2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イラク情勢】米、イラクでの軍事作戦費1日7.8億円、72日で561億円 国防総省試算 [8/30]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:27.07 ID:???0.net
米、イラクでの軍事作戦費1日7.8億円 国防総省試算
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM3000A_Q4A830C1NNE000/
日本経済新聞 2014/8/30 10:11


 【ワシントン=川合智之】米国防総省のカービー報道官は29日の記者会見で、
過激派「イスラム国」に対するイラクでの軍事作戦に、1日あたり平均750万
ドル(約7億8千万円)かかっているとの試算結果を明らかにした。総額は公
表しなかったが、単純計算で約5億ドル(約520億円)にのぼるとみられる。

 金額は作戦を始めた6月中旬から8月26日までの平均。当初、軍事顧問団を
イラクに派遣した際には750万ドルに達していなかったという。8月に空爆を始
めてから費用が膨らんだようだ。


=======================
「イスラム国」米空爆など、72日で561億円
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140830-OYT1T50113.html
読売新聞 2014年08月30日 19時42分


 【ワシントン=今井隆】米国防総省のカービー報道官は29日の記者会見で、
イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に対する米軍事作戦などの
関連費用として、6月中旬以降で1日平均750万ドル(約7億8000万円)
がかかっていることを明らかにした。

 費用は、米兵ら約170人を大使館警備などの目的でバグダッドに派遣した
翌日の6月16日から今月26日までの72日間にかかった総額の平均。総額
は明かさなかったが、単純計算すると既に5億4000万ドル(約561億円)
がかかっている。今月8日に空爆を開始して以降、費用が増加しているという。

 米中央軍は29日、これまでに110回の空爆を実施したと発表した。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:19.80 ID:Mcdk80Wf0.net
2

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:05.22 ID:PEXY06rS0.net
ネトウヨって、こういう金の計算もできずに、軍事軍事!って無責任に言うんだよな。
戦争する金なんか日本のどこにあるって言うんだよ。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:33.38 ID:FFseCcOA0.net
日本に戦費求められるの確定かな?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:53.43 ID:FuuiWM010.net
案外安いもんなんだな。それだけ地上部隊の展開が金掛かるって話なんだろうけど。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:09.83 ID:mAmji4Zi0.net
やっす

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:00.86 ID:r5z9xsHv0.net
日本にたかりに来るぞー

     外圧のスピーカーー  =  政治家 国内外NEWS配信者 経団連 チョウセンびいき反日TV 
                      竹中平蔵 
                      
              財務官僚と(ユダヤ金融様)IMF天下りの消費税増税マッチポンプ

『とっとと、日本の国民から巻きあげて、欧米の資本家を助けろ!』 = 意図的に日本は景気回復させない

  ユダヤ民間銀行FRB、ウォール街、IMF、ユダヤ軍産複合体グローバリスト

1/3【討論!】世界を動かすものの正体?![桜H26/8/9]
http://www.youtube.com/watch?v=cgmmWJOf9B4
2/3【討論!】世界を動かすものの正体?![桜H26/8/9]
http://www.youtube.com/watch?v=WEfHDvyvqfE
3/3【討論!】世界を動かすものの正体?![桜H26/8/9]
http://www.youtube.com/watch?v=inGA-7b6D10

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:15.04 ID:r/MRyq8j0.net
アメリカ「勿体無いから自衛隊にでも代わりに行かせよう」

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:37.57 ID:awcq7fUL0.net
米「支払いは植民地がはらいますううん」

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:46.22 ID:OsEE3dog0.net
>>7
タカリに来るならそれなりの土産を持参して貰わないとね

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:48.01 ID:mQyIW25TO.net
請求書は安倍ちゃん行き?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:55:18.76 ID:GfElq6MU0.net
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:55:47.01 ID:2pFqdHJJ0.net
また、日本企業に罰金くるんだね
70年経っても、敗戦するとつらいのう

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:20.65 ID:r5z9xsHv0.net
偽ユダヤ軍産複合体の一人儲け
アメリカ軍を私兵に使って油田の権益。
軍の兵站サービスを民間委託で受注。
武器生産。

メジャーの利益拡大と保全や軍事国家の景気対策の戦争。
大量破壊兵器なんてありませんでした。カダフィ政権も排除しました。
大金持ちの利益のため、アメリカ低所得者貧困層は自由と資本主義を守ると洗脳だれて軍に入隊、使い捨て

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:07.74 ID:IpLzHkiR0.net
365日だと2555億円か…人数にもよるがあんま高く無いな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:56.67 ID:+PMktZz1O.net
ジャンボ宝くじ当たったら1日分の戦費出して、俺の冠名付けた作戦でドンパチやってほしい
きっと今後何年間かは「世紀の馬鹿」と語りつながれるだろう
ひょっとしたら教科書にも載るかも知れないな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:41.09 ID:GKGEmx/b0.net
 ビートたけしもエッセイでいってたけど、
 多摩川花火大会みたいにミサイルが爆発する際にスポンサーの名前連呼するとか、
軍事兵器や戦闘服にスポンサーのロゴを入れた方がいいんじゃない?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:08.91 ID:r5z9xsHv0.net
反戦翻訳団−Antiwar Translation Brigade−:【入隊勧誘担当官は嘘つきだ。】SNAFU - http://blog.livedoor.jp/awtbrigade/archives/10965089.html

