2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】乗用車が歩行者3人はねた上、ブロックに衝突 運転していた80代女性は死亡

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:06.78 ID:???0.net
鳥取市で30日午前、車が歩行者3人を次々とはねた上、植え込みのブロックに衝突し、
運転手が死亡、はねられた3人が重軽傷。

30日午前10時半ごろ、鳥取市大杙で80代の女性が自宅から普通乗用車を発進させた直後、道路の端にいた
女性2人をはねた上、さらに女性1人と衝突し、住宅の植え込みのブロックにぶつかって止まった。
この事故で、車を運転していた80代の女性が死亡、車にはねられた50代から70代の女性3人のうち、
2人が重傷、1人が軽傷。

現場は住宅街の中にある細い道路で、警察が事故原因を調べている。

http://www.news24.jp/articles/2014/08/30/07258158.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:56.52 ID:yhHmWe6V0.net
80にもなって車乗るな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:17.96 ID:ZkLanxLG0.net
鳥取の人口がまた減った

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:26.43 ID:DB8PiIrK0.net
煽ってくるババア運転手の末路

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:27.33 ID:O/HJ+TKB0.net
ブロックさん、今回は制止役に回ったのか

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:31.58 ID:5NoWKauI0.net
<がんばれ街の仲間たち その1>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪の除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁・柵・塀】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差・縁石】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:16:45.35 ID:CGMJjzsA0.net
発進した直後ってことは狙い撃ちした可能性もあるな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:17:08.28 ID:jcU6MHTe0.net
きちょ鳥取

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:34.51 ID:6o5j7lQI0.net
大杙
なんて読むの

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:41.63 ID:Sx4b6AwR0.net
高齢者の必殺武器 プリウス

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:33.41 ID:13ZbdEtm0.net
事故る前に死んでたんじゃ…

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:33.81 ID:C+3Ho05y0.net
くそっオレの学力では住所が読めない…(´・ω・`)

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:37.19 ID:9GKF8hgX0.net
発車直前に死亡したから暴走したんじゃないの?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:58.83 ID:FX//sz9k0.net
死んでから事故ったっぽいな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:23.87 ID:a8vYv+YL0.net
発進直後に突然死の線も

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:50.63 ID:MbZ/Hm3J0.net
>>12
地元の俺も読めんww

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:59.63 ID:9bs60lof0.net
>>9
おおくい

18 : 【関電 83.7 %】 @\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:08.36 ID:lSuiXYI60.net
>>9
ぐぐったら「おおくい」と出てた

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:33.84 ID:hBh/akLa0.net
アクセルを踏み込んだまま意識を失ってしまったか、私の悪口ゆってる!と勘違いしてわざと突っ込んだか。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:48.19 ID:5sHuh2AS0.net
これで砂漠が4u広がった・・・

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:51.79 ID:w7Ma3lGWO.net
>>9
なんて入れて変換押したのさ?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:22:08.35 ID:2Kb7KZoZ0.net
またウィンカーとワイパー間違ったのか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:22:23.01 ID:a8vYv+YL0.net
>>21
コピペって便利だよな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:22:47.42 ID:arVMiMOk0.net
自然淘汰

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:32.79 ID:AG2LmBkd0.net
キチョマ…ん?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:52.65 ID:+TDHC/Q/0.net
ばばぁ 自重しろ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
家族は何やってんだ あほ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:23.97 ID:yz4GnWqw0.net
きちょ取

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:31.87 ID:8ktacL8H0.net
思ったよりも踏み込んでしまったんだな
老化すると体が思うように動かせなくなるから

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:25:32.24 ID:7ACJXDhe0.net
出足のスルドさが自慢のトヨタですw。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:25:49.26 ID:ZnSGLOg40.net
80で車の運転なんて無茶だな
殺しにかかってるじゃん

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:25:51.08 ID:X/gs+LCK0.net
プリウス全開だったみたい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:25:52.87 ID:REKA1RpG0.net
心筋梗塞じゃねーのか

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:26:03.24 ID:+j6ck1VG0.net
大杙
どんな意味だろ

34 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 20:31:14.12 ID:FUgC0tSw9
糞だな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:26:27.31 ID:BY2xNupV0.net
自殺すんなら他でやれ
他人に迷惑かけんなや

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:26:57.77 ID:7KVGM0f60.net
探さないと人が居ない島根で3人はねるとか、どんな超能力者だよ
茨城県民はおかしいわ
まさしくグンマー

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:06.61 ID:0+CfFU7q0.net
田舎は交通手段が無いから仕方ない

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:41.13 ID:RG6e3aMp0.net
年齢足し算したら凄い事になるな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:06.69 ID:17tQl1lj0.net
発進すると同時に突然死したんだろうな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:21.34 ID:n3nrBZog0.net
まちなかはよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:33.30 ID:pqELyUMK0.net
車の中にコーランがないか徹底的に調べろ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:21.22 ID:sGhq+Ag90.net
鳥取にそんな沢山歩行者がいるのか・・

