2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★6

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:23:43.64 ID:???0.net
 西アフリカで感染者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は会見を行い、
今後、半年の間で、感染者は2万人を超えるおそれがあると警告し、国際社会にさらなる支援を
呼びかけました。

 WHOは28日、スイスのジュネーブで会見を開き、西アフリカで感染が拡大するエボラ出血熱に
ついて、感染、または感染の疑いがある人はこれまでに3069人に上り、そのうち1552人が
死亡したと明らかにしました。

 WHOは、実際の感染者の数は、現在、把握しているよりも数倍に上っているおそれがあると指摘し、
今後半年の間で2万人を超える可能性があると警告しました。

 WHOは、今回のエボラウイルスの致死率は50%を超えているとしています。

 そして、感染の拡大が終息するには、半年から9か月ほどかかるとの見通しを示し、今後、医療施設の
整備や感染者と接触した人の追跡などに合わせて4億9000万ドル(日本円で500億円)かかると
しています。

 WHOは「感染が広がっている国だけでなく、周辺国でも対策を強化しなければならず、これまでより
はるかに大規模な支援が必要だ」として、国際社会に一層の支援を呼びかけました。

8月28日 20時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014165871000.html
1の立った時間:2014/08/28(木) 19:59:43.65
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409373075/

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:17:08.31 ID:M5j0ghuOI.net
>>683
小さい島でも同じじゃないかな。
時間がかかるだけで、いずれは影響が出てくる。
もちろん時間稼ぎが重要な場合は有効だよ。
接触機会の数が大きなポイントだから、
辺縁であればあるほど基本的には影響を受けにくくなる。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:18:04.33 ID:dJxct9cr0.net
プーチン大統領 来日の狙いは「エボラワクチン量産技術」
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/306565/

ウクライナ情勢の影響に関係なくロシアのプーチン大統領(61)が、秋に来日する方向で調整が進められている。

 菅義偉官房長官(65)は26日の記者会見で、ロシアのラブロフ外相が現時点でプーチン大統領の今秋の訪日計画に変更はないとの見解を示したことに関し「種々の要素を総合的に考慮して判断したい」と述べ、日程調整を慎重に続ける意向を示した。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:18:45.87 ID:dQUl0Tn00.net
>>690
いいな
日本はそれができないね
武器といえば農具しかない。
集団でこられたらこっちはお手上げだよ。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:19:35.90 ID:YBk1d90C0.net
断言するけど間も無く収束する

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:19:47.03 ID:dJxct9cr0.net
エボラ死者の遺体を回収する業者、給料が高いが家族に嫌われる
http://news.livedoor.com/article/detail/9202240/

米NPR電子版の28日付記事では、エボラウイルスの流行が続いているリベリアの首都モンロビアで、エボラ死者の遺体を回収、移動する人が存在する。
月給は1000ドルで高いが、リスクも大きく、家族に嫌われている。
「祖国のためになる」と回収業者は誇らしげだ。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:21:33.48 ID:8PrLWeRK0.net
今日お祭りなんだけど行くのやめようかな

697 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 16:25:54.55 ID:m8UXoEr/8
それにしても本当にこの国は報道しないな。
真実も言わないし、デングもエボラだろ。

「やばいエボラだ」
「症状が似ているデング熱と診断しておこう」

って感じだろ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:22:56.17 ID:cN2JUYuLO.net
>>689
イタリアで米は3年間寝かせてから食うのがベストなんだってな

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:23:15.45 ID:+5LBzpGi0.net
>>696
私は危険厨だが、これからスポクラいってくる。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:24:00.04 ID:hLaB0K2t0.net
WHOが想定しているのが
1ヶ月以内に感染地域・国と外部との追跡、監視体制の完成
3ヶ月以内に患者数を減少に転じさせる
6〜9ヶ月で感染ストップ
このロードマップにかかる費用が500億円、最終感染者数が2万人以上

