2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】阿蘇山で小規模噴火…警戒レベルアップ

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:00:27.50 ID:???0.net ?PLT(13557)
気象庁は30日、熊本県・阿蘇山の噴火警戒レベルを
1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。中岳第1火口で
2月19日以来の小規模な噴火が確認されたため。

福岡管区気象台は、火口から約1キロの範囲で今後、大きな噴石を
飛ばす噴火が発生する可能性があると注意を呼び掛けている。
阿蘇市は30日、火口周辺を立ち入り禁止にした。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140830/dst14083011340004-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:10.92 ID:LMI+aYWR0.net
何がはじまるんです

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:10.86 ID:ErYVkFsp0.net
   *       *
    ..(⌒⌒)..
  *  ii!i!i  + あそです
  n ノ~~~\ n
+.(ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y    *

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:14.37 ID:OG8PUzYd0.net
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそっ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:24.15 ID:lVpmsn1X0.net
まじで?本気だしたらどうするの?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:44.53 ID:FExMUV0Y0.net
阿蘇山が本気出したら日本がヤバいんだっけ?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:49.60 ID:TGPW8AZn0.net
まじで?本気だしたらどうするの?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:52.92 ID:eDRICED00.net
>小規模な噴火が確認されたため

だから携帯に噴火予報のメールが入っていたのか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:02:13.88 ID:e6cRzG040.net
阿蘇山小噴火

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:03:38.10 ID:FExMUV0Y0.net
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:03:38.14 ID:UQxGHn/D0.net
【パプアニューギニア】火山が噴火、航空機は迂回 [14/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1409365908/
西之島に溶岩マウンド 爆発的噴火の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140828-00000003-nnn-soci
熊本県の阿蘇山 2月以来の噴火 周辺では噴石や降灰に注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000007-rescuenow-soci
アイスランドで火山噴火、航空会社への警告レベル最高に上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000049-bloom_st-bus_all

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:03:39.98 ID:XgzZf6R20.net
清和天皇の一生

850年 誕生
858年 即位(9才)
864年 富士山噴火
866年 応天門の変。大干ばつ
867年 別府鶴見岳、阿蘇山の噴火
868年 京都で有感地震(21回)
869年 肥後津波地震、貞観大地震
871年 出羽鳥海山の噴火
872年 京都で有感地震(15回)
873年 京都で有感地震(12回)
874年 京都で有感地震(13回)。開聞岳噴火
876年 大極殿が火災で焼失。譲位
878年 関東で相模・武蔵地震
879年 出家。京都で有感地震(12回)
880年 京都で地震が多発(31回)。死去(享年31)

https://www.hazardlab.jp/contents/post/1513/seiwaph22.jpg
https://www.hazardlab.jp/think/news/detail/1/5/1513.html

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:33.50 ID:3WrwMe000.net
バケツで灰かぶりチャレンジ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:35.90 ID:RSgLm5an0.net
大噴火になったら芸人の阿蘇山大噴火は芸名変えるのかな?

15 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic @\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:47.72 ID:TO8H/Z5b0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:57.09 ID:CSc8nXbb0.net
本気じゃないならどうでもいい
本気ならどうしようもないからもっとどうでもいい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:25.67 ID:tf1pyMwe0.net
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
  / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃
      阿蘇山

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:29.48 ID:njJS5Vv90.net
阿蘇山がフルパワー出したら九州と山口県を焼き尽くす

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:44.50 ID:FsFjHyqY0.net
       -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / 阿蘇山 \ \
    /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
    |.     (__人__)     |   チャリーン
    ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'_.__ lヽ,,lヽ
            _| ::|_       | |Θ|(    )
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_  |_|_|と   i
       |___|__|_|   |_|  しーJ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:45.90 ID:Vj0cvs8I0.net
九州オタワ\(^o^)/

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:53.00 ID:dP8LBejs0.net
以下、
「おどま阿蘇山たーい!
怒ればでっかい噴火山たーい!!」
禁止

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:06:23.48 ID:WpcojegS0.net
>>5
日本終わり

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:06:27.54 ID:JP3UaZYx0.net
推力最大!宇宙船地球号発進!

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:07:30.56 ID:11U+fOWK0.net
裁判の傍聴レポおもしろいよね。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:07:36.69 ID:OG8PUzYd0.net
>>17
         :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      / ω /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩  ガッ
     | |
     |/ ̄ ̄\
     / ´・ω・` \

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:07:54.75 ID:/DVWW6gt0.net
@エボラのパンデミック確定(億単位で死の可能性)
A中東、ウクライナ、極東での戦争がほぼ確定(第三次世界大戦で核兵器使用による大量死)
B世界恐慌(日本ではアベノミクスと凄まじい増税で既に恐慌)
Cスーパーフレア発生間近(電子機器崩壊)
D世界中で火山噴火激化(太陽光遮断で食糧危機に)

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:34.05 ID:KCisuuby0.net
ただちに影響はない

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:37.87 ID:vRAZEicr0.net
イエローストーンに比べたらお子様やん
解散

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:44.34 ID:WN113cUt0.net
阿曽山大噴火に取材が殺到?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:09:00.94 ID:tf1pyMwe0.net
                バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
                バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
                バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
                  / ミつ
                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
               ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、 地球
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:09:21.97 ID:+j6ck1VG0.net
阿蘇山大噴火 の

