中国の学生が増えれば、日本にたいする理解も格段に深まるはずだからだ。
そのためにも今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、
日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと受け入れる努力をするべきだし、
日本における就業機会をふやす努力が必要だ」

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:49:27.58 ID:JOjDm+890.net
>>533
レスついて興奮気味だな落ち着けよ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:49:58.21 ID:sSzcFFtY0.net
>>535
なんか予想の範疇の反応というか、わかりやすく逆切れしてるわw

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:51:41.07 ID:FWrHh9M00.net
中国でダミーの別会社立てて、そこへ従業員を移して、
空になった工場から工作機械を運び出して、
ダミー会社を倒産させる。

なんて書き込みを見たことある。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:54:40.22 ID:bY5FJG4c0.net
>>540
中国の韓国企業は従業員の給料踏み倒して夜逃げするそうだw
そのあたりの企業レベルが中国には似合うと思う

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:56:52.00 ID:1ueqOfeu0.net
>>541
中国の労働法はかなり厳しい。解雇もかなり難しい上に、退職金も
かなりの額を支払わなければならないから夜逃げするらしいな。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:59:43.66 ID:bY5FJG4c0.net
>>542
中国としては企業を逃がさないためにそうしているんだろうけど、
そういう規定をつくると余計に新規企業は進出しなくなるわな
ジリ貧状態

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:03:21.70 ID:x5DnDdEN0.net
ユダ公は中国を大きくし過ぎたね この時計を戻すには
戦争以外の方法は思いつかない

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:03:28.26 ID:1ueqOfeu0.net
あまり深入りする前に中国の危うさに気付いたのは不幸中の
幸いだよな。あとは安倍総理がトップになったということも
東南アジア移転を促進させたな。東南アジアに工場を移転する
にしても、問題はインフラ。そのインフラ整備に日本が大々的に
協力しだした事が、日本企業の移転を後押ししたな。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:04:30.88 ID:pGT09Axw0.net
反中がどうこうより、賃金増加が大きいだろ
その上反日じゃアメリカのベンチャー企業に投資するより賭けだと思うよ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:04:34.46 ID:PtU5izV80.net
現状うまく行ってるところは撤退しないし、うまく行ってないところは撤退する
それだけの話だろ、だいたいリスクなしの市場なんて存在しない

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:06:23.71 ID:FWrHh9M00.net
>>155
> >>152
> 意味わからん。撤退に経費がかかるなんて織り込み済みだろ。

経営者が逮捕投獄されて、日本本国に身代金要求され、
日本側企業が倒産する。大げさには書いていない。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:06:53.14 ID:uM3LVHWc0.net
>>543

いや、だから、企業進出は増えてるんだが。→ >>383

ネトウヨって、
マスコミ記事(の、ネット用断片版の、2ちゃんねるに無断コピペされた分)しか見てないからトンデモ情報弱者になってしまっていて、
情報の足りない分を妄想で補っていて、
2ちゃんねるを‘悪用’してその妄想の擦り合わせ作業をやってるっていうだけのことだよね。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:07:57.87 ID:bY5FJG4c0.net
>>544
その前に内戦おっぱじめてくれるのが一番いいんだけどねー
まあそううまくはいかないだろうね

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:08:06.13 ID:1ueqOfeu0.net
>>543
中国で儲けたお金を海外に送金する額は外為法で制限されている。
だから儲けたお金は中国国内に投資しなければならないが、
中国市場が拡大していくという前提がなければ投資は難しい。
今、その前提が崩れようとしている。だからなおさら新規で進出
するのは躊躇するよな。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:09:02.57 ID:ppeyyLdN0.net
今中国に進出するのは大博打
ハイリスク、ハイリターンの割合は9:1ぐらいかな

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:19:41.74 ID:mNM98su70.net
中国で多少儲けても
恣意的に課される罰金ですべて中国共産党に吸い上げられる

・住友電 約48億円
・矢崎総業 約40億円
・日精工 約29億円
・デンソー 約25億円
・NTN 約19億円
・ジェイテクト 約18億円
・ミツバ 約6億円
・愛三工 約5億円
・古河電 約5億円

今回の独禁法違反も言いがかりの側面が強いのに、
中国共産党に媚びて「反省文」を公表し理不尽な罰金を払う企業が大半。
バカとしか言いようがない。
株主は中国の言いなりになってる経営陣の責任を追求すべきだよ。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:21:44.50 ID:BKT7CUr7O.net
反日国家

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:24:52.21 ID:Hvtrjpcq0.net
中国なんて単一民族の国なんてそもそもない
北京語が話せる多民族の13億の消費者が住む世界一でかいマーケット
13億が生活している以上、その市場、経済、国が崩壊するわけがないし
世界からの投資が減るわけがない。

中国が崩壊するというのは「ちょっと減速する」くらいの意味。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:26:03.38 ID:bY5FJG4c0.net
>>555
誰か中国が単一民族の国だなんて言ったっけ?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:30:21.50 ID:Hvtrjpcq0.net
>>556
知らね  言った奴がいたとしたら只のバカ
漢民族の定義は般語を話せる人たちと言う意味

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:30:35.59 ID:uM3LVHWc0.net
>>554

まあまあ、そう言わずに、こういうのでも見てみなさい。

中国の音楽チャートのワールドミュージックTOP30で、6月第一週、
AKB48の「ラブラドール・レトリバー」が、並み居る洋楽スターたちを押さえてトップになった時のランキング番組。

2014年第23期世界単曲榜TOP30 http://v.youku.com/v_show/id_XNzIyNzAyMDUy.html

TOP1は、14分60秒目頃から。
(最初に流れるCMはスキップできない)

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:32:05.99 ID:oEM3frZI0.net
なんかまぁ、どうでもいいかな
日本が有利になるように上手くやってよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:33:08.21 ID:5Madmcbo0.net
>>555
歴史は繰り返されるから今の中国は数か国に分裂するってこと
つまり崩壊はする シナ人が滅亡するかは別

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:33:54.24 ID:bY5FJG4c0.net
>>557
言った人もいないのになんでわざわざ
>中国なんて単一民族の国なんてそもそもない
って主張すんの?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:35:19.74 ID:bKdbeZ8i0.net
でも中国の代替もそれほどいいものじゃないしなあ
目くそ鼻くそ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:34.92 ID:Hvtrjpcq0.net
中国人は反日じゃないよ
日本のネトウヨ見たいな一部のバカ(文革派=毛沢東利権屋)は別にして
>>558みたいに中韓でもJPOPはあこがれの的。
かつて日本で反米デモで町中の車に火つけてデモしてたのがいたけど
中韓でそんなことないし。
政治ヲタクが反米と騒いでた頃多数派はビートルズやアメリカンポップス。
中国人は共産党を基本的に信じてないし反日っぽい教科書もウソだと知ってる。
日本人より冷静でリベラル。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:41:11.13 ID:PtU5izV80.net
>>563
反日なのは地域によるだろ、上海みたいな特殊な都市部は親日多いし
逆に農村部とか貧困層が多い地域は反日が多い

