2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜】給食の塩ラーメンから異臭 中学生6人腹痛訴える

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:30.52 ID:???0.net
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140830/trd14083013020010-n1.htm
 岐阜県高山市教育委員会は30日までに、市内の小中学校などの給食で出された麺から異臭がし、
食べた中学生6人が腹痛を訴えたと発表した。病院で受診したが、いずれも軽症。

 異臭がしたのは市内の製麺業者が製造した塩ラーメン用のゆで麺。
29日の給食で市内の小中学校など10校に約3400食が配られた。
うち中学2校と特別支援学校1校の約110食で発酵臭が確認されたという。

 市教委はこの業者からの納入を当面停止。
県公衆衛生検査センターと県飛騨保健所が原因を調べている。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:57.35 ID:nusjSaOy0.net
給食に塩ラーメンw

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:07.91 ID:ztildPUS0.net
俺の潮

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:28.80 ID:c0KzFX090.net
木久蔵ラーメン

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:41.07 ID:vqfqaaeU0.net
もう学校始まってるって

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:10.39 ID:jcU6MHTe0.net
夏休み前の食材だな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:19.91 ID:qo9KJRSp0.net
漂白剤入りか?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:24.43 ID:B7+bZrFh0.net
のびないの?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:56.29 ID:7WWUW/iB0.net
なんで異臭するのに食うんだよ?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:56.80 ID:GSQIsiGY0.net
サッポロ一番は塩ラーメンが一番美味い
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/e/w/newss777/4b51e3ab.jpg

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:00.41 ID:CgmC0OsJ0.net
>>9
残したら帰れないからだろ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:06.40 ID:6Jm9SDaS0.net
アイヤー
塩と塩素間違えたアルヨー

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:33.67 ID:T0pYQdbt0.net
>>9
俺の時代はそういって食わなかったら殺された
同級生の30人は食中毒で病院に担ぎ込まれ、5人は死に、6人が惨殺された
今よりも隠蔽が得意だったから、事件どころか外にも漏れずに、その体質は今も繰り返しているんだろう

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:56.87 ID:n7y28EQq0.net
長崎のもなみ、岐阜の○○

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:31.14 ID:mUNyXpkf0.net
醤油ラーメンにしないから

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:39.39 ID:zZeTyUrN0.net
給食にラーメンw…って、私の世代でも肉うどんがあったな…袋入りのソフト麺入れるヤツ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:13.91 ID:753X5uQQ0.net
辛ラーメン塩味?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:21.08 ID:bL6PghOg0.net
>>10はステマ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:03.18 ID:aOXzOERo0.net
5年に1度くらいソフト麺を食べたくなる瞬間がある

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:26.49 ID:QIw5a3Px0.net
まさかいまだにソフト麺でラーメン出してるってことはないよね??

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:43.24 ID:oD0fiFxo0.net
九食で食うならこういうのがいいよな?
http://m.ameba.jp/tamapura-zaculb/image-10517906442-10511833740/?guid=ON

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:04.57 ID:2WhiVLrK0.net
嫌な臭いがして我慢し食べたら腹痛が起こったとか
これスパシーボ効果だよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:04.69 ID:k1OrArIo0.net
学校給食会は教師の天下り先
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1399258078/l50

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:19.93 ID:gtckQc0Q0.net
発酵しているから生麺であることは間違いないな
てか、給食用の麺って今はゴムラーメンじゃないのか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:22.25 ID:uzeTzp02O.net
あー俺の新鮮な塩味汗が入ったからかな


特にワキとか股間あたりのヤツ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:30.46 ID:z+RGbEMl0.net
それがエボラ汁です

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:06.74 ID:Y/857c220.net
何故に塩?高山ラーメンじゃないのか

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:31.62 ID:HZW5ZliO0.net
ビッグ異臭ラーメン

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:47.86 ID:x2uEqwmO0.net
のびきってて野菜も溶けるほど煮込まれててそれでも何故か美味しかった給食の塩ラーメン

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:08.40 ID:8QEzGNTJ0.net
発酵臭って、つまり傷んでたんだろ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:50.61 ID:Gml7Nf/w0.net
給食も中国産なのか?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:53.82 ID:cSovt7ds0.net
ゆで麺から発酵臭って…

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:10.89 ID:YqYTKWKg0.net
給食にラーメン?
食べるまでにのびまくってそうだなあ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:19.82 ID:ieCxL/yN0.net
>中学2校と特別支援学校1校の約110食で発酵臭が確認されたという。
変な臭いするけど塩味効いててOCれす(^q^)

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:09.18 ID:qPad5vbP0.net
腐る前が一番うまい、ウンコぐらい我慢するべき

