2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】エレベーター事故:かごと天井に体挟まれ倉庫従業員死亡 [8/30]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:55.62 ID:???0.net
エレベーター事故:かごと天井に体挟まれ倉庫従業員死亡
http://mainichi.jp/select/news/20140831k0000m040107000c.html
毎日新聞 2014年08月30日 23時43分


 30日午後1時5分ごろ、名古屋市北区丸新町のタイヤ販売店「城北ヨコハ
マタイヤサービス」の倉庫で、従業員、森佑介さん(35)=同市北区清水=
が荷物用エレベーターのかごと天井の間に挟まれた。病院に運ばれたが、胸や
首の圧迫で約1時間半後に死亡した。

 北署によると、倉庫は4階建て。「助けてくれ」という声を聞き同僚が駆け
付けると、森さんがかごの床と1階天井部分に上半身を挟まれていたという。
北署が詳しい状況を調べている。

 昇降操作するボタンはエレベーターのかごの中にはなく、建物側の各階出入
り口に設置されていた。(共同)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:02:27.06 ID:IUvXGx5i0.net
another

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:02:35.66 ID:py+L9Bmp0.net
41号沿いのか?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:02:36.30 ID:869xDuOr0.net
死んどら

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:03:29.66 ID:kYVeTGzF0.net
うちの地元の大手ホームセンターでもあったけど
まったく報道されなかったよ
新聞でもテレビでも…

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:03:54.53 ID:/Gx+QNS00.net


7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:24.95 ID:S1MbAX780.net
作業手順を守っていれば発生しない事故。

本人の独断によるものか、会社として指示していたのかは知らないが。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:32.69 ID:jjil0JUt0.net
>昇降操作するボタンはエレベーターのかごの中にはなく、建物側の各階出入
り口に設置されていた。

つまり、エレベーターの外からボタンを押して、エレベーターが動き出してから飛び乗る方式だったということか。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:05:30.30 ID:FtdXw5F80.net
倉庫番なのにエレベーターアクション

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:17.87 ID:cRUvlQWd0.net
>かごの床と1階天井部分に上半身を挟まれていた
電車とホームの間に落ちたようなイメージ?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:30.02 ID:fjmsUff70.net
荷物専用で人が乗ってはいけないタイプか?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:09:16.98 ID:rkfCsyqN0.net
コナンと金田一の意見を聞こうか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:09:41.08 ID:yUmeRQ580.net
こーよ
職場で嫌われてたら
しれーっと計画殺人で消されちゃうやんけ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:10:11.28 ID:PuZLE8BL0.net
>>9
人が死んでなきゃ評価してた

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:10:30.79 ID:kIF5EAHc0.net
この業界ほんと遅れてるよね
何もあってはいけない空間に
人がいることを検知することすらできないのか

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:11:10.73 ID:iTa3ZlJr0.net
誰がボタン押したの?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:12:01.73 ID:rCtuo5fp0.net
エレベータが自分で動き出した

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:14:18.55 ID:HIv74XNF0.net
高速じゃなさそうなのに逃げれなかったんかね?
ギリでコケてそのままチョンパったとか?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:14:43.19 ID:07vgxIyp0.net
ミッションインポッシブル

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:16:51.23 ID:tDbfD3S10.net
>>5
あるよなー人が死んでるのにコエーよ
報道されても時間がいじられて何処と特定出来なくなってたこともあった

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:20:02.74 ID:/WKDN9ZO0.net
エレベーターアクション

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:20:48.08 ID:CcGEFPi90.net
小型エレベーター

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:23:02.08 ID:zTmaq+Ln0.net
安全装置とかねーのかよ
即死じゃなかったんだし

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:23:23.06 ID:vNEJXZd60.net
>>11
たとえそうでも積み下ろしで人が乗る瞬間はあるよね。
その時に動き出したら・・・。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:28:29.09 ID:S1MbAX780.net
>>8にある仕様のエレベータは
「人間の搭載・利用は禁止」されてるタイプのものだよ。

だから>>15の指摘は、てんで的外れ。

>>24
その為に昇降操作ボタンは外の出入口にあるんだよ。

バカが「やるな」の使い方をしてるだけなのに、
それを機器や装置の不具合のように叩く奴は
あらゆる道具を使う資格が無い。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:30:03.20 ID:tDbfD3S10.net
荷物リフトで灯りもないのにおらがルールで乗ってたやんちゃ婆がいたな
オーナーの息子が指挟みをしてたから安全装置は付いてたが