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:41:22.12 ID:Hvtrjpcq0.net
>>560
うん   中華人民合衆国がいいな  連邦制にするっきゃないでしょ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:42:39.53 ID:4EX9VcZDO.net
無理無理
ジャップは中国様無しでは生きていけない身体になってるから

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:47:42.88 ID:mNM98su70.net
日本は安い下請工場が必要なだけだから、
中国が生意気になったら、インドやベトナムに移せばいいだけ。
日本は困らない。

レアアース禁輸の件だって、結局、日本が脱中国を進め、
中国のレアアース産業がダメージを受けただけの結果に終わった。
シナ人は反省すべきだよ。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:47:43.57 ID:1ueqOfeu0.net
>>564
中国北部は親日が多いらしい。あとは大連なんかもな。
あの反日暴動の嵐の時でも大連は何も起こらなかったらしいしな。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:48:27.20 ID:Hvtrjpcq0.net
>>564
資本主義の発展は都会への人口流入と農村の過疎と失業
その失業者を軍に押し込んで昭和末期の国鉄状態で腐りきってる
そいつらが文革派から反日教育を洗脳されている。
「日本軍国主義に勝って中国を統一したのは、我々毛沢東派だ!(大うそ)」って
世界中が恐れているのは中国経済の減速でコイツラが暴走すること。
だから、日本も欧米も軍をおとなしくさせるように金をばら撒いてる

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:49:30.28 ID:udAbwlD60.net
インドインドって連呼してるけどさ、あのインドだよ?大丈夫かねぇ。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:11.91 ID:uM3LVHWc0.net
>>558の、続きのようなモノ。

中国北京TVのミュージックビデオ紹介番組 「音楽風雲榜」の、今年6月22日の回。
http://www.youtube.com/watch?v=WL7abkVy9UI

最初がK-POPランキング、次は2分目頃から日本のオリコンランキングで、5位のAKB48から始まる。
最後が中国の国内ランキングTOP10だけど、9位に初ランクインしたSNH48がクローズアップされていて、
AKB48の姉妹グループだと紹介されている。
4分20秒目くらいから。

AKBが中国内でもそれなりの知名度があることがわかる。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:22.18 ID:Hvtrjpcq0.net
旧満州国地域は日本大好きお年寄りの影響で基本的に親日。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:52:18.53 ID:gL7IH6u80.net
いつもの工作員活動中
ID:uM3LVHWc0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140901/dU0zTFZIV2Mw.html

口癖:「とっとと自殺しろ」「病院行けよキチガイ」「おならでちゃった」

特徴:韓国や中国がいかに親日かというブログや百度掲示板などのURLを張りまくる
   ・「こつち」「ネツト」など小さい「っ(ッ)」が打てない事が多い
   (本人曰くカナ入力で「つ」の部分が壊れてるキーボードを使っているそうだ)
   ・韓国・中国嫌いの女性には「脱げ」「裸踊りしろ」などと罵倒する
   ・何の脈絡もなくSNH48を褒め称え動画や画像を張る
   ・自称右翼、6年前に中国人(現在34歳)に惚れてた
   ・小学生にエロい事教えてあえぎ声を録音、中2の教え子を犯る
   ・学生時代に女性講師に何発かヤらせてもらった
   ・ヘビースモーカーで煙草を吸いながら2chしてるので打ち間違えが多い(本人談)
   ・「イザナギ・イザナミは親近相姦」という話をよくする
   ・中国人犯罪の報道はマスコミの捏造
   ・大抵、朝7時に撤収(昼12時頃まで延長する時もある)
   ・「竹島はどこの国の領土だ?」という質問に答えられない
   ・反論出来無い時はスカトロ画像を貼り付ける
   ・歌舞伎など芸能に興味があるようでAKBや秋元を擁護する
   ・韓国では反日教育してない!と主張するから、韓国人本人が
   「先生から反日教育受けたよw」って答えてる知恵袋の回答リンク張ったら「正しい」と認める謎思考回路
   ・「ネトウヨ」は団塊左翼のジジイだと主張
   ・最近「知恵遅れ」という言葉を覚えて使用中

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:39.24 ID:bY5FJG4c0.net
>>570
どのインドだよw
少なくともインテリは多いぞあの国
底辺は限りなく底辺だが

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:56:23.93 ID:bKdbeZ8i0.net
>>574
日系企業の工場現場で働くのはインテリ層じゃないしな

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:56:31.99 ID:g1PYUJKP0.net
購買意欲は高いが、シェアは外国のノウハウを
ある程度吸収出来た『安価な中国製品』に
シフトしていくのは間違いないでしょう。
反日云々を置いておいても、日本が本腰を
入れるメリットが薄くなっている。

そして天災とも言える、いきなりの法改定⇒翌日実施、
イチャモンに近い言いがかり⇒巨額の罰金、
値段の割には扱いにくい中国社員…。

キンペーは割と本気で毛沢東を信奉しているっぽいから、
『融通の利かない無慈悲な政策』を切りだしてきて
日本企業はかなり痛いしっぺ返しを喰らうリスクが高い。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:58:13.94 ID:Hvtrjpcq0.net
インドはお釈迦様みたいにIQが超高い奴と昼間から街中でレイプする超低IQの格差が激しい
だからカースト制度
日米が欲しがってるインド人ってお釈迦様タイプ。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:58:57.70 ID:ojFOG7D90.net
『か』、がいらない
当然の如く加速する、以上

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:01:25.93 ID:uM3LVHWc0.net
>>576

プロフェッショナルが現地調査を繰り返してマーケットリサーチもきっちりやってその結果データを踏まえて、
関係官庁とも綿密な交渉を経てどんどん中国進出して行ってるのに、→ >>383

素人が匿名で「メリットが薄くなっている」だの、「リスクが高い」だのと言って、何の意味があるんだろう。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:01:43.13 ID:mNM98su70.net
インド人は英語が話せるし、論理的で協調性も高い。
中国人は英語も日本語も話せず、粗暴で自己中で協調性皆無。
どっちを選ぶかという問題だね。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:02:00.54 ID:bY5FJG4c0.net
>>576
毛沢東信奉者なら大躍進政策とか文化大革命とかを
もっかいやってくんないかなぁ
リアルで見たかった

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:02:45.14 ID:eDAdDg/U0.net
もうベトナムとタイに移行してるだろ
インドには政治が安定すればもっと移行すると思う

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:02:48.85 ID:Hvtrjpcq0.net
>>576
中国は「強権付」WTO加盟国。つまり英米が首根っこ抑えている。
色々問題はあるが徐々に改ざんされていくと思う。
昔、日本も似たようなもんだったしw・・・・・今でもかw

