2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】宮内庁の進言にも“ご決意”は固く… 両陛下、ご静養全日程中止の経緯

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:30:05.64 ID:???0.net
広島市の土砂災害で多くの犠牲者が出ていることを心配し、
長野・軽井沢、群馬・草津での静養を取りやめられた天皇、皇后両陛下。
御所で静かに過ごしながらも、大災害に心を痛められた。
 両陛下が22日から29日まで予定していたご静養のお取りやめを決定するまでには、
経緯があった。両陛下は当初から、静養自体を中止する意向を示されていた。
しかし、秋以降に行事が続いてお忙しい時期を迎えることから、
宮内庁は「ご静養いただきたい」と勧めた。両陛下はこれを了承、軽井沢で予定されていた日程を一部取りやめられた。
 ところが、被害が拡大していく中で、改めてご静養中止の意向を示され、
全日程の取りやめが決定したのだった。両陛下は被害状況の報告を随時受けられていたといい、
側近は「おそらく、陛下は早くからお気持ちを定めていらっしゃったのではないか」と話した

両陛下は29日、皇居・三の丸尚蔵館で開催されている展覧会「明治天皇を支えた二人 三条実美と岩倉具視−
一代絵巻が物語る幕末維新」をご覧になった。「岩倉公画伝草稿絵巻」など、
いずれも初公開の3作品計20点が展示され、陛下は「これはいつごろ描かれたもの」
と案内役に尋ねるなど、皇后さまとともに熱心にご覧になった。
 宮内庁の山本信一郎次長は25日の定例記者会見で、両陛下が春と秋の年2回、
東京・元赤坂の赤坂御苑で主催される園遊会で、両陛下と皇族方が招待者に声を掛けながら歩かれるルートを、
今秋からこれまでの半分ほど(約350メートル)に短縮すると発表した。
 今年の皇后さまのお誕生日(10月20日)で両陛下がそろって80歳となられることから、
「ご年齢にふさわしい園遊会となるようお許しをいただき、道筋の一部を見直した」(山本次長)という。
 実は、ルートの変更は初めてではない。宮内庁によると、昭和60年春には、
それまで約715メートルあった道程が約560メートルに短縮されたほか、
両陛下が即位後初めて催された平成2年春には再び715メートルのルートに戻されるなどの曲折をへて、
現在のコース(約690メートル)になったのは9年春からだという。

秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが9月から、英国レスター大大学院に約1年間留学されることが29日、
閣議報告された。9月17日に日本を出発し、博物館学を専攻される。
 高円宮妃久子さまは28日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれた展示会
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014」開会式に臨席された。
16年から毎年名誉総裁に就任されているイベントで、今回で11回目のご就任。
DIYは英語の「Do It Yourself」の略。自らの手で快適な生活空間を創造することを意味し、
展示会場にはDIY・ホームセンター関連企業がブースを構えた。
 久子さまは、「鍛冶(かじ)のまち」として有名な新潟県三条市の鍛冶技術を紹介するコーナーで
刃物研ぎをご体験。10月に結婚される次女、典子さまへのお祝いとして、
関係者から和式ペティナイフが贈られると、「ありがとうございます。料理してもらわなければね」と話されたという。
桂宮さまの薨去(こうきょ)を受けて一時帰国されていた久子さまの三女、絢子(あやこ)さまは28日、
留学中のカナダへ向けて出発された。絢子さまは、今年8月までの予定で西海岸ビクトリアのカモーソンカレッジに
短期留学しているが、留学期間を来年8月まで延長された。「日本とカナダの福祉比較」をテーマに修士論文の執筆を進められるという。



http://sankei.jp.msn.com/life/news/140830/imp14083007000001-n1.htm
宮内庁の進言にも“ご決意”は固く… 両陛下、ご静養全日程中止の経緯は 久子さま、刃物研ぎをご体験

関連
【政治】安倍晋三氏、東京を離れ再び別荘入り 災害対応中に静養★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408593614/
【政治】安倍晋三氏、山梨の別荘に戻り静養も「天皇静養取りやめ」で慌てて帰京
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408688472/

