2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】孤立死、せつなく…遺品整理の現場、薄れる絆実感

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:06:12.02 ID:???0.net ?PLT(13557)
自室で亡くなった人の身の回りを片付け、大切な物を捜し出す
遺品整理の業者が増えている。「孤立死」に周囲が気付くまで
長い時間がかかり、遺族らだけでは手に負えないケースが
増えているためだ。長年携わってきた業者は、家族関係、
地域のつながりの薄れを感じる。 

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014083102000134.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:06:56.80 ID:wyrgKJPM0.net
AKBの柴田なんとか 8月30日のミュージックフェアで放送事故www

http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/9/8/98413506.jpg

http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/f/3/f33c04af.jpg

http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/7/5/75712af8.jpg

http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/a/9/a9181e2e.jpg

http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/0/8/089a72d1.png

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:06:57.24 ID:fJlPveci0.net
後のお前ら

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:07:08.83 ID:RBtmJ/qe0.net


5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:07:15.08 ID:G2MmxQz+0.net
マスゴミが望む世界だろ。戦争したい国の代表者だからなw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:07:20.06 ID:t6ki07aW0.net
特殊清掃「戦う男たち」
自殺・孤独死・事故死・殺人・焼死・溺死・ 飛び込み・・・遺体処置から特殊清掃・撤去・遺品処理・整理まで施行する男たち
http://blog.goo.ne.jp/clean110

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:08:37.76 ID:sHMILyzX0.net
遺品整理という名のお宝探し

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:09:17.35 ID:biAJTRbm0.net
高齢者の傲慢さに耐えきれず離れる人は多い

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:10:45.16 ID:0DAtnIsc0.net
いやー、死ぬ前には身の廻りはかたしてシンプルに死にたいよね。
今はいらない物が多すぎてヤバい。捨てよう。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:11:41.10 ID:oMQE4Kuy0.net
孤立死は本人の希望、事故死とか自殺とか殺されたとかとは違うんだよ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:11:59.16 ID:tbmMzzaY0.net
孤立死は冬にしろよ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:12:29.42 ID:db/HTgGVi.net
遺品が
ねんどろいど

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:13:39.96 ID:Cz+zjtjz0.net
お前らもこうならんように
嫁はもらっとけよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:13:41.73 ID:Z3jqmEpWO.net
とりあえずエロ関連の物を処分しないと死ねない。
60過ぎたら全部処分するか。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:14:15.59 ID:Fo/wVxIzO.net
>>9
エロ系は特に早めにな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:14:31.57 ID:IbpwP1x50.net
片付けが大迷惑だな
蛆だらけ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:14:40.69 ID:xDW4y3AuO.net
ねんどろとかフィギュアとか集めても最後は捨てにゃな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:15:19.82 ID:1rLyQPeH0.net
何でも捨てりゃいいじゃない

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:15:24.09 ID:3ieJv+5+0.net
>>13
もう遅い
金で釣れる程の収入もないし

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:15:38.58 ID:3wxPFF1C0.net
>>1

         ハ_ハ
        ('(゚∀゚ ∩    公務員の利権が増えるよ!
        ヽ   〈
         (_/~ヽ_) ミ
                ミ
       ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:16:12.45 ID:Td4H+az10.net
俺は業者が片付けやすいように余分な物は捨てて、残ったものはちゃんとダンボールで整理してから自殺するよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:16:19.80 ID:EBX0Ldey0.net
>>1
×大切なものを探しだす
◯金目の物を探しだす

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:16:29.68 ID:biAJTRbm0.net
>>7


お宝はネットオークションか

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:07.94 ID:vwCh19wi0.net
これから団塊が死んで行くからめちゃ増えるだろう

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:30.81 ID:1rLyQPeH0.net
団塊は金は持ってるだろうけど金目の物はどうかな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:32.09 ID:C5E+s/rV0.net
俺はいつでも自殺できるように必要最低限のもの以外は捨てた

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:55.76 ID:UNOseB4t0.net
整理するほうの人が切ないと思ってるだけ。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:18:37.23 ID:gnmjo13o0.net
>>2
脳の病気かw

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:18:42.56 ID:V9+LWEuP0.net
物より腐った死体の処理が

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:19:16.44 ID:db/HTgGVi.net
結婚して子供がいても、
家族が先に死んだり、
別居してたら同じこと。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:19:23.46 ID:CSq2A9TL0.net
つーか、孤独死して何が悪いんだろう
行政に遺体処理の手間かけるぐらいのもんで、
「せつない」とかいう情緒はどうでもいいべや

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:19:53.10 ID:WCZmswoh0.net
俺も孤立死だな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:20:24.78 ID:Cz+zjtjz0.net
この世で弔ってもらわないと
あの世へ行っても成仏できないぞ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:21:04.89 ID:XyCl6sO30.net
カラスやネコなんて生きてるときはそこいら中で見かけるのに、あんま死体ってみないよね
おまえらも見習って歳とっていよいよかなって思ったら山に入るなり樹海に入るなり
人目につかない自然に帰れるところで死ねよな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:21:10.83 ID:fzOnhux80.net
孤立死とか孤独死とかネガティブに捉える必要ないでしょ。
死ぬときは一人。
まあ、家主とか周囲の部屋に住んでる人は、迷惑っちゃ迷惑だけど、
それも現代のリスクのひとつw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:21:38.58 ID:DZnY4Vw0O.net
今こそ断捨離を実行しよう(´・ω・`)・・・

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:21:53.87 ID:H5Y1RO7qO.net
>>13
貰ったが死別した。
正直もうどうでも良くなっていて野垂れ死に上等

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:22:53.60 ID:I0o/YPV60.net
絆とかわずらわしい。いらね。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:22:59.92 ID:db/HTgGVi.net
>>2
ワンピースに出てきたエネルとかいう奴みたい

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:23:58.24 ID:dKCdz/kg0.net
俺も孤独死、死ねば皆孤独死
生きてる連中のだけの心のよりどころ、それが墓苑

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:24:05.81 ID:AsCuRm7Y0.net
元気なうちにスイスで死のう

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:24:10.27 ID:HhsNUohC0.net
俺が死んだら、死体は燃えるゴミで出しちゃってください
無理なら海にでも放り投げておいてくれると助かります
肉体は魂の牢獄に過ぎません

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:24:22.31 ID:oDm6/9r40.net
みんな死ぬ時は一人だしね

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:24:24.20 ID:fStsr0Ce0.net
多分俺らが死ぬ前に日本が終わると思う

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:24:41.19 ID:tACownnj0.net
嫁はもらっとけよ

おっしゃる通りです

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:25:42.39 ID:pldBNP1c0.net
東京新聞も孤立死の運命や

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:25:51.98 ID:5ld+9r3p0.net
別に死んだ後の事なんてどーでもいい、片付ける人だって無償じゃなくて仕事でやって
金もらうんだろうしな。無償でやってるならエライなと思うけどなw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:26:13.46 ID:HvsUAAW80.net
>>13
俺が先に逝って残された嫁がねんどろいど
ううっ不憫だ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:26:20.43 ID:ONl3oijW0.net
無償じゃなくて無報酬だったなwww

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:26:26.08 ID:u4QBkyfe0.net
>>8 これは正解 後は毒親

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:27:01.63 ID:UNOseB4t0.net
>>31
>行政に遺体処理の手間かけるぐらいのもん

ふつうにこれがダメなんだろうと思う。
いちおう身寄りがなかったら、
10万くらいだったかな葬儀費用も負担するみたいだから。
葬儀屋のほうは、いろいろ手を抜けてまるまる儲かるから
そんな嫌がらんみたいだけど。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:27:10.79 ID:2W+OQ1yZ0.net
>>45

もう遅いわ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:27:38.11 ID:Cd5OsDFa0.net
飛行機事故で死にたいって言ってる子がいた
みんな一緒に死ねて孤独じゃないからとか何とか
そんな寂しがり屋さんのテロが出てきたら嫌だな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:27:49.27 ID:J9KafPYa0.net
年の差夫婦がいいかもね!

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:28:01.64 ID:UNOseB4t0.net
>>31
>行政に遺体処理の手間かけるぐらいのもん

ふつうにこれがダメなんだろうと思う。
いちおう身寄りがなかったら、
10万くらいだったかな葬儀費用も負担するみたいだから。
葬儀屋のほうは、いろいろ手を抜けてまるまる儲かるから
そんな嫌がらんみたいだけど。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:28:23.93 ID:H5Y1RO7qO.net
>>41
フライングスーツを試してくれw
ムササビみたいな服を来て崖から飛び降りて滑空するヤツ。
最後はパラシュートで着地

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:28:33.02 ID:k94D2iqRO.net
>>42
死体遺棄委託すんなよw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:29:03.09 ID:EIvR1Q1o0.net
>遺品は、親族に引き渡す。「こんなものがあったんだ」と感激されることもある一方、
>半分ぐらいは受け取りを拒否される。親族と関係を絶っている人もいるからだ。
>今回も、そうだった。

(´;ω;`)

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:30:32.46 ID:UNOseB4t0.net
これいいよね

衝撃の次世代埋葬法「遺体をフリーズドライして粉砕」「薬剤に溶かす」
http://gigazine.net/news/20110104_promession/

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:31:48.56 ID:GzYOvqqBi.net
絆なんて最初から無い 博報堂のキャンペーン
日本人は綺麗事並べるがガレキは断る そういう民族

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:32:02.04 ID:j0b5yUWz0.net
>>13
後妻を貰った従兄弟が、嫁がグーグー寝てる真横で心筋梗塞で死んじゃったよ…

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:32:16.56 ID:H5Y1RO7qO.net
>>58
空気嫁とか渡されてもな…
あるいは非常に良く出来たアンティックドールとか。

綾波レイ等身大フィギュア、どうするかなぁ…

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:32:23.85 ID:I0o/YPV60.net
また絆プロパガンダかw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:32:44.43 ID:6ZmUlGH60.net
お前らも常に身辺整理しとけよ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:33:20.35 ID:QP2F7ctH0.net
俺が老人まで生きるとして、俺を愛してくれる唯一と言っていい存在の母親は先に死んじゃうだろうから、
孤独死濃厚だな。その頃になったら兄弟も全員死んでるかもしれんしどうでもいいか

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:33:26.23 ID:Gcdh3Jvk0.net
死んだ後などどーでもいいわ。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:33:33.34 ID:CSq2A9TL0.net
>>51
しかし、東京新聞の記事の趣旨はそこにはなさそうだよ
遺体処理が問題なら、生前に何らかの対策をすべきとか
そっちのほうに話がいくだろうに

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:34:34.75 ID:Sk/1Eavp0.net
一人なら諦めもつくが、家族がいるのに気がついたら死んでたパターンの方が切ない。
朝家族が出かけた後死亡とか、一家団らん中トイレで死亡とかの方が嫌だ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:34:38.47 ID:24B7BDsQ0.net
>>25
もっと上の爺様達は趣味でいいモノを集めてたりしそうだけど、
団塊ってそういうイメージないよな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:35:40.53 ID:Cz+zjtjz0.net
近所の安アパートにも孤独そうな老人や中年が住んでるんだけど
こいつらがこれから孤独死するのかと思うと嫌になる

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:36:50.69 ID:H5Y1RO7qO.net
>>60
ガレージキットなら値段次第で買い取りますよ?w

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:36:55.51 ID:CSq2A9TL0.net
>>68
うちのおじさんがそれだ
朝起こしに行ったら死んでたそうだ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:37:00.46 ID:EIvR1Q1o0.net
>>62
まあ、そういうのは確かに渡されてもねえ^^;

アスカの等身大フィギュアなら俺がもらってあげるよw
RQの格好した奴がいいなあw

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:37:40.92 ID:g3/y/4Cg0.net
人は完成したら孤独であるべき

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:38:23.81 ID:yOVJtAn10.net
絆実感 

って日本語初めて見た。
ぐぐったらこのニュースがトップで出て来るんだが・・・
辞書にもないし、どういう意味なのさ?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:38:33.80 ID:24B7BDsQ0.net
団塊って、大江健三郎のサイン入り初版本とか、西ドイツ製のクラシック初期CDとか、
本人はこだわってるつもりだけど市場価値はイマイチなもの集めてそうなイメージ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:39:09.09 ID:H5Y1RO7qO.net
>>68
北国の冬場、トイレとか風呂場はかなり危険だ。
雪降ろしよりはまだマシだが。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:39:38.41 ID:Kg3Ow1DF0.net
>>13
家庭内別居で孤独死って夫婦が増えているって記事知ってるかw

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:40:00.64 ID:CSq2A9TL0.net
>>75
薄れる絆「を」実感「した」
と言いたいんじゃね

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:40:35.19 ID:5+mVx3EY0.net
心が痛むよりも、悪臭で鼻が痛いらしい。
遺体の匂いが染み付くらしいから。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:40:39.76 ID:R7U6f/uT0.net
後の俺だな

とりあえず手元に100万程度の金と遺書で遺品整理業者に処分お願いして
骨は散骨してもらうようにしとくわ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:40:45.90 ID:pGKbXdyY0.net
遺族に見られたら恥ずかしい物だってあると思うし
死んだら全部捨てて欲しい

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:40:46.96 ID:Gcdh3Jvk0.net
>>68
うちの叔母さん、家族いるのに朝まで風呂で煮えてたよ。
家族気がつかないとそんなもん。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:43:46.55 ID:yOVJtAn10.net
>>79

薄れる きずな じっかん かw 言われれば当たり前だな。
何故か、「絆実感」が幸福感みたいな3文字熟語に見えてしまった。
ありがとう。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:43:53.95 ID:/0olgv6L0.net
おまえらの場合は自業自得だろ?
今まで何の努力もせずさんざん甘ったれた生活してきたツケじゃん
おまえらが俺を今まで助けてくれなかったように、俺もおまえらを助けないかなら?
覚悟しとけよ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:44:24.90 ID:i9YhJjsP0.net
遺体の処理法が自分で選べるなら、ミンチにして
鳥葬かな
豚の餌あたりでも良いけど、その後その豚を
食べてくれる人がいなそうなのが難点