だからとにかくTPP早期締結で中国を囲い込まないと  TPPは安全保障

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:04:56.56 ID:uM3LVHWc0.net
>>580

中国では、高校から第二外国語の授業があるんだが。

現役高校生のSNH48メンバーの中に、第二外国語の授業で習ったらしき日本語をフツーにしゃべれる者が何人もいることを考えると、
富裕層の大抵の者は英語も喋れるでしょ。

あんたとは違って。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:18.60 ID:g1PYUJKP0.net
『中国離れは加速するか?』といえば、
『中国政府が逃がさないからモーマンタイ』と
いう回答になるのでは。(藁

中共はそれこそどんな手を使っても、
日本の工場を残そうとするでしょう。
『出て行くなら、今まで稼いだ分を全て置いておけ』
『中国人民を利用して稼ぐ資本の豚に天罰を』
という事でウン兆円の罰金を課す、とかね。

まさに星新一の『繁栄の花』状態。アレは日本人必読の話。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:29.99 ID:1ueqOfeu0.net
インドは4つの地域に大きく分かれる。それぞれの地域が独自の言語、
文化があるため、インドではあるが、別の国ぐらい違う。だから
インドといっても、全域に進出するのにはかなりの手間が掛かる。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:07:48.06 ID:Hvtrjpcq0.net
漢字が読めておつりの計算ができて日本人ほどではないが
集団協調行動をとれる平均IQが高い人たちは世界中で漢民族以外にいない。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:08:21.92 ID:mNM98su70.net
>>581
日本の全共闘世代は毛沢東信者が多いよ。
毛沢東語録を手にして機動隊に火炎瓶を投げてた連中なんだから。
毛沢東の忠実な弟子であるポルポトに関しても、
日本のサヨクは最近まで虐殺を正当化してた。
日本の民主党政権は、ある意味、親中毛沢東派によるクーデターのようなもの。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:09:52.06 ID:uM3LVHWc0.net
>>588

当時の日本共産党は、毛沢東のことを、クソ、キチガイ、ボケ老人呼ばわりしていたよ。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:10:50.80 ID:KOt46tKIO.net
>>587
なら台湾に進出だな

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:03.03 ID:bY5FJG4c0.net
>>588
仙谷が政権交代を「文化大革命だ!」と言って喜んでいたしねえ
あたまだいじょうぶですかと思ったよ

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:16.90 ID:gL7IH6u80.net
>>589
前日本人だって主張してたけど実際は何人なの?香港?

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:46.44 ID:uM3LVHWc0.net
>>588

っていうか、日本で左翼と言ったら、大抵がアンチ中共だけど。

[中核派]

民族抑圧と大虐殺許すな 中国・ウイグル族が決起 http://www.zenshin.org/f-m/2009/07/post-239953.html
中国人民の総反乱の突破口 チベット暴動と胡錦濤体制の危機 http://www.zenshin.org/f-m/2008/03/post-18.html
中国は大動乱情勢に突入 http://www.zenshin.org/com/ilm_back_no/ilm_449.htm#a3_1
民族暴動激発の中国 http://www.zenshin.org/f-m/2009/12/post-241956.html
中国の末期的危機を示す習近平体制発足 http://www.zenshin.org/com/ilm_back_no/ilm_437sm.htm#a2_3
新疆のウルムチで暴動、軍と警察の弾圧で140人死亡 http://www.zenshin.org/blog/2009/07/140.html
中国で国有企業労働者の抗議行動相次ぐ http://www.zenshin.org/blog/2009/05/post-524.html
中国浙江省で出稼ぎ労働者が警官隊と激突 http://www.zenshin.org/blog/2009/02/post-406.html
中国・江蘇省でストライキ労働者7千人が警察と衝突 http://www.zenshin.org/blog/2010/01/post-789.html

[レイバーネット日本]

天安門事件から20年 http://www.labornetjp.org/Column/20090621kuro
チベット難民取材報告(野田雅也) http://www.labornetjp.org/news/2009/1238568710831staff01
中国で相次ぐチベット僧の焼身自殺 http://www.labornetjp.org/news/2011/1321396375859staff01
11/17よりビルマ(ミャンマー)・チベット写真展開催 http://www.labornetjp.org/news/2009/1107
チベットに自由を!中国大使館へ抗議デモ http://www.labornetjp.org/news/2008/0322tibet

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:12:36.43 ID:1ueqOfeu0.net
>>588
確かにな。造反有理と言ってたしな。日本や欧米の特派員が文化大革命
の時に追放されていたのに、最後まで朝日の特派員だけは北京に駐在
してたな。これが朝日が腐っている証拠だよ。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:12:36.59 ID:Hvtrjpcq0.net
新左翼でも毛沢東派なんてメジャーなのいたか?

日本共産党はコミンテルンとも中共とも犬猿の仲。ユーロに近い。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:13:57.80 ID:EhjNYZfv0.net
何を気にしているんだバーカ。しかも増えているように年度操作してw

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:14:12.56 ID:uM3LVHWc0.net
>>595

連合赤軍は、バリバリの毛沢東信者集団だったよ。

日本共産党は、十数年前にやっと中国共産党と仲直りした。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:15:33.06 ID:uM3LVHWc0.net
>>596

中国のほうはたいして気にしてないし、しかも増えてるんだし。→ >>383

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:15:33.51 ID:gL7IH6u80.net
>>593
以前「自分は日本人で中共嫌いの愛国者だ」と主張してたけど
中共批判レスが出た途端に「でもお前らは沖縄人を虐待してるじゃん」とか
完全に部外者な発言して中共庇ってたのには笑ったよww

ねえ何人なの?在日中国人?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:17:01.18 ID:uM3LVHWc0.net
>>599

ほんと、病院にいけよ。

あんたのことをかわいそうに思って爆笑してやってるのは俺くらいのモンだ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:20:19.90 ID:Hvtrjpcq0.net
>>597
そーなんだ ばりばりのキチガイ集団か (みんな知ってるかw)

日本共産党神奈川県支部京浜安保共闘+共産同のリーダー永田(日本の江青)か?

こいつら武闘派はだから六全教でクビになったんだろ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:22:22.70 ID:uM3LVHWc0.net
>>601

当時の赤旗を見ると面白いよ。

連合赤軍のことを「毛沢東なんか尊敬してるから犯罪者集団になったんだ」という論調で罵倒してる。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:27:45.15 ID:gL7IH6u80.net
自覚ないのかもしれないけど、お前すごくわかりやすいからな

ねえなんで中共嫌いと言いながら中共庇ったの?
なんでレスしてる日本人を「お前ら」って言ったの?