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:34.02 ID:Zsd4sjYG0.net
年寄りに運転させるなよマジで

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:36.00 ID:0HVaf0ft0.net
ボケたババアに車なんか運転させるなよ、身内のゴミ共はキッチリ相手に保障しろカス

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:58.79 ID:+EthWv1Q0.net
政府が進める自動運転プロジェクトのロードマップ(一部省略)

名称 定義 実現時期

レベル4 完全自動走行システム 運転手が全く関与しない状態 2020年代後半

レベル3 準自動走行システム 緊急時のみ運転手が対応する状態 2020年代前半

レベル2 加速・操舵・制動のうち複数の操作を同時に自動車が行う状態 2017年〜

レベル1 安全運転支援システム 加速・操舵・制動のいずれかを自動車が行う状態 実現済み

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140508/264150/?rt=nocnt

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:08.02 ID:MbZ/Hm3J0.net
>>42
三人くらいはいるよ。馬鹿にするなw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:49.34 ID:6512mMkd0.net
撥ねられた人が怪我程度で良かった

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:49.41 ID:13ZbdEtm0.net
>>46
じゃぁ全滅じゃねーか…!

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:57.68 ID:+TDHC/Q/0.net
>>37
ばばぁの移動手段のほうが
人命の上なんだよ ば〜〜〜〜〜〜〜〜か 甘えるな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:44.72 ID:D3DufExw0.net
AT規制しないと事故が減らない

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:03.57 ID:BUzsMLL70.net
日本マンコババア「あたしが進むんだから、あんたがどきなさいよ!」

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:39.79 ID:7ACJXDhe0.net
プリウス購入する財力があるなら、老人は毎日タクシー使うべきじゃね?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:59.62 ID:Ke2+mTBd0.net
またハーブかよ!

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:34:16.89 ID:IRanxhFt0.net
重体だったのに無くなったのか
重体からの回復は殆どないよね

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:35:15.01 ID:+EthWv1Q0.net
でも運転免許を持ってる以上、誰も老人に運転をやめさせることはできない。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:35:28.78 ID:13ZbdEtm0.net
>>51
ブロックさんはそんな脅しじゃどかないよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:35:28.92 ID:Yj1VdMiZ0.net
俺っちの婆さん90歳で運転してるんやけど〜〜〜〜ww

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:11.64 ID:l3VjckgcO.net
登場人物が全員年寄りな件

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:57.03 ID:gk6lQ3q/0.net
>>21
これがPC情弱か

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:01.11 ID:+EthWv1Q0.net
ドライバーが運転中に急死しても安全に止まれる自動車を開発しろ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:16.51 ID:7ACJXDhe0.net
タクシー使えよw。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:39:11.64 ID:+EthWv1Q0.net
>>61
タクシーの運転手が走行中に急死しないとも限らないだろ。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:39:18.08 ID:EJtz4j+P0.net
老害ババア

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:07.07 ID:Xz+Pdpg80.net
>>53
龍角散のことか

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:46.47 ID:dmOclpXJO.net
ま〜た脱法ドラッグか。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:02.53 ID:nnM2hZci0.net
このばあさん事故る前にもう死んでたんじゃないの

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:06.87 ID:+TDHC/Q/0.net
>>62
一緒にするんだ ば〜〜〜〜〜〜〜〜か
お前文句ありきだろ あほ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:23.47 ID:kxp3KoiN0.net
適性検査がザル

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:27.38 ID:9xSdlQbt0.net
おおくいか。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:27.78 ID:7ACJXDhe0.net
>>62
地方に若者の職場が必要だしw。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:04.61 ID:eH5dibBT0.net
日本は誰でも車を運転して良い国だからな。老い耄れだろうが障害者だろうが無免許だろうが泥酔者だろうがオールオッケー。
この結果に文句があるというのなら日本から出てけ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:55.10 ID:ffcKw30Y0.net
後期高齢者くらいの年齢になれば車の免許は取り上げるべきだと思うが、
鳥取に限らず、地方では車の運転ができないと不便で仕方ないからな。
子供が都会に出て運転してくれる人がいなかったんだろうか。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:44:22.21 ID:+TDHC/Q/0.net
>>71
おまえば〜〜〜〜〜〜〜〜〜かなの?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:03.09 ID:HZW5ZliO0.net
年金負担が一件減ってGJ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:11.46 ID:lLNLnYlT0.net
毎日毎日飽きもせずに車の事故は本当多いな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:12.16 ID:8d0dVq8A0.net
90ぐらいのヨボヨボババァがぷるぷる震えながらチャリ乗ってて
腹たったわ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:14.58 ID:tNP7lVkb0.net
地元民の俺が登場

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:49.67 ID:gUyrIxkt0.net
これは跳ねられた側が軽症というレアケース

