2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉田調書】菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾

1 :ひろし ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:56.17 ID:???0.net
 当時首相だった菅直人氏についての吉田昌郎氏の言及には、
混乱の張本人として指弾する強い憤りがにじむ。

 「(菅氏が)こんな大人数で話をするために来たんじゃないとかいうことで、
場所変えろとか何かわめいているうちに、この事象(水素爆発)になった」

 福島第一原発4号機の原子炉建屋の水素爆発より30分ほど前の2011年3月15日午前5時30分頃。
菅氏は東京電力本店に乗り込み、東電幹部らを前に「日本が潰れるかもしれないときに撤退などあり得ない。
命がけでやれ。撤退したときは東電は100%潰れる」などと激高しながら話した。左手を激しく振ったり、
拳を大きく振り上げたりする菅氏の姿は、テレビ会議の画面を通じて、吉田氏の目にも映っていた。

 「使いません、『撤退』なんて。菅(氏)が言ったのか誰が言ったのか知らないが、
そんな言葉、使うわけがない。誰が撤退なんていう話をしているんだと逆にこちらが言いたい」

 水素爆発は、菅氏の話が終わって間もなくの同6時過ぎに起きた。

 「吉田調書」の中で、吉田氏は、菅氏が事故調の調査などに対し、
「(首相)官邸の反発を受けて、東電側が全面撤退の主張を撤回した」との認識を示していたことについても批判。

 「あのおっさんがそんなのを発言する権利があるのか。あのおっさんだって事故調の調査対象でしょう。
自分だけの考えをテレビで言うのはアンフェアも限りない」と述べ、
菅氏のことを「おっさん」と呼ぶほどの憤りを示していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140830-OYT1T50010.html?from=ytop_main3

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:09.28 ID:5T9VXR900.net
>>1
え?じゃあ、おねえさんだったの?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:14.95 ID:UKCpGUGY0.net
菅直人 北朝鮮 市民の党 で検索してねハート

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:23.96 ID:ZvQMdK9M0.net
阪神淡路大震災とか比べ物にならないから、当時の後藤田氏がもし官邸にいても
これだけの不測な事態は誰がやっても困難だっただろうな。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:44.45 ID:W3Blaxva0.net
>>524
結局PAの件の領収書って、出す出す言ってたが出したんか

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:41:35.67 ID:ly8Lij/C0.net
安部・・・懲役10年
野田・・・無期
菅・・・・・死刑
鳩山・・・死刑
麻生・・・
福田・・・
安部・・・死刑
小泉・・・無期
森・・・・・死刑
小渕・・・
橋本・・・無期
村山・・・死刑
羽田・・・無期
細川・・・無期
宮沢・・・

20年ちょいでこんだけ入れ替わってるんだもんな
ないわー

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:42:11.94 ID:inSQ2BGx0.net
>>510
物理事象と時間ってのは絶対なわけだが…
基準点すら理解出来ないんじゃどうしようもないな。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:43:12.33 ID:dnXE30/n0.net
おっさんとか言うとここに居るおっさん館に失礼だろ。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:43:53.00 ID:VsesjWsIi.net
報道管制の話とか、産経や読売はちゃんと検証するんかね?

保安院が3号機の危機をマスコミに流さないようストップかけてる間にベントされかけた話

結局爆発したんでベントする必要すらなくなったけど、知らされずに作業してた自衛隊員がコンクリ塊の雨で死にかけたという

朝日は脇の甘さで足元すくわれてるが、こういう話は他メディアでもちゃんと検証してほしい

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:43:56.57 ID:oDBja6qj0.net
朝日は常に捏造
朝鮮を増長させた

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:44:03.89 ID:y46djEyW0.net
とにかくみんな最低だった。
諸悪の根源・管はもちろん民主党も、この吉田も。
いちど政権を取らせてみろと考えなしに民主党に投票した国民も。

日本人は普段決められず煮え切らずぐだぐだしていても
いざとなれば一致団結して迅速に行動すると信じていたおれはバカっだったよ。

危機の時に分かる、日本人は劣等民族。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:44:25.12 ID:VPQHwA7r0.net
>>507
バーカ、半分皮肉だ!

