2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉田調書】菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:10.54 ID:6Xws0F9X0.net
>>930
あんたまず日本語からまず勉強したほうが良いな

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:26.91 ID:yODfLUsN0.net
>>921
だからその人数に対して素人推測では判断出来ないよ。って話なの
仮定すると
456は貯蔵プールのみ
123を重点としてベント作業員各3名電源復旧各3名あと注水作業員
無闇やたらに人員を投入すれば解決できる状態でもないでしょ?
って認識になる。って推測してるだけ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:36.29 ID:8B7+u9xI0.net
>>1
「(菅氏が)こんな大人数で話をするために来たんじゃないとかいうことで、
場所変えろとか何かわめいているうちに、この事象(水素爆発)になった」

 → 菅直人が来なかったら、水素爆発を回避できたのか?


「使いません、『撤退』なんて。菅(氏)が言ったのか誰が言ったのか知らないが、
そんな言葉、使うわけがない。誰が撤退なんていう話をしているんだと逆にこちらが言いたい」

 → 「菅(氏)が言ったのか誰が言ったのか知らないが」 これでは、東電の社員が言った可能性を排除できない。


「あのおっさんがそんなのを発言する権利があるのか。あのおっさんだって事故調の調査対象でしょう」

 → 権利はある(のちに浜岡原発を停止させたのも菅直人)。ただ、菅直人の発言内容に関しては、調査の余地がある。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:41.87 ID:A0ljnyEV0.net
>>1
事故責任の張本人が何を言うか!?

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:00.68 ID:qmiqyksz0.net
>>937
当時めちゃくちゃ言われてたのにねw
マスゴミだけが世論とタカを括った間抜け

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:14.55 ID:BEkhUnVhO.net
おっさんそうり

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:36.45 ID:B/8IJvJz0.net
やっぱりあのおっさん邪魔しただけなのかよ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:41.10 ID:1YrIIv7u0.net
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24311.jpg

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:51.23 ID:A0ljnyEV0.net
事故後、吉田に伝えたヤツが悪意を持って管の言動を伝えたんだろうな

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:54.67 ID:9rCxkm0m0.net
>>915
逃げる前は650人+70人の720人
逃げた後、16日は180人

650人逃げて110人しか戻っていない

15日中に戻ったヤツは、ほんの数人、数十人で、あわてた東電本店が志願者募って

16日には180人(GM除くと133人)
17日には322人(GM除くと275人)と増員 し

最終的には、3日以上かかってやっと、退避前と同じ700人体制にした

のさ

まぁ、限界だったからね11日からずーーーっと1Fで作業していた人達・・・
ムリもない・・・

カスなのは、そんな事態になってやっと、1Fに交代要員送り込んだ、東電本店凸(-0-メ) Fuck You!

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:14.86 ID:JRHf0Hsj0.net
>>940
まったくソース無し>各3名
-----------------------
福島第二原発の場合

津波の影響を受けなかった電源盤や、高圧電源車とポンプモータを直結するための仮設ケーブルを、社員と協力企業作業員を合わせ
て 200 人で 13 日 23 時 30 分頃までに敷設完了させた。(4 プラント合計で総延長約 9km)
http://www.genanshin.jp/report/data/F2jiko_Hokoku.pdf (P35)

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:43.54 ID:yODfLUsN0.net
>>943
本来なら当日は総理ではない状況だったからね。
そら何でもするよ。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:44.24 ID:SRkQV6L80.net
菅が邪魔だったのは分かる

でもこいつは事故起こした一番の責任者だろ
そんな奴があいつがどうのこいつがどうのって言う資格あると思う?
そもそも事故起こさなければ菅がしゃしゃり出てくることもなかった

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:57.03 ID:meEBJkuL0.net
あの切迫した状況で管が捏造で撤退の言葉を使った、の方が逆にありえないだろ
吉田の東電は撤退言ってないソースも
「ありえない」とか思い込みがソースだし
しかも元とはいえ首相をおっさん呼ばわりの感情的な証言だし
俺は管の東電が撤退言った方を信じるね

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:16.11 ID:A0ljnyEV0.net
>>945
事故処理より菅の接待のほうを優先した!?
そんなバカな( ´,_ゝ`)プッ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:48.87 ID:qmiqyksz0.net
書き込みで「どちらが嘘吐きか」すぐ分かるのにw
ま、愚者には分からんだろうけどね、いつまでもw

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:11.28 ID:zOOjzpy9i.net
>>942
ジコセキニンて聞いたことのある言葉を書いてみたかったの?
夏休みの宿題おわったかな?