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:29:43.43 ID:uM3LVHWc0.net
>>603

俺が庇ってるのは、おまえの家族だ。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:30:05.00 ID:+mWYrZl20.net
今日本がベトナムのインフラを開拓中
中国からベトナムへ
これが今の日本の国策だぞ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:30:26.69 ID:zc9+qFkY0.net
冷戦時代の米ソの対立は伊達じゃないな
いづれ米中お互いの対立が激しくなるのは自然の流れだ
白人社会に日本が上手く溶け込めたのは国の規模が世界的から奪う商売規模や雇用がまだ許容範囲だった事と
日本人の従順な民族性が許容するに値したからだ
米の米びつに露骨に手を突っ込み力でねじ伏せるやり方を好む中国では
すぐに白人社会からの怒りを買うリスクが高すぎていづれ潰しにかかってくるのは時間の問題だ
よって中国の将来性の伸びしろは殆ど残っていないので日本企業がこれから見込める旨みは殆ど残っていないので撤退あるのみ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:30:26.72 ID:acds3jCc0.net
>>5
そうだな。「加速」はしないな。
できる限界の範囲で資産を日本へ移して、
少しずつ縮小していってるんだよね。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:35:41.59 ID:alogjay50.net
>中国の世界市場としての地位は、 代替できるものではない
レアアースの件で何も学ばなかったんだな

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:37:21.52 ID:uM3LVHWc0.net
>>605

上の方でインドがドータラと言ってる奴がいるけど、そいつにしてもあんたにしても、マスコミに洗脳され過ぎなんだよ。
マスコミは、どの国についても、‘日本との関係’の点でしか報道しない。

安倍が何でインドやベトナムとの交流に熱心なのかというと、インドやベトナムが既に韓国との交流を深めてしまってることに焦っていて、
それに対抗使用としてのことだよ。

韓国・インド、『包括的経済パートナー』推進へ http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2004100622378
韓・インド間交易規模、5年内に2倍へ http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010012605318
〈調査報告〉インド製造業のものづくりと日系企業のインド進出 - 東京大学COEものづくり経営研究センター
http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC105_2006.pdf
- 家電産業では韓国企業と大手ローカル企業による寡占的な競争環境が形成されており、日系企業はその流れから取り残され、
- インド国内での腰を据えた事業展開の方向性は見えていない状況である。
- 韓国企業の台頭はインド特有のことではなく、
- タイやベトナムなどASEAN 諸国でもカラーテレビなどAV製品を中心にそのプレゼンスを高めている。

<インタビュー>ベトナム国家主席 韓国との経済協力発展に期待
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2012/12/21/0900000000AJP20121221000800882.HTML
韓国・ベトナムのことし貿易規模、100億ドル目前 http://www.wowkorea.jp/news/korea/2009/1019/10063406.html
韓国・ベトナム、貿易 2015年200億ドルに倍増 http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2009/2015200.php
韓国とベトナム、2020年に貿易700億ドル…原発協力も継続 http://japanese.joins.com/article/966/175966.html
ヴェトナム新時代 http://www.fben.jp/bookcolumn/2009/03/post_2102.html
- いま、ベトナムでは、日本の存在感は薄く、韓国の進出が目立っている。テレビでは韓流ドラマが大流行している。
- 韓国人がホーチミン市に3万人、ハノイに2万人いる。これに対して日本人は2500人ずつほど。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:38:11.97 ID:VjscHGGQ0.net
近くのコンビニでDVD-RW買ってきて
今ubuntu14.04 32bit版を焼いている。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:44:34.74 ID:gL7IH6u80.net
ID:uM3LVHWc0
自分の発言の矛盾に言及されても毎回応えず
毎日2chで工作活動してるお前を庇う日本人はいないよ
嘘つきは信用されない国なんだ 何人であってもね

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:51:53.93 ID:uM3LVHWc0.net
>>611

だから、おまえのような者こそが、日本の国から日本人扱いされず、
「可哀そうになあwww」と爆笑されながら、
家族から治療師役を任された者たちに取り囲まれ、顔面ハンマーめった打ち療法を施されてるんじゃないか。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:08:49.87 ID:1QNCzed00.net
支那から投資を引き上げて、支那人にはまた人民服着て自転車こいでる生活に戻ってもらおう。
そのほうが地球文明のためになるし、支那人も幸せだ。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:10:39.87 ID:Hvtrjpcq0.net
インド人は数学が理解できない日本人の代わりのIT屋呼ぶんだろ。
だから基本、高IQ限定だよ。

流通・飲食・製造が低賃金中国人。

医療介護がフィリピンとインドネシアの高IQ、でも漢字読めないので看護師ライセンス合格できなくて
厚生労働省は頭抱えてる。

10年近く前からだろ、この方針。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:12:34.53 ID:uM3LVHWc0.net
>>613

中国富裕層の者たちは、あんたよりも遥かに幸福な生活を送っていて、
そして当然いまの幸福な生活を手放す気はないと思うよ。

SNH48 上海版AKB48、初の“総選挙”に中国の若者は? http://www.youtube.com/watch?v=fsdJoApNlNY

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:14:43.53 ID:GOajy7AN0.net
中国人が大暴れしててワロタw
スレの10%近く一人で書き込むって必死過ぎだろw

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:17:07.41 ID:uM3LVHWc0.net
                                                                                     .
 >>616

  → >>343
                                                                                     .

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:21:17.20 ID:uM3LVHWc0.net
>>616

在特会の動画や画像を見てもヘラヘラ笑ってる奴がいっぱい映ってるんだよなあ。
http://www.nikkanberita.com/images/201303/201303312346310.jpg

どーみても、心から楽しくて笑ったことなど一度もなさそうな奴ばかりだけど。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:21:17.42 ID:gL7IH6u80.net
>>518
このコピペ更新されてたんだなww
こんだけ目立つんだからそろそろコテつけてくれたらいいのに

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:21:51.20 ID:bY5FJG4c0.net
>>613
マジでそのころのほうが独特で面白かったなぁ
今は見てもつまらん国になってしまった
インドも同じ道をたどるんだろうか

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:24:24.44 ID:1QNCzed00.net
>>615
だから昔に戻ってもらうんだって。
その動画の内容も日本からの投資みたいなものだろ。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:26:41.99 ID:uM3LVHWc0.net
>>621

「昔の中国」に戻ってしまいそうなのは、いまの日本だが。
あんたみたいな者が、まず先に‘戻って’いるよね。

俺は、あんたの後を追うつもりはまったくない。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:28:22.05 ID:1QNCzed00.net
>>622
わかったから祖国へ帰れ、共産主義者の支那人。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:29:00.77 ID:b47D/yWN0.net
>>622
まぁあんな重度の汚染地帯で何が出来るのかはお察しだけどね
21世紀にもなって水も空気も土も汚染して近海も汚染する民に未来は無いよw

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:31:57.29 ID:uM3LVHWc0.net
>>623

俺は、新潮社のマルクスエンゲルズ選集をナナメ読みくらいはしたが、人から病的とまでに言われるくらいの共産主義嫌いなんだが。

左翼思想について異常なくらいに無知なくせして、
「何が何でも左翼サマこそが正しいに決まってるんだ。理屈じゃないんだ」と頭から思い込んでるネトウヨたちとは、まったく正反対。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:33:56.50 ID:1QNCzed00.net
>>625
あ、ほんとに支那人だったのか。