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:45:39.01 ID:fJoL81rZ0.net
アホくさ
死ぬ時なんかどうでも良いだろ
死ぬ瞬間だけ幸福かより、日々のストレスないほうを選ぶわ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:46:24.58 ID:uN0w60Bgi.net
朝日をつぶしてから 考えたいw

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:46:26.60 ID:V0QRA1jS0.net
結婚して旦那も子供もいるけど
子供が結婚して旦那に先に死なれたらさみしくなりそうだな
自分が先に死ねたらとは思う旦那は友達多い人だし…

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:46:54.19 ID:9hV4oU6u0.net
その日が来る前に少しずつでも整理をしようとは思っている。
思っているだけで、進まないのも現実。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:46:54.72 ID:j9rMc2c50.net
エロ画像をバックアップしたCDとか
いつ処分したらいいか迷うよな。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:47:12.24 ID:e4OB65au0.net
俺もどろどろになって腐敗して発見されるんだろうな。処理する人達ごめんなさい。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:47:14.90 ID:/0olgv6L0.net
>>87
どうでもよくねーよ
他人に迷惑かけんじゃねーよカス

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:47:21.84 ID:S6bV5lpc0.net
>>13
嫁が先に逝く可能性も何割かはあるぞ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:48:30.59 ID:JcytM3lA0.net
孤立死は消滅自治体と絡めていずれ解決されるよ
ただし孤独死だけどなw

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:48:35.13 ID:H5Y1RO7qO.net
>>69
基本的に素養が足りなくて見る眼がないから偽物とか掴まされているよ。
入手方法とかに差があると思われ。
昔の人は出所がはっきりしているモノを手に入れるチャンスが今より多かった。

戦前戦中戦後の物資不足の時に美術品やら高級呉服やらが小銭や食料品などと物々交換されていた。
今はお店で売った買った騙された


…先祖代々のお宝がゴミ、てのも良く聞くがwww

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:48:38.64 ID:SQ5Zx6xL0.net
嫌なら結婚すればいい
リスクは減る
家族がいても云々〜とかいうやつは癌になるよ、そういうメンタリティ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:49:19.95 ID:V0QRA1jS0.net
>>97
なんかわかるそれw

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:49:25.04 ID:kBHI4P1g0.net
名も残せず、遺産もなく、悲しむ家族もいない。残ったのは遺品だけ。何という情けない一生。生まれてくるべきじゃなかったんだよね。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:50:40.29 ID:/0olgv6L0.net
こいつら自己中な生活してきて、結婚もせず子供も作らず、少子化で日本に迷惑かけてきたクズなんだから
まったく同情するに値しない
最後まで迷惑かけんじゃねーぞカス

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:51:47.37 ID:XQUge8c10.net
呼び方は孤独死でいい
かっこつけるな

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:51:58.88 ID:w9F8kznM0.net
死ぬのはしょーがないとしても、死んで結構たってから発見ってのがマズい
本当に後が大変だしな。
これだけは何とかしてほしい

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:52:51.59 ID:kBHI4P1g0.net
赤ちゃんポストみたいに孤独者ポストを作ればいいのに。

飛び込めば下には溶岩。じゅん・・・

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:53:31.68 ID:Gcdh3Jvk0.net
>>102
死んだら業者にお知らせが行くシステムを開発しよう。
需要あると思う。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:54:33.40 ID:H5Y1RO7qO.net
>>103
長作…

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:55:20.33 ID:CSq2A9TL0.net
>>102
一人暮らしの人の体に何かチップ埋め込んで、生体反応が
なくなったら役所に連絡がいくようなシステムつくるとか

技術的に可能かどうかは知らんw

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:56:15.40 ID:mtcEzgZN0.net
孤独死増えそうだし遺品整理の稼業に関われば儲けられるかもしれないぞ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:57:24.59 ID:Nh8VpOF50.net
日教組が家族の絆を否定する教育をやってるからだろう。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:57:29.79 ID:unlWdjgA0.net
家族が居る年寄りはまだ家族の為に長生きってのもいいけど
無縁仏になるような連中はどんどん処分していった方がいい

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:58:36.64 ID:EIvR1Q1o0.net
>>106
一人暮らしの人が室内で一定の時間以上
全く動きがないとセンサーが感知して
通報されるシステムなら
警備会社がすでに始めてるけどね。


埋め込みはなんか痛そうでやだな。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:59:14.16 ID:5+mVx3EY0.net
>>106
老人宅の電気ポットの電源状態をセンサーで通報して
やるシステムも、すでに出来ているよ。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:01:04.19 ID:0GpgtgMa0.net
インターネットなどで生活保護利用者に悪罵を投げつける発言に触れるたびに私が思うのは、
「もしこの人が経済的に困窮したら、自分自身の行なってきた言動がこの人自身の『生』を生
きづらくさせるだろうな」ということです。それは「俺はあいつら(生活保護利用者)と違って
役所の世話にならない」と言って路上で死んでいったホームレスの人たちの姿に重なります。
生活に困窮し、個人の努力では解決できない事態が生じた際に、過去の自己責任論的な言動が
その人自身を縛り、苦しめる例を私はいくつも見てきました。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4592/9784004314592.jpg
一人で申請するなら必ず録音
申請書が貰えないときは厚労省に電話
http://www.akebi.co.jp/images/116seikatuhogode-obituki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/112seikatuhogoto-kagetuki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/111matahukusiga-kagetuki_001.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/110gasi-kagetuki_000.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/1/31c10b22.jpg
日弁連ナマポQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:02:05.46 ID:k4Gqb+Du0.net
社会のゴミだな
子供や兄弟がかけつけてみんなに囲まれて安らかに死ぬ予定のオレって勝ち組だろ?
羨ましいだろ?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:02:16.95 ID:41NecgMu0.net
心臓マヒなんかはともかく、孤独死
するまで何もしない方もどうかと
金が無いなら、生前に申し込んで
焼いて散骨するシステムを行政で
負担しても良いのでは?
通常の保険に孤独死特約があっても
良い、高齢者だけの世帯は今後急増
するよ、片方が死んだら、その日から
孤独死の順番待ちをするだけ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:02:20.97 ID:i9YhJjsP0.net
>>106
トイレにセンサー設置、一週間使用の
形跡がなかったら通報あたりでいいんじゃ
ないかね

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:04:29.43 ID:SwQqqOx00.net
エロと腐るものはジジイになったら処分

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:04:49.80 ID:CSq2A9TL0.net
>>110-111
たぶん両方とも遠方の親族に連絡するという方式だと思うんだけど、
孤独死するような人ってそもそも親族とも疎遠になっていると
思うんだよねえ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:09:23.81 ID:H5Y1RO7qO.net
>>115
どこぞの市議会議員はコンビニで用を足していたそうなw
つか一週間は長過ぎ。
3日間かな?

あるいは2ちゃんに「生存申告板」とか作ってトリップ付けて定期的に書き込む。
あとはボランティアなり個人契約なりで安否確認のメールなり電話なりしてもらい反応がなければ通報。
お礼は依頼主から生前に●譲渡w

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:10:06.29 ID:EIvR1Q1o0.net
>>118
ヤなシステムだなw

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:10:07.93 ID:j0b5yUWz0.net
結婚したって、そのうち約半分は相方の死に直面して、その後を独りで生きることになる

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:11:22.46 ID:fStsr0Ce0.net
どっかの誰かも言ってたけどニートに老人を監視させる仕事でもやらせりゃいいんじゃないかな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:12:18.66 ID:ebAd2AkdO.net
>>113
仕事柄いろんな死を見てきたけど、立ち会う家族にもいろいろ事情があったりする。

おまえが考えてる看取りが、必ずしもハッピーとは一概に言えないんだわ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:14:06.58 ID:/Ziyp7Gp0.net
震災の津波や広島の土砂災害みたいに全て流して死ぬのが理想

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:15:54.56 ID:M7UsoUqg0.net
結婚しとけばいいって人がいるけど
嫁が先に逝く場合が最近多いんだぜ。
子供は充てにならんから。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:16:03.04 ID:CSq2A9TL0.net
>>123
流したい品物をボランティアに思い出の品として拾われて
掲示板で公開される可能性もあるでw

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:17:08.05 ID:vxhbHWOx0.net
HISあたりがスイス片道切符ツアーを企画してくんないかな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:19:03.47 ID:H5Y1RO7qO.net
基本的に死はいつ訪れるか解らない。
病気になって入院してかなりアブナい状況になったとしてもはっきりとは解らない。
だからかなり重篤な状態になるとケリがつくまで遠出が出来なかったりする。
でも仕事は待ってくれないから海外出張とかもある。
海外出張だから平気で2週間とか行かされる。
その間に様態急変し帰国したら葬式まで終わっていたとかたまにあるよ。

家族がいても人徳があっても必ず看取りが出来る訳ではない。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:19:11.56 ID:uQJoqDV90.net
>>122
真逆の事を書いて、寂しさを紛らわそうとしてるんだよ。
本当に幸せなヤツはこんなの書かないよ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:20:01.89 ID:hT+A1wnt0.net
センサーとかで早期発見されても
後遺症残るとさらに大変なんだよな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:21:10.56 ID:/tpsE+y3O.net
結婚しても相方が痴呆や障害で介護対象になったら、死ぬより辛いぞ。子供が居ても同様。独り暮らしはモノを少なく身軽にしておくべきだな。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:21:17.66 ID:WgpgG5im0.net
>>2
わかった 全席の人の後頭部を見て かぶり物だと気付いて驚いたのが真相

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:21:21.31 ID:H5Y1RO7qO.net
>>125
おっさんの遺品であるはずのまいんちゃん画像集に「亡くなった女児の宝物」とか紹介されるのだろうか…?w

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:23:26.84 ID:H5Y1RO7qO.net
>>126
公序良俗に違反するからなぁ…

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:24:20.17 ID:vxhbHWOx0.net
電柱に突っ込む自動車事故を起こしたが死ぬなんて一瞬だなと思た
部屋に再使用オナヌーコンドームを干してあったのでホント死ななくてヨカタ‥

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:24:24.26 ID:mtcEzgZN0.net
>>125
もう心音が止まったら部屋を爆破くらいしないと駄目だな

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:24:54.95 ID:BNfM8F9J0.net
いまどき一人で死ぬのは普通だろ
あえて孤立死とか言う必要はない

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:25:30.03 ID:1MtsUmru0.net
一緒に住んでても家庭内別居とかで配偶者の死に気付かず放置
という事件が立て続けに3件もあったばかりだが

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:26:39.88 ID:vHVoDfcC0.net
墓どうなるの?

こういう人らって継ぐ人いなくなったら先祖からの墓ごと処分されるの?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:26:55.48 ID:UNOseB4t0.net
>>102
小型のペースメーカーみたいので、心臓が止まったらSECOMに連絡とか
需要ありそう

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:27:54.35 ID:H5Y1RO7qO.net
>>129
やはりピンピンコロリが王道か。
そうしてみると正月の餅とか寒中水泳とか年寄りの冷や水は奨励されるべきか?


…人気のない所限定で。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:29:22.12 ID:UNOseB4t0.net
>>110
それだと助かっちゃうじゃん。
救急を呼んでほしいんじゃないんだ。
死ぬ前に来たら意味ない。
死んで2日くらいで発見されたいんだよ。
わがままだとは思うけど。w

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:29:59.43 ID:GLKiWof10.net
散骨って簡単にいうけど手続きも大変だし、かえって手間ふえるだけだぞ
俺は家族に先立たれたら家から何から全部整理してスイス行こうと思ってる

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:30:34.12 ID:2vikbRkK0.net
うちはとりあえず老親が死んだら家は売るか解体するつもりで嫁と断捨離()してる
おまえらも親が元気なうちか介護に入る前に不要品は片付けておいたほうがあとが絶対に楽だぞ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:30:35.12 ID:H5Y1RO7qO.net
>>138
永代供養の手続きしなはれ。
ウチの菩提寺は永代供養といいながら30年くらいしかしないと言いやがるw

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:31:00.51 ID:UNOseB4t0.net
>>138
スペースだけ占有されると寺も困るから
古い墓は実際そうなってるね。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:33:38.63 ID:cXGHi8AC0.net
>>13
配偶者に先立たれたり、子どもが独立して遠方に住んでいて一人暮らしになった人の
孤立死もあるけどな

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:33:39.07 ID:BNfM8F9J0.net
>>138
私有の墓は相続人がいなければ国有に
借りてる墓だと料金の支払いが一定期間無ければ
骨は共同埋葬されて土地は新たに貸し出す
永代供養の契約でも、20〜30年後には納骨堂行き

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:34:08.56 ID:Gcdh3Jvk0.net
>>141
自分で設定できるといいな。
俺も完全に死んでから発見されたいね。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:34:30.00 ID:UNOseB4t0.net
最近は、生まれてくる時に病院の都合で誕生日が決まってたりするんだから
死ぬ時も日時が決められるといいのにな。

おれ、長生きしたいとかしたくないとかじゃなくて
いつまで生きると決まってないのが本当にイヤだ。
他にも同じ考えのやついるだろ?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:35:13.96 ID:e4OB65au0.net
とりあえず死にそうになったら自主的に集まるセンターを作ろう

151 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 09:37:52.75 ID:m05T0dEDB
ま〜た絆とかで村社会制度復活目論んでるのか。
村社会体質の自治会やPTAの違法行為が見えないのか東京新聞は。
孤独死は本人が望んでそうなってんだよ、ほっとけ。
孤高死と言い換えてやれ。

152 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 09:39:46.50 ID:m05T0dEDB
左翼ってさ、軍靴がーって言う割に
相互監視推奨するよね。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:36:08.90 ID:/b/fM7jI0.net
「ひとりで産まれひとりで生きひとりで死ぬ」

良寛

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:36:37.98 ID:CSq2A9TL0.net
>>150
どこかの廃村でいいんじゃね

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:37:01.90 ID:H5Y1RO7qO.net
>>149
「いつまで生きる」ってのは自分で決められるだろうがwww
「どうやって、どこで」ってのも自分で決められるんだぜ?w
好きに選べ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:38:12.44 ID:GPWjsIoUO.net
核家族の成れの果て

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:38:25.21 ID:j0b5yUWz0.net
>>154
いろんなブローカーが集まってきそうだなw

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:38:32.08 ID:vHVoDfcC0.net
>>144>>145>>147

