2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】吉田元所長の指揮に評価、調書公開で名誉回復を 「実直で責任感が強く、うそをつかない人だった」[08/30]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:33:14.16 ID:???0.net
吉田元所長の指揮に評価、調書公開で名誉回復を

 東京電力福島第一原子力発電所事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会が吉田昌郎(まさお)
元所長から聞き取った記録「吉田調書」の全容が明らかになり、当時の生々しい状況が改めて
浮かび上がった。

 吉田氏は昨年7月、58歳で亡くなっており、現在も事故の被害に苦しむ福島県の関係者からは、
真相究明だけでなく吉田氏と原発作業員らの名誉のためにも、「もっと早く公開を決めるべき
だった」などの声が上がった。

 ■奮闘ぶり伝わる

 福島県では、東京電力福島第一原発事故で出た汚染土などを最長30年間保管する中間貯蔵施設を
巡り、佐藤雄平知事が30日午後、候補地の大熊、双葉両町長らと面会するなど、受け入れを
判断する重要な局面。事故で全町避難が続く大熊町の渡辺利綱町長は、「困難な状況の中、吉田氏は
懸命に陣頭指揮を執っていたはずだと、ずっと信じていた」と話す。

 渡辺町長がいまも覚えているのは、現場で収束作業に当たった協力企業の社員が「吉田氏の下だったら
死んでも構わないと思い、一丸となって懸命に取り組んだ」と当時の状況を涙ながらに語ったことだと
いう。「正しい情報を基に、我々が何を学ぶかが重要。もし誤って伝えられていたとしたら、そのままに
しておくべきではない」と述べた。

 浪江町の馬場有(たもつ)町長は「所長という立場で、作業員の安全確保と事故の収拾作業の板挟みに
なっていたのだろう。実直で責任感が強く、うそをつかない人だった」と振り返った。

Yomiuri Online 2014年08月30日 18時11分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140830-OYT1T50097.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:34:00.81 ID:0N2+CYkV0.net
ひどいなこのやらせ

3 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:34:40.69 ID:ErYVkFsp0.net
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:34:59.28 ID:GLOH2VtE0.net
吉田の言い訳なんかどうでもいいんだよ、結果を見れよ爆発したじゃん。

5 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:35:09.80 ID:/KLTNoYH0.net
非公開を前提に聴取したものだから、本来は公開しちゃダメ。

朝日新聞のバカが世界に向けて捏造報道しなければ公開しなくて済んだもの。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:35:32.65 ID:zv5DXXHT0.net
朝日の思惑が外れまくる  チョンも涙目 もう可笑しい

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:35:49.21 ID:0N2+CYkV0.net
死人に口なし

神格化

神が菅を批判

東京電力の非難を弱める

再稼動へ道筋

ゲリゾーほくそ笑む

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:02.13 ID:FZ8Bm18c0.net
"香川俊介"財務省事務次官 「国民死ね!」 
                                
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

●大増税で国民を苦しめる財務官僚"香川俊介"とは?

香川俊介は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり
近年の消費税増税も香川の一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
香川は新聞社・テレビ局を税務調査で脅す恐怖政治でいいなりにすることに成功。
マスコミは香川に脅されていいなりとなり増税路線を支持して世論誘導している。
官邸も香川と財務省にマインドコントロールされている。

※財務省によるマスコミ恫喝リスト
2009年、朝日新聞が国税局から約5億1800万円の申告漏れを指摘され社員を処分。
2009年、読売新聞が国税局から推定2億7000万円の申告漏れを指摘される。→以後、読売新聞は財務省の天下りを受け入れる。
その前には日テレ、フジテレビ、NHKも申告漏れを指摘された。これ以後マスコミは財務省のいいなりとなった。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:25.45 ID:UC4WOzoF0.net
みんなでうんこをしたら朝日新聞でケツを拭こう!

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:37.77 ID:wIMel5KI0.net
で、なんで死んだの?
死因は?
死亡時のメディアの対応は?

どうだったっけww

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:39.29 ID:jD5ZPett0.net
地震で停電になって、
現地で雇われた連中はみんな逃げまくったって聞いたけど。
福島原住民なんか雇ってたから、こんなことになったんだってみんな言ってなかったっけ?
それに比べて、宮城と茨城は偉いって流れだったような。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:59.55 ID:GLOH2VtE0.net
>>5
そうだっけ?
公開前提で聴取したけど、その後非公開にしてくれと申し入れがあったんじゃなかったっけ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:37:04.30 ID:14Zfv7eB0.net
事故時の指揮では英雄ではあるけれども、津波対策を怠ってきた張本人でもあるぞ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:37:11.09 ID:90wDTqgX0.net
えーッ!うそー!
朝日新聞が書いてた事と真逆じゃん
朝日新聞は捏造した嘘を流布してたん?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:37:44.60 ID:nDov0xCI0.net
朝日新聞ザマァ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:37:54.74 ID:zHl3Q2M7O.net
菅直人と朝日新聞が死人に口無しをいいことに好き勝手に反日アジテートしてるから公開されるんよ(´・ω・`)

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:37:59.42 ID:vNWxlgeB0.net
それにつけても腹立たしいのは、反社会的組織の朝日新聞社だよね

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:38:08.52 ID:Mcdk80Wf0.net
2

19 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:38:21.53 ID:6kGQP6W20.net
また朝日新聞の捏造が暴かれたなw
そんな訳で・・・

ブサヨ怒りのキムチ一気食いw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:38:38.79 ID:dgeJ+AdA0.net
朝日としては、国が絶対公開しないという方へかけたんだろうな
で、かけに負けたとw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:39:13.58 ID:90wDTqgX0.net
>13
お前は朝日新聞と変わらん嘘つきだな
ちょー恥ずかしいわ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:39:21.02 ID:h+sFFEYi0.net
そうか、朝日が捏造してたのか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:39:35.20 ID:PcmmlTL+O.net
日常の電源管理を怠り、日本を奈落の底に落とした吉田が一番クソ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:39:51.07 ID:QRhpAdk70.net
こいつが責任者じゃなかったのか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:39:56.85 ID:OGNh0I0f0.net
>>2-3 ホントに死んでくれないかな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:01.91 ID:10iigEqG0.net
嘘つき菅なんかに関わったせいで…
気の毒な人だ。
せめてきちんと名誉は回復してあげないと。

野田はやばいと思って調書非公開に封印したから
朝日と菅がはしゃいで嘘つきまくってたものな。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:15.24 ID:QsQXkRyB0.net
勝俣と清水はカス以下

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:15.41 ID:5NudW21l0.net
原発事故における人災の部分を無視してる
東電がもっとしっかりしていればここまで酷い事故にならなかったのでは?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:29.03 ID:bbdG8/A90.net
嘘つきは菅直人

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:31.95 ID:fX6KNfdU0.net
吉田所長だけじゃないんだよ
許容量以上の被曝をしながら必死に作業してくれた
全ての作業員の名誉を傷つけたんだよ朝日は

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:37.46 ID:lP+oEy1C0.net
前置きはええからはよ公開しろ
ちゃんと隠さず全部公開しろよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:50.71 ID:BzEGyJD40.net
捏造・朝日新聞。

<捏造新聞、朝日>
日本が中国に勝ち(日清戦争)、朝鮮半島が中国から独立できました。

ところが、有史以来、シナの属国で国の基盤は何も無い。
そのままだと、欧米の植民地にされてしまう。
そのため、朝鮮側から日本に併合の要請してきた。

それを、朝日新聞は「併合」では無く、「植民地にした」と得意の捏造。
(今でも、在日のことを「旧植民地の出身者」とした捏造記事を書きまくり)

まさに、朝日新聞は日本のガン。
こんな新聞を取っている奴も、日本のガン・国賊。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:40:59.38 ID:7+EVtZI10.net
吉田所長が素晴らしかったと言うよりも、左翼の嘘とデマが
酷すぎるんだよ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:41:03.18 ID:QBxpWitT0.net
吉田所長「管直人のせいで事故が起こった」 [245423403]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409375428/

http://news.livedoor.com/article/detail/9199657/?http://news.livedoor.com/article/detail/9199657/

菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾
当時首相だった菅直人氏についての吉田昌郎氏の言及には、
混乱の張本人として指弾する強い憤りがにじむ。
「(菅氏が)こんな大人数で話をするために来たんじゃないとか
いうことで、場所変えろとか何かわめいているうちに、この事象(水素爆発)になった」
福島第一原発4号機の原子炉建屋の水素爆発より30分ほど前の
2011年3月15日午前5時30分頃。菅氏は東京電力本店に乗り込み、東電幹部らを前に
「日本が潰れるかもしれないときに撤退などあり得ない。命がけでやれ。撤退したときは東電は100%潰れる」
などと激高しながら話した。左手を激しく振ったり、
拳を大きく振り上げたりする菅氏の姿は、テレビ会議の画面を通じて、吉田氏の目にも映っていた。
「使いません、『撤退』なんて。菅(氏)が言ったのか誰が言ったのか知らないが、
そんな言葉、使うわけがない。誰が撤退なんていう話をしているんだと逆にこちらが言いたい」

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:41:22.95 ID:nM87jOTk0.net
読売かw
読売は徹底的に朝日と戦うと腹をくくったんだな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:41:33.17 ID:6B4Uldy+0.net
これ最初から公開すべき資料だったじゃん。

特定秘密保護法のせいで永遠に闇に葬られるところだった。

もし今後公開されたらそれは朝日新聞の功績だよね。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:42:10.00 ID:7sLeTTGfi.net
吉田所長の名誉はともかくとして、朝日は、なんで日本を貶めるような記事ばかり書くのだろうか?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:42:54.51 ID:7+EVtZI10.net
>>36
非公開にしていたのは、特定秘密保護法以前の、民主党政権だけど。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:42:57.09 ID:MIOpYQnk0.net
死人に口なしでウソついてた朝日新聞

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:43:19.81 ID:qPad5vbP0.net
勝手な主張を並べただけ、無能であることは明らか

41 : 【関電 84.2 %】 @\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:43:27.12 ID:1ofmZPbV0.net
>>1
売国奴・バ菅直人は日本の汚物との証明

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:43:39.36 ID:cE9wcHR50.net
>>23
電源一系統残った女川や福島第二は爆発を逃れた。
安倍と吉田の責任だろう。
菅直人になすりつけようとしてるだけ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:43:43.97 ID:tZpJBtuq0.net
>>2-3

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:44:05.37 ID:0B1wKsZL0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:44:29.67 ID:/OI6EzXR0.net
朝日またやったのか

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:44:30.25 ID:7+EVtZI10.net
>>42
原発事故当時に原発を動かしていた政権って、何政権だっけ?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:44:30.39 ID:mrGNBhro0.net
吉田の指揮の何処が評価されるというのだ。
非常時の冷却には失敗するし、ベントも被曝が怖くて満足にやれていない。
自分に情報と判断が集中し過ぎて、何が何だか分からなくなった、非常時の対応で
こんなに過ちを繰り返したのも珍しい。
対応をキチンと検証されず、評価はありえない。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:44:50.39 ID:Gwa2Fqxz0.net
>>13
じこはおこるさ
https://www.youtube.com/watch?v=e-gEGb_JWz8

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:44:57.33 ID:FrWa06Yh0.net
週刊文春と新潮とWILLには次号もこのネタで朝日新聞を糾弾してほしい
このことを一切報じないメディアも叩け

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:45:01.85 ID:jD5ZPett0.net
この人って
津波で1万8千人も死んでいることを棚に上げて
福島第一だけを地震への備えを怠っていたって責めるのはおかしいって言っている人でしょ。

51 : 【関電 84.2 %】 @\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:45:29.04 ID:1ofmZPbV0.net
>>42
バ菅直人が当時の最高責任者
責はこの国賊にある

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:45:42.02 ID:Mcdk80Wf0.net
アホ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:45:50.60 ID:JrkE5A8E0.net
>実直で責任感が強く、うそをつかない人だった」と振り返った。

>実直で責任感が強く、うそをつかない人だった
>実直で責任感が強く、うそをつかない人だった
>実直で責任感が強く、うそをつかない人だった


報じるマスコミはどうだったよ? 特に朝日新聞。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:11.13 ID:blDo89l10.net
「所長の命令に違反してみんな逃げ出した」と捏造した朝日新聞どうなるの?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:12.43 ID:vrEhtgm80.net
よーし ウィキペディア改ざんしちゃうぞー

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:23.14 ID:MIOpYQnk0.net
「待機」と「命令違反で逃げ出した」じゃ全然意味が違うだろうが朝日新聞
いつもいつも日本をおとしめるウソばかりつきやがって

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:29.93 ID:Qa2ztF+w0.net
 
>「所長という立場で、作業員の安全確保と事故の収拾作業の板挟みになっていたのだろう。
> 実直で責任感が強く、うそをつかない人だった」

それはそうでしょう。
しかし、問題は所長1人の正義感ですむ話ではない。どうして原子炉3基も冷却不能になって爆発させたのか?!
それと真摯に向き合わないと原発の未来はない。冷却不能は当然でしょう。全電源落ちているんだから。
現場の責任者ならそこに速く目が向くハズだった、残念!
 

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:30.87 ID:D3hq7F0u0.net
>>1
国家の非常時に、兵士を敵前逃亡させた小隊長のケツ持ちですか?
読売こそ売国奴なメディア証明だな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:33.55 ID:6HuL+6dP0.net
>>36
>>36
>>36
>>36

wwww

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:35.78 ID:vj7HwUEI0.net
菅直人の処刑はまだか?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:40.49 ID:1qrimz310.net
アカヒとゲンダイが憶測で叩きまくってたのは覚えてる。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:47:03.29 ID:85ZwFsSG0.net
結局何も出来なかったんだろ?

なすがままでチャイナシンドローム

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:47:11.63 ID:FY79IVF50.net
>>1
電源喪失を迅速に把握できなかったことと、それに的確に対処できなかったことが原因だから、
奮闘はしたものの誉められたものではない。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:47:34.71 ID:/OI6EzXR0.net
>>58
朝日悔しいのうw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:47:43.23 ID:7+EVtZI10.net
この人や原発の作業員は、当時出来る限りの事をしていた。
それを、左翼は、逃げただの菅がどうしただの、デマを垂れ流し、
命懸けで戦った人を侮辱する。原発に賛成、反対以前に、
そうやって人を侮辱出来る神経が分からない。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:47:47.25 ID:U7wc+OdCO.net
>>30朝日がdisってんのは、逃亡組。
「一丸になって取り組んだ=逃げてない組」は対象じゃない

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:47:48.60 ID:4rPgGrKL0.net
>>4
言い訳だとぉ〜
死んだ人間は反論出来ないんだがなぁ。
だからこそウソか真実か?
彼はどうしのか、何が真実だったのかを検証しなけりゃならないんだ。
お前みたいな奴を世の中ではクソ野郎と言うんだよ〜
テメエみたいな書き込みは何の役にも立たんわ。
歴史を直視できねぇお隣の奴となんら変わりがない!

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:03.38 ID:Nfc8kpCr0.net
捏造により他人を中傷し陥れるのがアサヒ新聞の仕事ってだけのこと。
慰安婦問題はそれを国家単位で行っただけ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:04.81 ID:O2t9N5vi0.net
他の原発は事故が起きないように普段から安全対策をしていた

吉田はしていなかった

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:10.51 ID:Q10gsirX0.net
嘘で日本人の評判を落とす朝日新聞
どこの人が作っているのか?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:16.27 ID:qidccvla0.net
>>1
朝日系列全滅すればいいいのに

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:23.01 ID:NcQcMf7E0.net
朝日は何で公開したんだっけ? しかも結果日本語が不自由だったという

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:35.91 ID:jD5ZPett0.net
菅首相、党首会談で「福島原発は大丈夫」 実は最中に爆発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1201T_S1A310C1EA4000/

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:47.19 ID:KCM5g7LA0.net
>>1 朝日新聞を国会で追及せよ! 朝生で朝日新聞の慰安婦捏造問題をスルーで、テレ朝の報道番組もも田原総一郎も完全に終わった・・・

朝日新聞を、不買運動と広告企業圧力→広告出稿停止で、廃刊に追い込もう!

日本国民は、朝日捏造新聞が32年間に及ぶ慰安婦捏造によって世界規模の慰安婦誤解を引き起こし、
また慰安婦捏造が露呈すると、慰安婦人権問題に問題をすり替えて、日本国民を苛み続けようとする卑劣な行為を決して許さない!

人身売買禁止条約が発効したのは1951年、それ以前70年以上昔の合法的公娼時代の事象を、現代の視点で非難する愚かさ・・・

性奴隷など存在せず、日本人も韓国人も、家族に売られたり自ら選んだ、当時合法の高給を得る【売春婦】という職業以上でも以下でもない!
では!■朴 槿惠(パク クネ )現大統領の父、朴 正煕(パク チョンヒ)大統領が国家管理した、韓国の米軍慰安婦は、性奴隷ではないのか?■

慰安婦を捏造し問題をすり替え、今なお日本国民に計り知れない苦しみを与え続ける、朝日捏造新聞を廃刊させよう。

こんな朝日捏造新聞に広告を掲載している■スポンサー企業のリスト■は、下記URLにありますが、質問前に各自図書館で紙面で広告日を確認しよう。
朝日新聞社広告局ウェブサイト
http://adv.asahi.com/modules/campaign/

スポンサー企業は広告を掲載することで、朝日捏造新聞の悪行に荷担しています。

朝日捏造新聞不買+スポンサー企業商品の不買運動や■質問■で、朝日捏造新聞の廃刊まで圧力をかけ続けよう!

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:17.74 ID:GTQF/Jm/0 [2/4]
朝日新聞を不買するだけではなく
朝日新聞に広告を掲載している広告主に
「なぜ御社は朝日新聞のように捏造記事を書いておきながら
責任を認めないような企業に広告を載せるのですか?」
と質問を電話、文書、メール等で問いかけるようにしよう
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:29.31 ID:6Y03Y6B30
↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:58.06 ID:OMtShgPQ0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない


Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



第165回 国会(臨時会) 質問趣意書 質問番号256
質問本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:49:24.53 ID:FR9uRnTe0.net
こいつが最大の戦犯だろ
名誉回復とは正確な評価を下すこと

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:49:26.17 ID:k+Kju7DS0.net
| |  /                「今まで だまってたけど、
| |//                    きみが購読してた朝日新聞…。」
| |_______________|_|__
| |──────────────┬,──  「日本で一番の新聞だなんて言ったけど
| |  //           ___     | |        あれはウソで、」
| |//           /______ヽ  | |//
| |           ||  ━  ━ ||.   | |/      「ほんとは、左翼の主張を広めるだけの
| |           (/ (・)  (・) ヽ)  | |                 売国新聞なんだ。」
| |.          i    ⌒     i.  | |    __
| |//.         (ヽ.  (⌒)   ノヽ、| |  (∨//)    「せめて、社員だけは
| |//        / ヽ、\──┐´ /  | |_/\ /       日本人ならと思ったんだけど…。」
| |/       .|   \|. ̄ ̄ |/  | |   /
| |      .ゝ ── 、   |    |    | |、_/     , -─── 、
| |   /       \  |    |    | |      /        \
|└─ /          i.─.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|── /               ヽ
 ̄ ̄ .|          |  ̄| ┌──┐ |. ̄ ̄ i               i
 ̄| ̄(|\      /|) ̄|  |.____| |──.|                |
  |___ヽ、\ ヘ / ノ__..|__| |_| |_|.__ |             !
  |    /二二ヽ ´        | |  | |      ヽ            /
  |   /´     `\   ____| |_| |__    \________/
  |  i |      | i   |__|_|_|_|__|    ノ──────|
  |  | |      | |    └─(__)─┘     /            |
  |  j__|____|__|-、       | |        (_ヽ/         |
  |  ノ !      | ヽノ    /)( \      !          ノ
 _|  uuヽ___ ノ uu`    (_/ \_)      ヽ、_ ___●/

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:49:28.29 ID:dpfwo4Px0.net
>>1
原発からの全員撤退の進言を、菅直人が怒鳴りつけて全力で阻止した。
菅が日本を守った。

・・・という話は、作り話だったの?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:49:28.87 ID:cE9wcHR50.net
>>53
津波対策を怠り、復水器の動作確認を怠ったのが吉田所長。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:49:31.82 ID:1eTTUhgH0.net
原発推進の読売が言ってることは信用できないな
吉田の言ってることは当事者のくせに責任を被せようとしているだけ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:49:44.31 ID:kLuolDJi0.net
求められているのは頑張りではなく結果。

しかも美談化は本人も望まないだろう。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:01.93 ID:Ax9VnJTc0.net
>>1

【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389707384/


【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/
【原発事故】 班目氏「SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」…国会事故調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329312901/
【原発】 SPEEDI、予算大幅減へ 放射線量の予測に限界 [朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408917455/

【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/
【原発事故】事故の3年前に大津波の恐れ報告 東電元会長出席の会議 [8/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406892424/

【社会】 東電 「緊急性高いとの認識なく、放置してた」…震災時、非常用電源が接続されておらず必要な情報を送れなかったことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326945993/

【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

【東電】震災前から…福島第1原発1号機、燃料棒70体損傷 全体の4分の1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384588702/
【社会】福島第一原発事故直後、茨城県内で採取された大気中のチリからウランや燃料棒の素材検出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407546759/

【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329220030/
【経済】枝野経産相「経団連でお金集めて」 国有化反対の米倉会長に反論[12/02/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329231578/

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:09.86 ID:qPad5vbP0.net
そりゃ広島で生き埋めになった人だって、実直で責任感が強くうそをつかない人だったっていうんだよ、証拠何か何にもない

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:19.70 ID:R0U2X0Ka0.net
吉田元所長  =  嘘つかない

       ↓

  嘘をついたのは朝日新聞



必然。w

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:31.84 ID:mrGNBhro0.net
自分に非常時の対応の能力と知識がないにもかかわらず、なんでも取り仕切ろうとして失敗した。
元から決まっているそれぞれの炉の責任者に全てを委ね、自身は外部対応と結果責任をとることにすれば、
あのような悲惨な状態とはならなかっただろう。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:36.53 ID:cE9wcHR50.net
菅と小泉は、当初原発推進派だったが、その後反省しているだけまだよい。

悪質なのは安倍のような人間だ。
電源喪失の対策は万全と言ってきて事故を起こしたのに、
今もなお根拠なくアンダーコントロールとか世界一厳しい基準とかデタラメで原発を再稼働しようとしている。
無責任にもほどがある。

安倍が首相の時に原発事故が起こってたらやばかったな。
東電に言われるがままに
早々に撤退に同意してただろう。
後はマスコミやアホウヨを使って隠蔽や言い訳のオンパレード。
容易に想像できる。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:48.79 ID:jZxn3w0J0.net
【経産省】ゴメンナサイ原発の電力が安いというのはウソでした【笑】

電力自由化を前に経産省は安い火力の売電価格を原発による電力との
価格差を上乗せし請求する方針を提示した。


ただでさえホントはクソ高い原発の発電原価で
安全対策もまともにやってたら原発は元が取れんわwww

 東京電力福島第1原発事故後、電力9社が原発(47基)に投じる安全対策の総額が
約2・2兆円に膨らみ、原子炉等規制法で定められた運転期間(40年)を超えて
長期運転しなければ、電気料金からの投資回収が一部で難しいことが、
西日本新聞が実施した9社へのアンケートで分かった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00010000-qbiz-bus_all

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:57.67 ID:zK+Q9icX0.net
産経、読売の犬っぷりが笑える

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:51:01.48 ID:gTw7mYIZ0.net
カンが日本を救ったってのも朝日だっけ?真逆じゃないか。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:51:25.90 ID:goOOtBnaO.net
まあ 朝日新聞はごめんなさいと 毎日載せておけよ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:51:30.67 ID:3L2OgXri0.net
吉田と名の付くものは嘘ばかりw

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:51:34.11 ID:8vXScEsd0.net
読売新聞読んでた親が
偉い人だねえと感心してた

気の毒に命がけどころか事実上の殉職なのに
菅直人と朝日に名誉まで汚された
あのクズどもに!

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:51:56.79 ID:b41fbn5m0.net
なんだ原発ムラの町長か、処分場決まったんだし、早くムラ解体しろよ。これ以上でねーヨ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:52:00.64 ID:/XxZYTPG0.net
 
野党からも梯子外された朝日新聞の明日はどっちだ!!
 

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:52:06.84 ID:NcQcMf7E0.net
朝日が勝手な解釈付け加えずコピペしてりゃ 誰も文句なかったんじゃないの?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:52:18.95 ID:ZSOLaLya0.net
>>1

吉田氏を評価すると、朝日新聞がまたあら探しを始めるよ(笑)

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:52:19.67 ID:N5xqFbVB0.net
>実直で責任感が強く、うそをつかない人だった

無能に送る賛辞の典型じゃねーか・・・

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:52:43.23 ID:ON0RzVFc0.net
>>42
安部「えっ、俺なの?」

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:52:46.57 ID:7+EVtZI10.net
>>86
原発推進派なのに、それがなかったかのように、しれっと
脱原発の旗手みたいにしている方が、よほど悪質だろ。
だったら、なぜ原発を推進していたんだよ?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:53:16.48 ID:CO62SFE80.net
>>66
残念だが、朝日はまるで「全員が逃げた」かのような論調で、そちらまで印象が悪くなるように侮辱していた

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:53:33.77 ID:9SOoUEa40.net
同じソースで朝日と真逆だもんな

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:53:44.58 ID:2+HoHGIK0.net
朝日新聞は、なんでそんなに念入りにオウンゴール決めるの

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:53:49.39 ID:Z2EAfQGl0.net
またネトサポのチョンが吉田叩いてるわwwwお前ら北鮮人の工作に騙されんなよwwww

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:53:59.28 ID:FtqspZNW0.net
炉の温度上昇に気付かなかった最大の戦犯という事が明らかになった今
どうやったら再評価できるというんだろうが

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:53:59.96 ID:1Q5Zdkwp0.net
>>1  菅直人の黒歴史集。

 震災直後の与野党会談で『 災害後に重要な72時間は各政党が視察して混乱を招かないように 』と意見されるが、
http://www.dpj.or.jp/article/19863
 次の日に菅首相は原発事故の現地視察を強行( 元TBSアナを内閣広報官として帯同させてカメラ撮影つき )
http://i.imgur.com/ojC9SAJ.jpg
 菅首相の原発視察対応に吉田所長が難色を示していた・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/
 地上放水を始めたい吉田所長らの現場よりも菅政権は自衛隊ヘリ放水を優先・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
 【 IAEA・事故調】 海水注入や格納容器ベントで介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
 東電本店での録音停止は菅政権の(官邸)同行者が働き掛けていた・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332146332/
 菅首相は、東電本店に乗り込んで居眠りしていた!? その間に2号機で爆発音も・・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/34
 原発事故当時の「 ▽菅氏の主な発言 」( と、その解説)は以下の通り
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/45
【海水注入中断騒動】「菅氏が再臨界を懸念し、結果的に注水指示が遅れる」…事故調が菅前首相を聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017528/
【海水注入中断問題】 菅首相の関与否定に躍起=民主党政府が資料を都合良く訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305988251/
 菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
 放射能の拡散予測「SPEEDI」の情報を活用せず、国民に無用の被曝をさせた菅政権
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347234762/
 菅政権、原発事故後も推進路線を打ち出しまくり・・・どこが脱原発?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/43-44
 安倍首相、民主党政権が出した『 原発事故収束宣言 』を撤回・・・「政府として収束したといえる状況にない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363206891/

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:09.89 ID:U7wc+OdCO.net
>>65逃げなかった人達が、自分達の知識の中(ベントの方法よく分からない)で、(伝言ゲームしながら)最大限頑張っていた

チーム戦は個人が頑張ってもダメ。最早組織じゃない

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:14.71 ID:Lt9vjCFr0.net
吉田調書は面白そう
海水注入のあたりもね

安倍を相手に名誉毀損訴訟を起こした菅は、
吉田調書公開で真っ青じゃないの?

108 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:15.55 ID:TH4hxOK+0.net
吉田所長は人を使うのがものすごくうまかったんだと
有能なトップだったことは間違いない ただまぁ
キャパシティーをオーバーしちゃった事態が起きたってことだな
結果責任というか結果に対しての責めは受けざるを得ない
ダモクレスの剣が落ちてきちゃったわけだな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:17.76 ID:G9gRo33L0.net
菅と正反対だな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:21.34 ID:DlOdoA/y0.net
>実直で責任感が強く、うそをつかない人だった

一方、オレ達の安倍ちゃんは…

「あんだーこんとろーる!!」

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:28.75 ID:1eTTUhgH0.net
>>98
>>75
責任の一環というか大半は安倍にあるようなものだ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:30.29 ID:yjNxX2Yp0.net
むしろ調書公開でこの人の評価ストップ安なんだが
読売はどこをどう見てこんな寝言言ってんだ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:35.31 ID:Ax9VnJTc0.net
>>1

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:39.68 ID:jD5ZPett0.net
現地民だらけの下請け連中が
停電になったら我先に逃げまくったって聞いているけど。
民度が低いところに原発を作ったのが敗因でしょ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:43.31 ID:cE9wcHR50.net
>>99
いまだにとりあえず菅のせいにしときゃいいと思ってる奴がいるとはw
責任は菅も含めたろくに事故対策もしないまま原発を推進してきた歴代政府と東電にある
そしてその反省もせずに事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げた安倍総理は最も無責任と言える

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:51.45 ID:tjRfD5kl0.net
またゴミ売り新聞か

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:55:22.04 ID:blDo89l10.net
>>66
逃亡組って誰?

所長の退避命令を受けて退避した作業員以外の事務屋?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:55:22.48 ID:/OI6EzXR0.net
慰安婦を捏造する朝日と読売では
読売に軍配があがらざるを得ない

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:55:47.99 ID:MHmoNNg60.net
朝日新聞はまた謝罪しないんだね
嘘つき新聞は潰されろ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:55:54.92 ID:D33YBEkg0.net
「責任感がなく、うそばかりの人だった」

朝日新聞

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:55:55.50 ID:cE9wcHR50.net
>>107
菅直人は公開しろと以前から言ってるよ。
東電のテレビ会議も。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:04.24 ID:I25Do6p30.net
責任感強い奴は電源車用意しとくだろw
しかも原発は安全なんて言わない

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:05.10 ID:D3hq7F0u0.net
>>85
炉の作業者や厚労省原子力保安委員を逃亡させて
逃げ遅れた50人のデスクワークに燃え滾る2000トンの核燃料をどうしろと?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:19.42 ID:mrGNBhro0.net
「実直で責任感が強い」人間ほど、誤った対応をした時始末に負えないものはないことを
証言している。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:29.62 ID:pC4lbWHAO.net
どうでもいいよ、放射能ばらまいた責任とれよ。
東電社員の家、金、全部使って日本国民に払え。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:35.70 ID:CO62SFE80.net
>>107
バカンが政権とってたころに決めた調書非公開の原則、公開できないことを知っていながら
わざと、できもしない公開を、しろと迫って人気取りしてたわけだからな、あいつマジで悪質

そして公開されることが決まった途端にトーンダウン、最近は影も形も見えないという

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:41.54 ID:i+8bDsSi0.net
 
 また「朝日新聞」に汚名を着せられた日本人が一人 。。。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:50.96 ID:7+EVtZI10.net
>>107
菅が、「俺は聞いていない!海水を注入して、臨界を起こしたら
どうするんだ!!」と叫びだし、自分の知り合いの学者に
電話を掛けまくると言う異常な姿を見てl、東電の黒田と言う人は
海水注入をやめるよう連絡。吉田所長はそれを無視して、官邸には
「海水注入を中止した」と報告して、実際には海水注入を続けていたんだよね。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:57:08.69 ID:jD5ZPett0.net
>>117
下請けの現地雇用の連中は逃げまくったじゃん。
翌日には新潟に居たりとかめちゃくちゃだったじゃん。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:57:11.72 ID:Ax9VnJTc0.net
>>1

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/

【原発利権】中部電力元役員…「自民党へ会社ぐるみで献金」「自民党有力議員のパー券も購入」「夏と年末に100万〜300万円を持参」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405833528/
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/
【政治】中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405946595/

【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と
話している。

【原発】「安全とは申し上げない」…原子力規制委員会・田中俊一委員長の見解、原発地元に波紋、原発の安全は誰が責任を持つのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406161134/
【福島】福一原発事故の吉田調書 情報公開請求へ政府が全面不開示を正式決定【2014/7/26】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406628062/
【政治】政府、原発事故の「吉田調書」、来週にも公開へ ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408780522/
【世論】川内原発再稼働「反対」59% 「人の手に負えない危険性がある」63% 福一事故の教訓が「生かされていない」61%★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406857703/
【福一原発】原発賠償、5兆円超に=東電、再建計画を変更[8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407514116/

【吉田調書】全て公開し再検証を 豪で菅直人元首相 自身に対する調書も公開に同意[08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409042259/

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:57:27.80 ID:gnZl5F5U0.net
 
 犯人は菅直人と朝日新聞

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:57:29.57 ID:kLuolDJi0.net
部下に対してあいまいな指示を出すところがダメでしょ。
結果的に第二原発に逃走した影響はデカイ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:58:05.13 ID:M5TEr+yS0.net
そろそろアカヒが捏造したとか
そういう脱線はやめにしない?