627 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 17:56:52.10 ID:zka4h45us
日本叩きでアメ公に踊らされてるシナが
まだシナ人には分からんらしいな

バカなシナ人を手先として、抗日戦争させた
狡猾な欧米のやり方がそのまま踏襲されてる

それに気づかずアジアに敵対してるシナは、
今度は手痛い失敗にあうだろ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:00:30.95 ID:Hvtrjpcq0.net
俺もあと10年ほどで定年の歳だから、そろそろ日本共産党に入信しようかな
と思っているんだけど 赤旗の月謝が高いからな。

ちょっとセバタさんの事務所行ってくる。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:17:34.54 ID:pWCalLu30.net
>>467
そのリストって、2013年混じってるし、シャープ以外は大したことないものばかりじゃん。
PS4とか入れてる辺りが恥ずかしいw

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:16:52.82 ID:NBP62tn/0.net
工作員ているんだなあ
ID:uM3LVHWc0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140901/dU0zTFZIV2Mw.html

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:58:01.88 ID:b4HZWKZ40.net
日中問題でも属国根性丸出しの朝鮮人が暴れております(´・ω・`)

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:40:42.56 ID:VHxbhFyL0.net
図画工作員

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:31.03 ID:9lVBMhGx0.net
するよ
何か問題あるのか
泣きつくのか

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:36:40.02 ID:lpfdTf0z0.net
age

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:21:19.66 ID:k0Out1vz0.net
>>630
今日のID別スレでわかったよ
ID:f2wN2hJb0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140902/ZjJ3TjJoSmIw.html
昨日のID
ID:uM3LVHWc0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140901/dU0zTFZIV2Mw.html
ID:JgbEkDPQ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140901/SmdiRWtEUFEw.html

昨日一度変えてるっぽいから、これからまた変える可能性アリ

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:58:06.14 ID:ZI/XYUh50.net
賃金上昇で中共のバカどもにこれ以上作らせる安物は無いから、工場と雇用は減って投資額は減り続ける
設備投資と雇用の規模が大きな製造で、日本をはじめ先進国は中共を完全に見限り資本流出の流れは止まらない

小売は設備投資の金額が製造に比べてずっと低いのと、ラーメン屋鮨屋の進出で投資件数は増えてる
製造と小売では設備投資の単価が違うから、これが投資額は減って投資件数は増えてる理由
ゴーストタウン乱造の不動産バブルでもとにかく目先のカネが回っている間はそれに釣られて、小売とかラーメン屋鮨屋の投資件数は増える

中共の証券バブル崩壊以降も高度経済成長を支えてたのは世界の工場の製造と官製不動産バブル
先進国資本の工場が激減して世界の工場の製造崩壊、高度経済成長終息で官製不動産バブル崩壊から中共滅亡というとても良い流れになってる
官製不動産バブル崩壊で市場が収縮してカネが回らなくなれば小売とかラーメン屋鮨屋はすぐに撤退するから、日本資本の支那離れはさらに加速するだろう

びびって北戴河会議に長老とNo.2を参加させずに、独演会しかできなかった無能な習近平には中共滅亡の流れを変える能力は無いから打つ手無し
ちなみに証券バブル崩壊以降の相場は低空飛行のまま上昇の気配無し、相場は既に完全に中共を見放している

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:15:15.15 ID:xxDCbszA0.net
だいぶ効いてるなw

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:21:37.50 ID:e7GnknDU0.net
せっせと日本を追い出そうとしてるくせに

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:29:04.57 ID:bsDsgEEH0.net
>>635
これがジャパンディスカウント推進で韓国の公金が投入されてるVANKの白丁野郎工作員だねえ
来年から始まる在日白丁野郎の徴兵では毎日カマ掘られてイビリ殺されるのに必死にVANKの工作員なんかしてご苦労なこった

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:37:34.75 ID:ao+FqHlG0.net
シナ1国より沢山の国と交流してる方がグローバルじゃん?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:45:14.79 ID:QcFOBEec0.net
敵国に投資とかする間抜けな経営者はもういないってことだよ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:15:01.15 ID:pLqQfyYM0.net
習ちゃんと経団連奥田が「これからの中国経済は日本資本が支えます」って
去年、固い握手をしたばかりだろ。

だから総会屋の人民解放軍が防衛識別圏でいやがらせしたんだろ。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:12:57.04 ID:bDwXmQez0.net
 
既に、日本企業の3万社が中国から撤退しましたよね?w

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:17:23.21 ID:yNZuDtVK0.net
>>643

- 外務省 _ 国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57
日本からの進出企業や企業拠点(デパートとか)は、一昨年10月から去年10月までの間に、600も増えてる。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:38:07.49 ID:p4l81so50.net
日本企業ニダ
中国に来てやったニダ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:44:53.81 ID:GjJ91L3B0.net
さしあたり東南アジアへ流出、
本格的になるのはインドへの進出が始まる時だろうな。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:49:55.47 ID:z7xfXjjoO.net
製造業はどんどん撤退
逃げ出しやすい小売やサービス業が進出

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:52:03.35 ID:7LL0SuRN0.net
【芸能】ケント・ギルバート「朝日新聞は謝罪してほしい」「『従軍慰安婦問題はあった』と信じ完全に騙されていた」・・・韓国にも皮肉★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409564038/

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:54:55.71 ID:T4xkNVfV0.net
>中国の世界市場としての地位は、 代替できるものではないとしている。

人件費上がった時点で、すでに、過去の遺物

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:06:11.62 ID:yNZuDtVK0.net
>>649

「市場」「人件費」だなんて程度の言葉も理解できてないんじゃないのか。

ほんと、2ちゃんねるって、並外れた馬鹿が特に集中している場だ。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:20:00.65 ID:nFMy1VO40.net
中国を輸出用の生産拠点とするのは時代遅れ
人件費の問題は絶大なんだよね
東南アジアとかの生産拠点が整えばさらに中国国内にも安い製品が流れ込むw
いずれ産業の空洞化は中国経済を圧迫するだろうね
いきすぎた反日政策で10年早まっただけのこと

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:41:47.69 ID:yNZuDtVK0.net
>>651

いや、だから、日本からの進出企業や企業拠点(デパートとか)は、一昨年10月から去年10月までの間に600も増えてるんだが。
- 外務省 _ 国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