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:38:34.89 ID:/OW9tyxG0.net
>>52
昔はそうだったよね
ただ引退してもバックで権力を握ってたんだが・・・

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:40:26.52 ID:KqOJ5udq0.net
カンガーミンスガー

いまだに言ってるアホなネトウヨw

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:41:10.99 ID:GDLBIAXk0.net
>>52
上皇と天皇が分かれて対立した歴史がある
南北朝時代

オレ個人は
天皇陛下のご公務は年数回以内(もしくは無し)にして
摂政として皇太子殿下が行われる方式が
望ましいと思っている

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:44:50.46 ID:6S6cPpDWi.net
>>55
日本の生臭仏教共は皆妻帯してるくせに

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:46:37.50 ID:Y6LzRR9+0.net
>>52
宮内庁が勝手に決めたことです
昭和20年6月13日以後から、自称平家末裔に権限は御座いません

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:49:16.43 ID:3y1rP3Vj0.net
>>53

だってwww

安倍がゴルフしてたから、売国奴自民党が売国奴だってモロバレしちゃったしw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:50:56.60 ID:OUsgyVjI0.net
皇后は皇太子の教育を間違ったか
自由にさせすぎた感。
嫁は高齢で不妊、時代だよね
この時代の日本らしいっちゃ日本らしい

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:04.16 ID:ppWFUpnj0.net
>>28
肝心の県知事が、反戦反核しか頭にない無能だから、困ってるわけで。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:55.29 ID:0klGsN4V0.net
>>4
それ政治利用じゃね

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:55:38.37 ID:6e8H5Nxf0.net
一方安倍ちゃんは大急ぎで別荘にトンボ帰りをしてバカンスの続きを楽しみました。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:56:31.66 ID:W3lDmhRP0.net
>>63
嫁が高齢で不妊なのは仕方が無いが入内10年経って適応障害
秋篠宮家の第三子誕生を寿がない性格なのが問題だ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:57:47.66 ID:fn/Mfzds0.net
>>63
占星術だと、ご長男は子供に恵まれにくい感じらしい。
運勢的に、誰と結婚しててもそうだったろうと。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:59:52.55 ID:V5lZEDDZ0.net
上が休まないと下が休めないんだよ
80才なんだし日頃大変なんだから、予定どおり静養なさればよかった

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:02:31.40 ID:gvkH2wJo0.net
家事はしなくていいし移動も車だし健康管理はバッチリだし
うちのじーちゃんに比べたら
毎日静養してるようなもんだろ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:03:41.51 ID:yYagRL4u0.net
いっぽう安倍はゴルフを続けた

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:04:49.62 ID:gRgT60DN0.net
>>17 皇居前広場に筵旗が立つ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:05:05.41 ID:nSOZ8wQ80.net
長男夫婦がしっかりしていれば今頃公務の多くを引き継いでもう少し余裕のある生活ができてたろうに
あの様だから使命感に燃えて老体に鞭打ちがんばってらっしゃるんだろうな
でも今上がご立派であればあるほど皇太子(とその妻)のダメっぷりが際立つという

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:06:02.92 ID:ghVkzq9z0.net
>>61
平家なの?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:09:38.86 ID:GVbdPD6u0.net
天皇制は反対しないし皇室に反感は100%無いよ。

しかし休む所は休んでほしい。
自己犠牲が目立つと日本は歪ます。
ただでさえブラック企業が問題だと言うのにピントがずれた皇室は先が思いやられます。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:14:16.77 ID:Y6LzRR9+0.net
>>74
王族の家系はね
筑波山神社の直ぐ前にある大御堂と云う寺の家系なんですよ(元筑波山神社の宮司)

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:15:47.47 ID:ldXcdueq0.net
>>75
>ただでさえブラック企業が問題だと言うのに
>ピントがずれた皇室は先が思いやられます。