アカヒがチョンの巣窟で
チョンは遺伝性脳欠損で
そいつらが記事を書いてるの

認知症やアルツハイマー患者が
事実ではないことを言ったとしても
「捏造」なんて言わないでしょ?

チョンを健常者として扱ってる日本人こそが
そろそろ現実を直視すべき

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:58:36.37 ID:cE9wcHR50.net
>>122

> 責任感強い奴は電源車用意しとくだろw
> しかも原発は安全なんて言わない

責任感が強ければ非常用復水器の動作を誰も経験がないなんて放置しておくはずがない。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:59:07.23 ID:h73Z9GLO0.net
この事故の原因を作った張本人が
いくら奮闘したからとて、名誉回復も何もないだろ。
戦犯だよ、そう、A級戦犯。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:59:08.79 ID:n0yqBC1U0.net
>>132
お前が内容を全く理解していないことはよく分かった。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:59:11.23 ID:Jd6Vqaxr0.net
朝日新聞もう終わりだな
一刻も早くゴミサヨに葬式だしてもらいなよ 楽になるぜ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:59:12.75 ID:CO62SFE80.net
>>133
視点を変えてみるに、そんなのが報道やってちゃ駄目だよな
やっぱり朝日は取りつぶしが一番か

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:59:13.41 ID:eXt2dtBK0.net
津波対策を怠った戦犯だけどな

事故が起きてから奮闘したところでマッチポンプだろwww

実際には命惜しさに免震重要棟に篭ってただけだしな

こんな人間のクズに名誉なんかあるか

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:59:27.60 ID:Ax9VnJTc0.net
>>1

【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

非常用冷却装置
事故当日、最も早くメルトダウンした福島第一原発1号機では、すべての電源が失われた3月11日の午後3時半ごろから、
非常用の冷却装置がほとんど動いていませんでした。
政府の事故調査・検証委員会の調べによりますと、現場の運転員も、
当初は1号機の非常用の冷却装置が止まっていたことを明確には疑っていませんでしたが、夕方になって深刻な状況に気付きます。
ところが、この情報は吉田元所長には伝わらず、冷却装置は動いていると信じていて、
ようやく事態を把握したのは、格納容器の圧力が異常に上がっていると報告を受けた午後11時50分ごろでした。
こうした重要な情報を把握できていなかったことが、原子炉への注水や格納容器の圧力を下げる「ベント」
と呼ばれる作業の大幅な遅れにつながったと指摘されています。
これについて、吉田元所長は政府の事故調査・検証委員会に、
「猛烈に反省しているんですけれども、少なくとも現場側からのSOS発信がこちらに届いていなかった」と述べ、
非常用の冷却装置が止まっていることを疑っていた現場の情報を把握できなかったことを悔やんでいます。
そして、「IC(非常用冷却装置)は大丈夫なのかということを何回も私が確認すべきだったと、逆に言いますとね、
今の時点に立って言うとそこは思い込みがあって、水位がある程度確保されているから大丈夫かなと思っていた部分があります」と話し、
現場の責任者として判断を誤ったことを率直に認めています。


8月24日 19時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014044831000.html
吉田元所長の証言“猛烈に反省”

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:59:54.15 ID:i+I3Rnxd0.net
朝日新聞またやっちまったな捏造反日工作楽しい?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:00:19.29 ID:P+t8CeFB0.net
そんな奴が所長になれるわけないよ
目ざとい奴らが そこを狙っていじめてくるからね
それに対抗できる処世術でもなかったら無理さ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:00:34.44 ID:9SOoUEa40.net
朝日の記事はもう誰も信じないんじゃねーのw

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:00:39.48 ID:Sdhcnvf50.net
原発マスコミのゴミウリが触るなw

プロレスにしか見えなくなるわ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:00:52.23 ID:bzix0a250.net
実直で責任感が強く、うそをつかない

その真逆は、アカヒと空き菅。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:00:54.52 ID:pCrs014S0.net
また朝日新聞が嘘ついたのか

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:26.72 ID:blDo89l10.net
>>129
そういう事例は知らんが、朝日は福2に待機したものを指して「命令を違反して撤退した」って明言してるんだけど
今回問題になってるのはその点だろ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:32.38 ID:6tDzcps60.net
管直人率いる民主党政権は嘘吐きだらけだった!

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:38.25 ID:5CsVwMtr0.net
東京電力側のプロパガンダ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:41.41 ID:Ax9VnJTc0.net
>>1

【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 [ライブドア・ニュース]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409371608/

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:52.24 ID:ZQGnyRa/0.net
ベントも注水も適切にやらずにこの大惨事を引き起こした張本人の一人じゃねーか

墓とかつくるべきじゃない。原発被災者にしょんべんぶっかけられるぞw

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:52.31 ID:G/4rt69g0.net
この人が原子力設備管理部の部長のときに、大津波の可能性があるって報告が上がってきたのに、来るはずが無いと対策を怠ったせいでこんな事態になったんでしょ。

事が起こってから大騒ぎするのは誰にでも出来るだろう。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:58.62 ID:qPad5vbP0.net
菅さんにもまともに説明できず、お前なんか大嫌いだって、理由も何にも云ってない

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:59.90 ID:P+t8CeFB0.net
結局、政治的に管が悪かったで収めたいだけだろ
調書も本当のことかわからんし捏造してるかもわからん
なんせ保安院と東電だからな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:02:25.50 ID:WIHdq5Y90.net
協力企業の社員か。
この期に及んで名前出したくない理由はなんだろうね。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:02:43.94 ID:XgzZf6R20.net
産経新聞も訂正記事書けよ。

南京大虐殺「40万人説」の初出は産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Wk9B5kqAL._SL500_AA300_.jpg
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)

南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。

全世界を震え上がらせた蛮行
 日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
 虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
 日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
 虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
 こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
 それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
 南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000J9DSGA
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120226/1330258512

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:02:47.49 ID:d6Xh4oJL0.net
菅の逮捕マダー?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:02:50.46 ID:GQkPaPUp0.net
【社会】吉田元所長の指揮に評価、調書公開で名誉回復を 「実直で責任感が強く、うそをつかない人だった」[08/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409391194/

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:02:52.76 ID:M8V8qDMy0.net
菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

菅総理が東北地方を救った

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:03:05.06 ID:Syf5PnYS0.net
>>2-3

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:03:11.43 ID:/Vre8Arm0.net
フェリー沈没で船長と船員が真っ先に逃げ出し世界中から笑われあきれられていた韓国のために
福島原発事故で日本人も逃げ出していますよと吉田調書を捏造して世界に発信していた朝日新聞。
朝日は韓国のために日本を貶める韓国の新聞です。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:03:12.82 ID:mrGNBhro0.net
「実直で責任感が強い」人間ほど情報と判断が集中し、誤った対応をした時、始末に負えないものはないことを
証言している。 吉田指揮の炉心崩壊と爆発に至る過程は、厳密に検証されなければならない。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:03:18.75 ID:Ne6c4o7L0.net
カンチョクトとは正反対の人って事か

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:03:25.37 ID:UreaiS240.net
朝日は誰かをとことん貶めないと気が済まないんだな
さすが朝鮮の情報機関のことだけはあるな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:04:03.80 ID:6+fsyhjA0.net
原発の安全対策予算を削って出世して東電の幹部社員になった人をなぜ持ち上げるひとがいるんだろ?
こんな人をヒーロー扱いするのはおかしい

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:04:31.96 ID:Sdhcnvf50.net
>自分の知り合いの学者に
>電話を掛けまくると言う異常な姿を見て

別に異常じゃねぇだろ
異常なのは説明できない東電黒田


安倍なら鼻クソほじりながら「よくわっかんないけどいいんじゃね?」で終わり

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:04:46.01 ID:iwBjuzd/0.net
結果責任が全て
戦犯だろが

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:04:52.59 ID:I25Do6p30.net
読売や産経は本当に原発自民東電が好きだよな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:04:58.24 ID:jD5ZPett0.net
>>152
大船渡の巨大堤防ですら大津波を防げなくて
とてつもない数の死者を出しているんだし、
津波に関してはどうしようもないでしょ。

1万8千人の津波で死亡、行方不明になった人たちにムチを打つ行為が好きな人だね。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:05:02.49 ID:8HhL0pMR0.net
ん?これはおかしいだろ、こいつが何したのか知ってるのかよ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:05:09.88 ID:7qf4a0n70.net
最低最悪の総理だったなカンチョクト
あのゴミ野郎 のうのうとしてやがるのが許せん

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:05:21.45 ID:rtP4rLXo0.net
まさに吉田は現場の所長としての結果をだしていない。

結果で見ればいてもいなくても同じだった。
これを反省しないで何を反省するんだ?

だから今のテイタラクだろ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:05:41.21 ID:MGHXlA7X0.net
菅は原発を吹っ飛ばした後、料亭で豪遊しまくってたな。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:06:08.12 ID:GQkPaPUp0.net
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014044831000.html

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:06:20.51 ID:LUFyqSPG0.net
朝日は二人の吉田に潰される

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:06:43.18 ID:1eTTUhgH0.net
>>169
最善を尽くしたのと何もしないで大惨事
比べるのがおかしいわ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:07:42.14 ID:ZQGnyRa/0.net
猛烈に反省じゃねーよ
命をもって国民に償うべきだった 東電病院の快適なベッドの上で死ぬんじゃなくて

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:08:24.99 ID:C8Kb6zU90.net
それより、名古屋から自衛隊の飛行機に乗せた東電の当時の社長の清水を
なぜ、途中で引き返させたのか?
菅政権は、こんなわけのわからんことばかりやっていたからな。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:08:32.03 ID:G/4rt69g0.net
>>169
どうしようもないなら原発作らなければいいだけ。
女川は設計段階で地元の津波の歴史を調べてかさ上げしたから助かってんだよ。
この吉田って奴は、危ないって報告が来たにもかかわらず放置した。

戦犯どころの話じゃない。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:08:52.15 ID:RJSm64xSi.net
奮闘したってさ、注水しかできない状態にまで放置したんだから意味なくね?
それまでの半世紀はなにやってきたんだって話

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:08:54.19 ID:D33YBEkg0.net
自衛隊は菅直人を射殺しておくべきだったな。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:08:54.76 ID:TE+MJbMBO.net
少なくとも異常事態に相対して冷静に部下をまとめて指示を出せる器量はあったんだろ

凡人では缶チョクトみたいにファビョりだすのがヲチだからな
(´・ω・`)

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:08:59.91 ID:E5SgrxoBO.net
菅はもう小選挙区じゃ当選できないだろうなあ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:09:19.19 ID:Sdhcnvf50.net
一番の悪は東電役員なんだけどな

原発の技術・構造をほとんど理解しておらず完全空気だった

結果管激怒、吉田独断迷走

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:09:31.37 ID:GQkPaPUp0.net
【話題】 ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る 仕事は凍土遮水壁工事、応募すべきか・・・議論がネットで白熱 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409371087/

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:09:39.06 ID:NChn6Y880.net
>>1 >>2-3
wwwww

朝鮮御用達テロリスト菅直人www

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:09:55.33 ID:sEq1XWwI0.net
スクープ!ルート浜町とストーカーグループ!
http://i.imgur.com/WyWl2IC.jpg
http://i.imgur.com/i5PzqCB.jpg

そして新たな仲間が新登場!
http://i.imgur.com/jJW9gvy.jpg

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:10:17.68 ID:zFRnJDsO0.net
はいはい、死んだらみな仏さまだよな。
大本営発表をいいように解釈してるのが気持ち悪い。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:10:44.07 ID:CO62SFE80.net
>>176
だが、あの当時に津波対策を万全に行っていた発電所なんてものが存在するかといえば
一つも無いんだな、これ原発以外の設備含めてもそれだから、福一だけが云々とはいえないのが現実

現実にそれでは駄目だと判って、ようやく全部の設備で対策をし始めてる訳だから
一個人だけに罪をかぶせて溜飲をさげようとする行為は、むしろそういった対策を遅らせたり邪魔するのと同じだと思う

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:10:54.29 ID:jD5ZPett0.net
>>179
吉田の判断だけで、かさ上げなんか出来るわけねーだろ。
本当に社会人かよ、お前?
サヨって財源とかの現実面を一切気にしないで、糾弾ばかりするのが好きだよな。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:10:55.89 ID:FsFjHyqY0.net
>>179
オイルショックになったら、お前が手のひら返しするのは100%の確率で想定内だw

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:11:12.13 ID:WIHdq5Y90.net
>>169
新しい知見として想定される津波の高さが
従来の想定より上回ると言われながら放置してたのが
どうしようもないってのはありえないだろ。
少なくともスーパー防潮堤よりはるかに低い高さだ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:11:39.15 ID:SE4cWggX0.net
朝日はもうどうしようもないね。社内にも菅直人みたいなのが
大勢いるんだろうな

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:11:56.01 ID:Sdhcnvf50.net
原発ムラゴミウリの責任感はゼロですねわかります

195 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:12:10.01 ID:TH4hxOK+0.net
>>182
部下の統率能力は図抜けてたんだと 「大丈夫大丈夫wあんた信じるからそれでやっちゃって!
なんかあったらオレにまかせとけ!」ってタイプで仕事がしやすかったとも言ってた
まあかなり前の話だけど 

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:12:12.24 ID:KkZ2H86G0.net
読売は原発マンセ新聞

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:12:16.16 ID:5pffOh360.net
関係者がなくなってたり機密情報だったりの隙をついて悪意の捏造するクオリティ紙()があるからねえ
早く潰れればいいのに

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:12:45.67 ID:1oC4X6pw0.net
>>47を支持

残念ながらこの人は失敗したんだ。
ただこの人より遥かに無責任な悪人はもっと大勢いる。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:12:56.27 ID:ZQGnyRa/0.net
まあ少なくとも東電歴代幹部の逮捕処分がないかぎり原発再稼働なんてありえないよ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:01.73 ID:G/4rt69g0.net
>>190
津波が来たら終わりますって報告上げて止めた人が居るならそいつの責任だろ。
で、上がってきた報告を止めたのが吉田だ。

さて、誰が悪いのでしょう?

201 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:07.32 ID:3M/oQkjG0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:15.94 ID:Srqkf7wB0.net
朝日が貶めようとしたがそうは行かずと。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:19.20 ID:8HhL0pMR0.net
YOMIURIも捏造か 

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:22.93 ID:Sdhcnvf50.net
読売はもうどうしようもないね。社内にもパチンコップみたいなのが
大勢いるんだろうな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:29.12 ID:qPad5vbP0.net
まあ菅さんは原発ZEROを実現させた立役者だからな、永久衆議院議員資格を与えるべき

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:40.86 ID:jD5ZPett0.net
>>189
釜山等の南朝鮮の故障による運転停止を繰り返している原発なんか
安全対策なんか何もしてないじゃんなぁ。
日本海で大津波の可能性が指摘されているのに。

日本海が汚染されて、偏西風で放射性物質が日本に流れ込んできても、それは何も気にしないのかよ。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:41.15 ID:D3hq7F0u0.net
>>173
国家の非常時の大連立要請を拒否した
自民党元総裁の谷垣(核リサイクル詐欺首謀者)の裁きは?

菅首相:自民党に大連立打診、東日本大震災対策で−谷垣氏は拒否
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LIABPS6K50ZE01.html

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:19.67 ID:0Q/jPeL00.net
惜しい人を亡くした。バカンが死ねばいいのに

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:31.12 ID:U7wc+OdCO.net
>>100清水が全員退避を打診、朝日が書いたのは「9割が逃げた」こと

混ぜるな危険!

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:32.76 ID:oMT6qWeI0.net
調書が保身の嘘だらけな件

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:39.00 ID:eyoW1ExW0.net
ある種の混乱というか矛盾したことを言ってる長所だと思うけどな。
嘘とかそういうことではなくて、聴取不足だよな。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:52.70 ID:nrj004Cg0.net
読売新聞の嘘つきデタラメ広告。原発は安全、安心と国民ダマして東電から
広告収入で大もうけ。裏ではなんと読売新聞元社主が、自民党デタラメ原発を
中曾根と共同で参加していた。これが読売デタラメ新聞社。
なんと読売デタラメ新聞のオーナーは、自民党内閣で、科学技術長官で福島原発を
造っていた。この馬鹿が、原発は、安全、安心と嘘つき新聞社のオーナー。
民主党に責任を取らせて自民党を守るデタラメ新聞社。この嘘つき新聞にダマされるな。
嘘つき新聞読売新聞の購読中止キャンペーン実地中。
ただ今、安倍の猿股新聞、消費税を上げて、原発再稼働のデタラメ新聞社。
日本の恥、マスコミのカス。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:54.51 ID:mrGNBhro0.net
どんな原発にも現場一筋でプラントの隅からすみまで知っているのが数人はいる筈。
彼らに全てを委ね自身は責任のみをとることにしておけば、危険を顧みず行動し、ベントもなど10分
もかからなかっただろう。
それを、電気だ、圧搾空気だ、被曝線量だといっているうちに、どうにもならなくなったのが実態。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:59.80 ID:H+BlUS5B0.net
すぐばれるような嘘を付く感性が俺には理解できないwwwwwwwww

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:15:00.84 ID:sRu/f/RI0.net
名誉回復ってそんなひどく言われてたか
撤退命令なんか出してないんでしょ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:15:23.22 ID:/OI6EzXR0.net
アカヒは二度死ぬ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:15:28.41 ID:cdFQm82s0.net
電源設備の改修に反対してたんだから
自業自得

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:15:50.16 ID:E5SgrxoBO.net
>>189
けど福一原発延長したのは民主党だろ?
もう民主党がなに言っても説得力ないよ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:16:17.41 ID:SE4cWggX0.net
>>216
もう一個くらい重大な捏造が発覚すれば
朝日に完全にとどめ刺せそうなんだがな
なんかネタないかね?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:16:18.09 ID:yrBheZm90.net
プロメテウスのなんちゃらとは何だったのか

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:16:26.67 ID:/4U1Tt0S0.net
結果として放射能ぶちまけた責任者だろ
こんなクズにどんな名誉があんの

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:16:53.80 ID:VAGRVHNH0.net
>>113
すごくよくまとまってる

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:17:01.16 ID:ZQGnyRa/0.net
>>217
自業自得っつーか、これだけ福島を破壊し、日本国民に迷惑をかけた極悪犯罪人の一人だろうw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:17:34.52 ID:Ng8VLHiP0.net
「脱原発は困る」 電力労組、民主議員に組織的な陳情
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111300881.html

電力献金、民主側に1.2億円=労組から出身議員ら中心に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000096-jij-pol

時事通信 11月30日(水)17時9分配信
 電力会社などの労組連合体「全国電力関連産業労働組合総連合」(電力総連)や
東京電力労組の政治団体が昨年、寄付やパーティー券購入などの形で、
民主党国会議員や同党系地方議員に少なくとも1億2000万円を献金していたことが30日、
総務省などが公開した政治資金収支報告書で分かった。

枝野氏、エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず
MSN Sankei News 2011.2.2 12:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm

枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・
前資源エネルギー庁長官が今年1月に東京電力顧問に再就職したことが
「天下り」と指摘されている問題について「昨年6月に閣議決定した
退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省 2011年2月7日 (=民主党菅内閣)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える
福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、
経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:17:37.81 ID:jnzUanHR0.net
事実だけ伝えろよ気持ち悪い

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:17:49.11 ID:jD5ZPett0.net
>>213
地震でどうなっているかもわからない
停電で真っ暗な原発建屋の中に簡単に入って行けるわけねーだろ。
状況確認から始めるに決まっているだろ。
言っていることがありえねーレベル。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:18:17.93 ID:c/vDn7cl0.net
吉田の自己保身発言では客観性なし

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:18:39.89 ID:mFF9Xo3f0.net
大本営発表「協力企業の社員「吉田氏の下だったら死んでも構わない」」


現実:常駐750余名の内9割に当たる700余名、持ち場を放棄し、数十km先へ”一時” 転 進 

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:18:48.12 ID:rLB9mK8l0.net
吉田はA級戦犯のようなもの
多くの人を不幸にした

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:19:08.86 ID:FUaA4Xqf0.net
そんな立派な人間が東電なんか入るかよ。
公務員以上に保身の塊みたいな連中が行くとこだろ電力会社なんて。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:19:12.13 ID:N5xqFbVB0.net
国土を汚染した国賊を称賛とか頭いかれてるのか

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:19:29.91 ID:G/4rt69g0.net
>>226
真っ暗にならないようにする対策はなぜとらなかったのですか?
電車だって電源喪失してもバッテリーで非常灯がつきますが。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:19:54.83 ID:U7wc+OdCO.net
>>147吉田の主張は「撤退じゃなくて退避」だ。「撤退」が捏造なら、「待機」も捏造になっちゃうよ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:21:09.85 ID:ZQGnyRa/0.net
750名の作業者中700人もよそににげちゃってりゃ、チョンのセボルよりひどいじゃねーか
職場放棄による事態は最悪核爆発だろう 被害者数百万レベルだぞ もう盗電はやく潰せよ
国民の税金をなんだと思ってるんだ?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:21:35.60 ID:POMr+OS50.net
原発再稼働の為にメルトダウンさせた無能を英雄化

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:21:47.50 ID:HHcx9m870.net
>>7
くせーー(笑)

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:21:48.99 ID:8vXScEsd0.net
吉田所長がだめだったんじゃなくて
あの人と部下ががんばったからまだ「あのレベル」で済んだってのが真相
本来なら東京どころかアメリカにまでプルトニウムが降ってきた

叩くバカは脳みそが腐ってるか朝鮮人かのどっちかだな

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:22:43.88 ID:FnHmyWKz0.net
ほんと、朝日って何なんだろうな
ゴシップ誌みたいに単なる興味を引きたいというんだったら可愛いもんなんだけどな

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:22:59.96 ID:VPQHwA7r0.net
吉田証言が真相に沿ったものか?は別とて、朝日新聞5月20日第一面の
吉田証言をすっぱ抜いたスクープ記事は、読売新聞が検証するかぎり、吉田証言
と明確なズレがある。 読売の朝刊では、どこがどのように違っているかを
結構細かく検証しているよな。  
それに、読売からの朝日記者への取材申し入れを朝日新聞社は断ったって書かれていたけどwww

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:23:03.67 ID:jD5ZPett0.net
>>232
おいおい、大きさわかってる?
あと、集中すべき電力をそんなところに使えって・・・・

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:24:01.46 ID:POMr+OS50.net
A級戦犯と同じやな、戦犯なのに英雄になる
現実的にメルトダウンしてるのに
東電関係者は一人として逮捕されずに英雄だけ増える

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:24:34.10 ID:ZQGnyRa/0.net
朝日のチョン慰安婦の記事は読者に詫びるべきだと思うが
原発に関しては朝日を支持

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:25:08.26 ID:Dc0Oqd7k0.net
>>54
なにも変わらない

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:25:23.43 ID:RGUNHL2W0.net
で?具体的にどういう指示したのよ。

こういう性格でしたなんていくらでも話盛ることできるんですけどwwww

福島原発の最高責任者の吉田

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:25:39.22 ID:1Q5Zdkwp0.net
>>1  
★ 菅首相が東電本店にいた時に起きた「2号機の爆発音」を認識してなかった可能性が浮上!!
  
 
>菅氏は、(東電で)別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。
>東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、
>午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
>その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、
>圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg 

官邸に戻った菅首相は、2号機の爆発音から5時間も経過した午前11時の記者会見で、
ようやく原発半径30キロの人に屋内退避指示を出した。
しかし、会見内で3、4号機での事象の説明はするが、「2号機での爆発音」について
一切触れなかったため、記者からそこを質問されるがはぐらかしていた。
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201103/15message.html

これについて、事故後の国会で質問された時も、
菅首相は「2号機で爆発音」がしたことを全く記憶していなかったりもする。
http://www.youtube.com/watch?v=UGbJp_FW7XY&t=3m15s

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:25:39.57 ID:1eTTUhgH0.net
>>237
それだったら吉田も含めて日本歴代政府が悪かったんだろう
根拠も無く原発は安心だと盲信してたからな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:25:52.47 ID:G/4rt69g0.net
>>240
暗くて建物に入れないから対策出来なかったとか言いながら
暗いのに電気を使うのはそんなところって、あんた言ってることが矛盾してますがな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:00.24 ID:3+Lhh/PA0.net
ストレスは命を縮めるから…あんな状況で逃げずに踏ん張ったのって尊敬する

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:15.28 ID:66TJaL2b0.net
さぁ菅直人の番だぞ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:29.10 ID:BnS54pJgI.net
事故を起こしてから頑張られてもねえ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:39.59 ID:dpKPSKAu0.net
>>239
どこがどう明確にズレてたの?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:42.78 ID:mrGNBhro0.net
>>226
原子炉の冷却が出来ていないというのに、計器だけ眺めていたのかよー。
非常系冷却の停止など現場に行けば直ぐわかるだろう。
事故時に自身の命を投げ出す覚悟のない奴は、原発の運転などする資格はない、ただのサラリーマンとは違うのだ、
日本の運命を左右する事故だとわからないのか。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:46.28 ID:VViNj8+t0.net
美談にするのはやめなよ。
爆発させた罪人。それだけのことだ。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:27:11.27 ID:FsFjHyqY0.net
>>241
>A級戦犯と同じやな、戦犯なのに英雄になる

菅のことか?

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:27:34.34 ID:c5qMGLcr0.net
そういや吉田調書公開されてから菅直人はダンマリだな

どこに逃げたんだあの原発テロリスト菅直人は

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:27:52.65 ID:PcmmlTL+O.net
日常の電源管理を怠り、日本を奈落の底に落とした吉田が一番クソ。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:28:05.32 ID:VsesjWsIi.net
>>242
原発推進兼ねて朝日叩きに絞ってくるな
冷静な視点など望むべきもない
目的は読者奪取しての部数拡張
読売はそういう会社だ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:28:15.79 ID:rLB9mK8l0.net
原発の父と呼ばれた極悪人が作った読売新聞らしい記事だわ

読売新聞は原発事故を起こした共犯者

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:28:59.06 ID:POMr+OS50.net
>>254
ジャップの体質なんだよ
ドイツはヒトラーが悪いで片付けてるのに
連合国がA級戦犯が悪いで片付けようとしたら、ジャップはA級戦犯は悪く無いアメリカが悪いって言い出すからな
そらジャップは反省してない言われるわw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:29:01.17 ID:RGUNHL2W0.net
吉田は東電が作り出した偶像にすぎない

東電社員は一人残らず戦犯であり犯罪者だ

歴史は冷静な評価を下す

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:29:03.19 ID:VPQHwA7r0.net
>>242
そう云うのを「ダブルスタンダード」って云うんだよw
同じ捏造記事でも慰安婦はダメだけど、東電ならOKって・・・
朝日の捏造「吉田証言」記事は叩かれるべき問題。 別の問題として吉田証言の真相検証するべきだろうよ。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:29:14.13 ID:Srqkf7wB0.net
>>253
それが癌直人。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:30:10.03 ID:jD5ZPett0.net
>>247
あのさ、社会人じゃないんだろうけど、
維持管理含めた金銭的負担を一切無視して、現実的でない要求ばかり突きつけて
対策無視とか喚いている奴ってなんなの?

対策しろっていうのなら、費用を算出してみなよ。
もう少し具体的に中身のあるレスしてもらえませんか? 

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:30:11.11 ID:8uc7N6XF0.net
あさ○の工作員が
所長は人間のくずみたいなこと書いて
ひどいよ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:30:22.93 ID:FsFjHyqY0.net
>>257
>冷静な視点

民主党政権は、自民党以上に原発大増設を推進していた。

これが現実だよ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:31:11.30 ID:0Q/jPeL00.net
>>259
お前は何人なの?w
正体現しすぎww

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:31:40.73 ID:rLB9mK8l0.net
なんで読売新聞って反省がないのだろう

読売の創始者である正力松太郎が原発を日本に持ち込んだからだろうな

読売新聞 = 国売新聞

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:31:47.10 ID:dpKPSKAu0.net
朝日が入手した調書が本物だったことが証明されたわけだけど調書の管理責任は問われないの?

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:33:03.69 ID:jD5ZPett0.net
>>252
停電中で、余震続いていたし、津波警報出ていたし、
どうしろっていうんだよ?
要求つきつけるのは簡単だけど、後出しなんだし、もう少し状況整理してから書き込めよ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:33:25.82 ID:FsFjHyqY0.net
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧
   (;@Д@)  また後ろから弾が・・・
   _(つ 朝 φ_
  |\ .\三\[=]\
  | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.   \| 反日英雄  |

【慰安婦誤報】 韓国人 「朝日新聞が右派の攻勢にあっている。在日同胞よ、朝日新聞を購読せよ」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409383385/

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:33:28.59 ID:fPs16JLM0.net
おっさんと朝日新聞は土下座くらいしろよ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:33:31.75 ID:oQxaMS360.net
吉田氏すばらしい。
「現場は逃げていない」

しかし
この言葉をバカな主婦が勘違いして
「子供がいるのに逃げないで福島で生活」
と捉えているww

そろそろ時間切れで
恐ろしいビョーキが
続々、発症しますよ!!!!!!!

親なんだから責任とれよ

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:16.32 ID:Dt0t/5MC0.net
今朝日がアク禁くらったらこのスレ
勢い1/3くらいになっちゃうんだろうなw

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:30.33 ID:G/4rt69g0.net
>>263
対策しなかってせいで起きた災害の損失、電気料金に上乗せされてとんでもないことになってますよね?
電力を独占して潤いまくってたのに、費用が無いとか、何を寝ぼけたことをおっしゃってるんですか?