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:24:04.31 ID:ZT+fiYYQ0.net
経営者や管理者やってる、中高年層が楽観しすぎだな。
彼らの年代だとネットよりマスコミの大本営発表が正しいって感じだし。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:24:12.13 ID:zqClcD1h0.net
>>693
>>>690
>いいな
>日本はそれができないね


馬鹿じゃないの?
自分が銃で武装できるという事は襲う側も銃で武装できるという事だぞ
銃対銃の戦いになったら奇襲をかけられる分、襲う方が有利
襲われた事に気がつかないまま命を落とすぞ

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:24:57.17 ID:XYfRs7CK0.net
>>695
どこの国も非常事態のときでも現場は安い賃金だよなww
危険とは無縁のデスクワークして命令してるやつは高い給料なのになw

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:24:59.55 ID:v79oQtU7O.net
>>695
これは・・w
やっべえ 自転車をパンクさせて飯喰ってる奴らと同じことしそうw
今までは楽観的だったがこれはヤバい

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:27:02.46 ID:1cEpy1kg0.net
>>692
日本で唯一のクオリティペーパーの東スポさんがいうから本当なんだろう

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:29:35.76 ID:FuK3nEJHC
宿主が限られているから10000人くらい死んで収束するだろうな
でも毎年繰り返すようになり感染規模が大きくなっていく
これからは人類とエボラが共存する時代

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:29:24.50 ID:dQUl0Tn00.net
>>702
うざいな

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:29:55.34 ID:YJrzsx1S0.net
>>693
集団で守れば良い
食料を報酬に自警団を数人囲えば問題ない

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:29:58.16 ID:gwz/xRCv0.net
富士フィルムっていつの間にかバイオ企業になってたんだな
カメラで儲けられなくなってどうしてるのかなと思ってたんよ
富士フィルムVSネオエボラ
素敵やん♪

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:07.18 ID:M9CtT0Zj0.net
感染し、生き残って喜ぶ人がいるのだろうか?

今の日本は、そういった人が多数だけど
後遺症が出たり、ヘルペスみたいに潜伏して
時限爆弾のようになって、ウィルスをまき散らして
人に迷惑をかけたりするのが嫌なので、感染したら殺処分にしてください。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:10.71 ID:M5j0ghuOI.net
>>696
無責任かもしれないが、今は普通に暮らすしかないんじゃないかな。
もしかしたら来年には祭が開催されない可能性もあるのだから、
今のうちに楽しむほうがいいような気がするよ。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:14.17 ID:2oFgVTSN0.net
>>695
月給1000ドルって
10万円ちょっとかい?
リべりアでは高給なのかな?

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:30.70 ID:DfO4FyLl0.net
>>704
仕事増やすためにエボラ患者を増やすか…

あり得なくはナイチンゲール((((;゜Д゜)))

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:44.20 ID:qG4IuW500.net
日本では誰がエボラ感染者の死体を片付けるのかな?
葬儀屋に頼んでも断られるよね

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:31:45.19 ID:xjIpvBiw0.net
自警団でも組織するか…といっても人付き合いが苦手で引きこもりがちな俺や
お前らは困難極まる作業。エボラごときで色んなことを考え想定してしまうな。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:32:05.26 ID:A/eiNDtQ0.net
>>360
冷静な人だな

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:32:56.12 ID:YJrzsx1S0.net
>>712
ぐぐったらリベリアの警察官で月給1500円だそうだ
USドル換算だと月15ドルだな

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:34:07.20 ID:qG4IuW500.net
>>713
>>>704
>仕事増やすためにエボラ患者を増やすか…
>
>あり得なくはナイチンゲール((((;゜Д゜)))



スマホの普及でデジカメが売れなくなったので医薬品を開発したら偶然需要が生じた会社が日本に
(((;゜Д゜)))

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:36:11.10 ID:dJxct9cr0.net
>>709
富士フィルムじゃなくて、富士フイルムな

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:36:19.58 ID:LDbfepEG0.net
収束してきたな
結局騒いでるほどではなかった

