2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ロシア「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:01:51.55 ID:???0.net
「米国は他国干渉をやめるべき」
http://jp.rbth.com/news/2014/08/29/49953.html

アメリカに他の国への干渉をやめさせるよう、ロシアは国連安保理の理事国に呼びかける。
ヴィタリー・チュルキン・ロシア国連大使は会合でこのように述べた。

 「アメリカ政府に書簡を送ることを提案したい。主権国家の問題に干渉するのをやめ、
気に入らない政権を引っかき回すのをやめるようにと」とチュルキン国連大使は述べた。

 「自分たちの地政学的野望を抑えるべき。そうすれば隣国のロシアも、
世界中の他の多くの国もホッとため息をつくだろう」

 また、ウクライナ東部で「撃墜されたマレーシア航空機をめぐる画策」もやめるよう求めた。
「今のところ、ロシアだけが透明性をもって、熱心にこの悲劇の調査に取り組んでいる。
他の国から聞こえてくるのは漠然とした話ばかりでいかなる情報もない」とチュルキン国連大使。

2 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 02:07:36.66 ID:O0oLofLnJ
とは言え、お前らの好きなようにというのもオカシイだろwww

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:03:18.67 ID:zzB6rzP4i.net
その通りだ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:04:08.28 ID:wAZtPIrZ0.net
お前もだよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:04:36.92 ID:oQZpvEBl0.net
>>1
ブーメラン

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:04:55.33 ID:22gbcnpb0.net
賛同に値する

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:34.18 ID:IyA/S/080.net
omaegaiuna w

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:42.66 ID:pUrpWkqui.net
ジャップもだぞ?腰巾着が…

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:10.55 ID:XL1dNfNk0.net
アメリカの内政干渉をやめさせるには敗戦を経験させるしかないだろう。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:36.81 ID:RpsbQr+T0.net
はい、お薬出しときますね。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:41.30 ID:hEVSgtGE0.net
胡散臭い政権交代や反政府勢力は必ずCIAが裏で工作してるからな。
ウクライナでやるなという事。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:34.66 ID:lOgpdoAs0.net
ソレはあるだろな
馬鹿にかき回されるって気分悪いもんな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:42.25 ID:jgwqA0I+0.net
あれ、この前逆もなかったか?
お前等の国がなくなるまで永遠ブーメラン遊びしてろや。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:17.66 ID:cpCftVi10.net
KGB出身の大統領はマヌケだから手加減してあげてね。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:46.90 ID:DjxWFDrO0.net
やる気の無いくせに挑発だけはやるオバマ政権w
これでウクライナどころかバルト3国まで占領されたら
どう同盟国に言い訳すんだよwwwww

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:58.22 ID:31Di9heji.net
>>8
糞食いヴァッカチョンもな
糞が・・・・

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:18.32 ID:U/DQJYta0.net
ユダヤと戦う大国ロシア

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:55.99 ID:0uLgR2wS0.net
アメリカ様には干渉してもらわなきゃ困る
俺の幸福にかかわる

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:26.52 ID:3sH5lyBK0.net
怪しい?台貫航空とか日光木

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:11:00.54 ID:vn2G3yNC0.net
ロシア、プーチン格好良過ぎ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:11:14.97 ID:r8/zIDxz0.net
ロシアの、旧ソビエト圏の国への干渉は問題ないのか。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:01.24 ID:rgVCkVsQO.net
米軍は日本から撤退すべきだ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:08.49 ID:cpCftVi10.net
ユダヤの儲けた財産を没収して懐に入れる貧乏くさい大国ロシア

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:55.74 ID:vIC6PFmq0.net
クリミア半島はウクライナ領だったろがw
どの面さげてんなこといってんだよ、糞ロシアのくせに

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:13:36.92 ID:+RKiqe1W0.net
アメリカは最後まで責任取らないくせにカッコつけて口だけ出すから

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:14:15.68 ID:cpCftVi10.net
「プーチンかっこいい」=「大衆は女である」(byヒットラー)

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:50.84 ID:pOCwo0Pq0.net
プーチンも中国人化してきたな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:08.66 ID:n5o2V0qLO.net
その通りだ。ノーベル賞返上しろタコオバマ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:18.51 ID:8wYkChyPi.net
とはいえアメリカが干渉せず中東等が安定したら
もっと悲惨な状況になってるきもしないでもない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:29.03 ID:cpCftVi10.net
アメリカは他国への干渉をやめるべきだ。
そしてアメリカの本音は
「高みの見物したいんだけど・・・w」だろう。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:13.11 ID:cpCftVi10.net
アメリカは他国への干渉をやめるべきだ。
ただしロシアは許す。
どうせ言うこと聞かないから。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:13.06 ID:nlb4XEiM0.net
プーチンかっけえ
北海道を切り取る野望で満ちあふれてるわ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:17.96 ID:OsvikVxRO.net
アメリカじゃなく、欧米だよ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:19:05.35 ID:4667eaEh0.net
日本も中韓から干渉を受けない国になりたい

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:25.37 ID:/6LtzAYa0.net
マジで世界大戦おこりそう

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:35.83 ID:q0ZFZDd60.net
ブッシュのとき同じこと言えたんかい

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:41.48 ID:sQiT5dYH0.net
妄想だがプーチンはなんかもう止まらない気がする。
もっとひどいことが起こる気がする。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:21:00.64 ID:8YiKDo6oO.net
悪の枢軸アメリカン

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:21:32.19 ID:yZJNHvDS0.net
>>1
お前は進攻をやめろよ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:21:59.23 ID:y23LAe/TO.net
この様子だとプーチンの訪日はなくなりそうだな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:22:46.44 ID:8i1bcdC/0.net
>>35
もう始まっていると言っても良いレベル。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:23:15.29 ID:8wYkChyPi.net
結局アメリカは必要以上に力をもつ国をつくりたくないだけ
混乱、紛争させるのが目的だから一見無能にみえる、オバマは無能だが

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:23:16.45 ID:3kgG9BUp0.net
どこの国も利益でしか動いてないわ
でもあからさまに利益で動いてるのがバレたら批判されるから、色々理由付けてるだけで…

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:24:08.27 ID:bpc7yWis0.net
プリオンの他国干渉は
どこかの国の強姦並に国技みたいなもんだから
今更やめるとか無理だろうな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:24:54.87 ID:jY/N2AOV0.net
>>35
すでに911から始まってるよ
だから日本はこの戦争に負けるわけにいかない

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:25:45.43 ID:So3dqQxd0.net
【NET TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2014 8月28日
 『ベンジャミン・フルフォード ロシア、ウクライナ、欧米について語る』

https://www.youtube.com/watch?v=_Xvh1pfbhF8

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:25:59.77 ID:UDSJkyHd0.net
ウクライナ問題はロシアの国内問題だからな。
全くの正論。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:26:11.42 ID:W5sqZ3fa0.net
他国が望まない干渉をやめろって言うべきだろ?
日本への靖国行くな発言とかさ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:26:52.41 ID:bYB0kSfX0.net
沖縄が琉球王国名乗って中国の後ろ盾で独立しようとしたら日本がロシアの立場って事だろ
プーチン正しいじゃんw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:11.16 ID:31Di9heji.net
ガンガレプーチン

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:59.26 ID:N9QCV8Zs0.net
日本もこのくらいのことを国連や中韓に対して言うべきだ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:31:45.33 ID:s0FCplGW0.net
米がウクライナに執着する必要もないからな。中東や朝鮮のケツを拭くべき。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:33:51.42 ID:F3mGWTfCO.net
>>1

激しく同意

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:34:30.69 ID:aRL2C5ar0.net
どうでもいいからさっさと四島返せよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:35:09.50 ID:vHiPmO8+0.net
【国際】日本「中韓は他国への干渉をやめるべきだ」

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:35:29.09 ID:+MEPDViR0.net
いっそ、ウクライナがアメリカ領になって51番目の州になるといいだせば
手が出せなくなる

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:36:18.39 ID:hhcPdnJi0.net
グレートゲームに参加したいなぁと思っても下痢総理じゃ無理か…

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:37:08.27 ID:0om+IOTC0.net
ロシアもアメリカも同じ穴の狢だな
正義を掲げるのなら、まずその拒否権という特権を廃止してもらおうか(´・ω・`)

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:37:56.62 ID:iWBYu79O0.net
核爆弾を持っている国とは関わりたくない

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:38:50.21 ID:8VAgO8Sp0.net
            ,,ィ三  ̄ ̄:: :.、
          /彡彡三ミ:::.:.:.::.ヽ
         ‖/彡    `ヾ´ :ヾ
         ‖///  、      !i
        /ヽ、/〃゙   ー- -‐ l!
        |(r〈 if   ,,,,,,,,,,,,、`  、f        とりあえず日本への干渉やめてくんない?
        ヽー    ィァ=ヾソノ/ァ=ァ
         ヾ    ヽヽー゙´ 、シ !       今秋にウチのお財布犬になってもらうんだからさ
         /!    ::  /  、 /
        /((    /   `ヽr''!/──────、
      /::::::、\ヽ ノ^´`二ニソ\::::::::::::::::::::::::::::::iヽ
   /⌒:::::::::::::::ヽ \ 、 __ノイ\:::::丶:::::::::::::::::::::::|:::|
__,,ノ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  `>r‐‐<ノ  ヽ:::/:::::::::::::::::::::::::|:::ヽ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:41:31.91 ID:QJ2N6Zap0.net
>>56
ウクライナとスコットランドとアイルランド(北アイルランドを含めてもよい)は、
アメリカの州にしてもいいかもね。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:42:29.83 ID:WB9nRMKi0.net
>>60
今の安倍の周りの面子は不安だらけなんだよな。
絶対にアメリカの意向に逆らうなとは言わんし
ロシアが欧米からコテンパンにされた後なら
交渉を有利に進めることも出来るだろうが・・・
時期的にどうかな?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:42:31.86 ID:XAuE19vd0.net
世界中が鎖国したら幸せになるよ
互いに干渉するのはやめようぜ
最低限の貿易だけでいいよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:43:43.93 ID:mamDqfie0.net
>>61
北アイルランド議会はアイルランドへの併合を嫌がってるぞ
せっかく得た北アイルランドの自治権がアイルランドに併合されたら元に戻っちゃう

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:02.87 ID:BORaHmmP0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:38.74 ID:31Di9heji.net
            ,,ィ三  ̄ ̄:: :.、
          /彡彡三ミ:::.:.:.::.ヽ
         ‖/彡    `ヾ´ :ヾ
         ‖///  、      !i
        /ヽ、/〃゙   ー- -‐ l!
        |(r〈 if   ,,,,,,,,,,,,、`  、f        平昌オリンピックをソチで開催してやるて
        ヽー    ィァ=ヾソノ/ァ=ァ
         ヾ    ヽヽー゙´ 、シ !       無能韓国も救われるだろ これで手を打とうじゃないか
         /!    ::  /  、 /
        /((    /   `ヽr''!/──────、
      /::::::、\ヽ ノ^´`二ニソ\::::::::::::::::::::::::::::::iヽ
   /⌒:::::::::::::::ヽ \ 、 __ノイ\:::::丶:::::::::::::::::::::::|:::|
__,,ノ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  `>r‐‐<ノ  ヽ:::/:::::::::::::::::::::::::|:::ヽ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:52.83 ID:Q425tKTO0.net
この主張は支持するが
ところで、コミンテルンはまだ活動しているのかね?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:55.09 ID:I1VSi58v0.net
ロシアが必死にウクライナに干渉する意味が分からない
ウクライナがNATOに組み込まれて何が困るんだ?
NATOがロシアを侵略するわけないだろうが
ロシアは被害妄想が過ぎる

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:45:15.18 ID:f7MJdPld0.net
日露米中韓
この中で一番長い間、武力による現状変更を行っていないのは日本だ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:47:35.57 ID:6KUnQcZS0.net
ガス、4島、マジキチ3国の牽制…ロシアと組んだ方がメリットデカくねーか?

それともリスクのがデカいか?教えてエロい人

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:48:24.25 ID:JMiQH6sZ0.net
シナが清の領土を継承したとうそぶくように、
ロシアもソビエトの領土を継承したつもりなんだろうな

漢人の国の明はもっと狭かったわけだが、その点にはほっかむりな訳だね

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:49:21.46 ID:ddn59Klh0.net
>>68
バーカ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:49:43.96 ID:/X1NqutB0.net
何事もバランスが大事、右によりすぎても左に寄りすぎても行き過ぎは不幸

自由貿易も保護貿易も同じ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:50:00.68 ID:WB9nRMKi0.net
>>69
大国のぶつかり合いの話に、こそっと韓国を混ぜるなよw
ここまで来ると韓国人と疑いたくなるぞ?
パワーゲームのプレイヤー
つまり国際政治の主役からは国連事務総長は出せないんだよw

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:50:30.24 ID:Z+3uAbkd0.net
まあノーベル平和賞を受賞した大統領が
自国の軍需複合体に儲けさせるために
世界の紛争に首をつっこまなきゃいかん国だからな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:51:12.39 ID:WDibp3pd0.net
最近のアメリカはウクライナ情勢は無視だろ
イスラム国対応の方が優先度が高い

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:51:24.40 ID:UDSJkyHd0.net
ロシアの資源を買って豊かになったロシアに
日本製品をじゃんじゃん買ってもらえば
互いに幸せ。

あそこにはガスだけじゃなく木材も石炭も
いくらでもあるんだよ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:51:43.39 ID:FkQPJRwO0.net
ロスケとチャンコロもね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:52:12.61 ID:Yl3ncCpx0.net
>>4
で終わってた

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:52:56.63 ID:WCfzhcjK0.net
ウクライナに軍隊派遣しながらこれ言える感覚凄すぎるだろ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:54:58.83 ID:XAuE19vd0.net
>>80
世界では厚顔無恥じゃなきゃ生きていけないんだよ
日本人は上品すぎる

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:55:35.38 ID:mf0TVGBb0.net
まあネオナチといいISISといい全部裏目に出てるしなw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:55:55.28 ID:aH/eCvCX0.net
日本やアルカイダのせいで積極的平和≠ェ根づいちまったもんな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:56:06.07 ID:s6HslmGK0.net
おまえもなとしかいえんな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:56:20.87 ID:WB9nRMKi0.net
>>70
ガス・・・利益はある。がサハリン2のことも忘れるわけにはいかない。
4島・・・日本単独ではヘタしたらロシアの衛星国にされかねんw
     その場合、まともに返す必要は相手もなくなる。
特亜・・・ケースバイケースだろうな。
     ロシアはそのとき最大限利益を引き出せる側につく。
     明確には、どちら側でもないのでフリーハンドだ。
     だからいつも日本側とは限らん。
     覇権国(アメリカ)にとっては今の世界秩序が最大利益だが
     ロシアはそうではない。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:57:17.71 ID:gVkpqo1Zi.net
なんだかんだ言って、アメリカが干渉しなかったら、日本はマジで世界の食い物にされるんじゃないかと

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:57:41.66 ID:pJ60JbNQ0.net
連合軍(国連)も日本への干渉をやめるべきだ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:58:53.59 ID:gVkpqo1Zi.net
>>57
じゃあポッポでも呼ぶか?
これでもかなりマシだと思うぞ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:01:58.55 ID:K43GmpJO0.net
牽制だな。
まあ確かに日本をアメリカの軛から解かない限り、
まともな交渉なんぞ不可能なのはよく解っているだろうからな。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:03:32.42 ID:6OXMvf4z0.net
説得力あるなあ。さすが、プーチン。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:05:04.99 ID:Q425tKTO0.net
>>85
サハリン2はオイル系ユダヤの陰謀だろう

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:05:20.39 ID:gcQdhKUt0.net
他人のことは言えないが、そのとおりだ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:05:33.47 ID:31Di9heji.net
>>80
ウクラナはソチオリンピック期間中にクーデターまがいの
ことを行ったのを忘れていないか

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:06:22.37 ID:6wEWGWNv0.net
マレーシア航空機の撃墜もまだ真相はわからんからな
事件直後に、親ロシア派の誤射という話が流れたが
日本に入ってくるニュースは、英米系経由のものばかりだ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:08:43.13 ID:3kgG9BUp0.net
アメリカが干渉しなかったらイスラム国はガチで今頃中東を掌握してただろうし、
ウクライナは今頃ロシアに侵略されてただろうし、
アメリカが、世界の警察ごっこしてくれてるおかげで世界が保たれてるって面が結構あるのがなー

EUとか注視するとか良いながら、あまり他国には行動に移さないからな・。NATOは比較的強硬派だけども…

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:08:58.80 ID:yXcgP3Sr0.net
ロシアが言うとブーメラン入ってないか?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:09:48.78 ID:LNu45abe0.net
メリケンもカード止めるなんて事やったからなあ。
バカスカとカード作らせてたから予想はついてはいたが舐めた事を普通にやりやがって。
民間人かんけーねーのにな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:11:16.60 ID:mamDqfie0.net
>>95
>アメリカが干渉しなかったらイスラム国はガチで今頃中東を掌握してただろうし、

100%ない
いくらなんでも中東諸国をナメすぎ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:11:37.84 ID:mnt4AeQT0.net
ロシアは核ミサイルのサイロのハッチを開けて

交渉した方が良い

100 :野口悦男@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:11:42.28 ID:OWfX6qERi.net
確かにそれはあるんやなぁ。それにその方が金の面でもアメリカにとっても都合ええやろうしなぁ。難しい話やでぇ。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:12:11.56 ID:cpCftVi10.net
わざわざ突っ込み入れられそうな発言なんかして
「ゆるしてニャン」を西側の皆さんに察して欲しいのかな。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:12:11.40 ID:Gwt8wmobO.net
ロシア側の主張を知ってるとロシアの言い分のが正当性がある
ウクライナ国民が選んだ政権をクーデターで引きずり下ろしておいて反乱招いて今に至ってる状況で
アメリカがやってるのはクーデター側の国民の選んでない現政権を支援してる
民主主義国家としては失格だ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:12:24.84 ID:acsmYXce0.net
 
 
 
  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄  ∩ ゚Д゚)〃 ̄  ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \__________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
 
 
 

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:12:31.21 ID:F49ZdHTd0.net
主張は分からんでもないがウクライナを見てから言えよw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:12:43.57 ID:wDqrsFVE0.net
このスレを見ると、
今の2ちゃんには大量にアメリカの工作員の書き込みが行われてるのがよく分かるよな
日本人の発想にはありえない種類の悪意の込められた書き込みがいっぱいある

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:12:49.28 ID:WB9nRMKi0.net
>>91
ユダヤ万能だなw
まぁ手を回したのは事実でも直接中止命令を出したのはロシア政府だ。
よしんばユダヤが100%悪くても
そんな裏工作でひっくり返されるような利益を当てに
国策を決めるのはきけんすぎる。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:14:24.86 ID:mamDqfie0.net
>>102
今のウクライナ大統領は国民の選挙で選ばれているぞ
親ロ派の候補が選挙期間中に逮捕されたのと
ロシア系住民の多い東部で投票がボイコットされたのを除けば
概ね民主的と言えなくもないような気がする

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:15:37.79 ID:aPTND8eG0.net
中国が喜びそうだがなあ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:16:04.71 ID:F49ZdHTd0.net
>>107
と言うか現大統領はわりとロシア派な人だしなぁ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:18:54.38 ID:6KUnQcZS0.net
>>85 d
露機も領空侵犯するし経済のみでwinwin
ついでに北方領土の一部変換案が現時点で理想かな

チャンが土人に還りチョンが滅亡、米最強無敵になってくれた方が理想なんだがな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:20:05.74 ID:g/oZzA+d0.net
>>102
ウクライナは選挙やったんだけど?





キチガイブサヨのアクロバティックロシア擁護だな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:21:36.15 ID:Y/muYDQe0.net
>>104
いやだから、米国がクーデターの準備から関わっていた。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:23:24.00 ID:cpCftVi10.net
アメリカ万能だなw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:23:48.88 ID:WB9nRMKi0.net
>>110
本来ならば安全保障でもwinwin目指せたんだが
今回こじれたことで安倍の任期中には厳しいだろうなぁ。
まぁ、安倍はそれでも筋道は付けたいと思ってるんだろうが。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:24:19.48 ID:hhcPdnJi0.net
安倍よ!!
早くウクライナ美女を日本に亡命させろ!!

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:24:26.98 ID:LNu45abe0.net
>>85
むしろ衛星国になってやると言って取り返せばいい。
取り返せればこっちのもん。結局は理由をつけて動けないこの国の権力中枢がカスなだけ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:25:56.55 ID:UDSJkyHd0.net
>>105
アメリカの娯楽映画だけ見て洗脳されている馬鹿が多いのよw
スタローンの映画とかなw

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:27:24.59 ID:wd1F2kRaO.net
ウクライナ応援=右翼
ロシア応援=左翼
ではないと思うんだ
右翼でも今回の欧米の胡散臭さには異論がある人だっているだろう

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:29:57.83 ID:RE9GbzGt0.net
安倍に援護射撃きたけど安倍じゃどうしようもない残念

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:30:32.75 ID:TH9EMyTg0.net
>>117
ロシア人ってみんな犯罪者に見えんだよ
ハリウッド映画のせいだ!