ブラック企業は1970年代、
そして1980年代には、興隆を極めたんだけどね。
だから、有給休暇をとらせないとか、
休ませないとか言う風潮が蔓延していた。
つまり多くの企業が半ばブラックだった。
しかし、最近のブラックは1970年代〜1980年代の、
ブラック2流3流企業を超えているぐらいだね。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:17:54.00 ID:UTFQuB0x0.net
>>76
貴殿も王家の流れなのか?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:19:46.84 ID:tGtdTluI0.net
ブラック国家の象徴であらせられる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:20.02 ID:z8jZi4RYO.net
大変な災害のあとに静養どころの気分じゃないんだろうけどちゃんとお休みはとってほしいな
ご高齢だから心配なのもあるけど上が休んでくれないと部下の人たちも休みにくいし。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:49.30 ID:Y6LzRR9+0.net
>>78
なに故に、そんな事を聞きたがるの?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:21:58.79 ID:UTFQuB0x0.net
>>81
その平家とはどこだろうと思ったまで。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:23:03.12 ID:7lJSOQGo0.net
士官が早起きだと下士官が迷惑するだろ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:23:09.96 ID:Y6LzRR9+0.net
何だか遊ばれているような気がする

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:12.97 ID:LeDe3wPj0.net
天皇制はそんな支持してはいないが、こーいい人だとなー。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:25:11.22 ID:UTFQuB0x0.net
>>84
すまない。
気にしないでくれ。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:33:54.78 ID:eCD/rpu/0.net
   _____
  ∠=三彡⌒ヽ\
 //     |ミ|
 Y_  __ |ミ|
 |ィ・| <・\〈/|
 ( ̄|  ( ̄ 6)|
 |/|/ヽ / _ノ < 天皇陛下より大川教祖のほうがランクは上
  Y<二ヽ)) ||
  ヽ____/ ヽ
  /ヽ>-</  |


不敬とは考えない田母神俊雄


■今上天皇・元首の本心―守護霊メッセージ
大川 隆法 (著)

領土問題、経済危機、政治低迷のいま、
国家主権の安定と日本の未来のために。
天皇陛下の守護霊が語られる
この国の行く末とあるべき姿。
http://www.irhpress.co.jp/upload/save_image/09082356_504b5ca335397.jpg

■明治天皇・昭和天皇の霊言
大川 隆法 (著)
http://www.irhpress.co.jp/upload/save_image/book_01_0109.jpg

■神武天皇は実在した
初代天皇が語る日本建国の真実
大川 隆法 (著)
http://www.irhpress.co.jp/upload/save_image/09041704_5045b6267702f.jpg



★田母神元航空幕僚長と幸福の科学
http://livedoor.blogimg.jp/j1bkk/imgs/0/6/0636b31b.jpg

 

田母神俊雄「日本人の魂が揺さぶられる映画だ」と絶賛 幸福の科学映画『尖閣ロック』
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409273531/

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:43:47.88 ID:AWmExgkX0.net
就任最初に安倍がやったことは女性宮家を潰したこと
この男が皇室や国のことを本気で考えているわけがない
タチが悪いのは自分が「本気で考えてない」ことをわかってないこと

つまり、タイプは違うが安倍も「ルーピー」だということだ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:51:10.05 ID:VhawlQ8Q0.net
これは安倍ちゃんグッジョブだね

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:53:39.81 ID:Y6LzRR9+0.net
>>86
転生することが出来たんだから、四系統の内のどれかの系統なんでしょうねw

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:56:52.09 ID:i3xcJaNs0.net
天皇家は一生休んでいていいんじゃないの・・・
簾の奥に隠れて平穏に暮らしておいてください
そして、宮内庁の役人の数を10分の1にしてください
これ以上の増税は勘弁・・・

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:04:01.29 ID:u8f0hPxs0.net
静養中止は良いこと
静養するにも被災地訪問するにも、何かと物入りになるから助かる
今の皇居で充分に休まる

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:10:00.04 ID:91xdhIHLi.net
>>1
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014」16年から…DIYは英語の「Do It Yourself」の略。

こういう数字とアルファベットどころか
スペースまで全角入力する奴が許せない。
新聞とか読み難くてしょうがない。
「そんなの他人の勝手」って言う奴にも
責任がある。異論は、まあ有るだろうが
許せんモノは許せん。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:10:34.96 ID:HYCZTuM70.net
当たり前のことだ!
宮内庁は解体してその予算は防災費用に当てろ!
皇室はスポンサー探せ!