でもって、中国はとっくの昔に生産拠点じゃなくなってるよ。
日本にとって、いまの時代の中国は「お客様」だってば。

日本車販売、中国で急回復 10月ホンダ3倍・日産2倍 2013/11/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0402N_U3A101C1TJC000/
中国スマホ向けの小型液晶出荷が4倍 シャープ、第1四半期業績が改善 2014年08月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920555/index-2.html
ソニー、プレステ中国投入に向け上海に合弁設立、MSに続き 2014/05/27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140527/559462/
中国初のプリンスホテル、吉林に12月開業 2014年06月30日
http://www.47news.jp/keizai/nna/2014/06/aaaaaaaaaaaaaaea12aeeaeieai.html
衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日
http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日
http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:44:27.12 ID:o7II+CDV0.net
小売りが入って
製造業が逃げた感じだな
富が分配される前に3次産業化しちゃったのは
面白い。
まさに市場、太った豚

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:48:54.58 ID:19lh1/0f0.net
>>630
中国から金が出ているんだと思うよ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:16:11.61 ID:Rne+MJFT0.net
>>630
露骨過ぎて笑えるレベル

日本企業を騙して中国に誘致させる工作員じゃないの?
何が何でも日本企業の中国進出がトレンドであるかのような脊髄反射のレス
毎日凄いねw

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:43:37.91 ID:eziNsccQ0.net
指摘するリスクは織り込み済みと繰り返し言う人いるけど
そんな賢人ばかりいるわけないだろ
結果的にはこぞって安い労働力に目が眩んだ盲人ばかりだ
コストダウンを追求するのは企業として正しいが相手が悪かった
生産をまともな国に移してやり直せ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:26:26.03 ID:lPR5Xwmc0.net
>>656

いや、だから、いまの中国は「労働力」じゃなくて、「お客様」なんだってば。→ >>652

ネトウヨって、元々がマスコミ教信者である上に、時代遅れのオトッツァンだから、
いまの時代にまだ、「昭和時代のテレビ番組」に洗脳されたままになってる。

しかも更に、いまの時代のマスコミにも洗脳されてる。

日本から中国へのの進出企業や企業拠点(デパートとか)は、一昨年10月から去年10月までの間に600も増えてるんだってば。
- 外務省 _ 国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

何で自分が社会の中で孤立してしまってるのか、ちょっとは考えてみなよ。
ネトウヨは、ありとあらゆる理由で孤立してしまってるけど、

・ 異常なまでにマスコミばかりを鵜呑みにしてしまっている。
・ しかも、その自覚がまったくないどころか自分こそがマスコミを批判してるつもりになっている。(→ 気が狂っている)

というのも、その理由(のうちの二つ)だよ。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:35:53.75 ID:qMsWdjOY0.net
>>657
凄いな。このスレに張り付いてんな。そして同じ無意味な主張を繰り返し、
合理的な指摘を受けると逆切れ。この繰り返し。何が楽しいんだ?

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:39:27.61 ID:u8kLQwa60.net
中国企業、何をするにしても遅い。
そして品質が悪い。未だに。
あと、中国企業の営業の言ってることに論理性なし。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:40:25.58 ID:lPR5Xwmc0.net
>>658

そんなことばっかり言ってるから、社会とどんどん隔絶していって、いまのような、
抜き差しならないドツボの底辺最下層に這いつくばることになってしまったんだよ。

一生そのまま日本中のみんなから見下されて生きていくつもり?
誰得の人生なのよ。の

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:41:25.44 ID:2Be5jF83O.net
>>657
今日のバカwwww

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:35:45.94 ID:IZ/2ABhP0.net
中国はアジアの安定を脅かす人類の敵!
引くだけで無く最終的には解体を目標に圧力を加えるべし

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:41:57.74 ID:nx0GnFQq0.net
昨日まで違法じゃなかったことが突然違法にされて制裁金200億とかやられんだろ
誰がそんなところに投資するんだよ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:48:06.31 ID:bRlJoJXW0.net
>>61

>バブル崩壊は20年つづく。 これから中国の地獄は始まるのだよ。

>一気に中国人は貧乏になるから、見てろwwww


バブル崩壊の後遺症が約20年続いた後に共産革命が起こって毛沢東時代に逆戻りして・・・・・

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:05:58.70 ID:qZrU4BXD0.net
仏教ルーツで遠い印度がインドアで、中国は
アウトドアと考えるのが哲学的にも自然だな

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:55:51.52 ID:47BowqoO0.net
ベトナム増えたね。
でもって、高速鉄道、高速道路で、インドだね

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:58:35.91 ID:xEJZT3Kk0.net
中国社会が日本資本を必要としなくなったということだろ
鉄でもチップでも現金で買い叩ける実力をつけたから、日本資本ばなれはラジカルに侵攻するだろう

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:58:39.46 ID:5NxH3Ruf0.net
中国からアセアンインドに動き続けているのに
馬鹿なんじゃねーのかこの豆???

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:59:08.07 ID:m7sJJnCG0.net
まぁ兎に角
日本は関わらない事だな
日本国民のほとんどは断交望んでるし

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:04:59.74 ID:lPR5Xwmc0.net
>>669

衆院選で、どこに投票した?

2006年発行 - 安倍晋三・著 『美しい国へ』(文春新書)
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/03/17/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E3%83%BB%E8%91%97-%E3%80%8E%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%80%8F%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8/
「たとえ国と国とで摩擦が起きようと、相手の国の人たちには、変わることなく親切に、誠実に接する。
それこそが日本人のあるべき態度だし、わたしたちが目指そうとしている国のあり方に重なる。
これから中国とは、経済的にはいま以上に密接な互恵関係が築かれるに違いない。
したがって、中国の留学生たちには、ほんとうの日本をもっと知ってもらいたい。
ほんとうの日本を知る中国の学生が増えれば、日本にたいする理解も格段に深まるはずだからだ。
そのためにも今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、
日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと受け入れる努力をするべきだし、
日本における就業機会をふやす努力が必要だ」

2011年発表 - 自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
「日中両国民間の相互理解を深めることの重要性にかんがみ、国民各層(とりわけ青少年)の交流を強化する」

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:08:56.49 ID:3KnIOtjh0.net
北朝鮮化するか、共産党が倒れて民主化するかの
どちらかだろうね。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:11:47.28 ID:sBJF26Kc0.net
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

ネトウヨ連呼、ジャップ連呼しているのは中国人と韓国人と北朝鮮人です。

今、在日の数は中国人が一番多く100万人います。ネトウヨ連呼も中国人が一番多い可能性が高いです。
中国人は中国人であることを隠します。不自然に日本を貶めたり中国を擁護してるやつがいたら怪しんで下さい。

中国人の多くは韓国人にもなりすまします。日韓関係を悪化させ、日本もバカにできて一石二鳥になるからです。

もちろん本物の韓国人の書き込みも多いでしょうし、反日キチガイの韓国人を日本人が嫌うのは当然です。
しかし中国人をチョンと叩いても喜ぶだけです。シナとチョン、チャンコロとチョンと呼んで平等に嫌いましょう。


在日の書き込み員は、ネットの回線を頻繁に切り、何度もIDを変更しつつ執拗に日本叩きのレスを繰り返します。
やけに日本を叩くIDが多いと思ったら在日の工作を疑って下さい。ネトウヨ連呼してるやつも確実に在日です。

