2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜】給食の塩ラーメンから異臭 中学生6人腹痛訴える

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:30.52 ID:???0.net
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140830/trd14083013020010-n1.htm
 岐阜県高山市教育委員会は30日までに、市内の小中学校などの給食で出された麺から異臭がし、
食べた中学生6人が腹痛を訴えたと発表した。病院で受診したが、いずれも軽症。

 異臭がしたのは市内の製麺業者が製造した塩ラーメン用のゆで麺。
29日の給食で市内の小中学校など10校に約3400食が配られた。
うち中学2校と特別支援学校1校の約110食で発酵臭が確認されたという。

 市教委はこの業者からの納入を当面停止。
県公衆衛生検査センターと県飛騨保健所が原因を調べている。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:27.83 ID:MZ841qd70.net
>>187
すまん。異臭を一蹴と言いたかっただけなんだ・・・(´・ω・`)

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:14:26.09 ID:JZu48Xea0.net
>>188
>>188
>>188

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:17:43.52 ID:9s0G1Wgb0.net
消防の頃、給食のうどんの麺が臭くて食えなかったな
あれは小麦の匂いじゃなかった
何だったんだろ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:18:42.85 ID:vrFr1Jm50.net
第二のもなみがいるってことだ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:20:29.33 ID:svqbW0Fq0.net
高山なんだから煮干しのだしを利かせたたまり醤油ベースの醤油ラーメンであるべきだろ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:28:00.12 ID:yyK9Z96I0.net
>発酵臭が確認されたという

腐敗臭だ。

なぜ異常があるのに腹壊すくらい食った・・・・・・・。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:32:40.48 ID:jNIxae3E0.net
>>193
噛まずに丸飲みする子が多いんじゃない?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:32:41.70 ID:ZkwBHWtyO.net
製麺業者のせいになっているけど、輸送中に冷蔵機動かしていたのか?
あと、届いてから調理開始までまともに保管されていたのか?

まぁ、業者のせいにしておかないと学校給食自体ヤバい事になるからな、
教育委員会の失態にもなるし、
だから原因も公表せずに業者のせいにしたのだろうwww

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:33:35.07 ID:9b3YYLN+0.net
サッポロ一番 塩ラーメン
はくさい しいたけ にーんじん
季節のお野菜いかがです
おいしいね
サッポロ一番 塩ラーメン

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:34:21.40 ID:ckXrubBs0.net
給食にラーメン?
まずそこからおかしいw

時代は変わったんだな…

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:39:36.47 ID:hYkJcmhj0.net
>>10
味噌だろ。あの焼き肉のタレのようなアクセントの効いた味はサッポロ一番味噌のみ。
他の味噌ラーメンは何かモッサリしている。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:49:51.30 ID:8lt46tMti.net
いや、オレの頃は
ラーメンはあった
ナポリタン、ミートソース
焼きそば、うどん、
ただ蕎麦はなかったな。
牛丼とかもあったし、
年1でビーフストロガノフもあった。
あの時代スゴイお金があったんだろうね。
今オレの母校に通ってる息子のメニュー
見ると、ショボいもん。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:57:26.20 ID:ub0F+qPy0.net
給食で塩ラーメンとか出るのか

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:12:39.68 ID:8lt46tMti.net
オレの学校は醤油オンリーで
なんか今思い出すと、幸楽苑の味を
優しくした感じでソフト麺の中華麺だった。
不味くはなかったな。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:30:12.89 ID:jjJlU8qO0.net
チゲラーメンじゃなくて安心した

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:53:26.49 ID:BJAa+ji50.net
>>13
惨殺www

どこの国の、いつの時代だよw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:01:06.49 ID:8Adz3MRB0.net
【訃報】 ラーメン評論家の北島秀一氏 胆管癌で死去
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1409542392/

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:59.96 ID:x5DnDdEN0.net
みそ汁の油揚げからも異臭が漂ってました@新宿のチカラ○し

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:12:34.47 ID:LzVUOoZr0.net
給食室でオバちゃんが数百杯ものラーメンをこしらえているかと思うと泣けてきた。
配膳する頃にはのびきってるんだろうな。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:22:53.65 ID:kJUoBe6X0.net
またもなみか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:40:40.37 ID:clT9EegL0.net
俺が食ってた給食ラーメンて
ビニール袋の嫌な臭いが麺に移って死ぬほど不味かった
人生における食べ物ワースト5が全部給食だわ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:09:46.31 ID:smCUm1be0.net
異臭がしたら食わないのが動物としての本能だろ バカかよこいつら

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:00.61 ID:AmDOGkGN0.net
もし、学校給食専門に作ってる委託会社なら
学校にあわせて長期で会社も休むと思うから
その際に機械を薬品使って洗浄した所、薬品がよく洗い流されていなかったとか?
でそのまま新学期になって薬品が付着したままの機械を稼動させた・・・でどうよ?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:06:31.34 ID:Hf6ED8d/0.net
油脂分は、それ自体も勿論旨いのだが
舌に感じる過剰な塩味や旨味をマスキングしてマイルドにする効果がある。

つまり、油脂分を加える事で
ギリギリまで料理の塩分や旨味を添加することが出来るようになる。
結果、過剰な塩味や旨味は味覚として感じなくても、脳には痛覚として捉えられ
痛みを麻痺させる脳内物質であるドーパミンが分泌され、それは快楽へ変わり癖となる。

これが一般的なジャンクフードの構造であり、ラーメンは典型のひとつ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:02:01.03 ID:MDMSW4WlO.net
>>206
んな訳ないだろw

食べる前に温めてある袋入りのゆでめんを入れて混ぜる。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:25:14.36 ID:YKbF/suk0.net
>>211
塩味やうま味をマスキングしたら物足りなくなるだけよ?
そんな必要があるなら最初から塩や調味料を減らすわw