子供が小噴火

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:09:26.03 ID:eMGuRRlq0.net
噴火口の中に住んでるんだから覚悟してるんだろ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:10:13.84 ID:AT7j7Yhb0.net
アイスランドが噴火したのに
そっちはなぜスレが無いんだろう?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:10:23.63 ID:Eu+lOhHU0.net
地球が暴れだしたか。我慢の限界は地球だったのか。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:10:49.44 ID:VjJClVuN0.net
日向灘で地震が続いてるけど関係ある?
日向灘というか中央構造線上の地震

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:10:58.10 ID:ud8wrvWA0.net
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:11:35.58 ID:ra/JqmcY0.net
かかって来いや

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:11:41.46 ID:1e7T3+R00.net
あんな火山に近いところに住むとかあり得ないよな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:12:07.07 ID:/DVWW6gt0.net
人類への怒りのアース逆襲が始まったな。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:13:31.88 ID:RFtdQoTq0.net
明日から本気出す

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:13:48.69 ID:73emFq7c0.net
欧米洋夷ども>36ども
やかましい黙りやがれそんなに有色人種が嫌えならとっとと祖国の欧
米にけえりやがれ二度と有色人種の国に入りやがるのはやめやがれ二
度と有色人種の言葉を使いやがるのはやめやがれ欧米洋夷ゴーホーム
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!
欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!欧米洋夷ゴーホーム!

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:14:52.44 ID:twO9tzb20.net
>>22
北海道まで何かがくるの?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:14:54.68 ID:WpcojegS0.net
>>26
もうそろそろ終わりかね

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:15:54.32 ID:W8z0Rsty0.net
>>30
                            :・     
                           ._ ∩∵  .
                        ⊂/  ノ )
                         /   /ノV   
                         し'⌒∪  
                          l|l   
             . ..(⌒⌒).(⌒⌒)(⌒⌒).(⌒⌒(⌒⌒).(⌒⌒)
                   .(   ).(⌒⌒).(⌒⌒)(⌒⌒)
                     .(⌒⌒).(⌒⌒)(⌒⌒)
                       .(⌒⌒).(⌒⌒)
                         .(⌒⌒)
                    ii!i!i ii!i!i ii!i!i ii!i!iii!i!i ii!i!i ii!i!i ii!i!i    ブボボモワッ
               ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、 地球
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /::::::::::::::::::::::::::::::::     /           \ :::::::::::/"  .:.:.:. ゙‐、
      ,.":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       ●      ●:::::::::::::::::::        .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  。 (_人_) 。:::::::::::::::::           :`、

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:16:27.98 ID:lDqmRuksO.net
>>10
これを見にきた

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:17:01.83 ID:s8LFDY+J0.net
>>15
ぶたくん
備蓄がんばってる?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:17:20.74 ID:JX21TzGd0.net
つい最近火口見に行ったぜ。
普通火口は湖みたいに水が溜まっているんだが、
今回行った時は水が無く、直接岩盤から噴いているのが目視できた。
数多く行ったけどこんなの初めてだったぜ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:18:05.95 ID:/DVWW6gt0.net
>>43
まあ人類滅亡はないと思うけど、文明崩壊に伴い65億人くらいは死ぬかもな。
そんなフラグが立ち過ぎている。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:19:47.49 ID:yWs3LcVj0.net
全ては太陽フレアのせい。人間にはどうしようも出来ない。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:21:05.03 ID:H5edHRFO0.net
あっそ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:22:33.01 ID:W8z0Rsty0.net
バンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ
/ ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \ / ´・ω・`  \  / ´・ω・`  \/ ´・ω・`  \
  雲仙普賢岳    阿蘇山       霧島山  姶良カルデラ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:24:18.85 ID:FxhwOy+C0.net
>>10
まじでこれ見に来た

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:26:43.53 ID:Lfg3/q0e0.net
>>44
南海地震と共に解放しちゃうかな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:28:20.80 ID:twO9tzb20.net
>>10
調べたら十和田湖が一番やばかった。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:29:37.15 ID:w4XY6AvN0.net
ももたろ電鉄3億6000万の被害でした

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:29:39.07 ID:Gk5kO19SO.net
>>47
007の基地の場所か

小さい頃にバカ親父にあそこで「落とすぞ」とやられて
以来、父親に抱いた不信感がいまだに拭えないわ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:31:36.65 ID:tBBvgizo0.net
草津白根山はどうした?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:35:08.52 ID:r5/8Oasd0.net
マグマよマグマ阿蘇で噴出していないで一気に白頭山まで突っ走れ!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:36:35.32 ID:R32ZqvtF0.net
>>42
この図の阿蘇4と同規模なら北海道まで灰が降るよ
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/pic/20130314_01.jpg

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:37:18.50 ID:1MYYo6y30.net
何事も最初は小さいからなぁ・・・・・

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:37:37.06 ID:KqmfQcLr0.net
最近は富士山ばっかり目立ってるからな。神様は平等に祭り上げなきゃ駄目だろ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:37:45.12 ID:m/Mq2dz00.net
>>10
阿蘇山やべー

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:39:24.45 ID:dNn3LG9Q0.net
いつから、「阿蘇市」になったの アソシってなんか変

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:39:45.17 ID:3Rse3uqy0.net
ちょうど先月行ってきた

河口付近がゴーってうなってたよ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:41:22.57 ID:Pn6jq+OD0.net
>>15
ぶたくんを見にきた

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:42:51.44 ID:m/Mq2dz00.net
一時期日向灘ラインで地震があったけど
日向灘と阿蘇山の噴火の関連が強いんじゃなかったっけ?