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:44:25.46 ID:tZpJBtuq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4WoklCbAfvo
NHKラジオ 被災者「菅の視察はすごい迷惑だった」

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:44:26.65 ID:Ooi4cuQB0.net
>>490
一番被曝したとされるは3号機爆発の月曜日の14日
その次は、その週の週末の燃料棒火災
最後は月末の火災

十分退避させる時間はある。現に原発緊急何とか発令後は近距離住民は残念ならが被曝したものの
それなりの避難はできてただろ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:45:24.56 ID:tbHlg7KN0.net
                         
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|   
          .|::::::/    。   |:::|   
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ   
          l     -・= ‐・= i    <僕はものすごく原子力に詳しいんだ!
          ヽ,,,.    (__人_)  |    
            \    `ー'  /    
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
           |  ___゙___、rヾイソ⊃  ビシッ
           |          `l ̄     

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:46:12.33 ID:nMKGCpyw0.net
>>503
ほんとにヤバきゃ、行ってないよw

安全(ある程度)と分かってたから
乗り込んだに過ぎない。

大火事の現場に行って、
消防隊の指揮官を呼びつけて
アレコレ説明させてるみたいなもんだw


普通に邪魔なだけw

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:47:07.73 ID:tZpJBtuq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FuXW2pq014I
【原発】菅総理に住民から怒りの声 福島の避難所(11/04/21)

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:47:10.75 ID:RqiRQX3K0.net
ミンスとゲス朝日の悪行が、次々出てくるなw

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:47:10.81 ID:2xcfDLkb0.net
【監督】富野由悠季氏の「新作ガンダム」に原発事故が与えた影響
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409167359/l50


――『G-レコ』の構想段階で東日本大震災と福島第一原発の事故が起こりましたね。この2つの事件は作品に影響ありましたか?

富野:影響はあります。福島の事故で大人たちに期待できないことが、はっきりしました。
事故を起こしても後処理ひとつできない。
そんなことは最初からわかっていたはずなのに。


さすがトミノ
吉田所長に強烈な駄目出し
ガンダムもネトサポの敵に

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:48:04.10 ID:Ooi4cuQB0.net
>>521
見たぞw完璧な演出でインタビューも影とかつけてまさに英雄だったわ
確か吉田署長が亡くなってすぐだったかな。死ぬの待ってたって感じだったわ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:48:59.26 ID:n/VhI4Ua0.net
 9割の所員が事故直後に逃げ出し、付近住民に内緒でドライベントの作業準備を始めていたといった、吉田氏の驚きの証言が詰まっている。


 その吉田氏が「ものすごい恨みつらみ」と本音をぶちまけたのが、誰も救助や応援に来てくれなかったと語ったくだりだ。


 そのやりとりを一部抜粋してみよう。
「本店(東京電力本社)にしても、どこにしても、これだけの人間でこれだけのあれをしているのにもかかわらず、実質的な効果的なレスキューが何もないという、ものすごい恨みつらみが残っていますから」


――結果として誰も助けに来てくれなかった?


「消防隊とか、レスキューだとかいらっしゃったんですけれども、これはあまり効果がなかった」


――(原子力安全)保安院はどうなんですか?


「オフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点)が(60キロ離れた)福島(市)に引き揚げるとなったとき、みんな福島に引き揚げられて。結局、16日、17日ぐらいまで、自衛隊や消防がピュッピュやっているときはいなかったような気がする」


 現場にいるべきはずの保安院の担当官まで逃げ出していた。まさしく四面楚歌(そか)で、吉田氏の絶望が見てとれる。


 そんな中、特筆すべき吉田氏の発言もあった。がれきの撤去作業のために駆けつけてくれた“ある会社”の存在だ。


「バックホー(油圧ショベル)が数台、もともとこちらにあったのと、間組さんがどこからか持ってきてくれて、主として最初のころは間組なんです。土木に聞いてもらえばわかりますけど、間組さんが(放射)線量の高い中、必死でがれき撤去のお仕事をしてくれていたんです」
「6号への道が途中で陥没したりしていたんです。その修理だとか、インフラの整備を最初に嫌がらずに来てくれたのは間組です」