ありがとう
やはり命を後世に繋がないとダメってことなんだな

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:38:56.28 ID:M/St9mws0.net
>>105
三波春夫でございます・・・

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:40:17.73 ID:Gcdh3Jvk0.net
>>158
墓なんてどうでもよくねぇ?
最近始まった風習だよ。あんなん。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:40:27.31 ID:ompmLlrR0.net
なんで独りで居たら悪のような
犯罪扱いされなきゃいかんのだろう

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:40:37.04 ID:6ccym+iv0.net
>>2
炎上売名
ロンハーの田村淳と同じ手口

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:41:21.75 ID:Nh8VpOF50.net
>>113
予定通りになったら、評価してやる。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:42:20.71 ID:ZCOilfd60.net
絆なんて死語ですわな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:42:48.43 ID:IpXLJiLL0.net
自分で体を動かせるうちに
自分で遺品を整理して安楽死するのがいいと思うんだけどな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:43:21.15 ID:+wLwmiEA0.net
> 家族関係、地域のつながりの薄れを感じる。

家族が人間のクズの場合とか

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:44:32.96 ID:H5Y1RO7qO.net
>>159
やっと来てくれたw
ありがと

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:09.32 ID:7HBfP06z0.net
>>165
マジでそれ考えてる。
年寄りはなんでもモノを取っておくが、とにかくモノを増やさない、今あるものは
バンバン捨てていこうと思う。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:26.62 ID:JLB24QBc0.net
死に場所を提供する商売できないかな。
全財産と引き換えに自殺OKの物件を貸す。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:27.89 ID:1/dDn0Cd0.net
牛乳とっとけ。腐らせるのは異常だから気づいてくれる

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:48:54.14 ID:XrjEYIOq0.net
遺骨は集めて固めて仏像にしちゃうよ〜
ってお寺がどっかにあった記憶が…
そういうののお世話になりたいね

一家に一墓とかスペースの無駄だと思う

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:51:19.60 ID:H5Y1RO7qO.net
>>169
現状、賃貸物件で自殺しちゃいけない!って決まりはないだろw
後始末に金払えってだけでw
第一、死ぬのにわざわざ物件借りるのか?
どちらかといえば賃貸解約して有り金無くなりゃそこで自殺、てパターンだろ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:51:25.86 ID:pCoibWWs0.net
独身税かけろ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:51:29.24 ID:Mp9isbl70.net
>>160
うん 墓どうでもいいよね

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:52:10.76 ID:4tu0Yd040.net
なにが地域だよ

田舎の監視社会がイヤでみんな都会へ出てきたんだろ

孤独死は本望だよな
死んだ後で孤独もクソもねえんだからよ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:52:21.62 ID:rmmBgX5ki.net
>>166
沢山あるな
遺産狙いとか

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:54:58.25 ID:H5Y1RO7qO.net
>>174
はかないなぁ…

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:55:19.17 ID:qm9J5YkM0.net
生きてる間に親族や世間から嫌われるようなことばかりしてた男たちでしょう?
自業自得だ。
女性の一人暮らしは中年期になると死後の自己所有不動産のゆくえ、ペットを
世話してくれる人探し、葬式やお墓の手配など考え始めて準備整える人が多い。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:55:52.28 ID:86sIX9zs0.net
自分で整理しているが、コツコツやると1年もかからんな
生活の為最小限の電化製品と衣服寝具を残して全部すてた
種々の契約も打ち切り、キャッシュとネットだけ
家屋敷は子供にくれてやる。いらなければ放棄したらいい。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:56:01.93 ID:2vikbRkK0.net
>>165
安楽死はともかく自分の持ち物は自分の体の動くうちに処分てのが本来やるべきことだよな
親世代が物が多かったり片付け下手だったりするとそういうのに限って子供にすら片付けさせてくれないという

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:57:22.73 ID:CSq2A9TL0.net
>>171
他人の骨と混ざっても気にしないなら合祀墓つーのもあるよ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:57:52.03 ID:wwpZqEPP0.net
遺品整理屋と古物商はグルになって商売繁盛なくせに何言ってるんだ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:57:56.90 ID:kptak6Xj0.net
>>178
なんで男性は「男」女性は「女性」なの?
レイシスト?

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:58:18.44 ID:lJW4w+zLI.net
孤独死ってピンピンコロリだろ?
何が問題なんだ?
長く入院したり介護施設入ってヨボヨボになった挙句死ぬより理想的だと思う
田舎のような煩わしい人間関係もなかったならさっぱりしていいじゃん
物を増やさなければあいんだろ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:59:28.81 ID:cqujAcrd0.net
>>175
なるほどだわ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:59:29.65 ID:vxhbHWOx0.net
火葬した骨をさらに高温で焼いてセラミックプレートにしてくれるサービスがあったな

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:59:46.06 ID:2vikbRkK0.net
>>178
女のほうが装飾品だのなんだので持ち物はるかに多いんだよ
しかも高いからと捨てられずに親族が困るパターンが圧倒的に多い
さらに売っても金にはならない

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:01:12.68 ID:5+Xo8wWK0.net
>>37
昨日洗濯していたら隣のマンションの駐車場横の電信柱で、
チャリに乗った男が一心不乱に何かを食べていた

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:02:49.62 ID:86sIX9zs0.net
俺は孤独死の準備完了した
子供にも通告してある
ただボケで自分自身が制御不能に陥った時
殺処分してくれる法的制度を期待している

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:04:04.54 ID:VNgHjbX/0.net
死ぬ時に集団の方が悲惨だぞ 飛行機事故とかだぞ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:04:13.21 ID:H8NdJZlD0.net
>>2
多分目線の先にカメラあったから一生懸命可愛い顔しようとしてたんだよ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:07:52.45 ID:kY9IVYj/0.net
遺品の中に俺のメガネにかなうギターがあればタダで引き取ってやる

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:10:40.71 ID:UNOseB4t0.net
>>158
いろいろ受け取り方ってあるもんだな。

俺は、引き継がなくちゃって思わなくて、
「なんだ、一定期間経ったら撤去してくれるのか。よかった」
と思ったわ。

丸反対の結論が出るって、おもしろいな。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:11:35.43 ID:eQmPYw6FO.net
こういう人達の為に創価学会があるのです
学会に入れば冠婚葬祭に不安なし

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:14:31.88 ID:H5Y1RO7qO.net
>>194
いやw祀られたいんじゃないからwww
死ねば神様仏様だから。
野辺の石ころ無縁仏

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:15:44.22 ID:Gcdh3Jvk0.net
>>193
撤去してくれます。一定期間でね。ご安心あれ。
そもそも女の子しかいないと、名前途絶えるし、普通のことです。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:16:50.57 ID:G//tHejX0.net
>>25
子供や孫にカネは残さん!って豪語してる連中が多いから、どうだろうね。
意外に成金趣味なので、高い割に無価値のゴミばかりってケースが多いんじゃないか?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:17:13.97 ID:2vikbRkK0.net
>>194
年会費だかの最低額の1万円と新聞代で組織フル活用している伯母ハンパねえ
新聞紙もフル活用して無駄にしない

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:17:22.02 ID:XqhRwF1/0.net
俺は一人っ子だから老後は自動的に天涯孤独になるんで、
60過ぎ辺りになったら、マンションの荷物全て処分して、
廃車寸前の中古車買って、日本中ドライブしながらソープ廻って
美しい海岸の前で、上質なボルドーワイン呑みながら、大好きなラフマニノフをかけたまま
ガス自殺するつもり。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:18:43.15 ID:bW1NOFGL0.net
孤立死って基本ポックリ死ねたってことだろ、うらやましい
病院で管に繋がれまくって死ぬよりよっぽどマシ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:20:48.09 ID:XrjEYIOq0.net
>>181
へぇ〜合祀墓か、調べてみるわ
情報ありがとう

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:24.26 ID:2vikbRkK0.net
>>199
ラフマニノフ「鬱から立ち直って書いた曲で自殺すんなwww」

>>197
団塊世代の中にはとっとと資産処分して東南アジアで隠居生活って人もいるが
あれ家族と疎遠になってて孤独死ってことになったら面倒そうだな

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:41.78 ID:CSq2A9TL0.net
>>197
ラッセンの絵とか持っている人多そうw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:04.63 ID:KSNeCYLT0.net
脈を測ってくれる腕時計かブレスレット、ナマポだけに渡せよ。死んだらすぐ
処理班がくる。
ナマポ以外は1セット100万くらいで。うち公営だけど家財の片付け6万、葬式じゃなくて
焼いてくれるのが6万くらいか・・5年間有効のそうした保険みたいな仕組みがある。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:29.20 ID:UNOseB4t0.net
>>201
あと、自分だけの一代限りの墓ってのもある。
死んでから25年かな、そんくらい経ったら撤去してくれる。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:37.11 ID:z7zk7AOwO.net
これから在宅看護が増えてくるし、
自宅で亡くなる人増えて
孤立死も自殺死も在宅死も、似たような感覚になっていくんだろうね。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:23:42.06 ID:6u/rPQcN0.net
絆など空想の産物に過ぎないと何度言えば解るのか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:23:54.17 ID:x1fj86xy0.net
町内会への参加要求を断ったのは、他ならぬ本人だからな
まさに自業自得である

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:25:28.27 ID:UNOseB4t0.net
>>206
市営とか県営とか公団住宅は事故物件だらけになって

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:26:04.04 ID:4tu0Yd040.net
周りが後から勝手に言いたい事言ってるだけで

本人にとっては最も幸福な死なんだよな

迷惑は掛けるけど相応の金を残しとけばよい

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:26:12.09 ID:z7zk7AOwO.net
自暴自棄になって荒んだ生活して病気になって突然死。
自殺とあまり変わらないよねぇ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:45.46 ID:h6G8sUuC0.net
>>13
夫婦揃って同時に死ねるとか思ってるの

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:56.94 ID:GXzyygM20.net
>>197
そんなの一部の金持ちだけだろ。
ほとんどの老人の資産は持ち家ぐらいよ。
一部の金持ちと平均するから、老人は金持ってるって錯覚するだけで。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:01.32 ID:4tu0Yd040.net
介護とかさせて家族のお荷物になって死ぬよりはるかに良い結果だよ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:04.02 ID:Pfq/5EoB0.net
>>14
お前は100歳まで生きてるように思えるよ
それより児童ポルノをどうにかせんと逮捕されるよ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:12.73 ID:evNoeQOZ0.net
あのう、そのう...

その業者がばれない金目のものをドロンさせるちゅうのは本当ですかいのう?

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:24.22 ID:CSq2A9TL0.net
>>212
むしろ同時に死んだら意味ないっしょ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:41.46 ID:GMS0SxID0.net
もうすぐ病院で死ぬことすら贅沢になるんだなぁ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:29:04.91 ID:UNOseB4t0.net
>>211
自暴自棄と突然死って即結びつくわけじゃないのに
こういう結びつけ方をするやつが
孤独死は不幸とか思うんだろうな。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:30.38 ID:GLaFL0930.net
孤立死はいいだろ、綺麗な死に方だ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:27.03 ID:H5Y1RO7qO.net
>>202
連絡付かなきゃ失踪宣言して7年間経てば死亡扱い。
脱日本で東南アジア移住組は向こうで家族作ったりしているからあんまり心配しなさんな。

…カモ扱いされているかも試練がw

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:06.37 ID:z7zk7AOwO.net
>>218
近所の国公立の病院が新館建設中だけど
相部屋はなく個室ばかりなんだと。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:40.98 ID:x1fj86xy0.net
>>220
そうかな、近隣住民が呑気にテレビ見ながら大爆笑してる隣で、ビクンビクン痙攣し涙とヨダレ垂らしながら悶えてるわけだし
ちょっと幸せとは思えないな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:01.88 ID:H5Y1RO7qO.net
>>203
平山郁夫とかなw
一時期、横山大観もしきりに奨められたw

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:10.73 ID:6u/rPQcN0.net
絆だけでなく愛や友情も幻想

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:30.61 ID:4tu0Yd040.net
孤独が好きな人間が家でポックリ死んだとか
本人にとって世界一幸福な死なんだよな

そういう視点を持てない無理解な世間様が嫌いで孤独を愛するわけだよ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:15.73 ID:H93yq8FEO.net
ひきこもりは、自分の痛みにだけは敏感で、将来をはじめ親の痛み等はシャットアウトして想像力を働かせないからな。
孤独な老人というのを真に想像出来ず、結婚の負の側面だけみて安心してる
働いて営業等で外回ればわかる。パートナーがいる老後と孤独な老後の大きな差が。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:27.62 ID:UNOseB4t0.net
>>213
持ち家なんて残されたら処分がめんどくさいど
売ってプラスになればいいけど、更地にしないと売れないなんていう古家ありの
田舎物件とかだと、残されるほうが迷惑

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:35.17 ID:H5Y1RO7qO.net
>>209
俺の街の公営団地でこの前殺人があったw
公営団地で静かな余生はむつかしいなw

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:07.51 ID:KTCY3fl30.net
孤立死が幸福とか言ってる人は恋愛経験も無いのかな?
孤独で可哀想だね

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:15.25 ID:SQ5Zx6xL0.net
>>226
自宅ならいいけど
賃貸でそれやられると非常に迷惑

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:34.10 ID:CSq2A9TL0.net
>>224
平山郁夫はなんで薬師寺がありがたがって使うのかさっぱりわからんです
唐招提寺の東山魁夷は理解できるような気がするんだけど

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:34.93 ID:4tu0Yd040.net
病院のベッドの上でじわじわ死ぬまで生かされるのは
なぶり殺しに遭ってるのと同じだ

家族に迷惑かけまくってるのが明白で欝になるわな

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:17.27 ID:UNOseB4t0.net
>>223
卒中とかでちゃんと死ぬやつはけいれんとかないよ
意識を失ってそのまま。

>>223のように死ぬのって、毒を盛られたとか
餅をつまらせて窒息とかそういう系

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:26.49 ID:H5Y1RO7qO.net
>>216
可能性は高いw
つか古物商が蔵整理〜一括買い取り、とかやっているけれどかなりのどんぶり勘定だからw