事故発生前の株主配当いくらあったと思ってるんだか。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:35.06 ID:mdMzE3P70.net
ウソをつかない人だった。

それはウソだろ。
出世の階段を一段登る度に大きな嘘をついてるよ。

サラリーマンってそういう仕組みだから。
無理しないで昇進してる人間なんて強力なコネがある人くらい。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:37.62 ID:3L2OgXri0.net
そもそも吉田が安全対策を怠ったから起きた事故ですからね。
むしろ国賊じゃないですか。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:08.18 ID:YcWSeJ/5I.net
朝日新聞は潰すか国外追放か皆○しにすべき

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:18.48 ID:Dc0Oqd7k0.net
そういや
朝日新聞記者に津波から逃げたことを痛烈に批判された

大津波警報が発令されて避難することは犯罪らしい
朝日新聞関係者以外の日本人は絶滅しなければならない
言論の自由と報道の自由を守るために日本人は虐殺〜絶滅することは人道上正しいらしい

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:37.82 ID:p/9ZQkva0.net
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:40.89 ID:rLB9mK8l0.net
そのとおり
吉田こそが原発事故を起こした「主犯」の一人だ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:42.03 ID:OW0YQIN/O.net
>>259
やあ、戦勝国にしろと駄々を捏ねたけど無視されてじゃあ第三国ニダと暴れたチョンさんじゃないか

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:42.64 ID:ZQGnyRa/0.net
管は今市バカっぽいが
事故翌日にメルトダウンして爆発の危険もかえりみず福一にいって
なんでベントしないのかと吉田のケツを蹴りに行ったのは評価

それでもベントや適正処置をしなかった吉田と盗電幹部は極悪非道の犯罪人

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:44.78 ID:E7FOXJNq0.net
>>78
怒鳴りつけたのは本当だろう。全員撤退は単なる菅の勘違い。
菅が日本を守ったというのは捏造。

しかも菅が日本を守ったというイメージを刷り込むために
当時の民主党政府は官房機密費を使ってマスコミに捏造ドラマ
まで作らせた。それでその場面が一部の人に刷り込まれたんだろ。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:51.67 ID:RGUNHL2W0.net
平成のマッチポンパー、吉田

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:52.34 ID:jD5ZPett0.net
>>274
だから、質問と関係のない意味不明なレス返してくるなよ。
本当に頭悪いなwお前w

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:36:31.63 ID:3QRFGn2O0.net
元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明

東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が現場の
指揮を執った吉田昌郎元所長=昨年7月死去=から当時の状況を聞いた
「聴取結果書(吉田調書)」の全容が30日、判明した。
共同通信が入手した調書で吉田氏は、2号機の原子炉水位が低下し
危機的状況となった事故発生4日目の2011年3月14日夜を思い起こし
「われわれのイメージは東日本壊滅。本当に死んだと思った」と述べるなど、
過酷な状況下の心情を吐露している。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:37:31.56 ID:0Y1CXkX+0.net
>>12
違う。
本人は非公開のつもりて聴取された。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:37:40.31 ID:8uc7N6XF0.net
>>275
本店が海水注入待てとか言ってても
所長は 「現場判断でやります」 と

この人は嘘で原発を動かしていないのです

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:37:43.50 ID:3QRFGn2O0.net
われわれのイメージは東日本壊滅。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:37:55.63 ID:G/4rt69g0.net
>>285
擁護するフリをして吉田に対する批判を引き出そうとするレス乞食でしたか。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:38:08.76 ID:VsesjWsIi.net
>>265
そういう話じゃないんだよ
再稼働するならするで冷静に考えて改善すべきこともあるだろう
現場作業員の命を二度と危険にさらさないよう
朝日叩きしたきゃすればいいが、そういう視点抜きで民主だ朝日だに終始するのが嫌なだけ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:38:18.26 ID:jD5ZPett0.net
>>282
菅首相、党首会談で「福島原発は大丈夫」 実は最中に爆発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1201T_S1A310C1EA4000/

菅直人が福一に行った理由って謎なんだけど。
原発の状況すら把握できていなかったわけだし。一緒に行った斑目がバカって言えばそれまでだけど。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:38:57.56 ID:3QRFGn2O0.net
われわれのイメージは東日本壊滅。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:05.90 ID:3L69OPqd0.net
さて。そろそろカン・チョクトの脳を精密検査してみるかw

【脳科学】ウソつきは脳で分かる…京大研究グループ発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1407302372/

その結果、側坐核という部分が活発に活動する人ほど
ウソの申告をする割合が高いことが分かった。
側坐核は報酬や快感など人間の欲求に反応する部分で、
欲求が強い人ほどウソをつく可能性が高いことが証明されたという。

今回の実験結果は世界で初めて、側坐核の活動の個人差によって
正直さがある程度決まることを示したものだという。

日テレNEWS24 2014年8月6日12:04
http://www.news24.jp/articles/2014/08/06/07256602.html

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:29.74 ID:S/fJRgFi0.net
★ 内閣府、広報予算1.7倍の115億円を計上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409175402/

ゲッベルスが動き出した

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:32.02 ID:nrj004Cg0.net
吉田所長に救われた菅元首相。読売嘘つき新聞は、海水を止めていたと読売新聞
の一面で菅元総理たたき。自民党は週明けにも国会でこれを取り上げる予定だった。
ところが、吉田所長は、海水を止めていなかったと発言し、読売新聞の
嘘デタラメ記事が発覚したが、取材先は、なんと嘘つき自民党の安倍の発言。
安倍のバカはこれを通産省の官僚から聞いていた。
読売嘘つき新聞、安倍の猿股新聞、臭くて吐き気がする、マスコミのカス。
デタラメマスコミが隠す福島原発事故後の海水に貯まった19万トンの汚染物質を
これからセメントに固める作業。さらにデタラメ東電の凍結作業は、320億円
かけ大失敗のデタラメ自民党。だだ今5兆円税金投入中。さらに5兆円投入?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:39.92 ID:W1fCJtZs0.net
吉田氏は調書では菅直人のおっさんが邪魔しなければ、もっと早く
おさまっていたものを、、あのおっさんのおかげでこのザマだ!と
言いたいようです。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:43.41 ID:FMcNPhqx0.net
>>258
アカヒさん、人の脚引っ張るのがあなた方の常套手段。
もう、だめだよ、そんなのは。
従来の朝日方式の卑怯な遣り方が、否定されてるのわかんないの?

もういってることもやってることも最低だな。
捏造無反省、絶対自己肯定の言論機関こそ危険極まりないな。
朝日なんてクオリティーペーパーでも何でもないからな。
勘違いするなよ、お前らは日本にとっての死神新聞社なんだよ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:54.73 ID:mrGNBhro0.net
吉田は独断で大部分の作業員を退避させていた。更に状況悪化を予想し原発放棄を予感させる。
もし菅ではなく安倍で、献金を受けている東電に一時撤退をみとめていたら、関東が壊滅していたのはまちがいない!

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:55.94 ID:D33YBEkg0.net
もうね、朝日新聞一味が
最期の最期の死にもの狂いの
悪あがきだな。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:40:27.91 ID:EMQe9h5z0.net
東電擁護に必死の読売

吉田は一生懸命したけど
結構チョンボしてるぞ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:40:41.28 ID:3QRFGn2O0.net
われわれのイメージは東日本壊滅。

所長ですら、そう思ったのに
絶対安全ネトウヨの妄想

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:40:57.43 ID:awBzo8CM0.net
>>1

俺もそう思うわ
死人に口なしで管が保身のために言いたいこと言ってる悪寒w

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:41:01.46 ID:rLB9mK8l0.net
菅がその東日本壊滅を避けるように釘をさしたという点では、
菅を評価するわ

福島の人が他地域より菅を評価している理由が分かるような気がする

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:41:15.70 ID:jD5ZPett0.net
>>290
何書いているのか、さっぱりわからない。
異常なお前の脳内なんか一般人がわかるわけないんだから
言いたいことがあれば文章で具体的に記述しなよw
本当に幼稚園児並みのバカだな。

ロシアで隕石が落ちました。
あなた自身及びあなたの家は隕石対策をしていますか?
お前は非常時の備えを自分はどの程度しているんだよ?

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:41:21.70 ID:VPQHwA7r0.net
なんか、吉田所長を英雄視するがごとくの読売記事には違和感を覚える。
東電職員として当然のことをしたまでの事じゃぁないの?
ただ、だからといって、朝日新聞の吉田証言を捻じ曲げて報じた行為は許せない。
このスレでも、吉田証言の信ぴょう性を疑うがため、朝日新聞を擁護してる
奴がいるけど、朝日新聞は「吉田証言によると」と書いていながら、その調書から
受ける印象とだいぶ違う、恣意的に印象操作された記事になっている。
こんなことを許せるとしたら、もう、東電叩きが出来るなら捏造でも噂話の類でも
記事にして良いということになるぞw

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:41:59.72 ID:T/zqFvZ10.net
あの吉田を軍神に祀り上げるとか
まさしく戦前脳だな、消えろ読売

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:42:03.60 ID:JK7vXfoSi.net
>>213つまりその数人が待機()しちゃったんだな

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:42:25.79 ID:rLB9mK8l0.net
>>298
こちらは読売の批判をしているのに、無関係な新聞を出して必死だな

原発事故の責任は読売にあるのだよ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:43:06.82 ID:FMcNPhqx0.net
>>299

もうバ汗擁護する人間なんてミンスの政治家でさえいないのに、笑えるWWW
本人が書いてんじゃねえかWWW

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:43:06.90 ID:1eTTUhgH0.net
>>297
無能な人が言いそうなことだね

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:43:16.02 ID:dNJZvqwg0.net
>>283
■東電が全面撤退を考えていた証拠。
------------------------------------------------
○東電TV会議映像の記録から一部抜粋

(3月14日)
19:55 高橋「武藤さん、これ、全員のサイトからの退避っていうのは何時頃になるんですかねえ。」
20:16 高橋「今ね、1Fからですね、いる人達みんな 2Fのビジターホールに避難するんですよね。」
20:20 清水「現時点で、まだ最終避難を決定している訳で はないということをまず確認して下さい。それで、今、 然るべきところと確認作業を進めております。」
    「プラントの状況を判断・・あの、確認しながら・・決 めますので。」
http://www.a s yu ra2.com/10/name toroku6/msg/2663.html

------------------------------------------------
○当時官邸にいた伊藤元警視総監の証言
その後、清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。
伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっていたのに」と不審に思う。
そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。
元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。

伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」  
東電「放棄せざるを得ません」  
伊藤「5号機と6号機は?」  
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」  
伊藤「第二原発はどうか」  
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html

■当時発電所内にいた720人のうち、免震重要棟で復旧にあたった70人だけを残し、650人は一時バスで発電所から退避した。
だが、最初から残そうとしたのではないという説もある。吉田所長が保安院に(昨年3月)15日早朝に送ったファクスの中に
「対策本部を福島第二へ移すこと」という一文があるが、うえに線を引き「一部が一時、避難いたします」と書き直している。
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html
発信時刻6時37分のFAX
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf#5(ここから5枚目)

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:43:41.68 ID:gVeJZ4JL0.net
実直で責任感が強く、うそをつかない人が原発事故を起こしたってことか?
無責任でやる気のある無能はたちが悪いな

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:43:56.94 ID:FpfpmZBB0.net
だめよ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:07.56 ID:HTcbjGQC0.net
原発の安全神話を広めまくった読売新聞が

吉田やたまたま事故当時政権だった民主を批判するとか

盗人ただけ猛々しいとはこのこと

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:08.57 ID:VViNj8+t0.net
菅は糞だけど、菅に擦り付けるような発言が多くてなんかうさんくささを感じるな

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:09.69 ID:rLB9mK8l0.net
>>310
私も菅を一定程度評価しているよ
福島の人にも同様の人が多い
本人が二人以上いるとでも思うか?

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:15.84 ID:E7FOXJNq0.net
>>282
当時の菅は、参議院選挙大敗、中国人船長問題、
外国人献金問題で辞任寸前まで追い込まれていた。

東日本大震災が起きたときに、これで一年は政権が
持つと発言したことも報道された。
何度も非常災害訓練してるのに、事故が起きて訓練に
無い原発に向かうこと自体が非常識。

人気取りのために報道スタッフまで連れて乗り込んだ。
メルトダウンしてるなんて当時は誰も分からなかった。
知ってれば絶対に行かなかっただろう。

しかもメルトダウンしてるのに海水注入までためらい、
専門家に大丈夫かと確認してる。東電トップは総理に
気兼ねして海水注入をストップするように指示をだしたが
吉田所長は、はいはいと言いながら注入を止めなかった。
結果的にはそれが一番正しい判断だった。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:19.61 ID:RGUNHL2W0.net
門田 隆将とかいう東電御用作家は証書はねつ造って息巻いてたな

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:25.10 ID:dNJZvqwg0.net
>>292
斑目氏は昨年3月11日福島原発事故発生翌日の12日午前6時過ぎ、菅直人首相(当時)と一緒に陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、 福島第1原発事故現場を視察した。
機内の隣にいた班目氏は、原発の安全性チェック機関の最高責任者として 「総理、原発は大丈夫なんです。 (原子炉は)構造上爆発しません」 と述べた。
http://www.news-pj.net/topics/ikedatatsuo/20120701.html

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:36.76 ID:T/zqFvZ10.net
ヤンウェンリー准将
「吉田所長には、100の賞賛よりたった1回の支援が必要だったと思いますよ。」

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:45:04.99 ID:MlXNSiO0i.net
>>317
どの程度評価してる?

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:45:22.04 ID:YQCQT3KS0.net
>>1
これなんで非公開にしようとしてたの?
公開してヤバそうな内容も特になさそうだし。

嘘くさい上申書まで作ってさ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:45:24.46 ID:YlTdCJsw0.net
ここで工作員がどんなに騒ごうが、世界的に見て菅の事故対応の評価が高いのは変わらないw
原子力ムラの政治力(笑)も国内限定w

「原発ホワイトアウト」 で電力関係者がネット工作しているの、ばらされてますよw

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:45:47.01 ID:3QRFGn2O0.net
うまく行くと自分の手柄
失敗全部、人のせい

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:46:20.64 ID:rLB9mK8l0.net
>>322
少なくとも今回の安倍の災害に対する姿勢より評価している

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:46:23.65 ID:ohSfQ+pj0.net
>>319
フィクション作家がなにかいても現実はかわらんだろう

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:46:24.84 ID:YL2/nxxt0.net
嘘を言ってないの?
完をボロクソの言い方が、信用度を下げてる。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:46:26.20 ID:3ZdE29Df0.net
嘘を付かない人間などいない

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:47:03.86 ID:TNUdXZxB0.net
こいつが原発事故を起こしたと言っても過言じゃないのにふざけんな

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:47:22.16 ID:VPQHwA7r0.net
>>324
菅さん  自分で書き込むのは反則ですよぉwww

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:47:27.96 ID:LeDxRtr/0.net
死人を利用してまでかよ。
ウソを吐かない人間なんざ居ない。
何なんだ東電のヤツラは。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:47:43.50 ID:mrGNBhro0.net
朝日だの読売だのというまえに、事故後ある時点からマスコミが官製報道一色になっていたのは笑える。
炉心溶融はしていないだと?水素爆発が起これば、炉心が崩壊しているのは、サルでも分かっていただろう。
大本営発表を反省しないマスコミに、真理などもとめるのはどだい無理。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:48:05.31 ID:dl2Bl3ayO.net
現実は
逃げた作業員がテレビに出たりしてたけど?
どういうこと?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:48:13.77 ID:SFtba1Lr0.net
★原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す
  佐々木奎一 09:52 06/07 2011

 全国紙は事故の直前まで、原発の広告を盛んに掲載し、原発マネーで潤っていた。その結果、
原発の安全性を指摘する記事はタブーとなり、事故を未然に防げなかった。過去1年分の広告を
調べたところ、なかでも読売新聞が全面広告だけで10回と、群を抜いて原発をPRしていたことが
分かった。しかも、なんと読売は現役の論説委員まで広告に登場して原発を宣伝。さらに、
電力業界からのカネで運営していることを隠すため、「フォーラム・エネルギーを考える」
「地球を考える会」「ネットジャーナリスト協会」といったダミーのNPO法人らを複雑に絡ませ、
一見すると市民運動であるかのように見せかけつつ原発を盛んに喧伝するという悪質な手法を
多用していた。もはや読売は、国策推進のためのPR紙というほかない。

【Digest】
◇原発全面広告・新聞ワーストランキング
◇論説委員が原発PR
◇資金の出所不明…ナゾの広告主
◇血税、東電マネーも注入
◇電気事業連合会“巨額寄付”
◇ネットジャーナリスト協会の“ブラック会計”
◇「基準に沿って審査して掲載」読売

◇論説委員が原発PR
 ワースト第1位は掲載回数10回と圧倒的な差で読売新聞となった。読売は掲載数のみならず、
その中身も異様だ。(2010年度分の原発全面広告の全てを記事末尾よりPDFダウンロード可)

順位 新聞 原発全面広告掲載回数
第1位 読売新聞 10回
第2位 産経新聞 5回
第3位 日経新聞 3回
第4位 毎日新聞 2回
第5位 朝日新聞 1回
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:48:25.40 ID:G0e6DWBSi.net
再稼働を求めてやまない原発マネージャンキーどもの主観(こんな印象でした、こう感じました)など、覚せい剤1gの価値もない。
殉死したヤクザの幹部組員の生き様を、弔辞の際にフロント企業の社長が美辞麗句で褒めちぎるようなもの。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:48:32.92 ID:drIqoI6bi.net
>>263
東証の上場株はふつう一株50円だけど電力は500円だから10倍にはなるよね。
問題はそこではない。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:18.92 ID:z5G5LrVU0.net
笹井もそうだが、死んだらお得だな。
吉田なんて、どう考えても、確実な予備電源の確保を怠り大事故を起こした原発の現場最高責任者だぞ。
吉田も含めた過去の所長どもが確実な施策を打ってなかったせいで、こうなってるんだぞ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:28.52 ID:jD5ZPett0.net
>>334
福島原住民の下請け作業員でしょ。
あいつらは地震直後の停電の段階で逃げまくったよな。
まぁ、余震も続いていたからしょうがないんだろうけど。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:35.48 ID:uRQMHm5C0.net
放射脳が原発憎しで吉田氏を叩くスレになってますね。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:57.30 ID:lD0aXvg00.net
管「私が原発を破壊しなければただの1所長のまま死んでいただろうしそのことについては感謝してもらいたい」

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:00.00 ID:VC1jjULi0.net
読売いいかげんにしとけよ

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:04.85 ID:pC4lbWHAO.net
331 ウケた

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:13.12 ID:rLB9mK8l0.net
吉田を英雄にしようとする、原発推進新聞「読売」の悪質さときたら・・・

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:30.25 ID:dNJZvqwg0.net
■東電本部だけでなく現場の吉田所長自身も全面撤退を考えていた
---------------------------------
当時発電所内にいた720人のうち、免震重要棟で復旧にあたった70人だけを残し、650人は一時バスで発電所から退避した。
だが、最初から残そうとしたのではないという説もある。吉田所長が保安院に(昨年3月)15日早朝に送ったファクスの中に
「対策本部を福島第二へ移すこと」という一文があるが、うえに線を引き「一部が一時、避難いたします」と書き直している。
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html
発信時刻6時37分のFAX
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf#5(ここから5枚目)

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:35.88 ID:yL4IhX6u0.net
朝日と産経のどちらが真実かというのなら分かるが

吉田が自分で述べたことで吉田の名誉回復になるという理屈がわからない
この町長の発言はピンボケだな

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:38.30 ID:KMAGmKHl0.net
フクシマ50の人たちも褒めてやってください
てか当時の作業員にも話聞けよ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:51:26.13 ID:Ny8n+VP60.net
¨4号機、トマホーク¨で検索するなよ

あかんで

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:51:42.86 ID:jn94EniM0.net
>>4
菅がグダグダ言ってたからって、調書で示されてる
菅が妨害したから、被害が拡大した

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:51:51.71 ID:ohSfQ+pj0.net
>>346
朝日と産経のどちらが真実か自体もよくわからんけどな
結局調書のどこに焦点あてるかのちがいしかないし

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:51:52.35 ID:oxJsjvBw0.net
菅直人が現場にしゃしゃり出てきたからあんな大惨事になってしまったのは 周知の事実。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:52:00.38 ID:uRQMHm5C0.net
>>338
現場の責任者に設備投資の決済権限なんてないよ。社会人ならそれくらいわかるだれろ。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:52:08.11 ID:hIHsEwVbi.net
いまこうして検証を重ねて当時原発になにが起こってたのかを把握した専門家が、仮にタイムマシンに乗って事故直後の福島に駆けつけたとしても事態はなにも変わらないだろう
起こるべくして起きた
事故を防ごうと思ったらタイムマシンで事故の起きるもっと前に戻らなくちゃいけない
べつに菅叩いても構わんけど本来叩くべきは別の連中だろ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:52:34.41 ID:4nRmSAO+0.net
ゲッベルスが本格的に動き出した

内閣府、広報予算1.7倍の115億円を計上

 内閣府が2015年度の概算要求に政府広報・国際広報の予算として
115億円を計上することが27日、分かった。
14年度当初予算の65億円から1.7倍の大幅増となる。
歴史認識問題で中国、韓国が日本を批判していることを踏まえた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140828k0000m010171000c.html

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:52:45.31 ID:/OI6EzXR0.net
読売新聞によって真実が明らかになっていく。

そしてアカヒが同人誌である事も

356 :民主党は悪魔@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:52:49.85 ID:1fb6WZsc0.net
岡崎トミ子も元国家公安委員長だった。スパイを公安委員長にして、500枚の官邸パスを外国スパイに配布し、軍事機密を全部中韓に流した民主党。完全に外患罪で死刑。

民主党の石井一元国家公安委員長(80)が29日、神戸市で開かれた自身のパーティーで、
北朝鮮による拉致問題に触れ「日本政府はいまだに横田めぐみさんらを返せと騒いでいるが、とっくに亡くなっている」と発言した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/29/kiji/K20140829008834690.html

ちなみに岡崎トミ子も元国家公安委員長だった。うーん、この狙い澄ましたかのような人選。
民主党の主流は明らかにスパイなんだよな。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:52:56.74 ID:SFtba1Lr0.net
★「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答   1/2
 2011.6.11 20:22

 福島第1原発事故をめぐり産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)元事務次長で
スイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。

 −−福島第1原子力発電所事故で日本政府がIAEAに事故に関する調査報告書を提出したが

 「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を
取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」

 −−なぜ、そう思うのか

 「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と
格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から
指摘されていた。福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの箱のように簡単に壊れたが、スイスでは9
0年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」

 −−東電はどうしたのか

 「当時、スイスで原発コンサルティング会社を経営していた私はこの作業にかかわっており、
マーク1型を使用する日本にも役立つと考えた。1992年ごろ、東電を訪れ、(1)格納容器と
建屋の強化(2)電源と水源の多様化(3)水素再結合器の設置(4)排気口へのフィルター設置
−を提案した」

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:19.81 ID:rLB9mK8l0.net
読売新聞 = 国売新聞

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:55.97 ID:YlTdCJsw0.net
>>352
吉田は福島の所長になる前は
本社の設備管理部長だったんだよバーカww

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:54:14.78 ID:RGUNHL2W0.net
事故後30年記念ドラマ

  誰よりも原発に反対した男、吉田昌郎

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:54:21.37 ID:jD5ZPett0.net
チェルノブイリみたいに
建屋の屋上にドリル部隊を降下させ
決死隊として水素爆発を防ぐために穴を開けさせろみたいな書き込みも当時あったな。
実際は火花で爆発するだけだと思うけど。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:54:29.43 ID:HTcbjGQC0.net
>>349
デマ流すなよ

お前は安倍か?w

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:54:30.52 ID:CUUz8sOz0.net
>>1
なんか事故がもう収束したみたいな感想ばかりで、驚き。

今後何十年と放射能との戦いがあるんですが、、、

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:54:33.99 ID:LXaWZbhC0.net
読売新聞、日本テレビの創立者・正力松太郎のCIAスパイコードネームは、ポダムpodam、
読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍の、コードネームは、ポハイクpohikeである。
(アメリカ国立公文書館 Records Relating to the Psychological Strategy Board Working Files
1951-53に明記されている。)
http://alternativereport1.seesaa.net/article/148243289.html

以下、気になるもの
■低強度戦争とは…米国国防総省・ペンタゴンの「お墨付き」戦略家=ガブリエル・コルコは、
             世界中で展開された、米軍の「低強度戦争」の成功例を本書の中で展開している。
             (中略)
             モデルになったのは日本であった。
 その戦略とは、
1、アメリカを絶対に支持し、アメリカに服従する政党と政権を他国に成立させ、そのための資金をアメリカが提供する
2、この買収資金は、アメリカの税金ではなく、他国でアメリカが麻薬を密売した利益を提供し、アメリカが経済的負担を負わない方策を取る。
3、マスコミ操作を通じアメリカが常に「善」であると他国の市民を洗脳し、アメリカを批判する言論をマスコミに「登場」させない。
   アメリカ映画、音楽を大量に流し、アメリカが「すばらしい」国だと連日宣伝する。
4、学校教育においては、丸暗記中心の学校教育で思考能力を奪い、アメリカへの批判能力を奪う。
5、教師への絶対服従を学校教育で叩き込み、「強い者=アメリカへの絶対服従」を「子供の頃から身に付けさせる」。
6、逆らう言論人、ジャーナリストは、そのジャーナリストのセックス・スキャンダル等をマスコミに流し失脚させ、
   必要であれば軍の諜報組織を用い、事故に見せかけ殺害する。
7、他国の食料、エネルギー自給を破壊し、米国に依存しなければ食料、エネルギーが入手出来ないようにシステム化し
   「米国に逆らえないシステム」を作る。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/147987972.html

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:54:44.77 ID:MjUBHjsx0.net
>>1
吉田は直接の責任者。
予備電源確保は、所長が言えば、確保出来た筈。

吉田は、事故発生後、東電本社や政府を批判して、
責任転嫁を始めただけだ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:06.78 ID:yL4IhX6u0.net
>>353
菅を批判するにしてもそれはきちんと事故を想定して準備をしてなかったという批判だな
準備をしてなかったけど天才的な指導者がやれば上手く行くなんてのは現代では普通はありえない

でもどうしてもその時の対応に焦点が集まるけどね

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:09.98 ID:dNJZvqwg0.net
>>352
◆福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが27日、分かった。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
毎日新聞 2011年11月28日 2時00分

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:13.41 ID:ohSfQ+pj0.net
>>352
原子力設備管理部部長だったんでね
しょうがないね

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:29.78 ID:O0aO/Byk0.net
非公開としたのは民主党。
おかしな政党だったな、報道機関もへーこら軒並み従って。
この政党がやって来た事って、今の中韓と同じだもんな。
当初米軍からの原子炉対策支援を早々に断ったり、
韓国にわざわざ予備電源と仮設住宅発注したり。
東芝や日立は24時間体制で技術者派遣準備してたのに
お呼びでないと依頼しなかったりおかしな事続きだった。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:34.55 ID:VsesjWsIi.net
>>347
それはほんとにそう
英雄視とかじゃなく、例え職務だとしても任を全うしたのは讃えるべきこと
その苦労を無駄にしないためにも、調書は調書で活かさないといけない
批判的な視点は要るが批判だけを目的にして都合よく利用しちゃいかん

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:41.82 ID:qPad5vbP0.net
何だよこれが調書かよ、検証も証拠も何にも無いじゃねえか、税金の無駄遣いしてんじゃねーぞ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:50.76 ID:SFtba1Lr0.net
★「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答  2/2

 −−対策費は

 「非常用の送電線は2千〜3千ドル。排気口のフィルターは放射性物質を水で吸着する仕組みで
電源を必要とせず、放射性物質の拡散を100分の1に減らせる。今回の震災でも放射性物質の
拡散を心配せずに建屋内の水素ガスを排出できたはずだ。費用は300万〜500万ドルで済む」

 −−東電の対応は

 「東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。神様のように尊大に振舞った。
東電が原子力安全規制当局に提出していた資料には不正が加えられていた。これは東電が招いた事故だ」

 2011.6.11 20:22
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:02.08 ID:nZBMWTmz0.net
もう朝日を解体しろよ。もちろん財産は全て没収+歴代の役員及び管理職も全て財産没収で。
とことん日本人や日本国を侮辱し、さらにこのようにしっかりやった人を愚弄してるんだしな。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:06.08 ID:Ax9VnJTc0.net
原発御用メディアは共犯者

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:20.99 ID:N5xqFbVB0.net
読売は朝鮮日報よりはマシだと思ってたけど大概だな
ジャーナリズムw

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:27.60 ID:J2NiofP20.net
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://imgur.com/6MaPyRE.jpg

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:44.92 ID:uRQMHm5C0.net
>>359
部長風情に何十何百億円の決済権があると思ってんの?

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:57:25.20 ID:OAAGYh+20.net
死人に口なしで死者を貶める朝日って何の為に存在しているの

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:57:51.18 ID:rLB9mK8l0.net
このスレの8割近くが、読売に騙されず吉田に批判的で安心した。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:58:31.49 ID:lX0Y4dWS0.net
>>376
イデみたい。

そのうち赤ん坊すら見限って胎児に希望を見いだそうとするんじゃないか?

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:58:36.22 ID:FwdJ6I/f0.net
事故を起こしてしまったのだから英雄のように書くのは間違い
死んで許さると思うな、カス

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:58:39.73 ID:SFtba1Lr0.net
★保安検査官逃げ回り・東電は子会社任せ…事故調

 原発の監視を担う原子力安全・保安院の原子力保安検査官や、事故対応の責任を担う東電が、
役割を十分に果たせなかった実態も、中間報告で明らかにされた。
 報告書によると、東電の事故対応を指導監督する立場の検査官は3月12日早朝、4人全員が
現場を立ち去り、約5キロ離れた対策拠点のオフサイトセンターに戻っていた。放射線量の
上昇により、屋外の防災車の搭載電話が使えなくなったのが理由とするが、中間報告は
「東電の回線など他の手段で状況報告は可能だった」とみている。
 13日朝には、海江田経済産業相から炉心への注水状況を監視するよう指示を受け、検査官
4人が原発に入った。だが、対策本部のある免震重要棟の一室に閉じこもり、東電社員から
資料を受け取るだけだった。14日午前11時過ぎには、3号機が水素爆発を起こしたため、
身の危険を感じ、同日午後5時頃、上司の明確な了解がないまま同センターに引き揚げた。
 菅首相が東電本店に乗り込み、東電社員に「逃げてみたって逃げ切れないぞ」とまくしたてた
のは翌15日早朝。その前に検査官らは退避を終えていた。事故調関係者は「検査官は職責を
果たさず逃げ回っていたも同然だ」と批判する。
 一方、原子炉の冷却で重要な役割を果たしたのが東電の子会社だったことも分かった。
 吉田昌郎所長(56)は3月11日夕、全電源喪失の事態を受け、1、2号機への消防車による
炉内注水を検討するよう指示した。だが、消防車の活用はマニュアルになく、同原発の「発電班」
「技術班」などはどこも自分の担当と考えなかった。
 同日深夜、1号機の危機的状況が分かり、12日未明、消防車による注水を準備した。しかし、
消防車を操作できる東電社員はおらず、下請けの子会社に頼らざるを得なかった。東電社員の
「自衛消防隊」もあったが、ホースの敷設なども当初は子会社社員だけで行った。
 放射線量が高まる中、子会社は一時、作業に難色を示したが、東電の強い要請に応じた。
2、3号機でも注水作業を担い、3号機建屋の水素爆発では3人が負傷した。(肩書は当時)

(2011年12月27日08時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111226-OYT1T01409.htm

383 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:58:51.44 ID:TH4hxOK+0.net
>>370
なんにしても褒めなさすぎってのは感じる 勿論文句書いたり
批判もあるのは当然だけど 完璧にこなさないと0点って論調が
多い気がする

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:00.66 ID:8j1edeXZi.net
風の息吹を感じていれば事故は防げたみたいな理論で叩いてる奴多いな

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:04.78 ID:fPs16JLM0.net
>>365
この組織のことはわからんが
もし普段から正副予備って電源確保するようにしてたなら東電経営陣がコスト無駄といって
握りつぶしてたということもある これは仮定だから
内部稟議全部公開されないと憶測でしかいえないけど

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:38.07 ID:ohSfQ+pj0.net
>>380
ねえ、カララはちゃんとメシアのことわかるのかなぁ?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:43.26 ID:RGUNHL2W0.net
福島第一原子力発電所所長 吉田五十六 -原発事故70年目の真実

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:51.45 ID:MjUBHjsx0.net
>>1
過去の津波を調べれば、原発の機能停止は予想出来た筈。

吉田は、自分の不作為を誤魔化して、責任転嫁している。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:00:36.22 ID:FwdJ6I/f0.net
事故を起こした時点でマイナス100点
その後、いくら頑張って評価を上げても
総合評価でマイナス。これは事実

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:00:38.49 ID:N0twCDF80.net
なんで朝日新聞スレが立てちゃ駄目になったの?

韓国スレタイに入れるのも駄目になったんだっけ。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:00:44.82 ID:YlTdCJsw0.net
>>377
ないという証明はお前がしろよ、馬鹿ww

ちなみに吉田は執行役員も兼務しておりましたw

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:00:53.54 ID:6NBBe+rl0.net
吉田は、最初から地震対策をしておけば良かったんだ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:00.86 ID:n3nrBZog0.net
東電でまともなヤツが居たら是非会いたいわ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:06.33 ID:gMSbouoQ0.net
読売も産経も、出稿料やなじみの絡みでホザいている
んだろうけど、避難を余儀なくされた福島県民の方々や
糞パフォの輪番停電で暗い交差点で交通事故死された方の
気持ちを考えてみろよ。
「麻原彰晃」の人となりを肯定的に評価するようなもんだぞ?
河野さんが聞いたら怒り心頭だろ。
河野さんだけじゃない。一人頭、何十万もの税金支払いを
余儀なくされている国民全員の怒りだ!
事故起こした張本人の吉田が傑物だぁ??
国民や読者を舐めるのもたいがいにしろよッ!!