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:36:22.31 ID:/vkCNFND0.net
>>595
優秀と言われている学者のいい加減なコメント前例がありすぎるからなぁ
不信感も増大するよな

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:36:24.47 ID:8nFzBMoZI.net
ジンバブエの対応羨ましい
日本も感染国にいた人は21日隔離してから入国させてほしい
あのジャーナリストの人はどうなったのよ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:37:38.30 ID:LdHhOlA40.net
感染者を野原で殺害するとさらに危険じゃないかい?
特に、射殺や刺殺なんてした日には、バイオテロしているような
ものだな。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:37:42.91 ID:v79oQtU7O.net
やべえな
日本でも潰れそうな葬儀屋が起死回生狙ってエボラばら蒔く可能性もw

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:38:39.64 ID:wqmmcoZ5O.net
>>722
あと数日で帰国らしいよ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:39:27.41 ID:mGPeVutC0.net
>>709
中島みゆきが化粧品の広告に出てたやん

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:42:51.52 ID:FuK3nEJHC
「エボラが出たぞ〜」
「出すな出すな家から出すな、みんなで見張れ」
「みんな死んだか、火をかけて燃やせ」
てなことになってるかも・・・

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:40.44 ID:FuK3nEJHC
さだまさしはもう髪の毛もないんだから
アフリカへ行って替え歌を歌ってくればいい

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:40:55.49 ID:7lGDMsyv0.net
わざと患者増やさなくても
回収してる奴と家族が感染して死亡
→その遺体を他の奴が回収→そいつとその家族が死亡→他の・・・エンドレス

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:41:01.64 ID:v79oQtU7O.net
葬儀屋の株ってイオン?
買っておくかな

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:41:09.11 ID:IMou9uqq0.net
日本で感染爆発が発生したら、もう五輪どころじゃねーな。今からでも個人は最低限の武装化が必要かもしれん。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:43:07.20 ID:N+OPtCZK0.net
>>576
タイトルみてだめだなぁ、と思ったが、
記事みると、給与支払いの遅れだけじゃなく、十分な防護服や担架がないことも
理由として挙げられている。
本当に命賭けてる現場で、その命を守る装備がないならストライキしてもしょうがねえって気がする。

つうか、これだけ騒ぎはじめてから時間経過しててなんで物資ないんだろう。
オスプレイとかでガンガン届けた方がいいんじゃないか。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:43:19.19 ID:/vkCNFND0.net
WHOにしてもこれ、多分、これから半年先ぐらいの感染予想図さえを知見できる余裕がないのでは?

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:43:49.21 ID:YJrzsx1S0.net
>>730
葬儀屋の仕事の中に死に化粧やらも含まれてるから
葬儀屋自体はリスク極大だぞ、普通に行政に頼るようになると思うが

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:43:58.35 ID:uZAFvRru0.net
あのう、葬儀屋が真っ先に感染して仕事が出来ないとおもうのですが。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:44:11.49 ID:DfO4FyLl0.net
原発再稼動とか無理

これ以上 日本人の免疫力を下げるな!!

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:44:13.68 ID:BJOd9rnW0.net
明日から9月ですね
危険厨の予言だと9月頭から日本で感染者が激増するそうなので要注意ですね

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:53:44.48 ID:FuK3nEJHC
防護服は高い
現地では暑苦しくて1時間しか着てられないそうだ
交代で使い捨てているならとんでもない数が必要になる
十分に用意するのはとても無理

739 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 16:54:19.02 ID:QBqYnOwMe
普通は都市部で何人も人が死んでるのなんてあまり見ないからな
現場の人はトラウマになってもいいレベル

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:47:37.72 ID:2oFgVTSN0.net
>>732
オスプレイって嫌がられてるけど
滑走路の要らない優れものなんだよな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:48:56.11 ID:eL3Ko6eeI.net
ヤバい、スーパーでエバラ見かけた
見間違いじゃないと思う

