2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】裏千家がブラジル・サンパウロで茶会

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:59:54.70 ID:???0.net ?PLT(13557)
南米のブラジルに茶の湯の三千家の1つ「裏千家」の支部が
できて、ことしで60年になるのを記念して、日本とブラジルの
友好を願う茶会が現地で開かれました。

茶会はブラジル最大の都市、サンパウロの州知事公舎で30日行われ、
地元の市民や日系人らおよそ900人が集まりました。
はじめに茶道、裏千家の前の家元の千玄室さんが会場に設けられた
お茶席で厳かにお茶をたて、日本とブラジルの友好、それに
世界の平和を祈り台の上にささげました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140831/k10014222581000.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:01:24.12 ID:H91JKca20.net
中二病が喜ぶ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:03:48.59 ID:oB77uSwN0.net
楽しくやってると数年後に韓国人が乱入してくるんだろうなw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:04:12.67 ID:l8Du9ahv0.net
先代家元は特攻の生き残り
まめ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:04:42.34 ID:MJXzAJCg0.net
そして水筒を持ったグックが起源を主張

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:08:28.18 ID:6dJcIYXf0.net
千家と書かれると、つい出雲国造と勘違いしそうになる
あっちは千家家だが

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:08:59.02 ID:197RpPXt0.net
かなりの爺さんだろ、家元はなにしとん(´・ω・`)

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:17:23.75 ID:/dtxS85B0.net
NINJA!!

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:18:19.21 ID:ZECarIs20.net
休日にはこういう雅な記事が良い

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:19:04.09 ID:d8xBR96M0.net
なんで裏千家なの?

狭い茶室で茶坊主アレしたり卑猥な事してたから、裏なの?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:19:09.54 ID:eFjGcszy0.net
結構なお手前で

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:24:35.14 ID:gl7MPRZE0.net
>>4

一度も出撃命令出ず。
だよな。
家柄の良い奴は
代々安全に過ごせて羨ましいな。
爺その事で活動しない姑息さもあるし
息子は歳上の皇族の嫁貰うし。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:25:12.77 ID:k2HanZuV0.net
地球の裏千家

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:26:02.93 ID:SwFJ7IhQ0.net
>>13
俺、もう書き込んでたっけか

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:28:02.86 ID:+g/S1C+00.net
流石裏にこだわるな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:29:01.91 ID:mkOChFuB0.net
裏千家って覇権争いで表に負けた奴が、勝手に家の名を使ってるんだろ?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:31:12.19 ID:KC5DVd8B0.net
1500年台の侘び寂びなんてそんなに良い物か?
まあ権力者同士の打ち合わせで密室で会合してたってのは意味あることだと思うけどな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:43:10.09 ID:p/Qqqa+MO.net
隠居してバカ息子に経営まかしたが、親父の方が人望があって人が集まったから裏になった

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:45:24.41 ID:AWtXszK30.net
三千家って千昌夫とあと2つは?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:45.55 ID:c3ph01iD0.net
現代では、裏千家の方が表千家よりも規模が大きい。

本当はどっちも正当な本家の千家じゃないんだけどね。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:48:55.47 ID:fEFgU+240.net
>>1
裏千家つーと、なにか裏柳生のようなイメージがある

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:49:22.36 ID:myU3CS8Wi.net
千玄室って品があって凄いオーラ出てるよな。
一目で育ちが一般人とは違うとわかる。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:50:10.37 ID:c3ph01iD0.net
武者小路千家を忘れないで(笑)!

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:50:51.27 ID:OTSouYy40.net
>>12
>爺その事で活動しない姑息さもあるし
どうせ、活動したら活動したで文句つけるんだろうな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:53:12.98 ID:KLBdtJQj0.net
裏千家ってなんすか裏2chみたいなの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:56:13.35 ID:c3ph01iD0.net
武家流紫野千家は誰も知らない。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:58:02.95 ID:okcmVHkE0.net
表千家の家元の息子の家庭教師は代々ウチのサークルから出すならわしだった

28 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 10:04:57.87 ID:ui4OP3Fvj
ネトウヨ以外は日本を捨ててるね

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:01:58.45 ID:LglLRJaD0.net
特攻に呼ばれて、戦友の出撃の時に茶を立てたとか言ってたな。部隊に行く前夜に親父というか先代にもう2度と帰ってこれないだろうから利休の遺品を見せられたとか
死にたくないって公言してたけど、いざ生き残ったら恥ずかしくて死んだ方がマシだったといまでも思ってるとも

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:04:37.34 ID:DcaSab7u0.net
>>16
「元祖」「本家」みたいなもの?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:05:05.28 ID:uBoUQEWu0.net
裏かと思えば表のメビウス千家はパタリロだっけか

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:06:23.83 ID:AWtXszK30.net
実はほかにもトクセンケというのもあって、これは
江戸時代に幕府を開いた家なんです。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:08:02.05 ID:UIzrRknp0.net
表裏一体 何事にも「表」と「裏」がある

実は天皇にも「裏」が居るんだぞ(´・ω・)