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:12:13.09 ID:ZoBs2yQc0.net
国のトップが国民のことをきちんと配慮してるっていう態度が重要。
安部はそこが理解出来てない。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:13:17.56 ID:tj+RhADkO.net
別にどっかに出掛けなくても、家で休ませてあげればいいじゃん

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:26:10.17 ID:p+MERpsO0.net
陛下あっての日本だな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:27:41.46 ID:Vg8i71kf0.net
責任ある立場ってのは大変だよなぁ
もうおじいちゃんなのに・・・

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:06.37 ID:RnQ2cPNJ0.net
マスコミはもっと遠慮しろ、陛下にも自由を!

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:49.76 ID:37+9JL2tO.net
まあでもこの今もうまいもん飲み食いしてんだよね…

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:22.05 ID:f9WasqUtO.net
(-_-;)y-~
●●婦警に褒美をやっといてくれ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:34.08 ID:9A74LB5l0.net
天皇が政治参加しても金持ちカテゴリに属しているだけ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:40.91 ID:YTzx9ApJO.net
雅子のせい

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:32:10.91 ID:vtnChP2H0.net
秋からの予定、そんなに詰め込まなけれはいいだけじゃないの?
他にも皇族はいるでしょ、東宮とか。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:32:12.49 ID:zwiD+nAoi.net
車での移動は結構しんどい

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:33:33.82 ID:UFN1DrbJO.net
関係業者に金が落ちなくなって困るだろうな
それとも、前払いで払ってあるのかな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:00.83 ID:f9WasqUtO.net
(-_-;)y-~
そっち系が欲しいんか。
俺が社内監査してた時の制服はブラックグリーンや。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:35:51.31 ID:fn/Mfzds0.net
>>100
美味しくないらしいよ。
週刊誌に書かれてたらしい。「(皇族が普段食べてる料理は)不味いことで有名」とか。

薄味で、健康に配慮してあるかららしいが。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:39:04.35 ID:f9WasqUtO.net
(-_-;)y-~
そう、蚊取り線香みたいな色の制服で工員に紛れ込んでいた。
http://m.youtube.com/watch?v=ArctusLd4_0&amp;itct=CDkQpDAYASITCM-7xq-iusACFQdqWAodF68A8lIP6aaZ5Y-W56We6YGT5rWB&amp;gl=JP&amp;client=mv-google&amp;hl=ja

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:40:29.78 ID:wjSNjp6z0.net
>>108
材料は吟味されているんだろう。
問題は、味付けだろうが、
料亭やレストランのような味付けと言うわけには行かないだろう。
塩分だって控えめだろうし。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:49:46.67 ID:k62Iy0Ee0.net
>>8
今の天皇さんの悪口言おうとしてもそれぐらいしか言えることなくて残念だったね

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:50:10.92 ID:s9l93rrdi.net
>>1
元から静養なんてする必要無しだろ、納期に振り回される様な事も無いんだし。
無駄な税金使うなら減税しろよ。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:07:12.68 ID:XiSQvdtt0.net
休んだ理由は
広島の土砂災害に遭った人は夏休みどころじゃないというお気持ちからだろ。
天皇と皇后という役割からそう思われた。
広島の被災者の受けた災いは自分たちのものであるというお心だろ。
常人ではできんわ。コレを揶揄したり叩く奴の気が知れない。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:19:08.72 ID:XpUsUXZx0.net
皇太子も独身の頃は、バックに美智子様やさーやがいたから
凛々しくご立派な長男坊に見えたんだヨ、それなりに。

雅子がきてからは、恩師もご学友も蹴散らかされて
小和田親父の「徳仁くん」に洗脳され
今のグータラ息子になってしまった。

秋篠宮家と比較するに
やはり嫁選びは大切ってことね。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:37:22.37 ID:beuf3LzO0.net
>>114
恩師は自宅の火災で夫人と一緒に焼死
地位のある人には珍しい死に方