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:29.65 ID:qG4IuW500.net
>>737
>明日から9月ですね
>危険厨の予言だと9月頭から日本で感染者が激増するそうなので要注意ですね


どんどん分が悪くなっている危険厨が短期合戦で白黒つけようと足掻いているね

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:50:41.24 ID:duOyhGfri.net
>>741
まずは、おちついて手にとって、
エボラじゃないかよく見るんだ!
絶対人にみられるんじゃないぞ、
隔離されっぞw

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:51:25.43 ID:M5j0ghuOI.net
>>710
治療を受けて治癒する人たちも少数ながらいるんだから、
そう極端に悲観しなくていいんじゃないかと思う。

もし罹ったら熱にうなされるのは嫌だから、
頭だけは冷やしてもらいたいなと思う。
痛いのも嫌だから鎮痛剤も投与してもらいたいなあ。
そういう治療をしてくれる人がいればの話だけど。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:09.86 ID:FuK3nEJHC
多臓器内で出血するから
脳出血、失明、腎不全などの後遺症が残る人もいる
インフルエンザやノロとは違う

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:54:53.95 ID:D9xhn2Ma0.net
>>744
冷えピタと解熱鎮痛剤買っておきなさい

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:55:08.91 ID:duOyhGfri.net
>>744
いくら治療しても
でも死ぬんだよな。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:55:15.09 ID:rIYyB+M/0.net
もうちょっと収束以外の語彙を増やそo(´・ω・`)o

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:57:05.32 ID:dJxct9cr0.net
海外で感染して死亡した場合、専門の葬儀屋がいるんだけど、今回ばかりは断るだろうね
現地で火葬してくるしかなさそうだ
もし引き受けてもらったとしても、普通の場合でも何百万もかかるので、数千万になるだろうね。
専用の飛行機をチャーターしなきゃならんから。
もしかして億かかるかもな

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:57:39.21 ID:xjIpvBiw0.net
前に誰かが書いてたんだけどパフィのアジアの純真怖すぎる。今チェックしたが
2番の歌詞が怖い。感染者の映像に付けたら効果倍増。

751 :民度が重要です!@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:02.38 ID:Nn9qltif0.net
462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:33:15.17 ID:YBk1d90C0
君らねぇ、福島第一だって収束したんだから、
エボラが収束しないわけ無いでしょうが。

収束してないし・・・

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:04.39 ID:l32QaCK+0.net
>>744
早期に治療を開始すれば、快癒するかもね。
でも、症状がでたらアウト。このあたり狂犬病に似ている。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:06.20 ID:JHpgJEniO.net
日本は地震リスクのが大きいと思うよ
日向灘M6のせいか昨日から中央構造線付近も活発になってるし

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:09.44 ID:hiYas2QA0.net
生き残って抗体を保持してる人もかなりいそうだね
研究が進むんじゃないだろうか

755 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 17:01:14.36 ID:UGV4/RSjO
>>731
>今からでも個人は最低限の武装化が必要かもしれん。

最低限の武装化って?
マスクですか?
手袋ですか?
消毒液ですか?
食料の備蓄ですか?

756 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 17:01:30.28 ID:YvU0HiLeX
これは、40年くらい前に作られた生物兵器です。
毎年改良されVerUPしています、同じエボラウィルスでもかなり進化しています。
ワクチンも出来てますが、人による治験があまり出来ない為、使用許可されてません。
何故、この場所が選ばれたかはこの地域に資源があるからなのです。
開発をもくろむ国が何カ国か入り込んでますが、このウィルスの蔓延に関与してます。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:42.68 ID:dJxct9cr0.net
>>749のつづき

だから、アフリカをヘラヘラしてる旅行者のバカは、そこまで考えてんのかね
この人、セネガルで感染者がでてるとき、同時時間にセネガル動き回ったり、ダカールにいたんだけど。

http://ameblo.jp/tensai00/

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:00:21.66 ID:uwOXllkL0.net
>>701
逆だ
最も懐疑的な世代で大本営に騙されたフリをみんながすればいいと言った考え方
政治経済では結果的に上手く行ったから、今回の問題もそれで落ち着くと考える
それが問題なのは言うまでもない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:02:29.37 ID:M5j0ghuOI.net
>>747
そだね、ちょっと買ってくる。