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:27.82 ID:48wb/jZ40.net
なぜ腐敗臭といわない?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:35.74 ID:CDQ6/JI20.net
塩ラーメソ・・・・・・だと?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:22:17.51 ID:/I3docw90.net
ソフト麺美味しい

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:23:46.39 ID:5AlPkDlZ0.net
>>33
ノビ難い麺も有るからな。そういうのは大概不味いから、煮込み用に使うんだけどさ。

乳酸発酵して、古代エジプトのパンみたいになってたのかもな。どのみち、製作不良。
腹痛は菌に由来するものでは無く、心因的な物だろう。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:55.07 ID:WxEzuXAv0.net
給食でラーメンなんて出んのか
うどんしか食った覚えねぇ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:27:17.61 ID:PK/IgpKn0.net
エリート塩入れられたんだろ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:50.47 ID:TzzFAHaX0.net
あ すいません塩の代わりに
塩酸いれちゃったみたいっすww

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:30:53.43 ID:PaXagRcH0.net
>>41
思い出したじゃないか('A`)

発酵臭て

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:04.19 ID:CDQ6/JI20.net
なあにかえってにはならなかったか

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:39.26 ID:kXyGArXdO.net
ヌードル亭麺吉のモンゴル塩を使わないからこういうことになる

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:46.53 ID:pVhSJYj9O.net
給食にラーメンて
健康に悪そうだな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:16.63 ID:FVpdOeEU0.net
ポロイチは至高

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:17.35 ID:v+nJlOYT0.net
へー中学で給食あんのか
うちはなくて弁当か購買パン

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:35.06 ID:lzxYyi7l0.net
学校の給食とか中国産、韓国産のをばりばり使ってるんだろうなあ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:33:14.03 ID:HSiQeF4f0.net
給食でラーメン?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:33:48.24 ID:yQAa1nEG0.net
もう学校か
雪国の夏は短いな
にしても何故塩ラーメン?高山ラーメンにしとけばよかったのに

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:34:45.66 ID:fUgbTlV80.net
給食にはソフトメン一択だろ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:27.14 ID:To9bh7Q40.net
ってかさ、なんで関西地方って給食を学校で作らないの?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:44.64 ID:6paVRATr0.net
ソフト麺にしとけよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:37:46.14 ID:f6oO4Typ0.net
ラーメンなんて食べるから
あれは猛毒

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:37:47.79 ID:niwdOMTQ0.net
ばっか給食のソフト麺のラーメン超上手いよ

近辺にないからあれだがまんま給食のラーメン出してくれるなら1000円くらい払ってでも食いたいわ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:07.54 ID:CDQ6/JI20.net
>>53
セントラルキッチンにしているのは合理化の一環じゃないかな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:41.19 ID:/QIz88lG0.net
>>10
異論は無い

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:41:11.90 ID:To9bh7Q40.net
>>57 でも不味いって評判だよね

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:41:22.83 ID:9GT2TN1m0.net
栄養的に給食でラーメンとか栄養士頭おかしいだろ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:56.08 ID:5EfGs1lk0.net
給食にラーメンってどこの田舎だよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:45:50.48 ID:437XQOp50.net
給食に塩ラーメンなんかでるんか?w

じゃあ、たまにはとんこつもあるんだろうな?いいなw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:48:51.52 ID:RhjYEr/R0.net
北海道出身だけど90年代初頭に給食でラーメン出たわ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:52:09.87 ID:awUaWcHx0.net
給食は焼きビーフンだろ普通

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:34.62 ID:+8JuY5ee0.net
ふにゃふにゃの麺結構好き

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:56:05.73 ID:OIkOke9q0.net
エリート塩ラーメン

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:56:12.85 ID:vt/Mlitt0.net
いわゆる学食のラーメン
塩は出たことないな、味噌か醤油ばかりだった

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:56:55.39 ID:+Furtmsj0.net
塩ラーメンかよwいい時代だな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:18.94 ID:YzywGWyg0.net
豚骨ラーメンは常に異臭

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:22.50 ID:r18diZUe0.net
もなみの仕業か

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:59:18.80 ID:l8Wr0EOeO.net
ああ、中華麺ねなつかしいな
おいしいよねあれ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:59:34.29 ID:KkUq08Tj0.net
>>1
怪しいものは食べない訓練しておかないと毒入りで死ぬぞ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:59:49.73 ID:/QIz88lG0.net
>>53
地域によるだろうがウチは学校で作ってたぞ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:00:27.77 ID:JsJKU4Vl0.net
放置するとモナミが誕生するぞ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:06.84 ID:8rsKPjem0.net
給食にラーメンか
麺が伸びてダシもぬるくて食べられたもんじゃねえ
塩ラーメンは冷めたらまずいからな
塩分だけ浮き出るというか