それと似たようなモンだw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:39.87 ID:ZnAjy/Hh0.net
孤独死が増えればそのうちせつないなんて思わなくなるかもね。
それがいいか悪いかは別として、ありふれた日常になるわ。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:46.22 ID:1+wmhRioO.net
独身だし兄弟いないから死んだら持ち家とか貯蓄とか生命保険とかどこに行くんだろう?
死ぬまでに使い切りたいけどいつ死ぬかわからないし
やっぱり子供いないと勿体ないな

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:40:44.46 ID:GWRblO180.net
週に一回ボタンを押さないと床が開いて処理場まで流れてくようなのでいいよ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:24.74 ID:H5Y1RO7qO.net
>>222
公立病院で全室個室…
差額ベッド代とかどうするつもりだ?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:37.97 ID:S2VqTpXR0.net
3000年ぐらい前までは
人間なんてアウアウ言っているだけのあれで、
大型哺乳類の餌だったわけじゃん。
ここ1000年で進化しすぎたんだよな。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:51.23 ID:N77Fhfbpi.net
孤独死防止のために
結婚しろという馬鹿が
絶えないがなんなんだろうね

本末転倒な話だろ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:54.39 ID:4tu0Yd040.net
>>231
実際は大家も損害さえ充分カバーできればあんま文句言わんよ
自分が住んでるわけでも無いしね

金で片がつく問題だから

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:42:17.16 ID:u94IVA3W0.net
死ぬときは一人でひっそりと死にたい。

友人から、「近頃見かけないと思っていたけど、死んでいたのか・・」って
言われるぐらいでちょうどいい。

仰々しい葬式なんていやだ、業者が儲けるだけの儀式なんていらない。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:01.44 ID:8beZf9Y90.net
視点を小さくすると
分子
電子
そして素粒子
遺品も遺体もすべて素粒子
そして素粒子は現れては消えを繰り返している
死んでいる気がしないだろうな

視点を小さく小さくしていくと

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:46.27 ID:EB0RDDOW0.net
「絆実感」という言葉があるのかと思ったよ
紛らわしい書き方すんなボケ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:49.15 ID:gcWjCrJ60.net
孤独死せつねぇぞ怖いぞって脅す報道多いけどさ
困るのは周りの連中だけで死んじゃった方は後のこと
なんてどーでもいいんだよな
むしろ中途半端に発見されて寝たきりで生かされるって
ほうが本人にとっては地獄なわけで

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:09.98 ID:CSq2A9TL0.net
>>239
公立全部がそうじゃないかもだけど、親戚が入院した(そのまま1か月後死亡)公立病院の
差額ベッド代は安かった
1日1400円(当時)

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:16.31 ID:BNfM8F9J0.net
>>237
管財人が借金とか税金とかを精算して
半年待って、どこからも名乗り出なかったら国庫行き

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:23.93 ID:OkoHHceO0.net
気にしてないようでみんな気にしてるのが笑えるw

お前ら孤独死決定だしな

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:47.38 ID:/tpsE+y3O.net
散骨って手続きとらずに、個人が適当にヤってるんじゃないの? お骨を粉々にして海やら山へって。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:45:41.35 ID:7ity78vN0.net
>>189
痴呆が厄介なのは、たまに元に戻る事
忘れっぱなしなら親族も諦め易いんだけどね

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:45:46.67 ID:qQqmas240.net
ごみ屋敷困るわ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:12.88 ID:H5Y1RO7qO.net
>>225
愛は〜 陽炎〜♪

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:13.20 ID:E262/ODh0.net
>>241
結婚して子供がいても孤独死する人いるしな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:20.88 ID:eqdJRn8s0.net
東日本大震災で絆って言っちゃったからね もうゴミみたいな言葉になっちゃったから薄れるよ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:29.25 ID:4tu0Yd040.net
結婚とか言う奴はバカの極みだな
夫婦同時に死ぬかっての
必ずどっちかは残される

たとえ子供がいても独居の老人は多いし
そんなに子供と交流が無い事も多いんだよ
それが死んでも孤独死なんだけどね

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:39.16 ID:UNOseB4t0.net
>>246
だよな。
ある日突然、親族扱いされても困るんだよ。こっちだって日々の生活でいっぱいなんだし。
相続放棄の手続きすらめんどくさいってのにさ。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:53.42 ID:WJV6HIEZO.net
孤独死→腐乱悪臭ゴキ蛆大発生→特殊清掃→税金で簡易葬儀。
おまえらの腐乱死体と、糞みてーなアニメグッズやエログッズを、
誰が片付けると思ってんだよ。
まだ親が生きてる、今、死ね。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:02.27 ID:VQAMKa1s0.net
>家族関係、地域のつながりの薄れを感じる。 

散々核家族化を推し進めてきた政府

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:36.07 ID:PypT5qIa0.net
心中でも流行らせたいの?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:39.23 ID:xx7tBtyW0.net
別にどうでも良いよなw

これを煽って変な集団やら宗教に入れたいんだろマスゴミは

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:45.87 ID:H5Y1RO7qO.net
>>232
どうしてなんでしょうなぁ?
…ネームバリュー?

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:49.94 ID:l88xBIF90.net
俺の場合はいずれ行く道だな。
せめてできるだけ周囲に迷惑を掛けないように死にたい。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:49:10.88 ID:DMybZ7dgO.net
>>250
無許可だと遺体遺棄かなんかじゃない?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:49:53.50 ID:VQAMKa1s0.net
>>256
そもそも今晩婚化とかになっている以上、結婚しても子供は望めませんってパターンになりそう。
もっと悲惨なのは障害児とか残して親が死ぬパターんだよな。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:50:11.29 ID:Tq62Ezue0.net
>>42
お前に魂なんてらあるのかよ?

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:50:15.35 ID:gUX4rCHv0.net
>>254
市営なんて世帯主と婿の名前を名乗った娘が同居したら、世帯主と名前が違うと
追い出されたりな。
近所に住んでも孤独死一歩手前で発見されたわ。

今はチュンチョンが他人を大勢家に住ませて家賃取るとか違反が多すぎて
結局上の条件も受け入れられない

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:50:53.31 ID:BNfM8F9J0.net
>>258
特殊清掃の3Kはキツイ汚い危険じゃなくてキモい汚い臭いで、
特にキツイわけでも危険なわけでもないのが周知されて
だいぶ時給が安くなった

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:04.23 ID:0cTacomq0.net
携帯アプリで
孤独死マップ
パワースポット
有るの?

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:18.04 ID:GCzDOdhh0.net
>>258
腐乱現場は相当経験してるけどゴキブリの大量発生は無いぞ。
ハエはすげーけど。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:45.74 ID:CSq2A9TL0.net
>>266
3テラぐらい?

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:45.79 ID:lVd1liTd0.net
見えないインフラの崩壊だな。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:56.00 ID:H93yq8FEO.net
>>256
ほらな、負の側面だけみて安心しようとしてるw

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:56.04 ID:4tu0Yd040.net
孤独死上等だよな
最も社会的負担の小さい死に方だし
本人も苦しみが小さい

ヘタに介護とか医療とかの方が税金食うわな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:51:56.11 ID:JLB24QBc0.net
>>267
あいつらはほんと害にしかならんな

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:52:07.37 ID:H5Y1RO7qO.net
>>237
身寄りが無い人の財産は国庫に入ります。
お国の役に立つから安心してw
あるいは東南アジアで養子縁組とか嫁貰うとかして日本国籍と財産譲るとかw
なんのメリットもないがw

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:52:44.80 ID:WB9nRMKi0.net
>>243
今は自宅で家族葬増えてるよ。
ウチの親父もそうだった。
俺の甲斐性がなさすぎるせいもあるが。

まぁ孤独死は恐くないが身辺整理のことだけは
考えておかないとなぁ。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:54:21.00 ID:xx7tBtyW0.net
俺は退職したら田舎で20年ぐらいで腐るログハウス建てるわ

孤立死上等で自然に還るんやで

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:55:31.28 ID:gcWjCrJ60.net
>>278
地元役場が迷惑するから止めてくれホントマジで

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:56:45.42 ID:H5Y1RO7qO.net
>>247
末期癌とか対象のホスピスとか癌センターとか特殊な病院かなぁ?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:57:02.67 ID:4tu0Yd040.net
>>273
俺は離婚経験あるんでね
結婚に夢ばかり持て無いし
人間関係は難しく一人で死にたいが

結婚すれば孤独死は無いと思ってるようなバカでアホなのがお前さんだ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:57:27.64 ID:2vikbRkK0.net
理想は古くても小奇麗な団地で週に2〜3度巡回があるようなところに住んでひっそりと・・といきたいが無理か

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:57:46.43 ID:5a13XM4t0.net
孤独=不幸という固定観念を捨てるところから始めないと。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:58:49.79 ID:A73/x62u0.net
絆実感ってまた変な言葉をいうな

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:59:52.13 ID:CSq2A9TL0.net
>>282
そーゆーとこだとボランティアが巡回してたりするんだが、
そいつら妙に情緒的に接してきて鬱陶しいという話もある

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:00:15.18 ID:D2dItIrI0.net
俺は末っ子の一人身。
両親の葬儀の喪主も務めたし、姉の葬式にも出席。
・・・・兄夫婦が死ねば、事実上一人。(甥や姪はいるが、すでに他地域で自分の生活を持っている。)
さて、今から孤独死の準備でも始めるか。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:00:38.20 ID:H93yq8FEO.net
>>281
無いとは思ってないよ。
独身者が相当虚しい老後になる事は確か。配偶者が死んでとか関係なくね
これは外回りの営業をした実感
独身だと性格が悪い老人も多い。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:01:53.13 ID:eIhxbYtl0.net
この世でやりたい事やったら出家するのがいいな

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:03:23.84 ID:H5Y1RO7qO.net
>>288
四国霊場遍路して野垂れ死に、いかが?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:03:43.26 ID:UNOseB4t0.net
>>288
マジレスすっと、年取りすぎると出家もままならんぞ。
受け入れてくれない宗派もある。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:05:40.92 ID:H+LZwNC3O.net
俺も40まわって結婚できてないし
こりゃ身体が動くうちに身辺整理しておかなきゃな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:05:43.81 ID:H93yq8FEO.net
若いと、年取って活力がなくなった自分というのが真に想像出来ないからな。今好きな趣味に飽きるという事も。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:07:12.47 ID:CSq2A9TL0.net
>>289
それはちょっと考えている
相方に先に死なれたらそうしようかなーと
でも根性なしだから4分の1も回らないうちにへたれそうな予感もする

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:07:20.17 ID:UNOseB4t0.net
>>287が言ってるのは、独身というより独居だろうな

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:07:25.78 ID:0GpgtgMa0.net
2011年の餓死者 1746人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-30/2013053002_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-30/2013053002_01_1b.jpg

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:12:07.90 ID:H5Y1RO7qO.net
>>293
歩き遍路は大変だから最初はバスツアーとか利用して何回かに分けて廻りなされ。
タクシー遍路とかもありますぞ?

徳島県→高知県、高知県→愛媛県の山間部は勾配もキツいし寺と寺の距離も遠いから大変ですらい

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:12:37.51 ID:4tu0Yd040.net
身内はポックリ死んだのと
長期介護で死んだのがいるが

正直言ってポックリがありがたい
長期介護は経済的にも精神的にもしんどい
家庭崩壊にすらなる
本人もつらかったはずだしな

孤立死は一見悲惨だが負担は小さい
人は必ず死ぬし
最後どう死のうが良いも悪いもないだろう
そこそこ長生きできたんなら良い人生だと思えばいいだけのこと

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:12:55.08 ID:UNOseB4t0.net
>>292
活力うんぬん関係なく、他人と一緒にいるのが疲れるんだよな。

これは、ひとりじゃ生きて行けないとか結婚しないと寂しいとかいう人種とは永遠に分かり合えないと思う。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:13:22.45 ID:sRHWfTLr0.net
 
発狂ワタナベに雇われた無能探偵トリオ♪
お得意は集団ストーカー工作ですってwwwwwwwww

さぶちゃん(尾行するたびボロを出す→探偵に一番不向きなタイプ)
探偵1:http://i.imgur.com/kFD4K0t.jpg(集団ストーカー工作wwwww)

ファミマ君(駐車場でジーッと待機するだけ→あんまり役に立たない)
探偵2:http://i.imgur.com/COjeunk.jpg (集団ストーカー工作wwwww)

ブルトーザー哀川翔(黒塗りカローラで出陣するも怪しすぎて通報され逃走→ビビリ)
探偵3:http://i.imgur.com/2B9NxiV.jpg(集団ストーカー工作wwwww)

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:14:21.57 ID:xx7tBtyW0.net
>>296
歩き遍路出来る奴は20年死なないだろw

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:15:01.76 ID:i4gXVC1p0.net
孤立って言葉が悲惨なイメージを出してるが病院に入る事なく自宅で死ぬって凄く良いけどな

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:15:11.16 ID:CSq2A9TL0.net
>>296
いやいや、目標は「野垂れ死に」の部分だからw
けっこう根性必要だと思うんだ、野垂れ死に
無一文になるまで自分を追い込んでから始めるとかしないと

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:15:24.05 ID:Kj1wR6Z+O.net
大阪の一心寺とか余計な詮索しないで安く遺骨引き取ってくれる。関東だと八千代の得勝寺か。生前誰かに自分の時は持っていってくれるよう頼め。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:16:43.01 ID:rcrTKfsT0.net
遺品整理が困らないように整理整頓をキッチリやってある。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:16:46.62 ID:xx7tBtyW0.net
>>302
徒歩遍路は結構食いものや休憩所でサービス貰えるから飢餓じゃ死ねないと思うぞ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:17:06.14 ID:UNOseB4t0.net
>>303
>余計な詮索しないで

これいいね

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:17:50.93 ID:6uNJvgXa0.net
孤独死するような人なら事前に身辺整理をしているだろうし
人に見られて困るようなものは無いよ
もちろん事故とか突然死んじゃう場合もあるから日頃から
気をつけておかないと