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:28:31.65 ID:S+dYOCPaO.net
まあ俺の糞臭と小便臭がついた
汗でべちゃべちゃのパンツ絞ったからなあ…

ミネラルたっぷりで栄養満点だったろう

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:30:54.63 ID:P3ee5hX90.net
もう給食か。うちは明日からでも早いと言われてるのに。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:31:10.57 ID:CrozhI840.net
もしかして、牛乳、パン、塩ラーメンか、と疑ったが、

・塩ラーメン
・ねぎ焼き
・大根サラダ
・牛乳

だった。牛乳ラーメンもあるから、許そうw

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:33:25.38 ID:GCRMlVy90.net
韓遂いれすぎたとか

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:17.06 ID:VhXLWVQ70.net
なぜ食ったとか言ってる奴が居るけどさ

俺らの時代は給食残せなかったけど最近はちゃうの?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:10.11 ID:DvXezAGe0.net
塩ラーメンからissue

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:51.10 ID:zxMvEBIj0.net
今想い出すと、給食時間に担任教師も教室で給食たべていたなw

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:58.17 ID:WVA81opq0.net
給食に塩ラーメンが出るっていう事に驚いた。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:34:06.70 ID:GWihO0Xp0.net
>>220
小学校卒業式のあとで聞いたんだけど、教師も給食代を給料から天引きされてたんだよ。
タテマエとしては、教師にも給食拒否(外に食べに行きます)の権利はあるけど、
そんなのを選択する度胸のある教師はいない、とかなんとか。
そんなような話を聞いた記憶がある。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:50:20.11 ID:zxMvEBIj0.net
>>222
そうなんだw
校長先生も校長室で給食たべてたのかね?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:32:04.88 ID:eNoksGLu0.net
教員もアレルギーでもない限り、職員はほぼ全員給食たべてる。
校長は検食という大事な仕事があるから、生徒たちより先に食べる。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:34:03.28 ID:NjYtB4Ky0.net
給食にラーメン?
ソフト麺しか出たことないや

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:38:59.57 ID:RMREf41Q0.net
高山ラーメンかね

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:42:53.52 ID:AiCm1IkM0.net
頭痛にノーシン
腹痛に農心

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:02:38.48 ID:je5WFdZY0.net
>>227上手い!座布団1枚!!

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:07:35.94 ID:s7wa2cj20.net
>>9
教師が残すなって言うからだろ。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:35:46.86 ID:GK9UVzs+0.net
>>229
中学生にもなって、教師がクソ食らえって言ったらウンコ食べるの?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:09:03.12 ID:nHhI5f7l0.net
横浜だと家系が出るの?
常に異臭だけど

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:09:48.94 ID:yJkbVlEO0.net
【岐阜】そばでも食ってろデブ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:04:34.81 ID:5rkguhw70.net
>>224
ところでよ、校長室って一度も足を踏み入れたことがないんだが
普段、校長は学校に来て何やっているんだ?
授業をするわけでもないし、金勘定してるわけでもないし
一般教師に指導をするでも無し、教職関係者との会議や会談が毎日在るわけでもないし
偶に全校集会でトークするぐらいだろ
もしかして給食を食べに来てるのか?

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:46:09.84 ID:E7c314OJ0.net
>>233
それは、オマイんとこの社長みてりゃわかるだろ
やってることは基本同じだろ

まあ、マメな人なら部屋の掃除したり、トロフィー磨いたり、庭木の手入れをしたりしてるがな

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:26.51 ID:tI6hT9pt0.net
>>234
>まあ、マメな人なら部屋の掃除したり、トロフィー磨いたり、庭木の手入れをしたりしてるがな

学校まで来て、主婦業に専念しているのか!

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:05.78 ID:cw2a1TTW0.net
>>234
そりゃ昭和のマンガに出てくる校長センセだろ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:23:46.72 ID:uRV9NINh0.net
札幌、福岡とかご当地ラーメンがあるところは20年以上前から給食でラーメン出てるだろ
袋に入った温められた蒸し麺をスープの中に入れてかき混ぜるんだよ
脳足りんが想像してる様なのびる作りでも体に悪いスープでもない
給食は完食前提でカロリー、栄養素計算してるから、別に体に悪いもんでもない

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:55:34.36 ID:x6WZVTAj0.net
とんねるずと同じ世代だけど、麺類はカレーうどんしかなかったなぁ
カレーが入ってる器に自分でうどんのビニール切って入れて

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:37:12.26 ID:tI6hT9pt0.net
>>236
w

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:41:56.12 ID:tI6hT9pt0.net
>>237
オラ、北海道のど田舎で青春期を過ごした36歳のおっさんだが
具がない給食ラーメンがなつかしい

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:32:40.65 ID:5UJtPXL60.net
ラーメン評論家もまた一人亡くなったなあ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:57.49 ID:teJ89mJZ0.net
>>234
のんきな校長もいたもんだな。
その一方では過労死する校長もいると言うのに

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:31:30.80 ID:uMKuS5tj0.net
>>233
>もしかして給食を食べに来てるのか?
そだよ
校長の楽しみは給食と休み時間学生と遊ぶこと

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:37:59.95 ID:UYmXvyaWi.net
もなみちゃんが↓

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:40:18.78 ID:UYmXvyaWi.net
>>243
悪の教頭を牽制しながら、懐深く不良学生に理解を示す影の仕事があるだろ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:47:03.29 ID:5o28syhCO.net
かんすいでおしっこくさいラーメン最近ないな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:11:57.49 ID:NU4pFw0J0.net
>>233
いざというときに全責任を負って首を切られるために
そこに君臨する紛いの王さ

総レス数 247
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200