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:31:08.76 ID:UlsQ+Nde0.net
そうだけど

10年後もロシアはあんのか?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:32:21.74 ID:vyvk/A9R0.net
>>120
しかしレッドブルの主人公はソ連の人間だったぞ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:32:53.83 ID:cpCftVi10.net
「10年後にロシアは・・・ありまぁ〜す」

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:34:49.25 ID:Y/muYDQe0.net
勘違いしてる人多いけど、
ウクライナのクーデターそのものが、米国の干渉によって引き起こされた。
だからロシアは「米国は他国干渉をやめるべき」と言ってる。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:36:37.49 ID:HiJyGko/0.net
連日、親ロシア派が〜〜 親ロシア派が〜〜 っていう見出しを見かけるけど
さすがにいい加減 この情報、本当なのかぁ? ・・って感じになってきたよな

あまりにも、ウクライナ側にとって都合の良い新ロシア派さん達の活動報告
になり過ぎてて、うそ臭く思えてきたわ、

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:36:53.07 ID:WB9nRMKi0.net
>>116
なんで釣った魚に餌をやる必要があるのか?
口約束で転ぶほど、あの男は甘くないぞ?w
実行に移したら最後、領土は帰ってこない、米からは大顰蹙。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:37:11.10 ID:hKjLl4lJ0.net
これはやっぱり
お前がな〜
というべきなのだろうか?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:38:47.88 ID:lXQXbHub0.net
まあ五輪の最中にあんな仕掛け方をしたのはまずかった
落とし所の見積もりが相当甘かったとしか・・・

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:39:08.52 ID:cpCftVi10.net
先週やってたアメリカの政治ドラマで
シガニーウィーバーのお尻を揉んでた
ロシアのエロ政治家がプーチンそっくりだったな。怖いくらいにナイスタイミング!w

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:40:11.26 ID:F49ZdHTd0.net
>>112
現在進行形で内乱に首突っ込んでる国がそれに文句つける権利は無いだろw

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:41:22.62 ID:exhoQtB90.net
プーチン政権から動かない理由がよく分かったよ。

ロシアの政治家にはろくなのがいないんだろ。

プーチンが骨抜きにしたのか、それとも人材が政治に集まらないのか、

ゴルバチョフのような人材がいないんじゃないか?


今ぐぐってみたが、ゴルバチョフ氏は極めて聡明だね。

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2014/06/0625.html

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:42:38.97 ID:LNu45abe0.net
>>126
衛星国って別に契約的なものじゃねーって。
存在的にそうなっただけであって、日本がロシアに依存するような国じゃないのは明白だろう。
だまくらかしゃ良いんだよ。
そもそも米国から顰蹙買うのが嫌なら最初から奪還なんて諦めろよw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:42:54.20 ID:Y/muYDQe0.net
>>130
ロシアにしてみればロシア系住民がいるから仕方ないだろ。
放置できない問題だよ。
安倍で言えば「邦人の安全を!・・・」と同じだわw
元はソ連時代のロシア人だから。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:43:01.15 ID:EqC9H/SQi.net
他国への工作活動なんて 勘違いエゴだもんな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:45:09.01 ID:Y/muYDQe0.net
米国は米国人のいないアフガンらイラクに干渉してるだろ。
ロシアはソ連時代のロシア人を見捨てられないんだよ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:45:59.73 ID:k/nm4pkS0.net
>>133
そんなのただの口実だろww

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:46:09.94 ID:DSLghUJdO.net
糞ロシアは南樺太と北方領土を返せ!
糞プーチンが!

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:46:24.97 ID:JmtGxPhE0.net
>>1
どの口で言うんだ?w
中国アメリカロシアEUその他多数
みんな糞

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:46:41.38 ID:kmO4Zlr50.net
>>1
未明からおまゆー

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:47:54.52 ID:RE9GbzGt0.net
アメリカも富裕層が独立しそうだし世界中で争いが起きてるな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:48:25.39 ID:ePnLWlN10.net
>>133
ロシア系ウクライナ人はロシア人じゃない。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:49:25.03 ID:zBsQbqyc0.net
正論だがなんでも正論側が正しいとは限らんしむしろ綺麗事言ってるほうが正しかったりする。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:50:02.50 ID:Y/muYDQe0.net
>>136
口実でもなんでも実際にそういう問題が存在するのは確かだよ。
認めなければいけない。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:50:08.22 ID:V+5pzxzP0.net
戦勝国()
いよいよ仲間割れで分裂か崩壊か。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:51:02.60 ID:zZvK/BxV0.net
>>135
ウクライナにいるロシア人を移民として受け入れるだけでオーケー。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:51:45.87 ID:ih61v2pS0.net
>>24
住民投票で住民が独立を望んだから仕方無いよね
自由と民主主義の極致

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:53:05.16 ID:ih61v2pS0.net
>>141
ロシア人とドネツク人しか居ないよ、ウクライナ人は存在しない

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:53:12.05 ID:Y/muYDQe0.net
>>145
それはあなたの考え方にすぎない。
関係のないものが当事者の問題に介入して、あれこれ言ってもしょうがない。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:53:46.88 ID:fMfl/rzh0.net
ん〜、ウクライナ問題

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:53:48.28 ID:k/nm4pkS0.net
>>144
冷戦も知らないのか

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:54:30.16 ID:GRgfJZkY0.net
ホモとマレーシア航空が悪い

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:54:34.52 ID:ePnLWlN10.net
>>146
ウクライナ人の過半数が独立支持ならともかく、現地人だけで決められるわけないだろw
ウチの田舎に三原村ってのがあるが、300人の内150人以上を纏めるのは俺にも出来ると思うぞ。

年寄りばっかりだしなw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:55:24.88 ID:cpCftVi10.net
そういえばそうだな

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:57:42.04 ID:Y/muYDQe0.net
米国の干渉と露西亜のウクライナ干渉は明らかに質が違うから。
米ポチは同じように考えないようにw

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:57:43.49 ID:F49ZdHTd0.net
>>133
ロシア民族であってロシア人じゃねぇよ
都合よく勘違いしちゃだめだ。

あそこに居たソ連の頃に入植したロシア民族も、いまじゃウクライナ人なんだから邦人でもなんでもねぇよ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:58:05.45 ID:H1dwWKSD0.net
ロシア「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」
それを言うならロシアは他国への侵略をやめるべきだ
即刻不当に占拠してる他国の領土を開放しろよ。

157 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:59:12.74 ID:zwCP9sbF0.net
 


ロシアは、他国の領土を盗む行為をやめるべきだ。

ロシアは、他国の領土を盗む行為をやめるべきだ。

ロシアは、他国の領土を盗む行為をやめるべきだ。

ロシアは、他国の領土を盗む行為をやめるべきだ。

ロシアは、他国の領土を盗む行為をやめるべきだ。

ロシアは、他国の領土を盗む行為をやめるべきだ。

 
 大昔から続けてる、その盗みを全部反省しろ。


 

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:59:39.67 ID:ih61v2pS0.net
>>152
決められるよ、自治共和国だから。
三原村は自治共和国で無い

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:00:12.62 ID:Y/muYDQe0.net
>>155
元は「ソ連時代の露西亜人」と言ってるんだよ。何も間違ってない。
米ポチは頭悪いなw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:00:19.94 ID:gaIHHI1B0.net
アメリカの実力なめすぎだな
今はレームダック大統領だから弱いけど

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:01:27.43 ID:YKwCxG370.net
正論だしオバマ自身もそう思ってる
そうさせないのは戦争屋がいるから

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:01:27.65 ID:ePnLWlN10.net
>>158
ん?俺が無知だったのかな・・・法的根拠を提示してくれw

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:01:41.05 ID:exhoQtB90.net
国連とか、もう何の便りにもならない。

国連に頼るような今のロシアとは、関係をもつのはますますお断りですね。

竹中平蔵の今のバック、誰なんだ?

あいつが生きていられるのもバックがいるからだろう。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:03:13.69 ID:5slzQt5YI.net
世界に干渉して余計な事ばかりする糞米www
勝手にズカズカ入ってきて内政までコソコソと
操作するネズミ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:03:19.06 ID:5e29LtBa0.net
日ロ間って北方領土問題が解決したら、もうトラブルなくなるの?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:03:33.33 ID:Bz1NhW+H0.net
プーチンプルプル震えてんのwwwwwwwww

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:04:57.13 ID:Y/muYDQe0.net
ウクライナ政府のお粗末な無差別攻撃で一般市民が犠牲になって
難民として多くの人が露西亜領に避難している。
ウクライナ政府には責任がある。

露西亜が干渉して当たり前だ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:05:44.23 ID:ar40EVIT0.net
ガサやらイラクやらイギリスでもテロ警戒レベル上がるし世界中あちこち物騒でもめすぎやろ 日本は北朝鮮と中国の脅威があるし アメ公は頼りになるか怪しいし 仕舞いに第三次世界大戦くるでこれ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:06:03.36 ID:EqC9H/SQi.net
欧米が他国を私物化してる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:08:22.87 ID:c3Q5KO6j0.net
ウクライナの経済植民地化に真っ向から戦う
誇り高きプーチン大統領の勝利を祈る。
負けると日本や韓国のようになる。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:10:05.91 ID:auh9bPCF0.net
日本も国連脱退して日米安保破棄した方がいいな

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:11:19.34 ID:cpCftVi10.net
なんで気づかなかったんだろう

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:12:45.81 ID:IL/+VZNR0.net
ダメリカとウクライナが触れなくなった
マレーシア航空機墜落の件に触れてるって
ことは有力な証拠を持ってるんだろ

オランダもイギリスも黙りこんでるし

どうでるオバマw

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:14:01.35 ID:Y/muYDQe0.net
米ポチは洗脳された家畜だからな。
深層から物事を見ることを知らない。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:14:18.59 ID:EqC9H/SQi.net
米軍なんて日本にいらんがな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:14:48.85 ID:9y0iNt0b0.net
これにはオバマもニガ笑い

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:15:09.62 ID:exhoQtB90.net
ウクライナの歴史を日本人は正しくしるべきだよ。

かつてウクライナは共産主義に反発し、共産主義に数百万人が殺された。

銃による殺害ではない点がミソですね。

このやり方、現代日本の朝鮮左翼と酷似していてね、

日本に巣食う左翼はもはや殺人者と断定していいレベルなんですよ。

カンチョクト、仙石、輿石東、オザワ一郎、白川、竹中平蔵、

全員人殺しとはっきり言っていいレベルなんです。


ちなみに、その後ウクライナはナチスに目をつけられて、また酷い目に会ってるけどね。

物事を単純にみるのは非常に危険です。

ヨーロッパやロシアの狂人たちは、みんなウクライナには目をつけていた。

なぜウクライナが狂人に目をつけられるのか、そのような疑問をもつことが大事なんですよ。


日本が狂人たちから目をつけられる理由は簡単ですよ。

高度な社会文化と技術、すなわち日本の知性です。

地理的にも多少の重要性がありますがね。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:16:06.83 ID:1V+4gql80.net
プーチンは、支那の教えに従っただけw

属領としては、当然とw

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:16:35.95 ID:Y/muYDQe0.net
何も考えないで、マニュアルだけで動いてる米ポチ・ネットサポ。
単発で数だけは多く見えるが・・・すべて空っぽw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:17:03.65 ID:F49ZdHTd0.net
>>159
だからそのロシア人はいまはウクライナ人だから邦人保護とか関係ないって話だよ。


ロシア擁護派は、ロシアポチつうか反米こじらせた結果ロシアシンパになっちゃった口なのかなw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:17:20.78 ID:NhspI9i20.net
>>1
露西亜と組んでもいいけど、これまた第二次大戦の二の舞にならんかね。
勝てる方と組まないとえらい目に遭う。

しかし、今の状態もユダヤの奴隷なので、やっぱりユダヤと戦争するしかないのかね。
あのキチガイはどうにかならんものか。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:17:34.58 ID:T5iKZGYT0.net
三国干渉のことを今更言い出さなくてもいいよ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:18:06.15 ID:zZvK/BxV0.net
>>148
関係ないということはない。日本もアメリカもウクライナに投資しているからな。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:20:18.34 ID:Y/muYDQe0.net
>>180
そんなにきれいに線が引けるものじゃないよ。
ことは複雑だからな、日本人の単純な頭では理解できないこともある。

それに>>167にも眼を通せ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:20:49.79 ID:Z+3uAbkd0.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:21:31.46 ID:auh9bPCF0.net
EUはガスがほしいだけだろ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:22:36.40 ID:EqC9H/SQi.net
思惑が交差する 巻き込まれる人はかわいそう

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:23:04.83 ID:Bz1NhW+H0.net
米帝の不当な干渉に堪えてきたが我慢の限界だ、とか
ルサンチマンで外交やると利害もまともに判断できなくなって破滅してくもんだな
日本にもこの手の反米怨念があるので間抜けプーチンに共感するやつがいるんだろうな

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:23:24.21 ID:ePnLWlN10.net
>>184
線は単純に引ける。
ロシアが求めてるのがロシア系住民の保護なら、世界で文句を言う者はいない。

求めてるのが、ウクライナの土地だから問題なんだろ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:26:15.99 ID:trB+Q4a20.net
ウクライナがNATO入りするとか言い出しちゃったから終わった感じだ。
ロシアは支配地域広げて何が何でも東側をとる気だ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:27:06.75 ID:Y/muYDQe0.net
>>189
プーチンが最終的にどこまで考えてるか知らないよ。
自治権だけかも知れないし、まだわからない。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:28:09.29 ID:auh9bPCF0.net
ウクライナ壊したのはアメリカとEUだろ
自分らに都合がいい政権を作るために

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:28:53.53 ID:exhoQtB90.net
日本ははっきりと中朝と袂を分かち、知性ある国家と付き合うべきなんです。

ロシアは知性はある国家と言えるのかもしれないが、
中国朝鮮と付き合うのなら日本はロシアとは付き合うべきではない。
アメリカヨーロッパがロシアと対立するのならなお更です。

コミンテルンのやり方は、昔からUnlimited Warだった。
彼らの思想には民間人も軍人もないんですよ。

朝鮮左翼こそ、日本をめちゃくちゃにしている根源であり、
今現在の日本人の最大の敵は、朝鮮左翼です。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:29:41.71 ID:cpCftVi10.net
アメポチって上流階級だけの集まりで、
下層民はなりたくてもなれないんじゃないの。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:32:31.08 ID:xf4bR1Nw0.net
プーチン「自治厨UZEEEEEEEEEEEEE」

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:36:07.71 ID:EqC9H/SQi.net
他国に対して 野心をもつな もたない国が 平和国家なんだよ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:36:53.62 ID:LNu45abe0.net
>>193
概ね同意。
むしろ欧米に対しては日本人は割とそれらしい行動をする。
支那朝鮮の干渉を強く受け始めてからだ。
過度に遠慮してその序列から抜けきれない。デカイ事が出来なくなった。
それを跳ね返せなくなった日本人に問題があるんだけどな。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:38:18.65 ID:Y/muYDQe0.net
米ポチはアメムチでもいいかもしれないなw

米と無知w

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:38:23.24 ID:In8HvVO50.net
やっぱりオバマが無能でも
総合的に見てアメリカは強いわ
幾らプーチンが凄くてもロシアじゃ相手にならん。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:40:06.06 ID:QkuiaHpU0.net
>>193
在日朝鮮人に特権を与えて好き放題させてるのは 君たちの自民党 ですよ〜

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:42:32.71 ID:exhoQtB90.net
>>194
みてください、これが朝鮮左翼の思想です。
下層民とか、日本文化とはかけ離れた思想を恥じも知らず日本でわめく。

朝鮮左翼はもともと日本では部落などに住み着いて、
そして差別というレッテルを張り、そして国家に乞食してきたんですよ。

連中は自分達に都合の悪い歴史は義務教育では一切を伝えません。

ただ「差別は良くないね」とか、「部落はかわいそう」とか、
「士族は差別主義の悪人だ」とかね、嘘八百を並べ立てて
それで難癖をつけて、乞食をしていたんですよ。

連中はもともと朝鮮文化だから、さらに酷い。
連中の文化では「共産主義という道具でたくさん稼いだ人間が偉い」んです。

もはや、イデオロギーという点ではめちゃくちゃですが、
連中の論理はシンプルに「金を所有すれば勝ち」なので、モラルもクソもない。

原始人なんですよ、朝鮮左翼は。

連中の行動原理はみんな一緒。
田中角栄も小沢一郎も、竹中平蔵も、その行動原理にはまったく違いがない。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:42:34.36 ID:Y/muYDQe0.net
今のプーチン・ロシアにとって紛争は必要ないんだよ。
売られた喧嘩を買ってるだけ。

ところが、
反対に米国には紛争が必要だ。
だからウクライナにも計画的に手を出し続けてきた。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:59:08.68 ID:sescuKYx0.net
勝手にウクライナに入り込んでクリミアを支配下に入れ
東部でも暗躍してるロシアもロシアだし

ネオナチを支援し市民を殺しクーデターで新政権を作らせ
ウクライナの利権を握ろうとしたのはアメリカだし

ウクライナは筋の悪いクーデター一派と選挙で選ばれた政商だし
東部のロシア系住民を弾圧するし国連やNATOを煽って
他国とロシアとを戦わせようとしてるし

どれも触るの嫌な物件ばかり 登場人物みんな黒

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:00:53.45 ID:AxgCkCLo0.net
アメリカが干渉止めるとマジで中世当りに退化しそうなんだよな・・・

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:14:48.28 ID:EqC9H/SQi.net
日本には 反日左翼に工作活動頼めばええがな 国がわれるがな

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:20:54.09 ID:UDSJkyHd0.net
>>49が良いことを書いてるが

>沖縄がもし中国の後ろ盾で「琉球王国」名乗って独立しようとしたら日本が
>ロシアの立場って事だろ 。

そのとおり。ウクライナ問題においてはロシアの対応は当たり前に正しい。
しかもプーチンは非常に理性的に対処している。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:21:24.99 ID:0O/EB4Zv0.net
ロシアは戦争する気なの?
本気なの?

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:22:57.22 ID:EqC9H/SQi.net
プーチンは引かない

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:25:28.79 ID:so+HviiO0.net
高度な情報機関のある国同士は
お互いに、いいかげんにしろ状態なんだろなぁ
とはいえ、治安維持、エネルギー、国内財政、政治のバランスとろうとすると、前にも後ろにも身動きとれないべ

後進新興各国が主体的自律的に機能してくれることを望むのだろうけれど。
経済発展しろ、民主化しろ、叡智を働かせろ
そりゃ難しいですわ

210 :193@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:29:54.53 ID:cpCftVi10.net
>>201
アメポチって日本の上層1%だけの集まりで、
99%はなりたくてもなれないんじゃないの。

こっちの方がわかりやすいな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:30:26.43 ID:mFdckM6e0.net
日本もさっさと核武装しろよ。まあ、在日米軍には配備されてるだろうがな。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:33:00.34 ID:KFWTu+mz0.net
おまえが言うなw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:33:16.01 ID:exhoQtB90.net
日本は古典中国の先人にも感謝すべきですね、
ヨーロッパの歴史を知るとつくづくそう思いますよ。

日本に発達した思想文化が根付くまで、日本は実質保護されてきた。
それは端っこの島国だからであり、
そしてまた古典中国の思想家達が知性的で好戦的民族ではなかったからです。

日本とイギリスは良く似ている。
地理的な重要性としてはね、ユーラシア大陸の端っこの島国でたいしたことはないんですよ。

だがしかし、日本が知性ある国家として独自の道を歩み出したのは
つい800年前の事でね、そのきっかけはチンギス・ハーンですよ。

それまでは地理的条件で保護されていたと言っていいくらい
大きな政治力・軍事力を持った侵略者はいなかったんです。

イギリスと日本の政治的思想の違いはそこにあるのでしょうね。
イギリスは、とにかく自分達がピンチになりそうな事は嫌がりますからね。

ドイツ併合に反対したのも、その歴史自体が反対を推していたからです。

日本は老子に感謝しないとね。

当時の中国に、もし老子が生まれなかったら
今ごろ日本はキチガイ共産党の支配国家だったかもしれません。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:35:16.82 ID:4pYL1TgA0.net
ロシア「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」 → ネトウヨ「プーチンさんカッコ良い!応援してます!」
中国「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」 → ネトウヨ「死ね!」

↑どっちも日本の領土を侵害してる敵国なのに、なんでこんなに反応が違うの?(´・ω・`)

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:38:36.69 ID:/cCLFFp30.net
日本に対しても韓国と仲良くするようにうるさく言ってくるな。
そして韓国の反日活動を裏でこっそりサポートするな。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:43:21.86 ID:eN4cGWEW0.net
ウクライナへの干渉やめろよ露助

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:45:26.09 ID:AMy9NYqi0.net
そのとうり 日本にも干渉するなアメリカ
日本だけじゃない アジア全域から出て行けアメリカ
もめ事 戦争を制作して 嘘だらけ戦争するは
信用できない、危険で怪しい政府 アメリカ 

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:45:34.10 ID:zPxR6BR80.net
ドネツクの独立を認めれば万事解決です

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:48:57.50 ID:brkP5PmT0.net
>>26
これはヒットレイルさんの予言当たるかもしれんね

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:50:39.94 ID:5e29LtBa0.net
北方領土をパクってるロシアの日本への干渉より、
アメリカに蹂躙されてる干渉の方が日本の被害大きくね?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:52:13.11 ID:EqC9H/SQi.net
アメリカは日本を1番 警戒してる

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:57:19.12 ID:W4W/NoclO.net
勘違い甚だしい
もし日本が核武装したらおぉ日本もなかなかやるなと思うがな。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:00:34.10 ID:jhmVNe1C0.net
アメ公はてめえらが世界を統一してると勘違いしてるからな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:01:41.38 ID:5RdEd42l0.net
覇権国家は縄張り争いするもんで
アメリカが困るのはドルの基軸通貨性を失うことじゃないかな
世界があんまり平和になるとアメリカの存在価値がなくなるかもしれんね

日本の集団的自衛権参加歓迎してんだし
日本はモンローじゃなく西側にいろって事だろうけどね
あんま余計なことはするなって事かもね

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:03:23.32 ID:2dlqoEgg0.net
アメリカに扇動されてるってアジア諸国が早く気づくといいのにね

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:03:53.70 ID:yPPjByCD0.net
>>1
お前もな!千島樺太返せ!