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:00.23 ID:VsQvLBUC0.net
東電ビデオ公開しろよ プライバシーってなによ
だれかおめこでもしてたのか

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:13.41 ID:MGNsTVaf0.net
>>528
君はメルトダウンに関して「解決法は無い」って言ってるよね?
これは
>菅来訪でそれを邪魔されたってのが前提条件になるんだぞ?
という以降の文章でも更に補足してるよね?
でも私はその「メルトダウンの解決方法以外の『緩和策なり事後対策』」についての点を指摘してるって訳

君は私が「メルトダウンの解決方法」に関して否定を出してると摩り替えた
それが君の間違いの始まりだって事だ
謝らなくてもいいけどさぁ、
軽はずみなのはいけないよ?w
今後、気をつけるようにね

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:18.45 ID:t79Q5XCi0.net
朝日の話と違うぞw(知ってた)

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:49.21 ID:oDBja6qj0.net
ゲス朝日 ゲス菅

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:50:25.08 ID:AKkN66f90.net
チョクトのおっさんの頭の中では自分が英雄的な活躍をした事になってるんだろうなw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:50:28.30 ID:wEZwFRLm0.net
>>503
まさしく匹夫の勇、だな。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:50:49.43 ID:U7wc+OdCO.net
>>518在特会みたいなこじらせた新右翼の実力はこんなもん。こじらせた日本人だって居るのさ…
もちろん犯罪者だって全員朝鮮人な訳無いけど、すぐに朝鮮人認定する人が現れて、それを信じ切ってしまうカルト信者が居る。反原発=左翼とかね。反原発に右も左もあるかよ!
新右翼は勝手に左翼のイメージを形成して、それに対抗する立場を主張する。社会の底辺は消費税で搾取される立場なのに、消費増税を歓迎してしまうのはそのせい。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:51:47.71 ID:cE9wcHR50.net
>>537
菅には本店が障害になって情報が伝わらなかった
本店にどうしようもない不信感を持った菅が直接に吉田とコンタクトしようとしたことはまったく正しい
これは調書からも証言からも明らかなこと、
現場が反感を持とうが周辺住民の安全対策を現場が責任を取ってやるわけではないので菅の行動を否定する理由にはまったくならない
改めて菅のバッシングは不当だったということが明確になった

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:52:05.23 ID:PO8GHn8Z0.net
>>1
民主と朝日はグルってことですかね
さっさと潰れてしまえばいいのに

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:52:27.98 ID:dNJZvqwg0.net
>>537
枝野がベントして視察しても大丈夫だと言っている。
ーーーーーーーーーーー
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

8分25秒 記者「(ベントをして)風向きが住民のほうに言った場合の健康被害というのは」
      枝野「基本的には そもそも 放射性物質の量が微量と見られるということが、その評価の基本であります。   
      それにくわえて、風向き(が海向きで安定)ということもある ということが、そういった面ではプラス面のもうひとつの要素であるということでございまして
      総理自ら 発電所そのもののすぐそばまで明日視察に行くという調整をしているという状況でその点についてはご認識いただけるのではないかと思っております」

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:52:33.13 ID:MGNsTVaf0.net
>>549
その子>>518、その文章ブーメランになってるっぽいけど?w

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:12.73 ID:cE9wcHR50.net
安倍が首相の時に原発事故が起こってたらやばかったな。
東電に言われるがままに
早々に撤退に同意してただろう。
後はマスコミやアホウヨを使って隠蔽や言い訳のオンパレード。
容易に想像できる。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:38.39 ID:inSQ2BGx0.net
>>544
悪かったな、単にこの調書の信憑性が議論する価値も無いって皮肉を込めた表現だよ>メルトダウンをした原発を止める方法

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:42.22 ID:Ooi4cuQB0.net
>>543
重大事故でしかもビデオに出てくる人物って全員当事者だからね。
そう言う意味ではプライバシーとか変だよね。

557 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:51.27 ID:a8LdaQof0.net
>>1(´・ω・`)おっさんじゃ無くて馬鹿直人な…おっさんじゃ〜ぬる過ぎる

>>100(´・ω・`)ふむ?馬菅直人が全て仕切れば救われたとでも…
地震当時国会で不明資金について窮地に立たされてた馬菅直人が支持率upの為に
原発を破壊させた事をお忘れですか?