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:30:33.49 ID:CsQqKvQ30.net
荷物用エレベーターの事故多過ぎだろ。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:33:27.87 ID:h8bBYZ1s0.net
ぶちゃあああああああああああああああああああああああああああああ
どちゅあああああああああああああああああああああああああああああ

擬音だけで・・・

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:33:34.55 ID:t2nP4Zh80.net
うちの会社のは手動で上下に開閉するドアがあって
ドアが開いてると他の階から操作しても動かないようになってる
だから挟まれることはないが、事故があった店のはセンサー無いやつかも

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:37:21.42 ID:KC5DVd8B0.net
乗用じゃないエレベーターに飛び乗って失敗した人が挟まれただけか・・・・
ダムウェルダーとかリフトと呼ばれる給食運んだり
料理運んだりする昇降機に挟まれた一種の自損事故ですか・・・・

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:38:20.20 ID:WKw3JRUu0.net
エレベーター内は幽霊だらけ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:38:37.78 ID:T4c3wJ+ni.net
>>8
このエレベーターマジで怖すぎ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:39:39.32 ID:Wb8745zmi.net
>>5
俺が死んだ時もまったく報道されなくてワロタ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:39:51.78 ID:uOUZYoV2O.net
リアルミッションインポッシブル

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:41:07.87 ID:X80oPlQs0.net
あのむかつくCMの愛知小型エレベーターか

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:41:49.56 ID:y6NWV62s0.net
エレベーターアクションでよくやったわ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:41:55.09 ID:KC5DVd8B0.net
エレベーターって呼ぶからおかしな連中が反応するんであって、
荷物用リフトとか人の乗っちゃいけいない昇降機と言えばいいじゃないか

なんでも上下するものはエレベーターと言って煽るのはどうなのよ?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:48:38.45 ID:wGCn0pAF0.net
そう言えば岐阜に居たとき

愛知小型エレベーター
愛知小型エレベーター
愛知小型エレベーター
愛知小型エレベーター

ってCMあったの思い出した

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:49:19.06 ID:wCo6TqhoI.net
シンドラーのデスリストか

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:52:20.85 ID:pcwYsJG3O.net
億劫がって荷物専用リフトに乗るつもりだったのかな

41 :名無し@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:54:04.48 ID:D+YF3vchI.net
知り合いの知り合いが近くに住んでて現場を目撃したそうだが、どうもエレベーターを操作した後に荷物が崩れかけ支えようとした結果起きたそうだ。ご冥福お祈りする。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:54:05.30 ID:K6LaoINQ0.net
>>33
大変だ 体を乗っ取られているぞ
早く成仏してください

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:54:57.07 ID:C84qjn+mi.net
>>37
エレベーター=昇降機
なわけで、勘違いする方が馬鹿

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:02:27.78 ID:pJ1eTuMQ0.net
>>41
ドア閉めないと動かないタイプだったら良かったのにな。
合掌

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:06:04.95 ID:0n6atoT60.net
http://im6-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/7/756/442386756.1.jpg

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:17:47.19 ID:eA0A5o6Z0.net
>荷物用エレベーターのかごと天井の間に挟まれた。
>森さんがかごの床と1階天井部分に上半身を挟まれていたという。

何回読んでも状況が分からないんだが…
かごの天井と1階天井ではないんだよな?
どうしたらかごの床と1階天井に挟まれるんだ?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:22:47.22 ID:iUQOC7V20.net
>>46
2階にいて、1階に荷物を降ろす作業をしてたんじゃね?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:25:07.46 ID:C84qjn+mi.net
>>46
上半身をかごに乗せる

かごが上昇

ギャー

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:28:16.29 ID:jLgBFLIJ0.net
>>46
祖国にかえれよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:30:52.13 ID:eA0A5o6Z0.net
>>47
だったらかごの床と2階床orかごの天井と2階床じゃない?