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:15.11 ID:jD5ZPett0.net
>>388
そんなの設置の時期に対策しろよw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:15.95 ID:mrGNBhro0.net
東電は3号機爆発が、再臨界、核爆発(暴走)であることを隠蔽しているだろう。
異常に高い放射能ガレキの核種、元素は何なのか分析結果を今だに公表していない。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:26.86 ID:4nRmSAO+0.net
>>386
そうでないと哀しすぎる

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:49.56 ID:IpAcdzoC0.net
慰安婦と挺身隊 「新聞全体の信用がなくなる」
2014.8.29 09:01 (1/2ページ)[「慰安婦」問題]
 東京電力福島第1原発事故で、政府が行った吉田昌郎所長への
聞き取り調査をまとめた「吉田調書」の検証と抄録を18日付から掲載。
先に調書を入手した朝日新聞は「所長命令に違反 原発撤退」と
報じていましたが、実際には命令違反の撤退はなかったことが明らかに。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:02:25.97 ID:HTcbjGQC0.net
>>390
マジ?

俺は朝日も嫌いだが
それは言論統制し過ぎだろ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:02:26.37 ID:33imvUr3O.net
読売新聞も産経並みに感情論だなw
でも朝日新聞解体の流れはもう止めらんない

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:02:35.73 ID:wc23EsN00.net
放射脳〜wwそっ閉じしてろよwwwみっともねぇ プゲラw

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:02:50.07 ID:lX0Y4dWS0.net
>>386
死んだ後でもいつか見つかる
生き続けたらキミは哀しい〜♪

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:03:03.50 ID:6NBBe+rl0.net
大体当事者の、良いわけを鵜呑みとかドンだけアホなんだ。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:03:05.56 ID:fPs16JLM0.net
東電はCEOの下に取締役会だから
CEOは結果責任を負うのが常識だけどジャップはソレすら分からない
経営陣もたんに報酬だけグローバル(笑)って
なにか起きたときに無限責任負うのがCEOなのに責任果たしてないな

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:03:18.74 ID:EMQe9h5z0.net
安倍ならもっと悲惨な事になっていただろうね

菅が福一まで行って
さっさとベントを開けろと命令したから
東電は、躊躇しでいたベント開放に踏み切らざる得なくなくなった

これは周知の事実

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:03:27.88 ID:MjUBHjsx0.net
>>1
法令通りに自動車を運転していても、事故を起こしたら
運転者は注意責任を問われる。

常識以前の話。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:03:30.07 ID:rLB9mK8l0.net
外野の共産党の吉井元議員があれほど津波対策の重要性を主張していたのに、
安倍や吉田は全く助言を聞き入れなかったのだからな。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:03:35.26 ID:dNJZvqwg0.net
>>398
■吉田調書の吉田「本当は私、2Fに行けと言っていないんですよ」
ーーーーーーーーーーー
吉田氏は政府事故調の聴取でこう語っている。
 「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量が低いようなところに
1回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰ってきてということになったわけです」
http://www.as yura2.com/14/genpatu38/msg/276.html

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:04:04.63 ID:6NBBe+rl0.net
大体当事者の、言い訳を鵜呑みとかドンだけアホなんだ。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:04:18.84 ID:ohSfQ+pj0.net
>>403
朝日は真相をさぐる一因となる一部をすっぱ抜いただけなんだけどな
なぜだか吉田調書によるとの報道で捏造じゃんとか言われててもうね

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:04:20.00 ID:z5u+pJ+Ri.net
朝日だけは許さない

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:04:28.63 ID:SJvAa2Lt0.net
>>405
安倍晋三はこれだからなぁ

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:04:34.40 ID:N9JOyaqPO.net
IAEAの地震耐性に難あり、調査必要と言われたのにも関わらず野放しにして放射能撒き散らせた奴が英雄とか笑わせるなよ。こいつと政府がIAEAの調査受け入れていればifは存在した。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:04:51.32 ID:wc23EsN00.net
>>403
日本語、0点!w

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:07.05 ID:6NBBe+rl0.net
一方、菅直人は

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:18.24 ID:mdMzE3P70.net
>>359
なら踏み絵を踏まされまくってた人生だな。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:29.31 ID:6NBBe+rl0.net
>>414

>>409

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:45.01 ID:6Ea1WEmm0.net
現状で「ヘイトスピーチ」って言葉自体が
単なるラベリングに過ぎないからね

とりあえず、自分の地元自治体に
「誤った情報を載せて謝らない欠陥企業」である
朝日新聞を公共の場所では購読中止にするべきだと
それぞれが、メールなり、電凸すればいい。

図書館と役所、そして小中学校図書館だ
大学生は、自分の大学と大学図書館に言うのもあり。

掛け合う先は
地元議員、地元教育委員会、地元役所総務課
および、図書館の購入担当

新聞は若い人の購読部数を大幅に減らしているため
公共の場所での購読数がかなりの割合を占める。

そして「お役所でもとるのをやめた」
という新聞主力購買層に対するダーディダメージはデカイ。

ちなみに
自分の所属する学校の図書館でとるのをやめると
実部数の減よりも
「将来の購買層」が読まなくなるという効果がある。
権威付けに利用されているのをやめさせるんだよ
そうなると「将来のインテリ層」という朝日好みの人間が減る。
今の一部が、将来の数百部になって効果が出るんだよ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:46.53 ID:/OI6EzXR0.net
朝日が先走って二度も勝手にずっこけたんだろ
しかも売国の方向に

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:47.92 ID:uRQMHm5C0.net
>>391
非難するなら権限があると言う証拠を出してからしないと名誉毀損で訴えられるぞw

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:06:15.72 ID:dl2Bl3ayO.net
自分の会社の商品は安全です!と言い張って
その商品で健康被害や死亡者が出た場合、
処理に一生懸命だったら許されるのだろうか

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:06:19.88 ID:DIVgZPRf0.net
責任感が強い良い人であることと、
原発に対して政治的あるいは技術的に最善の選択をすることとは独立だよね。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:06:24.49 ID:AlWeNSXm0.net
産経、読売、自民党は東電の体質の問題を、管個人の問題にしようとしている。
政治家では安倍がA級戦犯と言うことを認識しているから、わざと眼を逸らさせているのだろう。
緊急事態にあって、情報の伝達と処理能力が機能不全に陥ったことが問題なのであり
管がどうしたこうしたなど、あの緊急時に起きた問題の本質を逸らす議論でしかない。
読売も落ちぶれたな、今では産経と並ぶ御用新聞だ。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:06:32.44 ID:YlTdCJsw0.net
>>420
「設備管理部」の「部長」

お前は日本語も分らない馬鹿なのかwww

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:07:28.01 ID:sZAtgpNe0.net
 
自分の出世の為に防波堤を、どーしたって? あぁん
 

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:07:28.97 ID:VsesjWsIi.net
>>383
現場に残った社員や協力会社には頭が下がるよ
会社としては撤退しても任意で残った協力会社員とか間組とかは朝日もちゃんと書いてたけど、そういう人らがやったことも調書公開で改めて表にでるから再度評価してほしい
もちろんただ英雄視して汚く政治利用して貰いたくはない
繰り返しになるが、そんな苦労を二度とさせない方向で議論が進んでくれることを願う

>>379
じきに東電擁護と朝日批判、民主批判のコピペで埋まるよ

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:07:37.78 ID:ohSfQ+pj0.net
>>422
寝てないんですよって逆ギレしてるのと吉田の嘆きに差を見いだせるかが問題だな

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:07:49.62 ID:FwdJ6I/f0.net
>>420
おまえはバカ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:08:04.09 ID:HTcbjGQC0.net
この調子でマスゴミを牛耳った安倍はどこへ行くんだ

何のとりえもないアホほど極端な方向に走りそうで怖い

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:08:26.02 ID:33imvUr3O.net
小作人が湧いてるw
朝日新聞も土日でアルバイト手配出来たんだなw

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:09:01.46 ID:0SwKvUbv0.net
>>3
お前すごいなw

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:09:47.49 ID:1TcYixnni.net
マネジメント講座とかだと福一と吉田所長は大失敗例だけどな。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:10:14.62 ID:EJtz4j+P0.net
朝日新聞の記者家族を懲らしめよう

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:10:33.99 ID:jD5ZPett0.net
>>424
財源的な裏付けのことを言っているんだろ?
企画だけならどんな企画でもできるけど、現実的に金がなければ実行できないんだし。
当時、検討はしているんだろ?
金さえ都合が付けば、当然に実行していたわけだろうし。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:10:47.47 ID:6NBBe+rl0.net
なら、勝俣とかに、施設の増強を進言したか?

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:10:52.65 ID:E7FOXJNq0.net
東電も吉田氏も原発を爆破させた運用責任は当然ある。

だが、問題なのは海水注入すらためらった当時の東電役員
や民主党政府、それまで安全神話で過酷事故を想定した
基準を作成していなかった保安院、誰も責任をとって
いないという点にある。

責任を追及するはずの自民党もかつて自分達が推進した原発
だから、何も言えない。事故調は結論は人災と出したのに、
何故、誰も責任をとらないのか。それは国民全員がそう思ってる。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:10:56.75 ID:dNJZvqwg0.net
>>420
担当部長時の吉田所長「そのような津波が来るはずはない」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず

2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが27日、分かった。

東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する原子力設備管理部は
「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。同本部の上層部もこれを了承した。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。

毎日新聞 2011年11月28日 2時00分
http://ameblo.jp/hex-6/entry-11608936148.html

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:12:10.31 ID:33imvUr3O.net
朝日新聞が調書を隠したり議事録を取らなかった
事実は変わらないんだけどな

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:12:24.10 ID:YlTdCJsw0.net
>>434

金の問題じゃねえんだよwwアホww
吉田はクソ中のクソなのww人間のクズなのww


http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:12:29.26 ID:sZAtgpNe0.net
 
"福島原発:吉田元所長の聴取書 検察、差し押さえ"
 
東京電力福島第1原発事故の刑事責任の有無を捜査している検察当局が、政府の事故調査・検証委員会が作成した
吉田昌郎(まさお)・元同原発所長の「聴取書」などを差し押さえたことが分かった。
 

報告書によると、東電は08年、従来の想定を大幅に上回る最大15.7メートルの津波を独自に試算。
吉田元所長は当時、東電本店の原子力設備管理部長で具体策を検討する立場だったが、
「(15.7メートルは)第1原発に最も厳しい試算をした結果に過ぎず、津波は来ない」などと考えて対策を先送りしたとされる。

検察当局は12年夏から業務上過失致死傷容疑などの告訴・告発を受けて捜査を開始。
立件には「津波による全電源喪失を予見できたか」が最大の焦点となるため、吉田元所長への聴取を打診した。
しかし、東電関係者らによると、食道がんや脳出血があったと公表されている元所長の体調は、政府事故調に聴取された時よりも悪化し、
実施はほぼ不可能という。

こうした状況から検察当局は、当時の検討状況が記載されているとみられる聴取書の入手が欠かせないと判断。
必要な部分を選んだ上で、裁判所に差し押さえ令状を請求し、認められた。
 
 

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:12.13 ID:0SwKvUbv0.net
慰安婦スレといいこれといい
朝日擁護工作員さん頑張ってんなあ
案外関係者だったりしてねw

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:32.57 ID:bJhErK760.net
おとなりの浪江町の馬場有町長だけじゃなくて、当事者である井戸川克隆双葉町元町長にも感想を聞いてあげてよ、読売グループさんw

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:37.28 ID:TKgqHK/60.net
昔からトップの責任が問われない文化
権力と報酬は責任に応じて与えられてるのに、平気で末端に責任を押し付ける

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:58.93 ID:cMBmSP020.net
米国からの水とヨウ素剤を断ったのが事実なら全力で近所の婆に拡散する。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:09.00 ID:fPs16JLM0.net
原発のすべての権限が部長専決なのか?という組織としてのありかたに疑問を感じる
CEO制度採用してるならすべての決裁はCEOの判断で部長までで止まる決裁ってありえないと思うけど
どうなんだ?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:25.55 ID:33imvUr3O.net
>>438自己レス
間違えた朝日新聞じゃなく民主党だった

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:44.36 ID:jD5ZPett0.net
>>439
金の問題に決まっているだろ?
金が無い以上、そういう回答しかできないだろ?

民主党の事業仕分けも、金が無い故にやらざる得なかったことなんだし。
無制限に金が使えれば、蓮舫のあんな発言も生じなかったよ。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:16:19.30 ID:D0MDNxtk0.net
>>207
>>173
>国家の非常時の大連立要請を拒否した
>自民党元総裁の谷垣(核リサイクル詐欺首謀者)の裁きは?


まあ当時体良く責任転嫁しようとしていたのがミエミエだったからな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:16:58.06 ID:zpMnxz5y0.net
いや、これはおかしいだろ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:17:03.29 ID:96FL/VCdO.net
結局、また朝日新聞が捏造したんですね。
本当に腐ってますね。
早く捏造売春婦と一緒に謝罪、訂正して廃刊しなさい。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:33.31 ID:wc23EsN00.net
>>1
15条通報があった時点で原災法第26条に基づき、
政府は下記の災害拡大防止対策を取らなければならない。

具体的には、(1)原子力緊急事態宣言、その他原子力災害に関する情報伝達及び避難の勧告・指示、
(2)放射線量の測定、その他原子力災害に関する情報収集、(3)被災者の救難、救助その他保護、
(4)施設及び設備の整備及び点検、(5)犯罪予防、交通規制 など、(6)緊急輸送 確保、
(7)食料、医薬品その他物資の確保がある。

つまり15条通報の時点で、すべての対応は政府が責任を持つことになる。
どうやら事故発生当初は、菅総理自ら東電との合同本部長に就任したように、
その意識はあったようだ。

ところが事態が悪化するにつれて、「トウデンガー」連発で、民主党政府はフェ-ドアウト。

上手くいったら自分の手柄、失敗したら他人の責任。
これほど分かりやすい下劣なクズどもが国のトップやってたんだぜ?w  日本人は不幸だよなぁ。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:38.29 ID:jD5ZPett0.net
>>439
ロシアに隕石落ちたし、
お前の家にも落ちる可能性はあるのだから、
隕石対策で万全な対策しとけよ。
家族を守れよな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:41.30 ID:33imvUr3O.net
>>447その割にこども手当てとかやってたよね
高校無償化とかも。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:11.35 ID:+yS/yZur0.net
朝日工作員さん、哀れですよ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:26.53 ID:nr4eXSyi0.net
死人に口なし

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:31.27 ID:YlTdCJsw0.net
>>447
お前日本語読めないのか? 馬鹿ww
あと、総括原価方式って知ってる?ww

>原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:56.84 ID:e7IuYsbO0.net
>>434
それなら「このような対策が必要で、それにはこれだけの費用がかかる」と
稟議を出して対応してもらうのが筋じゃない?
それで却下されたのなら却下したほうの責任になるわけだし・・・

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:26.79 ID:iWIUmHXY0.net
原発爆発させた無能所長の言い訳証言だろw
公務員の証拠能力もない一方的な言い訳に名誉も糞もあるかよ
政治家の嘘と同レベルだってのw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:47.31 ID:MVSIke1d0.net
朝日って電力会社のカブでも株価操作やってんじゃねーか?

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:51.40 ID:bEROa00r0.net
読売の必死さすごいね
事故の原因について読売の見解を聴いてみたい

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:27.95 ID:GiBPnbhl0.net
要旨を見るだけでもとんでもない無能が無責任に原発動かしてたとしか思えないっすよ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:36.31 ID:33imvUr3O.net
>>458東電って公務員だったのか?

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:44.65 ID:jD5ZPett0.net
>>456
で、お前自身はどんな防災対策講じているの?
どこまでの非常事態を想定して対策しているか、列挙してみな。
どれだけ対策費用を費やしているかも記述してみて。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:22:01.39 ID:BUxmO0xT0.net
>>2-3
空き缶はリサイクル?ゴミ箱がお似合いだ!”

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:22:26.42 ID:pfJTrdFG0.net
ないない 吉田は犯罪者だわ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:08.71 ID:EMQe9h5z0.net
安倍ならもっと悲惨な事になっていただろうね

菅が福一まで行って
さっさとベントを開けろと命令したから
東電は、躊躇しでいたベント開放に踏み切らざる得なくなくなった

これは周知の事実

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:47.57 ID:YlTdCJsw0.net
>>463
無能が完全論破されて
話をすり替え始めたww逃げ始めましたよwwww
イエーイwwwww
論破されちゃった気持ちはどんな気持ち?wwww

>>457にも答えてみてwwww

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:59.37 ID:GiBPnbhl0.net
「マグニチュード9が来ると言った人は、今回の地震が来るまで誰もいないわけですから、それを何で考慮しなかったんだというのは無礼千万だと思っています」

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:04.69 ID:bEROa00r0.net
いまだにこの所長をヒーロー扱いしようとしてるのに正直驚く
個人をことさら糾弾する必要はないけど
もはやそういう風に持ち上げるべき人物ではないでしょ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:07.65 ID:33imvUr3O.net
幾ら吉田さんを貶めても
民主党と朝日新聞の悪行がチャラになる訳無いだろ。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:10.42 ID:3/wB7bi10.net
朝日新聞や菅直人がどれだけ嘘つきの無能だったかを再確認しました

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:23.11 ID:vKKPZwqD0.net
朝日新聞と読売新聞両方とも読んだけど、
読売新聞にのっている発言を吉田所長がしているなら、
記事をセンセーショナルにするために朝日新聞がわざと内容を切り貼りしたとしか思えないのだけど

まあ公開されるようだから、公開された自分の目で読んで確かめますわ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:44.24 ID:ohSfQ+pj0.net
>>466
いやそれはない
単に東電はベント必要なのにできなかったから無能なのであって
必要なのにやらなかった無能ではない

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:44.27 ID:tf0o53ri0.net
東電ボロクソに叩いてた管も枝野も細野も吉田所長だけは結局クサできなかったからな。余程後ろめたいもんを抱えてるんだと思うよ

吉田所長が死んだとたんに海水注入の件で管が安倍ちゃんを訴えたのも推して知るべしだな

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:48.30 ID:4RcwsLs20.net
菅直人は殺処分相当。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:25:12.30 ID:jD5ZPett0.net
>>457
お前の会社って、責任逃れ体質で最低だなw
お前の会社があの地震の時にどういう状況に陥って、どれだけの被害が出たか知らないけど
あの地震以前に、その被害に対応するような地震対策の稟議を回して、まともに対応してもらえたと思うの?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:25:17.05 ID:xaoqPqqy0.net
これだけ証言が出てきても、まだ菅が撤退を止めたとかデマを言っている
人間がいるのが呆れる。もしそうだったら、当事者の吉田所長が
それを言っていない訳ないだろうに。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:25:37.63 ID:EMQe9h5z0.net
■まとめ 別荘にとんぼ帰りする安倍ならもっと悲惨な事になっていただろう■

安倍ならもっと悲惨な事になっていただろうね

菅が福一まで行って
さっさとベントを開けろと命令したから
東電は、躊躇しでいたベント開放に踏み切らざる得なくなくなった

これは周知の事実

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:26:01.67 ID:6rpnFKRpO.net
とりあえず東電の責任を明確にして欲しい。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:26:15.06 ID:ohSfQ+pj0.net
>>477
本店と現場に差があったなんて誰にも明白なことなんだけどな
未だにこういうことをいう人もいる

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:26:44.03 ID:dNJZvqwg0.net
>>477
■東電本部だけでなく吉田所長自身も全面撤退を考えていた証拠>>312

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:01.49 ID:jl2Z3epN0.net
イスラム国 ISIS (動画) 5本立て
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12074791.html

シリア動画まとめ ※閲覧多少注意
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/11783310.html

実行犯、英出身ラッパーか 「イスラム国」米記者殺害 (画像付き)
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/11781312.html

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:13.11 ID:VbMPwsn70.net
反原発ざまぁ。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:21.35 ID:FajdT1Oc0.net
朝日(捏造)新聞 解体待ったなし

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:25.58 ID:cXe9Zz5y0.net
朝日と朝鮮人は寄生虫、それも嘘つく寄生虫

韓国とは国交断絶を!

韓国人によるベトナム人強姦大虐殺ライタイハンは知らんふり
朝鮮人同士の大虐殺である保導連盟事件は国家で隠蔽中
露国脅威で自ら併合を希望、だが日本敗戦の際に強制植民地と嘘、事大主義全開
朝鮮戦争時の朝鮮人密航者40万人を強制連行と虚偽、更に送還拒否の棄民政策
日本人漁師4000人を殺傷抑留し竹島を不法占拠、朝鮮人犯罪者釈放と永住許可要求
洋公主がGNPの5%を占める売春国家、今も世界に10万人超の韓国籍売春婦
従軍慰安婦が朝日新聞の捏造で朝鮮人女衒の職業売春婦とばれても誹謗継続中
日韓基本条約と請求権協定で完全かつ最終的に解決された請求権をおかわり要求
強姦、放火、偽証、買収、窃盗、売春、整形、公開自慰が国技で民族の伝統
全ての文化の起源を主張、だが現実は試し腹、犬食、乳出しチョゴリ、病身舞、糞酒のみ
過去5000年(自称)もの親子兄弟姉妹の近親相姦で科学的には遺伝子奇形生物

韓国に関わると善意でも最後は必ず加害者にされ賠償を未来永劫要求されます

           ミ _ ドスッ
        ┌──┴┴──┐
   ∧∧ │・ 関わらない .│
   (   ,,)│・ 教えない   .│
  /   つ. ・ 助けない   .│
〜′ /´ └──┬┬──┘
 ∪ ∪        ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛

日本を中傷で貶めること、それを自国の利と考える卑劣な国、敵、韓国

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:28.39 ID:YlTdCJsw0.net
>>476
お前って、本当馬鹿だなwwww
日本語読めないんだなwwwww

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:58.68 ID:jD5ZPett0.net
>>467
何で?
先に質問を書き込んでいるのは、こちらじゃん。
よくわかんねー、頭オカシイの?

>>457にはレスしたよ?それに>>457はお前の書き込みじゃねーじゃん。完全に意味不明。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:22.96 ID:pfJTrdFG0.net
安倍は主犯の罪人だな 吉田より始末悪いわ
安全神話の責任を取ってもらいたいね 打ち首で

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:23.37 ID:EMQe9h5z0.net
まとめると
東電の撤退を阻止した菅

東電の撤退を隠蔽した吉田

って事でOK?

そりゃ 吉田も東電の人間だから
東電を庇う気持ちはわからんでもないけどwwww

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:33.71 ID:3/wB7bi10.net
何故か在日うんこリアンが安倍叩きしていて笑う
そんなスレです

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:40.45 ID:AgmdTWPy0.net
吉田なんて原発事故を起こした張本人だろ
名誉回復とか何をふざけたことを言ってる

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:50.32 ID:ghe1nVTc0.net
だから吉田は被曝して死んだわけじゃないっての

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:12.68 ID:33imvUr3O.net
なんか必死な朝日新聞小作人が沢山居るw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:15.28 ID:tf0o53ri0.net
>>481
まったく証拠になってない件。吉田所長が前面撤退を考えていなかった事は、当時官邸中枢に居た枝野や細野も電話で直接話して確認してる

事故調の最終報告でもそのような事実はなかったって事で決着してる

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:22.84 ID:Xb7piYXq0.net
>>478
安部擁護ならもっと上手くやれよ、クズw

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:28.23 ID:wc23EsN00.net
>>479
東電の責任はほとんど無い。
当時の民主党政権が全責任を負うべき。

15条通報があった時点で原災法第26条に基づき、
政府は下記の災害拡大防止対策を取らなければならない。

具体的には、(1)原子力緊急事態宣言、その他原子力災害に関する情報伝達及び避難の勧告・指示、
(2)放射線量の測定、その他原子力災害に関する情報収集、(3)被災者の救難、救助その他保護、
(4)施設及び設備の整備及び点検、(5)犯罪予防、交通規制 など、(6)緊急輸送 確保、
(7)食料、医薬品その他物資の確保がある。

つまり15条通報の時点で、すべての対応は政府が責任を持つことになる。
どうやら事故発生当初は、菅元総理自ら東電との合同本部長に就任したように、
その意識はあったようだ。

ところが事態が悪化するにつれて、「トウデンガー」連発で、民主党政府はフェ-ドアウト。

上手くいったら自分の手柄、失敗したら他人の責任。
これほど分かりやすい下劣なクズどもが国のトップやってんだぜ?w  日本人は不幸だよなぁ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:00.81 ID:71CT/Aki0.net
テレメンタリー2013「自衛隊ヘリ放水の謎〜日米同盟最大の危機〜」[20130528火]
オバマとの電話会談直前、菅総理のパフォーマンスの為に自衛隊が利用された。

http://i.imgur.com/TqQFT3T.jpg
http://i.imgur.com/CYXfsmZ.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011040310360022d.jpg

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:04.66 ID:EFPf0rB+0.net
>>458
必死だなw

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:05.10 ID:dNJZvqwg0.net
>>494
事故調はずさんかつインチキ


■東電本部だけでなく現場の吉田所長自身も全面撤退を考えていた
---------------------------------
当時発電所内にいた720人のうち、免震重要棟で復旧にあたった70人だけを残し、650人は一時バスで発電所から退避した。
だが、最初から残そうとしたのではないという説もある。吉田所長が保安院に(昨年3月)15日早朝に送ったファクスの中に
「対策本部を福島第二へ移すこと」という一文があるが、うえに線を引き「一部が一時、避難いたします」と書き直している。
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html
発信時刻6時37分のFAX
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf#5(ここから5枚目)

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:09.86 ID:jD5ZPett0.net
>>486
もしかしてID使い分けて自演しているの?
うわっwwwwww
情けねぇ、工作員wwwww

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:22.64 ID:xaoqPqqy0.net
>>488
じゃあ、吉田所長は、本社の指示で撤退しなかったのか?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:23.02 ID:pfJTrdFG0.net
吉田が正しぃなら こんな事故は東電のミスでは無いと為る
口が裂けても そんな事は言えんわね

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:23.93 ID:9HQrdYL+0.net
いっそのこと菅直人が東電に乗り込んだ時のビデオも公開すべきw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:28.06 ID:cXe9Zz5y0.net
朝日、民主党、朝鮮人は寄生虫、それも嘘つく寄生虫

韓国とは国交断絶を!朝日と民主党は日本人に弁償を!

韓国人によるベトナム人強姦大虐殺ライタイハンは知らんふり
朝鮮人同士の大虐殺である保導連盟事件は国家で隠蔽中
露国脅威で自ら併合を希望、だが日本敗戦の際に強制植民地と嘘、事大主義全開
朝鮮戦争時の朝鮮人密航者40万人を強制連行と虚偽、更に送還拒否の棄民政策
日本人漁師4000人を殺傷抑留し竹島を不法占拠、朝鮮人犯罪者釈放と永住許可要求
洋公主がGNPの5%を占める売春国家、今も世界に10万人超の韓国籍売春婦
従軍慰安婦が朝日新聞の捏造で朝鮮人女衒の職業売春婦とばれても誹謗継続中
日韓基本条約と請求権協定で完全かつ最終的に解決された請求権をおかわり要求
強姦、放火、偽証、買収、窃盗、売春、整形、公開自慰が国技で民族の伝統
全ての文化の起源を主張、だが現実は試し腹、犬食、乳出しチョゴリ、病身舞、糞酒のみ
過去5000年(自称)もの親子兄弟姉妹の近親相姦で科学的には遺伝子奇形生物

韓国に関わると善意でも最後は必ず加害者にされ賠償を未来永劫要求されます

           ミ _ ドスッ
        ┌──┴┴──┐
   ∧∧ │・ 関わらない .│
   (   ,,)│・ 教えない   .│
  /   つ. ・ 助けない   .│
〜′ /´ └──┬┬──┘
 ∪ ∪        ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛

日本を中傷で貶めること、それを自国の利と考える卑劣な国、敵、韓国

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:34.49 ID:or3k4i2mO.net
>>496
菅に叱られた東電社員ですか?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:49.91 ID:UgVoVino0.net
>>469
政治的な権限ないから叩きすぎても意味がない
罪があってもせいぜい遠島のレベル
この件に関しては死罪にすべき連中が大勢いる
吉田所長を叩きすぎるのはそいつらに対しての擁護になりかねない

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:07.63 ID:EMQe9h5z0.net
菅の東電社長への一喝で

恐れをなした
東電社長

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:08.91 ID:V7FHRmyQ0.net
堤防が低い=吉田のミス
電源車がない=吉田のミス
ベントマニュアル不備=吉田のミス
冷却不全見逃し=吉田のミス

名誉回復ってどこに名誉があるんだ?
逃げなきゃ致命的ミスの連発で事故起こして無罪か?

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:27.08 ID:dNJZvqwg0.net
>>496
>つまり15条通報の時点で、すべての対応は政府が責任を持つことになる。
はいウソ

ーーーーーーーーーーーーー
○翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。
http://www.as yura2.com/11/genp atu8/msg/530.html

○2 時 15 分〜
原子力安全・保安院が会見にて、以下を言及
・現時点では圧力を外に出すということが決まったわけではないが格納容器の圧力が 800kPa になったら、手順書に従って、弁をあける可能性がある
・ただし、ベントの判断は一義的には、事業者の判断となる
・弁を開けるときには、事前のアナウンスをする
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/disclosure/kaijiseikyu/files/11-1.pdf

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:30.09 ID:E7FOXJNq0.net
原発論争はメガホンを使って街中でアジる極端な
行動をする反原発派がいるから、一般市民は引いて
しまって具体的な結果が出せない。

選挙で争点にならないのも、責任を取らない菅や
民主党残党議員が責任もとらずに反原発行動を
起こしたから。

一般市民は自分達の幸福が第一。一時的でも日本
の経済を上向かせた安倍政権を支持するのは当たり前。
菅や野田時代が酷すぎた。

小泉氏や細川氏がでてきたときは既に遅かった。
だが福一爆発当時の責任者については、まだ許されては
いない。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:30.96 ID:YlTdCJsw0.net
>>476
>東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
>最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。


社内の研究でこんな結果が出てるんだよwwwあほうwwww
それでもまともに対応しなかった吉田の責任は計りしれぬわwwwww

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:35.24 ID:e7IuYsbO0.net
>>476
普通の設備であれば、たとえ地震対策をしなかったとしても被害などたかが知れている。
だが、原発は事故が起きたときの被害が甚大だから、わずかな確率であっても対策は必要。
それを怠った結果がこの事故な訳。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:41.46 ID:5W5sn9EM0.net
ちょっと、このホラフキ新聞マジやばいわ。世界一金持ちのイエローペーパーだって宣言しろよ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:50.27 ID:aXPkj9PQ0.net
>>385
福島第一原発は非常用電源は、6基の発電機で13台の非常用発電機を持ち、正副および隣の発電機用の
非常用発電機からの供給も可能になっていたけどな。さらに正を地下1階、副を1階に分散設置していた。

かなり手厚い仕掛けなのに、配電盤が地下にあったことが災いした。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:38.28 ID:xaoqPqqy0.net
東電は、最初から撤退する気がなかったから撤退しなかっただけなのに、
東電の撤退を菅が止めたと言うデマを、まだ止めない。
菅の仲間?

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:43.49 ID:JJPu9QgR0.net
公開しろって言ってたの、菅本人もだよなあw

民主のお家芸とはいえ、ブーメランでかすぎんぞw

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:47.79 ID:tf0o53ri0.net
>>499
お前が嘘だと思おうが勝手だが、当時官邸内部にいた枝野や細野の証言は第一級の一次資料だ
これを覆す証拠はまだ出てない

W 東京電力福島第一原子力発電所における事故対
http://icanps.go.jp/111226Honbun4Shou.pdf

P224
>そして、吉田所長は、かかる最悪な事態を食い止めるため自らの死をも覚悟
>したが、他方で、福島第一原発の免震重要棟には、事務系の東京電力社員や協
>力企業社員等も多数控えており、その人命を守らなければならないと考えた。
>そこで、吉田所長は、本店対策本部とも相談して、2 号機のプラント状況次第
>では、各プラントの制御に必要な人員のみを残し、その余の者を福島第一原発
>の外に退避させようと判断した。
>吉田所長は、他の人間の動揺を抑えるため、総務班のごく一部の人間に、退
>避用のバスを手配するように指示をし、状況次第で迅速に退避できるように準
>備を整えた。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:56.20 ID:GcCjefVv0.net
>>489
逆だ
撤退を指示したのが菅で
それに抵抗したのが吉田さん

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:57.12 ID:EMQe9h5z0.net
安倍信者必死だな

東電擁護 菅が全て悪いってか

さすが 能無しの安倍信者さん

異論あるか???