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:32.70 ID:JRHf0Hsj0.net
福島第二の場合
非常災害対策体制は、マニュアルでは 7 班、250 名体制となっている。(図4.2.1-1 参照。)
http://www.genanshin.jp/report/data/F2jiko_Hokoku.pdf (P30)

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:33.10 ID:ZdC9bMZzO.net
>>951
事故起こす前に散々しゃしゃり出たのはどいつだよ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:11:57.18 ID:6Xws0F9X0.net
菅を擁護するのは大変だなwww

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:18.35 ID:qmiqyksz0.net
>>950
パフォーマンス丸出しだったって事ですよね
しゃしゃり出たと非難を浴びるのは当然だねw




寝るよ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:53.72 ID:F/X3XTmF0.net
おっさん呼ばわりくらい何だよ
本音ではド阿呆と怒鳴りつけたかったんだろ
錯乱した最高権力者が訳分からんこと喚き散らして暴れてんだから

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:54.85 ID:yODfLUsN0.net
>>949
そらソースないよw原発現場を知らないからね。
最低限の復電源旧とベント作業員投入の人数は確か当時の報道で
発表されたとよね?覚えてないの?注水作業員の確保要員は当時の消防隊を参考
おおよその推測に難癖とかどこかのメディアかよ。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:13:21.45 ID:mh5tpKCp0.net
日本人を殺したいと思う朝鮮人の本能が
管直人に原発災害起こさせる原因ではあったのだろう

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:14:20.32 ID:YTmj+SaY0.net
>>932
正にバ菅の事だな。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:49.12 ID:meEBJkuL0.net
そもそも会議中に起きた爆発がどうして管の責任になるんだ
テレビ会議に熱中して対応が遅れたとしたら
それは吉田本人のせいだろ
管は>(菅氏が)こんな大人数で話をするために来たんじゃない
と関係者以外の会議参加を制限して持ち場に専念させようとしてたんだから
吉田の長所でも合理的な対応してたとしか言えんぞ

965 :おんなは家畜@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:53.00 ID:TDpxAwt40.net
菅はよど号テロ集団と北朝鮮ルートでの金銭授受が暴かれ、国会で追及→辞職確定。逮捕まで視野に入ってた。
菅は追い詰められてた。

その直後、大震災。
「よっしゃー!」そのとき菅はガッツポーズをした、と一部週刊誌に報じられた。
実際、震災報道で菅の左翼テロ集団との疑惑事件がふっとんだ。

菅が原発問題まで首突っ込んできたのはこのため。
自分にかけられた疑惑を振り払って、震災を利用しようと必死だった。

ちなみに菅総理は北朝鮮よど号左翼テロ集団と繋がりがあったが、官房長官の枝野も極左テロ集団の革マル派と覚書を交わしてたという。
「私は綱領を理解し、・・・」、週刊誌にスッパ抜かれた記事。

あのときの民主党政権は、総理・官房長官とも左翼テロリスト集団と関わりを持ってたと言う恐ろしい状態だった。
公安に常時監視対象となってる左翼活動者や前科者が、首相官邸にフリーパスで出入りしていた。

 

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:53.47 ID:cDCVy7OQ0.net
所長本人は腹を括って撤退なかったわけだし、
東電が撤退を申し入れたからといって、総理がそれを公にしちゃ
激怒してもしょうがあんめえ。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:29.68 ID:YTmj+SaY0.net
>>939
926は日本語が母国語じゃないんだよ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:38.58 ID:zOOjzpy9i.net
>>963
うそこけ
ほんとは真っ先にあべちゃんのこと思っただろ?

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:27.03 ID:T7EK7rUX0.net
>>1に水素爆発は6時に起きたって書いてるけど、俺の記憶だと
10時か11時なんだよなあ。3月の6時ごろってまだ暗いでしょ。
6時に起きたのを隠してたのか?

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:19:30.33 ID:yODfLUsN0.net
あれ?結果的に>>949の資料では200名居ることになってるよね?
まー3号機爆発時は普通に自衛隊も投入してたな。
誰だよ47人ぽっちとか歪曲してたの?