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:04:14.38 ID:/NH/0COO0.net
ここで安倍ちゃんが北方領土への侵攻を始めたら、
プーチン政権を潰すこともできそうだけどなw

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:07:54.66 ID:HeEpCghQ0.net
確かに。だがロシアが言うな。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:09:47.67 ID:a2OhbMIm0.net
お前が言うな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:10:26.45 ID:k3/MsSd+0.net
ウクライナに干渉しているのに?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:10:47.94 ID:EqC9H/SQi.net
ロシアが過去にやった事 今やったれ安部

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:12:29.68 ID:P3MXLdOO0.net
目糞と鼻糞の戦い

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:13:20.16 ID:iw/ameVd0.net
ブサイクプーチン死ね

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:15:49.22 ID:+Mdc7lTt0.net
米国は尖閣問題から撤退しろ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:17:33.22 ID:5RdEd42l0.net
代理戦争ったら朝鮮戦争かな 
悲惨な歴史ある国は民族の誇りを保つのが大変なんじゃん?

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:17:38.56 ID:yz4SjqBE0.net
>>1
正論だが、ロシアと中国だけは例えアメリカに対してであっても言っちゃいけないセリフだ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:23:02.66 ID:K7Yf/0Tb0.net
え?現在絶賛介入中のロシアに言われましても・・・

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:24:06.21 ID:rHiE9xOb0.net
ロシアの庭先、うちのテリトリーに入るな と言いたいんだろう

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:24:13.26 ID:WVW2qMB40.net
アメリカに干渉するなと言うが正確にはロスチャイルドだからな

CIAも全部乗っ取られただろ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:26:36.17 ID:4aXDJrF40.net
学校にはサヨクしかいないのになんでおまえら反共洗脳完了しテルの?
アメリカが世界中で火の粉振りまいてるの知らないわけでもないだろうに

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:26:58.20 ID:gFrdE0Hx0.net
お前が止めたら俺も止めるわ状態

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:29:25.40 ID:3mHlGnjD0.net
もう優奈は過労死してます

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:32:41.56 ID:fDyZdM590.net
ヒトラーに犯されまくっていたことろを
助けてもらったのに・

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:35:00.47 ID:28nUx1sNO.net
>>1
それは言っていいのは、先進国では日本くらいだ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:36:44.12 ID:JnDhrjkZ0.net
朝鮮がアメリカの陰に隠れて暴れまわってるからな
まあ今回のでアメを応援してるのはそっち方面の人間だろう
アメが弱体化しない限り朝鮮も暴れ続けるからな

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:36:44.80 ID:APmCz6Zj0.net
冷戦から熱戦になりそう

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:37:07.84 ID:m0BBfeTx0.net
他国への干渉について
他国から干渉されてるのに
他国へ干渉するなとな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:37:57.32 ID:5RdEd42l0.net
ジョージソロスが資金援助してらしいが
ロシアもスターリンとか偉大な指導者がいたり
デフォルトしてたり
エネルギーとか防衛とか生命線なんじゃん
ユダヤも関わってるだろうけど
多民族国家は分裂しやすい地盤が元々あるんじゃないの

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:38:06.33 ID:IMou9uqq0.net
>>244
日本は先進国じゃない。米国の従属国だ。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:39:08.82 ID:I8g9Wc5g0.net
>>131
プーチンは国士だよ
欧米の侵略行為に対抗するためには独裁者的な性質も持たざるをえなかった
その点カストロ、カダフィ、チャベスなんかも同じだった

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:39:14.50 ID:fKcrYCae0.net
その台詞は大戦前に言うべきだったな

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:40:10.21 ID:OD7eO2RHi.net
お前が言うか

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:42:23.94 ID:I8g9Wc5g0.net
>>214
中国は口を開けば日本批判してるけど、ロシアは必要なとき以外は余計なこと言わないからじゃないかな

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:43:11.20 ID:+33FfElO0.net
ロシアって何時鎖国したんだ?

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:43:49.79 ID:OsvikVxRO.net
>>249

その通り。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:45:30.73 ID:I8g9Wc5g0.net
>>218
プーチンの言うようにウクライナを連邦制にするのが最良の解決策だと思うけどね
近場にはモルドバみたいな自治区だってあるわけだしおかしな話ではないはず

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:46:22.09 ID:mYbN+2Qb0.net
じゃあロシアも日本への干渉やめてください

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:46:37.19 ID:OgPooPyT0.net
>>221
米軍はけっして忘れない。

神聖なる米本土に爆撃してきた国を。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:47:05.34 ID:qQ9Zc2Gj0.net
アメリカ中国ロシアは
静かに暮らしていてほしい

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:47:16.57 ID:lSoHjOn40.net
>>24
もともとはロシア領

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:49:10.71 ID:I8g9Wc5g0.net
>>230
そもそもウクライナのクーデターを煽って政権転覆させたのは米欧だからね
そのとばっちりでロシア系住民の多数居住するクリミアが欧米側に取られそうになったので、ロシアは守っただけだ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:50:22.04 ID:vkO4tOfc0.net
HAHAHA!
ジョークの腕を上げたな!

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:51:25.13 ID:I8g9Wc5g0.net
>>236
ロシアは他国を侵略したことないけど?
きみが言ってるのはソ連や帝政ロシアのことでしょ

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:52:18.03 ID:vkaYQ6SPO.net
>>225
気づいてるよ
少なくともインドネシアとタイは心底うんざりしてる
フィリピンもうんざりしたから追い出したけど中国がアレだから渋々頭下げた
インドは端からアメリカを信用してないし
ベトナムはタフだから何考えてるかわからんけど
無条件にアメリカ大好きなのはシンガポールくらい
アメリカと支那は似た者同士で相性が良いのがアジア最大の問題

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:58:04.19 ID:aPgfPcYA0.net
資源のある国を揉めさせて、助けた振りしてしたり顔で資源を掠め取っていく
アメリカとEUは、地獄に堕ちろ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:58:26.02 ID:rHiE9xOb0.net
旧ソ連邦で独自の経済圏を持ちたいのに
足元を米、EUに切り崩されるのは面白くないだろう
領土野心というより経済権益の争い

欧米はロシア中心の経済圏の拡大の阻止が目的で
ウクライナに手を突っ込んで利権を獲得しようとした

プーチンを招くなら対話による平和解決の綺麗ごととか
北方領土問題の長期的な話とかに留めて
安易に商売はすべきでないだろうね
中国みたいに安くガス買えるかもしれないけど
経済連携から絡めとられる

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:01:43.61 ID:k4OKOw5n0.net
千島樺太全島返還祈願

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:01:58.95 ID:vkaYQ6SPO.net
>>258
真珠湾の時はハワイ王国でしたやん

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:04:20.97 ID:7t5GvaVp0.net
>>49
48の説明スゲーわかりやすい

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:05:21.19 ID:EqC9H/SQi.net
>>222
ぜぇーてぇ アメ民主は認めないよ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:07:16.16 ID:vd7+Zi280.net
せやな
歴史上アメリカほど邪悪な国家はない

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:07:46.38 ID:hwSXimJaO.net
昭和10年代20年代生まれ、現在の60代70代は、

旧ソ連工作機関の送り込んだ反政府工作員に洗脳され、

反政府の活動に煽動されたので、反政府記事を支持していた彼等も結果として被害者ながらそれを支えたので結果的には同罪でもある。

中国天安門も日本の学生運動と同じ反政府工作員による煽動。

世界各国のテロリストも、元を辿るとこの旧ソ連工作機関の工作員による洗脳活動による分断工作なのだ。

反政府活動している人は高齢になろうともきちんと情報を集め勉強し、1日も早く洗脳から自力で抜け出さないといけない。


旧ソ連は世界に反政府洗脳による国家分断を仕掛けて来た

 

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:08:13.57 ID:U/Lins7U0.net
お前が言う……おそロシア

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:08:28.76 ID:I8g9Wc5g0.net
>>266
日本がロシア産ガスを購入することは、シェールガスを高く売り付けたいアメリカにとっては許されざることだろうなあ

それとやはりBRICSの台頭も、欧米にとっては許せんのだろう
IMFに代わる金融機関なんか作っちゃったし

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:09:17.97 ID:9OjCZNDI0.net
日銀に米のクソ通貨・債券・株式を買わせてるからな、日本が一番の犠牲者だよ!
その金で独自に軍備するだけでも十分国防できる。
アメリカと付き合うのは程々にしないと、とことんむしられるわ、特に嘘つきホモのオバマは最悪。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:13:14.27 ID:cNodg3bJ0.net
とりあえずロシアは
カレリアと東プロイセンと千島列島を
該当国に返還してからやな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:13:40.12 ID:I8g9Wc5g0.net
>>269
若干違うと思う
沖縄は日本だから
ウクライナはCIS経済圏だけど独立国だし
言うなればロシア傀儡国だったのを欧米に取られたという形だけど…

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:14:40.23 ID:r1Hjk6b90.net
とりあえず比較して聞いて見た
FM変調はマスキング弱肉強食特性というものもあり
リングモヂュレーションは一種のFM変調だろうと言う感じもあったし
大体、二つ以上の特に上に凸の挙動を持つクリッパ計量は、比例計量とあわせて
カオスを生み出すと思え ソレがそもそもリングモデューレタだと思ういたからだ。
http://www.kurejbc.com/technical/images/tech5-fig6.gif
http://blog-imgs-24.fc2.com/m/y/k/mykeita/distortion.jpg
http://hizumikei.up.n.seesaa.net/hizumikei/image/0.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49764.jpg

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49723.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50625.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50707.jpg

cf 元ねた https://www.youtube.com/watch?v=TFVst55AOkE

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:16:14.58 ID:2dlqoEgg0.net
脱亜脱米で

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:20:37.09 ID:I8g9Wc5g0.net
>>279
入露するか

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:24:38.67 ID:+fn5Y9wB0.net
> 「アメリカ政府に書簡を送ることを提案したい。主権国家の問題に干渉するのをやめ、
>気に入らない政権を引っかき回すのをやめるようにと」とチュルキン国連大使は述べた。

超お前が言うな。
ウクライナとか放っておいてやれよ。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:24:46.89 ID:H91JKca20.net
糞わろたんご

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:26:10.89 ID:h8bBYZ1s0.net
ウクライナとは民族は同じ

欧米がウクライナをEUへ加入させようとクーデターを画策したんだよな

そういえば

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:27:27.38 ID:yz4SjqBE0.net
>>263
今現実に侵略してるし、ソ連時代に侵略された日本の土地も返還してないんだから
ロシアが侵略したのと変わらないだろ、アホな子?

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:28:49.63 ID:BzqUYI5eO.net
ロシアの言う通り、これからはロシアと仲良くし南樺太や千島列島や北方四島を返還させよう

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:28:50.45 ID:cXzt0soj0.net
確かにアメリカは他国に口出ししすぎだよ
そろそろ痛い目に遭う番だよ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:29:50.27 ID:mi0Vuog90.net
アメリカは日本への内政干渉やめろ、マジやめろ。
親米だったオレが超反米になりつつある。
だから内政干渉やめろ。
頼むからやめろ。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:29:58.50 ID:Pc2G69kY0.net
自分の事は棚に上げていないとでてくる言葉ではないね。


自分勝手の御都合主義丸出しやで。恥ずかしい連中やな。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:30:08.80 ID:mU4KZDcj0.net
おまえもな

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:36:27.48 ID:2dlqoEgg0.net
そもそも今回米国の介入自体がなんの正当性もないわけでして・・・

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:39:20.80 ID:I8g9Wc5g0.net
>>284
知識ないやつに説明するの疲れるから、このスレだけでいいから読み直してみようか

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:39:55.19 ID:u1tPcj/o0.net
隣国同士を憎みあわせて、それぞれに武器を売るなんてことをしれっとやる国だからな、アメリカは

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:41:31.82 ID:WaeEgN9s0.net
はあ?ε=(・д・`*)ハァ…ロシア自身が他国に干渉した結果だろ
ウクライナに自分が干渉するのは良くてアメリカはダメとか
二枚舌のほんとうに狡猾で嫌らしい
ロシアみたいな嘘つきの国はアメリカに蹂躙されて欲しい

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:41:38.17 ID:BjULYBq50.net
何言ってんだこいつら

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:43:06.58 ID:WmZC3zkr0.net
http://konetagallery.up.n.seesaa.net/konetagallery/image/A4AAC1B0A4CFB2BFA4F2B8C0A4C3A4C6A4A4A4EBA4F3A4C0_A5D7A1BCA5C1A5F3.jpg

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:43:59.23 ID:HvxFBZoJ0.net
どっちもどっちだなw

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:50:39.70 ID:WaeEgN9s0.net
その前にロシアは中国に武器売っておきながら
日本の金目当てで擦り寄ってくるな
どうせ北方領土も返す気ないくせにあるように見せてその度に
日本側の譲歩を引き出そうとしてほんとに嫌いな国
アメリカにロシア人を虐殺して欲しい

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:53:32.83 ID:ubYNMWbKO.net
お 前 も だ ろ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:53:40.57 ID:OD7eO2RHi.net
この件でロシアに惚れたとこで日本に見返りはない
そもそも領土奪われてるんだから敵なんだ、本質的に

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:57:14.40 ID:j69JLopm0.net
中東問題の介入で事態を深刻化させたのはアメリカだろ
ロシアもイスラムのテロリストには手を焼いている
プーチンは優秀すぎるから無能に怖がられるんだよな

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:59:00.55 ID:7lAx9DIC0.net
ロシア嫌いが感情論で理知的なものが一個も無いってのが分かるスレだな

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:59:02.67 ID:w9F8kznM0.net
ロシアがそれを言うかw

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:03:17.73 ID:6Fq5uRTB0.net
>>4
糞ワロタw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:03:52.26 ID:HkSIey9W0.net
>>49
>沖縄が琉球王国名乗って中国の後ろ盾で独立しようとしたら日本がロシアの立場って事だろ
>プーチン正しいじゃんw
え?
ロシア=中国、沖縄=クリミア、ウクライナ=日本だろ?
どう見てもロシアの侵略。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:04:34.33 ID:2dlqoEgg0.net
日本に対しての発言じゃないから北方領土侵略をどうこういうのは少し違う気がする
いやもうなんかどっちでもいいや

306 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:04:41.00 ID:XLN+SOa3i.net
原爆投下はイエスキリスト誕生以来世界最悪の犯罪である事は間違いない。浮気なギャルが可愛く見えるほどだ。今まで米国が一番の覇権国のように思われていたがそれは虚妄ではなかったか。
かのような国が世界の覇権国でいる事はないし、これからも永久にない。
日英イスラエルでやろうか。世界分割統治。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:07:06.88 ID:OD7eO2RHi.net
これは枕詞に
「俺が他国をいじめようが取り込もうがそれは俺の勝手だから」がつく

正確には、「俺が他国をいじめようが取り込もうがそれは俺の勝手だから、アメリカは他国への干渉を止めるべきだ」

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:07:57.73 ID:rniMN7Ea0.net
ブーメランではあるが、正論なので支持

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:08:12.24 ID:dKCdz/kg0.net
これ以上危険な国家とつるんでどうするよwww
過去に全く学ばないバカな国だな、ニッポンって

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:09:22.62 ID:HhsNUohC0.net
結局、国連なんて茶番
自分の身は自分で守るしかない

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:11:56.31 ID:2dlqoEgg0.net
エボラといいウクライナといいイスラエルといいイスラム国といい
第三次世界大戦がすぐそこまで来てる気がする

312 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:13:15.14 ID:dhoKBGp60.net
>>304
クリミアは元々ロシア。
ソ連邦時代にロシアからウクライナに便宜上の理由から統治権が
移っただけで領土自体はウクライナの物って訳じゃない。
だから自治が認められてた訳。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:15:51.58 ID:feo98z5y0.net
国連安保理が世界を食い物にしてるとしか

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:15:52.70 ID:62uXSnYFO.net
アメさんもロシアも、どっちも、支配欲が強すぎるんでは?

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:16:29.94 ID:zPxR6BR80.net
>>304
残念ながら沖縄に中国人が多数いるわけではない。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:07.52 ID:OD7eO2RHi.net
なんでかっていうと資源という金の卵が絡んでるから
突き詰めれば、今も昔も金のために戦争してんだよ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:16.50 ID:Hj4uio0K0.net
まずお前が南樺太と北方四島から出て行け。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:19:52.26 ID:qvfcFEDt0.net
各国の指導者を月に行かせて地球をみさせよう

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:20:43.36 ID:MNr+pDgJ0.net
本日のお前が言うなスレだなwww

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:23:40.12 ID:FyEUWG/r0.net
ユダヤ資本は世界規模での搾取を目的としているから
他国へ干渉する事が飯の種
アメリカがロシアのようにユダヤ資本を追い出せば可能だが
ユダヤ資本がある限り無理

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:27:00.61 ID:4/i6a9vm0.net
アマゾンも日本から追い出すべき。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:28:20.61 ID:hwznTdP80.net
 
本日の「お前が言うな」スレが早くも決定しました!

 

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:31:11.83 ID:/U3Yl8O10.net
常任理事国は争いを生む事しかしてないな。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:33:04.24 ID:d385I4zw0.net
ユダヤは他国への干渉で
商売をしているので無理でしょう!

それにつけても・・
朝日への「捏造ヤラセ」はお笑いでしたね!

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:33:19.07 ID:qAxYma3D0.net
このブーメラン合戦はなんなんだ。

326 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:36:14.28 ID:XLN+SOa3i.net
米国は原爆投下した。
この一件で解体に値する。
米国は諸悪の根源であり悪の枢軸である。
日米安保は機能しない。靖国不参拝が続いたら条約自体消滅する。
大統領制を敷いてる国が世界支配をするのは無理。
やはり天皇陛下が世界の中心となり
世界支配し、平和を実現すべきだ。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:39:37.36 ID:2dlqoEgg0.net
ロシアはウクライナと戦争してないけどアメリカはイラクやシリアを爆撃してるし
からロシアのがやっぱマシだな

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:43:03.16 ID:7lAx9DIC0.net
>>322
その流れになってないのが見えないのか?