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:18:24.80 ID:H5Y1RO7qO.net
>>300
たまに行き倒れがいるよ。
暑い日に熱中症とか寒い日に肺炎とか。
下手にハマって修行だ修行だ!みたいなお遍路は危険が危ない。
山間部の山道も人通りが無い訳ではないが、人気は少ないから万が一、てのはある。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:18:40.27 ID:CSq2A9TL0.net
>>305
そうなんだよねー
ふらふらとお接待受けに行ってしまう自信があるw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:20:56.28 ID:H5Y1RO7qO.net
>>302
そっちが主目的かw
「お接待」という名のお節介があるから気を引き締めてかかれ!
お遍路のついでに台風が近付く足摺岬へ出かけるとかどうよ?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:24:11.31 ID:UykqC4b10.net
事故って死の淵に立っても部屋にあるオナホとラブボディ+女性の服を処分しなければ・・・・という意識の強さで生き返る自信がある
それらを処分したらあっさり死ねそうだ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:24:11.98 ID:GCfivIjA0.net
近所の老人が孤独死したときは家財の処分に90万かかったらしい。
幸い血縁者が見つかってその人は財産はけっこう残ってたから問題なかったらしいけど。
皆さん100万は残して死ぬようにw

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:27:08.98 ID:Xp6RcvHfO.net
>>2
不細工なオバサンだな誰これ?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:27:56.43 ID:ZkwBHWtyO.net
そういやつい最近近所で葬式が有ったが、聞いたら44歳無職引きこもりのおっさんだった、
ご飯の時間になってもご飯を食べに来ないから親が見に行ってたら亡くなっていたそうだ、
これもある意味孤立死なんだろうな。

噂では下半身丸出しだったから最初は事件かと騒がれていたらしい。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:29:01.96 ID:CE7POXoy0.net
自分は社会保険が5年くらいで、今もこれからも国民年金だから
年金なんて70くらいでようやく月7万あるかないか。
家も持っていないし、老後は2千万だの3千万だの貯金が必要って言われてるのに
とてもそんな貯金はできそうもないし。
ということは、働けなくなった時点で自殺するしかないってこと。

今はまだまだ生きたいし、仕事もあるので生きていられるけど
遅かれ早かれいずれ自殺するしか自分の生きる道はないんだよね。
暇になると苦しまずに死ねる方法を考えて精神的に備えてる。
ただまだその方法が見つからない。
でも金がないから自殺しないといけないんだよ、老後は。
今は死ぬの怖いけど、なんとかその怖さを克服するために20年後、30年後の
自殺に備えてる。

業者に迷惑かからないようにものは極力少なくしてる。きれい好きだから
遺品整理は楽だと思う。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:29:10.79 ID:CP6xoxOg0.net
>>310
おまえはクズだなw

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:29:39.48 ID:SonfWVLq0.net
>>2
完全にヤク

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:29:45.88 ID:CSq2A9TL0.net
>>314
死体始末してくれる親がいるうちに死ねてよかったじゃーん
まあ親御さんはいろいろと気の毒だが

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:30:30.18 ID:SwQqqOx00.net
>>312
いや土地売ればいいだろ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:32:38.61 ID:XyCl6sO30.net
四国遍路なんて生ぬるいわ
天竺めざしてシルクロード縦断行けよwww
走破した奴いるらしいからw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:34:05.43 ID:CSq2A9TL0.net
>>310
台風の足摺岬だとマスコミがうろちょろしていそうだから却下w

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:34:37.11 ID:/jIxNHbnO.net
親が死んだら家と土地を売って雪のない地域でアパート暮らしをする。

なんとか3000万はお金できそうだから、余生は孤独でも穏やかに暮らすよ。

そのために、来月仕事を辞めて身辺整理を始める。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:35:42.52 ID:YQpcE5As0.net
亡くなった親父が一時期金貨を集めてたはずなのに、まだ見つからない。
実家帰ると、たまに宝探ししてる。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:37:11.95 ID:CSq2A9TL0.net
>>320
そのへんすっかり漢族が増えたんであんまり行きたくない
ウイグル族のシシカバブとかハミ瓜とか炒めうどんとか
美味しいんだけどねー

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:37:51.81 ID:C5E+s/rV0.net
今後団塊が死亡ラッシュする時期がきたら、老人が定期的に連絡して連絡がとだえたら係員が見に行くみたいなことが法令化するだろう
俺はそこになんとか参入したいんだが国の事業になるだろうし無理だろうな

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:38:25.35 ID:GCfivIjA0.net
>>319
遺族が見つかって遺産相続がおわるまで自治会兼管理組合が肩代わりしたらしい。
会報にのってた。当座の現金は100万くらい必要ってこと。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:40:02.57 ID:UNOseB4t0.net
龍虎さん急死、家族とハイキング中に倒れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000074-sph-ent

これは理想だよな

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:41:33.99 ID:H5Y1RO7qO.net
>>316
望む情報を与えてクズと呼ばれるとは心外だ!w

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:42:13.46 ID:7qLdrLkC0.net
孤立しも自分がどう生きてきたかで招いたことだから仕方ない

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:42:43.80 ID:Mzf1ToDZ0.net
はっきり言って日本は人間関係が崩壊したんだよ
何が悪かったのかわからないが自由主義や、言論の自由が原因かもしれない
とにかく、人間は一人で死ぬことを前提にして家屋を設計したり、
しないといけない
たとえば老人に必ず発信装置を体内に埋め込ませる
60以上の老人は老人用家屋に改造する資金を政府が出す
屋内で死んだらクーラーが最強でかかって腐敗を食い止め、警察に自動連絡
床材は死体がしみこまないような素材にする

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:45:19.38 ID:CE7POXoy0.net
>>327
だけど急死だと身辺整理できないからな。
家族に全部のしかかる。
今って銀行がすごい厳しいから妻や実子でもなくなった家族の預貯金を
解約したり引き出すにはものすごい時間がかかる。
戸籍しらべてもし子供がほかにいるようだと、その子供の判子も必要。
土地、家屋など亡くなった人の名義だとそれも自由に処分したりするには
大変な手続きが必要。

そうなると急死は残された人は大変。
専業主婦だと葬式代すら出せないことあるらしい(夫名義の口座だから
遺産相続の手続きが終わらないと引き出せない。)

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:47:26.76 ID:yzriDXnv0.net
せつないのは生き残った者の感傷
やった者勝ち早く死んだもの勝ち
あとは残った者で好き勝手にどうぞ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:47:58.35 ID:AQexQ0aWO.net
田舎を村八分と言いあざける癖に
自分らは火事葬式もシカトする村十分なのがトンキンというキチガイの巣やな
(´・ω・`)

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:48:10.03 ID:r3INdshn0.net
>>13
私もこうならないようにいい人がいたら結婚したいわ、いい年だけど貰ってくれる人いるかしら?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:48:21.44 ID:H5Y1RO7qO.net
>>331
ドライなようだが、実行困難だが…
異変があったらさっさと預金引き出せ!

336 :Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:51:39.23 ID:3lFwdLd20.net
貧る(がんばる)。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:51:46.26 ID:7LrldbCh0.net
>>1
孤独死の大半が銭も財産もねー人なんだろう?
亡くなったは良いが後始末に大金が必要なら・・・
そいう人たちの為の掛け金使い捨ての保険でも作ったらいいじゃんか?
おい生命保険会社よ出番じゃぞ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:52:24.49 ID:w75M+1xI0.net
関係者に貴重な時間を俺ごときの葬式に使わせるのも申し訳ないし

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:53:50.68 ID:JA8vBJxg0.net
死んだらせつないも何もないだろ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:54:44.96 ID:WmBQJT110.net
>>19
言葉ならタダなのに。
金の亡者は自身の価値も金に変えてしまうんだな。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:57:44.24 ID:OJTUOld40.net
ほとんど部屋にいるのでたぶん俺はかなりの高確率で孤立死するが
遺品を受け取る人もいないので部屋の片付け=ゴミ捨てだな

誰だかしらんけどヨロピクね

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:00:32.74 ID:veND6ZIi0.net
孤独死に対応したワンルームマンションを開発してくれんかね

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:00:49.34 ID:C4ulMAWg0.net
孤独死最高じゃん。
母親が10年ぐらい煩って、さんざん家族を振り回して、
大金使って死んでいった。
母親は性格がとんでもなく悪くて、子供のころは暴力ふるわれて大嫌いだったから、
いい迷惑だった。
孤独にひっそりと死んでくれるなんて、どれだけ家族思いなんだよ。
死んだら業者呼んで、100万払っておくだけでいいんだろ。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:05:16.94 ID:pK4yBVfr0.net
親戚連中に葬式あげてもらうなんてまっぴらゴメンだし、死ぬ時くらいは静かに死にたいから、その時が迫ってきたら失踪しようと思うんだけど。
連絡先とかすべて処分しても、俺が死んだら戸籍を調べられて親戚連中に連絡がいったりするの?

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:06:53.43 ID:sQMp76uN0.net
健康ブームに踊らされて下手に健康的な生活してると老後ヤバそうだよな。
動けないのに命だけは残っているような状態で長生きするぐらいなら
病気でポックリの方がよっぽどいい。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:07:16.94 ID:qm9J5YkM0.net
>>187
それの整理を考える人が高齢毒女性には多いの。
装飾品をやたら持ってるのは老主婦の方でしょ。
で、子供たちが死後の後片付けに困ってるわよね。
独身女性の方が死後の始末への意識高いんだよ。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:07:25.36 ID:z7zk7AOwO.net
今、ゆうちょ銀行の通帳に
オプションで、預け額のなんパーセントかを

ユニセフ募金、環境募金の口座引き落としするようになってるよねぇ。
もちろん、口座開設した時に選択するしないのチェック項目あるけど。

口座抹消、携帯契約、考えたら頭痛くなる。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:08:43.25 ID:CSq2A9TL0.net
>>344
身元がわかるようなものを一切持たずに野垂れ死にすれば
親戚にばれない可能性は高くなるんでない?
身元不明遺体になれば最終的には無縁墓に放り込んでもらえるよ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:10:09.08 ID:9qzIHwgG0.net
う〜ん、親兄弟嫁なしの俺も依頼しとかんと

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:10:11.04 ID:Exs0SFK00.net
本人はいいだろうが回りは迷惑だろうね

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:11:37.81 ID:UiAIK28O0.net
孤独死確定なので、少しは残る財産は死後の死体処理してくれる人へ渡したい
焼いて墓に入れてくれるだけでいい

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:14:44.05 ID:V3BzR+4n0.net
こういう会社で働いてみたい

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:19:47.05 ID:qJJKttps0.net
>>2
「目を大きく見せたら可愛く見える」という非美人のありがち勘違い(笑)

しかも自分好きで鏡でアップの顔しか確認してないので、引きの画像での異常さに気づかない。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:25:10.31 ID:yd1NWsfI0.net
孤立死は死ぬ人の都合じゃなく死なれるほうの都合だってばよ。
近隣が迷惑だし後片付けが大変だし。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:27:19.34 ID:GCfivIjA0.net
>>354
システマチックに死後の一切合切を明朗に処理してくれる会社があったらヒットしそうだなw

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:30:48.05 ID:BZqeUiqJ0.net
>>136
団塊とバブル「恩恵享受」の年代が言うだけでそこから下る世代には心に響かない断末魔の
虚飾にしか見えんけどね。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:35:21.27 ID:rWmQlPt60.net
>>265
お互い同い年30後半で結婚
不妊治療をして40手前で出産→体力的にしんどいので子供は一人で〆→子供自閉症発覚
という夫婦を知ってる

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:38:32.49 ID:yd1NWsfI0.net
>>355
それがあったら老人の貸し渋りも減るかもね。
積極的安楽死の導入も願いたいところ。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:43:18.08 ID:Vc3xz1cN0.net
尾崎やhideみたいにいい時に死んで伝説になりたい

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:44:00.39 ID:VQAMKa1s0.net
>>285
事務的に存在確認だけでいいわな

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:46:34.41 ID:VQAMKa1s0.net
>>326
遺書書いとけばいいんじゃね?
3-4親等内に親戚はいません、いても知りません、速やかに財産処分して回復費用に当てて下さい
みたいな

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:49:02.37 ID:KWimuFhh0.net
要は突然死がダメなんだろ
何のためのネットや携帯インフラだよw
老人になったら1日一回アクセス、丸1日アクセスがなかったら、携帯に連絡
全く連絡がつかない場合、家主や警察に通報するシステムくらいつくれよw アホ化

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:51:30.65 ID:hpKiD4nx0.net
フィギュアとか漫画とかお宝が増えそう

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:58:29.29 ID:XrjEYIOq0.net
しかしこれはビジネスチャンス到来の予感…!!