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:22.18 ID:1+f/bPJv0.net
最近のガキは塩ラーメンとか食ってるのか
はっきり言って「何甘やかしてるんだコラ!」
おれが中学生のときは先輩に全裸で校庭ダッシュさせられたりしたもんだよ
挨拶がわりに殴られたりした だが今では懐かしい思い出だな
基本的なところが弱いんじゃないかなもやしはさ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:27.18 ID:SlbnMa/U0.net
え・・・
茹で麺とスープ別々に用意して配膳の時にかけるんじゃなくて?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:05:12.98 ID:TAl9SweT0.net
ソフト麺のなん等分するかクラスで論争が起きた記憶がある
2等分と4等分。2等分は味が染みておいしい、入れる手間が少ない。4等分は麺が伸びない、多く食べてる気がするなど。

クラスの中には3等分、三角切り、ひし形切り、丸切り、麺だけをそのまま食べるとか個性出した奴が現れてたわ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:07:37.25 ID:NWN2gD9s0.net
おっさんの汗から取れた塩を使ったんとちゃう?

昔、ナイトスクープでそういう依頼があってな…

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:07:44.04 ID:xZMYXOD40.net
おまえらこんなの食ったことないだろ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/31/12/c0107612_4593543.jpg

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:09:12.88 ID:O4jUekxO0.net
臭かったら食うなよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:09:20.53 ID:uw5B7JqC0.net
>>10
でもたまに味噌食いたくなる

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:09:51.51 ID:wiyHs6eQ0.net
>>10
って、何度も目にしたから食ってみたけど、糞不味いじゃねえか。
味噌が普通に美味しいわ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:10:01.72 ID:/QIz88lG0.net
>>80
カニ嫌いだからそれを喰いたいとは思わんが、しかし、そういうのが出る給食は羨ましいとは思うなw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:13:02.10 ID:MbZ/Hm3J0.net
揖州ラーメン

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:13:22.55 ID:9dNUQKfA0.net
麺って袋に入ったソフト麺だよね?古かったのかな。
こんな事ってあるんだな。

関係ないけど、インスタント塩ラーメンはセロリ臭がするので嫌い。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:15:26.14 ID:En0XHj3q0.net
給食にラーメン出るのか

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:16:37.26 ID:gKzkU1bu0.net
>>4
流石にAUTO

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:16:58.07 ID:Dftqr9GN0.net
塩と砂糖を間違えました

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:17:06.82 ID:iWWG3vvX0.net
>>80
カニの殻だけ……キチンと食べましょう……

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:22:08.07 ID:BLvFaBMj0.net
エアコンあるから夏休みも短くなったんだな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:22:40.95 ID:1+f/bPJv0.net
もりそばにしろ そしたら許す

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:26:44.77 ID:JqoXNGF00.net
香辛料とかフランスのゴテゴテソース料理法とか
素材が痛んでるの誤魔化すためのものだとか聞くけど
これと同じくのゴテゴテ味付けラーメンから異臭ってよっぽどだよ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:41.50 ID:OLh55BMm0.net
>>10
キャベツを入れた味噌だろ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:30:05.55 ID:T9bkXDjI0.net
給食にラーメンて羨ましいなぁ
黒糖パンばっか食べてた気がする

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:30:33.14 ID:9BvwCHFH0.net
>>5
雪がすごいのでかわりに冬休みが長い

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:30:33.96 ID:LlVY2wjr0.net
山田うどん製のソフト麺が学校給食で出る所沢市に死角は無いな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:31:12.33 ID:TzzFAHaX0.net
6人とか少数だからインスタントのラーメンだな
腐ってたのかなw

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:32:09.22 ID:ef3F6Iqa0.net
>>10
バター少し入れるのがスキ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:32:49.13 ID:+8JuY5ee0.net
>>10
はげどう

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:16.32 ID:7vk7jeu30.net
>>10
味噌→塩→味噌→塩→醤油
で好みが変わってるわ
醤油にもやしとワカメが最近のお気に入り

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:28.79 ID:eaY3RkPO0.net
学校給食も毎日の献立の半分は加熱するだけの加工品だからな
本格中華麺(悪い意味で)を使ってたのと違うか?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:34:08.00 ID:EEoJLdKx0.net
   
  イシューから始めよ!
 

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:35:03.02 ID:eaY3RkPO0.net
>>10
一番美味いのは味噌ラーメンじゃろがい、この味盲が!