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:19:14.65 ID:by8b4tA40.net
個別企業じゃなく日本の有名大企業すら撤退してるだろ
チャイナリスクが高すぎるんだよ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:32:41.59 ID:lPR5Xwmc0.net
>>673

だから、日本から中国へのの進出企業や企業拠点(デパートとか)は、一昨年10月から去年10月までの間に600も増えてるんだってば。
- 外務省 _ 国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

日本車販売、中国で急回復 10月ホンダ3倍・日産2倍 2013/11/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0402N_U3A101C1TJC000/
中国スマホ向けの小型液晶出荷が4倍 シャープ、第1四半期業績が改善 2014年08月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920555/index-2.html
ソニー、プレステ中国投入に向け上海に合弁設立、MSに続き 2014/05/27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140527/559462/
中国初のプリンスホテル、吉林に12月開業 2014年06月30日
http://www.47news.jp/keizai/nna/2014/06/aaaaaaaaaaaaaaea12aeeaeieai.html
衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日
http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日
http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:44:04.01 ID:MahEHlHz0.net
売れるものは売ってやればいいだろ。
商店なんかは支那人を働かせてやって利益だけ吸い上げればいい。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:52:13.66 ID:EW/5dWdb0.net
「社長、もう日本に帰りたいっす、空気悪いっす」
「いや君だけが頼りなんだ、手当積み増すからもう少し辛抱してくれ」
「ワタチも手当欲ちいアルヨ」
「おいっ、お前はもともと中国人だろう!」


こんなコントのような会話が中国で繰り広げられているという

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:19:33.73 ID:1+88ttsJ0.net
【産業】中国製品の生産コスト、人件費高騰で米国に肉薄[06/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403734323/

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:52:02.18 ID:0YPyOUKn0.net
結論

中国をここまで育てたのは日本の資本。
1989年の天安門で欧米から総すかんを食らった中国を擁護したのも日本だと。
そこからここまで中国を育てたのは日本の資本。

そして日本の貿易相手国は2010年に中国が最大になったけど今はまたアメリカが
最大の貿易相手国に戻っていると。
で、中小企業数を見てると相変わらず中国に沢山行ってると。サービス業なんかが特に。
だけど中国への全体の投資額は日本も欧米も減って来ていると。

日本の中国への投資が減っている分、インドや東南アジアに分散してシフトしてきていると。
特にインドの伸びが急上昇していると。

こういう感じね。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:47:38.08 ID:nT+MM+GqO.net
日本と同じように中国でも商品売って人民元稼いでる食品扱う企業がムカつく。
人民元いっぱい稼いでる商社もムカつく。人民元で中国の猛毒商品買い占めてコンビニとかに円で安く売る。
中国の食品が危険なの判ってて日系企業は金儲けの為に、中国産食糧を大量に日本に輸入してる。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:52:01.30 ID:Ljn2bHOB0.net
>>678
1992年から、中国を育てたからね。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:15:02.14 ID:4gcfKEo10.net
最後の願望が痛々しいね

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:16:03.20 ID:aXR2hRCS0.net
>>678
敵国肥やしたような物
日本の財界てホンとアホ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:54:10.28 ID:+bLqQUm80.net
今でもマクドナルド利用する情弱がいる。ニュースも新聞もネット記事も何も読まない馬鹿なんだろうな。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:12:30.52 ID:mXyBn0t60.net
>>680
田中角栄による国交正常化からだろ。
それまでは、暗黒大陸扱いで、西側はほぼ手を付けかねていた地域なんだから。
あの男、功罪はあるが、これはもう罪のほうだな。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:13:27.77 ID:Lf12t9Db0.net
まあ人口が人口だから市場ではあるが、中国でモノ作るのはもうやめたほうがいいな

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:17:09.11 ID:zpixjxKm0.net
>>630
また「依頼」番号を落とさないかな

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:20:11.90 ID:mXyBn0t60.net
>>685
いや、その市場を海外に開放するつもりなんかないだろ。
あれは、国内で合法的に支配できる植民地なんだよ。
安くこき使って、ゴミみたいな製品売り払って、
家だ車だとそのきにさせて、最後には捨てて、逆らえば殺す。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:22:45.37 ID:ubtLcxQQ0.net
どうなんすかねえ

よっぽど法務がしっかりして、中国の政治リスク管理が上手い会社

中国とのパイプが強いのに、依頼者側の日本企業を
絶対に裏切らないという仲介屋が味方に付いてる会社

そんな会社が、日本に居るとは思えないが

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:23:49.39 ID:JnMKJzc90.net
>>682
日本の財界が有能なら失われた20年はなかった。
日本は上に行けばいくほど腐る。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:26:14.13 ID:kc38WgGD0.net
>>684
大平派の里帰りという側面もある。
あの連中(伊東正義など)は旧満州国の官僚で、戦前からの大陸派であった。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:48:06.93 ID:0csz/Wf20.net
谷垣が親中派なので、というのがNHKの見解だったが、まぢ?

北京の報道官の「 日本は1 of bests」と言ったのにワロタw。
最大友好国の1つってなに?w
最大ってのは1つってことじゃね?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:51:12.03 ID:TaRNcQyF0.net
そんなんどうでも良いから早く日本の国債売っ払えよ!

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:52:24.30 ID:BnuO8CI90.net
 
 
【チャンネル桜】 沖縄支局 『沖縄の声』
月〜金 19:00〜
ニコ生 http://nico.ms/lv192100534
Ustream http://ustre.am/oZLs
 

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:53:32.31 ID:d9viC30Y0.net
>>661
バカというよりアカ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:53:35.77 ID:7Bjj1Eib0.net
覚醒剤密輸を捏造して死刑くらいの事はありそうだしな
さっさと脱出しろよ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:55:36.23 ID:nUuR0M8s0.net
小姐にタマタマ握られてる駐在員、経営者が異様に多いのも事実

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:56:55.24 ID:P7t3jLh70.net
中国びいきがまだ日本にはワンサカいるから完全撤退はありえない
しかしかなりの撤退はありえるだろ
反日行動の露骨な暴力沙汰は絶対に許せないからな
暴言、挑発どれをとっても絶対に許せないこと
党中央委員のキチガイ習金平

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:59:30.67 ID:+YoaVdSY0.net
伊藤忠は心中してくれるだろうから安心しろよ、中国よw

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:23:09.28 ID:+fryQ6qU0.net
中共がまとも?なら、もう二度と反日デモは許さないだろうw
(そういえば、日本人と間違えられて頭をコンクリートブロックでぶっ叩かれた中国人がいたな。
もし、あの人が本当に日本人で、なおかつ死んでいたら、今頃日中関係はry)

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:25:18.69 ID:XKQceUBO0.net
国民選挙が出来るように国になったら考え直してやってもいいよ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:00:47.85 ID:VZec+rLb0.net
西朝鮮がなんだって?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:09:16.84 ID:BNmBqJwh0.net
この秋ドハデに中国バブル大崩壊ショーの始まり始まり!!!