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:54:02.24 ID:j+dmlVBN0.net
吉田が低俗で無責任体質なのがよくわかる証言内容だな。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:54:08.43 ID:mqV7pj+p0.net
産経と一緒か
これはもう確定か

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:54:13.28 ID:JK5lyv+C0.net
気違い二人に首相をやらせたという
日本國の恥歴史。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:54:14.01 ID:/aCtDCqW0.net
菅の家族って周りから虐められてないんだろうか

562 :いぼっ@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:54:15.22 ID:I2/KEnJtI.net
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256ほー

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:55:23.55 ID:kTfPkSS50.net
>>550
総理は国の最高責任者だ。
危険な現場に行くのは軽率すぎるんだよ。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:55:58.15 ID:YvJC1Lhm0.net
>>541
俺が見たやつは震災直後だった
官邸サイドのメモだかを元にとかやってたな
それとほぼ同じ内容を
毎日が2面使って載せてた

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:56:15.34 ID:SZTt2Et50.net
>>561
そんなんで堪えるタマなら活動家なんぞ務まらんのでわ?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:56:25.04 ID:0ceeEzVf0.net
おっさんなだけ、マシだろ。さんがついてる。

本来は、クズぐらいで丁度いい。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:56:35.44 ID:2xcfDLkb0.net
>>559
つーか朝日のソースにも同じ物がありますよ
吉田の言い訳を100%信用するか
無能の言い訳とするか視点の違いで記事が変わるだけ

568 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 23:59:32.35 ID:b00pOAwHA
おっさんオーストラリアは楽しかったか?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:56:57.06 ID:eyoW1ExW0.net
文脈がわから無いけど、相当に冷静さを欠いている調書だな。
なんら価値の無い資料なのでは?

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:57:01.36 ID:sVXwQFV00.net
全てじゃないとしても管直人に一部責任がある事は明白だな

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:57:34.03 ID:MGNsTVaf0.net
>>555
ゆっくり確かな道を考えとくれ
否定・間違いへの指摘は恥ではない
論議しお互いの間違いを指摘し合う事で「妥協点」が見つかる
良い結果を追求する事に努力されよ、それが平凡に非凡な天才「日本人」の優れた点だから

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:57:41.50 ID:m844dHYY0.net
>>527
反日クズ総理だらけでワロタ

ずっと反日総理のターンwww

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:57:58.23 ID:cE9wcHR50.net
>>556
だよね。
当事者の菅直人は公開しろと以前からは主張してるね。


>>563
 こうやってみると原発事故時の菅直人は神対応だったな。
英BBCや独ZDFでの菅直人の事故対応の評価は高い。
 行っても行かなくても批判される、なら俺は行くと原発視察を決断。
無知の為か風評被害を怖れてか、炉心溶融している原発に防護服なしで乗りこみ、吉田所長から最後は決死隊でやるとの回答を引き出す。
津波被害の視察は救助の妨げになるので空からの視察にとどめ、 被害の状況を確認して自衛隊10万人投入を決断。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:58:32.36 ID:TGPW8AZn0.net
おっさんw

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:58:51.80 ID:l9X/nIrt0.net
バ菅は無能だったなホント
中電も訴えちゃえw

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:59:50.48 ID:inSQ2BGx0.net
>>569
確かに菅はクソだが、吉田はもっとクソだったってのが読み取れるだけだな
忙しくて大変だったのは分らんでもないがw