>>748
どんな病でも免疫システムが負けたら仕方ないよ、
治療してもらってダメならあきらめるよ。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:02:32.60 ID:ONTCRaxR0.net
高熱に下痢、嘔吐 これだけでも動くの大変なのに
超高熱、血下痢、血反吐、鼻血、耳血、関節痛とか動けるわけねぇだろっていう
その後は細胞維持すら難しいから立ち上ろうとするだけで脚が崩れ落ちるぞ
それでも意識はハッキリしてるっていうんだからおっかねぇ病気だ

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:03:54.12 ID:cN2JUYuLO.net
>>737
いや、もうすでに数千人の感染者が日本にはいるそうです
政府が隠ぺいしてるだけとの見解がこのスレの総意なようで
それを否定するのはネトウヨ、キチガイ、土人との事
なので貴方はネトウヨのキチガイ土人に認定されました

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:04:17.40 ID:ZF0Qs80Q0.net
>>692
あいつらに渡ったらモロに生物兵器じゃねえか
おそロシア

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:05:41.43 ID:HJF2VHG/0.net
エボラは去年の12月ギニアで発生したわけだから一旦発生すると収まるまで
1年以上かかる気がする。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:05:45.21 ID:duOyhGfri.net
>>760
どうみたって、介助者ホイホイ、来た人みんな感染モードなんだよね。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:07:39.88 ID:FuK3nEJHC
40年前エボラ川のほとりでサルのオカマを掘った青年から始まったとか・・・
性病なんだな

766 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 17:09:44.02 ID:mkyteg/Yx
日本人の挨拶は会釈で基本的に握手はない。下手に外人と握手するなよ。
あっ昨日安倍首相とインドの首相が抱き合ってたな。まずいぞ。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:07:47.57 ID:o9ZdgjA80.net
旦那がようやく「エボラヤバイな」と関心持つようになった
ちょっと前までは我関せずだったのに
デング熱と日本人の感染疑いが他国で現れたことで危機感持つ人が増えたかも

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:08:08.64 ID:3i1cOuT80.net
もう無理だって。君たち諦めなさい。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:08:29.99 ID:2A1ybuaJ0.net
>>763
今回のは異常、それ以前はそれ程かからず収束してた
だからこそ、いま大騒ぎなんじゃん。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:10:42.32 ID:eL3Ko6eeI.net
エボラ疑惑すら発表してないこの国に今エボラは存在してないんだよ
つまり海外渡航してない人が具合悪くなって病院行くか行かないかは個人の判断
具合悪くなって満員電車乗ってクシャミを手で受けて吊り革つかまったり
銭湯の湯船でちょっと気持ちよくてヨダレ垂れる事もある
たまたま飲食店の箸の束に咳がかかるかも知れない
そういった事もそんな気にとめなくていいんだよね
怖いねぇ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:10:44.45 ID:DWwfRiOj0.net
都心においては
多数が感染して発症していた=自分も感染済み

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:11:25.86 ID:YBk1d90C0.net
東からみても西からみても、
北から南からみても、
内からみても外からみても、
360度何処からみても収束方向。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:11:59.21 ID:z4lPSevIi.net
>>719
なにそれ
間違って面接とか求職しそう

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:42.58 ID:FuK3nEJHC
安倍の潰瘍性大腸炎は大丈夫なのか
血便でも出るとエボラ疑いで隔離されるかも

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:12.34 ID:afEjrTfZ0.net
>>750

