2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文学】天の川銀河の星形成領域、欧州南天天文台(ESO)が画像公開 [14/08/28]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:23:42.04 ID:???0.net
天の川銀河の星形成領域、ESOが画像公開
【AFPBB News】 2014/08/28 16:15

【8月28日AFP】欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)はこのたび、南米チリにある
ラ・シーヤ天文台(La Silla Observatory)のMPG/ESO2.2m望遠鏡の広視野カメラが捉えた、南天の
天の川銀河(Milky Way)にある2つの星形成領域の画像を公開した。

左側の星雲は、天の川銀河の「いて座-りゅうこつ座腕(Carina--Sagittarius spiral arm)」に位置する
「NGC3603」で、地球からの距離は約2万光年。

右側の星雲は、拡大を続けるガス雲の集まりである「NGC3576」。地球からの距離はNGC3603の半分ほどだ。
(c)AFP

ソース: http://www.afpbb.com/articles/-/3024048
画像: http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/500x400/img_aa2c7f0505d91c924e8cd64ff84c755f298925.jpg
 (欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)のMPG/ESO2.2m望遠鏡が捉えた、
 天の川銀河(Milky Way)の2つの星形成領域(2014年8月
 18日提供)。(c)AFP/EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY/G.Beccari)

総レス数 26
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200