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:58.02 ID:HTcbjGQC0.net
まあ事故前から東電の酷さは周知だったようだね
それでも稼働できてたのは自民党を含む原発村の安全神話

どっちも責められるべきだわな

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:06.24 ID:6eQ3Pya40.net
菅直人のデタラメさに正義の鉄槌を はよう

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:21.36 ID:33imvUr3O.net
朝日新聞と民主党の黄金タッグスレwww

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:41.38 ID:YlTdCJsw0.net
>>487
なんで原発と一庶民の防災対策を同列に語るんだよwwwwww

馬鹿じゃないのお前wwwwww


本当、論破されちゃった奴の言い訳は哀れだわwwwwwwwwwwwwww



>463 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:21:44.65 ID:jD5ZPett0 [22/25]
>>456
>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?

>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?
>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?
>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?
だってよwwwwww

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:42.94 ID:E7FOXJNq0.net
>>481
それ、ソースが朝日の時点で信用できないw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:55.85 ID:G0e6DWBSi.net
東電社員ですら、「吉田が英雄?ウケるw」といったとこだろう。
もう、要望する東電も、

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:34:05.53 ID:5W5sn9EM0.net
>>511  なんで経産省は無罪なんだよ?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:34:21.96 ID:dNJZvqwg0.net
>>515
19:55 高橋「武藤さん、これ、全員のサイトからの退避っていうのは何時頃になるんですかねえ。」
20:16 高橋「今ね、1Fからですね、いる人達みんな 2Fのビジターホールに避難するんですよね。」
http://www.a s yu ra2.com/10/name toroku6/msg/2663.html


吉田所長が保安院に(昨年3月)15日早朝に送ったファクスの中に
「対策本部を福島第二へ移すこと」という一文があるが、うえに線を引き「一部が一時、避難いたします」と書き直している。
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html
発信時刻6時37分のFAX
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf#5(ここから5枚目)

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:34:25.38 ID:EMQe9h5z0.net
■ まとめ ■
東電の撤退を阻止した菅

東電の撤退を隠蔽した東電の福島所長の吉田

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:35:35.55 ID:dNJZvqwg0.net
>>517
覆す証拠


吉田所長が保安院に(昨年3月)15日早朝に送ったファクスの中に
「対策本部を福島第二へ移すこと」という一文があるが、うえに線を引き「一部が一時、避難いたします」と書き直している。
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html
発信時刻6時37分のFAX
http://pbs.twimg.com/media/BoDCP85IMAAvjBc.jpg
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf#5(ここから5枚目)

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:35:50.18 ID:6krvdaWb0.net
少なくとも調書を読めば、吉田は英雄、菅は犯罪者だよな。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:35:51.51 ID:cE9wcHR50.net
菅には本店が障害になって情報が伝わらなかった
本店にどうしようもない不信感を持った菅が直接に吉田とコンタクトしようとしたことはまったく正しい
これは調書からも証言からも明らかなこと、
現場が反感を持とうが周辺住民の安全対策を現場が責任を取ってやるわけではないので菅の行動を否定する理由にはまったくならない
改めて菅のバッシングは不当だったということが明確になった

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:04.30 ID:cXe9Zz5y0.net
自分が爆発させた原発の責任逃れで法的根拠なく原発を停止させ、
毎年3兆円以上の損害を日本人に与えてる菅直人を政界から抹殺しよう

マスゾエ、菅、日本人を貶める朝鮮政治家屋を日本政界から抹殺しよう

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:13.14 ID:jD5ZPett0.net
>>511
だから、そういうのって国の研究機関の調査をベースにしているんだし、どこの自治体も対応を検討しているだろ?
それなのに実際にはどこも対応出来ずに多くの死者や行方不明者を出している状況があるわけだろ。

金の問題って言っているのがわからない工作員かよw

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:15.23 ID:EMQe9h5z0.net
後から 吉田は東電は撤退なんて考えていなかったと

言い訳しているだけ

そりゃ 東電を社員だから
隠蔽したい気持ちはわからんでもないけどね

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:20.08 ID:GcCjefVv0.net
>>528
よくもまあデタラメ並べられるな
菅は水素爆発させるために東電の撤退を指示して
そして乗り込んでベント開放を遅らせた
すべては日本をめちゃくちゃにするために。。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:35.15 ID:ohSfQ+pj0.net
>>529
FAXでてるんだな
すげーな
いいわけきかんじゃん

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:43.75 ID:1eTTUhgH0.net
何かID:jD5ZPett0 って惨めだな

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:06.23 ID:tf0o53ri0.net
>>529
すまん。それのどこが覆す証拠なのか全くもって分らないが




東京電力福島第1原発事故で収束作業の陣頭指揮を執り、食道がん療養のため昨年12月に退任した
吉田昌郎前所長(57)が、復興をテーマに福島市で来月開かれる出版社主催のシンポジウムに、
ビデオ出演することが24日分かった。

約30分にわたるビデオ映像で、吉田氏は危険を顧みず行動する部下たちを「地獄の中の菩薩」と
感謝の念に堪えなかったことや、「原子炉の冷却作業をする人間は撤退できない」と死を覚悟していた
ことなどを生々しく明かしている。

吉田氏が事故直後の現場指揮官としての心情を一般に向けて詳しく語るのは初めて。

吉田氏は昨年3月に原子炉建屋の水素爆発が起きた後、部下たちが「現場に飛び込んで行ってくれた」
と語る。その上で「私が昔から読んでいる法華経の中に登場する、地面から湧いて出る地中菩薩のイメージを、
すさまじい地獄みたいな状態の中で感じた」と、部下の後ろ姿に手を合わせて感謝していたという。

 政府事故調などで、東電の全面撤退問題が議論になっているが「基本的に私が考えていたのは発電所を
どうやって安定化させるかということ。現場で原子炉を冷却する作業をしている人間はもう撤退できないと
思っていた。本店にも撤退ということは一言も言ってない」と言い切った。

スポーツ報知 2012/7/24
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120724-OHT1T00229.htm

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:07.00 ID:71CT/Aki0.net
東電社長・自衛隊機利用問題 枝野氏らが責任転嫁 「車を飛ばすのが当然だ」 実際には不可能
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/plc11042623410023-n1.htm

 東京電力の清水正孝社長が、福島第1原子力発電所が深刻な状況に陥った3月11日夜、
出張先から東京に戻るため航空自衛隊輸送機で離陸した後、政府の判断でUターンさせられた問題で、
枝野幸男官房長官と北沢俊美防衛相は26日の記者会見で「清水氏は陸路で帰京できたはずだ」として、
政府の対応に問題がなかったとの考えを強調した。
実際には、東日本大震災直後に東海道新幹線は運行停止し、東名高速など主要道路も通行止めや
渋滞で利用できなかった。

http://i.imgur.com/RKoop12.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2011/04/27/125485919698553004.jpg

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:10.34 ID:xaoqPqqy0.net
菅が東電の撤退を止めたのなら、関係者が一人ぐらい
そう言う発言をしている。でも、一人もそんな事を言っている奴はいない。
言っているのは、民主党の関係者だけ。
お店に行って、最初から万引きする気がない人に、いきなり
「絶対に万引きするなよ?」
と叫び出し、当たり前のように万引きしなかったら、
「俺のおかげでお前は万引きしなかったのだ!」
と言い出す基地外と同じ。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:19.18 ID:mrGNBhro0.net
>>496
15条事故後すべての責任が政府だと?何処にそんなことが書いてあるのだよ。
もしそうなら、電力は事故拡大し得、アリエーナイ。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:25.34 ID:1Kd0zLBI0.net
>>528
全て菅の妄想だろ
奴は糖質、サイコパス、ナルシストと三拍子揃った危険人物

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:55.92 ID:pfJTrdFG0.net
海水注入はうそ 一滴も炉には入ってません・・吉田です
メルトは知ってましたが黙ってました・・吉田です
現場職員は爆発前に逃がしました・・吉田です

安定したのは格納容器にキリンからの放水が流れ込んで
その水で メルト分が冷えました・・吉田は関係有りません

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:07.55 ID:uRQMHm5C0.net
吉田元所長をエスケープゴートにして、
バ菅を守ろうと必死な民主党員がいるな。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:08.11 ID:33imvUr3O.net
当時全てのマスゴミを抑えていながら
史上最悪の総理との評価しかない菅直人がなんだって?

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:21.75 ID:EMQe9h5z0.net
東電の撤退の意思を

後から隠蔽しようと必死な吉田

今頃 馬鹿吉田は地獄にいるだろうね

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:25.74 ID:vKKPZwqD0.net
朝日、読売両方の紙面から言えるのは
吉田所長も自己の対処の甘さを言及していて彼を英雄みたいには言えない
管総理の対処は現場に無用な混乱を招いただけだった
くらいかな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:49.82 ID:wc23EsN00.net
原発事故直後、15条通報があった時点で原災法第26条に基づき、
政府は下記の災害拡大防止対策を取らなければならない。

具体的には、(1)原子力緊急事態宣言、その他原子力災害に関する情報伝達及び避難の勧告・指示、
(2)放射線量の測定、その他原子力災害に関する情報収集、(3)被災者の救難、救助その他保護、
(4)施設及び設備の整備及び点検、(5)犯罪予防、交通規制 など、(6)緊急輸送 確保、
(7)食料、医薬品その他物資の確保がある。

つまり15条通報の時点で、すべての対応は政府が責任を持つことになる。
どうやら事故発生当初は、菅総理自ら東電との合同本部長に就任したように、
その意識はあったようだ。

ところが事態が悪化するにつれて、「トウデンガー」連発で、民主党政府はフェ-ドアウト。

後は全て一民間企業の東電にお任せw
原発の被害拡大は、ひたすら逃げまくった、当時の民主党政権のせいだよw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:39:09.84 ID:UgVoVino0.net
>>528
死んだ人とあきらかにクズの中のクズだけど短期間しかかかわってない人
この2人を叩くこと、たたき合わせることで得する人たちが確実にいるよね

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:39:14.12 ID:YlTdCJsw0.net
>>533

>>512


都合の悪い質問は飛ばすかwwwwww
本当議論にならねえなwwwwww

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:39:23.88 ID:GcCjefVv0.net
>>540
そういうこと実際は東電は逃げてなんていなかった
全てマスコミの陰謀
吉田さんはじめ東電は完璧な仕事をしていた
それを潰したのが民主党

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:39:26.45 ID:71CT/Aki0.net
>>547
http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1
この緊張感の無さたるや

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:39:43.09 ID:gMSbouoQ0.net
これさあ、吉田が自分で「うぃっす。じつは自分、昔、
ある原発村に住むなじみの原発マネー中毒の乞食の一人に、
『吉田さんていい人ですね』って言われたんす、うっす!」
って話だよな。

どんだけえええええええええええええええええ!!!
吉田調書どんだけえええええええええええええwww

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:06.60 ID:/X9gpmTT0.net
菅の支援者で原子力ムラの広報機関であった売国偏向マスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがルール不明のTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前らがやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:15.19 ID:EMQe9h5z0.net
>>544

>>>エスケープゴート
wwwww

さすが能無し安倍信者

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:21.94 ID:5W5sn9EM0.net
保安員が凄い勢いで逃げた、ってのは当時から勇名だったよね。
でも、それ以外で逃げた奴らの話は無かったよな

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:25.02 ID:cE9wcHR50.net
 東電撤退阻止も菅直人は神対応した。
 「日本を守るためには、一部の人が死ぬことになっても仕方ない」
 という覚悟を据えたのは、菅直人だけだった。そういうふうに「死の犠牲」を考えて、全責任を自分で負う覚悟があったのは、首相だけだった。
 だから、ここでは、首相の決断が絶対に必要だった。東電だけに任せることはできなかった。
 「全員避難させるつもりはなかったのか?
 高い放射線を浴びた作業員を死なせるつもりだったのか?
 死ぬことになってもいいと思っていたのか?」と問われたら東電社長はどう答えただろ?
 東電には、決断できない選択肢しかなかったからだ。
  ・ 作業員を死なせても仕方ない
  ・ 作業員を守るが、日本の破滅を招く
 そのどちらも選択できない。合法的に、というのならば、前者は違法なので、後者を取るしかない。
 だからここでは、首相の決断は、どうしても必要だった。そして菅直人は、首相として、なすべきことをなした。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:31.99 ID:wc23EsN00.net
>>541
>原災法第26条に基づき、政府は下記の災害拡大防止対策を取らなければならない

ちゃんと法律読めよ。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:57.17 ID:dNJZvqwg0.net
>>538
あとでどう弁解しようが当時リアルタイムの資料がある>>529

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:03.13 ID:jD5ZPett0.net
>>523
意識の問題なのだから、逃げずに論じてみなよ。
逃げてばかりだな、お前って。
お前の意識の中には防災対策はあるの?
吉田の防災対策の意識を問題にしていながら、そこからは逃げるの?

金さえあれば、どんな対処できるけど、金が無いから対処できなかったわけだろ?
で、お前はどうしているんだよ?

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:51.02 ID:ohSfQ+pj0.net
>>556
単に福島50が英雄譚なんだとしたら
残らなかった50人は退避してたんだろうとは思うけども

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:02.71 ID:GcCjefVv0.net
>>559
そんなもん却下だ
それは偽物のFAXです

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:03.22 ID:dNJZvqwg0.net
>>558
○翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。
http://www.as yura2.com/11/genp atu8/msg/530.html

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:28.24 ID:ODpm+S3y0.net
未だに、あの爆発を核爆発と思い込んでいる人が多い。
お前らの周りにも何人かいるだろ。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:29.84 ID:xaoqPqqy0.net
>>551
東電の仕事が完璧だったかは知らないが、当時の菅内閣が
むしろ邪魔だったのは明白。そもそも、事故が当時、東京本社に
自衛隊機で戻ろうとしていた東電の社長を、名古屋に引き返させた段階から
異常だった。普通、政府が無理やりにでも社長を本社に送り返すものだろうに。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:39.83 ID:cE9wcHR50.net
 菅のせいにしようとベントを遅らせたとか海水注入をとめたとかデマ飛ばしまくったが、整合性が取れなくなってきたどころか
原発の専門家やら官僚らの無能っぷりが際立って寧ろ菅は良くやったになりそうになったから慌てて話題にしなくなり
そんなデマを率先して飛ばしてた人が何故か総理になってる。
 菅と小泉は、当初原発推進派だったが、その後反省しているだけまだよい。
 悪質なのは安倍のような人間だ。
電源喪失の対策は万全と言ってきて事故を起こしたのに、
今もなお根拠なく原発は安全だと言っている。無責任にもほどがある。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:40.63 ID:33imvUr3O.net
菅直人を評価してる人
初めて観たわ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:47.27 ID:pfJTrdFG0.net
吉田では救う術は無いわ テクも知恵も お飾りの所長さまだな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:49.81 ID:E7FOXJNq0.net
吉田氏は自分がヒーローだなんて思ってなかったと
思うし、原発事故の責任は当然自分にあると思って
いたと思うよ。

ただ自分の命を賭けて職務を全うしようとしていた
人達がいたことは認めなければ、浮かばれないだろ。

責任の第一は勿論、東電と吉田所長にある。
だが死人に口無しで吉田所長に責任を押しつけて、
逃げ回っている奴らが、反原発を唱えるなんて我慢
ならない。何故連合が民主党を支持しているのかも
理解不能だな。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:21.66 ID:YlTdCJsw0.net
>>560
逃げてんのはテメーだよ。

電力会社が湯水のように金使える総括原価方式って知ってんのか?池沼w

カネが無いから設備投資ができないというソース出してみろってんだよw池沼ww

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:22.98 ID:C6W9rbzk0.net
福島第一原発に関し菅と朝日新聞の嘘は今や日本の定説。

現場で命をかけた人達を傷つける嘘は許せない。
日本人は誰がよこしまか知っている。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:29.22 ID:tf0o53ri0.net
>>559
だからそれがなんの証拠になるんだよ

吉田所長に撤退の意志が無かった事は当時政権内にいた枝野や細野も確認してる


http://d.hatena.ne.jp/xcl_23/20140602/1401710976
――吉田さんから『がんばります』という言葉を直接聞いていた者として、総理に吉田さんの判断を尊重するべきだと明確に伝えた。それは間違いないんですね。

細野「その通りです」

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:51.16 ID:mrGNBhro0.net
東電は3号機爆発が核爆発であることを隠蔽している。
高レベル放射能のガレキに、核燃料物質が含まれていることを公表していない!!

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:44:18.73 ID:OgYfUxN40.net
>>532
ノイジーマイノリティのブサヨやチョンが英雄視(笑)してるけど
元首相の肩書きで選挙区で落選して比例復活の時点で死んでるだろ

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:44:31.44 ID:jD5ZPett0.net
>>550
釜山の原発とか安全対策なんか何も講じてないじゃん。
日本海で大津波が想定されているのに。

今の福一だって、津波対策は講じられていないだろ?
だから、何?
韓国や中国で、津波対策を講じろって活動してきたら?
日本海が汚染されて、偏西風で放射性物質が流れてきて日本は甚大な被害が出るわけなんだし。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:44:40.27 ID:EFPf0rB+0.net
>>531
何でも言えばよいということじゃないぞw
菅の行動の正当性があると思えんw
東電の取締役にあのおっさん呼ばわりされるあたりが、すべてを語っているよ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:44:49.48 ID:wc23EsN00.net
>>563
保安院と政府と、どっちに権限が強いと思ってんの?
悪い結果を招いたのは、より強い権限を持つ側の怠慢って、理解できない? ん?w

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:44:49.62 ID:alyeA+k+0.net
 __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 朝日!! また捏造か?? 
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /       もう資質の問題だな!!  消えて亡くなれよww
  /|  ヽ      // /===__ /             
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ            
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ  
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\        
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:44:53.52 ID:++k/IdqF0.net
朝日新聞は土下座して謝罪しろカス

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:04.49 ID:dNJZvqwg0.net
>>572
吉田が誰に何を言おうが動かぬ証拠

吉田所長が保安院に(昨年3月)15日早朝に送ったファクスの中に
「対策本部を福島第二へ移すこと」という一文があるが、うえに線を引き「一部が一時、避難いたします」と書き直している。
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html
発信時刻6時37分のFAX
http://pbs.twimg.com/media/BoDCP85IMAAvjBc.jpg
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf#5(ここから5枚目)

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:09.98 ID:EMQe9h5z0.net
菅「ベント開放早くしろ」

吉田「 電源がないので出来ません」

菅「手動でやれ。死ぬ気でやれ、 俺も死ぬ」

吉田「分かりました。 決死隊を作ります」

勝俣会長「菅総理からベント早くするよう指示されたが、電源がなかったので操作が難しかった。
最善をつくしたが環境が悪かった。ベントに時間がかかった」
東京電力原発事故会見 http://ustre.am/eOVh 2011/03/30午後 #genpatsu

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:22.47 ID:hcZn7LCj0.net
朝日新聞が、存続の道を絶たれることが重要だ

朝日が減った分、毎日や東京やサヨク紙が増えても
それはそれでかまわない
折込チラシがほしい人は読売に替えればいいし
反日記事が一切いやな人は産経に替えればいい

朝日をつぶせば、皆の利益、皆の幸せだ
まずは朝日の首を挙げること、それのみだ
それなくして、日本の平和も平安もない
あとのことは、すべて、あるべき方向に収まっていくだろう

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:32.05 ID:YyLyGUGy0.net
靖国神社に祀るべきだと言い始めてる異常者も発生してきてるからねえ

ほんと世襲自民党議員とかその周辺の右翼とかはまるで別の国から来た人達みたいだわ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:33.97 ID:pfJTrdFG0.net
1000気圧の炉に海水が入るかよ 能無しが・・
電気も無い ポンプは動かない・配管は逆流・・
よく言ったもんだわ 海水を止めんなってな

 吉田はサギ ペテンの類だわ 表だけ・・のバカ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:36.31 ID:GcCjefVv0.net
即ち東電の仕事は完璧だった
東電に全て任せておけば
こんな大惨事にはならなかったよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:46.53 ID:5W5sn9EM0.net
>>570 経産省がおk出さなきゃできないだろ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:13.96 ID:VAGRVHNH0.net
>>559
リアルタイム以前の資料は?
経緯は大切ではないだろうか?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:18.43 ID:dNJZvqwg0.net
>>577
国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。
http://www.as yura2.com/11/genp atu8/msg/530.html

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:19.00 ID:+7ONqgMXO.net
菅直人は自分の犯した責任を取って、さっさとSHINE!

自分の手でSHINE!

何時まで、のうのうと生きているつもりだ?このチョンコロがぁ(-_-メ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:19.44 ID:t3XU5LKP0.net
見てる

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:19.95 ID:vKKPZwqD0.net
吉田調書に客観性があるかどうかはわからないが
朝日新聞が故意に内容を改竄して記事にした疑いは強くなった
この問題って吉田調書の内容じゃなくて
吉田調書を朝日新聞がどう報道したかが問われてるんじゃないの?

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:26.17 ID:cE9wcHR50.net
>>571
安倍のデマが定説だろ。

菅直人の評価は欧州メディア(英BBCや独ZDF)では高いぞ。
東電広告マネーが及ばないからだろう。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:26.19 ID:YlTdCJsw0.net
ID:jD5ZPett0

哀れな負け犬wwww
何度も何度も負け犬の遠吠えを繰り返すwwww
心地いいwwwwwwwww
論破されてパニクっちゃって頭が混乱w原発と一庶民の防災対策を同列に語る始末wwww



>463 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:21:44.65 ID:jD5ZPett0 [22/25]
>>456
>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?

>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?
>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?
>で、お前自身はどんな防災対策講じているの?

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:29.38 ID:xaoqPqqy0.net
>>580
一部が一時退避することに、何の問題が?
菅が止めようとしたとか言うデマで言っている「撤退」って、
そう言うものなの?

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:58.59 ID:5W5sn9EM0.net
>>577  政府の中に保安員があるのだよ。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:00.30 ID:jD5ZPett0.net
>>570
わからないから、この津波対策でも隕石対策でも火山対策でも何でも構わないから
あらゆる状況に当てはめて可能なのか説明してみて。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:05.31 ID:GcCjefVv0.net
>>580
なんで菅はベント開放を指示してるんだよ
開放なんてしたら日本終わるだろうが
悪魔かこいつw

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:15.70 ID:nqq6Z9Sp0.net
そもそもこの人こそが津波対策を却下した張本人じゃん

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:20.43 ID:ohSfQ+pj0.net
>>591
そもそも調書の内容自体は産経も朝日もかわらんのに
どこで改ざんの疑いをもったのか聞いてみたい

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:34.44 ID:tf0o53ri0.net
>>580
だ〜か〜ら〜それが何の証拠になるんですか?具体的に説明してもらえますかね

東電本部に全面撤退の意志があったと報じたメディアですら吉田所長は現場に留まる覚悟だった事を伝えている


http://www.j-cast.com/2011/09/08106733.html?p=all
枝野氏が関係機関にコンタクトしたところ、福島第1原発の吉田昌郎所長は「まだ頑張れる」と、撤退する必要はないとの見解を示したという。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:37.85 ID:cE9wcHR50.net
>>576
 安倍は海水注入を止めたのは菅直人、万死に値するとデマを流していた。
 安倍のデマに決着をつけたのは吉田所長の証言だった。
東電社員の立場を貫くなら黙っておいた方が「東電はよくやったが菅が邪魔をした」という構図が維持できたはずなんだよ。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:45.96 ID:Fb4mKfOX0.net
>>1
津波対策を金かかるから怠ったのはバレてるんだよ吉田はw

原発利権で潤った浪江が放射能でどうなろうが知らないが、周辺自治体は大迷惑なんだよ。

未だに金せびって恥ずかしくないのか?
ほんと浪江は屑だよ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:51.96 ID:uRjujEgm0.net
>>544
見つけた、>546

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:41.68 ID:wc23EsN00.net
原発事故直後、15条通報があった時点で原災法第26条に基づき、
政府は下記の災害拡大防止対策を取らなければならない。   ←これ、重要

具体的には、(1)原子力緊急事態宣言、その他原子力災害に関する情報伝達及び避難の勧告・指示、
(2)放射線量の測定、その他原子力災害に関する情報収集、(3)被災者の救難、救助その他保護、
(4)施設及び設備の整備及び点検、(5)犯罪予防、交通規制 など、(6)緊急輸送 確保、
(7)食料、医薬品その他物資の確保がある。

つまり15条通報の時点で、すべての対応は政府が責任を持つことになる。  ←これ、重要
どうやら事故発生当初は、菅総理自ら東電との合同本部長に就任したように、
その意識はあったようだ。

ところが事態が悪化するにつれて、「トウデンガー」連発で、民主党政府はフェ-ドアウト。

後は全て一民間企業の東電にお任せw
原発の被害拡大は、ひたすら逃げまくった、当時の民主党政権のせいだよw  ←これ、重要

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:45.05 ID:GcCjefVv0.net
>>598
おいおい
津波対策なんてしたら大惨事は避けられなかっただろ
日本を潰す気かよw

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:08.96 ID:vKKPZwqD0.net
>>599
読売新聞の吉田調書の記事読んでないの?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:11.96 ID:cE9wcHR50.net
>>598
津波対策を却下して事故時には復水器の非作動を見逃した。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:14.44 ID:xaoqPqqy0.net
>>601
菅が「海水注入したら、臨界するかも知れない」と騒いでいたのは、
デマではないのでは。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:17.99 ID:71CT/Aki0.net
菅総理の動き 平成22年度原子力総合防災訓練
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3888.html
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201010/21kunren_genshiryoku.html (動画)

大畠経済産業大臣 大畠章宏(現民主党幹事長)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%95%A0%E7%AB%A0%E5%AE%8F
日立製作所に入社。原子力発電所プラントの設計及び建設業務に従事した。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:24.77 ID:G0e6DWBSi.net
>>553
東電という組織は人を、自分たちの俸禄と福利厚生、予定調和の世間体工作、にしか興味のない「カオナシ」へと変えていく。
カオナシ達に倫理を説いたり、誠実な受け答えを期待してもしょうがない。
吉田もまた、アンモラルさと無能さに入社以来ずっと磨きをかけてきた、年季の入ったカオナシの一人なのである。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:26.84 ID:jD5ZPett0.net
>>593
吉田の防災意識について問題にしているんだろ?お前って。
なんか、そんな逃げのレスばかりで醜い奴だな。
意識の問題じゃないの?

何を問題視しているのか、具体的に書いてみなよ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:59.42 ID:0VdK3Q/U0.net
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 公開しないでほしい
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:13.79 ID:UDH3j1I+0.net
官は罪を償えこんな屑生きてる価値が無い

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:18.33 ID:GcCjefVv0.net
>>607
そういう死体蹴りするならお前が所長やれよ
吉田さんは英雄であって戦犯などではない

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:23.76 ID:ohSfQ+pj0.net
>>606
朝日の「命令違反・撤退」報道、吉田調書とズレ
って見出しのやつなら読んだけど
産経と同じ結果オーライ論理であきれた

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:25.83 ID:LHJONCY70.net
>>1
そしてキチガイゴミクズ朝日新聞と便乗した朝鮮人を徹底的に貶そうぜ
そして日本から排除しよう

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>58
ざまあみろ朝日w

>>312
必死だなキチガイ朝日
滅びろ

>>362
デマ流したのはお前ら朝日新聞だろクズw

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:26.43 ID:pfJTrdFG0.net
>なんで菅はベント開放を指示してるんだよ
 正常ベント作業なら 廃棄成分ガスを0.01まで落せるんだよ
 安倍はそんな事も知らんバカだけどな

 

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:29.15 ID:qD97SmPe0.net
冷静に判断すると、吉田は判断ミスもあり最善の処置をしたとは言いがたい
管は現場で言語不明瞭の意味不明の内容を怒鳴り散らして作業を妨害したってとこか

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:34.14 ID:YlTdCJsw0.net
>>596
はぁ?お前の日本語通じませーん、

お前本当に日本語もまともに書けない頭の悪い奴だったんだなwww

わざと分からないふりをしてる原子力ムラ側の奴かと思ってたら真性かよwwww

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:43.30 ID:WvEG+eKe0.net
http://asahi.kirisute-gomen.com
朝日新聞の捏造史に追加。
戦前も煽動してたんだから、捏造はあったよね?

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:09.47 ID:5W5sn9EM0.net
>>598 吉田一人で決められることじゃないよ。
堤防とかは一定の高さを超えたとたんにとてつもない金額になるようだからな。
経産省がダメと言ったらダメ。なんで経産省は全く無罪でヒトゴトでいられるんだ。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:14.37 ID:UDH3j1I+0.net
阿呆管しね

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:20.14 ID:71CT/Aki0.net
民主党内原発推進派の母体、電力総連の解剖
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1052.html

東電出身の小林正夫、 関西電力出身の藤原正司両参院議員(いずれも比例代表選出)
という二人の組織内議員を筆頭に、同党の多数の議員に影響力を及ぼしている。
 電力総連だけの集まりもある。「明日の環境とエネルギーを考える会」だ。電力総連の機関紙によると、
〇九年十一月の会合には、細野豪志首相補佐官ら民社協会以外を含む二十六人が出席していた。

小林正夫(民主党参議院議員) 東京電力に入社。2002年には電力総連副会長に就任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%AD%A3%E5%A4%AB

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:36.78 ID:jD5ZPett0.net
>>619
逃げてばかりだな、お前ってwwwww
惨めな狗w

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:39.42 ID:nBr6YrLk0.net
>>511
せっかくいい研究しているのに、活かせないとは。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:52.98 ID:cE9wcHR50.net
>>605
女川原発は津波対策していたから難を逃れた。
>>608
斑目に質問したら可能性は0でないと答えたが、
海水注入で冷却することを優先すべきと斑目も折れた。
海水注入中止しろと勝手にいったが東電にいた武黒。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:17.71 ID:3XGLai8c0.net
>>1
捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
http://nagamochi.info/src/up147329.jpg


捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
//nagamochi.info/src/up147329.jpg


捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
//nagamochi.info/src/up147329.jpg


捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
//nagamochi.info/src/up147329.jpg


捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
//nagamochi.info/src/up147329.jpg


捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
//nagamochi.info/src/up147329.jpg


捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
//nagamochi.info/src/up147329.jpg


捏造報道抗議デモを嘲笑う朝日新聞社員
//nagamochi.info/src/up147329.jpg

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:18.46 ID:wc23EsN00.net
民主党・鳩山内閣、CO2削減のため原発推進に舵を切る
  ↓
2020年までに原子力発電所9基新設の目標を設定
  ↓
14年間自民党さえ封印していたもんじゅ運転再開
  ↓
でもなぜか原発の安全対策予算を仕分け
  ↓
政治主導でベトナムへの原発輸出決定! 原発は僕らの手柄、エッヘン!
  ↓
2011年2月7日、政府・経産省、東電福島原発1号機、40年超の運転認可
  ↓
地震発生  菅総理指導力発揮できず、福島原発の初期対応に失敗
  ↓
初期対応の遅れで被害拡大、菅・枝野「トウデンガー」
  ↓
2ちゃんで朝日新聞・ミンス信者・工作員が必死に「ジミンガー」 ←イマココw

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:28.04 ID:PcmmlTL+O.net
日常の電源管理を怠り、日本を奈落の底に落とした吉田が一番クソ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:39.27 ID:ohSfQ+pj0.net
>>608
別にその検討をすること自体が問題視されるべきって論理はないだろ
見当外れでは?っていう疑問はわかるけど

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:42.98 ID:YlTdCJsw0.net
>>611
だから、さっさと答えろよ、池沼wwwwww



電力会社が湯水のように金使える総括原価方式って知ってんのか?