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:00.98 ID:yODfLUsN0.net
>>552
枝野は初期はそれなりのギリギリのラインで国民を上手く騙してパニックにならないように
本人的には頑張ってたんだけどね。その方向が間違ってたのは残念だとは思うわ
実際に3月15日午前の会見で建屋周辺の線量を「今回の線量は桁が違います。750_シーベルトです。
と報道してたからね。
ただし、この日を境に枝野も何かを諦めたのか?後に線量訂正された件や農産物出荷自粛とか
意味不明な対応をスルーしだすんだよね。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:01.28 ID:GZRGNKfh0.net
菅を評価してる奴のバカレベルもなかなか高い。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:05.86 ID:vtzL6kai0.net
間組の作業してくれた人たちに申し訳ないだろ
関係者各位ちゃんとしろと言いたい。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:21.95 ID:1bO1QTg20.net
俺も上司に頓珍漢な事言われておっさんて言った事あるわ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:39.71 ID:Q1+LK+EdO.net
吉田も菅のおっさんが口を出したから混乱したとか、もう責任の擦り合いやな

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:56.58 ID:sfqys0Jh0.net
>>570
事故前は原発輸出推進だったしね。
まあ、菅直人が海水注入を止めたとか
フクイチはアンダーコントロールとか世界一厳しい安全基準とかの
デマを流し続けてる奴よりはましだよ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:01:16.02 ID:qO2ZUjcY0.net
>>576
当時の状況が混乱していたというだけだよな。
ようするに当事者の認識が混乱していて、聞き取りが無意味なんだと思う。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:02:26.81 ID:k94D2iqR0.net
>>582
安倍チョンの場合、リアルに原発について基本的なことすら理解してなさそうで本当に困る。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:02:32.75 ID:H3pamYcF0.net
水素爆発の件は

菅 水素爆発おこるのか?

斑目 窒素が入っているので爆発はしません

爆発

斑目「あー」頭を抱える

ってやり取りあるじゃん。


吉田さんも吉田調書で官邸からの電話で水素爆発についての説明をしたっていってる。

専門家が水素爆発についての可能性を甘く見すぎた結果起きたこと

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:02:42.10 ID:i/EAn9bl0.net
>>576
クソなんてお前に言える資格ないよ。
最悪の状況で良く頑張ってたじゃないかと思うのが普通。
混乱してたのは当たり前。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:03:20.39 ID:u6wPhLhGO.net
>>553アサツー社員が何人系なのかはよく知りません。朝鮮人系企業ならそうなんじゃん?個人的に人種と犯罪率を結びつけるのはナンセンスだと思ってます。
まぁ、ここの中には「まともな朝鮮人なんて存在しない」と主張する方が多数いらっしゃるのでしょうが…

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:03:24.46 ID:tdRaBa5U0.net
反原発はサヨクだよ
犯罪も朝鮮系統が昔から多いことは調べればわかる

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:03:24.58 ID:9iiBNYVC0.net
事故調の調査って公的なちゃんとしたものだと思うのだけど
事故の被告人になるかもしれない証人が
聴取で政府の代表である総理をいくらなんでもおっさん呼ばわりして
そのまま文書に残しちゃうものなのかねえ
世界史に残る大変な事件なのに

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:05.75 ID:xeCSzrOa0.net
>>1
吉田は正真正銘のクズ野郎だよwww

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm

東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。

新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。

実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

591 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:07.10 ID:hyGW6EMf0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:25.24 ID:pls5LkuD0.net
>>589
本人の上申書ひとつで永遠に隠そうとしたんだぜ
大事件なのに

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:37.99 ID:yY6tOxdm0.net
おっさんでも野郎でも呼んでもらえるだけありがたいと思いやがれ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:05:22.68 ID:H3pamYcF0.net
班目さんの言い分

――それほど悲観的に事態をみていたのなら、早朝にヘリコプターで現場に向かう菅直人首相(当時)に同行し、機内で「水素爆発はない」と 話したのはなぜか。

「(斑目)首相から炉心が露出したらどうなるか問われた。水素ができると答えると、爆発が起きるのかと問い返された。そこで格納容器の中は 窒素で置換されていて(酸素はないので)爆発は起きませんと答えた。
この説明は誤りではない。菅元首相は著書で、私の言葉を聞いて安心した のが『大間違いだった』と書いているが、私の説明に誤りはない。そこで(首相が)安心したことが間違いだった」