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:08:54.84 ID:l8Du9ahv0.net
裏千家の裏は家の立ってる位置関係
まめ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:11:44.70 ID:+OsUWzEk0.net
表マン毛

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:05.40 ID:hiqcO9Vk0.net
裏千家・・・、ついに動き出したか・・・・・
我らも動くとするか・・・  ババーン  「二次裏千家!」

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:05:02.47 ID:iTa3ZlJr0.net
裏と表の違いって何なの?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:22:21.41 ID:xKobcEzn0.net
>>37

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/0/i/n/0inschoy/11554.jpg

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:22:25.75 ID:9Bh/4xcX0.net
北斗と南斗の違いみたいなもんでしょ?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:33:20.41 ID:ymqby5BY0.net
裏万毛

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:33:36.72 ID:iTa3ZlJr0.net
>>38
(´・ω・`)文字化けして読めなかったがな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:37:06.96 ID:3TemVly/0.net
ブラジリアン千家

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:18:48.36 ID:xKobcEzn0.net
>>41
你看
我的反射动作不错吧

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:30:14.88 ID:YTmj+SaY0.net
表とか裏とかよくわからない

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:32:32.53 ID:Rlicwqau0.net
皇室のアバズレ系女性が政略結婚ぽいので嫁いだとこだっけ?
そこの子供がアレな印象

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:34:48.68 ID:TDgQCj++0.net
大宗匠は90歳を超えて海外を飛び回っている。
握手してもらったことが有るが、ガタイが良くてオーラが半端ないっす。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:06:36.14 ID:4aamPadF0.net
韓国の茶道

http://m.youtube.com/watch?v=XZEgAClAwUc#

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:23:43.74 ID:FS/zFk+40.net
表と裏の違いは茶をシャカシャカする時に泡立てるか立てないかだけと聞いた。

49 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 20:35:17.47 ID:wG1mMkZ4D
>>20
何それ
適当なこと言うな

>>48
もっとある

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:47:21.19 ID:3t8eu7bui.net
ちなみに起源はもちろんウリナラにだ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:51:16.37 ID:0uX7qoTW0.net
裏は派手。リア充向け
表は地味。ぼっち向け

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:02:49.22 ID:qDSh5yF/0.net
イタリア人の友人が、以前飲み干したコーヒーカップの底に、
ピオ神父みたいな模様ができたと興奮して語ったことがある。

お茶もコーヒーもこういうところに景色を観るんだねえ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:06:54.73 ID:ueLFYeyt0.net
>>48
ちょっと違うよ。裏と表は袱紗(ふくさ)の裁き方が違う
簡単にいうと抹茶を入れるなつめという容器や
それをすくう茶さくというのを清めるために
袱紗で拭くのだけど、その際のたたみ方が微妙に違う。
表はゆるやかに流れるようにふくさをさばくのに対し、
裏千家はきちっきちっと動作を止めて裁く。
母が表千家、私は裏千家をやっていたけど
そこが違っていた。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:15:36.26 ID:ycIrxQ6UO.net
正座無理だから無理だなー

ペットボトルの茶でいいっす(笑)

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:27:36.82 ID:8QDZY0j50.net
茶道を読ませると、その家がどの流派かある程度絞れるよ。

お前らも母ちゃんに読ませてみ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:45:55.79 ID:QRpFKINf0.net
裏が表に出るわけがない。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:55:19.99 ID:BkiC+IS20.net
>>12

一方、表千家の次期家元は、礼宮さまと一時期ご成婚?と言われていたが、
竹中工務店のオーナー一族の娘と結婚した。

去年だったが、一昨年だったか博士号を取っていたな。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:00:54.92 ID:BkiC+IS20.net
同志社は家元との関係か、表千家と裏千家の公認サークルが別々にあったはず。
裏が当代、先代(その前もだが)、表は次期家元がOBか。一方で、薮内流の家元も
OBだったはずだが、薮内専門のサークル、同好会があるとは聴いたことがない。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:02:06.42 ID:mbczh/iZ0.net
>>5
ポータブルガスコンロも追加

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:02:21.02 ID:M5yngIme0.net
狭いボロ屋に客を押し込んで、
お前のことは何でも知っているとばかりに
生け花の種類や書画を揃え、
長時間正座を強制した上で苦い茶を飲ませ
無作法をした人は「教養がない」と言って
社会からはじき者にする陰湿な儀式

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:03:27.81 ID:BkiC+IS20.net
>>57

×礼宮さま
○紀宮さま

すまん。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:18:34.88 ID:Eqdg5yoa0.net
>>58
華道の池坊家元も同志社だな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:33.76 ID:dkH+Hc870.net
>>58
表千家はサークル
裏千家は正式な部活だったはず
俺がいた当時は表は随分自由で部室(畳)で酒飲んだりファミコンやったりしてたな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:39:24.31 ID:PyUh2Co60.net
>>63

裏の部室というか茶室は、徳川慶喜や松平容保が密談に使っていた
茶室を移築したもんだと、同志社の学生から聴いたことがある。

総レス数 64
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200