329 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:46:12.64 ID:XLN+SOa3i.net
大日本帝国の唯一の弱点は
首相が平気で靖国不参拝をするところだ。この宗教的弱さがある限り外圧は絶対に止まない。
いっそのこと天皇独裁にし首相は靖国参拝する者以外認証しないようにするべきではないか。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:46:14.61 ID:caIbxu4Q0.net
アンチユダヤと言えばロシア

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:49:07.12 ID:byJD4X4Z0.net
>>312
ロシア人がクリミアへ入植したのは近代に入ってからの話だよ
もともと論をいうなら、クリミアはウクライナかトルコのものでないとおかしい

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:49:11.30 ID:NYbObJ630.net
ロシアは他国への干渉をやめるべきた

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:55:41.17 ID:4D1ZEgKx0.net
ロシアはロシア民族を保護してるだけですもんね

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:57:14.64 ID:zPxR6BR80.net
>>331
wikipediaより
> 1441年から1779年まで、ジョチ・ウルスの継承政権であるクリミア・ハン国がオスマン帝国の属国となって存続した
> 1783年にロシア帝国のエカチェリーナ2世がクリミア・ハン国を併合した。
この辺までさかのぼっちゃうなら、アメリカにいる人間のほとんどはイギリスなりアフリカなりに返らなきゃいけなくなるなw


> 1879年にクリミア半島を含む地域を管轄したロシア帝国のタヴリダ県で行われた調査によると、当時の人口はクリミア・
> タタール人が194,294人 (35.55%) 、ロシア人が180,963人 (33.11%)、ウクライナ人が64,703 (11.84%)であった[28]。
百数十年前時点でロシアとウクライナならロシアの勝ち。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:59:32.38 ID:f/8SzzXE0.net
>>333
日本に当てはめてみよう

あなたのその認識は

日本の住んでいる中国人や韓国人を保護するためという口実で、中国や韓国が日本に侵略してきても、中国や韓国が正しい

というのと同義

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:02:47.43 ID:HkSIey9W0.net
>>334
ロシア系ウクライナ人が居住していたところで、ウクライナ領なら主権はウクライナにある。
それを無視して進駐・併合したロシアは紛れもなく侵略国家。

あと、Wikipediaソースはやめとけ。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:03:21.86 ID:yOVJtAn10.net
おまいう

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:05:20.34 ID:SnytiPno0.net
おまえも

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:06:01.64 ID:WaeEgN9s0.net
>>335
その通りだよね
ロシアの論理が通れば、中国人が沖縄に大量に移住してきたら
沖縄が中国のものだといって軍隊送ってきても
それは正当な権利だと認めるのか?
ロシアのウクライナ侵略を認めるのはそういう事よ
そもそもロシアなんて全く信用のおけないゴミ国家さっさと
アメリカに滅ぼされて欲しい

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:06:08.24 ID:T0z9DaObO.net
アメリカが干渉しなきゃあ、今頃世界はメチャクチャになってただろうなホント!
ヤクザまがいの国家が多すぎ、欧州 ロシア 中国 中東‥‥‥
こいつらが暴走して世界がメチャクチャになってるよ

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:06:11.24 ID:89TQcS570.net
国連もな
なんだあの人権委員会とかっていうチュンとチョンの集まりは

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:06:13.61 ID:gPG9V9/j0.net
日本をロシアから保護するためとか中国に住んでいる日本人を保護するという口実で、中国に侵略しても、日本が正しい

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:07:42.25 ID:lBZHIZcVO.net
お前も干渉しとるやないけ!
しかも軍隊まで送り込んでからに(苦笑)

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:10:02.24 ID:Ne0+rLWb0.net
国連から脱退してからほざけ!
それでも理事国かよ!

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:11:44.97 ID:yOVJtAn10.net
>>344
元々、理事国=戦勝国の利権であって、世界の調停者でもなければ、正義の味方でもない。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:12:53.37 ID:NStKnF8M0.net
理事国ってそうだったんだw
いま分かった てへw

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:13:08.75 ID:T0z9DaObO.net
常任理事国=ヤクザ国家

そのヤクザ国家 アメリカがでしゃばって、他のヤクザ国家を抑えている世界が今までだったんだろうな? それが今崩れようとしている訳だな?

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:13:33.30 ID:FyEUWG/r0.net
>>341
シナ・干ョンは比較でしか物事を考えられない民族だから国連の人権委員会で
他国の人権問題を追求する事で自国の人権問題は消えてなくなると本気で思って
いるキチガイどもです

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:13:52.37 ID:jRqUeL970.net
冷戦なんて構造は、大国が生まれた紀元前から存在しつづけている

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:15:11.84 ID:nskzcjpS0.net
ロシアが他国を干渉してるけど

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:16:20.62 ID:DUq1pX4E0.net
世界中に軍事顧問団って名前の前線基地送り込んでる国が何ほざいてんだw
おまえんとこが世界中にばらまいてるAKとRPGのせいで、イスラムのテロリストが
世界中でのさばる結果になったんじゃねえか
中東でもアフリカでも、テロリストが持ってる武器はほとんどロシア製か中国製だろw

352 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:16:24.89 ID:XLN+SOa3i.net
まあとにかく
原爆投下謝罪要求
日ソ不可侵条約破棄に対しての謝罪要求くらいしようぜ安倍首相はよ。
支那、朝鮮は相手にすることなくな。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:16:54.56 ID:IhsHVVK/0.net
露助の義勇兵はいいのかよ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:17:23.16 ID:JmvBamNP0.net
結論:ロシアもアメリカも糞

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:18:21.74 ID:5RdEd42l0.net
ロシア革命だって労働者の失業からだし
イデオロギー対立のキッカケなんて
なんだかわからんくなってるほど世の中複雑で
大人には大人の事情ってもんがあんだよ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:19:11.94 ID:jBLAJrnp0.net
ここでユダヤが大量に涌いているのを見たら
次の選挙では日本共産党に入れたくなったw

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:20:32.29 ID:tkrqHvs/0.net
アメリカが在日朝鮮人支援してクーデター起こさせたような感じちゃうの?

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:25:05.21 ID:p/Qqqa+MO.net
国連=占領軍

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:28:11.48 ID:1/dDn0Cd0.net
地政学、歴史的背景がうすいのにくびつっこむなってことダロ。ウク問題はEUと露
黒海艦隊いなくなってほしいからって米が口だすのは外野からみてもうぜーだけ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:32:09.61 ID:exhoQtB90.net
>>359
>ウク問題はEUと露 黒海艦隊いなくなってほしいからって
>米が口だすのは外野からみてもうぜーだけ

アメリカはこんな幼稚な事を考えてない。
幼稚すぎる。幼稚園児、893の発想。

現代日本でこういう事を言うとうっとうしい事になるが、
今はインターネット時代で良かったよ。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:34:38.83 ID:exhoQtB90.net
イギリスも日本も例外なく発展しているというのは

面白い現象でね。

ウォーシミュレーションの海に対する感覚は、少し甘すぎるんだろうね。
大陸文化に接しやすく海に囲まれた大きな島というのは発展しやすいんだろうね。

だったらインドネシアはどうなんだという問題になるんだがね。
インドネシアは熱帯に近すぎたんだろうね。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:36:46.47 ID:5RdEd42l0.net
悪の枢軸は独裁国家だけどな
専制と隷従ってね
独裁はチトーみたいなカリスマが出ることもあるけど
専制はないんだなこれが

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:38:22.27 ID:GP34xRYr0.net
自由を許容することと
協調を強制することは
時に矛盾する。
私は協調派ですね。
この外相の言うロシアの正義は世の混乱を招くと言いたい。
国内と国外で主張が矛盾しているようだし。
協調の中に自己否定を許容する仕組みと
それを救済する仕組みを求めたい。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:40:39.72 ID:H5Y1RO7qO.net
>>1
その通り!




お前を含め国連常任理事国総て、な!

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:42:20.82 ID:IM2LFd8/0.net
>>328

安倍首相がロシアとずぶずぶだから
なぜかロシアを擁護する人が多いよね。

馬鹿すぎ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:45:44.53 ID:Ek/cnE6+O.net
まぁ、ごもっともだな

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:09.59 ID:HjMCn+vR0.net
中国は賛成するだろうな

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:48:01.34 ID:UwtBvHJf0.net
わかった。


で、ロシアも他国への侵略をやめような。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:50:47.69 ID:XyCl6sO30.net
よくわかんないけど、冷戦のときってこんな感じだったの?
それでお互い張り合って恐ろしい数の核を作りまくったの?
何万発なんて、あきらかに世界征服するよりもオーバーキルの数なんだけどw

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:51:03.61 ID:bmfc0Aw50.net
ではとりあえず武器販売禁止からはじめようか

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:56:19.02 ID:jCw0bOos0.net
いい加減に国連は中国の他国侵略戦略、自国での弾圧に言及しろよ。
常任理事国で民主主義でなく選挙もない基地害国家も中国だけだろ。
おかしいじゃねえかよ。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:57:03.98 ID:p/Qqqa+MO.net
白人が始めた植民地支配の罪を敗戦国に擦り付けたことを反省して謝罪しろ

373 :sage:2014/08/31(日) 10:10:47.14 ID:RDgZsZ75q
おまえら

冷静になれ

日本はG7の一員だぞ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:05:14.58 ID:uN0w60Bgi.net
内戦に干渉すればするほど、泥沼化していく現実。

アメリカは日本では、成功したが、ベトナムでは、敗戦国となった事実。

決してベトナムに勝利してはいない事実。

常に戦闘状態、好戦的なアーリア民族の白人どもが、有色人種の土地を奪い、

利権を奪う、その犠牲者の指導者は数知れない、英雄のカダフィを殺害し

石油利権を奪ったブッシュ。イギリス、アメリカは他国を侵略しその資源を

奪う悪人ども。イスラム国家がこうした負の長い歴史を変えようとしている。

プーチンはそういう連中と戦っている。日本人の意識は馬鹿テレビに扇動されている。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:13:00.21 ID:7c2VNHQL0.net
ロシアの超正論www

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:16:47.86 ID:4w6afl1S0.net
中東のカラシニコフはロシア製か中国製か

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:19:40.28 ID:YdnHVL6y0.net
これ、副大統領の老後の生活のためにやってるんだろ
バイデン一家が死ねばすぐ解決しそうなんだがな
バイデンが狙ってるのは、ウクライナ最東部のロシアと接した地域だから
ロシアは絶対引かない、つか核の使用も辞さないとか言い出してるし

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:20:51.71 ID:MF9P/RBK0.net
賞賛に値するほどのクズっぷりだな。
ロシアが相当追い詰められてる証拠な。
次の手は「またデフォルト食らわしてやる」か?
いや、食らうのはお前らだけなんだが。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:20:57.42 ID:CWEwFCjO0.net
ウクライナの問題は欧米が干渉してきたから起こった話だからな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:49.96 ID:FJUMw9tim
プーチン「同性愛結婚とかふざけた事してるくせに、それを許さないソチ・オリンピックの開会式ボイコットしてるんじゃねーよ」

アメリカ軍特殊部隊が全滅したっていう噂って、戦争状態じゃない所で?それってアメリカが「テロ攻撃」をしたと言う事だろ?
9.11関係者でもいたのか?そりゃ全滅だろ?死人に口なしだから。生き残りがいてもアメリカが始末したんだろ?警察を降りたのはこれか?悪に落ちると。

381 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 10:30:29.74 ID:2A4pSK6yb
プーチンよ

嘉納治五郎が泣いてるぞ

382 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 10:30:38.18 ID:jMz/s5fGw
一方日本は政治に口を出されも
経済に口を出されても
スパイされても
アメリカ様で愛国心があるとか言い放つ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:26:26.62 ID:CWEwFCjO0.net
>>214
ロシアの領土侵略は先の大戦で起こった話で交渉もしてる。
中国の日本領土への干渉は今の話。

違いは明白。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:50.04 ID:IhsHVVK/0.net
>>365
自称だけどロシアから書き込んでるか言ってる奴もいたなぁ。
おれが露助とかいたら火病ってた。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:28.98 ID:jCvu4NWc0.net
ロシアを生かしておく理由が無い

386 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 11:01:35.11 ID:UQ85Yr+zD
プーチン頑張れ!
俺はプーチンを応援する。
ヒトラーのように3次世界大戦まで突き進むんだ!
そしてロシアを壊滅させるんだ!

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:59:26.41 ID:ZZq2nHWa0.net
素晴らしき説得力のなさ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:05:12.19 ID:5RdEd42l0.net
World Wide Webだからね

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:10:23.32 ID:jCvu4NWc0.net
>>376
純正品のカラシニコフばかりだったら、ロシア軍の備蓄物資
コピー品ばかりだったら中国の武器売却

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:12:04.21 ID:UF3VkfUA0.net
>>1
中国へももっと干渉しろよ ロシアにしてるように


 

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:17:03.42 ID:J//VtMJ50.net
おま言う(略

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:22:39.98 ID:n31cnCqf0.net
>>379
ウクライナはれっきとした独立国だから、それはロシアが軍事侵攻する理由にはならないなあ。
さっさとロシア軍を引っ込めて、欧米同様の政治的干渉にとどめればいいんだよ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:40:31.54 ID:FyEUWG/r0.net
親露政権だったウクライナを欧米がクーデターを企て資金援助して武力で
親欧米政府を作りロシア系住民を弾圧しているのがそもそも悪いだろう
ウクライナに火をつけたのは欧米だ!ロシアのせいにするんじゃねーよ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:44:14.48 ID:Y/muYDQe0.net
>>213
古典中国の思想家は軍使だよ。
日本は彼らの言うことをそのままま受け入れなかった。

そうでなければ日本は今頃中国のように狂ってたよ。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:45:05.50 ID:8CvWzRXg0.net
>>9
ベトナム

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:48:30.30 ID:Y/muYDQe0.net
>>392
それは違うな。工作を受けて政治紛争を繰り返してきた国が
れっきとした独立国とは言えない。
今回だってそうだ。
それに彼らの中には、まともな政治家がいない。れっきとした独立国でない証拠だ。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:49:06.01 ID:z3nUHQyq0.net
正論

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:49:36.58 ID:QwXPelQX0.net
なんだかんだ言ってもアメリカは一応、ロシアや中国に比べたら共通の目標、理想となる
原理原則を掲げるからな。契約という概念も一応ある。やっぱり秩序維持にどう貢献するか
どう構築していくかは大事だよ。ロシア、中国は世界レベルでの秩序維持なんてなんにも
かんがえていない。自国中心のヤクザ国家だよ。アメリカはささえたほがよいのは言うまでも
ない。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:52:20.24 ID:/pgMsQXN0.net
>>398
アメリカはいいがオバマはダメだなw

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:52:54.89 ID:0QIkzeLp0.net
アメリカって内政干渉しすぎなんだよ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:53:35.74 ID:yzriDXnv0.net
ロシア、おまえもな

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:57:43.38 ID:Y/muYDQe0.net
>>398
紛争を作り上げてるだけの米国の戦略が秩序維持?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:57:56.17 ID:caIbxu4Q0.net
AKは推定10億挺以上流通していると思われるがその約8割が不正コピー品、
程度の低い工場でも作れるよう部品ごとの遊びを多めに設計した(カラシニコフ将軍談)

将軍、まだ100年以上はあなたの銃は使われ続けるでしょう

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:58:35.68 ID:DoYsuNlQi.net
北方領土返せよ

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:59:51.78 ID:Y/muYDQe0.net
>>398
太平洋戦争も、米国によってやらされるよう仕向けられたんだが・・・・・・なにも知らないんだなあ。

これが米ポチだwww。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:01:37.48 ID:cpCftVi10.net
北方領土はアメリカ・イギリスがナントカカントカで、
ロシアは被害者なのに、しょうがなく占領したって
2chに書いてあったけど、9月には忘れる。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:03:14.28 ID:ih61v2pS0.net
>>162
クリミアは自治共和国
三原村は自治共和国で無い

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:04:01.30 ID:cpCftVi10.net
アメポチになりたいけどなれない粘着がまた来てる

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:04:44.93 ID:Y/muYDQe0.net
米国経済にとってふさわしくない国にはどんどん工作を仕掛けて、
紛争や破壊を利用して、やがて経済的従属国家にしてしまう。
それが米国だよ。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:06:20.96 ID:Voj837KV0.net
>>395
アメリカ本国の国土に突っ込んで勝たんとダメやろ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:08:48.23 ID:QwXPelQX0.net
>396
相対比較で考えるんだ。
これがロシア、中国ならどうだ?
人を送り込んでえげつない人種浄化やりまくりじゃないか。
インディアンの話はなしな。それ、アメリカも反省してる。
だから各種社会保障制度の別枠で保護があるときく。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:09:26.95 ID:Y/muYDQe0.net
>>210
とてもいい表現だ。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:10:45.34 ID:FyEUWG/r0.net
>>410
イスラム国による911-Part2が始まるよぉ〜

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:11:30.75 ID:jCvu4NWc0.net
>>410
ビンラディンは世界経済の中枢を破壊したけど、あっというまに復元したよな
アメリカ企業は業務の複線化が徹底していて、攻撃で破壊されても、すぐに復旧し営業を再開できる

だから、アメリカを破壊するには、北米大陸を歩兵で占領しないと無理なんだよ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:12:10.97 ID:js1Dh05O0.net
オマエモナー

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:12:15.58 ID:QwXPelQX0.net
>399
仕向けられたことは知っている。
だが、日本の指導者に賢い負け方を知ってもらいたかった。
逆に言えば国民がもっと賢ければよかったのだが。
精神年齢12歳といわれたくらいだから仕方がなかったか。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:12:21.50 ID:9L4RRrZP0.net
体裁と実利求めるならそれで良いが、ユダヤとww2後の干渉が長過ぎた。

引き返せない戦線拡張したのはアメリカ。
代償は払って貰いましょう、金と物理的行使によって。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:13:27.26 ID:Y/muYDQe0.net
>>411
比較させて、どっちが良いか?

くだらないよw
日本人は冷静になってそれぞれに対処すべきだ。
そんなくだらない比較で右か左か?一つしか選択できない考え方こそ、
間違った道を歩むように仕向ける工作だ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:14:19.93 ID:wZPZws1x0.net
>>1
お前もだ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:14:45.48 ID:jCvu4NWc0.net
>>416
精神年齢はともかく、国民は政府を盲信するな、ってことだね

そのマッカーサー本人も、士官学校時代に政府を盲信して、デモ隊に発砲するという非道をやっている
だから大統領選挙に出られなかったんだよ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:14:54.54 ID:amkA7iEE0.net
武士とキョンシーが
川の両岸で釣りをしてる絵が思い浮かんだ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:18:09.38 ID:q7pcMOkl0.net
おま、
アメリカ・欧州は、中華人民共和国とソビエト連邦を常任理事国にした失敗を、明言すべき。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:20:02.94 ID:5RdEd42l0.net
アメリカは資本主義のメッカだからね
the bigger,the better
アメコミヒーローは分かりやすくいつでも相手は敵なんだよ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:20:31.83 ID:PFPNBF+sO.net
おまゆう

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:24:03.71 ID:x+b9Va9n0.net
  . | ̄ ̄|                                 
 _☆☆☆_                   露助が悪いウラ! ∧_∧
  (´⊂_` )  露助が悪いウラ!. ___   ニ ;∧_∧:.    ミ ´_>`)
  (    )    ニ∧_∧    __ __ _  :<.l|l;`Д´>    (    )
  | | |     <`Д´ ;>⌒)  ____   ..;(ミ  つつ:    | | |
  (__)_) = と と_(_つ         =:ム__)__);  .  (__)_)
                              
                      /  //
                    /  ;  /
                   /.,,,//  /
                  < ;`Д´;l|l>  ヒュン
                  //ー--/´
                  //  /                  
                 /  //;                     ∧_∧
  ∧_∧           /  /          .    露助が・・・  ( ´_U`)
  (・<_・. ξ. 露助が悪いウラ! ___     ニ≡三 ;(⌒)(⌒);  (    )
  (    )  . ニ;;∧_∧;;   __ __ 三  . v⌒;<.l|l;`Д´;>; .| | |
  | | |     ;<;`Д´ ;l|l>⌒)  ____  ニ 乂_) UU   (__)_)
  (__)_) = と と_(_つ    

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:25:09.67 ID:Y/muYDQe0.net
日本人の賢しこさは、相手が何処の国であれ大きく影響を受けながらもそれに
どっぷり浸からなかったことにある。

それはいまも同じはずなんだがだが、
>>210のように支配者層が完全に浸かろうとしている。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:27:56.19 ID:WNPd60HD0.net
>>35
アメリカがウクライナにミサイル基地をつくるとか言い出したらマジでやばいだろうな

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:35:37.46 ID:EqC9H/SQi.net
欧米嫌い

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:37:20.21 ID:i+Z5sHyZ0.net
>>416
当時の日本は賢い指導者が暗殺されるのが
当たり前だったから無理
今のイスラエルみたいなもん

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:37:58.14 ID:cpCftVi10.net
>>426
「アメポチ」に引っかかるなら、
グローバルポチと言いかえればいいよ。
地理的にラッキーだっただけで、現在の地球は狭くなったんだよ。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:39:57.79 ID:TRAzYzjN0.net
「グローバリズム」
について英和辞典ひくと、アメリカ政府の他国への干渉政策って書いててワロタw
こんなものを有難がってグローバルグローバル唱えている自称保守や
意識高い系(笑)の学生って恥ずかしくないのかなw

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:41:17.89 ID:Cn6gq2fB0.net
日露首脳会談は必ずやれ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:41:45.76 ID:wZ4TkZiG0.net
本日のお前が言うなスレですか?