つーか病気で亡くなったクサイ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:44.98 ID:D3DufExw0.net
>>77
未だにヤマタノオロチは出ますか?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:31.41 ID:w1u/GlwO0.net
事故の前に死んでたんじゃないの運転手

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:42.04 ID:uYZw7+aF0.net
登場人物ババアしかいねー

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:51.53 ID:Ouwysl+d0.net
>>47
1人亡くなったらしい

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:22.07 ID:N1EXazovO.net
>>78
ブレーキとアクセルの踏み間違いだろ。
最後の衝突の衝撃で死亡。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:11.23 ID:tNP7lVkb0.net
>>79
青大将やマムシなら
つーか大蛇は島根じゃw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:27.40 ID:gUyrIxkt0.net
>>76
斜め横断しようとして待っていたが、逆走になってた時はクラクション鳴らした
半ばボケなら嫌な思いで学習するしかない

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:55:14.55 ID:mp1y03Zx0.net
80の女が70の女を撥ねました。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:55:31.28 ID:CfIj8mdu0.net
80代の女性
89歳もありえるのか

いい加減に75歳以上の運転を禁止しろよ
許可してるからお墨付きだと思って
安易に運転してしまうんだろ

法で禁止されてたらそれを理由に
金払ってでも誰か若い人にお願いするだろ
法的にOKだからこそ頼めないのさ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:42.37 ID:bCqdEKQe0.net
幼児を撥ねて死亡させてなくてほっとした

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:03.36 ID:GqtKdds40.net
年寄りと女に運転させるな
マジで

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:23.68 ID:9LOu4veK0.net
トヨタ・プリウスの踏み間違い

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:35.66 ID:mT+YUKWji.net
プリウスとアクアのDQN運転率は異常。
これからは、ゴリオス、バカクアに改名しろよ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:25.93 ID:sGhq+Ag90.net
>>77
スタバ行きましたか?

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:24.75 ID:H/ZzouDCO.net
キチョまん じゃなくて良かったな。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:49.72 ID:txAof8ux0.net
加速度センサーで急加速はできないようにできないのか?

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:43.46 ID:DkWTJCs20.net
普段から運転してる人だったの?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:52.17 ID:TAaBuL/P0.net
80でも車乗るのが田舎の田舎の宿命

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:41.13 ID:kxp3KoiN0.net
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTLxKhPJ3xGRurp3RkIBzpn_4VxuiiRpmsETKuwqTueLpmBu9UG-cTuG0eBFwbONI6-77-A1w

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:41.20 ID:HKObkqnN0.net
免許を取り上げろよ。
国が殺したようなもんだぞ。何やってんだ糞行政。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:56.35 ID:DoMotQmO0.net
めっさ地元。
現場はどこだろう?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:37.13 ID:9LOu4veK0.net
80代女性、歩行者3人はねブロックに衝突
http://news.livedoor.com/article/detail/9200995/

トヨタ車+年寄り=踏み間違い

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:50.66 ID:aiLk30GU0.net
 


だっちゃわいや



 

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:16.43 ID:opUIPfX20.net
お前ら、もうすぐ「路上の車の4割が枯葉ドライバー」
という素敵すぎる時代が来るぞww

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:36.14 ID:CfIj8mdu0.net
老人と言ってもプライドだけが有るからな

恥の概念が有るから意外に頼めないんだよな
法で禁止さえすれば
「法律で決まってるので運転したくても出来ないからお願いね」
と言いやすいからな

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:53.02 ID:gCPdMslC0.net
80超えて車の運転
そんな無茶な^^;

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:54.56 ID:uzeTzp02O.net
BBA「ヒャッハー、貴様ら道ずれじゃあ!!」

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:03.53 ID:fbgxtiCI0.net
クソババアのおかげでえらい目に合わされた

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:11.71 ID:DqzK2iNB0.net
田舎はどうしても自動車だからな
踏み間違い対策を車メーカーが考えたほうがいいかもな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:33.20 ID:PxS1QMo4i.net
やっぱ75才ぐらいで免許を取り上げたほうがよくない?

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:23.68 ID:LHJONCY70.net
>>1
どうせならキチガイゴミクズウンコリアンを巻き込んでくれればよかったのに

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:50.67 ID:q7DtwZrb0.net
そうかそうか

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:41.49 ID:CiRU9dxc0.net
80で強制的に札処分が必要だな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:52.97 ID:VbTn59Xn0.net
>>108
ド田舎だと、引っ越ししないといけなくなる。
そんな金はないから生活保護という話になると思うがw
危険だけど免許を持たせて自立させるか、車の必要ない都市部に引っ越しさせて生活保護で面倒をみるか…
そんな選択になるんだと思うなー

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:34.42 ID:oEy2VYBp0.net
>自宅から普通乗用車を発進させた直後

これ多分アクセルをいきなり踏み込む運転の仕方してたんだろうね
クリープ使って出してたらまずこんなことはおきない

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:56.86 ID:9MsbhkkX0.net
70すぎたら強化クラッチのMT車乗れなきゃ免許取り上げればいい