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:01.07 ID:r18diZUe0.net
しかし、給食に塩ラーメンってw

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:30.32 ID:N4jTd//R0.net
ラーメンなんて栄養無いから、子供の給食の献立にすんなよ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:51.15 ID:EEoJLdKx0.net
> 岐阜県高山市教育委員会は30日までに、市内の小中学校などの給食で出された麺から異臭がし、
> 食べた中学生6人が腹痛を訴えたと発表した。

 高山ラーメン

  高山ラーメン(たかやまラーメン)は、主に岐阜県高山市で
  食べられているラーメンの一種。
  飛騨ラーメン(ひだラーメン)と呼ばれることもある。

  量はほかのラーメンと比べて少なめである。

  スープは、他の御当地ラーメンのような、丼の上にたれを
  用意してそれをスープで溶く作り方ではない。
  スープとたれを一緒に混ぜて、寸胴で煮込む。
  スープは鶏がらを中心に、鰹節、野菜をベースにしたもの。
  たれは醤油、味醂などをあわせたものである。

  麺は平打ちで細く、縮れが強い。
  加水率は、28パーセント〜32パーセントと低い低加水麺である。

  ほとんどの店では、具に葱、叉焼、メンマなどを使う。

  「高山ラーメン」なる呼称は他地域のものであり、高山ラーメンの
  地元では「中華そば」または単に「そば」と呼ばれる。
  蕎麦粉から作る本来の「蕎麦」もよく食べられ、こちらをあえて
  「日本そば」と呼ぶ事が多い。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:37:02.88 ID:GikoScnR0.net
異臭とは問題だな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:37:28.78 ID:O/HJ+TKB0.net
異臭がしたことより、給食に塩ラーメンが出たことが驚き

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:38:14.89 ID:1ORo9KCg0.net
>>1

学校給食でラーメンとかジャンクだな岐阜は

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:39:16.52 ID:1ORo9KCg0.net
>>10
ゴマが蛆虫の蛹みたい

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:43:25.65 ID:bW845AYU0.net
>>10
それは間違いです。
一番おいしいのはしょうゆ味です。
訂正してください。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:44:05.63 ID:hrnFDaed0.net
生麺は殺菌の時に薄い乳酸を通す
これが濃いと酸っぱくて発酵臭がする
しかし、腹痛は関係ない

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:45:16.26 ID:8gUKWDZ00.net
潮か、 from 給食センターのおばさんだな。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:45:23.52 ID:RWnTiJWH0.net
給食にラーメンって、と思ったけど、ソフト麺も似たようなもんだな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:46:28.36 ID:zl/5Bfau0.net
元々ラーメンって痛んでなくても
腹を壊しやすい食べ物ではあるし、
給食向きじゃねえだろ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:51:30.42 ID:eaY3RkPO0.net
いや、給食にラーメンは、今時フツーにあるから
突っ込みどころそこじゃ無い

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:53:32.52 ID:MKJYv9w40.net
岐阜ならスガキヤに外注すればいいのに

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:54:33.23 ID:gKzkU1bu0.net
>>116
20年くらい前でも普通に味噌ラーメン出てたけどな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:55:12.00 ID:MKJYv9w40.net
愛知岐阜三重でスガキヤよりおいしいラーメンはない。
給食にもスガキヤが出れば、不登校児が何割か減るはず。
それくらいスガキヤは美味。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:56:55.06 ID:1o6Ozy/U0.net
給食でもラーメンが出るのか。
でも、ラーメンてすぐ伸びるから、給食のラーメンって不味そう。
思えば、うどんも不味かったなぁ。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:59:23.68 ID:d6Xh4oJL0.net
子供にラーメン食わした事を問題にした方がいいと思う。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:01:31.20 ID:IhkbXgje0.net
>>10
セロリの余った葉っぱの部分を入れると美味い

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:01:40.49 ID:+8JuY5ee0.net
ラーメンに突っ込んでる人多いけど別にいいじゃんw
毎日出るわけじゃなし

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:02:47.35 ID:zl/5Bfau0.net
でも給食ならちゃんぽんが出たほうが嬉しい。
どうせ麺はのびるんだし

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:04:13.28 ID:5W5sn9EM0.net
給食とかもあんま信じないほうがいいよ。集団心理で食ってしまったのだろう

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:29.65 ID:IZCuoqfq0.net
うどん原理主義者のテロか、はたまたトンコツ派の工作か。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:07:32.56 ID:9WsaeCs40.net
一方的に決めた量を残さず食えって無茶過ぎるよな
自分で食える量だけよそわせてそれで残したら怒れ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:07:45.98 ID:DyFXIE630.net
あの娘が帰ってきた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:08:14.60 ID:CDQ6/JI20.net
保存料の臭いかねぇよくコンビにの弁当してあけるとモアっとくるアレ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:12.69 ID:eaY3RkPO0.net
給食の献立に文句付けるなら、頻繁に出てくる韓国料理に
異を唱えるべきだと思うぞ
キムチとかピビンバとかその類い