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:42:42.14 ID:vN26Q+jXO.net
氷水を被ってるとか見てるといい加減にしろって思うわな

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:43:00.13 ID:FyEUWG/r0.net
ポグロムでユダヤ人を迫害したロシア帝国からアメリカへ逃げ出したユダヤ人は
日本に資金を貸し付けて日露戦争をさせロシア帝国へ復讐を果たすが日本は
満州鉄道の利権を渡さなかったためユダヤに怨まれる結果となり後に太平洋戦争
へと繋がっていく 未だにアメポチなのはユダヤを怒らせたら怖いというトラウマのため

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:44:18.30 ID:rgVCkVsQO.net
CIAは創価・統一教会による覚醒剤密売の用心棒をやめろ。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:45:00.60 ID:Mzf1ToDZ0.net
ロシアの側にはそもそも他国という概念がないんだろ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:46:48.18 ID:2Sz9HkTv0.net
激しく同意

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:46:54.96 ID:SioBTfhRO.net
ユーラシア大陸は元番長ロシアの縄張りって主張かな

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:48:21.41 ID:0AFNiHad0.net
ロ軍はウクライナに越境してないって主張だからアメちゃんは対テロとして蹂躙してやればいい

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:49:12.01 ID:jCvu4NWc0.net
>>435 そのユダヤも、戦後三代目となればサラリーマン化して、民族色が抜けた普通の資本になっちゃったよ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:49:19.18 ID:TJhASpjw0.net
ウクライナ問題は元々アメリカがロシアの同盟国ウクライナを切り崩す為に
不法なちょっかいを出したのが原因だもんな・・・

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:49:59.34 ID:2+WjQj3j0.net
>ロシア「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」
その通り
欧米を排除し、アジア人のためのアジア新秩序を構築しよう
大アジア1000年の平和のために中国朝鮮日本は連邦すべき
朝日新聞などのクオリティペーパーと民主・社民・共産は大同団結すべきだろう

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:51:56.97 ID:zzb634DO0.net
と、プーちんが鏡に向かって喋った

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:52:02.79 ID:SJjSzwL30.net
ロシアに限らず、アメリカも中国もてめえのことは棚に上げていうよね
まともにいってることを聞いてられんよ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:52:54.36 ID:5RdEd42l0.net
中間管理職は中間管理職の役目があんだわ
アメリカの核の傘の下にいて安全守られてんだし
ジャイアンを説得できても対立することはできないんだよ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:56:05.00 ID:64LUb12D0.net
ロシアこそウクライナへの干渉をやめるべきなんじゃないの
なんでここまで揉めてんのさ
ウクライナがNATOに加盟しようかな〜という動きを見せた途端にこの有り様じゃん

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:57:03.93 ID:upgQqAvi0.net
>>1
言ってる内容には同意だが


オマエモナー

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:58:22.63 ID:byJD4X4Z0.net
>>442
ロシアが勝手にウクライナのことを同盟国と錯覚していただけで
ウクライナはロシアのことを仇だと考えていたということでしょ

自爆してでも殺したいくらい憎まれているそうだから、厄介な関係だね

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:58:25.43 ID:vxyDyxpO0.net
本当ならこれ安倍が言うべきなんだけどね
まあ飼い犬は飼い主には逆らえんか

451 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:58:29.87 ID:HYOtoF4E0.net
どうやら核ミサイルでも撃ち込まないと分からないみたいですよ。
ロシアから見ても児ポ弾圧大国は目障りでしょ。
やっちゃいな。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:00:09.91 ID:8IMmADXI0.net
しかしオバマは舐められまくりだなw
まあ見ない振りしてイラク空爆だもんな

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:00:26.20 ID:G//tHejX0.net
ロシア全土を3秒で灰にできる兵器を開発すべきだな。本当に灰にしちまったらヒットラー
以上の鬼畜で名前を残すだろうけど。w

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:01:43.93 ID:5e29LtBa0.net
西欧系+東欧系+ロシア+中華系(共産党以外)の国民の大多数はまともだと思うよ
南アの半数近く+アフリカ95%+中東95%+アジア(日本以外)の国民がどうにかならんかね

どこもかしこも自国のために他国の膨大な犠牲に邁進する政府ばかりじゃん

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:31.88 ID:TJhASpjw0.net
>>447
アメリカの支援を受けたクーデター政権が天然ガス料金を踏み倒した上に
勝手にNATOへの乗換えを宣言したからでしょ・・・

そこまで傍若無人な干渉をされたら普通は怒るよな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:53.18 ID:fWtRDRyC0.net
  ロシア対偽ユダヤってところまで読んだ・・・

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:03:45.09 ID:lob3d4oJ0.net
>>454
他国のために、自国の税金簡単にバラ撒きまくる政府も充分嫌だけどなwww

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:21.24 ID:hq6VdIZB0.net
マレーシア航空機撃墜は結局どうなったの?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:43.95 ID:MfGWN8GC0.net
アメリカ ロシア 中国 イスラエルには無力の国連

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:51.10 ID:TJhASpjw0.net
>>452
舐められるって言うか・・・バカでしょ?

ソチオリンピックの途中でロシアが動き辛いのを幸いに
ウクライナのテロリストを扇動してクーデターを起こすんだから・・・

ロシアが怒るのも無理はない

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:07:44.99 ID:cpCftVi10.net
ガス代ガス代って貧乏くせえんだよなw
現時点のロシアのダメージと比べたら、
スズメの涙レベルの損失じゃねえの。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:09:12.89 ID:FyEUWG/r0.net
世界の紛争って突き詰めて行くと結局ユダヤじゃんって事が多いな

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:10:56.42 ID:XOOFGtNH0.net
見事なブーメランですね

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:13:06.55 ID:RBrfTLRi0.net
露助的にはマジで言ってるんだろうなー

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:13:29.73 ID:5RdEd42l0.net
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

freedom is not free

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:14:12.01 ID:Mzf1ToDZ0.net
口先だけで正論みたいなこと言うと愚民の一部が賛成するから

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:15:42.50 ID:mKCitg6z0.net
>>452
パレスチナも見えないふりをしたしな
でISISにだけ介入する

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:17:57.90 ID:64LUb12D0.net
>>455
だったらガスを止めて「カネ払えハゲ!」と国際社会に訴え続ければいいだけでしょ
ウクライナの長年の夢は民族独立自治なのに、ロシアが手放そうとしないから酷い目に遭い続けてるんじゃないの

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:21:34.74 ID:TJhASpjw0.net
>>468
それがアメリカの狙いでしょ

欧州に通じるロシア系ガスラインを崩壊させる事で
欧州における欧米系メジャーのシェア独占が完成する

特にアメリカとイギリスはウハウハだ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:23:22.30 ID:Fugz2sX60.net
お前がな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:24:41.92 ID:64LUb12D0.net
>>469
アメリカにハメられたら隣国に軍を派遣してもいいってこと?
日本で同じことが起きても文句なし?

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:25:01.23 ID:tnU6OzfMi.net
アメリカもロシアも嫌いじゃない

イスラムの方がよっぽど嫌だ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:25:10.24 ID:sHDf30C90.net
まじめに生きてても自分のやってない昔のことでケチばかり付けられるし
なんかどうでも良くなってきた
どんどん殺し合いしろ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:27:53.98 ID:Y/muYDQe0.net
ウクライナの腐った指導者層。彼らを見てると良くわかるだろ。
ウクライナの一部の米ポチみたいなのがウクライナの経済を支配したいだけ。
米国の工作はここにある。

>>468>ウクライナの長年の夢は民族独立自治

こんな奇麗事ではない。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:28:02.04 ID:TJhASpjw0.net
>>471
もうすぐ日本にもとばっちりが波及するよ
ロシア極東の天然ガス事業がアメリカのゴリ押しで崩壊して
全部中国に横取りされちゃうから・・・

中東もロシアも日本が出資協力して育て上げたエネルギープラントは
完成する頃に決まってアメリカが介入して台無しにしてくれる・・・

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:30:02.16 ID:64LUb12D0.net
>>475
いわゆるひとつのエネルギー覇権戦争かしら
人の命より重いのは昔っからだわね

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:31:29.46 ID:5RdEd42l0.net
人間は派閥作るし
でかくなりゃ分裂するし
紛争解決すらゃまたどっかで火種できるし
繰り返しだよ

日本なんて世界の数%に入る珍しい国だわ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:31:57.48 ID:9jRckhiR0.net
アメリカがウクライナを引っ掻き回さなければこんなことにはならなかった。
まぁロシアも大概だけどアメリカほど世界中で悪さしているわけではない。

479 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 13:40:36.51 ID:RDgZsZ75q
そろそろかな
金盾
天安門 チベット ウイグル 大虐殺 民主化
こんなもんで

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:37:40.97 ID:TJhASpjw0.net
>>476
その一環として日本が独自のエネルギープラントを持つのも快く思ってない

アメリカにとって日本は今でも警戒して監視して管理する危険国家ですから

481 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 13:50:01.62 ID:RDgZsZ75q

どうぞ
書き込んでくださいな
どうしたのかな?

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:46:31.29 ID:64LUb12D0.net
>>480
シェールガスが出て浮かれるまでの間、オバマは自然エネルギーの利用を促進してたよね
特に太陽光発電は記録破りの成長を続けている
一方、シェールガスには暗雲が立ち込めている
あっという間に供給過剰になり、価格が暴落していったからね

でも本来シェールガスは安くもなんともないから、中東やロシアと戦えるかといえば微妙なんだよbね

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:48:23.00 ID:yj3bIA+c0.net
欧州にとってお荷物ウクライナを抱え込むメリットなんてあるのかよ。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:49:21.72 ID:fea+tRF20.net
>>483
ロシアへの嫌がらせになればどうだっていい層がいる
マジで

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:50:49.66 ID:TJhASpjw0.net
>>482
だからライバルとなりうるロシアを叩いて天然ガスの供給を遮断して価格高騰操作を狙っているんだよ

マッチポンプって奴だね

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:51:47.81 ID:2Bh/RpqN0.net
>>483
そんなもん、直接的にはロシアの黒海からの出口封鎖に決まってるじゃん
この挑発にプーチンが黙ってるわけないでしょ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:52:21.56 ID:EqC9H/SQi.net
なるほど 仕組みがあるのね

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:55:29.10 ID:64LUb12D0.net
フィンランドが未だにロシアへの警戒を解いていないことを見れば分かるけど、
なんとかかんとか独立して主権国家になった後でも、ロシア近隣の国は決して油断しちゃいけないのよ

あれ、近隣で思い出したけどグルジアはどーなったのよ

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:55:49.13 ID:0CY8EaMA0.net
アメリカはガザで思いっきり住民を殺したからなぁ。今度はロシアが西部ウクライナを占領する番だね。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:16.39 ID:/jaii01p0.net
>>1
お前モナー

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:47.73 ID:grbkCgGh0.net
いつから地球って他国への内政干渉を平気でやるようになったん?
別に欧米は地球防衛軍やないやろ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:21.75 ID:qQqmas240.net
先に手を出したのはどっちかっつうとなあ・・・
ロシアは自分らの方が金も力もないのは承知してるし
そうなったら力が無い方は体張るしかないのは必然

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:31.73 ID:6kEP2ChD0.net
他国への干渉はやめるべきだが旅客機撃墜はして良いんだね?

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:40.91 ID:qH+RFytc0.net
言ってる事は正しいが、それはお前も言うなだ

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:00:46.09 ID:x+b9Va9n0.net
>>488
>フィンランド
Finland will impose no new sanctions on Russia – Finnish PM
http://rt.com/news/180384-finland-no-sanctions-russia/

>グルジア
Georgian FM criticized for not clearly supporting Russia sanctions
http://dfwatch.net/georgian-fm-criticized-for-not-clearly-supporting-russia-sanctions-40548

Georgia’s foreign minister is criticized by opponents for saying that the economic sanctions against Russia will not solve the Ukraine crisis.

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:01:32.12 ID:T0z9DaObO.net
EUヤクザがいなきゃロシアヤクザが暴走し、ロシアヤクザがいなきゃEUヤクザが暴走する

だから間に入り、両ヤクザの暴走に待ったをかけているのがアメリカ大ヤクザと言う訳だろうなwww

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:02:16.59 ID:NlTqJFCH0.net
アメリカが他国に干渉しないと日本が中国に占領されます

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:02:41.86 ID:5RdEd42l0.net
他国への干渉つうか
社会契約の始まりが自然権を外敵から守るためで

国家ってのは海外からの敵=リヴァイアサンから国民を守るためで

元々陸続きの国なんて戦争ばっかしてたんだよ
アメリカだってイギリスの植民地だったんだし
どこだってそうだよ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:03:14.79 ID:40R2YGpe0.net
国連常任理事国すべてじゃね?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:03:44.04 ID:pCdf04E40.net
あはははwwwwプー禿がよく言うわwお互い様だろwwww
日本は自分達で自分達の国を守る気力もない3等国だがなw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:05:13.12 ID:TLpeaS0u0.net
すげえなこれが日本憲法で信頼する国際社会か

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:06:42.84 ID:kPkz1VHz0.net
糞ロシアの干渉飛び越え介入が問題の発端だろうがボケ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:06:49.02 ID:+Z1h7MAW0.net
まぁ言ってる事自体はロシア側の方が正しいんだけどなw

ウクライナ政権は民主的に選ばれた大統領がクーデターでロシアに逃亡

クーデターを行った側がEU側に近い考え方ってだけで正論化されても困るし
クーデター後の大統領人事もアメリカが行っていたのをロシアの諜報部に公開されてるし

EUとしても天然ガス止められたくないし、アメリカとしてもシェールガスをEUに売りたいしな

日本はアメリカに石油とシェールガスを売って貰い、ロシアに天然ガスとシェールガスを売って貰う予定だからw
本来、どっちに寄っても駄目なんだよね〜ロシアとの間には領土問題もある訳でw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:13:06.87 ID:Y1rmTgQ80.net
なぜウクライナは最新のアメリカの武器を使っているのか?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:13:55.53 ID:T0z9DaObO.net
EUなんて、所詮白人ゴリラが仕切るヤクザ連合だからな!
今までいい子ちゃんを演じていたが、ウクライナをロシアヤクザが譲らないから、ついにヤクザの本性が現れたと言う所さ‥‥

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:15:30.89 ID:EqC9H/SQi.net
日本が指摘してやれよ 顔真っ赤にするんじゃないか

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:24:37.64 ID:w55AX4l60.net
干渉はやめるべきだと思うが、ロシアが言うと説得力がなくなる

国連本部の採択で干渉できるようになればいいけどね
めんどくせえな

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:26:56.21 ID:M/Qv8cpw0.net
しっかし今回の件は西側の雑な工作っぷりが露呈してますなぁ
ネオナチまで支援するとか本末転倒でクッソ笑える

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:27:23.30 ID:2Bh/RpqN0.net
>>506
分かってるだろうけど、まず出来っこない
裏でこんなオペレーション進行していたのに、ノコノコとソチ五輪の開会式に出席した
安倍首相なんて相当金玉冷やしただろうしw

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:27:27.07 ID:S4x7Xy2v0.net
>>8
どこに干渉してるって?バカチョン。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:01.29 ID:FyEUWG/r0.net
ロシアはロシア帝国の時代にポグロムでユダヤ人を追い出そうとしたが
ユダヤの手先となった日本軍に負けその後ロシアに残ったユダヤ人によって
ロシア革命を起こされてしまい長らくユダヤに奪われてしまった
プーチンはその事を良く知っていてロシアから搾取をするユダヤ資本を
追い出した 「ロシア人のためのロシアを取り戻すために」
頑張れ!プーチン!ユダ公なんかに負けるな!

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:30:05.48 ID:taNX2aYj0.net
しかし、ロシアと中国って何でこんなに厚顔無恥なの?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:31:02.33 ID:WBK0jv9w0.net
アメリカ軍の電気代まで日本人全負担!
もう、アメ軍、いらねー!

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:06.93 ID:Y/muYDQe0.net
>>508
中東の紛争みれば、米にとって利用できるものは何でもいいことはわかるよ。
今ではISISだぜw

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:28.96 ID:lOUHjBVu0.net
このスレ見てるとロシア工作員ってホントに居るんだな
戦前からいたってのは知ってたけど・・・

米露ともに干渉するのやめろで済む話しだろ
アメリカは資源、ロシアは領土
どっちも人んちのもんだから手出すなよ

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:38.89 ID:aPTND8eG0.net
「アメリカはロシアやウクライナへの干渉をやめるべきだ」にしろ
「他国」って言うと、東南アジアや尖閣狙う中国が喜んで我田引水

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:47.80 ID:NPh2Q5Uz0.net
つうか、アメリカはロシアには絶対容赦せんのな?w
似たもの同士でネトウヨと朝鮮人みたいな関係なんだろうな?w

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:39:07.62 ID:tvnRnBV40.net
国連も世界各国への干渉をやめるべきだよな
肝心の部分に手をつけずに、せせこましい事しかやっていない

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:12.52 ID:EqC9H/SQi.net
他国に干渉できるとしたら 人権問題だけじゃないの?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:42:38.40 ID:WKw3JRUu0.net
ロシアと中国には言われたくないだろうな・・・

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:45:18.09 ID:nFuA1Rc60.net
プーチンさん、先制核攻撃ですよ。日本はあなたの味方です

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:47:17.30 ID:caIbxu4Q0.net
>>517
ロシア対ユダヤの何世紀にも及ぶ抗争が根底にある。
国家はあくまでハリボテ
ちなみにどちらも正義ではない

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:48:37.99 ID:TG4MyOJki.net
日本は愚鈍なアメ公よりもロシアを支持します

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:50:23.39 ID:5VH6Bj+50.net
今のアメリカって中途半端に干渉して
よけい状況を悪化させるんだよなー

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:50:24.40 ID:ZQ6c70E60.net
ロシアはウクライナの主権を認めろよ。ロシアは、ウクライナとは実質同一民族とか言い出してるけどさ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:51:23.85 ID:8g2EKWmk0.net
欧米のロジックはこんなもん

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:26.92 ID:2Bh/RpqN0.net
>>517
アメリカが今避けたいのはこれ以上の戦死者
表面上、当分外交手段や裏工作段で攻められるロシアは格好の敵
ソフトな冷戦よ再びってとこですかね

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:29.06 ID:ZQ6c70E60.net
>>524
中途半端なことはやめたほうがいいだろうな。オバマほどノーベル平和賞が合わない人もいない。ノーベル平和賞が臭いよ

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:55:05.19 ID:w55AX4l60.net
中東含め最近の世界情勢は危ういね

本当に第三次世界大戦が始まるような不穏さ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:19.42 ID:QbkyZ1Wa0.net
いじめっ子が、他人によるいじめ禁止を要求する。
これが国際社会なんですね。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:47.36 ID:FyEUWG/r0.net
アメリカが本当の民主主義国家なら1%のユダヤ資本家と99%労働者の
どちらのための国にするのかは明白なはずなのに・・・
プーチンのようにできるかな?オバマじゃできないだろうな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:25.14 ID:+S8ThA9m0.net
中国「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:30.26 ID:zZvK/BxV0.net
>>312
そんな前のことはどうでもいい。ロシアはソ連崩壊後、クリミア含むウクライナを独立国として認めてきた経緯がある。彼らは侵略の何が悪いの?と思っているだけだ。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:59.93 ID:ph8sKYp60.net
>>8
日トンの国交断絶は、この板の悲願だろうが。
戦後の警察力の落ちた時代に小船でわらわら不法上陸して来た連中の子孫のくせに。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:03:05.61 ID:QtOkMU8D0.net
イスラエルが中東で暴れてその傀儡のアメ公がロシアとバチバチシリアでもドンパチ
イスラエルが世界相手に戦争をしかけてるように見えるが

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:15:47.94 ID:D4mQUuOo0.net
>>528
逆だよ
歴代ノーベル平和賞受賞者の経歴を見れば
オバマ以上の適任者は存在しないと言っていいレベル
キングオブ平和賞だよ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:17:43.67 ID:sY6ZYiQL0.net
全くだ、守る気のない安保条約ならいらんわ
さっさと再軍備しよーぜ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:18:47.68 ID:7N1ZdBn/0.net
>>398
は、お花畑だろおまえ

米の原理なんぞ、上層部の金儲け、この一言だぞ
イラクしかり、ウクライナしかり

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:20:06.25 ID:Zw4hjUAE0.net
>>536
平和を一番乱したで賞、ってことか?

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:20:09.74 ID:HapVxA8M0.net
自分はいいけど他者はダメ

常任理事国の考え方は解らんわw

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:20:51.14 ID:lK90mQ8h0.net
ロシア「アメリカは他国への爆撃をやめるべきだ」

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:25:04.68 ID:dAoeRMAl0.net
キューバにある米軍基地を永久租借だからといって返してないアメリカが説教たれても虚しいだけ。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:25:15.50 ID:FyEUWG/r0.net
もし世界憲法を制定し各国は世界憲法の破る憲法は制定できないとしたら
一番に反故にするのはアメリカだろうな二番目がシナ三番目がイスラエル
最後まで守ろうとする日本

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:25:32.78 ID:7N1ZdBn/0.net
>>540
当たり前だろw
全ての国が自国の利益を最優先に行動する、そのための国、国境なんだから
そんな奴らが常任理事国()とか拒否権()とか持ってんだから、有効に使うにきまってんだろ

むしろ、その外交の場で平等とか言うやつは唯の負け犬

米露のように、後ろに弾道核ミサイル1000発ならべて
発射スイッチのボタンに手をのせてから、世界平和は大事だぞ〜って
弱小国相手に演説をぶつのが外交上の勝利

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:26:04.66 ID:pWkSdmF80.net
もう国連なんか解散しちゃえよ
なんでこんなクソの役にも立たないもんに銭出してんのさ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:26:13.53 ID:lYunXdnH0.net
アメリカはアメリカがわざと作った日本の領土問題(竹島、尖閣、北方領土)を
片づけ、アメリカ軍撤退、間接統治に使った在日コリアン、特に総連や民団を
日本から追い出して、日本に関わらないで下さい

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:27:01.74 ID:1yNxEdQ70.net
ブーメランの投げ合い

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:29:53.36 ID:5RdEd42l0.net
ま、とりあえず
国民の目がバイアス入ってるからね
朝日新聞とかのせいで

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:38:38.05 ID:dWwkH+3t0.net
>>100

シナチョンと並ぶゴキブリ民族「ユダヤ」が支配する、ならず者国家アメリカを破滅に追い込もう!