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:20:05.09 ID:oEy2VYBp0.net
>>107
今各社メーカーが上位モデルにだけつけてる、踏み間違い防止機能を
全車につけるべきだと思う

>>104
田舎だとわりかし珍しくない
これでまた鳥取は韓国人の割合が増えるな…
ただでさえ知事が韓国人の永住誘致してるらしいのに

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:20:24.39 ID:PdV2fsog0.net
>>113
てか踏み込まないと力が掛からないんじゃね?
足の力が弱ってて。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:21:29.02 ID:Db3QHzet0.net
80にもなって危険ドラッグか

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:22:14.15 ID:xuOeUDxs0.net
60代になったばかりのオレでさえ、最近運転が怖いと思うようになってきた
右折のタイミングが合わないのだ、今までこんなことはなかったのに
屈辱のクラクション鳴らされたよ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:23:19.35 ID:AqCIWGHaO.net
いやあ今日のこと自動車道を原付きのババアが逆走して降りてきたのを直面したから年寄りは怖いなあ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:23:32.54 ID:rkYye38c0.net
姥捨て山制度を再開せよ
要らないババァは捨てようぞ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:07.73 ID:yvkNEIdv0.net
踏み間違いだろ
枯葉はAT禁止にしろ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:26:10.54 ID:z1MAQGEG0.net
>>10
マジ怖いわ、無音で近づく車

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:09.43 ID:hHIHupOG0.net
地元のNHKで見たけど、枯葉マークなかった

先月俺の義理の弟も80代が運転する車に追突されたし、鳥取のゴミ老人率は異常
つーか免許に定年制は必要だろ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:16.01 ID:bUPq5DfE0.net
死にたくてやった、だれでもよかった…

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:51.48 ID:VuO9+W4p0.net
>>120
姥捨山へ向かう途中で事故る年寄り

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:29:00.71 ID:oEy2VYBp0.net
>>116
なるほど

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:30:39.41 ID:dR3Gwzjo0.net
免許は65歳で停止すべきだと思う

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:21.42 ID:yBuzrAmz0.net
老人専用の車種を設定して年寄りはそれしか乗れないように法制化する。
そんでアクセルを踏み切ったらブレーキが掛かるような仕様にすべき。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:39.03 ID:mDeg17Rh0.net
またMT免許世代が踏み間違い事故を起こしたか
クルマ人生の最初からAT車に乗っていれば避けられる事故だ
MT車の禁止で悲劇の連鎖を防ごう!!

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:56.58 ID:UX00mu4P0.net
距離も大して無いだろうに壁に激突して死亡とか
婆にパワーのある車を運転させるなよ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:23.38 ID:atLO06kZ0.net
危険ハーブ
危険運転年寄り

いつ跳ね飛ばされるか分からない
スリル満点だねえw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:25.85 ID:gUyrIxkt0.net
書道の枯れた味のある書とは加齢により増した内面の発露でもあり
関節の稼働域が狭くなった賜物でもある

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:36.00 ID:GcJGQ5lN0.net
>>1
冗談抜きで、75歳以上の老害はAT限定免許の無い時代なんだから
何らかの対策で75歳以上はMT車のみと強制できんものかな・・。
 

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:04.82 ID:Tn0if75C0.net
http://www.aab-tv.co.jp/news/annnews_tp_000033607.html
ボンネットに乗ったまま塀にぶつかった女性は助からないだろう
普通なら150m走るうちにアクセルとブレーキ間違ってね?と思うんだろうけどそれが80歳(´・ω・`)

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:28.35 ID:MpAQlPAB0.net
80とか……もういい加減にしろよ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:37:21.97 ID:UTtJEvcFO.net
>>127 同意。危なくて仕方ない。迷惑を迷惑と理解してないからなぁ。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:08.79 ID:oEy2VYBp0.net
>>134
50m…あらこれとまらないわ
100m…ブレーキふまなきゃ
150m…ブレーキブレー(ドガーン!!)

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:03.67 ID:CSc8nXbb0.net
これからもっと増えるだろうな

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:32.95 ID:JOhUiwvzO.net
爺さん婆さんに車の運転させるな!