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:39.93 ID:IhkbXgje0.net
高山か
そういや高山ラーメンでも詐欺レベルにクソ不味いラーメン屋があったな
確か大通り沿いだったかな
土産とか通販とかもやってた店だったと思うが、そこの麺なんじゃないのか
宣伝広告打ちまくりで、俺も釣られてしまった口だが
あの不味さは酷いにもほどがある

あ、最初に入った大通りから少し入ったお店は美味かった
不味い店に2番目に入ったからその日一日尾を引いたわ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:10:04.38 ID:gYzA4ESH0.net
おばさんの潮入っちゃったか

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:12:59.58 ID:+aV9B/eS0.net
特別支援学校1校

ここだけだったら別の可能性もあったな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:13:27.00 ID:1urjKEFz0.net
>>9
最近の子はなんでも噛まずに丸飲みするから臭いに気づかないんだよ。

>>13
中学生にもなって担任に言われたぐらいで異臭がするものを口に入れるとかないわ。
それはそれで本人に欠陥がある。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:19:53.82 ID:2BNH8flZ0.net
昼食用チケットを生徒に渡して
そこいらの店で勝手に食ってもらったらどうだろう

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:22:56.63 ID:qPad5vbP0.net
だいたい夏に死をラーメンは無いだろ、責めて漬け麺だろ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:29:13.41 ID:O/HJ+TKB0.net
ラーメンはねえよと思ったが、冷やし中華なら出たことがあったから
そうヘンでもないかもしれない

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:32:57.75 ID:cRZ6uIy1i.net
あたしの潮かも@38処女

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:42:59.72 ID:XiPDC/MS0.net
もうカップメンにしろよ。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:46:34.54 ID:c9/3rN+W0.net
今時はラーメンなんてあるのか・・
昔はスパゲティミートソースが人気だったが、今思うとあんなぶよぶよにふやけた麺の何が良かったのかw

外食で初めてスパゲティ食べたときは「固いマズイ」とか思っちゃったよw

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:48:08.31 ID:/QIz88lG0.net
>>141
俺がガキの頃、20年以上前からあったぞ。味噌だったけどね

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:22.16 ID:nq+OHD+K0.net
ラーメンみたいな完全に加熱する食物で腹壊すとか、どんだけ食品管理できてないんだよ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:51:57.92 ID:0I2yihJG0.net
塩素ラーメン?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:26.64 ID:Sb3tyxGhO.net
とんこつラーメンって臭いよね

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:56:37.29 ID:bt9iZLjH0.net
我慢強い子は危ないな
腐敗臭がしたら食わないよ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:58:52.42 ID:cXY4Abzy0.net
この時期に給食にラーメンなんて出すなんてね
日本人の昔からの高い知識がこんな大事な職業からも失われてるんだな
年功序列終身雇用を捨てて知識の伝達が途絶えた文明後退だ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:21.38 ID:TZa7ChqH0.net
>>139
あんたの塩はかんべんしてよ()

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:05:50.15 ID:HKFYKJ6N0.net
ここの栄養士をクビにしろよ!

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:09:47.79 ID:uSUtKgwI0.net
塩ラーメンって・・・

いくら材料費をケチりたいからって、醤油か味噌ぐらいは混ぜてやれよw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:44:30.89 ID:WkdQI94n0.net
異臭というissue

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:49:57.97 ID:xOB/yBtP0.net
アイヤー塩と潮間違えちゃったアル

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:55:12.79 ID:ial0UOvb0.net
発酵?ラーメンが?

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:56:19.69 ID:ial0UOvb0.net
>>12

CLとNACL間違えると結構違いそうだな、ニオイも違うし。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:33.06 ID:3sXfKhFt0.net
生麺じゃないのか

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:38.93 ID:6emF5Cs80.net
靴下でダシとったのでは?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:10:44.25 ID:599XNsqh0.net
異臭院光

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:19:54.58 ID:RqbbbZtt0.net
俺の時代もラーメンはあった
30歳だが

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:56:07.85 ID:PERcGWl80.net
給食でラーメンとかすごいなぁ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:25:49.89 ID:xUw6sFvy0.net
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:26:54.58 ID:xUw6sFvy0.net
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQNモンペ『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:24:50.28 ID:AEGHoN1H0.net
かん水で腹痛起こすんじゃ無かったっけ?
あの特有のラーメン臭いやつ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:16:49.81 ID:fJlPveci0.net


164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:28:27.06 ID:+fn5Y9wB0.net
そもそも給食の献立でラーメンを出している時点で終わっている・・・。
人体に害でしかない不健康食品を子供に押し付けるなって。
自分の小学生時代は、給食で朝鮮料理やラーメンが一度も出なくてまともでよかった。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:30:03.65 ID:W3aunWYn0.net
美味しんぼ愛読者はちょっと黙ってて