でももうやってるところがあんだろーな。ググってみっか

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:03:42.96 ID:VQAMKa1s0.net
>>364
金とって廃品で回収してその中からプレミアもので金になりそうなものは別ルートで売り払う
昔からあるんじゃね

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:18.69 ID:H5Y1RO7qO.net
>>362
毎日ようつべに自分の動画うpして仲間内でチャットとかしている初老紳士がある朝ロレツが回らない。
周りが病院に行けよと説得するが本人大丈夫!の一点張り。
次の日?いつもの行動がないからあれこれ手を尽くして住所を特定して警察だかに相談。
警察だか消防だかが踏み込んだら倒れていた、って話が2ヶ月くらい前にあったような…

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:33.06 ID:UNOseB4t0.net
>>361
遺言とか遺書って、死んでからその通りにしてもらえる保証じゃないよ。
ただの希望。
権利者があれば、そっちの権利優先だから。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:05:51.12 ID:/+++4MVD0.net
俺の住んでる団地でも孤独死は結構あるみたいだけど
余り騒ぎにならないね

処理にくる業者も一見すると引越し屋みたいに見えるから
分からないんだろうね
ただ、荷の積方が明らかに引越しのそれとは違ってる
箪笥なんかも横に寝かしたまま積み重ねていくし
ガチガチに詰め込んでいく感じで積み込んでた

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:08:19.80 ID:GCfivIjA0.net
>>361
葬式だしたらわかると思うけど、死亡届出したら銀行口座が凍結されるから
金銭的にタイムラグが絶対生じるのその間誰が建て替えるの、死んでるのに
手形払いなんて出来ないんだし。
あと遺言書だって公正証書にしておかないと孤独死だったら効力があるかどうかw
市役所が代行しているところもあるらしけどどっちにしても時間がかかる。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:10:56.88 ID:CSq2A9TL0.net
>>367
んでも、たとえば「夫婦で子供なし、夫死亡、夫の両親既に死去」という
場合だと夫兄弟に遺留分が発生するが、法的に認められる遺言書に
「夫財産は全額妻が相続すること」とあれば夫兄弟の遺留分は消滅するとか、
たまに「書いててよかった」ということがあったりする

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:14:03.74 ID:XrjEYIOq0.net
>>365
ああいや、遺品処理だけじゃなくて、
スマホアプリでの毎日生存チェックとか
異常時の自宅訪問確認 ⇒ 通報とか
死亡時には記録メディア物理破壊とか
そういう包括的サービスを考えたんだ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:22:51.04 ID:3JEjfHlpO.net
創価学会に入ればよろしい

毎日のように会合の連絡が来るし 死んだら学会葬で弔ってくれる

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:37:44.76 ID:WJV6HIEZO.net
孤独死→腐乱悪臭ゴキ蛆大発生→特殊清掃→税金で簡易葬儀。
おまえらの腐乱死体と、糞みてーなアニメグッズやエログッズを、
誰が片付けると思ってんだよ。
まだ親が生きてる、今、死ね。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:38:44.64 ID:7Xubtf0c0.net
老人は物捨てないから遺品整理めんどくさそう

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:39:00.74 ID:SQ5Zx6xL0.net
統計によるとおひとりさま、特に男は結婚してないと寿命が短い
だから世間のいう平均余命前に準備始めないと遅いよぉ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:39:48.95 ID:KjzZ6y30O.net
>>372
それちょっと考えたけど、知り合いの婆さんから聞いたら葬ってはくれないらしい
葬式は家の元からの宗派でするってさ
何のために金払ったりしてるんだろうね
地方によるのかもしれないけど
よほど地位が高い人だけなのかも

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:43:56.20 ID:OG80Y0z5O.net
>>367
権利を引き継ぐなら負債も引き継ぐだろ。現金だけとって負債を拒否することはできない

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:45:38.81 ID:wTq8roBW0.net
死ぬときは一人寂しく死んでいく
それでいいじゃん
なぜそれを嫌がるのかよく分からない

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:46:01.14 ID:OG80Y0z5O.net
>>372
偽の御本尊の魔物「そうだよ(便乗)」

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:47:41.62 ID:SQ5Zx6xL0.net
税金で簡易葬儀は止めて欲しいな
死んだ奴にまで税金かけるほど日本には余裕はないと思うんだが

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:48:55.60 ID:KjzZ6y30O.net
>>375
添加物たらふく食ってきた世代は長生きしない気がする
団塊世代より後はもっと寿命短いか医学の進歩で中途半端な身体で生き長らえるか

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:49:20.87 ID:No81Mp5k0.net
>>1

石打の刑で大勢から看取られるのも嫌だけどな

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:49:54.47 ID:wzeiB+oO0.net
>>1
東京新聞のようなゴミクズ新聞が大手を振っている現代では仕方ないんだろうなあ
早く壊滅させないとね

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:52:00.47 ID:No81Mp5k0.net
>>6

こいつらは遺体を触る事は無い

警察が持って言った後の片付けするだけ

本当にきついのは警察の方だからね

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:53:29.67 ID:RIgBzZAi0.net
自殺ってそんなに悪いことではないなぁと思う。
人生の片付けやって自分で時期を選んで死ねるわけだから。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:55:46.39 ID:1/dDn0Cd0.net
大昔からそうだろ。行政がその費用だせばいいだけ。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:05:01.36 ID:OG80Y0z5O.net
>>381
飲酒や喫煙が減ってるから団塊よりは健康的に長生きするよ
特に酒の凶悪さは年寄りは医者に止められるまで理解しないからな

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:43.12 ID:FS/zFk+40.net
だから孤独死しそうな人はあらかじめ登録する制度にしとけばいい。(´・ω・`)

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:47:00.82 ID:N77Fhfbpi.net
>>362
そのシステム簡単に作れるから
ビジネスになるかもな。
かなりの部分が自動化できる

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:02:00.51 ID:gCRZap9U0.net
>>13
嫁が先に死んだら?どうすんの?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:23:45.95 ID:8beZf9Y90.net
視点を小さくすると
分子
電子
そして素粒子
遺品も遺体もすべて素粒子
そして素粒子は現れては消えを繰り返している
死んでいる気がしないだろうな

視点を小さく小さくしていくと

視点を小さくしていくと

宇宙から、太陽系、地球、日本、自分、分子、原子、電子、素粒子
とカメラがズームしていくように
急速に10秒ぐらいで
視点を小さくしていく

するとそこにあるのは素粒子
きたないも、きれいもない
少し平泳ぎで泳いでいくと

空気の素粒子へ
素粒子と素粒子

あちらで生まれ、こちらで消えている

これはいったい何だろうか

とにかく汚いも、きれいも、気持ち悪いも何もない
素粒子があるだけ
わたしの体も、あなたの体も、生きていても、死んでいても

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:28:50.16 ID:h03YSsZ5O.net
>>380
自分もそうだけど、市役所から坊さんに連絡が来て、坊さんがボランティアでお経をあげたりするみたいよ。
きっと市役所の人もお経もあげずに死んだ人を焼くのは精神的にきついんだろうね。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:31:54.17 ID:jxiod6eB0.net
>>390
第2第3の嫁を・・

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:47:11.89 ID:KpTrwDrPi.net
離婚した先に行った娘と関係が悪くなったらこうなるのか…

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:48:53.03 ID:0MlJRCED0.net
孤立死って、あるいみ理想的な死に方
孤立死になるのは、死に方がピンピンコロリ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:49:00.47 ID:LaKqWElx0.net
おまえらも結婚だけはして子供作っとかないとこうなるぞ
可愛い処女じゃなきゃ嫌とか寝言みたいなこといってるからダメなんだ
デブのブスなら出会いもあるし
浮気することもなく一生仲良く添い遂げられるだろ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:49:06.95 ID:WdHd4oB10.net
>>2
眠すぎて必死にこらえながら周りに合わせて笑ったからこうなったんだろ。
俺には分かる。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:49:16.66 ID:h03YSsZ5O.net
>>380
自分もそう思うんだけど、市役所から坊さんに連絡が来て、坊さんがボランティアでお経をあげたりするみたいよ。
きっと市役所の人もお経もあげずに死んだ人を焼くのは精神的にきついんだろうね。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:56:00.24 ID:0MlJRCED0.net
子供有っても、それぞれが独立してたら孤立死するがな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:59:29.08 ID:VZVnCnwX0.net
自分の遺品が業者に淡々と片付けられるのと、
子供や孫、義兄弟や甥姪が
血眼になって遺産争いするのと、どっちがいいかなあ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:04:02.98 ID:6emF5Cs80.net
昨今の出版界で実家の片付け特集が流行っておりますが
そこから考えついたネタですねー

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:57.43 ID:hET47p5N0.net
孤立死を辱めているDQNが湧いているので、俺が死ぬ時は、そいつらを1000人は道連れにして逝こうと思った

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:33:50.51 ID:xp+Tt5D/0.net
>>1

リア充のイメージ
http://blog-imgs-35.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/1299679717yaoi-d.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/i0259307-1299670757.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/11/000a.jpg
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/1298293798.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/d/2/d2123a71.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/11/000d.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/110950.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/519a0032.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/23/0000254323/57/img7affbb8azikbzj.jpeg
お前らのイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nomadsokuhou/imgs/5/9/59e9c81f.jpg
http://i.imgur.com/oAhGbRR.png
http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/29/15/d0130115_22105645.jpg
お一人様バースデーのイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/b/6/b6f45337-s.jpg
おしゃれに絶望した時のイメージ
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/6/16fefab7.jpg
ダイエットを検討し始めた時のイメージ
http://assets.nydailynews.com/polopoly_fs/1.1597133.1391119327!/img/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/landscape_635/meatball31n-4-web.jpg
http://www.8oz.jp/mam935.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/4/24944ed0.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0009611539.gif
ストーカー行為に走ってしまった時のイメージ
http://i.imgur.com/tPjDXKZ.gif
高齢独身者のイメージ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ky9t1rmbFh1qakm70o1_500.jpg
孤独死のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg

モテ方を研究している時のイメージ
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/07/71.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/212.jpg
勇気を出して書いたラブレターの返事をもらった時のイメージ
http://cdn.shoeisha.jp/mz/static/images/article/19317/19317_04.jpg
http://cdn.shoeisha.jp/mz/static/images/article/19317/19317_05.jpg
ふられた日のイメージ
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/8dadc70c43681a84e19bb5c3b4918e7d.jpg
ふられてから一週間後のイメージ
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
やけ食いし出した時のイメージ
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/122.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/07/1615.jpg
モノに当たりだした時のイメージ
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/07/0054.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/142.jpg
やけ酒する時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/38007.jpg
自分を振った相手が異性と歩いてるのを見かけた時のイメージ
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/a/k/i/akihimatanpopo/1-IMG_7947.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/72.jpg
痴漢と間違えられた時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/4/a/4a1400a4.gif
現実の異性を諦めた時のイメージ
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/s/u/e/sueko4/b220-7.jpg
http://dora-neco.com/img/gif/gif0051.gif

404 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 16:46:52.49 ID:BRDor7DtB
生き物はいつか必ず死ぬんだから、孤立死だろうが関係ないだろう

子供残さなければ、同じ事が繰り返されないからOK

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:52.92 ID:qZ5YqG0i0.net
俺の未来だな。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:14:13.50 ID:QOhwNljO0.net
生きるって本当に面倒だな。
生まれてくることは選択できないし。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:17:08.95 ID:UmnaIwtn0.net
>>37
馬鹿野郎!生きた証は消えねえよ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:57.53 ID:Ga0+2ZIm0.net
>>8
ほんこれ。
介護とかもそうじゃないの?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:32.05 ID:8beZf9Y90.net
生きてるだけで大変

生きてるだけで

まるもうけ

サンマも、けっこう人生経験してるんだなあ

だから子供の名前を、いまるとした。なかなかだなあ

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:24:45.63 ID:tAPf4y/Y0.net
知り合いのお年寄り、結構資産はあるけど
法定相続人がいない
もし亡くなったら、資産は全部、国庫納付みたい
なんだかねえ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:48:11.81 ID:AsSmLYSm0.net
病院で死にたい

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:23.41 ID:MQ6VTb1z0.net
>>1 2ちゃんニュー速はネトサポに支配さ れたと思ったらなんと善良な記事だ。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:44:35.76 ID:x3BSqih+0.net
脳内嫁がいるから余裕ですw
三次元は劣化するし、金かかるし、ワガママだし要りません

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:46:42.26 ID:IRKnBZoR0.net
>遺族らだけでは手に負えないケースが増えているためだ。
>長年携わってきた業者は、家族関係、地域のつながりの薄れを感じる。

遺族だけで手に負えないから業者に頼むんだろ
どこにどんな貴重品があるか判らない状態で地域の人に頼めるわけないだろ
どんだけアホ業者なんだ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:54:59.66 ID:IRKnBZoR0.net
知人のだけど遺品整理は俺もやった事があるんだわ
心身ともにキツかった
貴重品ならいいんだっけど思い出の品の類は何を残して何を処分するかというのが難しい
窓を開けていても臭いはするし家族だとなお更あの作業はキツイと思う
結局、お金があれば業者頼みの方が楽という事になる

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:01:59.48 ID:Dk6iDSCu0.net
死体の匂いってどんなの?

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:09:37.23 ID:IRKnBZoR0.net
>>416
例えようがない匂いだわ
匂いのしていない時でも一瞬匂いがしたような感じになったり、精神的にどっとくる匂い

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:11:25.92 ID:u7opy9bU0.net
ここ数年に断捨離とか物を少なく暮らせとか
死ぬ前に物を整理しろとかブームだな

昔はたくさん物を買うのが良いという感じだったのに
流行も早かったしブランドブームもあった
なんか退行していないか?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:17:33.39 ID:pFscu6UJ0.net
8割が病院で死ぬ。孤独死なんて増えてねーよ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:44:11.28 ID:bQE+gx7i0.net
だから何度も言ってるように、安楽死施設をつくれって。

死期をさとったものが、いける場所こそ、税金でつくる価値がある

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:45:38.73 ID:WwNS1Nqq0.net
>>415
例えば銀行手帳なんかの汚れが染みつきやすい貴重品が死体水被ってたら
どう処理して遺族に引き渡すの?

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:26:16.59 ID:VE6hKVBI0.net
>>418
父親が亡くなった時は整理していてくれたお蔭で楽だったよ。

医者には長くないと言われて、どんな気持ちで整理していたんだろうと考えると辛いけど。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:30:22.03 ID:gJt1nVd/0.net
孤独死以前に早死にするんだよな、1人暮らしだと。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:12:52.19 ID:ey1kwmqc0.net
>>419
誰か病院に運んでくれる様に頼める人がいるかい?
80歳超えて足腰しっかりして歩き回れる様に維持出来るかい?
世捨て人の様だった親父を最後は病院で見送ったけど
親父の望む最後ではなかった様に今思う。
難しい問題だ。
俺も孤独死予備軍だけど、どう死んでいくか分からないし選べないだろうな。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:39:21.95 ID:6G6qAHJ90.net
>>384
昔聞いた話だから本当かどうかは知らないが
電車に飛び込み自殺した奴の遺体は全て撤去しないと
警察は帰れないっていうのを聞いた

こういう時だけ警察官には同情するわ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:52:14.99 ID:U16fy1py0.net
今は孤独死って言わないの?
それとも何か意味が違うの?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:00:00.23 ID:7dqXjxrE0.net
な、癌って理想の死に方なんだよ。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:01:14.22 ID:7dqXjxrE0.net
>>416
> 死体の匂いってどんなの?

