2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防災】「50年に一度」4件…「特別警報」運用1年で[8/31]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:44:26.89 ID:???0.net
「50年に1度」の大雨などで重大な災害が予想される場合に気象庁が発表する「特別警報」が30日、運用開始から1年となった。

これまで出されたのは4件で、発表基準などを巡り課題も浮かび上がっている。

 昨年9月の台風18号に伴う大雨では、福井、京都、滋賀の3府県に初めて特別警報が発表された。
今年7月の台風8号の影響で沖縄県で2件、今月9日には三重県でもそれぞれ出された。

 特別警報は都道府県規模で基準を超えると予測される場合に出されるため、局地的な豪雨で多数の死傷者を出した
昨年10月の伊豆大島や今月の広島市では発表されなかった。同庁気象防災推進室は「局地的な大雨でも
発表すべきだという指摘があるが、予測技術が追いついていない」とする。

 また大雨特別警報は、雨だけの基準と、台風に伴う基準の2種類ある。台風8号の際は、台風の基準を下回って
同庁が大雨特別警報を解除した約4時間半後、今度は雨量が基準を超え、大雨特別警報を再発表した。
その結果、宜野湾市など5市町村が避難勧告を出し直すなどして混乱した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140830-OYT1T50115.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:46:43.05 ID:I/MAymOo0.net
三ヶ月に一度じゃん

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:47:29.61 ID:002+LMYv0.net
50年に一度の気象≠50年に一度の災害

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:47:52.50 ID:R5GYKWse0.net
その地域で50年に一度だから、いくらだってありうるよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:48:51.91 ID:1V+4gql80.net
省庁の中の保育所

環境省 気象庁

省庁の中の精神病院
文化庁

省庁の中のしねしね団
厚生労働省

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:49:48.92 ID:xJzPrL4D0.net
「観測史上最大の大雨」ってのが各地で年にいくつかあるんだから、そら日本全国でなら発令される回数は年数回になるだろ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:50:28.26 ID:qQ9Zc2Gj0.net
50年に一度でも
全国500ヵ所なら
年に10回

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:50:29.88 ID:PhCRWW4g0.net
気象庁ってアホそうなのばっかりだな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:51:03.33 ID:A/eiNDtQ0.net
ボジョレーヌーボーのコピペはよ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:51:33.25 ID:Vs0fg8s1i.net
気象庁<<<米軍やからな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:51:36.60 ID:0UpW3fTc0.net
災害警報メールで3回くらい夜中に叩き起こされたからOFFにしてるわ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:52:14.69 ID:YBk1d90C0.net
そりゃ誰も警戒しなくなるわ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:52:23.80 ID:o22LyTFR0.net
そもそも程度的にはニュースで報道されるほどの災害の数だけ特別警報は出てもおかしくはないわけだよ。
特別警報が出ないケースは対象範囲が狭いから出ていないだけの話

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:52:24.05 ID:qQ9Zc2Gj0.net
全国2万ヶ所なら
毎日一回特別警報

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:54:14.80 ID:s8XzaMpk0.net
解除したときに同じ音でピロリンするのをやめてくれ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:55:16.86 ID:c2yrXN3p0.net
千年に一度の大地震もすぐに来るんだし

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:04.19 ID:o22LyTFR0.net
しかしこの辺であらゆる制度はゼロから作り直すべきかもな。
制度をOSに例えれば元はWindows95だけどそこに多くのアップデートパッチを当て続けて今でも使ってるような話。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:25.98 ID:z4lPSevIi.net
用心に越したことはない

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:27.25 ID:znCQpcvw0.net
>>4
「50年に一度」を47都道府県でもちまわると年1回。
47都道府県を3地域に分ければ年3回になる。
いいセン行ってるじゃまいか。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:26.50 ID:fL7dlz950.net
桜島の大噴火が50年に一度とか
三陸の大津波が50年に一度とか
地域限定で50年に一度ってことだろ

そこんとこはっきりさせろ
だから1000年に1度の美少女なんてのがごろごろ出てくんだよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:58:11.65 ID:Re/CFqoB0.net
広島の件なんてほとんど土地固有の問題だと思うが

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:00:15.76 ID:lJZ48lDM0.net
この先200年無いと思えばいい
嫌なことは先に済ませてしまえと言うからな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:00:54.78 ID:o22LyTFR0.net
何か大きな事件があると思慮深く考えずに新しい制度を簡単に創設したりするのはそろそろやめてほしい。
もう少し後先考えろよな。アホかと。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:01:00.72 ID:3QyIMRmf0.net
そもそも、○○年に一度なんて表現が余計だよ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:02:41.16 ID:H91JKca20.net
は?誰が日本中で50年に1回っていったんだよ
その土地で50年に一度だろ低脳ゴミクズが、詐欺にでもあってろ馬鹿が