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:42:04.72 ID:pqzCWNAw0.net
>>679
伊藤忠とか傘下のファミマとか?

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:48:43.99 ID:r3UlaG2B0.net
お人好しでいつもニコニコしてて疑うことを知らず
敵国にいいように利用されぼったくられ続けてるマヌケな日本人が心配

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:59:11.76 ID:kJjtLWyH0.net
いい薬だろ。
そろそろグローバルと言うものを理解する必要がある。
お人好しでは世界に通用しない。
日本人以外がどういう考えを持ってるのかを知るための授業料だ。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:01:46.09 ID:DgWYptG50.net
中国とか人口バランス日本以上におかしいし
ただ落ちて行くだけというか
結局は移民をしか

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:08:36.24 ID:NG5d+02w0.net
>>674
>一昨年10月から去年10月までの間に600も増えてるんだってば

よく調べてるな
たしかに日中冷却というのも一面的な話だ

とくに小売産業と自動車産業は今後も中国での伸びが期待できる
また反日暴動されるかもしれんけども。

今の日本には商売を伸ばせるフロンティアが国内に皆無である以上
中国市場だって大事な金のガチョウだよな

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:11:07.87 ID:sMC+TRcM0.net
こんな恫喝してるからなあ
中小は撤退したくとも出来ないだろうねえ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000164-scn-cn
独占禁止の摘発強化・・・中国政府関係者「撤退で圧力かける外資は自業自得の目にあうぞ」

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:45:00.57 ID:ZLA3Snni0.net
>>708
撤退は困難かもしれないけど
この状況では新たな投資をしようとはならないよね

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:07:02.95 ID:NG5d+02w0.net
>>709
一般的にはそうだと思うが
日系自動車各社はいま中国でよく売れているので
中国での新規工場計画を沢山計画しているね

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:11:06.43 ID:O0ZrrG9z0.net
そのうちASEANで生産、中国で売りさばくってなるよ。 
窓口作っておく必要性があるからやっているんだろ。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:17:12.49 ID:KU+Xn4CNO.net
チャイナリスク抱えてビジネスするほど無謀な事はない
空気汚染や水質汚染も激しく食品などほとんど偽装
チャイナ国民さえ口にしない偽装食品が日本へ入ってきている
それら危険な食品を取り扱う企業
国民を欺き騙し続け中国危険食品を日本人に食わせ続ける悪魔が日本にはたくさんいる

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:20:16.43 ID:s23lJDIl0.net
>>688
外資がもう一度中国へ投資するにはその辺りの法整備を中国がやる気があるのかどうかだわな。
中国が欲しがってるのは日本製品ではなく技術だろ。
中国が技術を手に入れたら今度こそ歯止めが利かなくなる。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:24:21.49 ID:NG5d+02w0.net
>>713
最近は外資を色々と冷遇しているが
ワーゲンのように今後2兆円を工場投資するとする積極的な会社もある
中国政府と仲良し関係になってる外資は不安なく投資できるのかもしれない
とはいえ習政権の外資全体への待遇が不透明な以上、全体としては
日米欧ともに投資の減速傾向が続きそうだね

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:34:57.16 ID:C7I+GPT30.net
>>714
無理だって
ある日突然法が変わって中国国内の全資産没収なんてのが現実に起きる国なんだぜ?
反革命的なブルジョアの工場を奪い人民に再分配するなんて大義名分が成り立つ国だってことを忘れてはいけない

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:59:43.06 ID:DTKkjInm0.net
>>689
もう、日中国交回復のあたりから、
日本の財界がアホばかりになってしまった。
最期の華が、土光さんの改革だったのだろうが、
あれ以降の、日本の財界がだめだったので、
失われた20年になってしまったのであろう。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:08:44.48 ID:zBjlxypk0.net
中国から離脱だろ。今更暗黒大陸に何が残っているというのか。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:20:39.25 ID:DTKkjInm0.net
中国も、孫悟空の時代や、
白蛇伝の時代のような、
中華ロマンみたいな時代ではなくなっているからね。
川も山も汚くなってしまった。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:51:24.34 ID:vxRwTA8C0.net
中国離れは加速はしないんじゃない?
等速で淡々と中国から他のアジアへ
シフトして行くだけで・・・。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:57:02.15 ID:Acg+h28s0.net
KAMIKAZE Attacks 1944〜1945 Japanese spirit 神風(Winds of God)
https://www.youtube.com/watch?v=WvAMMPYAmvo

Air Conflicts: Pacific Carriers - Kamikaze Attacks
https://www.youtube.com/watch?v=TM8z37pA1_c

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:28:17.82 ID:e1owiftmO.net
>>719
流通は進出するかもしれないが、製造業としては中韓は終了だと思う。
あのコストでは立地できない。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:31:21.38 ID:e1owiftmO.net
>>716
土光俊夫の消費害悪論と重厚長大主義は、日本の足枷にしかならなかった。
消費を軽視した経済運営が、バブル退治という形で日本を破壊したのだから。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:33:15.05 ID:17HhjJtVO.net
>>1
必死ですね!
他人の土地に手を出す土人はゆっくり死んでいってねー

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:38:42.96 ID:owFXkJSM0.net
東南アジアにインドにモンゴルに
中国をぐるーっと取り巻く形で進出していけばいいよ
そうすりゃ絶対に中から崩壊するから

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:39:59.21 ID:/ZY0w8TH0.net
中国の人件費が上がって製造拠点としては魅力が無くなった反面
金持ちになった中国人相手に物を売る販売業の進出が増えている

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:44:42.91 ID:MiNL/1X50.net
ベトナムなどで作って中国で売るという時代がもうすぐ来るだろう。
それまでに購買力を維持できれば良いけどね。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:47:41.87 ID:SismRyFF0.net
中国なんか、実質国内製造業で稼げようが稼げまいが、どんどん元すってりゃ良いだけ
でその金で海外からばんばんものかってりゃいいんだから。でたらめだなあ。
それゆるしてる諸外国も。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:49:33.65 ID:Kc+0my+T0.net
反日もヘイトもそうだけどさ、現象だけをとらえてもねw
原因について考えようよ。これ当たり前でしょ?

加速するも戻ってくるも、君たち次第だよ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:58:29.74 ID:nYcO7oNy0.net
>>728

どこの惑星の「中国」の話をしてるんだよ。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:10:20.65 ID:VKqhMQHB0.net
>>1
フランスの24%減ってすごいな。逃げ足速っ w

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:54.66 ID:lAkM98Ez0.net
最後の願望が痛々しいね

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:36:51.00 ID:fncPmsnW0.net
中国との互恵関係なんて存在しない。
最終的に敵になるのだから今のうちから中国を仮想的とした経済、軍事での競争力をつけるほうが得策。

総レス数 732
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200