と思ったら今朝も日向灘でM6.1地震あったのか
なんかちょっと嫌な感じだね

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:43:00.60 ID:C3hD1sGw0.net
まさに火の国の象徴
古代シナ人は火を吹く阿蘇山を見ておっかねええええ国とビビったという

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:44:32.21 ID:m/Mq2dz00.net
つか、先月から地震板ではヲチされてたんだな

阿蘇 ライブカメラ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1406547502/

1 名前:九州民(福岡県)[] 投稿日:2014/07/28(月) 20:38:22.57 ID:jPDCZjq/0
水溜りが消え、夜間はマグマの活動が見えます
阿蘇噴火口ヲチしましょう
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:45:54.01 ID:OsgZsP5x0.net
くまモンがレベルアップ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:47:08.70 ID:gi1PJ6YB0.net
>>57
草津は相変わらず。駐車場閉鎖。御釜見学もだめ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:48:20.55 ID:R32ZqvtF0.net
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第15号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20140829160330.html

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:50:20.77 ID:aFJLe+3k0.net
>>2
噴火でしょ!

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:51:14.16 ID:1MYYo6y30.net
熊本県人は今のうちにケルヒャーの手押式スイーパー買っとけ。
コレ灰取りにはスゲーいいぞ。
http://www.karcher.co.jp/jp/Products/Home__Garden/Sweepers/Push_sweepers/17662000.htm

74 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 12:58:37.54 ID:N7d0f1iP6
熊本大好き! また行きたいけど遠いし、、 そうだ新幹線で行こう!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:13.65 ID:APVwKT1H0.net
みんな「阿蘇山フルパワーで爆発しろ!」
阿蘇山「マグマを抑え込んでいた5000m級の山体がないから無理」

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:55:26.48 ID:z+RGbEMl0.net
阿蘇山がブボボモアすると聞いて

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:56:42.78 ID:dgw/tLxW0.net
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:03:21.63 ID:iOMGXuen0.net
阿蘇の噴火で九州山口が丸焼けになったのは
今みたいに陥没してカルデラが形成される前の、高さが1万メートルぐらいあった時代の話。
今、中央火口がフルパワーで爆発してもカルデラ内の町が全滅するだけ。
仮にそうなっても、そもそも火山の中に住んでる奴が悪いんだから自業自得。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:04:16.29 ID:FajdT1Oc0.net
ここ最近、あの辺の海域でよく揺れてるのが気持ち悪いな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:05:25.38 ID:zzhwRSRa0.net
火口の中に住んでるんだもんな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:05:35.83 ID:nOWn6UMz0.net
>>10
山口に到達してる時点で4分の1の救いがなかった

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:07:04.17 ID:nBr6YrLk0.net
河川敷に住んで
助けてー

火口カルデラに住んで
助けてー

もうね あれ?箱根

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:07:07.39 ID:TE+MJbMBO.net
どーんといこうや(´・ω・`)

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:07:25.28 ID:ZoAbrmCNO.net
強震モニタ地中で長らく国東が目立ってたのはこれかなあ
それとも昨日の日向灘か数日前の中規模無感の伊予灘か
昨日の昼に観測機器撤去されてしまったから検証できないじゃんケチ!

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:10:18.38 ID:olqAewZi0.net
これはだめかもわからんね

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:11:20.28 ID:qyOky3vD0.net
パプアニューギニアで火山が噴火してるということは連動してんだろうなぁ。
http://www.cnn.co.jp/world/35053090.html

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:12:32.73 ID:fj6JKHDUi.net
九州全体が揺れたからなw
終わりの始まり!

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:14:05.92 ID:ovVTam9W0.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:17:50.06 ID:iQFxcPhe0.net
来年から本気レベルを2に上げる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:18:17.42 ID:o5gONDEJ0.net
九州にある、全ての火山が噴火したら、世界が終わるな。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:18:42.38 ID:ZoAbrmCNO.net
NICTのTEC高解像度も既に三ヶ月近く更新されていないがトカラ奄美と紀伊半島南東の低密度
四国中央の高密度がかなり長期間続いていたのは覚えているぞ
中央構造線や南海がアップし始めているのかな
あと地味ながら白頭山も気になる

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:19:21.64 ID:EzruQyqm0.net
何時もの小規模じゃね?
火口入山禁止してから騒ぐならわかるけど

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:19:44.49 ID:fv2DIkIh0.net
奄美大島の西、硫黄鳥島のちょっと北で
ずーっと続いてる群発地震が気になってる
狭い範囲で毎日、数十回は揺れてるんだけど
新しい島でもできるのか

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:31.74 ID:bpt035/9I.net
海外でも2つ火山が噴火したというからなあ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:21:29.29 ID:v+nJlOYT0.net
くまもんを生贄にー

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:22:32.46 ID:yXdzxXOG0.net
昔の阿蘇山って一万メートルだったのか
すげーな(´・ω・`)

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:22:38.70 ID:o5gONDEJ0.net
桜島が小出しに噴火してるから、溜め込むようにさせれば、大噴火だな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:11.92 ID:JP3UaZYx0.net
しかし、早いとこマントルのメガプリューム解析しないとな
各国の地震データ擦り合わせてなんとかならんのか

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:23.27 ID:6pczCEH0i.net
阿蘇山はレベルがあがった
すばやさが+1あがった
うんが+2あがった
阿蘇山はメラをおぼえた