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:41.30 ID:WHy4Q6GO0.net
鳥取の壁は全部砂で出来てるとばっかり

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:41:29.78 ID:2C0tVbCW0.net
うわ、実家の近くじゃねーか

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:38.15 ID:1L9ErcrH0.net
老人用に
四輪の電動自転車作るべき

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:46:13.87 ID:k5wYlrVsO.net
死んだのと死にそうなのが全員年寄りで良かった
若いのが死んでしまったら洒落にならないからな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:48:55.84 ID:Ryx1Unms0.net
これ、運転中に死んだから突っ込んだんじゃないの?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:06.23 ID:pUgvMYMs0.net
80過ぎても車乗ろうとする奴の気がしれない
自分の年齢わからなくなるくらいボケてんのとちがうか
つかっまたブレーキとアクセル踏み間違えたってやつじゃねーの
年寄りにATとかCVTとか売るなよほんとにもう

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:13.05 ID:lLNLnYlT0.net
>>142
なんかゆっくり動くやつがあるよ
時速10キロぐらいのやつ…電動かは知らないけど

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:42.99 ID:UXblCcU80.net
無作為に登場した人物の平均年齢70歳とか高齢化しすぎ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:49.28 ID:d/WzuqvI0.net
やはり、老人を生かしておくのはよくないことだな
高齢者殺処分法を要求する

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:52:49.53 ID:pUgvMYMs0.net
>>148
いざ自分が年寄りになったら絶対そうは思わないんだよな

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:32.18 ID:yhHmWe6V0.net
>>149
俺は年取ったら安楽死してほしいわ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:55:16.85 ID:k7BYmnr40.net
名前出ないのな

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:56:32.83 ID:yBuzrAmz0.net
あと20年もすれば自動運転の車が主流になってるだろうから
俺はあまり心配してないが自動車メーカーも一足先に老人専用
の車種を開発すべきだと思うわ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:29.95 ID:oL7dfPy5O.net
特攻隊みたいだな

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:52.68 ID:Y1SIwKLo0.net
骨にヒビが入っただけでも重傷、全身ボロボロでも意識があれば重傷
この辺、もう少し細分化してくれないものか

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:59:45.86 ID:hrnFDaed0.net
メーカーはアクセルとブレーキが同じ足でやらなければならない構造を変えなければならない
ブレーキアシストのような電子機器に頼らない、もっと基本の人間工学に叶う工夫をしなければならない
これからどんどん高齢化が激しくなり、今のままではこういった事故は無くならないだろう
国が安易に免許を与える現行の制度も問題だ
高齢者は頻繁に適性検査を行い、ふるいにかけなければ、大きな社会問題になる

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:00:13.24 ID:pUgvMYMs0.net
>>150
いや、そういうの含めてさ
30歳で死にたいとか言ってた奴が
29歳になったらそんなこと絶対言いも思いもしなくなると同じ

まあこの死んだ婆さんみたいに年取っても分別ないのは問題外だけどな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:21.04 ID:UXblCcU80.net
トヨタは衝突軽減装置つけなさすぎ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:05.51 ID:VPQHwA7r0.net
ついこの間だよ、多摩川にかかる片側2車線の是政橋を逆走する軽自動車に出くわしたのは。
トロトロと時速30キロくらいでの逆走だったから、対向してきたときに運転者の
顔をみたらヨボヨボの爺さんだったわ。 あれは危ないわw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:20.43 ID:FX//sz9k0.net
是政橋と言えば菅直人選挙カーの事故

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:40:34.05 ID:t7XevyER0.net
年取ると車を辞めることすら出来なくなる。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:47:56.42 ID:sJy5eEnG0.net
田舎で車乗らないと生活できないと言って乗ってるお年寄りいるが
それに殺されるのはたまらんわw

見てると運転マジ怖いって

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:56:16.20 ID:Bm7IfQMZ0.net
どこのBBAだよ死ねとか思ったらめっちゃ近所だったわ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:57:55.47 ID:2b5pdYvi0.net
車暴走:鳥取で3人はね1人上に乗せたまま170メートル
http://mainichi.jp/select/news/20140831k0000m040050000c.html

30日午前10時20分ごろ、鳥取市大杙(おおくい)の市道で、
近くの無職、地原洋子さん(83)の乗用車が歩行中の52〜73歳の女性3人をはね、
1人をボンネットに乗せたまま約170メートル暴走。
民家のブロック塀に衝突して止まった。

地原さんは約5時間半後に死亡。歩行者3人はいずれも近所の住民で
65歳の女性が右足を骨折する重傷、他の2人も重軽傷を負った。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:59:36.51 ID:HaG6jq9s0.net
プリウス加速が速いから老人向けではないな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:02:10.28 ID:DYzBOB+x0.net
50代はともかく70代の足骨折は寝たきりコース突入とかになるからね
自分は親が70代になってから車の運転をやめさせた
その代わり往復3時間の実家へ行って自分の負担(親の通院や買出し)が増えたけど
こういうニュース見ると他人を巻きこむリスク考えたらシャーナイ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:24.16 ID:bsH+mj8M0.net
年寄りのATはまじ怖い、対策しろよ

167 :sage@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:06:23.86 ID:SXiAwWyh0.net
有る意味 轢き逃げ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:08:05.11 ID:RvbkzyDd0.net
老人は延命させるなよ
2000万匹位駆除しろ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:18:48.97 ID:93LyH4mJ0.net
ババアのくせに3ナンバーなんて何様のつもりだ