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:03:43.56 ID:KGODMB4g0.net
この記者は分かっててワザといってるんでしょうねーー。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:04:15.70 ID:UZ+QgiRAO.net
>>7
これだろ
なんでもボジョレーみたく叩けばいいって風潮は低脳杉

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:04:20.74 ID:cYdK2HX40.net
‘50年に1度が4回来る’って625万年に1度って事でしょ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:04:47.01 ID:WtoBH1H30.net
数十年前は人が住んでなかったところに住むようになり
住んでなければただの土砂崩れで済んだようなのが大災害に発展
さらに開発で山の防災能力を減らしてるんだから災害も大きくなるのは自明

ついでに観測点や観測項目がたくさんあれば50年に1度の〜なんて年4回はむしろ少なすぎる

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:05:47.89 ID:9lA8sBR20.net
>1
読売はまさか日本全国で50年に1度しか使われないレベルの警報だと思ってたの?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:05:48.82 ID:vxTog0cw0.net
気象庁の予測だもん
千年に一度を乱発するぐらいでないと

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:07:17.16 ID:c2yrXN3p0.net
>>31
アメダスが1300箇所だから1000年に一度も毎年起きるな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:10:14.67 ID:8KF4FJ2v0.net
50年に一度とか1000年に一度とかそんなのがしょっちゅうあるわけない

気象兵器に人工地震以外にありえない

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:12:32.24 ID:0ONxFBtU0.net
>>19
成る程ね。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:16:35.49 ID:DhckbiJD0.net
だから、こういう表現はやめとけよ。

ストレートに予想降水量とか、台風だったら気圧と風速とかを淡々と発表しとけば、想像出来るだろうに。

36 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 14:19:20.40 ID:afhbJhH+S
都道府県単位で運用するのは無理がある。
香川とか大阪とか面積が狭く低地と高地の差が少ない都道府県でしか通用しない。
注意報警報と同じ地域の括りで発令すべき。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:19:11.08 ID:cPK91sFi0.net
(気象庁予報部 森安聡嗣さん)
「広島のような大雨がライン上に
 降るというのが予想できたのは、わずか20分前です。」

最新のシステムでも
予想が困難な短時間での局地的大雨。
今の技術では、
これ以上の精度の向上は限界だという。

http://www.ytv.co.jp/wakeup/news/n11081708_main.html

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:19:26.45 ID:o22LyTFR0.net
誰にでも分かるようにしたいために逆に分かりにくくしてしまうのは頭の良い人たちの悪い癖だよな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:22:01.78 ID:Lj6qDGbC0.net
>>38
そういうのは頭が良いとは言わない

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:22:48.80 ID:DutjE60O0.net
ひとつの観測地で50年に一度だろ

馬鹿ばっか

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:23:54.51 ID:Kg44NwPb0.net
>>35
そのやり方では
「今まで経験したことの無いような雨が降りますよ」
という危機感が伝わらない
実際一つ引っかかったが、経験に頼らず一応対策しといて正解だった
じぶんちは大丈夫だったが、ありえないような浸水が発生してしばらく交通が麻痺した

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:27:01.36 ID:GWULiNFh0.net
県単位で特別警報を出す事自体がナンセンスなんだけどな
面積が広くなる程精度が甘くなる

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:27:20.51 ID:rZC6Y1JG0.net
そもそも人間の技術を過信しすぎ
地震だって全く分からない状態だろ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:30:49.16 ID:tzK0DovJ0.net
頭悪いな、記事も書き込みも

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:50.53 ID:o22LyTFR0.net
特別警報の対象地域を狭くすればよい。
大規模災害に対しては大規模特別警報なるものを創設すればいいだろ。
もはや一般人の理解には収まらないかもしれないがな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:37:36.38 ID:0fMiGkY70.net
??? でわ? 震災地は今後49年とか 99年は安全なんだ。ホ ン ト?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:39:50.53 ID:sFw4uPZU0.net
野球界には毎年10年に一人の逸材が現れるぞ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:45:08.93 ID:o22LyTFR0.net
50年に一度という具体的な数値を出すからおかしくなる。
「ジジババでなければ経験したことがないような酷い気象」と言えばよい

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:38.73 ID:S6bV5lpc0.net
気象庁の50年に一度は各区域毎に存在するからな
市町村をまとめた地域で375地域だからそれだと50年に一度は、日本中で考えると年7〜8回はある
さらに二次細分区域なら1700以上あるから、それで考えると 年34回あっても不思議ではない

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:59:02.87 ID:Lj6qDGbC0.net
>>48
お前知能が小学校低学年程度って言われてるだろ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:03:14.58 ID:o22LyTFR0.net
>>50
まさにその程度でも伝わるようにする必要はあるだろう