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:25:11.95 ID:OMtShgPQ0.net
>>6
世界一のカルデラを作った噴火では、かなり広範囲に土石流の残滓が見つかったみたいだね。
確か大阪あたりまでだったかなぁ、、、ちょっと資料見てみる。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:27:32.20 ID:2gZZYdWG0.net
何年か前、阿蘇山観光しといて良かった
火口も大観望も楽しかったわ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:28:04.64 ID:xlkA8jvK0.net
東京地裁の不味い地下食堂で会えるよ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:28:58.75 ID:VR4PjDCRO.net
>>10
洞爺湖もあの周辺どこから噴火してもおかしくないのに
(現に前回は建物や国道の下から噴火した)こんな所に
住むなんてクレイジーだ、ってジオパーク見にきた海外の研究者が言ってたけど
阿蘇山さんのパワーはそんなもんじゃないんだなw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:31:44.88 ID:9NXxQ7RV0.net
本気出したら日本はもちろん、世界もやばいよね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:31:48.78 ID:bYnGRWO+0.net
>>10
阿蘇さんぱねえっす。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:33:14.67 ID:KTkomW9Bi.net
>>10
阿蘇は標高一万メートルあった時のはなしな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:34:02.11 ID:BnS54pJg0.net
バンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバン バンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバンバンバンバンバン バンバン
/ ミつ/|_______________________|\
 ../      ´・ω・`       \阿蘇山

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:35:06.03 ID:E5Z8fkli0.net
阿蘇の外輪山の中の家なんて、この間の広島の土石流の跡に建てた家みたいなもんだぞ。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:35:16.84 ID:YNe/T50X0.net
阿蘇よりも、豊予海峡で地震が頻発しているような気がするのだが。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:36:58.01 ID:5menZ8VQ0.net
>>107
そいつだけはあかーん

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:38:41.68 ID:3ZJqjuX10.net
構造線動くな。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:38:59.55 ID:AJpFjBgeO.net
阿蘇も九重高原も良かった。
また行きたい。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:39:08.23 ID:43+HbB410.net
人類が滅ぶ所みて見たい

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:39:58.19 ID:OMtShgPQ0.net
>>6
え〜と、手元の資料だと、火砕流堆積物が最も遠い所(山口市)の160kmかな。

「Aso-4火砕流堆積物は、阿蘇カルデラを中心に、九州中部・北部各地及び山口県西部地域を含むきわめて広域に分布している(図1−4)。
カルデラを中心とした各方向の最遠方の分布地は、北方が山口県山口市付近、南方が宮崎市付近、南西方が天草下島本度市付近、西方が佐賀県伊万里市付近で
いずれも阿蘇カルデラから90km以上も離れている。
このうち山口市付近は、現在知られている最遠方の分布地で、阿蘇カルデラからは約160kmも離れている。
Aso−4火砕流堆積物は、阿蘇カルデラ付近地域まではまとまって連続的に分布しているが、遠隔地における分布は断続的になり、孤立した局所的な分布地も多い。」


こんな感じ。
ソースは「肥後・熊本の地域研究 ISBN 4-470-49021-0」ね。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:40:42.60 ID:YKRkMlzV0.net
>>10
有名コピペだけど
この数値はフルパワーの時の数値なだけで
今現在の阿蘇は弱ってる状態なんだよね。

こっから大規模に噴火してもせいぜい雲仙レベルでしょ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:40:53.90 ID:n4EEkjzB0.net
マジカヨ明日バイクでツーリングに行こうと思っていたのに

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:42:29.05 ID:LeDe3wPj0.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \阿蘇山

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:44:36.47 ID:C3hD1sGw0.net
阿蘇カルデラ、姶良カルデラ、鬼界カルデラ・・
九州南部には現在も活動中の世界最大レベルのカルデラがいくつもある

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:51:10.57 ID:TE+MJbMBO.net
阿蘇が吹き上がったら九州壊滅必至やな(`・ω・´)

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:03.93 ID:R32ZqvtF0.net
>>78
そんなに巨大なのがあったんじやなくて中小の火山が点在してた地域だったそうだよ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:53:46.18 ID:wG6eHI+00.net
阿蘇山が噴火して日本出来たみたいな話ないか?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:54:46.26 ID:yXdzxXOG0.net
九州には玄海と川内原発もあるから
西日本が壊滅するかも(´・ω・`)

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:56:27.94 ID:AJpFjBgeO.net
>>117
やめなさいw

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:57:52.64 ID:YKRkMlzV0.net
>>120
それでもカルデラがあるって事は
外輪山を輪郭とした山があったという事。

阿蘇フルパワー噴火はそれぐらいまで体積を
埋めないと発動しないよ。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:16.10 ID:XnGjpxfn0.net
伝染病が流行りそうだし、水害は多いし
大地震がきそうだし、噴火しそうだしで
ノストラダムスが見たら世紀末だな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:09:14.20 ID:bSi5nVEi0.net
いまだに阿蘇が巨大な成層火山だったと思っている奴が居るんだな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:14:44.52 ID:R32ZqvtF0.net
>>124
カルデラ火山では逆にどれだけ地下にマグマ溜め込めるかの方が大きい

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:20:07.85 ID:F/j9QOdn0.net
今ちょっと調べてみた
ここ近年で阿蘇山がレベル2になった年