軽トラでも十分すぎる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:35:32.91 ID:yz4GnWqw0.net
80にもなって危険ドラッグか・・・

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:58:12.77 ID:Z/2i5rbPO.net
またアクセルとブレーキ間違えだろ
マジで年寄りに運転させるなよ!酒気帯び運転させてるようなものだぞ
まあ老害は死んだし良しとしよう
巻き込まれた人はいい迷惑

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:00:59.82 ID:7hnIzbZO0.net
高速つかうことがないならストレイトストーリーみたいに時速8キロの芝刈り機に乗れよ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:55.28 ID:KjTGtW8k0.net
とにかく、婆さんが車を発進させた直後に異変が起こったからそうなったんだろう?
死んでから死後硬直でアクセルを踏み続けたか
アクセルを踏んだ直後に発作か何かが起こり足が戻らなかったか。
そんなとこだろうな。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:17:52.67 ID:nxIi+R5a0.net
発進させたときには死んでたのか
ブロック塀に激突したときに心臓発作を起こしたのか
よくわからない死に方だな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:35:31.96 ID:Gh7Udwgj0.net
18歳になってはじめて車の免許が取得できるように、免許の返納のほうも
年齢で決まっているのが自然だと思う。
代替交通手段は、オンデマンドバスやタクシーで。もちろん補助付き。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:39:59.76 ID:vEZj/3Fg0.net
危険ドラッグか!

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:50:00.84 ID:YSajupG70.net
これプリウスだから起きた事故だともいえる。
プリウスのシフトはボタン式だからアクセルに足置いたままD推しちゃうと急発進する。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:52:14.21 ID:K7Yf/0Tb0.net
危険ドラッグ使用運転事故の最高齢記録更新か、ギネス申請だな

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:17:27.84 ID:pJ1eTuMQ0.net
プリウスなのか。アクアは何度か乗ったけど
シフトモードが分かりづらくて怖い車だな。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:22:45.47 ID:JgyRD/x10.net
ボケても運転できるのが不思議。78歳父親もやらかすだろうが止めようがない

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:32:57.38 ID:zTj6arZa0.net
明らかに寿命だろうけど、凄まじいBBAだな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:35:22.44 ID:xXL/p5Ui0.net
>>169
軽トラならボンネットの上で150mの人は死んでた

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:01.36 ID:I0pxB8Er0.net
>>11
思った

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:28:08.96 ID:ix+cGGggO.net
>>103
田舎は「成人して道を歩行したら恥!」
っていう恥ずかしい風潮が有るからなあ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:09:51.44 ID:gh0QVmcr0.net
天寿を全うしたね

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:07:08.02 ID:IW+KjX1S0.net
>>1
自動車で弱者保護優先不徹底の危険運転により歩行者や自転車に怪我をさせれば下記の通り

危険運転致死傷罪【キケンウンテンチシショウザイ】

危険な運転で人を負傷させ、または死亡させる罪。刑法第208条の2が禁じ、致傷は15年以下の懲役、致死は1年以上の有期懲役に処せられる。
危険運転致死罪。危険運転致傷罪。→自動車運転過失致死傷罪

◆第208条の2は平成13年(2001)に新設。刑法改正前は業務上過失致死傷等罪が適用されていたが、
悪質な交通事犯に対応するために改正された。同条が定める危険運転とは、
アルコールや薬物による不正常な運転・速度超過・技能を欠いた無免許運転・割り込み・幅寄せ・信号無視・煽り運転など。
なお、本罪の行為は自動車の運転に限定されており、自転車の運転では本罪を構成しない。

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

乗り物別占有面積。自動車の面積弊害が一目瞭然。
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両、消防車両も) 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093
あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
なんで日本人は自動車で暴走するのか 1...
http://news.azwad.com/post/31975473123/1

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:36:19.48 ID:wZoqVmhL0.net
名前が出ない地区

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:23:47.46 ID:fJlPveci0.net
酷いな

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:23:08.11 ID:7jlPNAO10.net
くい【杭・杙・株】

@
地中に打ち込んで,目印や支柱にする棒。 《杭・杙》 「 −を打つ」 「出る−は打たれる」
A
〔「くいぜ(株)」の略〕 切り株。 「つないだる馬に乗て−をめぐる事限りなし/平家 5」

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:49:19.13 ID:haPW9V6W0.net
>>142
セニアカーやがな(´・ω・`)

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:57:34.55 ID:hiGFF04c0.net
鳥取は病院があちこちに散らばってるから車がないと通えない。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:03:13.13 ID:EDljJ9vl0.net
 田舎ほど老人ドライバーが多いね
 
 交通不便で車が足代わりになってるからかな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:04:06.25 ID:7CSYoei90.net
さっさと運転免許の年齢制限しろよ!
何人殺してんだよ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:11:59.02 ID:nG5lGqhK0.net
女に運転させちゃダメ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:14:56.37 ID:Oi7U6Enx0.net
田舎じゃ車で移動しないと生活できないな。
廃校になった学校に後期高齢者を収用して、そこで集団生活させればよいと思うんだけど。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:45.53 ID:iZTDQTXf0.net
>>21
手書き入力知らんの?
だからお前は馬鹿にされるんだよ!