私が反対しているのは、最富裕層の利益を創り出すための政府の手段として兵隊が使われていると云うやり方に対してです。

私は博士課程にて合州国の外交政策を研究していて確信するようになったのですが、軍の新兵募集の出鱈目なやり方を通じて見ると、我々の海外での行動が邪悪な暴力としてより鮮明に映って来ます。

その上、228年間の歴史の中で軍隊が国家防衛のために使われたことが殆ど無いことも、知りました。

私たちが国防戦争として思い出すことができるのは、ひょっとすると1812年戦争(訳注:米英戦争=第二次独立戦争のこと)や第二次世界大戦だけかもしれない、

しかし富裕層と政治家たちの利益を護るために、多くの貧しい男女が国内外での幾百もの戦斗に従事してきたのです。

全ての軍人たちは彼ら自身の分け前も貢いでいるのです。

これこそが、軍隊に入ろうとする人みんなにそれを思い留まらせようと、私が一生懸命活動している理由なのです

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:15:36.72 ID:y0SueSQW0.net
すげぇ経済効果だな!人命がかかってるからほどほどにしないといけないけどもね

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:47.86 ID:lB+eFm0i0.net
激安。
1個大隊程度しか戦闘していない感じだ。
どこの先進国でも負担可能な金額。

つまりアメリカはイラク国内の消耗戦からは既に99%抜け出していて
その力を他に投入しようとしているということだ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:28.23 ID:En0XHj3q0.net
朝日新聞社の不動産部門は朝日グループ一番の稼ぎ頭です。
そして、大阪にある朝日新聞本社では下記のような巨大なツインタワーを建設中です。

2017年完成予定の西側タワー
http://constnews.com/?p=2145 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)
巷では、“中之島慰安婦タワー”と呼ばれています。

============================重  要============================

リーガロイヤルの新ブランドホテルがメインのテナントとして入居予定です。

お問合せはこちら
http://www.rihga.co.jp/contact/index.html
メールはこちら
osaka@rihga.co.jp

============================重  要============================

東棟の入居情報はこのページの“主なテナント”の欄にもあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/中之島フェスティバルタワー

http://www.asahi.com/
に広告掲載してるスポンサーに“お問い合わせ”するとともに
リーガロイヤルにも“お問い合わせ”していきましょう

※ただクレームを入れるのでは効果が薄いです。
 なぜ朝日に協力するのか?
 朝日の今回の一連の行動をどう考えるか?
 など、質問形式にして“お問い合わせ”してみましょう
 あくまでも落ち着いて、冷静に

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:35.50 ID:9lIFML3J0.net
日本が負担するべきでは?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:05:18.77 ID:UYvTb8kM0.net
>>3
頭おかしいのか?
病院行きなよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:20:56.04 ID:IpLzHkiR0.net
>>16
事前準備で消し飛ぶわ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:42:30.04 ID:ADm7Tu/t0.net
金ばらまけば平和になるとかいってたと思うが
いまの惨状は金ケチった結果なの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:44:40.41 ID:g1+4nXUy0.net
F-18飛ばすのって金掛かるの?
飛ばす度に、
エンジン交換?
普通訓練でも飛ぶんだろう?
人件費は固定だろう?
爆弾も在庫品だろう?

でも、
小数民族が守られて、
獣達の夢が潰えたら、
安いのか!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:48:09.43 ID:jGHWccIm0.net
つまり毎日7.8億の将来の債権を
ユダヤが丸々懐に入れてるわけか

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:50:42.42 ID:zDDoBKqB0.net
>>3
念のため書いておくと、
戦闘機の価格が6万5千円だったりサラリーマンの月給が100円だったのは戦前の話であり、
今の日本では生活保護予算だけで年間3兆円近く飛んでるからね。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:57:15.44 ID:IpLzHkiR0.net
>>26
一般人からみたら高額だよ
出力が高い分、帰還後はエンジン周りから総チェック

30 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:00:50.63 ID:PhWeVvQni.net
とにかく英米が諸悪の根源。
日米安保破棄
オスプレイ反対
辺野古移設中止
靖国毎年参拝
独自防衛構想実施

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:02:07.34 ID:2hQO3o0M0.net
いつの時代も戦争は金がかかるな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:03:24.57 ID:EdhA1/3E0.net
>>26
スーパーホーネットは維持費も安く現場では評判のいい機体だよ
これくらいの費用ならまあいい方だろ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:04:41.96 ID:cRVfIBPY0.net
後始末なんだからちゃんとやれ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:04:53.75 ID:kOvGtXh40.net
たかられる日本国w

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:10:11.44 ID:fGBeZbSd0.net
請求書は日本へ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:10:47.85 ID:Iwt6Kpzt0.net
>>28
意味不明

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:31:57.07 ID:TwSPH5/M0.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ 戦費ならIMFから借りればいいウラヨ!
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:34:55.29 ID:5+0tpEMn0.net
日本が代わりに出したりするなよ
安倍はアメリカの犬だから心配だなあ

総レス数 38
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200