2005年
2011年(2005年から6年ぶり)
2013年
2014年→イマココ

ということで、火山活動が頻発化してきてる
一発ドーンときてもおかしくないな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:21:45.80 ID:OG8PUzYd0.net
ナデナデナデナデ  最近はお疲れのようだから
ナデ(´・ω・)  優しくマッサージしてあげるよ
  / ミつ/ ̄ ̄\ ナデナデナデナデ
     /*´д`* \ らめぇ でちゃう
      阿蘇山

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:22:47.36 ID:NPmo+vwJ0.net
>>124
山の大きさはあまり関係ない、山の体積で決まるわけじゃない。地下のマグマの溜まってる量の要因が大きい。
イエローストーンは巨大な山ではないし、トバ湖は巨大な山ではないが、破局噴火を起こしてるし、今後も起きると言われている。
破局噴火が起きる可能性が指摘されてる日本の火山も、山体自体の大きさではなく、地下のマグマの大きさで言われている。
富士山は巨大な山だけど、山体崩壊を起こす可能性はあるが、破局噴火が起きると言ってる学者はあまりいない。

と何も知識がないのにテキトーに書き込んだ。

普賢岳で「火砕流が起きる危険性がある」と公表する時に、火山学者は大パニックになるのではと心配してというニュースを見た。
どうも、九州全土を焼きつくしたのようなのが、火砕流というものである。と思ってるのじゃないかと想像したみたい。
一般人が火砕流とは何か?なんて知らないよ。だからあの程度でも大火砕流とか報道してたしね。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:16.94 ID:/DVWW6gt0.net
西之島を大きくしたのが九州だからな。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:32:41.47 ID:c+VU+Ff10.net
広島に不審なボランティア集団が出現、警官とトラブル。逮捕者が出たもよう
https://m.facebook.com/kyouhei.yamaguchi.98
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/l/t1.0-9/997049_516936141785065_8698322998731780578_n.jpg
http://i.imgur.com/LGGLbmE.jpg
http://i.imgur.com/pPdLfsh.jpg
http://i.imgur.com/0tmktRs.jpg

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:21.33 ID:J0WwxQTS0.net
阿蘇ってカルデラの中に住宅街があって人が住んで電車まで走ってる
世界でも珍しい地域らしいね

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:38:09.97 ID:OMtShgPQ0.net
>>124
阿蘇のカルデラはクレーターレーク型。
他の人もいっているように、地下のマグマ溜まりがあって、それが噴火の際に空洞化して沈下した結果生まれたというのが現在の研究結果でいわれてる。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:41:06.64 ID:tAUtILko0.net
熊本市東区に住んでいるが
昨日午後、何時だったか
ドスンドスンと2回程地響きがした。

あの時、爆発したんじゃあるまいか。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:45:24.24 ID:H/ZzouDCO.net
阿蘇山の外輪山が全てうまり、富士山の様な形状を形成していたら、高さはキリマンジャロより高いんだろうな?
銭湯で風呂から上がったら、パンピー、コーヒー牛乳、牛乳 、何れを飲む?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:46:11.89 ID:YKRkMlzV0.net
>>134
じゃあどうやって外輪山を形成したのw

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:46:13.11 ID:qL5/sxHq0.net
阿蘇さんって怒らせたら九州全滅するレベルだっけ?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:49:18.58 ID:OMtShgPQ0.net
後一応、火砕流の分布図も張っておく。

ttp://i.imgur.com/lehPosx.jpg

九州山口の丸焼けしたってのは、まぁ後は個人の想像に任す。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:53:54.14 ID:iOMGXuen0.net
阿蘇に巨大な成層火山はなかった、と学者連中が言っているのをナイーブにそのまま信じている連中が多いが
実際に現地に行ってみれば分かるが、外輪山の淵はほぼ全周に渡って一律上方に向かって反り返り、そこから
急激に落ち込んでいる。つまり単一火山の裾野の名残と考えた方が合理的。
時代時代でコロコロ変わる学者の言う事より、現地に足を運んで自分の目で見てみるべきだな。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:56:42.48 ID:OMtShgPQ0.net
>>137

上部と下部とでは違うが、手元の資料に票があったので参考までに張っておく。

ttp://i.imgur.com/Ovu4Tvb.jpg

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:09:25.32 ID:R32ZqvtF0.net
大型カルデラ火山は普通の成層火山と違い巨大噴火するたびにどんどん凹んでいくイメージ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:15:27.35 ID:YKRkMlzV0.net
>>142
標高8000m〜10000mの巨大成層火山説は疑問。

>>142
要するに外輪山を裾野とする火山群が
あったのは間違いない。

現状の明瞭なカルデラ地形のまま大規模な噴火を
起こすことはないよね。

>>142
カルデラ噴火〜穴埋め噴火〜カルデラ噴火
のローテなイメージ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:32:13.45 ID:b1g8GwLb0.net
温泉がパワーアップ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:36:27.15 ID:OMtShgPQ0.net
>>143
阿蘇カルデラ形成前はどういう姿だったか?というのは不明瞭と、手元の資料にもあるので、俺的に確かなことは言えない。証明も出来ないしな。
ただ、阿蘇は上でもかいた様にAso-4が7万年前で4は(多く見て)4回の活動があったとあり、
それらが合体し・拡大し最後の4回目で現在の輪郭カルデラが出来上がったという考えがある。

あとはまぁ、後カルデラ期(つまり現在のカルデラ形成後)に関する記載に、
「カルデラ内では火山活動が繰り返され、火山群が形成された」
とあり、
「火山群は、カルデラ内中央部に東西方向に形成された為、カルデラは南北に二分され、火山群の北側と南側にそれぞれ阿蘇谷及び南郷谷が形成された」
とは書いてあるが、先カルデラ期に火山群があったとは書いてない。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:38:18.46 ID:1M++tRg80.net
阿蘇噴火したら南トンスルも灰かぶり席だな