197 :   @\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:35:55.20 ID:anx4t7Cm0.net
              
昨日、少し狭い道を通過しているとき、
80歳代のババアの車とすれ違った。

こっちはギリギリ左に寄せ、問題なくすれ違える
と思っていたら、ババアはオタオタして左に寄せきれず、
ミラー同士が接触した。

クラクションを思いっきり鳴らしてすぐにババアの車を止め、
ババアを引っ張り出してこいつの車の左側の1mの余裕を見せ
て、運転するなと怒鳴ってやった。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:59.09 ID:9+AFpwax0.net
>>1
女ってだけで危険運転なのに
さらに老人っていうんだから
走る最終兵器確定だもんな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:40:19.58 ID:DlDECocb0.net
やべぇ
保険金はどうなる?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:12.81 ID:EkOpHbW20.net
>>9
入力して少し経ったら読みのポップアップ出るだろう

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:49:10.84 ID:tSLX/wTA0.net
女から自動車を取り上げろ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:49:51.05 ID:7qsCKbRwO.net
>>195
それをかつて姥棄て山とよんでた

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:53:12.18 ID:JmvBamNP0.net
80代でしかも女ww
免許取り上げろwww

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:55:42.59 ID:1rLyQPeH0.net
こりゃひどいな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:55:58.17 ID:DFbZGJ/B0.net
婆さんから武器を取り上げろ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:59:53.28 ID:1FrePMoO0.net
都市部ではありふれた事故でも、県ぐるみ限界集落に近付きつつある鳥取では大事件
やはり山口・島根と合併して「山陰県」あるいは「兵庫県山陰郡」になるしかないだろう

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:02:53.84 ID:JsULmCoC0.net
70代3人の医療費で税金バカ食いだな、老害はほんと社会の癌だ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:07:54.99 ID:jgg49nAYO.net
児童運転にすれば、防げた話だな。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:12:49.07 ID:K8+GmyVo0.net
もう自分でもボケてるとわからないくらいボケてるだろ
ホントのバカは自分ではバカという自覚がないのと同じようにな
いい加減にしろよ老害

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:12:54.25 ID:Q8krldJk0.net
>>208
老人運転よりはましだな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:15:31.36 ID:RSysfqrf0.net
田舎じゃ車がないと・・・と言うが
原付に乗ればいいだろ
年金暮らしなら雨の日は家でおとなしくしてればいい

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:17:14.25 ID:VnEOYBYX0.net
ちなみに

昨今のクルマに装備されている自動停止(減速)システムは、前方に存在する車両の後尾にある反射板を障害物と認識するので
このような事象には全く機能しません(アイサイトは除く)

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:19:28.73 ID:ZkwBHWtyO.net
80の老婆に公安が免許取得、更新させていたんだろ、
なら死亡事故が起ころうが、三人巻き添えにしようが全く無問題!

あくまでも「国に許可」されていたのだからな、
悪く言い換えれば、
判断能力の無い奴に銃刀所持許可出しているようなものだからな、
誤って撃ち殺してしまいました程度の事だ。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:20:19.82 ID:+oTgbtKi0.net
鳥取に3人も人がいたのか

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:20:57.85 ID:K8+GmyVo0.net
対向車との幅が少ないとそれも障害物と認識して無意味に減速し後ろの車が追突してあぼーん
あれはやめとけ
技量がないやつは乗るな

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:27:38.43 ID:dDMmnjY7i.net
運転免許の年齢制限なんてさっさとやれよ。本当に無能だな…

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:34:01.62 ID:QP8GjlkKO.net
>>207
せめてもう一人死んでくれりゃ良かったものを
73ぐらいにもなったらもう死んでいいだろう…長生きは悪なんだから
長生きになるほど若い世代にかかる負担が重くなっていき、少子化が余計深刻になることから、
長生きは悪と叫ばれているのだ…

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:37:14.19 ID:UvNZR2330.net
止まれ〜、って思いながらずっとアクセルベタ踏みってパターンかw

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:39:32.53 ID:WwNS1Nqq0.net
国庫が熱くなるな

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:41:24.76 ID:t/trN2680.net
80のババアに運転させた公安の責任

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:29:05.27 ID:mxaeqHbZ0.net
老人なのにクルマ必須の不便かつ危険な山奥の
田舎住みにまだ固執してるのが居るのか分からん