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:06:05.84 ID:qmiqyksz0.net
>>586
いや、クソだと私も思ったよw
にわか知識ひけらかして現場に行こうとしてた時点でね
彼等(対処班)はチームだし、
その場に混ざろうとするなら「許可を貰うべき」だった
閣僚内での判断だけで勝手に行った時点で「混乱を招いたのは菅」と言って問題ない

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:06:12.12 ID:9+x7O9um0.net
じゃあ、おっさんが来なかったら原発は爆散せずに済んだ?

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:06:21.20 ID:vqf2Dw/v0.net
>使いません、『撤退』なんて。

そりゃぶっちゃけ現場監督者レベルの吉田に撤退かどうかを決める権限なんてあるわけなくね?
撤退なんて検討できるのはそれこそ社長レベルの許可がいるでしょ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:06:21.57 ID:u6wPhLhGO.net
>>527あべちゃんは、死刑になって懲役10年になるのか?

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:06:49.59 ID:yODfLUsN0.net
>>573
何言ってるの?缶は公開させるつもりがないから「公開するべき」って言ってたんだろw
あんた正直すぎるだろ?
あと現場視察なんかは当時の状況からしたら馬鹿の極みだよ。
呼び兵力召集のタイミングも遅すぎと言うか、あの津波状況を見て即断出来てないとか
平和ボケしすぎだ。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:15.02 ID:k94D2iqR0.net
>>586
その原因を作ったのが吉田自身だってのがなんともな
ま、宮仕えだから仕方がないって言えばそれまでなんだけど
平和な時代が長続きした旧軍幹部が太平洋戦争時に無能を晒した官僚構造化の轍そのまんまなのがなんとも
こういう構造を打破する方法ってのが、これからの組織には求められるんだろうなと。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:32.22 ID:Swt8B7wp0.net
同じ文章を入手してあんな記事がかける朝日は至高のファンタジー

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:47.10 ID:sfqys0Jh0.net
>>584

「給料の上がりし春は八重桜」(4月)
「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」(8月)

 都合の悪いデータは別にするってアホだろ。
こんな考えのやつに原発再稼働の判断を任せていいのか?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:03.12 ID:lKD/tOZl0.net
>>597
吉田は正真正銘のクズ野郎だよwww

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm

東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。

新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。

実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:07.82 ID:Q1+LK+EdO.net
生前、吉田本人が調書を公開しないでくれと言っていたのは、総理をこけにした発言が含まれていたからか

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:34.75 ID:JRHf0Hsj0.net
>>595
■菅の視察と並行してベントのための電源復旧作業をしており特に混乱は無い。視察は作業とは別の場所
---------------------------------
○ 7時11分に菅総理が福島第一原子力発電所グランドに到着。 (武藤副社長合流)
○ 発電所緊急時対策本部で吉田所長が対応し、プラントの状況について説明実施。
○ 菅総理 8時04分に同発電所を離陸
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/images/111202_09-j.pdf

・東京電力(株)より、原子力安全・保安院に対し、
「7 時 30 分現在の情報として、 1号機のベント操作に向けて電源を復旧するため 仮設ケーブルの敷設作業を 実施中」
と報告(3 月 12 日 7:59)
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/information/information.pdf

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:40.11 ID:cnA42Foo0.net
>>598
1次政権は死刑物
2次政権は暫定的なもの。増税10%実行で死刑確定

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:50.95 ID:XnytVpVi0.net
>>88
スーパー堤防を作っていれば原発の水素爆発は防げていたと?