カネが無いから設備投資ができないというソース出してみろってんだよw池沼ww

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:43.82 ID:EFPf0rB+0.net
>>547
国のトップなので致命的だったということ
ここが優秀なら、いや、凡庸でも優秀な奴の意見を聞いて的な対応していれば
まだ、何らかの手が打てたかもしれないけど、単に無用な混乱を引き起こした以上に
収束を遅らせているよ。当時政府ができたのは、有能なうそつき枝野が民主と当時の菅内閣を守ったことだけ
海江田も無能だったし、他も無能だったのであのような状況になっただけじゃないか
あの緊急時、東電の社長を小牧から自衛隊機で運ぶのを拒否する防衛大臣とか、事故対応が遅れることしかしてないからなあ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:52.53 ID:GcCjefVv0.net
>>618
吉田所長の判断にミスはないよ
全ては民主党政権に対して神罰が下り大地震が発生w
民主党のせいで数十万人が地震で犠牲となり
原発事故を引き起こした
ぜんぶ菅の招いた責任です

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:55.88 ID:KeQRttpQ0.net
管の相手なんて最初からしてないし
東電本店の指示も無視
電源対策などは自分のミスと認めてるわけだが
危機管理というのは複数チェックが機能して初めてどうこういうシロモノだから
現場個人の責任に帰すのもアレだろ
結局のところ原発は経営者なんて人種に預けるシロモノじゃなかったってことだ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:11.62 ID:WyGUAg6U0.net
>「正しい情報を基に、我々が何を学ぶかが重要。
もし誤って伝えられていたとしたら、そのままにしておくべきではない」

原発の安全神話こそが誤った情報だったのだから
偽った情報を伝えてきた原発関係者はそのままにしておくべきではない

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:12.31 ID:e7IuYsbO0.net
対策なんてしていたら「原発は低コスト」という嘘が明白になるから出来なかったんだろうな・・・
もはや原発は40年という耐用年数ではペイできないのが確実だから
変なシステムを導入しようとしているし・・・

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:19.44 ID:OJ4BcCyRi.net
>>567
部屋から出た事無いんだな

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:21.87 ID:alyeA+k+0.net
_
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  「吉田調書」公開だと?!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ   「死人に口なし」で逃げ切ったハズなのに、、、  
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J   
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:35.41 ID:6OKQq2OD0.net
つまり菅直人は嘘つきということ?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:12.81 ID:vKKPZwqD0.net
>>615
三社からそれぞれ吉田調書の内容が記事にされて
朝日新聞がどうも調書内容を恣意的にいじってるんじゃないかというのが本題
だから政府も公開に踏みきったんだけど

どちらにしても記事の妥当性が公開によってわかるから公開されたら
三社の記事と公開された調書を読み比べてみたら
わたしはするつもりだよ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:29.11 ID:cE9wcHR50.net
>>614
何の英雄なんだ?
安倍と吉田が津波対策・電源対策を拒んでいなけりゃ
過酷事故は起きてないだろ。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:38.40 ID:l+oGZl9q0.net
名誉回復も何も非公開の約束で発言した内容を、朝日新聞が歪曲して報道して
調書を出せと言われたから渋々出したんでしょう。?

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:51.44 ID:GcCjefVv0.net
>>639
はい
菅は死者に責任を被せようとしてますが
東電は完璧な仕事を全うしていたことが明らかになりました
東電に一切の非はありません

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:51.36 ID:YlTdCJsw0.net
>>624
お前の日本語がめちゃくちゃで読めないのに、それをこっちのせいにされてもな・・・・

誰かこの文章の意味わかる奴いる?



596 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:47:00.30 ID:jD5ZPett0 [29/31]
>>570
わからないから、この津波対策でも隕石対策でも火山対策でも何でも構わないから
あらゆる状況に当てはめて可能なのか説明してみて。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:53.48 ID:pfJTrdFG0.net
吉田は死んで償え・・ってだけのキャラだよ
次は安倍だな・・ハヨ死ね

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:56.70 ID:EFPf0rB+0.net
>>637
いるんだよなw
朝日読んでるとそうなるのかもね

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:55:30.32 ID:mrGNBhro0.net
なんで非常用冷却に失敗し、ベントも満足にできなかったて?
だって被曝がコワくて、現場に行けなかったもーん、行けといわれなかったモーん。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:55:49.91 ID:5/JxSNz50.net
昨日今日で
公明党が朝日にダメだしし
変態新聞の論調も朝日ダメだし
朝日は終わりだよ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:55:54.41 ID:GRFbCIgx0.net
 
吉田調書は公開されないと踏んで『東電社員の9割が事故原発から逃亡』と捏造。世界に向けて報道拡散。
http://blogos.com/outline/93132/

【朝日新聞】 原発安全、ウソだったんだぜ 反原発曲、ネットで話題に 2011年4月27日
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104270182.html

朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
http://pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM

 

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:04.34 ID:V7FHRmyQ0.net
菅が出てくる前に
吉田は言い逃れできない原発事故につながる致命的ミスを重ねてるんで
菅のせいで爆発とか言ってるやつは
知的障害だろうなと思う

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:10.32 ID:jD5ZPett0.net
>>631
お前の中での総括原価方式に対する理解が正しいとは思えないんだけど。
自分で書き込んでいることだろ?
具体的に、津波対策でも、隕石対策でも構わないから、
本当にに可能なのか投げれについて解説してみて。

お前の脳内だけで可能って言い続けても、一般人から見たら変人の妄想にすぎないんだし。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:10.63 ID:cE9wcHR50.net
>>639
嘘つきといえば安倍だよ。
菅直人が海水注入とめたとか、
アンダーコントロールとか
世界一厳しい安全基準とか
ばっかじゃん。

原発事故処理で菅直人が何かついたか?

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:12.93 ID:nBr6YrLk0.net
>>623
東電経営陣は自民党支持。
東電正社員は民主党(旧民社党)は常識でなかったの?
結局、電力系以外の市民が馬鹿を見るんだよ。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:15.53 ID:/OI6EzXR0.net
朝日終わったな

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:46.50 ID:wc23EsN00.net
>>1
菅 「死人に口無し。 資料公開は有り得ない。 英雄伝を作るなら、いまw」

朝日新聞&放射脳 「我が同胞、英雄菅の伝説は地球が存在する限り残り誇らしいホルホルw」

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:06.50 ID:GcCjefVv0.net
>>641
それは結果論だろうがw
予算が付けられなかったということは
津波による被災を想定して指摘した
共産党の説明責任が全く十分ではなかったということ
共産党は原発事故の責任の一翼を担っています

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:15.22 ID:pfJTrdFG0.net
サンケイも読むに値しない新聞だな
読売もダメか・・・アサヒ同等かよ・・情け無い

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:19.30 ID:C6W9rbzk0.net
朝日新聞はデカイ捏造をまたやらかしたということだ。
事実を淡々とは書けない朝日、ねじ曲げないと朝日の記事にはならんのよ。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:20.65 ID:cE9wcHR50.net
>>651
東北電力は津波対策していたから
女川原発は助かっただろ。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:49.89 ID:ohSfQ+pj0.net
>>640
いやだから抽出された調書自体に間違いがあるって誰もいってないのに
調書内容を恣意的にいじってるんじゃないかというのが本題になるわけないと思うんだけど

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:50.34 ID:EMQe9h5z0.net
安倍終わったな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:19.10 ID:jD5ZPett0.net
>>644
だから、具体的に解説してみなよ。
お前の書き込みって具体的な内容が皆無なんだよ。
具体性が迫られるといつもそうやって逃げてばかりの卑怯な狗コロみたいになってw

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:22.11 ID:7Ug46ep00.net
吉田が英雄ならば、北朝鮮の首領様も、英雄だな。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:25.71 ID:ra/JqmcY0.net
>>13
たかが現場責任者の責任なんですかねえ?
津波学会もそんなもんって想定で安全委員会も認めて保安院が確認して本店が実施を命じた
対策をサボってたわけじゃないし

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:34.43 ID:zzg5RK2E0.net
これ、結局なんなの?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:37.22 ID:nBr6YrLk0.net
>>656
予算案は政府=与党しか提出できない。
野党は出された案を審査するだけ。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:57.31 ID:ohSfQ+pj0.net
>>642
そもそも公開の約束ですね

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:06.23 ID:GcCjefVv0.net
>>665
The吉田武勇伝

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:14.79 ID:cE9wcHR50.net
>>656
結果論だが、東北電力は津波対策していたので女川原発は無事だった。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:20.46 ID:YlTdCJsw0.net
>>651
ところどころ日本語がおかしくて、何を言ってるかさっぱり分からないwwww

なに?  なんで隕石の話をしてんの?w

津波の可能性は東電の社内研究でも結果が出てるって前にも書いてあるんだけど?

本当、日本語が読めないんだね、お前はww


http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:41.04 ID:6RwJgU960.net
>>2-3 が完璧すぎて終了

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:41.96 ID:tf0o53ri0.net
意外とスルーされてるが、国会で菅自身が、参考人として呼ばれたときに、自分自身で東電が全面撤退なんか
しないことは清水社長との話でとっくに知っていたと平然と答えてる発言の議事録。


http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0014/17704180014011c.html

○内閣総理大臣(菅直人君) ここはしっかり国民の皆さんにもお伝えしなきゃいけないので、経緯を
申し上げますと、十五日の……(発言する者あり)

○委員長(前田武志君) お静かに願います。お静かに願います。

○内閣総理大臣(菅直人君) 早い時間に東電の関係者から、私には大臣からですが、現地から
退避をするといったようなことが伝わってきまして、そこで清水社長に来ていただいて、そのことについて、
これは大変重大なことですので、社長にお出ましをいただいて話を聞きました。そしたら社長は、いや
いや、別に撤退という意味ではないんだということを言われました。(発言する者あり)

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:46.37 ID:vKKPZwqD0.net
>>660
あのね、吉田調書自体が合理的で間違いがないなんて誰も思ってないと思うけど
問題は報道側がそれをどう報道したかが大きな問題になってきてるんだよ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:50.37 ID:pfJTrdFG0.net
与野党専属新聞は気色悪い新聞ばかりだなぁ
サンケイやら読売も アサヒよりはマシだろだったが
安倍のチンポコしゃぶり新聞だからなぁ
クズ新聞に認定だな

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:11.47 ID:xaoqPqqy0.net
菅は、福島第一原発事故の前年に、原子力総合防災訓練をしていたのに、
事故後その訓練内容を細かく覚えていないと国会で発言している。
その訓練は、原発が冷却機能を失って、放射性物質を放出する恐れが
発生したと言う、福島第一原発事故そっくりの内容だし、民主党政権が
無視したSPEEDIも、ちゃんと使われていた。
      
■平成22年度原子力総合防災訓練用SPEEDI図形■
http://www.bousai.ne.jp/vis/speedi_z/sougou_kunren/h22_index.html

以下のSPEEDI予測図形は、原子力総合防災訓練で使用したものです。
実施日時  平成22年10月20日13時00分〜18時00分
 平成22年10月21日 7時30分〜13時00分
対象原子力事業所  中部電力株式会社 浜岡原子力発電所(3号機)
■SPEEDI図形

原発事故想定の防災訓練、首相「詳しくは記憶してない」
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104180525.html

2011年4月18日23時52分

18日の参院予算委員会で菅直人首相が自ら参加した原発事故を想定した
防災訓練の内容を問われ、「詳しくは記憶していない」と答弁する一幕があった。

自民党の脇雅史氏が「原子力総合防災訓練のテーマを覚えているか」と質問。
首相は「詳しい内容は記憶していないが、いろいろな地震等を想定したことでは
なかったか」と答弁した。首相は昨年10月、本部長として中部電力浜岡原発
(静岡県御前崎市)を舞台にした原子力総合防災訓練に参加。
放射性物質放出の恐れが出たという想定だった。

脇氏が「今回と同じ想定だ。何の記憶もないのか。何のための訓練か」と詰めると、
首相は「原子力事故は過去に多くあったので、一般的な認識は持っていた」などと
釈明した。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:32.08 ID:wc23EsN00.net
>>1

放射脳 「俺らの英雄、菅さんを穢す吉田は氏ね!」

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:32.28 ID:V7FHRmyQ0.net
現場の総責任者は吉田なんだから堤防が低かったなんて致命的ミスは
第一に吉田のミスだ
吉田より立場が上のやつが吉田に命令してたら、そいつの連帯責任でもある
これは裁判ではっきりさせるんだろ?
勝俣清水あたりな

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:42.37 ID:zgvExYKw0.net
朝日もなんであんな報道したんだ
あの報道で誰が得をするというんだ
日本をおとしめること自体が目的だったっつーんならどうしようもないが

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:55.00 ID:WIHdq5Y90.net
外部電源さえ確保できてれば吉田だって対応出来ただろ。
実際5号機6号機は電力があったから助かった。
長時間の外部電源喪失の可能性を無視したやつが責任取れよ。

680 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:58.49 ID:TH4hxOK+0.net
わが茨城の某原発も対策がギリギリで間に合ったな
ゲンデンがえらいと思う オレは褒めてる 新聞の
チラシでしょっちゅう「今こんな感じで対策してます」
って啓蒙してる だから再稼動しれって事ではないが
ただなんでも一緒くたにされるのはどうかとも思う

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:00:58.84 ID:ohSfQ+pj0.net
>>673
それはわかるよ
でも朝日新聞が故意に内容を改竄して記事っていうから
それは違うだろっていってるんだけど
調書自体が改ざんされてるなんて誰か批判してる人がいたの?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:04.74 ID:rLoOFwABi.net
結果的には吉田所長が核爆発を起こした事実は変わらない。

まぁ頑張ったんだろうけど。
核爆発を起こさないように高い給料貰ってたんだよね?

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:08.73 ID:FOQWwLaZ0.net
慰安婦が捏造って世界に発信した直後に
福島も捏造ってバレる
いいタイミングだよ

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:28.91 ID:YlTdCJsw0.net
>>662
具体的に解説って何?w

これ読んでもまだ分からない?w 本当に頭が悪いんだね、お前はw 可哀相になるくらいw



http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:01.55 ID:GcCjefVv0.net
>>666
じゃあ津波対策を怠った共産党の責任だね

>>678
ほんとにね
朝日は国益を損ねる報道しかしないのが社是かよって

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:23.79 ID:nBr6YrLk0.net
>>684

吉田証言はこの辺りの反省に触れているのかな?

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:41.48 ID:I5uQtXLq0.net
因果応報って知ってるか?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:46.40 ID:mp1y03Zx0.net
元所長は死んでもラッパか?

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:49.24 ID:EFPf0rB+0.net
>>650
最後の引き金を引いたのが菅というのはありえるんだけどねw
そういう状況で視察ってwしかもテレビ引き連れてだぜw
あの時、菅を迎えに幹部が出て行ってるんだから邪魔以外のなんでもなくないかw
爆発するかもしれない緊迫した状況で国のトップがゆくこと自体、致命的な失策だし
そのこと自体が菅がそこまで緊迫した状況と知らなかった証拠なんだよ
それが爆発後の対応を遅らせ、その後の対応も後手に回った原因だろ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:58.22 ID:cE9wcHR50.net
>>677
安倍の吉井議員への答弁は
河野談話みたいなものだろ。
以後の政権も踏襲しているが、根源は安倍に責任がある。

7(吉井議員)停止した後の原発では崩壊熱を除去出来なかったら、核燃料棒は焼損(バーン・アウト)するのではないのか。その場合の原発事故がどのような規模の事故になるのかについて、どういう評価を行っているか。

(安倍首相)経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:06.73 ID:ohSfQ+pj0.net
>>678
朝日の路線は原発なんて人の手に負えないって路線だろうからな
まあ得する人がいるかはしらんが

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:07.82 ID:srFTm3No0.net
吉田の命令が混乱によってうまく伝わらず、現場が勝手に撤退したのを、後になって「そっちのほうが正しかった」と言う判断力のなさ、
吉田の確認ミスでベント開始が遅れたことも発覚、吉田調書から吉田の無能ぶりしか伝わってこないんだが、

これでなんで吉田の名誉回復になるんだよ、ゴミ売。
死人を利用してまで原発利権を守りてーのか。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:16.35 ID:alyeA+k+0.net
  _
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  吉田のバカが俺のことを「あのオッサン」だと?!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ   総理の俺をオッサンだと、、、  まさかオッサンとは!?  
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J   
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:21.72 ID:7HgncAtV0.net
>>1

東電「菅がギャアギャアうるさいから仕方なく住民を避難させた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344436341/

東電には放射線から住人を守ろうという気はまったくない。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:21.97 ID:xaoqPqqy0.net
>>672
そう。そして、菅が東電に「撤退するな!」と怒鳴り込みに行ったのって、
その後なんだよね。不思議だよね。なんで東電が撤退しないと言うことを
確認した後に、東電に怒鳴り込みに行ったのか。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:23.11 ID:vKKPZwqD0.net
>>678
吉田調書の内容自体は政府の公開されている事故調の報告書と変わらないよ
だから調書自体に新しい発見とかはない

ここからはあくまで予想ですが、記事に新味がないからちょっとした味付けをしたんだと思う

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:31.62 ID:RPwuI05D0.net
朝日が、吉田調書を偏向する形で持ち出さなければ、
公開する必要などなかった。
 
A級戦犯がどうのこうのほざいている朝日
あんたは、確信のA級戦犯
英霊に謝れ。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:31.66 ID:jD5ZPett0.net
>>670
だから、何十回ループするんだよ。基地外かよ。
本当に逃げてばかりの屑だな。

頭おかしすぎだろ?何十回同じレスさせる気なんだよ?
自然災害だから、あらゆる可能性はあるだろ。後出しでグダグダ言ってばかりの卑怯者だな。
具体的な説明を求めると、本当に逃げてばかりの狗だなw

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:04.42 ID:GcCjefVv0.net
>>684
なんだろうねこういう
悪意に満ちた記事は
津波なんていつくるかわからんものにお金なんて出せんでしょ
結果に対して理想論をぶつけてて笑えるw

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:28.71 ID:33imvUr3O.net
>>637今仕事場だけど。
菅直人なんてあの震災が無ければ
週末にも辞任してた可能性大だった。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:42.79 ID:l+oGZl9q0.net
そりゃ、韓国のセウォル号の船長と同一視されたら名誉毀損だ
だれだ、あんなマイナーな国の事故を

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:58.35 ID:xaoqPqqy0.net
>>689
そう。菅の視察自体が、菅が原発事故を舐めていた証拠。
本来なら、菅は爆発やベントに巻き込まれていても
何もおかしくはなかった。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:05.80 ID:ohSfQ+pj0.net
>>696
問題は吉田の命令がどうだったかっていうとこなんだけど
結局東電が明かにしない以上闇の中なんだよな

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:08.09 ID:jUSH6a+Z0.net
【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409373075/

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:19.29 ID:cE9wcHR50.net
>>689
原発推進の産経新聞ですら菅元総理の責任はないと誤報を訂正しているのに未だにデマを拡散する反日亡国奴の安倍壺三とネトサポ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm

>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:33.02 ID:pfJTrdFG0.net
吉田の食道がんは原発所以なんて口が裂けてもいえんだろ・・
原発事故は無かった
 
なんだろしな

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:44.84 ID:GcCjefVv0.net
>>702
菅は全てをめちゃくちゃにした

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:45.08 ID:jD5ZPett0.net
>>684
何百回ループさせているんだよ、こいつ。
本当に頭おかしいな。
ぐるぐる回っている狗みたいな奴だなw

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:53.03 ID:jIKrVSXJO.net
それにしても朝日の捏造が酷いよなぁ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:54.99 ID:mrGNBhro0.net
吉田調書 運転員は世界一優秀だった、その運転員をもってしてもこの事故の拡大は防げなかった。
調査員 じゃ何故冷却やベントに失敗したの?
運転員 だって被曝がコワくて、現場に行けなかったモーん、行けといわれなかったモーん。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:59.02 ID:/xApcig0O.net
糞日新聞は死ね。
死んで裁かれろ。
このウジ虫共がどうか苦しんで死にますように…。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:09.17 ID:ohSfQ+pj0.net
>>702
さすがに開幕即ベントしないことをせめた管がベントに巻き込まれる覚悟がないわけがないw

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:22.18 ID:33imvUr3O.net
>>658もしかしたら事実を書くと死んでしまう病気かもしれない。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:23.15 ID:vKKPZwqD0.net
>>681
とりあえず今日の読売新聞の内容をよんでみたら
朝日新聞を批判しているメディアの論点が大体書いてあるから

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:41.57 ID:cE9wcHR50.net
>>698
東北電力は津波対策していたから女川原発は難を逃れた。
津波自体は女川の方が激しかったはず。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:55.12 ID:rRfWJVeo0.net
調書公開で吉田がミス連発だったのが分かって良かった

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:15.55 ID:ohSfQ+pj0.net
>>714
だからそこのどこにも改ざんって書いてないよな?
俺は改ざんてなんやねんってツッコミをしてるんだけども

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:28.09 ID:RVwUL+9V0.net
吉田はただのクソ野郎だよ死んで良かった

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:28.61 ID:GcCjefVv0.net
>>716
ミスなんてしてないですー
しれっと嘘つくな!

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:35.33 ID:e7IuYsbO0.net
>>699
彼らは「原発は絶対に事故を起こしません」と言っていたんだよ。
「確率をゼロにする努力」を怠っては駄目でしょう。
実際にそれで事故は起きたわけ。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:55.18 ID:xaoqPqqy0.net
>>712
菅が視察中は、仮にベント出来る状況になったとしても、現場は
ベント出来ないだろ?邪魔でしかないのだけども。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:29.15 ID:jD5ZPett0.net
>>715
女川電力の具体的な津波対策について図面を用いて教えて。
それだけだと、状況による違いがさっぱりわからない。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:30.03 ID:te2Cgm6f0.net
2011年3月 慶応大学経済学部卒 東京電力社長=清水正孝
      東大閥の東電で,20歳年下の会長の娘と政略結婚し,私立文系の慶応の分際で社長にのし上がった成り上がり者。
      しかし,コストカッターの異名を持ち,原発の仕組みも知らず,電力車の配備を止め「安全無視,金儲け優先」で,福島第一原発をメルトダウンさせた張本人!  まさに,「刑を負う」大学だ!

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:36.76 ID:o25gDgVK0.net
毎日が朝日裏切っててワロタ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:39.35 ID:tf0o53ri0.net
>>686
吉田所長が津波対策を軽んじてた非は勿論あるだろうが、それを言うなら管自身の罪はさらに重いものだと思うぞ?


【鳩山政権】
鳩山首相、25%の温室効果ガス削減を国連で公約…2009年9月
班目内閣府原子力安全委員会委員長就任…2010年4月
15年ぶりのもんじゅ運転再開…2010年5月

【菅内閣】
2030年までに、14基以上の原発を増設することを閣議決定…2010年6月
菅首相自らベトナムに原発の売り込み…2010年10月末
経済産業省資源エネルギー庁長官の東電顧問への天下り…2011年1月
東京電力に対する福島第一原発1号機の利用延長許可…2011年2月

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:40.31 ID:SfalJoY70.net
菅さんいじめれば、ボロ出てくるだろうな。

誰かいじめろ。
いや、いじれか……

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:52.93 ID:YlTdCJsw0.net
>>698 >>708
話をループさせてんのはお前だよ、

津波が来るっていう研究結果は出てるのに隕石だ何だと話題そらしばかりしやがってww




>後出しでグダグダ言ってばかり

津波が来るっていう研究結果は3.11の前に出てるんですが・・・
日本語読めない池沼との会話は疲れるわwww

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:58.72 ID:jUSH6a+Z0.net
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014044831000.html

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:19.78 ID:qPad5vbP0.net
>>647
間違い、東電はベントする知識も技術も無かった、アメリカなら全員やってる訓練も受けてないどころか、猪俣はベント装置自体無くそうとしていた

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:51.30 ID:pfJTrdFG0.net
吉田と缶の電話の後 缶が東電本店に出向いて会議室を用意しろと
怒鳴ってたら 福一の水素爆発が始まったと 吉田だろ

おかしいだろ?どこでメルトしたんだ?

そうならない様に海水注入してたんだろ?

全て何もして無いかのように 水素爆発してるんだよ
吉田のウソが これでばれてるんだよ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:57.35 ID:ohSfQ+pj0.net
>>721
吉田調書曰くだと吉田は誰がいようがベントはしてたっていってるな
現実的には管が来ようがきまいが技術的能力的人員的にできなかったのがわかってるけども

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:05.35 ID:ckq3aOz50.net
個人的には慰安婦のあれより
この間のこれの方が
朝日にたいする怒りが強い。
現在進行形の災害、多くの日本人が苦しんでる状況を
政治的思想的な批判に利用する姿勢。

絶対許してはいけない。
むしろ、わずかにはいるであろう内部の良心的な人間は
思い切ってゲロってしまえ。
受け入れ先はいっぱいあるぞ(たぶん)

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:07.62 ID:33imvUr3O.net
>>721そら横で英語でもフランス語でもない言葉で
喚き散らされたら現場大混乱w

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:11.32 ID:cE9wcHR50.net
>>716
所詮の自己弁護の調書だからな。

東電テレビ会議の映像も公開すべきだよ。
菅直人は以前から公開しろと主張してる。

怒鳴られたら萎縮するような奴は最初から原発なんて扱っちゃいけないんだよな。
電力会社なのに電源車もケーブルも用意できない、
バッテリーをホームセンターに買いに行く金を貸してくれとか
テレビ会議で議論してたな。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:11.86 ID:TjZxwGL70.net
福島原発爆発についての犯人探しは
>>75で実質終了してると思う

>>75が全てだよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:18.72 ID:RVwUL+9V0.net
自分が無能なのを人のせいにするただのクソ野郎それが吉田

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:48.42 ID:rRfWJVeo0.net
>>684
まさに吉田劇場だな
津波対策をせず、冷却停止に気付かず、部下は吉田を捨て2Fに逃亡

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:50.41 ID:VPQHwA7r0.net
菅と枝野  菅と海江田  この両者と菅やり取りの記録が残ってないのがつくづく残念w
ただ、関係者の証言だと菅のクズっぷりが際立ってるらしいよ。
その証拠に枝野、海江田と菅の距離。 同じ民主党幹部同志なのに、出会っても目も合わせないからねw

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:52.44 ID:fPs16JLM0.net
>>476
遅いレスだけど
文書による証拠はいるもんだよ
まともな稟議通らない 通らなかった証拠が残るから
悲しいけど文書証拠は強いし

東電はCEO制度採用してるからなおさら稟議文書重要だよ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:06.27 ID:zKl6Avkz0.net
今まで喚き散らしてた嘘が暴かれちゃって、暫く静かだった推進派が活き活きしててワロタ
まぁ今となっちゃ菅叩くしか憂さ晴らし出来んもんなぁ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:11.79 ID:/OI6EzXR0.net
放射脳の読む新聞はもう赤旗しか残されていない

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:31.93 ID:jD5ZPett0.net
>>727
本当に頭オカシイの?
金の問題って何万回言わせるんだよ?
金さえあれば、自治体だって巨大過ぎる堤防を作って、犠牲者数は激減しただろうな。
何十万回書かせるんだよ、この基地外は。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:34.70 ID:pzGF6Ib50.net
BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしたが菅直人に阻止された」 / 不都合な真実
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378162932/

■BBC「メルトダウンの内側」60分フルバージョン
吉田所長から全員に撤退が伝えられた
http://www.dailymotion.com/video/xq49do

■参考
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで
務めていたのは、皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.zakzak.co.jp%2Fsociety%2Fdomestic%2Fnews%2F20111128%2Fdms1111280716000-n1.htm

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:37.47 ID:8m1nJHY/0.net
目的のためならデマを元に死人に鞭打つことも厭わない、と
脱原発はヒトデナシです

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:41.51 ID:wc23EsN00.net
日本政府は15条通報があった時点で「原災法第26条1項」に基づき、
下記の災害拡大防止対策を取らなければならない。

具体的には、
(1)原子力緊急事態宣言、その他原子力災害に関する情報伝達及び避難の勧告・指示、
(2)放射線量の測定、その他原子力災害に関する情報収集、(3)被災者の救難救助その他保護、
(4)施設及び設備の整備及び点検、(5)犯罪予防、交通規制 など、(6)緊急輸送 確保、
(7)食料、医薬品その他物資の確保  などである。

ちなみに 原災法の総則として国の責務を定めた 「原災法第4条第1項」 では
国は、原子力災害について 「災害対策基本法第3条第1項」 の責務を遂行しなければならない。
とされており、

その 「災害対策基本法第3条第1項」 では
国は、国土並びに国民の生命、身体及び財産を災害から保護する使命を有することにかんがみ、
組織及び機能のすべてをあげて防災に関し万全の措置を講ずる責務を有する。
とされている。

つまり15条通報があった時点で、国=民主党政府がすべての責任を負うことになるのに、
手に負えなくなった途端「トウデンガー」なんて言ったのはおかしいんだよw

それを批判しなかったサヨクマスゴミも同罪。 福島の被害が拡大したのは、
民主党政府と、それに無批判な左巻きマスゴミと、放射脳のせい。
おまえら、福島県民と日本国民に謝れ。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:41.47 ID:iwBjuzd/0.net
>>721
国家が放射性物質で汚染されることと、首相の視察、天秤にかけて後者を取るようであれば、
それはそれで原発を扱う資格がないと思うが

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:11:44.50 ID:nazHuI2v0.net
>>725
なぜか、菅擁護の反原発派の人たちって、この事実を無視するんだよね。
民主党や菅は、バリバリの原発推進派だったのに。
口を開けば、自民が悪い、自民が悪い。
脱原発なら、筋を通したらどうかと。今の菅の姿勢だって、
その事実を知っていたら、胡散臭過ぎだろうと。
菅は、本来原発問題を語る立場にない。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:32.44 ID:GcCjefVv0.net
>>720
話にならん

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:33.60 ID:KJjcEUWl0.net
>>721
俺なら構わずするね
非常時という名目で普段なら許されないことができるなんて至福だ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:55.50 ID:EFPf0rB+0.net
>>705
俺の言ってる内容を理解できない馬鹿なのか
危機管理として菅は原発が爆発しそうなところに行ってはいけないし
ベントする時刻くらいにヘリで到着って気違いじみてるんだが
一国の首相だぞwそれくらい危機意識がなかったので電源喪失したことがわかっても
対応が後手に回ったわけでそういうこと含めて責任だといっている

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:55.90 ID:HYhFF7ND0.net
ベント作業が遅れた原因が原子炉の冷却装置が停止している情報が
吉田所長の所まで上がってきてなかったってのが大きいからなあ
その後の爆発で大量の放射性物質が首都圏に降り注いだ事を考えると
良く頑張ったと言われてもなあ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:59.91 ID:YlTdCJsw0.net
>>699>>708 >>742
逃げてばかりのキチガイさん、現実が受け入れられませんか?w

「東京電力の社内研究」  で、 「到達する津波の具体的な数字」

が出てるんですよ? 分かりませんか?www おバカさんwww

お前が主張する「お金の問題だった」というソースを出せってんだよwwww ソースww



http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:18.69 ID:2URkR62O0.net
朝日は日本軍人といい吉田所長といい原発所員といい日本人をどれだけコケにすれば気が済むんだ
もう全力で潰すしかないな

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:27.98 ID:TjZxwGL70.net
さっき爆発の原因が管であるかのようなスレ立ってたから
見に行ったけど

管が現場に来て大声でどなってる時に爆発した

って書いてあっただけで
管が爆発させたわけでもなんでもなかった
いつ爆発したのか?っていう問いに答えただけの記述

自民ネット工作やりすぎ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:33.97 ID:PZduD9KZ0.net
>うそをつかない人だった

たとえば、この逆が朝鮮人だよな。 いい人だったんじゃないか? 誰が殺したんだよ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:36.96 ID:ohSfQ+pj0.net
>>747
うん、その管はまちがってると思うよ
ただ擁護してるんじゃなくてベント遅れたのは管のせいだとか注水停止命令は管のせいだとか
よくわからんことをいうやつがおかしいと思ってるだけで

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:42.32 ID:dlPml4Bm0.net
その頃自民党のみなさんは、
臨時増税だ!とはしゃいでいましたよね。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:13:47.54 ID:Vg9p4znl0.net
結果だけ見たら
口だけか嘘ばかりの男って事なんだが

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:04.13 ID:pfJTrdFG0.net
吉田は犯罪者だよ 名誉など金で売ってるわ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:07.30 ID:PW8eXHyb0.net
結果としてこんなことになってんだから
誰かが悪かったら他の誰かは悪くないなんてならねーんだよ
会社も現場の責任者も当時の与党も運営してた時の与党も悪いに決まってんだろうが

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:37.76 ID:iwBjuzd/0.net
>>747
無視するワケじゃないけど、311の前と後とでは世界は変わったのだよ
311の前に何を言っていようが、311の現状を目の当たりにしてどう変わったのかが重要なのに、
311を見てもまだ原発推進している方はどうかしているね

おれだって311の前は原発に詳しいわけでもなく、ただ漠然とというか何も考えてなかったもの

っつーか、菅や鳩が温暖化どうこうは折れ的にはどうでもいい話だ
折れ的には温暖化なんて糞食らえ
二酸化炭素は排出してナンボだどんどん出せばいいって立場だから

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:44.62 ID:rRfWJVeo0.net
吉田が有能だったら津波を防げていたし
冷却停止にもすぐに気づいた

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:14:52.68 ID:cE9wcHR50.net
>>722
そんなことも知らずに議論してたのかよ。
平井弥之助でググれ。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:15:25.14 ID:8m1nJHY/0.net
今も原発とめてるせいで法外な負担を負わされてる企業のことなどお構いなし
原発が爆発するような事故が起こること前提で話を進めるから、まったく非建設的

しかし、脱原発=正義が放射脳内に凝り固まってるアホは、
福島事故に対して命がけで立ち向かった人たちを何の躊躇もなく貶め、
自分たちがやっていることの「正しさ」の耽溺するのみ

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:15:57.92 ID:GcCjefVv0.net
>>756
菅は原発建設を推進したんだから
原発事故をわざと引き起こした責任を取れって言ってるの
事故当時の細かい過程とか事実は重要じゃないの!