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:30:47.62 ID:8qZ0HTCm0.net
>>4
この間から気になってたんだけど、木久扇になってからもその名前なの?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:34:21.92 ID:tfN6WK/20.net
>>164
栄養士がいるんだから計算して作ってるだろ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:52.57 ID:6Fq5uRTB0.net
農心?w

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:59.05 ID:K+qB0/x60.net
>>13
お医者さんの言い付け通りちゃんと薬飲んでる?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:29:48.49 ID:9XlgEz/i0.net
うちの学食の味噌汁はときどき金魚の水槽みたいな香りがする
なんとかして欲しい(´・ω・`)

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:29.20 ID:h+Vp/YPe0.net
給食にラーメンすごいなw
パンの日のおかずによく添えられたのがフニャフニャの焼きそばやナポリタンだったのは覚えてるよ。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:01:42.48 ID:cXGHi8AC0.net
>>36
自主規制ですw
最近は悪いことをした奴が、自分の悪事を批判されると
「人権侵害だー」「営業妨害だー」などと逆ギレして騒いで恫喝して、
正しい方を逆に追い詰めるのが流行ですw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:06:02.63 ID:gk/EK/2G0.net
塩ラーメンのインスタントは、マルちゃんが一番好きだ!!!!!

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:20:29.21 ID:Xq7Z0vjA0.net
給食のラーメンってスープを飲み干すことを前提に栄養価を考えてるんだろうか

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:53:03.13 ID:ywwj4YbPI.net
>>170
金魚の水槽の水を使ってますからw

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:55:12.50 ID:WOqwocNu0.net
給食に塩ラーメンだす方がおかしい。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:10:01.33 ID:E3cUedFL0.net
厨房だと集団ヒステリーの場合もあるからな…
誰かが腹痛ぇと言い出すと、釣られて腹が痛くなるのが必ず数人出てくる

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:15:33.43 ID:W3aunWYn0.net
生麺がちょっと発酵して臭いがきつくなっただけだろ?
害なんてなくてもみんなが騒ぐと腹が痛いような気がしてくると。

>>177
そうそれ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:16:42.90 ID:6kEP2ChD0.net
給食とかラーメンに限らず臭くて不味いだろ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:20:13.00 ID:ShKVw3qDO.net
塩ラーメン
じゃなく
辛ラーメン

だったんじゃない?それなら納得なんだが

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:28:53.29 ID:B/cMtgKe0.net
最近の給食はラーメンが出るのか

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:29:32.98 ID:E/LlihTJO.net
あっ、塩ラーメンじゃなくてえ、塩素ラーメンでしたぁ!テヘッ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:32:14.94 ID:WtoBH1H30.net
塩ザー○ン

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:36:03.80 ID:HiJyGko/0.net
どこぞの牛乳の時もそうだけど、 結局調べてみたら製造過程に問題なかった
とかだし、 なんか最近の学校は実情が判らんよな・・・ 

食品業界はこれから給食による謂れの無い風評被害がある場合はきっちり、
自治体に責任取ってもらう事考えた方がいいぞ いくら大口取引先とはいえさ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:59.55 ID:PERcGWl80.net
おれの時代は、麺といえばソフト麺しかなかったな
スパゲティも出なかったし焼きそばも出なかった
そんなだけども、いい時代だったよ。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:37:40.04 ID:MZ841qd70.net
>>9
食べられないと言ったのに、先生に一蹴されたとか?(´・ω・`)

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:49:55.90 ID:mct+oKSe0.net
>>186
中学生にもなってその主体性の無さはどうなの?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:27.83 ID:MZ841qd70.net
>>187
すまん。異臭を一蹴と言いたかっただけなんだ・・・(´・ω・`)

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:14:26.09 ID:JZu48Xea0.net
>>188
>>188
>>188

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:17:43.52 ID:9s0G1Wgb0.net
消防の頃、給食のうどんの麺が臭くて食えなかったな
あれは小麦の匂いじゃなかった
何だったんだろ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:18:42.85 ID:vrFr1Jm50.net
第二のもなみがいるってことだ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:20:29.33 ID:svqbW0Fq0.net
高山なんだから煮干しのだしを利かせたたまり醤油ベースの醤油ラーメンであるべきだろ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:28:00.12 ID:yyK9Z96I0.net
>発酵臭が確認されたという

腐敗臭だ。

なぜ異常があるのに腹壊すくらい食った・・・・・・・。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:32:40.48 ID:jNIxae3E0.net
>>193
噛まずに丸飲みする子が多いんじゃない?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:32:41.70 ID:ZkwBHWtyO.net
製麺業者のせいになっているけど、輸送中に冷蔵機動かしていたのか?
あと、届いてから調理開始までまともに保管されていたのか?