またまたご冗談を
全く関係ない別の事業だよ

そしてスーパー堤防を作っててもそれを乗り越えて、
または堤防の無いところから津波が押し寄せて結局被害はほぼ一緒
逃げるまで多少の時間稼ぎになるかもしれないが
1分のために100億円とか、そんなオーダーだよ

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:09:17.01 ID:u6wPhLhGO.net
>>588左翼が反原発運動してる→反原発は左翼ww
一回高校数学からやり直した方がいいな。高校行った事なかったらごめん

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:09:27.23 ID:7o3w1yzB0.net
>>1
そのおっさんが、ゾンビ議員として墓から蘇り、未だに反省の気持ち無し
半島へ帰ろうともせずのうのうと放言たれている
ゾンビなんだから、墓の中でじっとしていればいいのによ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:10:27.74 ID:i/EAn9bl0.net
>>604
オッサンは流石に不味いよなぁ。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:10:34.70 ID:lKD/tOZl0.net
>>588
吉田は正真正銘のクズ野郎だよwww

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm

東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。

新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。

実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:10:43.06 ID:bKcxNFem0.net
>>590
そうだな。
結局東電とか原子力関係者が安全性を過度に強調して
政治家と国民を欺いてきたってのが最大の本質だよね


このごにおよんでサヨクだなんだいってるウヨとネトサポが反日に思えてくる
あいつら原発スルーして日本滅ぼすつもりだわ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:12:04.34 ID:HISFLDk90.net
>>88
どうでもいいけど、スーパー堤防と津波はなんの関係ない、スーパー堤防は川の氾濫にそんなえるもの

スーパー堤防は決壊しにくいだけで、堤防の高さを乗り越えるレベルの水位の上昇には無価値
それどころか津波のようなとんでもない量の水量が流れ込む場合は
逆に決壊してないせいで水のはける場所がなくなって水がたまって細菌やら虫やらが大増殖するような二次災害を生む

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:12:16.95 ID:sPVyF9AX0.net
責任の押し付けあいみたいできもーい

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:13:21.13 ID:qmiqyksz0.net
>>605
いやいや、別の場所だと言っても問い詰めたのは何?
別の場所から電話で問い詰めて邪魔したって事?
この調書は何?

当時の答弁記録が無い時点で「証拠が無い」と言える反面、
罪が無いと言えない状態になってるって事にも菅擁護側は理解する方が良いだろうと思うよ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:13:33.03 ID:sfqys0Jh0.net
>>599
「状況からしたら」って
いっこうにベントしないし
本社を通じては情報が入らなくて
状況がわからないから行ったんだろ?
「人ぐりが悪い」とか武藤は言い訳してたらしいが。
手動ベントのマニュアルもなく
空気圧縮機がないのにも気づいておらず
取り寄せに4時間かかってようやくベント。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:13:55.31 ID:k94D2iqR0.net
>>612
原発稼動するならするで、最低限必要な事はやれってだけなんだけどなw
それすらケチるからおかしくなるんだw
爆破弁教授を飼ったりネトサポに経費掛けるなら、非常用電源の一つでも確保しとけってのw

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:14:16.97 ID:lC0gN7qo0.net
>>597
と言うかね、吉田が「撤退とは言ってない」だけであって事実の認定とは別なのよ
当の吉田も伝言ゲームで間違って第2に行ってしまったのだろうと
憶測でしか語ってないし


裁判で殺人犯が殺意を否定したところで
その供述が全て認められるわけじゃないのと一緒
状況証拠さえ揃っちゃえば否認しようが認定される

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:14:49.19 ID:Xp6RcvHf0.net
>>3
かつおとわかめはすぐ分かったが、なみ平、さざえ、ますお、ふね、たまは
全く分からんかった。すげーよ!スレタイが完全にかすむw

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:15:14.69 ID:R0/ELX7ni.net
撤退を言ったのは東電社長の清水だな。
吉田は清水に文句を言えばよかった。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:15:20.01 ID:JRHf0Hsj0.net
>>615
菅がといつめた場所は原発の対策本部がある免震重要棟
作業は外

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:15:36.18 ID:C82Xt2GO0.net
もう菅を刑事訴追するしかないな

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:15:49.46 ID:i/EAn9bl0.net
>>617
でもそういうのは全部結果論だよなぁ。
今回ほどの津波なんて想定するの難しいし。

総レス数 1005
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200