>>48
あぁ!理解できたありがd
森さんは1階に居て、下半身が外に出て見えてる状態って事ね
解りづれー記事だな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:31:48.53 ID:i+LzLLjW0.net
しんどらだろ
古い機械には安全装置が義務付けられてないから

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:58:38.97 ID:ITP6gS35i.net
怖いな人間センサーあればいいね

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:02:18.77 ID:14HAfDs/0.net
荷物を載せたら、外からボタン押すのかな?
工場の事故って怖いね
慣れでの油断なのかな?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:03:29.65 ID:FYXpkSpEO.net
これは荷物専用のエレベーターだよ
春日井市のリンナイにもあったが、人が外からボタンを押すと上下に動く
重たい荷物を運ぶので大きくてゴツい
でも普通なら扉を閉めないと動かないはずだけどね
扉が少しでも開いていれば上下には動かないようになってる
なぜならボタンだけで上下に動けば事故に繋がるからね

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:48.62 ID:qvCawBxq0.net
>>38
https://www.youtube.com/watch?v=eU-WDHZ9DNg

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:22:19.63 ID:BVVIUoNH0.net
50人くらい乗れる運搬用エレベーターも搭乗禁止されてた。
全員が毎回階段を歩いてるぞ。
会社の規則が甘くね。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:23:42.57 ID:zOaq89iz0.net
犯人はフェルプス

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:26:21.00 ID:FYXpkSpEO.net
やっぱり扉の安全装置が故障したまま使ってた可能性が高いかな
さもなければ誤作動か

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:26.22 ID:0vqKGAQs0.net
「おいお前危ねえぞ」
「圧死のことですかい」

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:33:16.91 ID:S1MbAX780.net
>>41
なぜ昇降スイッチに走らなかったのか

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:35:20.96 ID:XPlo55x00.net
>マタイヤサービス」の倉庫で

ここだけ酔っ払って瞬時に脳に来たんで
福音書によるカルトなサービス屋かとおもた。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:36:24.75 ID:S1MbAX780.net
提携先はヨハネヤ倉庫か

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:38:36.03 ID:XPlo55x00.net
ちょいとだけ酔いが引いた脳内では
「マタがイヤなら、おら!しゃぶれよ!」
というAV脳の部分が起動してきた

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:42:25.31 ID:XPlo55x00.net
>>62
なんかミヤネ屋みてえでツボったぞゲヘヘうえっぷ。。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:46:03.76 ID:HLukJqfNO.net
>>33
お盆はとっくに過ぎたって言うのに…迎え火はしてもらえたのに送り火してもらえなかったんだな…

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:48:00.76 ID:OfInaWCeO.net
ョコハマタイャ受難曲

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:49:51.38 ID:XPlo55x00.net
>>66
うめえこと言うなあ。。受難だなまさに・・うえっぷ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:03:05.80 ID:Z+3uAbkd0.net
助けてくれって声を聞いてるから意識ある状態で救出されその後死亡か?
それとも他の従業員が動かせなくて・・

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:33:44.49 ID:Due+BTIF0.net
かわいそうに

70 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA @\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:20:02.71 ID:ruBBlsOB0.net
 貨物用、つまり人は乗っちゃいけないエレベータに乗っちゃったのね。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:31:50.80 ID:VivdAZwd0.net
昔エレベーターアクションってゲームがあったのを
思い出した。ただなんとなく。。。。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:45:19.96 ID:hUwB81TW0.net
>>8
そもそも貨物用で人が乗るタイプじゃなかったのかも

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:48:27.22 ID:Qb+FGb6N0.net
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:05:52.76 ID:DblKpaT90.net
荷物運搬用(操作盤は外にある)
要するに昇降機ではあるが通常のエレベーターではない
エレベーターて全部言うから可笑しくなるんだよね
人が乗ってはいけない物は昇降機と言うべきだと思う

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:08:51.46 ID:0+W8U9MqO.net
どういう状況でそうなったのか知らんが

天井と最下部は人間一人分のスペース持たせろよ…

76 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 07:30:17.32 ID:XDXEL/Qf9
法的には、正式なエレベーターのことを昇降機と
いうのです。素人乙

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:04:34.93 ID:RgTv22Ba0.net
またアメリカの侍美化勘違い番組が