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:19:54.45 ID:wDqrsFVE0.net
「無能な働き者は害悪である」
ハンス・フォン・ゼークト
「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである」
エドモンド・バーク
「トラスト・ミー」
鳩山由紀夫

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:48.04 ID:9rCxkm0m0.net
>>940
4号機は貯蔵プールのみだけど、5号機と6号機は、定期点検中だっただけで
それぞれ548本、764本の燃料が装荷されてて、
津波の被害を免れた1台のディーゼル発電機で残留熱除去系(RHR)動かして冷却中だよ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:22:06.00 ID:RvbBtwJe0.net
>>933
関東一円が死の世界だってのに、どうやりゃあ10キロ程度で助かるんだよ?

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:22:07.94 ID:yODfLUsN0.net
>>969
それは3号機で
最初は1号機でぱ〜ん
次に2号機でサプレッションプール(底)

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:23:28.38 ID:RvbBtwJe0.net
>>952
それはお前が、福一からの撤退が東電解体を意味するってことに気づいてねえからだ。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:23:51.04 ID:yODfLUsN0.net
>>972
もうこの人数論はおしまい
よく考えたら当時は協力企業の土建屋も自衛隊も居た。
人では十分と判断できる。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:24:19.05 ID:meEBJkuL0.net
>>1
記事の証言の内容みると
具体的な根拠が何も言ってないで
水素爆発は管のせい、東電の撤退発言はウソて言ってて
なんか普通の工事現場のおっさんが身内かばいやってるだけて感じだわな

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:24:41.53 ID:9rCxkm0m0.net
いいや

グループマネージャーは
1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、32人
免震棟で14人の合計46人で、そこに吉田を足すと47人

650人に退避しろと言って、70名残しだと、各GMに1名の作業員すら確保出来ていない

原子炉がすっからかんで燃料が入っていない4号機ですら爆発してしまったんだから
もしも5号機、6号機にも変な兆候が出てきたら、免震棟も1U、2U、3U、の中操もホッポラかして無人にして
5号機、6号機に全員駆けつけなきゃならない

その650人に退避しろと言ったのは吉田本人
残る人員を選んだのも吉田本人
プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動した

では、絶対にねーな

プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員として、半分の300名ぐらい残すつもりで指示出したら、【650人も】【2Fに】【逃げちゃった】

だよ

焦っただろうね、吉田も本店も(^_^;

まぁ、限界だったからね11日からずーーーっと1Fで作業していた人達・・・ムリもない・・・
カスなのは、そんな事態になって、やっと、ようやく、1Fに交代要員送り込んだ、東電本店凸(-0-メ) Fuck You!

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:25:14.81 ID:IAQlTICP0.net
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:25:56.67 ID:VGNZCle/0.net
>>952
菅は「カッコいい俺」を演出したかったんだろ。
当時は支持率が落ち込んで退陣間際と言われていたし。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:26:19.81 ID:IguH9Oo3O.net
何でお前らカンチョクト叩いてるんだ?
お前らニートがミンスに投票したから阿呆カンが総理になったんだろうが。
結局お前らも同罪なんだよkz

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:26:20.80 ID:9rCxkm0m0.net
>>976
もうこの人数論はおしまいじゃねーよ(笑)

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:26:32.71 ID:YTmj+SaY0.net
>>968
バ菅と比べるのは安倍に失礼。
バ菅と戦えるのはルーピーポッポだけ。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:27:39.97 ID:T7EK7rUX0.net
>>977
俺も菅は左巻きのアホだとは思うけど、あの時は彼なりに被害を減らそうとしてたと思う

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:28:02.67 ID:yODfLUsN0.net
>>982
当時の状況として自衛隊員も居た
協力会社作業員も居た
その中で東電作業員が47名いた
そう人数は?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:30.11 ID:9rCxkm0m0.net
グループマネージャーは
1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、32人
免震棟で14人の合計46人で、そこに吉田を足すと47人

650人に退避しろと言って、70名残しだと、各GMに1名の作業員すら確保出来ていない

原子炉がすっからかんで燃料が入っていない4号機ですら爆発してしまったんだから
もしも5号機、6号機にも変な兆候が出てきたら、免震棟も1U、2U、3U、の中操もホッポラかして無人にして
5号機、6号機に全員駆けつけなきゃならない

んな指示するワケねぇ

その650人に退避しろと言ったのは吉田本人
残る人員を選んだのも吉田本人
プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動した

では、絶対にねーな

プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員として、半分の300名ぐらい残すつもりで指示出したら、【650人も】【2Fに】【逃げちゃった】

だよ

焦っただろうね、吉田も本店も(^_^;

まぁ、限界だったからね11日からずーーーっと1Fで作業していた人達・・・ムリもない・・・
カスなのは、そんな事態になって、やっと、ようやく、1Fに交代要員送り込んだ、東電本店 凸(-0-メ) Fuck You!