都会に出りゃ24時間いつでも店は開いてるし
タクシーでも大病院でもすぐ近くに有るからな

ホントのド田舎でもし急に倒れたら救急車呼んでも
到着迄には30分以上は掛かるし、夜間なら都会の
救急病院に搬送するまでには1時間以上がゆうに
掛かる距離だからな

苦しみながら凸凹道を激しく揺られまくって病院に
着いた時には死んでるよ

年取れば徒歩だけで十分に暮らせる、車所有すら
不要の宅配・送迎などのサービスの全てが充実した
都会で暮らすのが一番だな

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:23:53.43 ID:p4062Sl40.net
女の空間認識能力の低さは異常
平べったい絵しか描けないのも脳の能力が劣っているから

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:25:42.70 ID:hwSXimJaO.net
>>1
自動ブレーキ付けていないメーカーが悪いな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:25:48.66 ID:J+qVg9jP0.net
>>1
いい加減にしろよ


1人で死ねや

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:29:10.65 ID:6XydmqVx0.net
被害者50代から70代女性

一気に興味を失いました
むしろ80代婆、最後に国へのご奉公乙

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:16.99 ID:WDTz7jK40.net
BBAしかおらn

どうでもいいな

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:31:28.07 ID:4NazJagx0.net
意識ないか、既に死んでたか

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:32:01.42 ID:6BByU/zA0.net
鳥取の高齢化はここまできたか・・・

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:33:08.77 ID:Zh3hQv+tO.net
シートベルトしてたら死なない。

プリウス 高齢者 違反 3点セット。
これ程危険なものはない。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:34:27.08 ID:E2Iy5iZ70.net
>>1
トヨタのプリウスでも運転手が助からなかったか…

そんなにスピードの出た大事故にも見えなかったが

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:39:32.87 ID:3KZZCH0nO.net
>>52
鳥取のタクシー会社は、運ちゃんが高齢者ってケースもあるんじゃぜ…。
まぁ、鳥取県のタクシー会社の中でもおそらく一番零細なやつだが…。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:41:26.83 ID:bpR7a+gM0.net
判断能力は落ちるわ、手足は固くなるわ、目は悪くなるわ、手足の冷えやしびれが出るわ、...数々の不具合が40代を超えてくると何かしら出てくるわけよ。
80のもなればそうとだと思う。とても運転という高度な操作は無理だと思う。
諸君も足の冷えとかしびれが出てきてしまったヒトいるでしょ。
絶対、足の感覚変わるので、アクセル、ブレーキ気をつけた方がいいぞ。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:10.14 ID:h5oRhnQo0.net
音もなく撥ねられたのかな?よく撥ねられた人生きてたな…

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:47:09.45 ID:CeOo4PcK0.net
>>230
高齢者は骨が脆くなってるから、事故の衝撃やシートベルトの締め付けで骨がバキバキに折れて重傷化する事が多い。
しかしプリウス乗ってる人ってDQN挙動や変な運転する人多いよな.....

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:04:30.91 ID:d1gVJWpJ0.net
糸でんわ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:15:14.38 ID:XVkEJ/k40.net
80代ともなると、もう自分が衰えきってるということさえ気づかないんだろうか

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:25:14.20 ID:CE7POXoy0.net
>>234
プリウス購入を検討していたけど世間のイメージはDQNなんだな。
やめた。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:29:52.38 ID:dfeLHWaK0.net
気持ち良かったろうな
俺も続くぜ 記録を塗り替えてやる
加藤を越える

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:45:31.03 ID:M7UsoUqg0.net
爺が運転するプリウスが、スーパーの駐車場の空いた所を
斜め横断して店に近い駐車場に、停めようとするから怖いわ。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:56:17.25 ID:MsnlQinc0.net
死者を悪く言うのは止めて欲しい

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:00:24.90 ID:ue8JCaMS0.net
祇園の人と同じような加害者だから

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:04:00.08 ID:B/cMtgKe0.net
またブレーキとアクセルを間違えたのか
70歳過ぎたら毎年運転の適性試験を義務付けろ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:08:22.80 ID:RbEJcSGi0.net
>>234
プリウスの価格とガソリン代が安くなる金額のどちらが大きくなるかも分からない人達だから馬鹿に決まってる

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:09:12.45 ID:QP8GjlkKO.net
>>225
長生き社会になることで、若い世代に精神的・金銭的負担が重くなってくからこれでいいんだよね
広島の土砂崩れでも亡くなったのは中年と老年ばかりで、34歳以下の若いのはあまり死ななかった
形はどうあれ、年寄りが国の負担になる前に淘汰されることを祈る

245 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 23:17:10.44 ID:u8iW442Ns
運転してたクソババァが死んだのが慰め

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:31:28.78 ID:S30rLlFfO.net
老人だったら責められないんだ…

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:47:22.78 ID:yl2P0us60.net
老人には電動車イス与えておけ!

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:08:58.83 ID:hvfNhTpe0.net
高齢ドライバーが地方では大勢いるぞ
何かに捕まってないと安心できないような高齢者も
運転する。法できせいするしかない

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:19:08.66 ID:T0Z4seLL0.net
私は70過ぎたら免許返納するわ

総レス数 249
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200