遠くからは焼き魚の匂い。
隣の家が一日中魚焼いてたら
そういうことだよ。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:03:21.48 ID:CtERFJsa0.net
うちのマンションでも「孤独死してるな」ってのは何となくわかる。
その部屋の玄関のポスト穴や室内の換気穴から、尋常じゃないくらいの腐臭がする。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:03:55.15 ID:u1HRTFmy0.net
やはり日本には在日の力が必要だということだな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:05:37.22 ID:c3aE4P8e0.net
自分が死んだ後の事なんぞ知るか

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:06:52.25 ID:OKHhiBSD0.net
通報しないの?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:09:19.46 ID:7dqXjxrE0.net
とりあえず大家さんに相談だ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:11:57.78 ID:BRXI+qR5i.net
身寄りなければ国のものになるの?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:19:51.27 ID:F8WYUR8+0.net
俺らもこういう死に方するんだろうな

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:39:22.10 ID:qKGlD/fU0.net
>>426
孤独死は、身寄りの居ない人の死だと思われていたが、
(遠方で)家族が居ても発生するので孤立死になった。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:44:40.05 ID:5KcNGeGH0.net
>>1 の記事をわかりやすく言いますw

 たくさん人呼んで派手で盛大な葬式上げて、カネいっぱい使わんかい!こら〜!

 孤独死で役所の担当がひっそり処理して済ませるなよ!

 人口の数だけ、葬儀上げて坊主読んで墓たてやんかい!


  by 葬儀屋、石屋、仏教・神社など宗教一同!

    孤独死なんてゆるさんぞ〜! 死ぬ時ぐらい、貯めたカネはき出さんかい!こら〜!


 わかった〜? こういうことw

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:45:39.48 ID:zRJAoFFx0.net
>>26
イキロ(`・ω・´)

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:45:50.80 ID:ZEnDE5o10.net
ばあちゃん死んで10年経つけど崩壊寸前の空き家を未だに所有してるよ。
他人の敷地に隣接してたら苦情くるだろうなと思う。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:53:47.98 ID:44n/Eybe0.net
今死んだら部屋にあるエログッズが見つかると思うと自殺を思いとどまれるよ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:56:16.78 ID:1P1x9Y1zI.net
どうせ将来は孤独死するから
安楽死施設作るか
死んだら速やかに回収してくれるサービスが生まれてほしいわ
事故物件減るし辛い時が経ってから特殊清掃より合理的だろう
保険みたいに毎月何千円か払って死んだら金が出るようにして
なんかチップでも埋め込んでおいて生命反応消えたら回収しに来てくれ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:33:09.16 ID:2KAAo8Xwi.net
死ぬ時は一人がいいけどな。
動物はみんなそうだろ。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:50:36.77 ID:pcXeLDqw0.net
金美齢「孤独な年寄りは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し」

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:56:06.32 ID:TvFsXaOKO.net
家族の絆はともかくとして、地域の絆は疑問。
田舎に行くと家族より地域を優先する傾向にあり、震災以降バカみたいに使われてる絆って言葉に嫌悪感を抱く。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:58:39.55 ID:NGuEA//60.net
家族ならともかく、地域の生暖かい目とかいらんわ……
静かに過ごさせてくれと言いたい

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:01:07.43 ID:7S89QY4j0.net
40代独身以上は諦めて余計な物を極力減らした方がいい
誰もいつ死ぬかなんて分からんし年取ってからじゃ片付かないよ
テーブルと布団と家電類があれば十分

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:08:31.74 ID:M4nNkVio0.net
え?遺品整理でハゲタカの様にやってくる近所とか
いらなくね?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:10:30.60 ID:q5/wEWqoO.net
>>413
スレ間違ってるぞ。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:11:39.16 ID:d9sQbWCh0.net
>>380

それどころか死んだら罰金だと

死亡消費税とは何か、伊藤元重東京大学教授が持論を展開
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/18/death-tax_n_3457907.html

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:13:07.39 ID:FePfe9Nj0.net
安楽死法案を提出してくれる政党出てこないかなあ
全力で投票するんだけど

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:14:28.93 ID:7WUHHKrG0.net
>>416

へそに指突っ込んでゴシゴシしたあとの臭い

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:15:17.21 ID:cIp6zze80.net
>>444
善意の押しつけさせは中々新鮮だな

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:19:33.09 ID:r/jAQweui.net
>>407
消えるさ。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:34:43.48 ID:NqvQKjw+0.net
こう言うのって、業者がちょっと盗んでもわからないよね?

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:15:44.95 ID:pxIHI01Zi.net
>>2
またこいつか!www
誰かこいつに教えてやれよ、逆効果だし不快だって

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:26:01.28 ID:H7Mhutz90.net
死ぬときは誰でも一人だろ
まさか昔の王様みたく、巻き添えで他人も一緒に死なせるわけでもあるまいし

生前の遺品整理も不要
自分が死んだ後の事なんざ知らん
遺品も死体も生きてる奴らで好きに処分すればいい

死はこのゴミそのものな世界で生きる人間の唯一の救いなんだから、煩わしい事させんな

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:37:14.66 ID:znHOIdO30.net
いずれ自殺する予定だから身辺整理してるけど
タンスだのでかいものが厄介なんだよなあ
蹴り飛ばして穴開いてるからリサイクルショップも引き取ってくれんだろうし

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:46:29.83 ID:lRoi72IK0.net
タンスはタンス預金の心配だけしてればいいから。
中古なんて今は売れないから。
捨てるのに金がかかるだけだよ。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:06:43.54 ID:NiTtvFCL0.net
俺の両親の最後は比較的あっさりしていたから介護で苦しむことは少なかったが、遺品整理が大変だった。
二人とも、まだ死ぬつもりでなく、思い残すことは多かったんだと思う。
俺はその後嫁は確保したが子供は無理だったんで、この家族のしんがりとして家のもの全部整理せねばならない。
嫁には財産は残せるが、知らぬ家族が入る遠い墓まで来てくれるだろうかと思うと、
墓も整理して近場に移しておいたほうがいいような気がしている。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:27:15.36 ID:cIp6zze80.net
タンスは無印のポリプロピレンケースとか、ああいうのが便利だから使ってないな
本棚はどうしよう

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:32:43.71 ID:szrjwuJz0.net
>>6
のブログ読んでたら人間て死んだら溶けるんだな
逆に言えば発見早ければ汚損ほとんどないんだろうし
この先独り身の老人入居させる条件で毎日管理会社の送るメール返信が条件とか出来そうだな

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:18:32.14 ID:fBoP0q6J0.net
今の時代、死んだ後のPCの中身が怖いよなw
リベンジポルノ等も然り。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:21:39.02 ID:tZcM/WA40.net
死ぬ本人はもうそんなこと気にしてられないよ
孤独=せつないという雰囲気に飲まれるのは元気なうち

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:26:12.46 ID:lUf7X4Yy0.net
安楽死の合法化はやくしてくんねーかな
結婚できるとも思えんし自活できなくなったあたりでポックリいきたいんだが

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:31:27.85 ID:D1UjIz0q0.net
>>464
結婚=幸せ、なだけじゃないぞ。苦労も付いてくる。
若い頃の価値観で己を不幸だと思いすぎてるかもしれないから、40歳までは
生きてみろ。生きててよかったになるぞ。俺がそうだから。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:31:40.84 ID:g2uH/Mns0.net
団地の回覧板は生存確認が目的だね

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:31:57.01 ID:zJJcVWUVO.net
おまいらの未来

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:33:35.59 ID:g2uH/Mns0.net
回覧板が止まると管理人が部屋を開けて調べる

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:36:24.61 ID:lUf7X4Yy0.net
>>465
いやアラフォー独身で気ままに楽しく生きてますよ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:39:30.99 ID:HBtjvgnkO.net
>>459
俺は墓もどうかと思っている。
墓石があちこちで不法投棄されている現実を見ると。
俺は最終的には無縁仏になるからな。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:43:28.78 ID:VJS7H9qiO.net
泣かないでくださいそこに私はいませんよ?

灰を土に返して貰えたら良いと思うけどな。
仏事なんて生きてる側の気休めなんだから。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:44:51.91 ID:9xrqBsO4O.net
なぜ生きた?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:46:17.84 ID:g2uH/Mns0.net
墓を作り続けていたら国土が墓だらけになるね

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:46:23.87 ID:lUf7X4Yy0.net
>>471
それな
これからその「生きてる側」が存在しない孤独死がどんどん増えてくんだから社会のシステムも対応してくれないとね

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:58:03.69 ID:VJS7H9qiO.net
>>474
最近確かに放置墓石出てきてるようだしね。
途絶えた家系なら誰から参られる事もない墓だし、高い高い金だして墓作ってもいつかは移動させられるなら、墓に入る意味もないわけで。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:20:40.08 ID:HNsRN+lf0.net
つか高齢独身男って生きてる価値あるの?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:21:01.35 ID:4pbvQlfM0.net
無縁墓地ってどんどん「更新」されるよね
ぶっ潰して、新規募集みたいな
都市部に自分用の墓買う人の気が知れない
1m四方でうん千万の墓とか

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:34:37.45 ID:OqSLOXkZ0.net
孤独死関連の本を図書館から借りて数冊読んだことがある。

まず、男の場合、エログッズがほぼ100%出てくるとか。だから気にする必要も
ないんだと。

歳をとってるほうが、遺品が多くなる。例えば四十代の孤独死と七十代の
孤独死なら、七十代のほうが遺品が多くなる。人生が長いほうが、思い出の品が
多くなる。それと、高齢になると、体力的な問題、判断力の低下などで、
物を捨てるなどの整理ができなくなるから。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:35:54.73 ID:I3J97aLa0.net
死んだ後のことなんか知らん。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:43:33.66 ID:g2uH/Mns0.net
都会に移り住んだ家族は何代か経たら何処の出身かも分からなくなるはずだ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:48:46.65 ID:lUf7X4Yy0.net
http://i.imgur.com/EpJptsh.jpg
これで解決

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:06:47.95 ID:+4m4Xjco0.net
>>455
サイコパスだからなw

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:41:11.83 ID:lRoi72IK0.net
親が死んだら家ごと火葬したいw
昨今、物捨てるのも只じゃない。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:50:11.24 ID:aq5OveBN0.net
会社の独身上司が50代で亡くなったけど、後処理、葬式まで全部会社でやって超大変だった…
まだ会社がやってくれただけマシなんだろうけど
親族も来ないもんだから、家のも会社のも持ち物全部会社の人達に見られてたよ
独身じゃなくても、家に置けない物を会社に置いてる人とか気をつけた方がいい
うちは急死は会社の机やロッカーは部下の女子社員が片付けてたし
(私物は段ボールに詰めて遺族に送付)

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:09:29.32 ID:aq5OveBN0.net
>>457
昔のでかい箪笥?すぐ自治体の粗大ゴミセンターみたいなのに電話して処分した方がいい
うちは実家のバカでかい婚礼箪笥をマンション下に台車使って持ってっただけで腰痛めた
年食って同じ事したら下手すりゃ寝たきりで大迷惑だし
マジで40過ぎたら鍋なんかでも重いのは処分すべし
独身にありがちな大量アニメグッズやCDなんかも今のうちに売り払っとけ
田舎の親の空き家に盆暮れに帰っては掃除&ゴミ捨てして3年って人を知ってる
毎回ゴミ出しに10万とかだそう

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:31:29.15 ID:EwBV3F/y0.net
ちょっと前に、自分の写真(特に幼少期のもの)は、ほとんど捨てた。
捨てるには惜しいものや、少ないお金は通帳ごとに行き先書いといた。
見られて困るものはない。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:59:00.39 ID:MxT8VFuG0.net
>>83
このパターンは本当に多い。
自分の少ない知り合いの中でもこれで身内を亡くしたのが2人いる。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:01:49.05 ID:Qrn2nv3u0.net
孤立死が確実な俺はなんとなく切ない気持ちになりました

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:03:14.03 ID:MxT8VFuG0.net
でもまあ、孤独死も悪くはないんじゃないかという気がする。
重い脳梗塞だけど助かって、ずっとベッドに寝たきりのばーちゃん見てると
自分は放っておかれてそのまま死んだ方が楽かもと思う。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:06:51.27 ID:prEU3FAl0.net
「絆」という言葉を利用して
一人暮らしの高齢者に近づきたがる在日組織w

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:12:39.93 ID:Y2lQWwD30.net
俺ももう結婚出来ないだろうし・・・
孤独死確定だ。。。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:13:03.71 ID:UUBLVM5HO.net
絆とは何なのか
金の切れ目が絆の切れ目

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:15:23.94 ID:2leIMByy0.net
絆とか何のことかわからないよ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:20:54.88 ID:oxjSAuTD0.net
絆ってしがらみを現代風に言い換えただけだろ。
しがらみが嫌でこんな社会作ったんやからそれでええやんけ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:24:39.59 ID:oxjSAuTD0.net
>>228
そして空き家問題・・・

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:25:13.49 ID:Ls0LExkD0.net
もう歳でお迎えが来てるのに
病院でチューブだらけにされて必要のない検査されたり点滴されたり
無駄に苦しめられて点数稼ぎの道具にされるより
ひとり静かに寿命を終えることが不幸に感じるような印象操作を広めるな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:25:46.13 ID:FWrHh9M00.net
>>2
> AKBの柴田なんとか 8月30日のミュージックフェアで放送事故www
>
> http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/9/8/98413506.jpg
>
> http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/f/3/f33c04af.jpg
>
> http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/7/5/75712af8.jpg
>
> http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/a/9/a9181e2e.jpg
>
> http://livedoor.sp.blogimg.jp/wai1111/imgs/0/8/089a72d1.png

昭和の大スターの松島トモ子さんと同じ芸風だ。芸能人だからそういうのありだよ。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/562/05/N000/000/000/matukamo.JPG
http://garakuta-tengoku.com/10191.0.JPG
http://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/shoujo1957-08-0.JPG
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/09/20120902_inudukaasana_22.jpg

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:30:53.27 ID:RiYDQtRl0.net
おナホとかローション見つかってしまうのか。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:37:41.21 ID:oxjSAuTD0.net
年取るとゴミ捨ても億劫になるから遺品整理大変だよね。
業者入れようとしてもまともな業者は立会いを要請してくるよ。
トラブル防止のために。
だから結局どっかで仕事休んでやらないといけないんだよな〜。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:46:48.00 ID:k//tJWu60.net
実家が物いっぱいなのに捨てないから大変だわ、
ちな親の貯金ゼロ、しかも持ち家だったのが親の借金で借家になった、二階建ての家なのに物であふれてどうにもならん、
捨てようとするとなぜか沈黙or怒る、8畳もある倉庫もゴミだらけ、使えない車や商材のゴミもある、
生ゴミとか紙くずとか捨てやすいのじゃなくて、衣類とか機器とかレジャーグッズとか溶剤??とかなんだよな
いかれたら200万以上かかりそうwそんな親の子だから俺も金ないww道連れ笑うwwwwwwww