まぁ、業者のせいにしておかないと学校給食自体ヤバい事になるからな、
教育委員会の失態にもなるし、
だから原因も公表せずに業者のせいにしたのだろうwww

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:33:35.07 ID:9b3YYLN+0.net
サッポロ一番 塩ラーメン
はくさい しいたけ にーんじん
季節のお野菜いかがです
おいしいね
サッポロ一番 塩ラーメン

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:34:21.40 ID:ckXrubBs0.net
給食にラーメン?
まずそこからおかしいw

時代は変わったんだな…

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:39:36.47 ID:hYkJcmhj0.net
>>10
味噌だろ。あの焼き肉のタレのようなアクセントの効いた味はサッポロ一番味噌のみ。
他の味噌ラーメンは何かモッサリしている。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:49:51.30 ID:8lt46tMti.net
いや、オレの頃は
ラーメンはあった
ナポリタン、ミートソース
焼きそば、うどん、
ただ蕎麦はなかったな。
牛丼とかもあったし、
年1でビーフストロガノフもあった。
あの時代スゴイお金があったんだろうね。
今オレの母校に通ってる息子のメニュー
見ると、ショボいもん。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:57:26.20 ID:ub0F+qPy0.net
給食で塩ラーメンとか出るのか

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:12:39.68 ID:8lt46tMti.net
オレの学校は醤油オンリーで
なんか今思い出すと、幸楽苑の味を
優しくした感じでソフト麺の中華麺だった。
不味くはなかったな。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:30:12.89 ID:jjJlU8qO0.net
チゲラーメンじゃなくて安心した

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:53:26.49 ID:BJAa+ji50.net
>>13
惨殺www

どこの国の、いつの時代だよw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:01:06.49 ID:8Adz3MRB0.net
【訃報】 ラーメン評論家の北島秀一氏 胆管癌で死去
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1409542392/

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:59.96 ID:x5DnDdEN0.net
みそ汁の油揚げからも異臭が漂ってました@新宿のチカラ○し

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:12:34.47 ID:LzVUOoZr0.net
給食室でオバちゃんが数百杯ものラーメンをこしらえているかと思うと泣けてきた。
配膳する頃にはのびきってるんだろうな。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:22:53.65 ID:kJUoBe6X0.net
またもなみか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:40:40.37 ID:clT9EegL0.net
俺が食ってた給食ラーメンて
ビニール袋の嫌な臭いが麺に移って死ぬほど不味かった
人生における食べ物ワースト5が全部給食だわ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:09:46.31 ID:smCUm1be0.net
異臭がしたら食わないのが動物としての本能だろ バカかよこいつら

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:00.61 ID:AmDOGkGN0.net
もし、学校給食専門に作ってる委託会社なら
学校にあわせて長期で会社も休むと思うから
その際に機械を薬品使って洗浄した所、薬品がよく洗い流されていなかったとか?
でそのまま新学期になって薬品が付着したままの機械を稼動させた・・・でどうよ?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:06:31.34 ID:Hf6ED8d/0.net
油脂分は、それ自体も勿論旨いのだが
舌に感じる過剰な塩味や旨味をマスキングしてマイルドにする効果がある。

つまり、油脂分を加える事で
ギリギリまで料理の塩分や旨味を添加することが出来るようになる。
結果、過剰な塩味や旨味は味覚として感じなくても、脳には痛覚として捉えられ
痛みを麻痺させる脳内物質であるドーパミンが分泌され、それは快楽へ変わり癖となる。

これが一般的なジャンクフードの構造であり、ラーメンは典型のひとつ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:02:01.03 ID:MDMSW4WlO.net
>>206
んな訳ないだろw

食べる前に温めてある袋入りのゆでめんを入れて混ぜる。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:25:14.36 ID:YKbF/suk0.net
>>211
塩味やうま味をマスキングしたら物足りなくなるだけよ?
そんな必要があるなら最初から塩や調味料を減らすわw

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:28:31.65 ID:S+dYOCPaO.net
まあ俺の糞臭と小便臭がついた
汗でべちゃべちゃのパンツ絞ったからなあ…

ミネラルたっぷりで栄養満点だったろう

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:30:54.63 ID:P3ee5hX90.net
もう給食か。うちは明日からでも早いと言われてるのに。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:31:10.57 ID:CrozhI840.net
もしかして、牛乳、パン、塩ラーメンか、と疑ったが、

・塩ラーメン
・ねぎ焼き
・大根サラダ
・牛乳

だった。牛乳ラーメンもあるから、許そうw

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:33:25.38 ID:GCRMlVy90.net
韓遂いれすぎたとか

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:17.06 ID:VhXLWVQ70.net
なぜ食ったとか言ってる奴が居るけどさ

俺らの時代は給食残せなかったけど最近はちゃうの?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:10.11 ID:DvXezAGe0.net
塩ラーメンからissue