北京 ベルリン ダブリン リベリア
束になって  輪になって
胃がん 肺がん 聴かせて パラノイア

美人 アリラン 皮膚ガン マラリア
バットだって  モンキーだって
気分 イレブン アクセス 試そうか

開けドアー
今はもう
流れでたら エボラ

白の防護服(ガード)を どれでも 全部 並べて
ピュアな心臓(ハート)が ショックで 弾け飛びそうに 輝いている
火花のように

火山 マゼラン シャンハイ マラリア
夜になって  熱が出て
多分 ホンコン 瞬く 熱帯夜

開けドアー
涙 流れても
溢れ出ても エボラ

血図の黄河を 便座に 全部 浮かべて
ピュアなハートが 誰かに めぐり会えそうに 流されて行く
アジアの方へ

白の防護服(ガード)を どれでも 全部 並べて
ピュアな心臓(ハート)が 世界を 飾り付けそうに 輝いている
愛する限り
瞬いている

今 アクセス ラブ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:19.91 ID:duOyhGfri.net
>>769
国境なき医師団がかきみだしちゃったからなぁ。
エボラ取りなっても現地いればいいものを、感染してパニクって撤退して拡大させたんだよ。とくにソイヤww

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:29.60 ID:HAFmN4pH0.net
満員電車の中でいきなり新型エボラ発症して倒れたら、そこで周りに居る人達もほぼ感染。
本当は政府がしっかり対応しなければならないけど、安倍政権は未だに旧型エボラの認識で
対応。まあ終わりだろ。9月から日本は爆発的に新型エボラが蔓延することになる。これは
ほぼ確定。残念だが政府がそのように仕向けてしまった。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:15:42.27 ID:duOyhGfri.net
>>777
仕向けるというかぁ、責任誰もとらないよね。そこがこの国おかしいよ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:16:54.45 ID:xjIpvBiw0.net
>>775
ひぇ〜 少し歌詞を変えましたな

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:17:16.51 ID:nFuA1Rc60.net
>>777
そうなれば、国会と安倍の私邸を取り囲んで、みんなで一斉にくしゃみしてやるわ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:17:29.46 ID:eL3Ko6eeI.net
いや国内にエボラは無いよ
政府もマスコミも省庁も何も言ってない
あるのは蚊由来のデング熱だけ













こう思って死んでいく国民

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:17:47.09 ID:HAFmN4pH0.net
>>778
政治家も官僚もサラリーマン感覚だからな。なるべく責任回避しつつ高給を手にする
ことだけに頭使っている。まあその結果、日本で新型エボラ蔓延がほぼ確定してしまったわけだが。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:22.88 ID:D9xhn2Ma0.net
>>776
ソイヤーは医師団じゃないよ
エボラに罹患した妹を看取った帰りじゃないかな

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:57.07 ID:ONTCRaxR0.net
>>770
そのくしゃみしてるのが近くに座ってる鼻血たらしてるアフリカ人でもか?
絶対いない補償はどこにもねぇぞ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:19:37.60 ID:rIYyB+M/0.net
>>772
あの、茨城県の空気中にウランが……(´・ω・`)

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/31(日) 14:33:15.17 ID:YBk1d90C0
君らねぇ、福島第一だって収束したんだから、
エボラが収束しないわけ無いでしょうが。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:19:38.68 ID:eL3Ko6eeI.net
ソイヤーとか懐かしいね
あの頃はまだ余裕ぶっこいてた

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:19:39.28 ID:QEuGAdETO.net
誰かシナチョンにこれもってけよ
楽しいことになるから

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:19:56.66 ID:Z9FAJyjf0.net
今日から日記書こうと思うんだが、最期は「かゆ、、、うま」って書くのか?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:20:23.96 ID:p/RTGLL00.net
常岡また今夜フジ出るのか。
またシエラレオネに戻って生中継なのか、
シエラレオネでの取材をまとめたリポートが放送されるのか。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:21:42.69 ID:duOyhGfri.net
>>782
なんにせよ、政治家のやるところってそこにメスいれるとこだよね。
安部ちゃん最初はよかったけど、官僚からやられちまった感じだよね。
自民やミンスもそれでおわったしw

総レス数 1074
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200