"戦争はウソと捏造から始まる"
  ↑
・イラク戦争では、ありもしない大量破壊兵器が 
 口実でした。

・1898年 2/15 ハバナ湾で、米国戦艦メイン号が謎の爆発沈没しました。
 これで米兵266名が死亡し、スペインの仕業だ、
 ということになり、あの米西戦争が始まっています。
 後になって米国政府は、事故だと発表していますが
 やらせではないか、という説が強いです

・ベトナム戦争では有名なトンキン湾事件が発生しています。
 1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の
 哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射した
 とされる事件です。
 これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入しましたが、
 その後、ニューヨークタイムズが、米国のやらせであることを暴露し
 真実が明らかにされました。

・湾岸戦争 1990年 では
 アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーが
 イラクのクエート攻撃に対して
「介入するつもりはない」と発言しており
 これを信じたフセインがクエートを侵略しましたが、
 米国軍等により撃退されています。
 米国は約束の存在を否定していますが、当の大使は、それ以後、公式の場には
 一切姿を見せなくなりました。

・今回のウクライナ紛争でも、アメリカの支援で首相以下閣僚の半分がユダヤ系という傀儡政権を作った上
ウクライナ軍による旅客機撃墜を親ロシア派に罪をなすりつけました。

日本人は原爆や空襲で何の罪のない300万人もの市民をアメリカに殺された報復をすべき。
アメリカのユダヤ金融資本は日本人の年金資産も食い潰しています。

今こそユダヤを中心とするアメリカ人を皆殺しにしよう!
エボラ出血熱の病原体をワシントンやニューヨーク中心部でばら撒いて、ヤンキーを死滅させよう!

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:38:56.21 ID:v+x6xV5o0.net
ですよねー

中国にも言ってやって

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:42:27.55 ID:R6awGWVE0.net
ロシアがウクライナのNATO加盟だけは阻止したいのも分かるわな。
旧ソ連時代の重要な軍事部門を担っていたウクライナがNATOに加盟され
ちゃったらロシアにとっちゃ安全保障上・政治上の重大な脅威に決まって
るじゃんな。ロシアの言い分を全く理解しようとしない米オバマの対ロ強硬
は全くの愚作である。アメリカ大統領史上最悪、世界にとっても最悪だな
オバマは。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:42:55.05 ID:exhoQtB90.net
経済属国とか、勝つとか負けるとか、おかしいんですよね。

近年のストラテジーゲームをやってみれば分かると思うんですけどね、

技術差が決定的に離れていたら、もう勝ち負けってレベルじゃないんですよ。

現実世界では学問というのは自由に学んでいいよという形でありますけどね、

勝負という勝負にならない。

やってみればわかりますから、RTSやってみてください。

それでコンピューターにぼこぼこに負けちゃうような知性の人は、最初から国家の勝ち負けとか言わない方がいい。

勝ち負け以前に、自分が現実世界でどう貢献すべきかを考えた方がずっとましですよ。

朝鮮左翼の有田ヨシフとかね、朝鮮893とか、安部とか石破ホントとんでもないですよ。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:43:19.47 ID:btRdJbdK0.net
スレタイだけでレスするけど、そのとおりだと思います。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:43:32.36 ID:cqujAcrd0.net
日本のネトウヨやらオタクやらが
プーチンプーチン騒いだせいで
気をよくして勢いづかせたってのはあるだろうな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:43:54.62 ID:EgQjddX50.net
世界の警察だもんで
日本への干渉も止められたら日本詰むわ。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:45:10.47 ID:I6zYqMDY0.net
アメリカの世界警察をやめる発言って、つまり、
これまで通り口は出すけど金は出さないよ?

っていう宣言だから

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:45:43.45 ID:cpCftVi10.net
>>554
わざわざロシア語に翻訳して手紙出した有志がいたらしいよ。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:45:59.39 ID:R6awGWVE0.net
ロシアがウクライナのNATO加盟だけは阻止したいのも分かるわな。
旧ソ連時代の重要な軍事部門を担っていたウクライナがNATOに加盟され
ちゃったらロシアにとっちゃ安全保障上・政治上の重大な脅威に決まって
るじゃんな。ロシアの言い分を全く理解しようとしない米オバマの対ロ強硬
は全くの愚作である。アメリカ大統領史上最悪、世界にとっても最悪だな
オバマは。 むろん日本にとっても最悪の米大統領だよ。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:49:32.47 ID:lYunXdnH0.net
日本で報じられない衝撃のウクライナ問題の真実はロシアの資源が欲しいアメリカとの対立!
https://www.youtube.com/watch?v=J8qVhuX1Txs

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:50:58.94 ID:e3I43uwf0.net
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ >>1  フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:52:15.73 ID:caIbxu4Q0.net
>>540
よく言われる戦勝国クラブ
まじで戦争やったら絶対負けたら駄目だな

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:53:58.92 ID:exhoQtB90.net
ストラテジーゲームはアバウトですけどね、

この分だと間違いなく、数十年後にはかなりしっかりしたウォーシミュレーターも登場するでしょう。

IBMが超並列論理演算のLSIを発表してたしね、もう間違いなくそういう時代になります。

そうなるとね、戦争は全部アルゴリズムとその延長線上のAIの出来次第という事になる。

人間は戦争しなくなるんですよ。判断も、操縦も、基本的に全部自動です。

そんな時代にね、戦国武将気取ってどうするのという話です。


原始人だと思われてもしょうがないでしょう。

563 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:55:16.09 ID:qqQBtSIg0.net
CIAは子供会の会長が中国人で、いま狂ってる、俺どころでは無い

FBIは影のドンがもう完全なイスラム教で、はなしただけで殺すのではなしも出来ない

とにかく、ブッシュは大間違いをした
イスラム教はFBIそのもので、わざわざ組織をつくって工作しかない低レベルの住民をなんとかするべきだった

クリ返す
イスラム教は、いまや、連邦保安官そのものだ、ブッシュが壊すべきだったのは各工作機関の馬鹿

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:56:57.36 ID:hET47p5N0.net
やはりアメリカと対等に戦えるのはロシアだけ

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:59:32.22 ID:THotHGRp0.net
The Cold War II World
Allied Powers 2.0: NATO, SPTO (South Pacific Treaty Organization; tentative)
Axis Powers 2.0: SCO (Shanghai Cooperation Organisation)

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:01:57.07 ID:lYunXdnH0.net
ロシア頑張って!中東頑張って!
全ての紛争の原因は英米だよ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:02:15.92 ID:OyjbfU6n0.net
>>547
当たらないじゃないかwwwwww

568 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:03:27.92 ID:qqQBtSIg0.net
俺は、アメリカに仕切りに
死キリにだがCIAと呼ばれている

しかし、此処で香川県でCIAの馬鹿やっているのは、たぶん佐藤シンヤだ
俺ではいっさい無い、CIAなんぞ税金の無駄、なくすしか無い

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:03:46.56 ID:X/KeF58X0.net
ウクライナは難しいな
元々ロシア、ソビエトだったし

ま、アメリカは干渉しすぎ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:04:22.41 ID:Y/muYDQe0.net
ロシアより米の暴走を止めたほうが安定するわw

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:05:23.17 ID:qnS0Uq3x0.net
ロシアはなんでこんなに自暴自棄になっちゃってるの?

あの程度の制裁が、そんなに効いてるの?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:05:28.27 ID:64LUb12D0.net
今BSNHKでやってるけど、女性もシベリア抑留されたんだねえ……
満州で女学校を出た後で見習い看護婦として従軍、その後抑留された人が証言してる

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:06:44.14 ID:zoHIgxRJ0.net
>>571
戦争直前の日本と同じ状況だよ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:08:13.67 ID:Irt/TG2/0.net
>>9

なるほどぅ、・・・・・

575 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:09:11.19 ID:qqQBtSIg0.net
アメリカは、いまごろ大学の友人にねほりはほり悪事が無いか聴いてる最中だろうなあ
20年以上前のことを

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:09:24.79 ID:GOZb4Q+0O.net
>>1
意訳すると、好きに侵略させろってことか。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:10:51.68 ID:PjOlxP4/0.net
アメリカ時代にかげりがみえる

578 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:11:31.81 ID:qqQBtSIg0.net
おおまかには、動いてるのは実際はモサド

イスラエルを守るという理由で妄想爆発させ、これまでも国際問題を作ってきただけ
いまロシアにカネが沢山あるので盗みにいっている
パットン大戦車軍団を引き合いにアメリカが出した時点で確定だな、コードネームはまたソードフィッシュか?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:12:18.90 ID:Y/muYDQe0.net
米国は貧しい共産国の中国に手を出して目覚めさせてしまった。
そのとばっちりで日本経済はガタガタ。
おまけに中国信奉者サヨが大活躍www

中国なんて貧しい共産国として永遠に眠らせておけばいいものを・・・・・・・

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:12:27.84 ID:PjOlxP4/0.net
>>578
いつ倒されるかヒヤヒヤなんだろうな
中小企業の社長と同じ心理状態

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:12:58.94 ID:cthox08j0.net
「その通りだ」
By 中国

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:13:58.98 ID:x+b9Va9n0.net
The Foreign Policy

Preparing for War with Ukraine’s Fascist Defenders of Freedom
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/08/30/preparing_for_war_with_ukraine_s_fascist_defenders_of_freedom

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:12.49 ID:y8Gioeq80.net
>>1
正直、同意・・・w

584 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:15.88 ID:qqQBtSIg0.net
>>580
鴻池は死んだことになってるだろ、どうせ生きてるだろうがな

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:14:44.66 ID:Y/muYDQe0.net
>>571
そうか?
今のロシアとして、当たり前にやらなければいけないことを、
極めて冷静に静かにやってるだけだよ。

見る眼が違うとここまで違うんだなwwwwww

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:15:29.96 ID:p5egVhZHO.net
やっぱりロシアは外交上手いな
軍事力(核兵器除く、相互確証破壊が成立しているため)ではアメリカが圧倒しているのに、それでも上手く立ち回っている

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:19:25.03 ID:PjOlxP4/0.net
イスラエルはもうダメだな
世論を敵に回しつつある

ブラック企業社長にノーを突きつけ始めている

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:19:49.17 ID:TJhASpjw0.net
>>579
戦後の日本の経済発展がウザかったので
中国を当て馬にして潰し合いをさせようとしたら
中国経済の方が育ちすぎてしまったでござる

589 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:20:44.84 ID:qqQBtSIg0.net
フォン・ブラウンがつくったロケットは、実際は役立たずで
ロシアで作ったクラスターじゃないと実際役にたって無い
日本のロケットはどれも属してないと思う、よくやったよ

ロケットでも、ほかの技術面でも似たようなもの
わりとアメリカは盗みだけでやってきたからな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:21:59.11 ID:7LTNAmU80.net
ロシア「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」
中国 「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」


やりたい放題やらせろ、言わせんな童貞。  てことだろ?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:22:57.93 ID:PjOlxP4/0.net
日本国内でも最も弱い連中がイスラエル側について権力側を気取っているが仕事のレベルが低いためどんどん馬脚を現しているな

結局弱くて無能な人間が仲間になってくるようだとそのコミュニティはおわる

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:23:26.11 ID:970kb3kO0.net
お前が言うな

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:25:46.11 ID:Y/muYDQe0.net
>>590
プーチン・ロシアが広く他国に干渉する必要はないんだよ。
せいぜい旧ソ連体制の維持ぐらいなことだ。

それと米国の広範囲な世界規模の干渉と経済的侵略と比べてみたらどうだ?

すぐ答えは出るはずだ。


これがわからないヤツは、ホントに米ポチで洗脳されてるだけだ。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:27:48.95 ID:PjOlxP4/0.net
ブラック企業は低質な労働を高負荷で行わせ利益を生む構造だから同陣営に残るのは無能ばかりになって行き最後は負けると言う矛盾に気づかないやつ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:28:42.62 ID:7LTNAmU80.net
>>593

プリン大統領に何度も手のひら返しされてるけどどんな気持ち?

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:50.85 ID:Y/muYDQe0.net
>>595
領土問題?

日本に高度な戦略がないと上手くいかないのは当たり前のことだ。
ただの米ポチ政権では解決できない。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:31:47.89 ID:5RdEd42l0.net
日本は契約社会じゃないんで
契約を甘く見てんだよ

ゴルゴがカンマ撃ち抜くってmissionが分かりにくい
政治が漫画以下なんだ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:34:22.24 ID:zZvK/BxV0.net
>>551
安全保障を気にするもなにも、そもそもEUと敵対するつもりなのかよ、と。それに東欧諸国がどちらの陣営に入るかは結局のところ彼らが決めることだし、東欧とモスクワの距離が近いというのが問題なら、世界一の領土を利用してモスクワから遷都したらどうなんだい?

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:38:37.06 ID:PjOlxP4/0.net
安全保障は独立国ならその権利を主張して当然
個人レベルであっても本来そうだ

それが理解できない馴れ合いガキは何なんだ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:40:16.52 ID:btRdJbdK0.net
他国への干渉=他国への支援

よし、やめよう。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:40:33.91 ID:Y/muYDQe0.net
ウクライナはEU陣営に入らなくても、ロシアともに発展できるはずだ。
政治体制がきちんと整えば話しだけど。
ウクライナの政治体制はソ連崩壊後からずーと米国の資本主義の干渉を受けて来た。
ウクライナに貪欲な政治家ばかりしか育たないのはそのためだ。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:40:53.92 ID:QIXxV1XQ0.net
これはアメリカだけじゃなく、(国連を含む)全ての国に対して言うべきだよね
隣の国の首相を罵倒するのは内政干渉と国家機密漏洩罪になるよね

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:42:53.42 ID:7LTNAmU80.net
>>601
ウクライナ「だが断る。プリンはお断りWWW」

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:42:57.37 ID:bXgbDWyG0.net
おま

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:44:02.97 ID:Y/muYDQe0.net
ウクライナがダメなのはウクライナにプーチン見たいな人がいないからだよ。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:01.45 ID:hiYas2QA0.net
どの国もこれくら自己中心的なものだよ

国連なんか一切無視してるし、日本みたいにバカみたいに金払った上に極左弁護士や活動家に良いように国連利用されたりとかしてない

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:23.20 ID:TJhASpjw0.net
>>601
東欧、西欧は帰属意識が都市(地域)単位だから国家としてまとめるのは難しいんだよな

イギリスでさえイングランド・ウェールズ・スコットランド・アイルランドの4つに分裂する
リスクと騒乱を常に抱えているくらいだし・・・

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:46:23.11 ID:PufEttFT0.net
   
   オバマは対ロ経済制裁で足並みが揃わないウクライナ問題を
   掘り下げるよりも
   「イスラム国」叩きに精を出した方が
   中間選挙に向けて
   “悪に立ち向かう正義のリーダー”の演出効果が高いと踏んで
   政治力をことらにシフトさせた感が強いね。

 

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:47:25.04 ID:wd9FS+mB0.net
プーさんはロシアを好き勝手牛耳っていた新興財閥を粛清して政治による支配を取り戻したんだよね
アメリカも日本も経済原理が政治を牛耳っている
まあ、個人による支配がより良い支配体制かどうかは置いといて
経済原理が国家を動かす事で様々な問題が生じているのは事実であろう

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:48:01.84 ID:PjOlxP4/0.net
>>606
日本は実質属国だからな
かといってサラリーマンみたいなもんで一人で独立グイグイしてくほど自立もできてない上
その能力も怪しい

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:48:06.53 ID:YWrFpusP0.net
>>414
NYを核でどかんと一発やられた場合は復旧大変なんじゃない?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:00.36 ID:FyEUWG/r0.net
ウクライナがイスラエルみたいな国になったらロシアとしては脅威だろう

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:31.58 ID:gToa07QSO.net
>>1
欧米人は植民地経済しか知らんから、やり方や仕組みを変えながらも常に植民地経済をやってる。
他国に干渉する所から植民地化は始まる。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:33.42 ID:I3MIY90/0.net
>気に入らない政権を引っかき回すのをやめるように



正論すぎてわろた

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:49.22 ID:5RdEd42l0.net
チトー亡き後ユーゴスラビアって国は亡くなったし
多民族をまとめるのは大変だからな

自由ってのも1つの思想で
人種差別は多民族国家にとって禁忌なんだわ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:53:17.61 ID:TJhASpjw0.net
>>611
シュワちゃんの映画「トゥルーライズ」のノリで核テロされたら防ぎ様がないからな

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:53:34.51 ID:PjOlxP4/0.net
日本の大人はサラリーマンになることで止まってるからな
だから幼いといわれる

自立思考に立ててない

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:54:42.08 ID:p/Qqqa+MO.net
ロシアの北方領土返還を妨害して来たアメリカは手を引くべきだな

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:54:44.66 ID:AHdTe1od0.net
>ロシア「アメリカは他国への干渉をやめるべきだ」

同意だが、お前が言うな。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:55:13.57 ID:So9Y0K+l0.net
露中みたいな侵攻国が言うな

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:57:41.67 ID:Y/muYDQe0.net
モラルが育っていない国に欧米型の資本主義を持ち込めばどうなるか?
これでロシアは一度崩壊しかかった。

中国の支配者層の腐敗を見ろよ。
そして今のウクライナは?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:01.37 ID:PjOlxP4/0.net
昔のサラリーマンはそれでも企業戦士として上と衝突することもあればヨソ行って喧嘩してくることもあった

今は本当に口開けてエサ待ってるだけだよな

幼稚化がすばらしい

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:11.45 ID:WbVIjm+X0.net
http://imagecheese.net/images/2014/08/31/Lv1up50673-5.jpg
http://imagecheese.net/images/2014/08/31/%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:44.11 ID:wP4ydkWeO.net
よう露助

島返せや火事場泥棒

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:49.90 ID:Y/muYDQe0.net
ウクライナのクーデターは?あれは利権の奪い合いだ。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:01:52.07 ID:JeVPsv2D0.net
ほんこれ
朝鮮半島もほっとけ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:02:47.19 ID:FyEUWG/r0.net
まじめに汗水垂らして働かず楽して儲ける事ばかり考えている人を尊敬できますか?
言動として表さないまでも気持ちの上で人間として軽蔑するのは自然な事
まじめに汗水垂らして働かず楽して儲ける事ばかり考えている民族も同じ事
そんな人たちは国から出て行ってもらうしかない

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:02:58.03 ID:7LTNAmU80.net
>>621
お前が社会で失敗した人間ということは理解できたw

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:03:30.01 ID:hOvCul8/0.net
アメリカもロシアも常に勧奨しまくりじゃんwww

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:07:59.82 ID:PjOlxP4/0.net
汗水垂らすことはすばらしい
だが戦士は本来外から獲物を得てくるのだ

日本の問題は日本の戦士は日本国民をエサにして食っている歪んだ状況になっているのが問題

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:09:39.05 ID:PjOlxP4/0.net
またはニートになっている
または日本人のために働いていない


そりゃ勝てるわけない 汗水の人達が汗水垂れ流して終わっている状態

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:11:13.23 ID:sHDf30C90.net
退く=負け
これやったらどうなるか日本人が一番良く知ってます
戦争は負けたら悪

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:58.23 ID:7LTNAmU80.net
>>630
エサ乙

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:14:07.34 ID:5RdEd42l0.net
一般的な人生に意味はない
人生の意味はあなたが自分自身に与えるもの

仕事の本質は他者への貢献

人生は他者との競争ではない

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:17:43.47 ID:DeiGisxZ0.net
ろすけは旧満洲で逃げる婦女子を虐殺しました

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:42.45 ID:PjOlxP4/0.net
>>634
理想としては正しいがどこかで帰属意識を持ちその単位で協力しないと一生負け戦だ

せめて日本単位でまず豊かになってから外に与えるべき順序が狂っている

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:04.56 ID:x+b9Va9n0.net
>>635

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < ろすけは旧満洲で逃げる婦女子を虐殺しましたニダ
 (    )  │ 一千年間、恨むニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:58.70 ID:rciBfBeC0.net
その通りだけど、ロシアもな

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:39.67 ID:kluQw4By0.net
ウクライナはロシアじゃないだろw

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:28:30.21 ID:d4wne3Ol0.net
.

地球に必要ないクズ国家 アカの軍団

消滅カウントダウン中www

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:29:02.83 ID:7LTNAmU80.net
ウクライナ「来るな!触んな!!」
ロシア  「るせぇ!!お前のものは俺のものだ!!」

ロシア  「ウクライナを強姦してる間は、お前ら指咥えて眺めてろww邪魔すんなwww」


プリン信者「プーチン様さすがやでぇ!!アメ公はすっこんでろ!!」

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:30:46.28 ID:PjOlxP4/0.net
お前らが発言すると逆に流れるがもしかしてそれが狙いなのか?