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:05.33 ID:BqILLOjnO.net
(´・ω・`)艦が沈めば艦長も自決が日本的責任の取り方

おまいらの書き込みみてると現場の責任にするってのが日本人の美学ってのがよくわかる

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:13.58 ID:cE9wcHR50.net
>>750

国会事故調読むといいよ
11日の夕方にはもうIC(非常用復水器)内部の配管に水素がたまってICが弁を開けても作動しない状態になっていた
IC配管自体が格納容器内部で破損してる可能性
ICが津波後一度も作動していない事に東電は気付かず
23:50にようやく吉田所長が格納容器の圧力異常にきづく、同時にICが作動してなかった事を知る

12日になってから所長が現場に格納容器ベント準備指示
1:30官邸からベントの了承を得る、枝野の会見後にベント予定

しかし枝野会見が終わって一時間以上たった時点でまだマスクも防御服も現場にない
それで手動ベントは被曝を恐れて手を付けず
そのうち菅が尻を叩きにやってくる
菅が帰った後もまだベントせず
その後、大熊町の避難が完了するまでベントしないと東電から県に連絡
ベントに必要な空気圧縮機がない事に気づく。

空気圧縮機の取り寄せに4時間かかってようやくベント成功

しかしベントしたら水素が建屋に逆流する自爆構造につき爆発 と
しかもそのことは東電のマニュアルや図面からは全く読み取れない
ICが停止した時点で建屋の水素爆発は不可避であったと国会事故調報告
マニュアルの不備、ICに対する知識不足とベント配管の欠陥構造が建屋の水素爆発を招いたって事

768 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:45.04 ID:TH4hxOK+0.net
>>761
あなた政治家になりなさい 皮肉じゃなく向いてると思う

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:48.60 ID:iwBjuzd/0.net
>>764
まぁ法外でもないけどな
「法外」だと言うのであれば、それは原発があったせいで払わされているワケだが

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:04.18 ID:jD5ZPett0.net
>>752
東京電力の社内研究って
国の機関や独立行政法人のデータを流用しているだけだろ?

何十万回言っても、基地外には通用しないのわかるけど、
防災として何を想定しているか列挙してみなよ。
ミサイル攻撃から、隕石からありとあらゆるものが想定できる状況だろ?

予算はいくらでも付けられると。
これだけ書いてもバカは結果論だけで喚いているんだよな。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:06.42 ID:ohSfQ+pj0.net
>>765
そのわざととかいってる頭おかしいやつを批判してるだけなんで

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:17.05 ID:nazHuI2v0.net
>>756
遅れの要因であった可能性は否定出来ないけど。
菅が行ったせいで、吉田所長は、「ベントなどの指示が出せなかった」と
発言していたことが報道されているし、実際、菅がいる間は
ベントが仮に出来る状況だったとしても、菅が安全な場所に行くまで出来ない。
海水注入も、菅が「海水注入で臨界したらどうする」と騒いでいたから、
東電が無駄な神経を使っている。東電を支援するどころか、邪魔でしかなかった。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:34.38 ID:dlPml4Bm0.net
>>761 あふぉ?

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:46.12 ID:uRQMHm5C0.net
津波が問題にされたのは民主政権の時、
原発延長稼働を決めたのも民主政権の時、
事故の拡大を防げなかったのも民主政権。

3.11の時、自民党が政権とってたら、
あそこまで酷い事にならなかっただろう。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:51.00 ID:tf0o53ri0.net
>>756
注水停止命令は管の意思だと考えて間違いないと思うよ。そもそも再臨界の心配なんてしてなかったって証言が嘘だとばれてるし


2011年5月22日 (日) 【新報道2001】(生放送)

(アナ:菅総理が再臨界の可能性はないのかと発言したのは事実?)
細野「総理が再臨界を心配されていたのは事実です。」

(発言もありましたか?)
細野「ええ、その事について総理自身が心配をされていたのは事実ですね。」

(それは斑目氏からの意見?)
細野「ええ、私はそう記憶をしているんですが、あのー、報道によると斑目委員長がそこは違うという風に仰っているようですから。」

(あり得ないし、言ってないと反論していたが)
細野「ええ、私はそう記憶をしていますが、そこはあのしっかりあの確認をする必要があると思います。」

(平井:再臨界の危険性があると言ったのは総理ですよね? あるんじゃないかと聞いたのは。)
細野「まぁ、総理がそういう懸念を持っておられた。

(それに対して班目さんもそう言った?そこが多分ポイントで、班目氏は総理を否定しなかっただけなのでは?)
細野「 そこは私の記憶はあるんですけども、正確にしっかり把握をした方がいいと思いますので、はいっ。」

(その記憶とはどういう?)
細野「ええですから、あのー斑目委員長自身があのー、そういう事を仰ったという記憶はあるんですけども、そこはしっかり確認をする必要があると思います。」

(平井:彼は強く言ってないはずですよ、だって専門家が口をそろえて『再臨界の危険性はない』って言っているわけだから。斑目さんが言うはずないじゃないですか。)
細野「うん、そこは確認させてください。」

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:12.51 ID:PW8eXHyb0.net
>>763
大島氏によると、平井氏は常々こう語っていたとのこと。
「技術者には法令に定める基準や指針を超えて、結果責任が問われるんだ」

いい言葉だな

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:37.19 ID:GcCjefVv0.net
>>771
わざとはわざとだろ!
なんでわざわざベント開放遅らせるために菅は現地に乗り込んだ?
水素爆発させるためだろう!

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:40.82 ID:5W5sn9EM0.net
SPEEDIを隠蔽して住民を被爆させる方向にわざと逃がしたのは

民主党だよな?

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:45.78 ID:RVwUL+9V0.net
自民党なら事故を隠蔽しまくってるだろうな
安倍なら逃げてんじゃね

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:00.80 ID:VPQHwA7r0.net
はたして吉田調書が事実・真実を物語ったものなのか? 菅の証言は真実なのか?
いまの段階じゃぁ分からない。 ただ、言えることは「朝日新聞が吉田証言を著しく印象操作
した、捏造に近い記事を載せた」と云うことは、間違いなく事実だろうよ。 

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:16.01 ID:nazHuI2v0.net
>>761
日本が無資源国であると言う現実は、311後も何も変わってはいないし、
地球温暖化が世界の問題で、実際に今気候異常が起きつつあるように
見えるのも、原発を否定しても変わらない。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:19.90 ID:pfJTrdFG0.net
安倍だよ 安部の安全神話宣言で それ以下の階層の連中の
安全思想は殺されてるわ 口にすれば飛ばされる・・

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:27.82 ID:ohSfQ+pj0.net
>>772
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140822/dst14082209580008-n1.htm
−−菅首相が第1原発に来て帰っていく上空をベントで(放射性物質を含む気体を)
どんどん吹かしていくのはどうなのかということから、操作を遅らせたという判断は

 吉田氏「全くないですね。早くできるものはかけてしまってもいいんじゃないですかくらいですから。
総理大臣が飛んでいようが、何しようが、炉の安全を考えれば早くしたいというのが現場です」

吉田所長のその発言は何がソースかわからんけど
もし存在するなら相反する二言を吐いてるってことになってもう何が何だかだな

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:39.62 ID:o25gDgVK0.net
反朝日連合
読売
産経
新潮
文春
ポスト


朝日見限り
日経
毎日
共同
日テレ
NHK

今後の対応に注目
中日

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:20:17.43 ID:EFPf0rB+0.net
>>756
まあ、官邸の命令なしに注水するなと
吉田発言の、それは無視する発言があるので
官邸無視で注水された可能性はある
その時注水停止命令が出たかどうかは出てないし菅がどういったかもでてないけどね
その辺に言及されてるものがあれば良いけどw

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:20:26.37 ID:jD5ZPett0.net
>>763
それって、設置時のことだろ?
設置時の判断を問題視するのなら、このスレ関係ないじゃん。
そりゃ、明らかに問題あるんだろうけど。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:20:53.81 ID:cE9wcHR50.net
>>775
注水停止命令でてないじゃん。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:20:57.81 ID:iwBjuzd/0.net
>>781
だからこそ、原発は関係ないんだよ 温暖化対策にもならないし、資源の足しにもハイリスクローリターンだ。
リスクを低く見積もってローリスクハイリターンを説明する人はいるけど、それはもうこりごりだろう。
つまり、資源がないとか温暖化とか、その程度の理由では原発をどんどん増殖させて放射性廃棄物を未来のツケにまわす動機付けにはならんということだ。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:21:22.37 ID:YlTdCJsw0.net
>>770
>何十万回言っても、基地外には通用しないのわかるけど

それはこっちのセリフですw

具体的な数字が出てんのに、対策を怠った吉田
それをミサイルやら隕石やらを持ちだして主旨逸らしをしようとする池沼w


http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:21:30.08 ID:ohSfQ+pj0.net
>>777
現に遅れてる事実がないんで
ていうか援護射撃は別にいらんよw

>>785
そもそも注水停止命令自体が安倍のガセだからなんともw
武黒がもう自白してるしそれに相反する事実もないし
全部それで終わってる話だと思うんだけどな

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:21:42.32 ID:rRfWJVeo0.net
なんだろうね。事故を招いた人が英雄扱い
おかしいよね
本当の英雄は津波・地震対策をして史上最強の震災にも関わらず事故を起こさなかった女川原発・東北電力の職員だろう

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:22:15.61 ID:cYtwn5SQ0.net
>>774
自民党政権だったら大地震でも起きないと思っているオカルト派?

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:22:25.83 ID:tf0o53ri0.net
>>785
管証言の分りやすい嘘はこれを見れば一目瞭然

★「最大の責任は国に」=菅前首相が陳謝−注水中断「理解できぬ」・国会事故調★
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012052800477&j4
> 1号機の海水注入中断をめぐる混乱では
> 「淡水がなくなれば海水注入が必要。海水で再臨界が起きるわけでないのは知っていた」と述べ、
> 注入を遅らせた事実はないと断言。
>
> 連絡役で官邸に常駐していた東電の武黒一郎フェロー(当時)が現場の吉田昌郎所長(同)に中断を指示したとし、
> 「プロ中のプロがなぜ注水を止めろと言ったのか、理解できない」と批判した。



【原発事故】 "状況を悪化させるリスクを高めた"
菅首相(当時)らの官邸初動対応が混乱の要因…民間事故調報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 1号機への海水注入では、12日午後6時ごろの会議で、
> 注入による再臨界の可能性を菅氏が「強い調子」で問いただし、再検討を指示していた。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:22:34.70 ID:nazHuI2v0.net
>>788
じゃあ、なんで世界の国は、まだ原発を使っているんだ?
無駄なのに。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:23:01.20 ID:cE9wcHR50.net
>>782
安倍の答弁はその後、踏襲された。
河野談話に匹敵するほど日本をダメにしたな。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:23:05.13 ID:VPQHwA7r0.net
>>784
意外だったのがNHK。  
NHKは朝日の吉田調書記事と吉田調書が違うことを一番最初に報じたからねぇw

797 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:24:21.64 ID:TH4hxOK+0.net
>>791
すでに書いたけど結果残した(と判断できる)人 団体 組織を
褒めるっていう習慣は(批判もあるの込みで)もっとつけたほうが
いいと思う 

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:24:30.11 ID:jD5ZPett0.net
>>789
だから、北朝鮮はミサイルを打ち込んでいるし、
ロシアに隕石が落下した
あらゆる状況が想定されている状況の中で、
それだけ特定して対処しろって難しいだろ。

結果論だけで喚いている基地外だよな。
何でも予算は付けられるって喚いているんだから、
そのプロセスについて書いてみなよ。ミサイルのケースでいいから。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:24:34.66 ID:tf0o53ri0.net
>>787
>>793

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:35.45 ID:cXe9Zz5y0.net
朝日は捏造の重ねがけで墓穴を掘ったね
亡くなったから大丈夫といつのも手法で日本人を貶めようとしたけど
自民党がいい対応したわ

朝日の廃刊まで日本人は許さないからな、かならず潰す

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:40.40 ID:lPN4lKSz0.net
>>774
社会党が政権とってたときは、関西に大地震がきた。
民主のときは、口蹄疫、鳥インフル、東日本大震災があった。

地震はともかく、口蹄疫は、
口蹄疫が起きてる韓国の牛を、日本に入れたわけで
完全に民主党のせい。
農家の人と牛の姿が忘れられない。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:26:06.18 ID:VbMPwsn70.net
菅が本当のこと言ってるなら、そもそも落選→比例ゾンビ復活なんてありえんだろw
朝日が捏造して菅が正しいとか、またやらかしただけで。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:26:58.04 ID:iwBjuzd/0.net
>>794
事故を起こさないのと、放射性廃棄物の処理に目を瞑れば都合がいいからさ。
日本では事故が起き、放射性廃棄物の処理もそう簡単にはいかんだろ。
つまり、リスクの見積もり方次第で得にも損にもなる。

折れは無駄だと思うが、そう思わない人もいるってことだ。
そう思わない人ってのは、事故のリスクを低く見積もっている人、事故が起こっても補償をマトモに払う気が無い人、
将来の放射性廃棄物を将来に託して逃げ切れる大人たちのことだがな。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:27:02.32 ID:nazHuI2v0.net
自然エネルギー(風力発電)で有名なスペインも、20%は原発が
ベースエネルギーで、別に原発を廃止しているのではないのに。
なぜなら、自然エネルギーは、原発を廃止するためではなく、
温室効果ガスの削減と、エネルギー自給率の向上が目的だから。
日本も、2010年に菅内閣が閣議決定したエネルギー基本計画では、
原発の推進と自然エネルギーの推進をセットにして、同じ目的を追求していた。
原発事故を起こすと、それまでの問題がなくなってしまうの?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:27:18.84 ID:cE9wcHR50.net
>>786
吉田が津波対策を怠ったのだから関係あるだろ。

>>793
官邸を騙って注水停止を指示したのは東電の武黒じゃん。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:27:23.85 ID:pfJTrdFG0.net
海水注入は 吉田が止めるなと指示出して 止めては居ない
どこから指示が出たか?などは関係ない
しかもその消防車海水は炉まで届いてないんだぞ(NHK放送済)

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:27:43.78 ID:ZjBZZ5oW0.net
検察が動いてたのに指揮に評価だぁぁぁ?
 
 
頭に虫湧いてんだろ、ガソリンかぶって焼死した主婦や前途を悲観して
首をつった酪農家の遺族に言って来い。
 

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:14.92 ID:gMSbouoQ0.net
>>657
それは少し違うよ。
産経は原発や電力会社が絡むと途端に
慰安婦報道時の朝日ばりにバイアスのかかった糞新聞に
成り下がる。
まあ、他にもウィークポイントはあろうが、
70%ぐらいの紙面はまあ読むに値する。
朝日は、売国や中韓贔屓、中韓ヨイショを除いた
純粋かつ的を射た体制批判は読むに値する。
その割合は30%ぐらいか。

なんにせよ、その新聞のバイアスゾーンでの記事は
信用しないことだ。それぞれの信用できる部分を
選択して読むのが一番賢い。それをさらに咀嚼して
自分なりに理解できればベストだ。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:17.86 ID:srFTm3No0.net
>>754
吉田が菅が東電本店にきてキレまくってたことに吉田が反感を覚えて、その直後に爆発が起きたって証言しただけのことを、
読売フィルターを通すと「菅元首相を混乱の張本人と指弾」になるわけだからな。
死人の証言を恣意的に利用するゴミ売の記事はもうスレタイ速報レベルといっていい。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:33.51 ID:PW8eXHyb0.net
>>798
津波だろうがミサイルだろうが隕石だろうが問題になるのは制御系の喪失なんだから基本的に変わんないよ

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:29:07.84 ID:cYtwn5SQ0.net
>>801
去年から今年にかけて、アメリカで流行したPED(豚流行性下痢)が日本でも流行しているの知ってる?
口蹄疫は指定伝染病、PEDは届出伝染病と違いはあるけど
国内で子豚が何十万頭も死んでいるんだよ
これも民主党のせい?

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:29:21.72 ID:YlTdCJsw0.net
>>798
論破されて負けちゃった奴が哀れにももがいてますねwwww

これだけ具体的な予測が出てるというのに、ミサイルや隕石と混同とかwww
論法として、情けないくらい幼稚ですねww


http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:30:12.19 ID:tf0o53ri0.net
>>805
再臨界の心配なんてしてなかったていう管証言自体が大嘘なんだから武黒に責任押し付けても結局はそれも嘘でしょって話になる

>注入による再臨界の可能性を菅氏が「強い調子」で問いただし、再検討を指示していた。

こういう話が出てくる時点で推して知るべしだろ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:30:13.98 ID:EFPf0rB+0.net
>>801
そりゃ違うw
今年になってからでも、災害は酷いし
疾病も油断ならん状況だよ
対応が酷いと被害が拡大する

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:02.67 ID:BCOmZvLu0.net
>>2-3
速攻でスレ終わらせるなw

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:20.78 ID:U7wc+OdCO.net
>>802
ホントのことを言えばみんな当選して、嘘言えばみんな落選なんだ?ふ〜ん

政治家なんてものは嘘つきなほど当選する気がするんだけどなぁww

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:11.89 ID:AzqCMw3a0.net
朝日の糞

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:31.52 ID:F8dMOA7H0.net
何が名誉回復だ。
国賊、戦犯の類だろうが。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:38.62 ID:GcCjefVv0.net
>>811
民主党

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:40.21 ID:jD5ZPett0.net
>>812
延々とコピペ繰り返している荒らしだな。
自分で書き込んだことの説明から逃げまわっているくせに勝利宣言しているしwwwww
あのさ、お前って、コチラの言っていることを理解も出来ずに、ただひたすらコピペして荒らしているだけなの?

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:33:13.54 ID:aXPkj9PQ0.net
>>715
誤解している人がいるが、少なくても東日本大震災の津波は、福島第一原発のほうが大きかった。
震度も福島のほうが大きい。

福島第一原発15〜16m(震度6強)
女川原発 13m(震度6弱)

半島の反対側の女川市街地の津波は18mだったが、震源からの波がその半島で弱まって女川原発側では低くなった。
一方福島第一原発周辺には複数の波が重なり合って波が強くなった模様。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:34:09.80 ID:VDebcwZE0.net
吉田の人間性と、原発事故時の対応ミスで
被害をとんでもない事にしたのとは別問題

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:34:12.57 ID:nazHuI2v0.net
>>821
地震加速度は、女川原発の方が強いと聞いているが。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:34:25.13 ID:GcCjefVv0.net
>>821
おんなかわ原発が事故の遠因ってこと?

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:34:26.80 ID:YlTdCJsw0.net
>>798
じゃあまず、北朝鮮のミサイルが福島第一目がけて発射されるという東電社内のシミュレーションがあったかどうか示してくださいなwww

はい、どうぞ

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:13.74 ID:kG1K0jHf0.net
>>7

「総理が現地視察したせいで爆発した」って書いた安倍を
菅は、吉田が死んだのを見計らって、訴えた。
こいつこそ「死人に口無し」って発想。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:42.44 ID:WCuKbqwc0.net
出てこいや朝日!

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:47.64 ID:jD5ZPett0.net
>>825
何で過去形で語るのよ?
なんか本当にバカだな、こいつ。
情けなさすぎ。幼稚園児と会話しているみたいw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:50.01 ID:pfJTrdFG0.net
吉田以前の40年間も 一度も防災訓練一つして無いとばれてるんだ
世界一 厳格な原発が日本の特徴と威張った安倍の安全神話は崩壊したんだ
復活はさせないぞ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:35:51.65 ID:PcmmlTL+O.net
日常の電源管理を怠り、日本を奈落の底に落とした吉田が一番クソ。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:09.04 ID:ApJdwTnH0.net
しっかし、民主党と空き菅は、ほんと糞だったな。
その糞に、まだたかってるモナおとかあぐらとかも人間として終わってる。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:22.53 ID:nazHuI2v0.net
そもそも、女川原発の方が、福島第一原発よりも、震源地に近い。
でも、女川は、住民の避難所にすらなった。
これは、対策により結果が違う事を意味している。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:27.13 ID:aXPkj9PQ0.net
>>823
震度と津波が福島第一のほうが女川より大きかったのに対して、
加速度計についてだけは、測定値としては女川のほうが大きい値を記録しているが、
福島第一の加速度計は550ガルを最後に故障しているため、どちらが大きかったかは比較できないというのが正確。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:37.58 ID:YlTdCJsw0.net
>>820
コピペ?
違うよ、お前が絶望的に頭が悪くて理解できないから親切に教えてあげてるんだよ?wwwww



http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:50.25 ID:mrGNBhro0.net
なぜ2Fでは、ほぼ同じ状況下で冷却に成功し、吉田の1Fでは失敗、爆発に至ったか
厳密に検証する必要がある。
1Fが汚染水の中に浮いているプラント状態で収束の見通しがつかないような
注水を行ったことも。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:55.88 ID:VbMPwsn70.net
結局、反原発派は口だけでバラバラだから指くわえて見てなっ
てのは震災直後から変わらない。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:37:53.79 ID:2EHs4KUW0.net
津波対策の判断をできる立場にいて、怠ってしまったということは、
現場として逃げられないという意識を持っても当たり前で、英雄でなく、最低限の責任だよこれは

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:09.36 ID:jD5ZPett0.net
>>834
荒らし宣言しているよ、こいつw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:16.99 ID:aXPkj9PQ0.net
>>832
震源地に近いことと、津波の被害との関係性があるのか?

福島第一の15mの津波や女川市街地の18mの津波を、地震後の敷地高さ13.8mの
女川原発が受ければ結果は同じなわけで。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:39.03 ID:gEXABaI80.net
しょせん何を言っても東電ですから

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:59.73 ID:YlTdCJsw0.net
>>828
え?お前が津波とミサイルを同列に語り始めたんだぞ?w
それを理解してるの?ww馬鹿?ww

津波は具体的な研究結果があって、警告されていたにも関わらず、無能吉田が対策を講じませんでした。

じゃあ北朝鮮のミサイルは?w東電社内でシミュレーションされてたのかな? ん?wwww

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:39:17.62 ID:U7wc+OdCO.net
ID:GcCjefVv0がすごく香ばしい
ジタミ大好きなことはよくわかった。
中卒だけど、「アンテナ」張ってるお陰で「大学生より東洋史詳しい」のもよくわかったww

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:39:30.10 ID:cYtwn5SQ0.net
こういったことを二度と起こさないために、事故調査をしたり関係者の調書を取ったりしているのに
誰が悪い彼が悪いと責任のなすりつけをさせるために、調査や証言を利用するようじゃ
また原発事故が起きたら、同じことの繰り返しになるんだろうというのは容易に想像できるな。教訓として活かせられてないのだから

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:39:30.77 ID:MZzEi3GY0.net
>>750
建屋の中がかなりの線量だから東電社員は中に入ってベント作業するのをちゅうちょしてたんだよね
管がヘリでいかなければ、東電はいつまでもグズッてベントしなかったろうよ
管は日本を救ったヒーロー

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:39:58.28 ID:5W5sn9EM0.net
>>829 朝日新聞が「逃げた」っていう捏造記事を世界に配信したことは絶対に許せない。

原発が必要か否かは別の話だ

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:39:59.10 ID:r9Xt0msTO.net
とりあえず原爆チョクトは糞の中に涌いたエボラ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:13.02 ID:A1LPd1Dh0.net
オッサンさえいなければ今の福島の悲劇は無かったのが良く解った。
ハンチクな知識は怖いな。御遍路が、むしろ文系だったら良かったのにね。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:21.50 ID:8LI3TU0x0.net
冷却システムを理解してなかった無能

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:41:05.53 ID:xRDj1UfEO.net
>>807
周辺が生きようとあがく中、自ら前途を悲観して死ぬような輩など相手にするにも値しない。馬鹿だろお前。

死んだ人間にも遺族にも、どうこう言う資格など本来ない。

遺族も死ねばいいだろうよ、フィリピン妻にいい顔したくて明らかに過剰な設備投資をし、結果自殺したような酪農家とそれを全て他人に転嫁する遺族などガソリンかぶって燃えた方が世のため。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:42:29.77 ID:r9Xt0msTO.net
原爆チョクトは現代の日本に襲来したエボラ・ゲイ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:42:34.24 ID:nazHuI2v0.net
>>829
防災訓練をしていないと言う、具体的な意味は?
原子力総合防災訓練は、首相を本部長として毎年行っている。
後に、「訓練の詳細は忘れた」と発現する菅も、原発事故の
前年に実施している。原発事故時に菅内閣が使わなかったSPEEDIすら、
訓練では使っていた。

平成22年度原子力総合防災訓練
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201010/21kunren_genshiryoku.html

平成22年10月21日、菅総理は総理大臣官邸で、平成22年度原子力
総合防災訓練を行いました。
今回の訓練は、静岡県の浜岡原子力発電所第3号機において、原子炉給水系の故障により
原子炉の冷却機能が喪失し、放射性物質が外部に放出される事態を想定して、
政府、地方自治体、その他関係事業者等と合同で実施しました。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:42:45.65 ID:tf0o53ri0.net
>>841
うんうん。確かに吉田所長には津波対策を軽んじた罪があるな。それは吉田所長の人間性に惚れた青山繁治氏も認めてる

ではこちらの罪はどう説明するのかな?

【鳩山政権】
鳩山首相、25%の温室効果ガス削減を国連で公約…2009年9月
班目内閣府原子力安全委員会委員長就任…2010年4月
15年ぶりのもんじゅ運転再開…2010年5月

【菅内閣】
2030年までに、14基以上の原発を増設することを閣議決定…2010年6月
菅首相自らベトナムに原発の売り込み…2010年10月末
経済産業省資源エネルギー庁長官の東電顧問への天下り…2011年1月
東京電力に対する福島第一原発1号機の利用延長許可…2011年2月

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:04.90 ID:jD5ZPett0.net
>>841
原発がミサイル攻撃の対象になるとは一度たりとも想定していませんってw
基地外の極みだな、こいつwwwww
すげーやwwwwwwwww
バカだから、ソース出せっていうんだぜ。バカwwwwww

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:59.48 ID:wcO+nnND0.net
評価?当たり前のことしただけだろ
つか原発事故はおこしちゃいけねえんだよ
社員が開き直ってんじゃねえよ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:44:31.82 ID:pzGF6Ib50.net
>>1
何よりも日本気象学会の責任の追求がずっと放置されている。
次,原発で放射性物質が大量漏洩した場合,気象協会は放射性物質の拡散予測を公開すると確約させないといけない。
また,福島原発事故ではなぜ放射性拡散予測を隠したかを気象学会幹部を国会に呼んで,誰の命令で放射性拡散予測を国民に隠したのか証人喚問しないといけない。

【原発問題】 「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301750202/
【原発問題】 日本政府、なぜか「放射性物質の拡散予測」を非公開にしていたことが判明…気象庁が連日計測するもスルー★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301924608/
【原発問題】 欧州の気象当局や原子力当局、放射性物質の拡散状況を予測 [4/5 18:18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302000357/

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:44:59.42 ID:tStN+lOW0.net
アサヒ人間が人格崩壊してると聞いて

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:45:09.29 ID:c9/3rN+W0.net
こういう人ってやらかしてから張り切るから質が悪いんだよw
部下に慕われてなくて煙たがられてるから肝心な情報が上がってこない

ウチの会社でも問題が起きたらしゃしゃり出てきてアーだコーだ五月蠅く言うマネージャー居るけど
上に報告しなけりゃいけないからそうしてるだけだしな。
普段無関心で不勉強で訳が分かってないから根掘り葉掘り説明させようとしてうざい。
ぶっちゃけ問題解決を邪魔してるだけ

凍土壁だって、技術者は上手くいかないの分かってたんだろうけど説明してもムダだから言われた
とおりにやってんだろうなと思ったw

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:45:19.83 ID:YlTdCJsw0.net
>>852
それが1Fの事故と何か直接因果関係があるのか?w

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:45:32.38 ID:VbMPwsn70.net
カンチョクトは俺は英雄だ
と世界に言いふらしてるらしいじゃないか。
しかし、海外のメディアからは原発反対の立場なのになぜ事故後日本の原発輸出しようと営業活動されていたのですか?とか呆れられたり。
さすがは、反原発思考。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:45:42.05 ID:fPs16JLM0.net
>>829
太陽光でもなんでもいいが電気料金がいまのクソ高い料金が
板的には嫌われるけどせめて韓国なみになれば停止でもなんでもいい
大口だけど韓国は100万Whあたり82ドル 日本は194ドルだし


目先の生活も大事だし100年1000年の政策もあるのもわかるけどさ
自然エネルギー転換はいいことだと思うけど料金は下げて当然という当たり前の消費者意見は黙殺もしくは
原発推進派?とかレッテルだけはやめて欲しい
安全で安いが理想なのは当然だと思うのですら「異端者」扱いするのはいやだ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:45:45.46 ID:SzGq6MND0.net
菅のせいにしてるよな
予防の段階で拒否ったのが何より重罪なのに

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:46:18.48 ID:G0e6DWBSi.net
>>849
お前、さすがにそれは違うだろ?

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:46:34.90 ID:F/Nn69K90.net
まずゴミウリが大ウソつきだから…

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:46:36.39 ID:GcCjefVv0.net
>>842
きもい

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:09.51 ID:wcO+nnND0.net
当時の総理が誰であろうと激怒するのが当然だろ
なにしでかしたと思ってんだ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:22.01 ID:t3XU5LKP0.net
ぎゃー
http://youtu.be/sOhcRJ3k4zQ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:26.60 ID:/OI6EzXR0.net
菅・朝日ペアを英雄視する放射脳の正体はあ、察し

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:55.78 ID:nazHuI2v0.net
>>858
東京電力に対する福島第一原発1号機の利用延長許可…2011年2月

もし、福島第一原発を止めるとしたら、その前年から東電が申請して、
一年掛けて安全性を検査していたこのタイミングしかなかったろうけど。
その10年前の前回の審査から、危険性は何度も指摘されていたのにね。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:48:28.56 ID:I9gpaBw4O.net
ところで津波によって補助電源が流され、電源なかったから冷却装置が動かなくて爆発に至ったのか、それより前から電源あったとしても冷却装置自体既に不具合だったのかがよくわからん。
ベントしても上手く作動しないとか元々津波で浸かって壊れてたんでないの?
それとも爆発して冷却装置が壊れたん?

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:48:51.01 ID:tf0o53ri0.net
>>858
津波に対するフクイチの脆弱性を管政権が認識していたなら、利用延長許可を取り下げて再度安全対策を検討する事も可能だったよな

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:49:10.36 ID:YlTdCJsw0.net
>>853
はい、ソース出せないーwwwww
やっぱりなwwww

本当馬鹿こいつww

あるのは妄想、憶測だけw

「金が無いから吉田が津波対策講じなかった」
ってのもこいつの馬鹿な妄想wwww

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:49:25.33 ID:wcO+nnND0.net
メルトダウンさせておいて現場はがんばったも糞もねえんだよ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:49:55.38 ID:pfJTrdFG0.net
外部電源車からの電源コンセントが合わない
消防車からの海水搬送も金具が合わない
送り出した水は他の建物に溢れてましたと事後談
自衛隊に運ばせたバッテリーが12Vのはずが2Vで到着・・
まだ要るか?