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:04:27.62 ID:VnXAJXMbi.net
http://krstbg.com/contents/superstar/img/hito002.png

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:07:30.06 ID:8rTIUjpr0.net
阿蘇山が噴火しても国土が広がるわけでもないからな・・・
西之島がんばれ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:25:34.99 ID:zzhwRSRa0.net
なんで阿蘇さんに詳しい人が多いんだ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:35:15.48 ID:aJmKg3ry0.net
阿蘇山がカルデラになったのは、別府‐島原地溝帯の構造が影響しているのだろうね。
雲仙もカルデラだし、阿蘇と雲仙の中間の熊本市にある金峰山もカルデラ式の火山。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:41:09.73 ID:n4EEkjzB0.net
九州そのものが火山だろ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:45:09.29 ID:F9yOTDRg0.net
>>149
・「火山のふしぎ」とかでよく出てくるから
・熊本県民のねらーが多い。

・・・・どっちだろう?

米塚かわいいよ米塚

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:46:19.11 ID:ra/JqmcY0.net
>>10
マンボウコピペみたいに何でも信じちゃう奴いるよなw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:52:10.59 ID:iOMGXuen0.net
>>143
理由も示さず、ただ「疑問」と言われてもなぁ。

疑問というのなら、円形の外輪山のほぼ中央にしか現存する火口が存在しないという事実は
複合火山であった事を前提とした場合、どう説明出来るのか疑問だな。
現在の中岳火口の直上を頂上とする成層火山が存在したと考える方が無理がない。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:52:34.22 ID:coiPBITv0.net
日本滅亡の悪寒

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:55:26.35 ID:IiIDWYVx0.net
新たな観光名所の誕生

とポジティブシンキング

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:59:12.74 ID:tj0cSbRAO.net
大爆発したら天草に逃げればいいの?駄目なら諦めて家に居るか…

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:03:12.53 ID:nmNM3lWxO.net
本番は来月四日

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:47:03.63 ID:mLl/FtFb0.net
一番やばいのは阿蘇に新山が出来る事態

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:15:40.62 ID:tAUtILko0.net
阿蘇の高原散策はいいぞ。
秋リンドウは咲いたかのー。
散策コースは無数にある。

ワシも歳で神経痛で満足に歩けなくなった。
もう一度阿蘇を歩くのが夢なんじゃ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:17:26.29 ID:Vt+8F7ul0.net
いよいよだな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:21:25.11 ID:UX00mu4P0.net
中岳しょっちゅう噴火してるだろw
観光で見ることが出来るのがまちまちな位高頻度で

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:22:45.96 ID:YlTdCJsw0.net
>>10
>阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす

安倍晋三というクソを輩出した山口焼き払ってくれるなら大歓迎
田布施もな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:26:04.15 ID:QXRWxhQj0.net
くまモンの呪いだモン

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:26:31.57 ID:N62fKASx0.net
誰も原発言わない件

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:31:01.40 ID:r3txbEDQ0.net
本気で爆発したら九州壊滅だって聞いたな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:33:34.52 ID:UX00mu4P0.net
>>165
河内原発にマグマが到達する規模の噴火だと人類滅亡するから大丈夫

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:35:13.17 ID:XnGjpxfn0.net
阿蘇山は倭国の象徴
本気出したら九州が2倍になる

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:41:30.32 ID:XlMW2OtH0.net
…来る!

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:09:48.66 ID:CyfNbsxX0.net
>>159
なにそれこわい

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:33:19.28 ID:VbMPwsn70.net
しかし、川内原発は再稼働。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:17.93 ID:R9KhETG40.net
阿蘇国際マラソンは中止 その代わりオマーン国際マラソンを開催します

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:41.04 ID:Of+UCL+p0.net
>>115
ホントかな〜
阿蘇は9万年周期くらいで破局噴火繰り返してるってよ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:08:06.20 ID:QXRWxhQj0.net
>>172
青梅国際マラソンじゃダメなんですか

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:09:09.72 ID:jpoWpQK50.net
そろそろ噴火してみて

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:38.74 ID:lsxOE3kvO.net
記事書いた記者もここのスレで阿蘇山だの破局噴火だの言ってるのも馬鹿ばかり
阿蘇山なんて山はない
阿蘇五岳を筆頭に外輪山を成す山々の便宜上の呼称が阿蘇山
破局噴火とか書くバカはカルデラが噴火口と勘違いしてる大間抜けだろw
現在小規模の噴火活動してるのは中岳の火口のみ
大きく噴いても熊本市に火山灰が降る程度

むしろ危ないのは南海トラフ
ここ数日の阿蘇中岳の孤立型微動や噴火は日向灘の地震と連動している

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:35.93 ID:N62fKASx0.net
解釈改憲以来あんまり運がいい政権じゃないしな
ありそうだな噴火や地震ぐらい

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:09.11 ID:t190/zs50.net
>>176
確かに

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:44.67 ID:ZGi/5uc60.net
>>176
みんな知ってて言ってるのにアホかよ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:14:55.50 ID:iOMGXuen0.net
>>176
クラスに必ず一人はいる
みんな知ってる事を自慢げに喋る馬鹿