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:20.84 ID:FyEUWG/r0.net
>>634
その通りだなんだがユダヤ・シナ・干ョンには理解できない
> 仕事の本質は他者への貢献
ユダヤ・シナ・干ョンは仕事は自分の金を増やす事だと思ってる
> 人生は他者との競争ではない
ユダヤ・シナ・干ョンは比較でしか判断する能力がないから他人の不幸は自分の幸せ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:38:27.68 ID:SU7MHidk0.net
>>641
なんで腐向けなの?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:39:01.97 ID:TJhASpjw0.net
>>625
アメリカの支援付きの・・・な

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:40:37.86 ID:ii+AFCbt0.net
>>1
糞ロシアのカスプーチンこそおとなしくしとけw

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:43:52.93 ID:PjOlxP4/0.net
>>643
戦って奪う騙して奪うしかできない性質の人間もいるんだよな

自分が汗ミス垂らすなんて想像もできないと言う連中がこういうのはどうやっていきていったらいいんだろうな

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:46:19.17 ID:PjOlxP4/0.net
狩猟民族なのかね〜

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:47:38.71 ID:fS2f6t5Z0.net
アメの属国日本からしてみればアメの影響力低下は死活問題だが
世界レベルで見たらこれは正論だろうな

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:51:00.70 ID:mJ4sf8J10.net
口先だけ介入のアメリカと、
人的被害を恐れずに地上部隊を派遣するロシア。

尖閣諸島が中国にぶんどられても、アメリカは口先しか動かんよ。
もし、ロシアと同盟関係にあれば、地上軍派遣してくれるだろうな。

ついでに、九州くらいまでロシア領になっちゃうかもしれんが w

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:51:17.88 ID:z8NWnERG0.net
ん??
自分だって他国に干渉してるじゃん
直近だとクリミア?

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:51:59.55 ID:vd7+Zi280.net
全面戦争を希望します

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:57:23.00 ID:0xWOD8BeO.net
日本に増税やら公共投資減少の不況恐慌政策を押し付ける鬼畜米帝を駆逐しよう。
支那と通貨同盟を結び日本を嵌め込む鬼畜米ユダヤに死の制裁を!!

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:00:45.53 ID:FyEUWG/r0.net
>>647
・他人が苦しんだり不幸になったりすると幸せを感じる
・仕事の本質は金を得る事だ
両方ともYESの人間は犯罪行為を行って他人の金を奪う
そういう人間が権力を持つと虐殺・虐奪を行う

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:01:08.70 ID:Irt/TG2/0.net
西欧社会が、元々有った場所だけが西欧のシステムを運用していたときはもっと簡単だったろうけど、
西欧社会の優位性とその他のシステムの弱体化で周辺地域も西欧社会を移入して、
非西欧システムとの混在が生ずることによって、混乱が生じている。
EUの成立でヨーロッパ内の紛争が解消されて、調子に乗りすぎているじゃないか?

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:08:41.28 ID:zPxR6BR80.net
>>651
クリミアは住民投票やってるからね、住民の意思に誰が干渉する権利あるんすか?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:19:22.80 ID:2dlqoEgg0.net
ウクライナ、ロシア、EUの問題だからアメリカは介入するべきではない
アメリカの構ってちゃん具合に全世界の人間が呆れている

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:31:21.83 ID:wNFfBYTH0.net
最初はウクライナも欧米のロシア潰しの為に利用されてるだけで可哀そうなんて思ってたけど
あいつらあまりにもゴミカスクズすぎてもう同情なんて気持ちは一切なくなったわ
早いとこ冬迎えてクソ寒さに音を上げてくんないかな

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:33:04.71 ID:GP34xRYr0.net
それでは強いものが勝ち弱いものが負けるのだが
キミの正義はそれで良いと言っているのか。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:36:53.89 ID:7N1ZdBn/0.net
「そうだ…この世界は…残酷なんだ」
そんな常識もしらないのか

ついで言えば、正義=勝者=力だぞ
これまで米が延々と示し続けただろw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:39:03.17 ID:xyHheoDN0.net
ウクライナに干渉しまくってる国があるらしい

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:42:55.21 ID:/DryDL5E0.net
まったくどいつもこいつもw

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:44:07.25 ID:GP34xRYr0.net
>>660
何の引用か知らんけど
常識に正直にしたがうキミは操り人形かww
建て前も言っておかなければ周囲は振り回されちゃうぞ。


なんてな。
何が正解か決まっているのではないから分かるはずもなく。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:46:04.48 ID:wNFfBYTH0.net
>>659
ウクライナが譲歩すれば強いロシアの勝ち
ロシアが譲歩すれば強い欧米の勝ち

きみの言う「正義」的な決着って何よ?

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:49:49.34 ID:7N1ZdBn/0.net
これだから米の雇われはw
自分で正義はーとか言っておきならが常識うんぬん

常識なんぞ、勝者がつくったその物
場所が変われば黒でも白になる、当たり前の事じゃないか

国家という枠組み、法内で生活する一般市民の俺らはおいておいて
その枠外の国家間の正義なんぞ力そのもの、勝った方が正義

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:50:01.71 ID:lit1vAE+0.net
アメリカこそ悪
消えろ失せろ糞アメリカ!

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:14:30.74 ID:2dlqoEgg0.net
全部CFRが悪い
第二次世界大戦で日本に核を落としたユダヤ人を日本国民は絶対に許すな

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:24:10.73 ID:IQq8LaDO0.net
でも大半のアメリカ人は外国の事なんてどーだっていいと
思ってるんだよ 興味はあっても アメリカ政府が関わる事じゃ
ないだろってね

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:24:58.06 ID:VC8N9bhX0.net
日本もこれの100分の1くらい図々しくなれれば。。

670 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:27:21.25 ID:qqQBtSIg0.net
ともかく、うちの敷地に駐車違反やめろ、警察でも

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:30:46.22 ID:L4wBcjos0.net
ウクライナは旧ソ連領だったから、ロシアからみれば自国の一部ぐらいの感覚なんだろう

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:34:31.27 ID:Cd5OsDFa0.net
もし日本だったら
遺憾の意で終わり
どれだけ日本の自民政権がクズか見て取れる

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:35:21.36 ID:7o3w1yzB0.net
ウクライナに手をち突っ込まれたんだから
スコットランドに手を突っ込むべし

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:37:03.99 ID:ZUWEybBo0.net
プーチンが正しいな
アメリカは中東ウクライナと引っ掻き回し過ぎだわ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:34.77 ID:7LKGGTSO0.net
戦後のアメリカは嘘をつき続けなければ嘘がバレる嘘つきのようなもの

676 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:44:49.70 ID:qqQBtSIg0.net
>>675
たいした韓国だ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:47:09.43 ID:7LKGGTSO0.net
>>676
韓国はアメリカの手先に過ぎないからな
だからといって韓国は許されないが

678 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:48:32.10 ID:qqQBtSIg0.net
>>677
アメリカは、俺のせいぜい30年後れってとこか
海の東大文2に成るには100年かかるのか

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:50:09.44 ID:7LKGGTSO0.net
>>678
そうそう

680 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:52:37.90 ID:qqQBtSIg0.net
>>679
いいや馬鹿にされたもんだ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:56:19.96 ID:2mJLhQp70.net
アメリカが方々に戦果をまき散らさなければもっとマシだったはず
イラクだアラブの春だウクライナだの粉かけすぎなんだよ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:58:24.69 ID:TJhASpjw0.net
ISISの問題もアメリカがグダグダにしたからだもんな

683 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:59:28.86 ID:qqQBtSIg0.net
その粉(コメをわける)のも3つ揃える異常性だからなあ

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:11:08.59 ID:rpHJC7QK0.net
その通りだが、お前もなー

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:13:57.10 ID:jCvu4NWc0.net
>>654 違うね

破滅への道は、大量の善意で舗装されているんだよ

個別の犯罪者は、社会の多様性の一部でしかないが、
個人の意見を圧殺する、それが正義であれ強制であれ、一方だけを向いた善意が破滅の元凶なんだよ

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:15:04.76 ID:Sy6hOZpr0.net
いやあ、プーチンさんは尊敬しているけど、その論理は成り立たん。

それを言うなら、ロシアも他国への干渉をやめろってなる。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:15:53.82 ID:aBZPQm/50.net
そもそも今回のウクライナ問題は、アメリカが起こした

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:18:08.74 ID:UDSJkyHd0.net
アメリカは火付けばかりやって世界を不安定にしているよな。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:18:44.59 ID:tvnRnBV40.net
嘘つきと嘘つきの罵り合いは、醜いねぇ

どっちもダメダメなのに
あっちよりマシって主張ほど醜いものは無い

690 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:19:44.35 ID:qqQBtSIg0.net
>>686
プーチンぽの場合は、介入だろ、おまんこ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:29:28.62 ID:N5ZgvniE0.net
お前が言うな

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:31:25.76 ID:jCvu4NWc0.net
>>689
便所の落書きの2chに意味があるのは、嘘つきな大本営発表どうしの罵りあいからでも、
嘘を嘘と見抜ける、大勢の人間の力があるからだね

嘘も情報源だから、どういう嘘をついたかが大事な情報なのであって、
嘘をついた国や政治化を嘘つきと罵っても、意味が無い

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:32:04.04 ID:TJhASpjw0.net
>>688
政情不安になると原油の値段が上がったり株価が高騰暴落するから
マッチポンプで価格操作して儲ける

694 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:34:29.03 ID:qqQBtSIg0.net
>>691
オバマだったらいいのか、ばばあ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:34:51.45 ID:Fy7YsdmY0.net
おまいうスレかと思ったらネトウヨがプーチンマンセーするスレだったわ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:50:22.79 ID:J5kUI8jE0.net
アメリカのやり口が雑すぎて受け入れられない

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:52:24.70 ID:aCXGyxrC0.net
ロシアの言ってることは当たってるww

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:52:28.52 ID:vXjfvyam0.net
>>244
というか、日本の首相がアメリカに言うべきセリフ、という印象。
年次改革要望書だのTPPだの、ちょっと目に余る。

まあ、アメリカの政治家にしてみれば
「経済力でも軍事力でも、利用出来るものは利用して、
アメリカの国益を追求するのは当然」
という考えなんだろうけども。

でもそんな奴には仕方なく従う事はあっても、
進んで仲良くしたいとは思いませんがね…

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:53:44.19 ID:TJhASpjw0.net
>>698
でも日本はアメリカに負けてポチになったか立場ゆえなかなか本音は言い辛い

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:54:40.24 ID:jMAky5OA0.net
てすと

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:55:04.46 ID:vXjfvyam0.net
>>9
アメリカは未だ嘗て、(ハワイを除いて)本土が戦禍に見舞われた事がないんでしたっけ…

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:56:02.60 ID:TJhASpjw0.net
>>701
南北戦争とかはノーカンなのかな?

703 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:56:07.47 ID:qqQBtSIg0.net
これ共和党のウチゲバで、いまアメ公にもオバマの邪魔してんじゃね?って聴いたら黙ってたから
そうなんだろ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:59:36.71 ID:vXjfvyam0.net
>>699
本音は言いづらいですが、機会があれば寝首をかける様な状態には
なっておきたいですね。
(「ば〜〜〜っかじゃねえの?」AA略)

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:00:23.64 ID:D4mQUuOo0.net
>>701
インディアン戦争は戦争という名目で虐殺しただけだから
独立戦争を除けば無いかもね

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:01:59.98 ID:f/8SzzXE0.net
ロシアの侵略を肯定するのなら
中国や韓国による日本への侵略も肯定するのと同義だからなぁ

日本に対する特定アジアの侵略されている現実(竹島・尖閣諸島・沖縄)をふまえて

あなたはロシアを肯定できますか?

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:02:40.14 ID:Ruxb5i5m0.net
ロシアはウクライナへの干渉をやめるべきだ
どうしてこう悪い奴らはそろいもそろって自分のやってることを他人の責にしたがるのか

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:04:29.46 ID:SyCz5G4g0.net
自国の利益になるなら他国への干渉をするのが当然
アメリカだけじゃない、ロシアもやってる

問題なのはアメリカの干渉はロビー活動での結果で
アメリカが利益にならなくても動いてしまうところ

中国にやられ放題でアメリカは国力低下中

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:05:16.48 ID:wxgvLNTS0.net
言い分がチャンコロと一緒w
露助も変わらんな

710 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:06:20.24 ID:qqQBtSIg0.net
共和党は、ロシアに折れるとよええええええってオバマなじるし
ロシアなぐると、いじめるううううううううってオバマなじるし
見てランねえよ、モサド

プーチンは利用されて嫌勝ってるだろうなあ、それだけで好きでもなんでもねえよ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:10:48.95 ID:vXjfvyam0.net
>>702
>>705
すみません、独立戦争は英と北米大陸で戦争してましたね。
南北戦争は内戦なので微妙ですが、そちらも失念しておりました。

ただ近代以降は、第一次・二児大戦とも本土攻撃があったとは
聞いた事がない…と思ったんですが、
ググったら、日本がハワイ以外も本土攻撃してたんですねorz
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E7%A9%BA%E8%A5%B2

そりゃ、戦後徹底的に足引っ張られる訳ですわ…

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:11:48.73 ID:tQKP0m5m0.net
>>8
お前はさっさと祖国に帰って兵役果たして来いよクズが

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:13:15.25 ID:UZZdmzHF0.net
今のロシアなら

日本をアメリカやイスラエルのユダヤから

解放してくれるかもしれない

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:13:30.54 ID:MsffPrtrO.net
露助、チョン公、支那糞は自己分析が出来ない愚民族。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:13:46.37 ID:J5fct+fp0.net
明日って
地震、暗殺、テロぐらいしか期待できるネタがない

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:15:10.16 ID:TJhASpjw0.net
>>711
アメリカがハワイでクーデターを起こして侵略した時に
日本は軍艦を派遣して抗議をしたんだよな・・・

そんな過去もアメリカが日本を警戒する理由の一つなんだろう

717 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:16:21.25 ID:qqQBtSIg0.net
>>713
共和党はサルもので、もうカナダに逃げる準備もばっちし
これは民主党がやりそうだったが、たぶんカナダと併合で連邦つくってロシアにするのはたぶん猿の共和党

718 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:17:18.54 ID:XLN+SOa3i.net
とにかくルメイの勲章もそうだけど
米国に守ってもらってるくせに
やれ恋愛だ不倫だとかやってるのは絶対やめようぜ。
やはり自主憲法 自主防衛ができて
初めて繁栄を謳歌できるんじゃないの?
俺が神だったら他国に守ってもらいながらバブル期のような繁栄を謳歌するような民族は絶対に許さない。

719 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:19:21.09 ID:qqQBtSIg0.net
>>718
うちの爺さんが腹を切って、戦争に負けたのに勝った国にされたのが悔しいだけじゃねえか
アメリカがそもそも俺の爺さんを保護して取り分を日本政府が間違えただけだけどなあ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:20:12.73 ID:J5fct+fp0.net
横浜五輪ってなんで大阪に負けたんだろ
10月開催でいいと思ったのに

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:21:27.49 ID:vq0Rp7wt0.net
うん

722 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:23:27.95 ID:qqQBtSIg0.net
それだけではない
創価学会の設立も、すみからすみまでうちの爺さんの動向を調査し公安をなのり
いく先々で不当請求と架空請求をクリ返し、家庭存続をあやうくさせた
俺を大学院にやったのは、帝国陸軍がうちの窓枠を撤収したからであって
その仕切りでOSまでできたのにもかかわらず、民間の商船まかせ
しまいにおいしいとこだけ板でもってく、さらに国防軍にしてくれ
指導もしてくれ、判断もしてくれ

これ異常

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:23:55.89 ID:emsrwxgH0.net
お前が言うなよ露助
ロシア解体した方がいいだろ

724 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:26:16.21 ID:qqQBtSIg0.net
まさかアメリカ艦隊のMODもやれ?おいおいもう老けたんだよ、どうしろってんだ共和党

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:27:50.42 ID:AneYPpjP0.net
>>711
米英戦争で英軍にホワイトハウス焼かれてますよ。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:29:37.87 ID:AdmPzwXT0.net
>>111

ウクライナ 大統領を指名手配 2月24日 19時10分

政権が崩壊した状態となっているウクライナでは、野党が主導権を握る議会で任命された内相代行が、
ヤヌコービッチ大統領を大勢の市民を殺害した容疑で指名手配するとともに、
25日までに暫定政権を樹立するとして議会を中心に協議を続けています。

政権に抗議するデモ隊と警察との衝突で多数の犠牲者が出たウクライナでは、野党勢力が首都キエフを掌握する一方で、
ヤヌコービッチ大統領はキエフを離れ、大統領を支えてきた与党も離反して、政権が崩壊した状態となっています。
こうしたなか、野党が主導権を握る議会で任命されたアバコフ内相代行は24日、
大勢の市民を殺害した容疑でヤヌコービッチ大統領を指名手配したことを明らかにしました。
ヤヌコービッチ大統領は22日以降、公の場に姿を見せないなかで、野党側は、
25日までに暫定政権を樹立するとして議会を中心に協議を続け、政権の移行を進めています。
また、議会で任命されたトゥルチノフ大統領代行は23日、
「親ヨーロッパ路線への回帰がわれわれの最優先事項だ」とする声明を発表し、
ロシアとの関係は維持しつつもEU=ヨーロッパ連合との関係を強化していく考えを強調しました。
その一方で、国の財政状態が破綻寸前であることを認め、「国が崖から転げ落ちるのを食い止めることが、
新しい政府の課題だ」と述べて、EUなどの支援を受けながら経済の立て直しを優先していく方針を示しました。

「平和裏に事態収拾を」
菅官房長官は午前の記者会見で、「ウクライナにおける事態の推移を注視していきたい。
わが国としては、ウクライナが領土の一体性を保ちつつ、平和裏に事態の収拾を行い、
1日も早く安定を取り戻すことを強く望んでいる」と述べました。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1393070926/271

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:29:43.74 ID:eQPPIYO00.net
イスラム国が誕生した遠因もアメリカだしなw

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:30:50.61 ID:F/TAMSdO0.net
正論だがおまいう

729 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:32:58.49 ID:qqQBtSIg0.net
なんでよ、成人するまえに死んでまでやったのに

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:37:28.14 ID:zPxR6BR80.net
>>706
> ロシアの侵略を肯定するのなら
> 中国や韓国による日本への侵略も肯定するのと同義だからなぁ
君はアメリカが同じことやっても肯定するんだから、何も変わらんよ。

アメリカの侵略はきれいな侵略でロシアの侵略は汚い侵略って言ってるだけw

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:48:38.69 ID:7YitPilt0.net
じゃあロシアはウクライナへの干渉をやめろよ

732 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:48:44.78 ID:qqQBtSIg0.net
それで国連は、まだファンタのピーチ味が不味いって怒ってるだけか、なんとかしたれよ誰か

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:49:36.34 ID:AdmPzwXT0.net
>>727

そのアメリカはシリア北部に根を張っていた反政府派が

イラク北西部から侵入したイスラム国にコロガされそうだからw

シリアに介入することを目下検討中(かなり冷や汗かいてます)

時間が経つほど反政府派が劣勢になるのでw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:50:09.65 ID:7YitPilt0.net
ロシアは義勇軍という名目でウクライナに軍事介入しやがってるくせに

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:52:41.93 ID:JKQJGJ4Z0.net
正しく思えるけど、ロシアが日本と友好国ではない限りおまゆうなんだよな 所詮、裏切りが当たり前の国だし

736 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:52:46.27 ID:qqQBtSIg0.net
>>734
さきにどっかで其の手を使ったのはブッシュだろ
ゆえにウチゲバといっている

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:53:35.21 ID:zPxR6BR80.net
>>734
アメリカは民間企業っていう名目で軍事介入しますからねw
ベトナム戦争の当時は軍事顧問って名目で軍事介入してたっけか。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:58:41.24 ID:x+b9Va9n0.net
>>731
干渉しなかったらしないで、文句言うくせにね

ペスコフ:キエフは、ロシアとではなく、ノヴォロシアと合意しなければならない。
Киев должен договориться с Новороссией, а не с Россией, заявил Песков
http://ria.ru/world/20140831/1022178247.html

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:04:06.36 ID:vXjfvyam0.net
つまり、どいつもこいつもクズ、という事だな。
うん、何も解決しない

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:14:24.35 ID:AdmPzwXT0.net
>>738

ウクライナ経済ガタガタだしな。たぶん

だって、○ーディーズか○&Pかヨーロッパのアレかなんかが、言ってたし

一地域でも失えば、ウクライナはデフォルト直行だって

もちろん、嘘だってことは知ってます。EUがケツ持つから

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:15:45.67 ID:AdmPzwXT0.net
EUの責任なんだからウクライナの面倒は

ちゃんと見てやれよ。EU市民の血税で

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:25:51.54 ID:AdmPzwXT0.net
>>733
追記