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:50:23.22 ID:2EHs4KUW0.net
カンについては、評価もできないが、否定もできないな
歴代政権で構築を怠ってきた、事故が起こらない前提の体制で右往左往するのはまあ、ふつうだろう
まともにやりそうなのはだれか思い当たらない
勿論ヒステリー安倍は論外

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:50:24.10 ID:jD5ZPett0.net
>>871
テロ対策のソースを公開しろって、
どこの国の工作員なんだよw
ほんまもんの悪だな、お前wwww

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:50:46.52 ID:PcmmlTL+O.net
日常の電源管理を怠り、日本を奈落の底に落とした吉田が一番クソ。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:37.87 ID:YlTdCJsw0.net
>>870
だったら安倍も第一次政権の時にやるべきだったよな?

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:49.40 ID:tStN+lOW0.net
ブサヨまた負けたな
何連敗だよ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:52:10.06 ID:F/Nn69K90.net
【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409373075/

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:52:47.06 ID:O2t9N5vi0.net
こいつ、原発を爆発させた加害者だぞ

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:52:49.38 ID:YMPszfC10.net
そもそも、一番最初に一号機が爆発してそのあと海水入れろって指示したのが管だろ
この前提をみんな忘れてないか?

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:12.66 ID:nazHuI2v0.net
>>877
その後も危険性は指摘されていた訳で、菅内閣が利用延長許可を
出したことには、ある意味安倍以上の問題があると思うけど。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:18.37 ID:F/Nn69K90.net
【話題】 ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る 仕事は凍土遮水壁工事、応募すべきか・・・議論がネットで白熱 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409371087/

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:24.37 ID:6bK2ZEji0.net
なんか過去の侵略戦争を正当化してる感じでなんだかなあ・・w

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:38.63 ID:mrGNBhro0.net
しかし、4号機の使用済み燃料ブールは危なかった。とっくに水がなくなっている筈の所、
爆発で隣の原子炉から偶然供給されていたとは!まさに神風。
もし、燃料が溶融、燃焼していたら、周囲数キロには人が近づけず東京は飯館村。
どんな想定外があろうともこんな神だよりの物を運転すべきでない。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:56.71 ID:xEDmM9nC0.net
>>877
せめて過ちを認めて未来に生かして欲しいよな

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:59.60 ID:dl2Bl3ayO.net
個人を叩く必要はないけれど、東電上層部や責任者の考え方や行動は追及されても仕方ないこと
もちろん政府も含めてだけどね

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:15.95 ID:YlTdCJsw0.net
>>875
え?北朝鮮のミサイルが飛んできたら、それテロじゃないよ?
有事だよ?戦争だよ?何言ってんの?w

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:38.19 ID:F/Nn69K90.net
とりあえず原発再稼動派はいなくなったな

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:41.57 ID:WDjUXGvn0.net
>>874
そういう問題じゃない。行かなくていいのに現場に行き、あの期間、大騒ぎして作業の邪魔をし、担当者を自分の周りに引っ張って相手をさせた。
リーダーとして最悪の態度をとって、初動を遅らせた。

なぜ、12日午前に現場に行ったのか、本人でさえまともな説明はしていない。
ま、スタンドプレーだったのは間違いないが。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:44.90 ID:nazHuI2v0.net
>>881
おいおい。菅は「海水を入れるなんて俺は聞いていないぞ!
臨界したらどうするんだ!」と、あり得ない事で騒ぎまくっていた
と言うのは知っているけど。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:45.16 ID:tf0o53ri0.net
>>877
結局、この話を突き詰めると結果論になるんだよ

結果論が全てなら震災時に原発対策の最終責任を担ってたのは管政権だからな

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:54.48 ID:o25gDgVK0.net
朝日「スクープ!吉田調書を入手!所長が撤退支持!」

産経「朝日は嘘つき」
NHK「朝日は嘘つき」
共同「朝日は嘘つき」
読売「朝日は嘘つき」
政府「吉田調書公表するわ」

朝日「」

問1.このときの朝日の心情を答えなさい

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:55:16.27 ID:80E5Qxhv0.net
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:56:05.77 ID:jD5ZPett0.net
>>888
また本題から逃げているよ、こいつwwww
こいつの書き込みって、詰められると逃げてばかりだよね。
醜い狗コロ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:56:38.80 ID:tStN+lOW0.net
捏造を棚に上げて「本質 直視を」とか、また検証モドキの記事を書かなきゃなんねーじゃん、ブサヒw

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:00.15 ID:c9/3rN+W0.net
>>886
判断ミスというよりは
「そんなことイチイチ考えてネーよw クレーマーうるせーんだよw」
って傲慢さが透けて見える答弁だからなぁ。。
少なくとも惨事に至る過程に安倍ちゃんもしっかり関わってたというのはハッキリしてるわなw

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:02.26 ID:YlTdCJsw0.net
>>882
菅内閣の時に、誰が指摘してるの?
国会議事録もってくれば?>>877みたいにww

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:03.27 ID:wcO+nnND0.net
現場の人たちがんばってくれてありがとうとでも言えってか?
ふざけんな!原発ポポポーンさせた企業の社員がえらそうなこと言ってんじゃねえ
放射能全部回収しろ 自腹でな あの辺一帯終わらせておいてなに寝言言ってんだ
責任取れ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:10.09 ID:/flTRU2K0.net
死ぬまでラッパを離しませんでした、か?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:10.35 ID:WDjUXGvn0.net
>>877
その後の首相は一体なんだったんだ?
全く日本のことに関わらない首相だったのか?

そもそも、原発の利用延長を進めたのは民主政権。
二酸化炭素削減に力いれてたからな。鳩山イニシアチブとかいって。
この手の、理念優先の態度が諸悪の根源なんだよ。
現実を見ていかないと。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:14.43 ID:nazHuI2v0.net
異常気象も続いているし、今後はいつまで反原発派が、温暖化から
ごまかしで逃げるのかが見ものだ。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:46.16 ID:jD96nmzr0.net
朝日新聞記者全体の評価

「実直さの欠片も無く責任感が無く、うそしかつかない人だった」

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:58:20.33 ID:F/Nn69K90.net
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014044831000.html

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:58:47.76 ID:nazHuI2v0.net
>>898
菅内閣の前に指摘されているのだから、菅内閣がそれを考慮していれば、
2011年に利用延長許可は出さない。逃げられないよ。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:59:22.49 ID:YMPszfC10.net
日本人って安全に金払わなすぎだろ
建設現場とかではゼネコンが安全第一とかいうわりには、安全のためのお金を下請けに払わないわで、下請けが機械壊れるまで使って事故起こすし
日本国民は原発が爆発するまで運転させるし
最初に決めた耐用年数はきっちり守るべき何だよ、そもそもが

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:59:27.04 ID:YlTdCJsw0.net
>>895
逃げてるのはお前だよw

原発が攻撃されたら、周辺住民を避難させなくちゃならないわけで、パニックを抑えるためにも
対策をどうするか情報を公開しなきゃならんと思うけど?w

テロ対策のソースじゃねえよw
ミサイルが命中した時に、どうやって制御するかって話よw 馬鹿なのか、お前w

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:59:42.21 ID:WDjUXGvn0.net
>>898
菅が利用延長を認めたのは無視かね?
その直後に起きた。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:00:18.59 ID:RNHrEuoD0.net
772人の調書をまとめたのが事故調査委員会の報告書で誰でもインターネットで読める
さも今まで隠されていたかのごとく言うのは全ておかしいと考えていい

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:00.48 ID:c9/3rN+W0.net
>>905
もうやめとけw
傍から見てても見苦しいw
朝生とかでもそうだが、いくら強弁しても論理が破綻してる方が嘘吐いてるって印象しか残らないw
辻元やキムがいくら従軍慰安婦ガーといっても誰も信用しなかったようにw

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:03.94 ID:WDjUXGvn0.net
クソ菅を国民裁判で死刑にしないといけない。
あいつは日本を破壊した。

無能な奴はトップの地位についてはいけない。それが分からないほどのバカだった。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:06.94 ID:l/ouT7h40.net
例え主犯のチョクトより幾らかマシな人間性だとしても、
それを理由にメルトダウンを起こした責任や盗電社員の罪が減る事は無い

調書を根拠に今すぐチョクトを罰するならともかく、
大罪人に優劣をつけるなど無駄

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:19.25 ID:U7wc+OdCO.net
>>864必死だな、ヘイヘイ!
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140830/R2NDamVmVnYw.html?name=all&thread=all

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:27.25 ID:tf0o53ri0.net
>>901
やっぱり鳩山イニシアチブはでかいよな。

鳩山政権時代にもんじゅを15年ぶりに再稼動したりしてる時点で民主党が化石燃料の代替エネルギーとして原発を最重要視してたのは明白

原発事故後に必死にエコ政党を取り繕ってももう遅い

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:37.89 ID:tStN+lOW0.net
ブサヒの検証、いきなり短縮されたな
この前の捏造検証は32年もかかったのに

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:01:43.83 ID:YlTdCJsw0.net
>>905
おめーも日本語が通じねー池沼だなw
誰が指摘したのよ?
国会議事録もってくれば?>>877みたいにww

それとも出せないの?
逃げるの?wwww

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:20.86 ID:jD5ZPett0.net
>>907
あのさ、対策費用の問題について論じているのに、
本当に幼稚園児みたいに話がポンポンと飛びまくるよな。

それと情報を公開する?
へぇーーーーーーーーーーwwww
また妄想の世界に逃げているよ、こいつw

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:25.08 ID:gMSbouoQ0.net
菅叩きは、イメージ先行、あるいはイメージのみ。

吉田=東電叩きは、理詰め、あるいは実績のみの客観評価。


もう勝負はついているのではなかろうか?吉田age工作員諸君よ。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:26.07 ID:WDjUXGvn0.net
>>910
強弁してるのはお前だろうw
あの事故の直前に菅が利用延長を認めている。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:30.30 ID:Q89iDY4L0.net
菅「吉田所長と私は志をひとつにした盟友」

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:22.05 ID:SfFLMmE70.net
調書が公開されたら,朝日の記事がねつ造だったと明らかになるのか。


胸熱

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:41.82 ID:WDjUXGvn0.net
>>918
お前ねえ、
   
   なんで、12日、菅が現地にいったのか説明しろよ。

あと、さあ、海水注入の際に大騒ぎしたのはどう説明するんだ?

言ってみ。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:46.71 ID:nazHuI2v0.net
菅にとって、原発推進で、しかも事故の直前に福島第一原発に
利用延長を認めていたことは、自分の政治生命を本来失わせるほどの、
痛恨の失策で、だから、それを覆い隠すために、今は脱原発派を
演じているのだと自分は見ているけどね。
本人は、自分が原発を推進していたとか、福島第一原発に利用延長許可を
出していたなんて、言っていないでしょ?それを言ったら、本来原発問題を
語る立場にないから。だから、胡散臭いんだよ。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:46.59 ID:tf0o53ri0.net
>>918
おまえは一体何を言ってるんだ?

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:52.65 ID:YlTdCJsw0.net
>>908
だから、誰か危険を指摘した奴がいたのか?
安倍の時>>877のように。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:58.07 ID:U+6Rim1L0.net
>>897
「誠実な首相」って存在できないのかな

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:10.02 ID:kG1K0jHf0.net
>>874
いや、明らかに菅はヒステリーと言うか
精神的にヤバかった。
いくら民主支持者でもそれくらい認めんと
だれもついてこんぞ。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:23.86 ID:pfJTrdFG0.net
原発に反対してるわけではない
東京湾や大阪湾に作れと言ってるけどね
200万KW級で10基・・2兆円で出来るわ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:29.67 ID:jD5ZPett0.net
>>905の文章すら理解できない池沼がID:YlTdCJsw0

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:41.81 ID:wgmD7zcm0.net
また産経か

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:56.72 ID:F/Nn69K90.net
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014044831000.html

これで終わってんだが…

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:59.85 ID:DXQWUyGN0.net
吉田調書で馬鹿菅アウトだ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:05:32.84 ID:YU9BqTE/0.net
>>299
> 関東が壊滅していたのはまちがいない!

・・・まだしてないと思ってるんだ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:05:39.34 ID:WDjUXGvn0.net
>>925
お前はどういう池沼なの?
誰かが、指摘したあと、みんながそれを忘れるのか?

それなら、誰にも責任はないだろう。
原発は動いてたんだぞ。

安倍に質問した議員はなんで、その後黙ってたんだ?
無責任ではないのか?

低脳。

そんな論理が通ると思ってるのか。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:06:01.04 ID:YlTdCJsw0.net
>>917

だからさ、

「お金ないから吉田部長が津波対策を講じなかった」

というソースをさっきからずっと待ってるんですけど?ww

「お金の問題で講じられなかった」というソースですよ?www

早くww

妄想の世界に逃げてるのはお前だよww

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:06:32.68 ID:ohSfQ+pj0.net
>>931
それが一番大事なのにな
産経と読売は勘違いしている

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:06:38.72 ID:tStN+lOW0.net
ブサヒ人間、今頃のた打ち回ってんだろうな

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:06:44.17 ID:F/Nn69K90.net
【話題】「アメリカに住んでいた、芝生のある家だった」 過去生記憶を持つ子供たち 生まれ変わりは存在すると専門家★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409149645/

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:07:09.56 ID:F/Nn69K90.net
>>936
正解

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:07:39.67 ID:WDjUXGvn0.net
>>936
とまってたのは事実として、その後の対策を邪魔したバカがいるんだけどね。

そいつが現地に来なかったら、上手くいったかもしれんだろう。
爆発したのはずっと後だぞ。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:07:50.37 ID:jD5ZPett0.net
>>935
金があれば、何でも対策出来るに決まっているだろ?
バカって本当に金が湧いてくると思っているお花畑脳なのか?
ここまで重症な人ってある種凄いよなw

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:08:23.44 ID:YlTdCJsw0.net
>>929

え?
菅直人が原発の危険性を指摘された国会議事録を出せって言ったら
>>905は尻尾巻いて逃げちゃいましたけど?www

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:08:43.54 ID:gMSbouoQ0.net
>>922
「大騒ぎ」、お前がまさに体現してるじゃないかw
笑ってしまったよw
質問するなら理詰めで「こうこうこういう記録が残ってますが
どう解釈されますか?」ぐらい言えよ。
お前と共通した感情過多な主観をおれは持ち合わせていない。

>>924
言葉を持ち合わせないなら、アンカー打ってレスをしてくるな。
スレッドのキャパの無駄遣いだ。
とりあえずの「異議あり」は必要ない。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:08:54.84 ID:5Z5KeHBg0.net
日本は会社組織の責任を法人として問えない仕組みになってる これは日本の法律上どうしようもない
だから経営者個人だったり、担当者個人に対して責任を追及するという習慣がついてしまっている
しかし、本来これはおかしいこと
吉田氏が優秀だろうが無能だろうが、原発事故の責任は東電という「組織」に対して発生するべき
こんな国家存亡がかかった緊急事態に対して、一個人の力量に頼ろうとするのはおかしい
完全能無しのパッパラパーが所長をしてたらどうなるんだよって話だ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:09:01.55 ID:pfJTrdFG0.net
吉田が津波対策で何かしたのかよ?
そんな真似したら飛ばされるぞ?
安倍の安全神話はウソになるからな

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:09:07.79 ID:ohSfQ+pj0.net
>>940
上手くいったという可能性を論じるべき
今のことろ別にそう思わせる要因はない

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:09:32.47 ID:wgmD7zcm0.net
産経新聞の発行部数wwwwwwこれ全国紙名乗っていいの?★2 [158029445]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408783949/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/08/23(土) 17:52:29.30 ID:ieg8Oj3R0
http://i.imgur.com/wV6LtLY.jpg
http://i.imgur.com/aYwUdwo.jpg
http://www.h7.dion.ne.jp/~fttb/o/s090611_3img.jpg
http://facta.co.jp/article/images/200707/200707_084_1.gif

主要スポーツ誌、赤旗、朝鮮日報より
部数が少ない零細右翼紙の客層w
その正体は大阪、奈良のB
占有率はたったの1%台w

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:09:52.61 ID:5NfqXbqY0.net
吉田昌郎、こいつと本社が津波対策を怠ったから起きた人災だよ
こいつの評価は原発事故を引き起こした現場総責任者だったってことだけ、
名誉の欠片もない!

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:10:25.01 ID:nazHuI2v0.net
自民党政権だったら、一基目の原発が爆発した後、二基目以降の原発の
壁を、米軍に頼んで、水素爆発する前に、外側から爆破していたと思う。
その方が、影響が小さい。
当時の菅内閣は、一基目の爆発の後、何かを対応していたように
見えなかった。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:10:30.16 ID:WDjUXGvn0.net
>>942
あのさあ、官庁はずっと存在してるんだよ。
記録は全てとってあるんだよ。

それまでの原発関係とかの記録がね。
それがありながら、菅が延長を認めた。

その責任はどうするんだ?
質問は国会だけの問題じゃないんだぞ。
お前の低脳な頭じゃそれしか見えないのかもしれんが。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:10:56.91 ID:YlTdCJsw0.net
>>941
はい、ソースも出せず、逃げちゃいましたwwwwww

妄想の中に逃げるって楽でいいよねwww

でも現実はこうだからさ。 

「そのような津波が来るはずはない」
「そのような津波が来るはずはない」
「そのような津波が来るはずはない」



http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:12:20.06 ID:jD5ZPett0.net
>>951
だから、金の問題って指摘しているんだろ、それ。
読解力無いゴミだな。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:12:21.79 ID:LAGwkoOV0.net
そして 放射能白血病で 死す

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:12:33.78 ID:WDjUXGvn0.net
>>943
記録も何も。誰でも知ってる事柄を言ってるだけなんだけど?
お前は逃げてるだけだろうがw

  なぜ、菅は12日に、現地に行ったんだ?

  なんで海水注入のときに大騒ぎしたんだ?

実に端的な質問じゃないか。笑って誤魔化すな。
誰もが知ってる事実だ。一体何の記録を言ってるわけ?

   逃げるな、池沼




955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:12:39.09 ID:4VSONhFD0.net
朝日の捏造で名誉傷つけられた職員けっこういるから訴えた方がいい

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:12:57.16 ID:TN1bfO+Z0.net
知ってて当然のこともまるっと知らなくて指示できなかったのに、名誉回復も糞もないんだよ。

そんなことも知らないんですかって、米原発の責任者の一人に鼻で笑われてたぞ。

実直で嘘をつかない=いい責任者なんてことは無い。
平常運転時の上司としては悪くなかったかもしれないけど、非常時にはただの役立たずだろ。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:13:57.27 ID:YlTdCJsw0.net
>>934>>950
国会議事録を出せと言われて出せなかったアホが
屁理屈こねて逃げまくっとる逃げまくっとるwwww

正体分かっちゃいました、こいつ安倍信者ですw
お前がいくら菅のせいにしても安倍の記録は永久に残りますからw

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:15:22.05 ID:12LOsF7H0.net
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:15:49.16 ID:U7wc+OdCO.net
>>956「木偶の坊」って、ぴったりの言葉があるよ!宮沢賢治的には褒め言葉なんだが…

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:16:04.72 ID:0fZLCoEvO.net
>>936
管が来た頃にベントやったところで沸点が低下して同じことになってただろうしな。
だいたい断片的にしか出さないからこうなるんだよ。
よくそんなんで再稼働とかほざくよな。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:16:17.11 ID:nazHuI2v0.net
>>957
菅のせいにしても、じゃなく、お前が安倍のせいにし過ぎなんだよ。
2011年の、菅内閣による福島第一原発一号機への利用延長許可は、
それ以上に問題だろ。それも踏まえた上で、2009年にも確か危険性が
指摘されていたと思ったが。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:16:18.26 ID:WDjUXGvn0.net
>>957
コピペバカw

それがあったとして、その後の首相は何をしてたんだ?
なんでほっといたんだ?

一度質問が終わったら誰もが忘れるのか?
民主の首相は何をしてた?

   原発の延長を認めたんだよ。

その質問が行われたとき、民主議員はどこで何をしてた?
眠ってたのか?

その議事録を見なかったのか? いい加減な連中だあなあw

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:16:26.13 ID:YlTdCJsw0.net
>>952
どこに予算の問題って書いてあんだよ、説明してみ?w
読解力のない池沼だな、お前はw
お前の妄想じゃなく、きちんとしたソース持ってこいw


http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:17:11.76 ID:l/ouT7h40.net
調書を紐解いて悪質さの大小を問うまでもなく、
メルトダウンに関係した全員が大罪人であり罰する必要がある

日本を放射能汚染した盗電役員とチョクトだけは絶対に許さない

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:17:32.35 ID:SbNDUb670.net
>>1
最後に「だが、無能」ってつけるの忘れるなよ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:17:56.42 ID:jD5ZPett0.net
>>963
金があれば、悩むことなく対策講じているに決まっているだろ。
偏差値35との会話って、本当に疲れる。
オラウータンを相手にしているみたいw

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:18:04.97 ID:aWaHKjPzI.net
2010年4月9日 衆議院経済産業委員会ちおいて

日本共産党 吉井英勝委員は
民主党の「直嶋 正行 経済産業大臣」に対して

原子力発電所の多重防護について
「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合に
どのような被害が及ぶかを調べるように各電力会社に指示すべきではないか?」
「内部電源も外部電源も失われる全電源喪失になると、原発は炉心溶融という
深刻な事態になるだろう」と質問した。


直嶋正行 経済産業大臣はこの質問に対して
「多重防護でしっかり事故を不正でいく、メルトダウンはあり得ない
起こさせない仕組みを作っている」 と胸を張って答えた。


自民党、安倍総理に責任があると叩いても
その後、民主党政権時に経産省の大臣がこう答えているのならば
自民党の見解を踏襲した民主党政権に責任があるのは間違いはない。

なぜか今この質疑を検索しても見当たらなくなっている。

事故当時は民主党政権が責任があるのだから
この問題で
安倍総理を叩くのは間違いであり、
故意に責任を自民党、安倍総理に結びつけようという魂胆丸見え

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:18:27.33 ID:gMSbouoQ0.net
>>954
馬鹿過ぎて返答もしたくないが、一応言おうか?
一国の首相が国を左右するような大災害が起きれば、
現地でマネージングするのは当然だ。
しかも、形だけとはいえ自衛隊と同じく、全権限者
としてラインナップされてる以上、行くのが当たり前、
行かなければ、ゴルフを批難される安倍の比ではないだろう。

海水注入うんぬんは、お前の思い込みの可能性が残るゆえに
先に状況説明したらどうだ?質問とはそういうものだろう?
何を基にし、何を批判されて当然だとお前が考えるに至ったか
お前のように愚かじゃなく、お前でもない俺には見当がつかんよ。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:18:30.27 ID:sxij3NP00.net
東電は、なん百部と朝日取ってるはずだから契約切れよ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:18:39.24 ID:WDjUXGvn0.net
ここに出てくるコピペバカは、質問と答えが、密室で行われて誰も聞いていないと思ってるらしいw


   とんでもない低脳だなあ。




971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:18:59.84 ID:0VQPdY9Y0.net
それはない。

吉田が評価されるのは
海水を注水しつづけたことだけ。

あとは電源が確保されていないのに
長時間たってから気づいたり、
やることなすこと、ぐちゃぐちゃだった。

第4号原子炉では
プールの水がなくなって、燃料棒むき出しになりかけで
放射能で、第一原発自体に人間がいられなくなり、最終的に東京関東全域で
即、退避の状況になっていて、日本壊滅状況にまでなっていた。

しかし、
結果的に、後手後手すぎて原発が1・2・3と連続爆発したもので
その衝撃で4号原子炉プールの貯蔵タンクが壊れて
4号プールに水が流れ込み、燃料棒から放射能がもれなくなり
東京と関東そして日本は救われた。

大体、このおっさんが、危機担当の役員時代、津波の危険があるから
電源を高台にあげるべきという事案を、却下した張本人だ。
要するに今回の原発事故の直接的な第一責任者だった。

吉田は万死に値するから、まさに死んでしまったに過ぎない。
奮闘はしたことは評価するが、それは自業自得で
当然の義務を果たしたに過ぎない。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:19:36.15 ID:YlTdCJsw0.net
>>961
>>962
話の主旨がずれてきてんなぁー

初めは「菅が危険性を指摘された」と書いてたのに、
そのソースを出せなくて屁理屈こねて逃げまくっとる逃げまくっとるwww

悔しかったら「菅が危険性を指摘されたのに許可出した」という国会議事録出してみな?w

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:20:33.12 ID:wgmD7zcm0.net
吉田調書は口からデマカセの言い訳集だしな
津波対策を拒否したのは吉田と調書で判明したばかり
そして、議員でのA級戦犯は安倍晋三
国会答弁で対策は不要と断言した記録が残っている
又、安倍は吉田調書公開で注水中止デマメールの確信犯とバレてしまったw

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:20:42.60 ID:12LOsF7H0.net
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:21:13.20 ID:jD5ZPett0.net
>>968
原発事故対策に付きっきりで
地震と津波の被害者救助は放置なの?

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:22:00.88 ID:YlTdCJsw0.net
>>966
>金があれば、悩むことなく対策講じているに決まっているだろ。

それがお前の妄想だっての。

なぁ?総括原価方式って知ってるか?チンパン君?w

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:22:11.30 ID:WDjUXGvn0.net
>>968
で、現地に行って何をしたんだ?
一体何をしてたんだ?
3日は現場に行かないという約束をなんで破った?

菅は現場指揮ができるほど、原発の操作に詳しかったのか?
証拠を出せ。

行くのがあたりまえだと?
なんで津波被災地には直ぐに行かなかった?

海水注入で臨界が起こると騒いでたってのは証言がある。
こいつが騒いだんで、東電が入れるなって指示してる。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:22:56.43 ID:nazHuI2v0.net
>>968
行くのが当たり前?おいおい。行ってなにするんだよ?
首相は原発の技術者か?しかも、事故が収束していない原発に行って、
ベントや爆発に巻き込まれていたらどうするんだよ?
当時の混乱が、さらに混乱した状況になっていた。官房長官も止めたと言うし、
原子力総合防災訓練にも、そんな行動は規定されていない。
菅の視察で、何かが良くなったとは、菅自身ですら言っていない。
むしろ、「菅首相が来たせいで、その対応で、二時間ベントなどの指示が出せなかった」と
吉田所長が発言していた事が、報道されている。それが事実だろう。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:52.34 ID:pfJTrdFG0.net
2011 311以前なんて どっちも ど素人だろ
今の1%も興味も無い話だわ よって対岸の火事だなもだ

向こうで火を付け回ってるのが 又安倍だわ
安心安全ですよ〜ぉでな
否なら 設備点検位するだろ?なに?ストレステストって
脳内テストじゃな・・意味すらない話だな

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:13.13 ID:0VQPdY9Y0.net
アパートの管理者の
吉田は、以前からガソリンタンクが火気のそばにあるから
他にもっていけといわれていたのに
却下して、実際、地震でガソリンタンクに引火して
大火事になり、必死で大火事を食い止めて、
隣の家なんかへの延焼を防いだに過ぎない。

それを、アパートの大家の菅がきて文句いうから
大火事を止めるのに手間取ったといって
ブチ切れてるに過ぎない。

悪いのは、お前だろ、吉田。
なんでそんなとこにガソリンタンクを置いといたんだ!
悪いのは吉田自身だろが、
ふざけるな!

という話に過ぎない。

誰が評価できるか!ヴぉけ!

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:19.72 ID:XRUSLR5q0.net
>>966
そのような津波が来るはずがない、って言ってるんだから
悩んでもいないよな
最初から対策する気がなかった

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:22.05 ID:wgmD7zcm0.net
安倍壺産経は吉田調書を特定秘密として闇に葬ろうとした
朝日新聞社がそれを許さなかったんだよ
そして、朝日の報道に嘘はない
吉田調書の吉田の発言が正しいならば、
命令違反があったことになるからな
9割が逃げたのも間違いない訳でw

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:28.09 ID:YlTdCJsw0.net
>>966
ソースを持ってこいと言われてるのに、またソースが出せずに、

>金があれば、悩むことなく対策講じているに決まっているだろ。


というお前の妄想をひけらかされる展開飽きたんだけど?

なぁ?いい加減お前の妄想じゃなくてソース持ってこいよ。低能

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:38.10 ID:jD5ZPett0.net
>>976
だから、この事例でのその適用に際してのプロセス過程をきちんと説明してみろって言っているんだろ?
何でも会社の判断だけで価格に転嫁できると思っている池沼かよ?

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:38.92 ID:WDjUXGvn0.net
>>968
菅が現地に行くことについては、枝野が説明に困ってたぞw
当時のビデオを見ろ。
ちゃんとした説明ができていない。
記者もしつこくなぜ行くのか聞いてる。

誰も理解できない行動だったんだよ。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:02.30 ID:I9gpaBw4O.net
>>874
無能なら無能で官僚のマニュアル通りやりゃいいのにでしゃばるから余計右往左往なったんだよ。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:03.32 ID:12LOsF7H0.net
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:24.88 ID:Ihqw9jm20.net
>>2-3
wwwwwwwww

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:47.18 ID:4dNF7LLj0.net
死ぬとイメージアップしようとする日本の悪い風潮何とかならんのかね

こういう美化はうんざり

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:26:38.17 ID:WDjUXGvn0.net
ID:gMSbouoQのクソは源太郎か何かかw

一家で史ね! 日本から失せろ!

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:26:45.02 ID:12LOsF7H0.net
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:05.37 ID:wgmD7zcm0.net
管が東電の福島第一からの撤収工作を止めたんだよ
第二に撤収して吉田らもいづれ合流する予定だった
それも吉田調書から推察できること
常識が備わってるならな

会議で東電役員が「みんな2Fですね」
と念押し発言している
産経が必死に歪曲してる部分でもある

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:06.40 ID:jD5ZPett0.net
>>983
金があれば、当然に想定されるあらゆる事象について対応・対策するに決まっているだろ?
対策を講じない理由が何もないんだし。
オラウータンにはこんな事すら理解できないの?
こんなことにすらソースを要するってw
偏差値35のオラウータンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:15.82 ID:MgTWwu/yO.net
朝日新聞は息を吐く様に嘘をつく!どっかの国と同じだなww

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:50.62 ID:gMSbouoQ0.net
>>977
じゃあ、国家賠償請求を起こすべきじゃないのか?
「菅が騒いだから、注入が遅れ、結果メルトダルンに至りました」
東京電力が全ての証拠や証言を握っているのに、なぜこんな
言い訳がましい責任転嫁にとどめるのだろう?
そんな奥ゆかしい組織なんだろうか?
お前が、適当な作り話をするのも、乗せられるのもいい。
そんなもので他者を説得できると思うな。
他者に与太を飛ばすな。
お前がホザいてるのは、酔っ払いの戯言と大差ない。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:55.48 ID:nazHuI2v0.net
>>982
民主党政権なら、朝日新聞が何を書こうが、民主党政権が隠して
いただろうから良かったけど、自民党政権は、朝日新聞の意図なんて
むしろ否定するから、公開に動いて、朝日新聞は苦境になっている。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:40.99 ID:WDjUXGvn0.net
>>995
今、証言が出てきているところだw

楽しみだなあ、源太郎w

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:41.99 ID:0VQPdY9Y0.net
悪い奴は
実は一番の責任者の吉田なんだよ。

現実に地震がおきて、爆発したのは、あの地域の吉田の管轄原発だけだったんだから。
電源を高台にもっていく
それだけで良かった。

会長や社長は屑の無能だが、実務責任者がとんでもないミスをしたのが
今回の直接原因だった。
吉田が最悪。なにをいっても弁解にしか過ぎない。
なにを勘違いしていたんだ。この馬鹿は!

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:29:25.32 ID:12LOsF7H0.net
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
そんなにいい人が所長でも爆発してしまう原発の再稼動絶対反対
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破はい論破
ブーメランブーメランブーメランブーメランブーメランブーメラン

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:29:29.41 ID:YlTdCJsw0.net
>>984
またお話のループですか・・・

本当逃げてばかりですね、チンパン君ww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200