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:17:08.55 ID:yrqZw1MMO.net
>>176 あっそ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:07:15.47 ID:r5z9xsHv0.net
今の日本見て神様が怒っているぞ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:21:05.02 ID:8EozY3T60.net
熊本市内中心部まで火山灰飛んできてホコリみたいになってたの
確か30年ぐらい前だった記憶
その掃除で俺の金閣寺のプラモがぶっ壊されたの思い出した・・・

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:27:40.87 ID:8o6GXSHl0.net
28日の深夜には熊本市内では震度4の地震のゆれが襲っていました。いちどにでなく、少し
ずつ噴火してもらい、エネルギーを分散して早く収束してくれないかと祈りたい。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:37:19.53 ID:KhhFwqMr0.net
>>10,59

…阿蘇(700)が寝返り打つくらいの噴火起こしただけで、富士山(1)とかピナツボ山(10)級なのか…

※()内はフルパワー噴火の相対値。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:41:32.24 ID:kA4jwQwI0.net
>>176
中岳と書くだけで読む人が分かるのか?

マグロの刺身が食べたいと言うひとに
マグロなんて魚は居無い
本マグロか南マグロかメバチマグロなのか言えってかw

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:31:43.02 ID:ffDxK7ro0.net
/^o^\ アッソサーン

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:11:18.37 ID:TLo087KH0.net
うちの瓦が ずれているのが 阿蘇山の溶岩のまわりの岩盤のずれに影響したので

小規模な噴火をした。

阿蘇山の噴火を止めるには 埼玉県の信用のある金融機関の建て替え請け負った建設会社が

うちの瓦を 直さないと。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:14:52.33 ID:NkWZvCVUO.net
もう日本ダメかもわからんね

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:19:14.74 ID:E+aWgGieO.net
ついにラドンかっ?!

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:22:48.72 ID:qC6CCFZW0.net
何だ?・・・
Nスペのステマか・・・
ttp://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0920/index.html

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:59:00.18 ID:O8ZZg1za0.net
東北大震災の時も、九州の007の舞台になった山が噴火した!!!
何処かに大地震くるぞ!! 南海トラフ来るか?

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:09:02.86 ID:Q/7Nct3B0.net
>>14
阿蘇山破局噴火

194 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 09:08:43.41 ID:xN63Qt7+5
>>186
176は『便宜上』の表現が理解できないタイプでしょうね。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:05:39.82 ID:A5+XE+nB0.net
ヤベー、急いで高菜飯食ってくる

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:58:37.60 ID:LVVmb6E90.net
>>180
阿蘇山が10000メートルあったとか山の高さが噴火規模に比例すると思ってる馬鹿のお前が言うことじゃない

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:34.19 ID:fJzNApdv0.net
今日は諏訪之瀬島がずっと噴火継続中だな気象庁のキャンプ場カメラ見ると凄いよ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:58.18 ID:WifpT5AD0.net
>>196
まず10000メートル無かったという証拠を示してから偉そうな口をきくんだなw
馬鹿は大人しく引っ込んでろ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:07:07.97 ID:wcRvNw9D0.net
>>12
この人はすごいなw
噴火の多い時期だったんだろうが…

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:20:23.69 ID:oeHslaLI0.net
火  山:諏訪之瀬島
日  時:2014年08月31日15時00分(310600UTC)
現  象:噴火継続
有色噴煙:火口上1000m(海抜5300FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
09時以降の最高噴煙高度:火口上1800m(海抜7900FT)
火口:御岳火口
連続的な噴火発生。今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:24:51.97 ID:SaxcIXSfO.net
昨日から、ぎっくり腰やって動けないんだから、噴火はもうちょっとだけ待って下さい。
お願いします。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:50:28.32 ID:tRw5N0e10.net
>>198
恥の上塗りってこういう事をいうんだなw
まず先に10000mあったと言い始めたお前が証拠を言うべきだろ
山体崩壊もせずどうやってそこまで成長したんだよ無知は引っ込んでろよw

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:52:56.06 ID:PUJ5DB1L0.net
火山たちがエンジン吹かし始めたな。
最初に火を噴くのはどいつだ。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:58:10.67 ID:CNoyv5f90.net
>>201
腰痛の原因は、ヘルニアではなかった。
AKA 関節運動学的アプローチ 博田法第2版

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:16:49.25 ID:J3xy7qRv0.net
どうせなら中国の日本征伐方面軍が上陸しそうなときに
噴火して全滅させてほしかったな。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:23:30.52 ID:Or6hJt9O0.net
10000m君面白い、もっとやれ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:42:21.33 ID:DWyMg3SA0.net
ナンカイトラフィックマグニチュードのまえちょうだな。タダチニケイカイセヨ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:35:42.18 ID:q+yq1crfO.net
10000メートルの人は
火口周辺の地形から類推して言ってるんでしょ?
それぐらいの火山なら九州全域、山口県まで火砕流が
という規模だったのも腑に落ちる。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:44:43.07 ID:iJTUOSIx0.net
ねーよ馬鹿

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:14:57.83 ID:Q6Ge8W9d0.net
10000mとか言ってるやつどうやって山が出来るか
義務教育で習わなかったんじゃね?ほんと馬鹿だね