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:03:58.65 ID:8NPpUEMB0.net
>>7
でほぼ問題は解決

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:09.50 ID:CmIpsvG30.net
>>45
どんなに名前を変えてもインフレを起こすだけ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:44.49 ID:8NPpUEMB0.net
>>47
去年現れた10年に一度の逸材は投手、今年はキャッチャー、来年は・・・フリーキッカーなんだよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:08:03.99 ID:DlucUXtH0.net
>>4
更に災害を50種類に分けると1年に1度は襲ってくる

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:20:43.13 ID:4CiviKM90.net
こんなのいらないだろ
こんだけ情報が行きかってる社会で、被災して死ぬか生きるかは運だ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:25:30.71 ID:o22LyTFR0.net
これだけ情報が多くてもノイズも多過ぎて正しく活かせないという哀しいお知らせ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:20:51.20 ID:I0pxB8Er0.net
1000年に一度の大津波は発言後何日ぐらいしておきたっけ?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:16:51.84 ID:hFJXKAUI0.net
>>21
あれの危険性有るのは日本のほとんどの地域だよ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:36.26 ID:ry4H3TCS0.net
>>59
ほとんどの地域にはないよ。あれは沢の出口だからだ。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:21:34.22 ID:o22LyTFR0.net
全国の水沢さんは家が安全かよく確認すべきだな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:09:17.00 ID:vZCXk7RO0.net
 
50年に1度 × 47都道府県 ÷ 1度に警報が出される地域数の平均 × 種類 = 実際の発令頻度

「50年に1度 × 47都道府県」の部分で、およそ1年に1回

「1度に警報が出される地域数の平均」は、今のところ
3(福井、京都、滋賀)、1(沖縄県),1(沖縄県)、1(三重県)のようなので平均1.5
つまりここまでで1.5年に1回

「種類」は気象特別警報から地震、火山、波浪など7種類のようなので、1.5年に7回、つまり1年に4.66回

ほぼぴったりじゃね?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:26:42.14 ID:h9SSxikK0.net
まぁ、1000年に1人のスーパーサイヤ人がたくさん出現する時代だし、仕方ないな。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:23:39.46 ID:c2yrXN3p0.net
>>43
技術以前に対象となる自然を理解していない

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:25:28.03 ID:oc/piaks0.net
防災予算増やさないとソフトバンクのチャリがとまるもんな毎回地震もセットで大袈裟に煽ろうぜ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:47:51.64 ID:8NPpUEMB0.net
なーんだ、じゃあ1000年に一人の美少女が来年また現れてもいいよね?ね?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:49:55.30 ID:J42Tmce10.net
阪神大震災クラスの活断層って3000箇所ぐらい発見されてんだろ
3000年に一度でも年一回じゃないんか

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:23:26.22 ID:87/I9pfN0.net
今日は防災の日です
関東大震災から91年目…

あの悲惨な自然災害の教訓とすべき歴史さえも、
朝鮮人によって「日本人による朝鮮人虐殺」などというデマが流布され
すり替えられようとしてしまっているのは
あまりに悲しいことだ

震災による建物の倒壊や
その後の火災による朝鮮人の犠牲者もいた
混乱に乗じて、略奪、暴動、放火などを行った不逞な朝鮮人が逮捕された
それだけのこと

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:40:16.39 ID:UYeYmAAa0.net
そして誰も信用しなくなった・・・

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:38:31.42 ID:Z0VGo3BZ0.net
特別警報の大安売りだぜw

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:56:39.46 ID:p9mo2jIH0.net
>>70>>70
馬鹿共

>>7>>19
でも嫁

>>44

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:40:35.33 ID:Om57HouB0.net
もう特別警報にも飽きて来たな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:00:02.46 ID:uemPnD5S0.net
じゃ死ね

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:08:57.79 ID:vknQfFKb0.net
「●年に1回が年△度」ってどうなのってよりさ

『命を守るために行動して!』つった三重は死者ゼロで
ノーマークの広島で大量死者
いいのかこれ

自然災害予知なんて無理なのね

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:47:34.33 ID:04iXUQLW0.net
>>74
局所的な災害なんて予報しようが無いだろ
それを同一線上で語るとか、解ってなさ過ぎ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:00:54.25 ID:vknQfFKb0.net
何が解ってなさすぎだチキン野郎の小心者のチキン馬鹿め
言いたい事があるならageで言えバーカゴミくず
特別警報なんか無駄だからこんな無駄なもんに金割くな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:03:06.21 ID:s55lxmfi0.net
>>74
いや、ちゃんと豪雨による土砂崩れの警告がファックスで役所に届いてた。
それに「誰一人」気付かなかったそうだ。

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200