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:51.10 ID:zxMvEBIj0.net
今想い出すと、給食時間に担任教師も教室で給食たべていたなw

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:58.17 ID:WVA81opq0.net
給食に塩ラーメンが出るっていう事に驚いた。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:34:06.70 ID:GWihO0Xp0.net
>>220
小学校卒業式のあとで聞いたんだけど、教師も給食代を給料から天引きされてたんだよ。
タテマエとしては、教師にも給食拒否(外に食べに行きます)の権利はあるけど、
そんなのを選択する度胸のある教師はいない、とかなんとか。
そんなような話を聞いた記憶がある。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:50:20.11 ID:zxMvEBIj0.net
>>222
そうなんだw
校長先生も校長室で給食たべてたのかね?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:32:04.88 ID:eNoksGLu0.net
教員もアレルギーでもない限り、職員はほぼ全員給食たべてる。
校長は検食という大事な仕事があるから、生徒たちより先に食べる。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:34:03.28 ID:NjYtB4Ky0.net
給食にラーメン?
ソフト麺しか出たことないや

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:38:59.57 ID:RMREf41Q0.net
高山ラーメンかね

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:42:53.52 ID:AiCm1IkM0.net
頭痛にノーシン
腹痛に農心

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:02:38.48 ID:je5WFdZY0.net
>>227上手い!座布団1枚!!

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:07:35.94 ID:s7wa2cj20.net
>>9
教師が残すなって言うからだろ。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:35:46.86 ID:GK9UVzs+0.net
>>229
中学生にもなって、教師がクソ食らえって言ったらウンコ食べるの?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:09:03.12 ID:nHhI5f7l0.net
横浜だと家系が出るの?
常に異臭だけど

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:09:48.94 ID:yJkbVlEO0.net
【岐阜】そばでも食ってろデブ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:04:34.81 ID:5rkguhw70.net
>>224
ところでよ、校長室って一度も足を踏み入れたことがないんだが
普段、校長は学校に来て何やっているんだ?
授業をするわけでもないし、金勘定してるわけでもないし
一般教師に指導をするでも無し、教職関係者との会議や会談が毎日在るわけでもないし
偶に全校集会でトークするぐらいだろ
もしかして給食を食べに来てるのか?

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:46:09.84 ID:E7c314OJ0.net
>>233
それは、オマイんとこの社長みてりゃわかるだろ
やってることは基本同じだろ

まあ、マメな人なら部屋の掃除したり、トロフィー磨いたり、庭木の手入れをしたりしてるがな

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:26.51 ID:tI6hT9pt0.net
>>234
>まあ、マメな人なら部屋の掃除したり、トロフィー磨いたり、庭木の手入れをしたりしてるがな

学校まで来て、主婦業に専念しているのか!

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:05.78 ID:cw2a1TTW0.net
>>234
そりゃ昭和のマンガに出てくる校長センセだろ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:23:46.72 ID:uRV9NINh0.net
札幌、福岡とかご当地ラーメンがあるところは20年以上前から給食でラーメン出てるだろ
袋に入った温められた蒸し麺をスープの中に入れてかき混ぜるんだよ
脳足りんが想像してる様なのびる作りでも体に悪いスープでもない
給食は完食前提でカロリー、栄養素計算してるから、別に体に悪いもんでもない

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:55:34.36 ID:x6WZVTAj0.net
とんねるずと同じ世代だけど、麺類はカレーうどんしかなかったなぁ
カレーが入ってる器に自分でうどんのビニール切って入れて

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:37:12.26 ID:tI6hT9pt0.net
>>236
w

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:41:56.12 ID:tI6hT9pt0.net
>>237
オラ、北海道のど田舎で青春期を過ごした36歳のおっさんだが
具がない給食ラーメンがなつかしい

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:32:40.65 ID:5UJtPXL60.net
ラーメン評論家もまた一人亡くなったなあ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:57.49 ID:teJ89mJZ0.net
>>234
のんきな校長もいたもんだな。
その一方では過労死する校長もいると言うのに

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:31:30.80 ID:uMKuS5tj0.net
>>233
>もしかして給食を食べに来てるのか?
そだよ
校長の楽しみは給食と休み時間学生と遊ぶこと

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:37:59.95 ID:UYmXvyaWi.net
もなみちゃんが↓

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:40:18.78 ID:UYmXvyaWi.net
>>243
悪の教頭を牽制しながら、懐深く不良学生に理解を示す影の仕事があるだろ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:47:03.29 ID:5o28syhCO.net
かんすいでおしっこくさいラーメン最近ないな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:11:57.49 ID:NU4pFw0J0.net
>>233
いざというときに全責任を負って首を切られるために
そこに君臨する紛いの王さ

総レス数 247
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200