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:30.47 ID:mZSkwCxi0.net
とりあえず





感元首相が悪いということで

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:29:37.54 ID:yODfLUsN0.net
で、なんで缶は責任取らなくて済んでるんだろうな?
英雄を気取って現場で被曝して死んで来い的な命令を下したんだろ?
それだけが不思議だわ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:30:06.03 ID:RvbBtwJe0.net
>>984
事故対策特措法無視して、足引っ張った率の方がはるかに高い。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:31:52.77 ID:A0ljnyEV0.net
■BBC「メルトダウンの内側」60分フルバージョン
吉田所長から全員に撤退が伝えられた
http://www.dailymotion.com/video/xq49do

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:31:55.75 ID:RvbBtwJe0.net
>>988
原子力災害対策特措法の違反に罰則がねえから。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:32:05.36 ID:JRHf0Hsj0.net
■逃げたやつらも大半はすぐには戻らなかった
---------------------------
以下産経ニュースの引用
「東電など作業員181人、危険覚悟で復旧作業 福島第1原発」

福島第1原発では震災後、800人が働いていたが、放射線漏れを受け、15日午後からは注水作業などに携わる73人を残して撤退。
厚生労働省が同日、作業員の労働基準を緩和したことを受けて16日からは181人が復旧作業に就いている。
http://blog.zaq.ne.jp/senri/article/1075/

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:32:10.14 ID:xQiuWoP00.net
とりあえずこれだけの被害を出しておきながらただの一人も責任を追及されないのは
法治国家としてありえないと思う

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:33:52.71 ID:A0ljnyEV0.net
そら、いくらイラ菅と言えどもよ
・発電車をかき集めた→規格が違うので現場で接続出来ない
・弁を開けろ→手動のマニュアルがないのでなかなか開けない
・斑目「絶対に水素爆発は起こらない」→爆発
・東電「現場から撤退したい」

これじゃあキレるだろ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:34:27.47 ID:a6/+2cpki.net
アベチョン死ね

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:34:32.49 ID:9rCxkm0m0.net
>>985
ほほーーー、自衛隊員と協力企業作業員ホッポラかして、650人逃げたと???

もっと最悪じゃねーか(笑)

東電作業員が47名じゃねーよ
グループマネージャーと所長が47名

グループマネージャーが全員残っていたとしても、作業員はたった23人

それぞれ548本、764本の燃料が装荷されてて、
津波の被害を免れた1台のディーゼル発電機で残留熱除去系(RHR)動かして冷却中だった
5号機、6号機に、もしも変な兆候が出たとしても、見てるだけ、いるだけ、で、なーーんもできねぇ

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:34:57.49 ID:A0ljnyEV0.net
【原発問題】政府事故調:「菅氏誤解」の最終報告書案 東電撤退検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340718441/

1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/06/26(火) 22:47:21.40 ID:???0
 東京電力福島第1原発事故直後、菅直人前首相らが東電から原発からの
「全員撤退」を伝えられたと主張している問題で、政府の事故調査・検証委員会
(畑村洋太郎委員長)は7月23日に公表される最終報告書で、東電は撤退を検討せず
菅氏らの誤解と結論づける方針を固めたことが、関係者への取材で分かった。
危機的状況で退避検討のきっかけとなった2号機が峠を越し退避の必要がなくなったのに、
官邸の連携不足で菅氏らに伝わらず「全員撤退」という誤解を解消するきっかけを失った可能性があったという。

 この問題については、国会の事故調査委員会(黒川清委員長)も
「東電は全員撤退を決定した形跡は見受けられない」という見解を示している。
政府事故調によると、2号機は11年3月14日深夜にかけて高圧になり、
燃料が露出しているとみられていた。しかし、減圧操作に手間取り、注水できない状態が継続。
当時の吉田昌郎所長は、このままでは燃料と共に圧力容器などが
溶けるなどの事態を考え、退避を検討した。しかし、15日午前1時過ぎごろから
2号機の原子炉圧力が低下。注水が継続的にできるようになり、退避命令は見送った。