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:02:23.46 ID:5Lp15q420.net
メルトスルーがマントルまで到達したみたいだな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:21:24.55 ID:Ac9cvvDZ0.net
小笠原の新島もメルトスルーの影響かもな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:31:40.91 ID:EuhF4aTI0.net
・世界も心も『荒廃』する。それでも徹する『矜持』がここに───。
・"世界四大カタストロフ"による地球崩壊から3年後……絶滅危惧人種になったジャパニーズ伝説
・リーダーのクレイジー・トムは悪魔だ 地獄が居心地いいのは悪魔しかいないッ
・食事をするということは"生命をいただく"ということ 作法により"生命"を敬い感謝することで品性を養う
・"汚泥に咲く蓮の花"のように たとえ地獄の中にあっても清い心を持とうとする
・だったらボクらはジャパニーズ失格だね だって人間として最低の"人殺し"じゃん
・はじめは天変地異だった 未知の殺人ウィルスのパンデミック 世界経済崩壊 地域紛争から第三次世界大戦勃発
・この"四代カタストロフ"によって最大80億人だった人類の総人口は8億人にまで減少した
・見にきたんだよ お前たちが斬られるところを…………
・カタナを持たせたら"ジャップ最強"ってかあ まるで野菜でも切るようにザクザク人間を斬りやがる
・ダニーは弱者になりすます地上最低のクズなんだ
・知ってる
・クズは恩をアダで返すからクズなんだ
・お前たちは一線をこえたんだ ガモンは人間でなくなったケダモノは躊躇なく斬る
・ケダモノ上等……俺は本当にいい時代に生まれたと思ってるんだ
・金もなく頭が悪くてブサイクでもより凶悪で凶暴なケダモノだったら"王様"になれるんだからな
・クククク カタナが無ければサムライは犬より弱い
・私はタケルを屈強な人間に育て タケルに殺されるために生きている
・はあっ?なに言ってんだ それおかしいだろジャップ
・自分の罪を隠して のうのうと生きるのは恥ずべきことだ
・おかしいだろ ファッキン・ジャップ
・ケダモノに"日本人の心"はわからない
・ジャパンではどんな極悪人でも死ねば仏になると言われてる 死者を冒涜してはならないんだ
・ガモン安心していいよ ボクがガモンを"神サマ"にしてあげるから
・誓いの言葉は厳しくも慈愛に溢れる───。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:55:28.04 ID:XXjLCltH0.net
ぐへへへ…
まさかこんなスレに猿渡先生がネギしょって来るとはな〜

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:29:35.72 ID:AbPLWB7FO.net
高速道路通行料を

利用者だけが支払うのはおかしいぞ!

高速道路によって、一般道の混雑は緩和され、大気汚染も緩和される。

更には遠方からの経済効果まである。

その通過都市も財政の一部を組み入れるべきなのだ。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:38:15.70 ID:KTht0WKH0.net
実際阿蘇が激おこ大噴火なんて起きたら人類滅亡だからな

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:48.12 ID:DlUIQV7yO.net
噴火

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:10.30 ID:vpypl+zE0.net
あss

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:42:15.58 ID:KcFLRXZL0.net
南阿蘇鉄道高森線の沿線は部落ばっかり。

そりゃあんな土地、部落民以外住まないよね。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:53:35.87 ID:QgcPD5E10.net
>>219
なんで部落ってわかるの?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:56:37.26 ID:BnDGmEH3O.net
阿蘇山が本気出すと富士山の500倍
九州は余裕の全滅なんだろ?

あの外輪山みればわかる

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:59:16.07 ID:Oc47r/e10.net
>>10
このコピペ大好きw

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:00:47.23 ID:nRoNMt9qO.net
>>221
大噴火したら逃げても無駄だし実況してやるわ。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:01:06.78 ID:sF3Fm6VY0.net
いや逃げろよw

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:07:08.13 ID:IAa5zAyHO.net
一時期元気いっぱいだった新萌岳はどうなった?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:10:54.84 ID:ggp0yrXw0.net
地球上の火山の全盛期は終わってる。
世紀の噴火ショーは見ることできないよ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:15:37.71 ID:cq8HkiHNO.net
ここ一週間くらい桜島がかなり活発。口の島も元気。311前の新燃岳と同じと見る。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:39:09.93 ID:pLx2OdZG0.net
とある山岳会で知り合った10歳以上年上のオジサンと登山へ。
そしたら「これで責めて欲しい」と言われて、男性器というか、
マッサージ器ような長いゴム製の物体を渡され、捻りハチマキをさせられた。

向こうも同様に。

まあこんな登山もたまにはいいか、と阿蘇山の中腹まで来たら、オジサンが喘ぎ声を出しながら、喋りだした。
「あ、阿蘇山…どうだっ…気持ちいいか?気持ちいいのか??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…お前も一緒にして欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
先ほどの物体を山肌に突き刺しつつ先ほどオジサンが発していた言葉を叫ぶ
「ど、、どうだ!阿蘇山!気持ちいいか?」
「おらぁ、どうだどうだっ!」
「おらぁぁぁあぁどうだぁぁぁぁぁ!阿蘇山め!何か言ってみろぉ!」
山頂へ続く道を舌でやさしく舐めながらオレも吠えた
「どうだ!阿蘇山めぇ!!!うおぉぉぉぉぉ!」

すると、阿蘇山はゴゴゴゴと地鳴りを響かせた

「はっ!いよいよ来るのか!噴火か??噴火するのか???」
山肌に何度も激しくオジサンの持ってきた物体を山肌に突き刺し続ける
「ああっ!いよいよ来そうだな!よしこのまま噴火しちまえぇぇぇ!」

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ、ドッカ〜〜〜〜〜〜ン!!!!

実話です。きっと前世の噴火体験というか、精神崩壊とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

総レス数 228
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200