イスラム国にコロガされるというよりは、政府軍とイスラム国に

挟み撃ちにされる形になるからね

そういうことで初期は、イスラム国の台頭を歓迎していたかも知れない

トルコとエジプト以外のスンニ派アラブ諸国も最近はイスラム国は

「鬼じゃ!」と言い始めたわけですねw

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:41:25.62 ID:5RdEd42l0.net
ま、パワーバランスってのは大事なんだわ
中国は大きくなりすぎた

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:46:07.57 ID:5RdEd42l0.net
世界地図は日本中心だけど
海からはいろいろ干渉してくるんで
こっちからも干渉しかえせばいいんじゃん

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:49:04.33 ID:Eb4hYfBu0.net
ジョン・タイターが語る未来は来年(2015年)核戦争勃発?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:51:40.96 ID:kCZohCgP0.net
アメリカは、ロンポールを大統領にすべき

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:00:41.31 ID:gT4A+Mcr0.net
>>268
小なりとはいえ本土にも爆撃してるから。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:14:38.44 ID:aDvLO3OS0.net
ロシアがウクライナに干渉しなければ全て解決する話だがな。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:04.44 ID:7lAx9DIC0.net
>>748
ウクライナが法に則った選挙で新しい大統領を選び
その大統領が天然ガス代を満額払えばよかったんだよな

そんな法治国家として人として当たり前のことができなかったから
今のウクライナがある

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:31:09.25 ID:D4mQUuOo0.net
>>748
いやいや
ロシアがウクライナに対して公的にした干渉は
ヤヌコビッチ政権時代のODAとガス代の減免くらいだよ
ドネツクなどの親ロ派は表向きはプーチンの声明を無視してるし
ロシア軍は国境を越えていない

欧米はロシアがウクライナ反政府派を支援してると決めつけて連呼しているが
今のところ一つの証拠も出せていない

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:37:30.89 ID:5RdEd42l0.net
ウクライナの東はロシアと同じ民族でロシア派なんで
独立したがってんのはこっちで
西にはチェルノブイリって負の遺産があって独立されると困るわけだ
あとユダヤ人はなぜか
ロシアでも迫害されるからユダヤの国が欲しかったんだわ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:58:59.18 ID:x+b9Va9n0.net
>>748
それでも勝てないから、ロシアの「干渉」(親露派の説得)を望むと言う身勝手さ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:09:08.46 ID:/4LzfYOr0.net
>>8
もう在留カード切り替え終わったのか?
まだなら早くやってこいよ。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:10:55.76 ID:W1mHcOgP0.net
大量のロシア人難民を出してしまったことがウクライナの失敗。

ロシアが黙ってるはずがない。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:14:44.89 ID:sYs5Fu9B0.net
義勇軍名目なら何やってもいいんなら
日本も義勇軍に核ミサイル作らせて
韓国、北朝鮮、中国、ロシアに撃ち込んでほしいよな
「義勇軍が勝手にやったことですから日本政府は知りましぇ〜ん(°3°)」
って言えば何やっても許されるもんなw

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:16:44.33 ID:PV5mZUSx0.net
日本も在日や韓国を押し付けられてるしね
そのくせ反日

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:23:32.72 ID:vkH7Whn70.net
ロシアも他国のウクライナへ干渉するな

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:39:02.11 ID:G+EDTXzF0.net
意外にロシア好きなの多いんだな。
うちは母ちゃんが満州引き揚げ者だからロシア人は受け付けないんだわ。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:40:24.88 ID:Vvccddfl0.net
ロシアはがめつ杉

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:44:08.44 ID:x0ft4lHF0.net
>>758 業者のカキコもあるから、2chは便所の落書きだと思って、流していればいいんだよ

ただし、嘘っぱちな宣伝の中には、当事者が隠したい情報が含まれているから、
嘘を嘘と見抜いて、楽しいロシアンライフをw

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:51:23.83 ID:kN2qlysG0.net
>>755

インドネシア独立戦争には1千人以上日本兵が武器持ちだしで参戦してるけどね…
日本は当事者じゃないから、ハーグ円卓会議には呼ばれてないわけだ…

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:04:37.94 ID:DwyqPSjg0.net
>>758
×ロシアが好き
○ロシア娘が好き

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:09:29.38 ID:W1mHcOgP0.net
ロシア人追い出し状態がまずいわ。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:12:36.74 ID:W1mHcOgP0.net
難民何十万人
これでロシアに黙っとけというのはさすがに無理。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:14:52.44 ID:43ICUMTlO.net
EUがウクライナに干渉した結果、大混乱したんだろ?

アメリカとは違う筋違いだよ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:18:34.06 ID:munYiTlG0.net
最近のプーチンにミロシェヴィッチが重なるわw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:19:25.01 ID:iOMoVBK60.net
>>765
そもそもがアメリカがウクライナのテロリストを支援して
クーデターで政党政府をぶっ潰したのが事の始まりだよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:20:58.44 ID:Rk0DRM980.net
ロシアが自分たちで切り捨てておいて、
思ったよりも放射能影響がないからやっぱり欲しいって言うのはなぁ、、、

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:52:14.68 ID:NgkUYWW00.net
お前のとこから思いっきり兵隊送り込んどるやんけ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:06:00.72 ID:OYq0xcof0.net
つまらん
だめだこりゃ。。レベル低すぎ・・・

プーチン大統領来日するよ。エボラ対策名目だってさ。。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:19:41.56 ID:OYq0xcof0.net
たった3.4年で板レベルここまで低くなってるとは・・

プーチン大統領と相手できそうな人物みあたらない。。
この先不安

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:13:51.30 ID:Uw5o1OXj0.net
>>770
なんだその名目w

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:20:45.27 ID:quInpTVI0.net
>>755
この前、アメリカ人がシリアでIS側で戦闘して死んだろ。あれも義勇兵すな。数集まれば義勇軍。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:59:08.81 ID:6km2cojH0.net
おまいうスレ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:30:57.55 ID:LxWL7qWM0.net
>>758
お前かーちゃんいくつだよw

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:18:04.64 ID:lYolfbSuO.net
だんだん中国に似てきたな
ただ似ていると仲良くもなりやすいが喧嘩もしやすい
どっちかはきっと核戦争のきっかけを作る

777 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:39:37.71 ID:ID/1jQLM0.net
レベルが高いとは、高卒の共和党を支持しろだろ?もうそれ無いから

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:37:26.14 ID:c9xlSSYWO.net
ロシア敵には一応筋を通した形だな

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:45:46.77 ID:FcBd7o0qO.net
>>775
かーちゃんが当時乳飲み子で、本人が現在40歳くらいなら普通にあるだろ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:51:21.12 ID:TGhy4EK30.net
そうだそうだ!!!一瞬思ったけど尖閣を思い出した。
アメリカ頑張れ!

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:58:42.98 ID:ESOus79XO.net
干渉より侵略しているから口を出す

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:00:14.22 ID:CELRNROd0.net
お友達のシナ
にも
言ってやりなよ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:07:18.85 ID:Iqw3QfPUO.net
>>767
だな
で、クーデターを支援しないEUに向かって「FUCK EU!!」だもんな

てかなんでアメリカはロシアを敵視するんだ?
もう共産国家でもないし領土紛争とかもないのに
米露で中国に対抗すべき時代だろうに

784 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:23:21.55 ID:ID/1jQLM0.net
>>783
アメリカの住人はロシアから逃げてきたユダヤ人なんかが多い
CIAなんかも同じだ
里帰りしたいけどできないだけ

だったら脱国しなきゃいいのに、馬鹿としかいえん

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:27:08.38 ID:6Pi9rOb0O.net
おまゆう過ぎて言われた瞬間に爆笑できるな。

786 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:28:42.67 ID:ID/1jQLM0.net
北あつかいするなよ、馬鹿警察

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:07:40.64 ID:uyZC8DvJ0.net
>>1
同意
アメリカ政府というよりも、金融ユダヤ連中に言わないと意味ないぞ
オバマなんて連中の操り人形なんだから何言っても無駄

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:26:09.60 ID:3+C25LkZ0.net
軍事介入するにしても中途半端に介入して引っ掻き回すだけだから困る。
軍事施設だけとかやらないで焦土にするぐらいして反撃する気を無くすぐらいの覚悟が無ければ介入なんかするなよ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:40:58.77 ID:mPyfPF8K0.net
親ロシア派の前政権を崩壊させたのは、大統領解任を決めた最高議会で
三権分立の前提からすれば、武力革命でもクーデターでもなんでもない。
ヤヌコーヴィチがロシアへ逃亡せず殺されてればまた違ったかも知れん。

例えればロシアのやり口は、横浜の中華街と東京の池袋で住民の多数が
中国人な状況に乗じて商店街自治会が独立を宣言、自警団を組織して
人民解放軍の兵隊を招致あるいは密入国させ、偽装民兵(便衣兵)隊
に仕立て上げて警察・自衛隊の介入に対抗させたようなもの。

内乱状態をでっち上げるのは共産諸国の伝統芸。一方、知らぬ存ぜぬで
目をそらしたまま、いつの間にやら領土をかすめ取るのは紳士然とした
手癖の悪い人間に共通の常套手段でロシア文化の一つだな。

この文化を劣化学習した国が中国で、言葉が通じない振りで当たり前の顔を
してなりふり構わず領土をかすめ取ろうとするから、余計にタチが悪い。
われわれにも他人事でない。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:02:19.36 ID:HjBWjR0+0.net
アメリカに扇動されてるってアジア諸国が早く気づくといいのにね

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:12:11.01 ID:id4dRcNy0.net
ウクライナ
「ロシアのナショナリズムブームに扇動されちゃった!」

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:23:44.66 ID:LxWL7qWM0.net
>>789
建国200年あまりのアメリカの歴史は?
領土の掠め鳥じゃなかったか。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:50.26 ID:id4dRcNy0.net
↑ここだけ21世紀が来ていませんw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:32:56.57 ID:kN2qlysG0.net
>>789
馬鹿の一つ覚えですか?

在日華僑は、日本国籍を持ってないし、横浜固有の住民でもないな。

あと、お前がクルクルパーなのは、横浜中華街は台湾系(中華民国系)なんだわ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:33:10.20 ID:quInpTVI0.net
>>789
> 親ロシア派の前政権を崩壊させたのは、大統領解任を決めた最高議会で
> 三権分立の前提からすれば、武力革命でもクーデターでもなんでもない。
ttp://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/7a5faaddbe2878f71a359963d1a7f409
ここの検証では、解任手続きの合法性に疑問符がたくさんついてるね。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:02.19 ID:3i46YOs/0.net
ロシアがウクライナへの干渉をやめるのが先ですね

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:16.39 ID:W1mHcOgP0.net
>>789
クーデターの後の最高議会なんて先に進むための事務的とも言っていいほどの
手続き上の話しに過ぎない。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:06:55.72 ID:kN2qlysG0.net
>>797
「事務的」なんて、とんでもない。
ポロシェンコの言うことすら聞いていない。
しょうがないから、大統領権限で解散したけど、選挙までまだ2か月あるから、何があるかわからない。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:39.14 ID:x0ft4lHF0.net
>>798
講和前には、駆け込みの内輪もめが多発するから、お手並み拝見ですな

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:24:19.74 ID:HzNlLhHX0.net
ロシアとアメリカって漫才コンビでも組んでるの?

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:00:55.39 ID:xjF6vmbe0.net
>>751
なぜかもクソも全欧州で嫌われてるだろユダヤは、お前は無知の白痴のアホか
イェドヴァブネなんか民間人レベルでユダヤ人虐殺してたのに、戦後は全部ナチスの所為にしてほっかむりして逃げただけ
全欧州でユダヤ人迫害に関わってない国なんか存在しない

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:01:39.95 ID:xa7p3fMb0.net
正論

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:04:54.37 ID:mPyfPF8K0.net
>>794
バカはお前だろ。独立を宣言するのに日本国籍は必要ないし
在日華僑である必要もないだろうに。留学生だろうが不法滞在だろうが
住民にはなれるし、地方議員にするなら大量に植民を送り込んで
帰化させればいいだけ。

横浜中華街はすでに大陸系(中華人民共和国系)の方が多い。

そもそも実際にロシアを真似るとして軍事力が及ぶ範囲にないから
横浜や池袋を領有できるわけがなかろうに。できるのは暴動を起こして
目をそらすぐらいだ。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:05:47.93 ID:FZak5sXx0.net
>>800
ロシアとアメリカは以前ユダヤ人漫才「東西冷戦」というコンビを組んでいたんだが
ロシアが一方的にコンビ解消したからアメリカがもう怒って大変なんです

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:06:15.83 ID:Ly1naenY0.net
ウクライナに最初に干渉したのはアメリカだから、順番からいうとアメリカが先。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:12:01.16 ID:kN2qlysG0.net
>>803

だからさ、お前、馬鹿の一つ覚えなの

ウクライナ情勢と全然関係ないだろ

間違いを認められないの?

認めると死んじゃうの?

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:32:39.38 ID:oossPfzL0.net
>>742

訂正

北西部じゃなくて北東部ね

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:02:56.93 ID:acds3jCc0.net
これはロシアが正しい。


あれ、ウクライナは?

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:15:18.63 ID:wWuDDhsc0.net
>>95
ウクライナについては同意だが、イラク、シリアに関してはイラクのフセイン大統領を倒し、シリアのアサド大統領を追い込んだから今の為体だろう。
第二次世界大戦で枢軸国を倒したら、より凶悪な共産国と対峙することになった経験を全く生かしていないといえる。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:25:59.84 ID:Rk0DRM980.net
嘘つきは嘘つき同士で仲良くしないとダメだよ
嘘つきの本当の敵は誰なのか? 真面目に考えて行動した方がいい

嘘つきの本当の敵は、物理法則であり、
物理法則を基盤とした科学技術全般だ
科学技術が次々と嘘つきを集団からあぶりだしている
この無慈悲非人道的で強大な敵と戦うには、ものすごい団結力が必要だぜ

嘘つき同士でいがみ合ってたら、物理法則は決して倒せない
たとえ多数決で団結したとても、物理法則は多数決に従ってくれない
物理法則は、基本的に冷徹で無慈悲だ。誰にでも平等なんだけどな。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:08:55.95 ID:0XtbmL920.net
>>775
70代後半戦だが?

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:08:49.35 ID:m9SwFn/z0.net
命題:嘘つきがいうことは嘘です

嘘つきがホントのこという場合→嘘つきが嘘
嘘つきが嘘をつく場合→嘘つきが言ってることはホント

どっちにしろ矛盾する


時々僕は無理に君を 僕の形に
はめてしまいそうになるけれど
二人が育くむ 愛の名前は
街にうもれそうな 小さなわすれな草

行くあてのない街角にたたずみ
君に口づけても

幸せかい 狂った街では

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:46:28.56 ID:icn3n/nf0.net
>>1
ロシアがそれを言っても、”お前が言うか!” って批判しかないだろう!

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:51:32.47 ID:icn3n/nf0.net
ウクライナが分裂するまで騒動は続くだろうな。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:54:06.40 ID:icn3n/nf0.net
スレ違いで恐縮だが、イギリスのスコットランド地方が独立しようとしてるんだってな!
今月の18日にスコットランド地方の住民でその是非を問う投票が有るらしい。

816 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:57:07.65 ID:73GWRatF0.net
経験した範囲では、アメリカの内政干渉は気狂いじみてるし
それも日本に行うのに、中国人を大量につかい、中国が悪いだけで逃げて、責任転嫁
おまけに女は偽物で汚い

もうつきあうの嫌だなあ、ほんとつかれた

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:57:09.07 ID:uxoOIBFX0.net
まぁたしかに
さて北方領土半分返して半分は共同開発で手をうって、仲良くしましょうよロシアさん

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:14:59.02 ID:9BtXNliHO.net
世界の嫌われ者ジューメリカ
今日もどこかで政権転覆のクーデターを画策

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:34:03.30 ID:i8XGkHtP0.net
>>818
いまブラジルが狙われてるようだよ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:46:16.24 ID:OrVYA/hM0.net
ロシアと中国はこの世から消えるべき

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:07:29.20 ID:S4jkRkNM0.net
>>761
日本兵はインドネシア独立のために参戦したが
その日本兵は義勇軍ではないだろ?

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:48:57.60 ID:R69pz+ZR0.net
>>761
復員する日本の将兵に残留を命じたのは、非合法な命令だったね
仲間の復員をスムーズに終える、というのを人質に取られ、涙を飲んで残った人もあった

しかし、公式には義勇兵だよ
そして、インドネシア独立軍の指揮下に入り、正規軍として戦った

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:40:46.63 ID:WMMmtpzr0.net
その通りだ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:41:28.86 ID:Q3lejEmv0.net
ホントそのとおり

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:42:02.22 ID:ORholpJB0.net
他国に軍隊送ってるロシアが面白い冗談だな。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:46:14.57 ID:j25TtTKI0.net
ウクライナ東部で「撃墜されたマレーシア航空機をめぐる

ロシアに都合の悪いことは調べるな
我々はウクライナに干渉するが 米国は干渉するな

幼児性丸出しのロシアだな 中国に そっくりだわ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:48:46.93 ID:ZjBnx6A1O.net
ロシア、良いこと言うじゃん

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:50:28.24 ID:j25TtTKI0.net
これって日本に置き換えると
大阪の在日朝鮮人が 大阪は北朝鮮の領土だ 独立すると宣言して
北朝鮮が軍隊を送ってくるようなものだ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:00:08.34 ID:Vr2JA0tm0.net
ロシアと戦争や
日本の領土を取り返せ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:04:45.85 ID:GzxEwXgF0.net
ズデーテン併合だけに飽き足らずチェコを併合し戦線を拡大した大戦前の
ヒトラー丸写しだろ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:24:38.23 ID:m9SwFn/z0.net
マハティール・ビン・モハマド時代、特に1990年代以降、同首相のユダヤ人に関する論評やイギリスやアメリカ、オーストラリアなどの白人主体のキリスト教国に対する挑発的発言からこれらの国との関係が悪化したが、2003年のマハティールの退任後は関係が回復しつつある。
しかし国内でのマハティール路線はほぼ維持されており、「事実上の緩やかな独裁」状態であることからは脱していない。

アブドラ・バダウィ政権では、イスラーム教国という特色を生かして、
中東と東南アジアのビジネス・ハブを目指す戦略を掲げた(ハラル・ハブ政策)。

イスラム圏は油が良く出るし
中東はまとまろうとすると大きな力で潰される
パワーってのはそういうもんじゃないの

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:30:53.26 ID:BU819m4t0.net
アメリカ以外はいい迷惑だ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:28:52.75 ID:IEQptpbb0.net
米国、16─26日にウクライナ国境付近で合同時軍事演習実施
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0GX2HV20140902

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:31:43.30 ID:4ki4WhgxO.net
干渉するにしても最後まで責任を持て

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:32:02.15 ID:BTtV1tok0.net
米国は世界の警察じゃないんだろ
なら干渉するな
何が間違っているのか
てかなぜアメリカ=正義なんだ?
理由が不明

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:34:57.66 ID:Vj+ZuJm40.net
ごもっとも

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:25:24.80 ID:z+ueEVXF0.net
おまいう

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:45.29 ID:J21cOAjt0.net
>>835
だったら、世界の警察を創設すればいい  連邦政府と連邦軍を創設するのに、まさか反対はしないな?

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:29:58.16 ID:x91Hw8X90.net
>>829

いつでも日本人のお面外して母国に帰国していいんだぞ


特亜は戦争なくても国が大変 お前の雑役を要している

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:30:50.69 ID:PTRgmzmS0.net
ジョン・タイターが言う未来に近づいたな・・・

来年(2015年)露助が米に核攻撃して世界戦争の幕開けだってよ!

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:59:52.87 ID:f+LDTy+A0.net
もう第3次世界大戦は始まってたのか。
我々日本人が戦闘状態にないだけで、シリアやガザやウクライナ等、戦闘地域に住む人々は戦争状態だろうしなぁ。
認識の問題か…

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:00:40.45 ID:dT9ultE80.net
口ゲンカが流行ってるのね

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:01:26.59 ID:TOMA5DZF0.net
>>840
それが現実にならないかワクテカな毎日。
30億しか死なないらしいから、大したことないかなぁ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:51:54.28 ID:J21cOAjt0.net
>>843 たしかに・・・30億といわず、もうちょっと間引きしたいな(汚染なしで♪)

予言を商売にしているやつは、自分からどうしたい、という希望を考えないからトンチンカンなんだよね

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:47:32.17 ID:cVLD2Mf10.net
Mr.ブラック

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:50.60 ID:Hpy5YATM0.net
アメリカと天照大神どちらも祟り神だべ
信仰すれば加護もあるけど先方の気分次第で理不尽な災厄がふりかかることもある

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:02:05.78 ID:fZtNQ+xB0.net
アカン

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:31:29.76 ID:4gcfKEo10.net
お前もだよ

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:32:38.12 ID:r4QLJFK80.net
そりゃそうだ。ロシアとウクライナが停戦で合意したのにアメリカが邪魔するとかアホすぎる

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:41:21.18 ID:VhXi5Wm60.net
おまゆうッス

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:27:35.38 ID:TwzF8C4E0.net
>>1 「攻撃は最大の防御なり」を実施する米国 

総レス数 851
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200