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:47:45.27 ID:tgqwpzRP0.net
めんどうだ無駄だと言って人との繋がりを蔑ろにしてるやつ
まだ間に合うからせめて親戚付き合いくらいしておけよ

孤独死したら必ずめんどうかけることになるんだからな

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:50:53.20 ID:7TVGmyaO0.net
>>68
風呂で死んでたとか
寝室別にしててたら死んでたとか
一緒でも朝起きたら死んでたとか
よくある話だ

死んだ後の事なんだからすぐ見つけてもらえれば
どうでもいいと思う
病院でずっと寝たきりで死ぬよりぽっくり言った方がいいけどね

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:53:58.51 ID:qSaYSm/o0.net
お金は誰からもらえば良いの?
高くなけりゃやりたくない

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:47.19 ID:oxjSAuTD0.net
>>500
だから放置したほうが安いってんで空き家が増えてる。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:17:07.12 ID:W+A9FTnF0.net
親が元気なうちに片付けやりたいが、ちょっとでも捨てると怒るので大変

実家全部がゴミ状態だ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:01.64 ID:4v3LLdGl0.net
せつないのは周囲の人間だけで死んだ本人はそんなことも感じない
いま生きてる人間への脅しに孤立死を使うのは陰険すぎるだろ日本人

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:56:05.43 ID:Lbk3vftv0.net
解体に金掛かるのなら火の不始末で全焼してくれた
ほうが有難い

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:58:06.42 ID:EdjhpOwt0.net
>>507
類焼あったら最悪だよ。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:09.47 ID:9wa5fNG80.net
>>13
嫁もらって子供が出来ても、家族を困らせたり泣かせるようなクズだと
年取って来ると嫌気が差して別居とか離婚とか子供が実家に寄り付かないとか
結局は本人次第なんだよ孤立死になるのは。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:25:37.18 ID:39kDWFVw0.net
>>505
ばあちゃん家の片づけでも捨てちゃえ派ととっておけ派で大変だった。
年寄の家の片づけなんて余計なもめごと増やすだけ。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:18:58.23 ID:bheT0Nd70.net
これからは、時間雨量70ミリが予想されたら、テレビ・ラジオの通常放送を中断して
報道特番に切り替えるように義務付けたらいい

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:35:35.76 ID:8xN9qIOe0.net
いーとーしーさとーせーつーなーさとー

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:44:39.90 ID:cGkoSLmy0.net
死ぬときは大抵一人だろ
巻き添えにしてほしいのか?

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:57:14.39 ID:Rcffqn/bO.net
>>512
コロコロ使うと ホコリが 取れるよ お部屋が キレイに♪

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:00:12.60 ID:JN/Eshna0.net
動物田は体一つで産まれ体一つを置いて去っていく。
人は物を残し残された者たちに語りかける。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:22:52.44 ID:aeLp3mi3O.net
生命として最大にして唯一の使命である子孫を遺さず生を終える奴への罰だろうな。
近所から生ゴミの匂いがするって通報で発覚するんだよな。週刊紙に写真出てたが本人の住んでた床の染みはもちろん、マンションなんかだと下の階の天井や柱にまで溶けた体液が流れて黒い染みが拡がってたりする。
この先独身老人が増えまくるからマンションは買わない方がいい。身内にいても賃貸の保証人になるのはやめた方がいい。溶けてたら数百万の賠償金取られるよ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:23:17.77 ID:EC9ZVytL0.net
子供のころの30年前にも似たような記事見たんですがね

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:33:41.55 ID:+DiQjGwt0.net
>>506
こういう脅し文句を使って詐欺商法に導くのは昔から在日がよくやる手口

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:50:54.89 ID:znHOIdO30.net
俺のアパートが祭りかもしれんみたいなスレがずいぶん前にVIPに立って
結局異臭と蛆と謎の黒い液体にまみれて隣人が亡くなってたわけだけども
短時間うpされた死体画像を見た時はそれまで面白がってた俺もげんなりしたな
孤立死ってあんな風になるのかな

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:18:30.39 ID:L89YX0ey0.net
アメリカのスーパーウルトラバブルが弾けるか
リーマン予想が証明されるぐらいしかもうこの世に楽しみがない。

団塊世代が死に絶えた後、およそ30年後には「絆」という言葉が
本来の意味を持つかもしれない。それまでは胡散臭い言葉の筆頭だな。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:44:02.06 ID:OGtxAjrNi.net
>>494
その通りだね。
本当に結婚したい奴や孤独が嫌な奴は、どんな手を使ってでも結婚してるだろう。
端的に言えば嫌なんだよ。
SEXの比重が他人と暮らすことに比べ圧倒的に軽い。異性であろうと一緒に過ごすのがたまらなく苦痛なのだ。
社会や世間は、結婚したくても出来ない層だと処理したがるが。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:49:34.99 ID:dtKw4YJj0.net
氷河期の底辺は親が生きてる内に死んだ方がまだ社会に迷惑かからないよな

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:50:09.59 ID:jHYv46Me0.net
遺品ってのは遺族にとってはゴミ以外のなにものでもないから、そろそろ捨て始めないとなあ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:51:43.86 ID:aozIqRKQ0.net
死に物狂いで働いて妻と子供を食わせて、稼げなくなったら捨てられる
雄っていったい

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:51:56.25 ID:dtKw4YJj0.net
>>520
30年後なんてもっと絆なんて言葉に意味がなさなくなるのはもう2ch見ててもわかるでしょ
今の若い人間が言う絆なんてもはや自分にとって都合がいい絆でしかないよ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:05:57.60 ID:6B4sWIoV0.net
   △
 ( ・ω・)
 ( ∪∪
  )ノ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:10:52.29 ID:vi6zXHd90.net
生きてる内に絆築いておかなかったんだからしょうがなくね
まともに暮らしてたら孤立とか無理だろ
つか孤立してる奴って人付き合いが面倒で本人が望んで孤立してんじゃないの?

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:20:00.63 ID:2UXLs3Io0.net
死んじゃったら誰が遺品整理しようとわかんないわけだしいいんじゃね
但し迷惑かけないように整理代は残しとかないとね

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:21:17.28 ID:tMYly3SM0.net
金があるかないか

それだけだろ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:23:23.84 ID:YQRb4Xtd0.net
またNHKが孤独死を特集してんのかと思ったら・・・。
NHkよりいい加減な東京新聞かよ。
死んだ後なんて当人が死んでいるからカンケーねーだろうにw

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:27:39.57 ID:YQRb4Xtd0.net
>>510
物より思い出とかCMで流れていた時期があったが。
体感としては物が思い出に直結しているんだよな。
つまり、遺族の思い出に直結しない品物はゴミでいいと思う。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:31:05.24 ID:jHYv46Me0.net
>>528
関係者の個人情報が漏れる可能性もあるから、
そういう類のものはちゃんと自分で処分しなきゃね、と思ってる。
裏帳簿とか恋文とか…ないけど。ないよ、ほんとだからねw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:31:07.23 ID:5BeITtu40.net
孤独死ってある意味大往生だよ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:07:59.66 ID:8U/hHatuI.net
>>68
死ぬ時は家族のある無し関係なく一人だけど、独身との違いは人と深く関わった思い出のある無し
思い出は最後には何より貴重なる

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:34:12.83 ID:0wKTlmty0.net
>>534
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:18:40.67 ID:Z3EsIKPT0.net
>>532
近年になって文豪が妻以外にあてた恋文とか日記だの出てて公開されてるけど
あれって良い気しない親族もいる気がする
しかも「ちょー好き好きい!」みたいな我を忘れたみたいなのとかw
あんなもん人に大公開されたら…
今は紙ベースのは無さそうだけど、パソコンがヤバいな
急死で会社のパソコンのメールとか

もう10年以上前だけど、今程個人情報にうるさくなくて
知り合いからもらったパソコンにその子の彼氏との…な写真が入ってて驚愕したw

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:31:03.69 ID:oBkLOTCb0.net
>>519
どうやって死体の写真を撮ったんだろう
警察が来る前じゃないと撮れないし大家も撮らせないだろうし

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:37:26.79 ID:GLjUNqHCO.net
私 孤独死のおかたずけやってます
処分費用って結構お高いのです 大変よ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:55:16.36 ID:b29MYKHE0.net
>>537
パンピーの大家はそこまで頭回らないと思うよ、なんせ緊急事態だしw
おおかた警察呼びに行ってる間、入り口が無施錠全開だったのだろう

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:58:45.71 ID:e+tOw/4y0.net
ね。
だから癌って独身の理想の死に方なんだよ。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:57:09.28 ID:TiKHCWYy0.net
>>538
本人はもう死んでるんだし,遺族としては相続を放棄して何言われても
「もう他人ですから」で押し通せばいいんじゃないかな。
家主は気の毒に泣きを見るだろうけどさ。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:26:59.56 ID:ZuhD+MG20.net
>>539
だいたいそんな感じ

>>537
確か消防が来て鍵屋が鍵開けて
消防隊員がいない隙に撮影したんだったと思う
さすがにうpしたことを反省してたよ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:53:08.71 ID:2xqgd5ZYO.net
絆、絆って頼って来られてもウザいと感じる人もいるだろうし。
ガソリンを頭から被って火つけて周りに大迷惑掛けるよかマシかなって。
まぁ自分もその候補なんで。でも切ない‥。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:13:03.29 ID:An/Ryw460.net
あと10年もすれば孤独死グッズやビジネスが一般化する。

・「死後警報器」:2日ベッドから起き上がる気配がないと警報と声がなり始める。
「今お亡くなりになりました」の声は「落ち着いたアナウンサー」タイプから「憧れのタレント」タイプ、
「大騒ぎの久本雅美」タイプまでさまざま。
・死後の後始末が簡単にできる、浸潤防止消臭シーツつきベッド。
・高齢者、病人用の簡便バストイレつきフロア洗浄方式の寝室」
・孤独死グッズ完備のワンルーム」
・安楽死グッズ
・孤独死警報犬、孤独死警報カナリア、孤独死探知犬
・孤独死防止モーニングコール
 などなど。  

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:39:53.75 ID:OxzA9vd30.net
必要最低限だけ残して捨てたいと思いつつ
いつか使うかも、ヤフオクに出せば高額になるかも
などと、ついつい邪心が入って物が捨てられない。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:58:15.41 ID:7y26dopki.net
風呂に浸かって死んでスープになっていくのはイヤだな

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:03:51.05 ID:Y86F5KlBi.net
http://i.imgur.com/q65qBNY.jpg

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:06:19.72 ID:Iln+loUkO.net
>>541
連帯保証人がおるやろ。
保証人無しでも借りれる物件もあるけど。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:06:31.33 ID:QRpFKINf0.net
>>1
死んだ人間が切ないとか思いませんよ。
実際俺がそうだもん。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:17:05.15 ID:0j5aqDwl0.net
母親の遺品片付け業者に聞いた
綺麗なご遺体ばかりでは無いので、安易に入る業者も長続きしないらしい
異臭、遺体のあと、苦しんだ様子がわかる残り物が精神を蝕むんだってさ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:10:41.94 ID:CoHqcSjU0.net
死ぬのはしょうがないけど
やっぱり死体を発見してもらえるかだよなぁ
死後数ヶ月放置されるのはさすがにおぞましい

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:19:23.99 ID:9pgR2KO00.net
>>550

遺品屋が死体触る事無いからw

単なるリサイクル屋のフカシを信じちゃ

だめよ〜だめだめw

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:28:56.14 ID:y9JXQfDNO.net
アメリカ映画で この仕事を扱った
「サンシャイン・クリーニング」という、おもろい映画あったな

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:35:30.53 ID:37qyrWzD0.net
>>552
>>550の遺体のあとは、遺体の跡の事だと思う

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:39:20.66 ID:lTxg8FWr0.net
>>552
汁とか肉片とかあるやん
頭回っとらんぞ〜

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:42:48.11 ID:oycyhqxo0.net
何処吹く風
● 舛添都知事 中国人留学生との座団会で検討を誓う。家賃は一部免除!奨学金1000万円支給、
しかも日本人と違い、返済不要 2014.7

舛添都知事と中国人留学生との驚くべき座団会の全貌‼家賃は一部免除!
一部の留学生に奨学金1000万円支給 しかも、日本と違い返済不要
舛添都知事は、検討を誓う‼ 日本人の血税がひとでなし中国人民に‼
https://twitter.com/ayarin14/status/475927163686764544/photo/1

● 舛添都要一知事、9.19日から三日間★再び韓国訪問 アジア大会開会式出席

 東京都の舛添要一知事は2日の定例記者会見で、19日から21日まで韓国に出張すると発表した。
仁川で19日から始まる第17回アジア競技大会の開会式に出席する。
 舛添知事は「大会はアジア版オリンピックともいわれている。運営状況を視察することで、(五輪の2020年)東京大会の参考にしたい」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000081-jij-pol

● 舛添都知事は8月29日の都知事会見で国旗に対して礼をしませんでした!
(しかも掲げている場所がモニターの後)
国旗に対して軽んじる行為を取る都知事なんて必要ありません!
国旗に礼も出来ない都知事は一刻も早く止めさせるべきだ!
https://pbs.twimg.com/media/BwT0cT2CQAAOrTk.png
https://pbs.twimg.com/media/BwT0cHnCcAA_bSg.png
https://twitter.com/unauna711/status/505797827256016896
※他にも韓国朝鮮学校の日本での増設を、韓国大統領に要請され快諾するなど。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:38:42.36 ID:yVk3h6Uy0.net
裸で死ぬのだけは避けたい

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:39:47.61 ID:yVk3h6Uy0.net
とはいっても、どっちみち脱がされるんだけどw

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:17.87 ID:yTokf0UzO.net
>>549
悪霊退散

総レス数 559
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200