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:16:15.60 ID:Q/7Nct3B0.net
ホラー映画だったらエレベーターには近づかないのに。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:59:36.66 ID:8CyK6WPq0.net
ブラック企業じゃテーブルリフトやエレベータに乗るのは常識だぞ
ボタン押す→エレベータに飛び乗って手でカゴ車を支える という作業だ
せり上がりのストッパーが付いてないか壊れてるから振動でカゴが壁に
当たったり、テーブルリフトだと転落するからな
「本当はやっちゃダメなんだけど、こうしなければしかた無いんだw」
と最初に教えられる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:02:37.18 ID:qQOclggb0.net
声を出して助けを求められるくらいだからそこまでグロい現場ではなかっただろう

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:07:13.85 ID:Pfq/5EoB0.net
荷物を運ぶやつだろう
リフトとか呼ばれてる奴
自分も乗ってたとか 作業中に転んだとかじゃないのかな?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:53.94 ID:iREDBDoW0.net
>>37
マニピュレーターを「ロボットアーム」って言い換えするのと同じで違和感有
るねぇ

この事故の状況がよくわかんね。被害者が1階天井にいたところにリフトが
降りてきたんか? それなら誰か別の人が操作していたということになるが

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:39.80 ID:EkOpHbW20.net
>>80
圧迫され続けて亡くなったんだろうな
エレベーターで首を挟まれたガキは中で神経が切れてたそうだ
シンドラーのエレベーターは海老折りだったし、近所のおばちゃんがカゴに残ってて原因は分からんしでホラーだな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:16.80 ID:U+l3qbidO.net
プチって胴体分離したんかな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:09.29 ID:S1MbAX780.net
>>79
それは
×ブラック企業
○バカ企業
だよ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:19:07.03 ID:AQE2+3Jm0.net
スイッチ入れたら絶対手を出してはイカンってことね
わかってても品物が動いたらつい、、
プレス機の事故も同じだろうな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:32:34.05 ID:rGFykbQ50.net
やべぇ、うちの会社の荷物用昇降機もこの事故が起こる可能性があるw
本来は扉をきっちり閉めないと昇降しない造りなんだが、
カゴが小さくて毘沙門で運搬してきた鉄函をみんながガンガンぶつけるから、
カゴの扉センサーの位置が微妙にズレて毎日のように動かなくなるんだよ。
で、仕事にならんからってとった策が以下略
鉄函を奥まで押し込もうと身を乗り出してる時に他の階で呼ばれたら、
今までは催促のブザーが鳴ってたのに、
あああぁぁ…

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:32:53.41 ID:WBghBY8Xi.net
幸せ探して35年

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:41:40.30 ID:XbXE//F30.net
意識がある中で恐怖の中死ぬ・・・
災害で一瞬でいきなり死んだ方がまだマシだな。どんな気分だよ。そしてどれほどの痛みよ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:41:47.48 ID:fZJhrTD50.net
>>48
つまり剪断された・・・と。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:45:07.10 ID:RMdivWxc0.net
加護ちゃんDETH

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:53:46.65 ID:5PNap27R0.net
乗らなきゃいいだけ

93 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 14:16:39.28 ID:yL3My4faN
>>41
その目撃していた奴は、なんで助けを呼んでやらなかったんだ?
同僚が気づかなければ放置だったのかね?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:12:19.92 ID:lHvZDgSH0.net
こんな事故より海上自衛隊の上司の虐めで自殺した部下のほうがかわいそう
両者、被害者の方のご冥福を祈ります

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:16:43.78 ID:B4EoTrRP0.net
>森佑介さん(35)

こんな死が用意されてる人生だったなんてね
苦しかったろうかわいそうに、家族居たんだろうか
南無

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:25:36.74 ID:/SNqaYreO.net
自分の身は自分で守る

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:28:29.35 ID:bJMLvfN60.net
”代わりはいくらでもいる”
この国も中国と何一つ変わらなくなった

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:38:46.23 ID:8UZImAQ4i.net
中卒小人爺 半田
早く屑一家揃って朝鮮半島に帰れ!

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:45:14.53 ID:bVcCW0a50.net
得意先にコレで昇降してる奴が居るな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:46:39.58 ID:ciY1GX5n0.net
あーシンデラー

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:54:14.35 ID:3pCMQYFI0.net
荷崩れしたら非常停止ボタンを押してリフトを止めるはずなんだが??

総レス数 101
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200