 関係者によると、14日から15日未明、官邸側には当時の清水正孝社長から
2号機が最悪の事態になれば退避する可能性が伝えられた。ただ、清水氏は
「退避しても必要な作業員を残す」と明確に伝えていなかった。
さらに、2号機が危機的状況を脱したとの情報は、官邸地下には
同時に伝えられたが、菅前首相らがいた官邸5階には即時に伝わらなかった。

毎日新聞 2012年06月26日 02時30分(最終更新 06月26日 09時20分)
http://mainichi.jp/select/news/20120626k0000m010138000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120626k0000m010138000c2.html

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:36:01.69 ID:A0ljnyEV0.net
632 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:27:49.03 ID:5Y9VnWmP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_4pl_vfnrDM
見てきた
管事故直後の国会で「清水が撤退はない」と発言したって証言してんのかよwwwww
こんなん完全にアウトじゃねーかwwwwwww

672 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:18:49.20 ID:g0qF9ooJP
>>635
菅は国会で全面撤退を否定する答弁なんてしてないぞ。
清水の発言を説明した部分と勘違いしているんじゃネーノ?

平成23年4月18日 参議院予算委員会
○内閣総理大臣(菅直人君) 早い時間に東電の関係者から、私には大臣からですが、現地から退避をすると
いったようなことが伝わってきまして、そこで清水社長に来ていただいて、そのことについて、これは大変重大な
ことですので、社長にお出ましをいただいて話を聞きました。そしたら社長は、いやいや、別に撤退という意味では
ないんだということを言われました。(発言する者あり)

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:36:12.89 ID:yODfLUsN0.net
>>991
まーそれもあるんだろうけど
スピーディーがあるにもかかわらず。
無駄に屋内退避を呼びかけるだけで
無駄な被爆者の増産は裁けるんじゃないの?

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:36:52.06 ID:a6/+2cpki.net
アベチョン死ね

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:37:45.76 ID:9rCxkm0m0.net
グループマネージャーは
1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、32人
免震棟で14人の合計46人で、そこに吉田を足すと47人

650人に退避しろと言って、70名残しだと、各GMに1名の作業員すら確保出来ていない

原子炉がすっからかんで燃料が入っていない4号機ですら爆発してしまったんだから
もしも5号機、6号機にも変な兆候が出てきたら、免震棟も1U、2U、3U、の中操もホッポラかして無人にして
5号機、6号機に全員駆けつけなきゃならない

んな指示するわきゃねぇ(^_^;

その650人に退避しろと言ったのは吉田本人
残る人員を選んだのも吉田本人
プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動した

では、絶対にねーな

プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員として、半分の300名ぐらい残すつもりで指示出したら、【650人も】【2Fに】【逃げちゃった】

だよ

焦っただろうね、吉田も本店も(^_^;

それぞれ548本、764本の燃料が装荷されてて、
津波の被害を免れた1台のディーゼル発電機で残留熱除去系(RHR)動かして冷却中だった
5号機、6号機に、もしも変な兆候が出たとしても、見てるだけ、いるだけ、で、なーーんもできねぇ

まぁ、限界だったからね11日からずーーーっと1Fで作業していた人達・・・ムリもない・・・
カスなのは、そんな事態になってやっと、1Fに交代要員送り込んだ、東電本店 凸(-0-メ) Fuck You!

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:38:24.04 ID:yODfLUsN0.net
>>996
だから現場作業員なんて自衛隊や協力企業人員が東電作業員の指示どうりに
一緒に行動するんだから人数論はおしまいだろw

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:39:37.09 ID:A0ljnyEV0.net
42 :名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:58:05.39 ID:momeYwlNP

菅も放射能情報や指揮系統(訪問含む)など、無能で責められるかも知れないが、

管の来訪前から、
地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、
早期ベントも手動マニュアルが無く、しかもベント排気が建屋に逆流する欠陥仕様。

上記の悪条件と比べたら、菅の邪魔な口出しなどは、ささやかな部類。

菅だけ叩きたがる輩が一部に居るが、原発村の責任逃れを計りたい工作員だろう。
元凶の9割は、危険を放置してきた原発村の体質にあるのにな。

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:40:48.30 ID:OniZO0Ov0.net
菅ってそうとうヤバい奴だったんだな。
何でここまでヤバい奴が総理になれたんだろう?
政治のシステムが狂ってたんかな。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200