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:47:17.81 ID:wNJzCvq30.net
紀子様はスーツケース50個の鍵を忘れました。職員に責任転嫁をしようとして失敗し謹慎中です。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:55:22.86 ID:EEoJLdKx0.net
安倍さんへの皮肉だなw

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:57:32.62 ID:WC5zyl320.net
庶民はそもそも静養できる別荘なんて持ってない
インフレで食うや食わずなのにほんと腹立たしい

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:01:14.33 ID:KpBw1UZ00.net
別荘持ってる金持ちの庶民なら幾らでも居る
国内だけでなく海外にも持ってる庶民も居るし

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:01:23.14 ID:HJ5AWgmO0.net
>>8
低能。
「平成天皇」なんてまだ存在していないんだよ。
書くなら「今上(きんじょう)天皇」だバーカ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:32:51.02 ID:MMUfDfii0.net
陛下に嫌われるグローバル保守安倍w
陛下は移民愛国者なんて嫌いだとよw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:34:46.10 ID:+6i2/Oc/0.net
>>112よりも両陛下は1000倍多忙

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:37:06.92 ID:gBvCs9Cp0.net
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 「もしもし、安倍ちょん?」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   夏休み中、悪天候でも、脳天気に日枝フジ会長と下手くそなゴルフ三昧のようだな
      ∩::::::::/        ヽヽ   
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  お台場にカジノを誘致する見返りに安倍支持率を水増しする約束したようだな
     ||::::::::/     )  (.  .||  お前らのゴルフは、吉幾三の「これが本当のゴルフ」だろ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  パーも無ェ ボギーも無ェ バーディなんか見だごとァ無ェ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  ティーショット ダフったら セカンドショットもダフったぜ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  木の下で 前見えぬ  7番アイアン持ったけど
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    球でなく芝でなく前の木しっかり叩いたぜ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     3度目のバンカーだ 打っても打っても出やしねェ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    うしろが3組詰まってらァ キャディーがヨ 睨んでる
イライラしながら 睨んでる 
バンカー出たけれど、向こうのバンカーに入ったぜ・・・・・

    『安倍ちょん、スコアーをごまかすのは得意なようだな、ルール破りはマナー違反で失格だわな』
http://www.kasiabc.com/kasi/4813/59055/?tubeid2=youtube

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:37:40.59 ID:8L15p4lp0.net
>>8
あちゃー日本語出来ないのに無理するなよチョン
集金pay皇帝でも敬ってろよ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:39:14.24 ID:EO7dZ/OQ0.net
静養しなければならないようなら、存命中に異例の天皇を皇太子に譲り、
上皇になられたほうがよろしい。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:40:35.66 ID:beuf3LzO0.net
>>125
その皇太子は年中静養しっぱなし

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:41:03.52 ID:gneh5UO80.net
徳ってやつだよなぁ…

でも無理はなさらんで欲しい
御所でもできるリラックスとかないもんか
スタッフもずっとピリピリしちゃうしな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:45:23.33 ID:rLB9mK8l0.net
安倍は恥ずかしくないのだろうか

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:46:49.90 ID:jbUMNzgr0.net
宮内庁の情報収集能力の方が高いのか
被害が拡大しても安倍ちゃんが無視したのかどっち?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:46:53.24 ID:WN0FcwO70.net
>>126
皇太子さまはちゃんとご公務をされている
適当なことを言うな非国民

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:47:12.01 ID:YlTdCJsw0.net
かたや、お守役の官房長官に怒鳴りつけられないとゴルフもやめられない馬鹿総理・・・

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:18.65 ID:EO7dZ/OQ0.net
天皇が上皇から助言されれば良い

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:51:38.37 ID:piEw8Eto0.net
>>130
別に静養しっぱなしでもいいと思うけどね。
もっと極端なこと言えば、一般人が法律で許される範囲ならどんな贅沢をしてもいいと思うくらい。
そしてそれを国民は許容すべきとも思う。

もし天皇が国民にとって必要な存在なら当然そうなんじゃないの。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:54:10.40 ID:RoHknCRXO.net
陛下…

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:09:23.54 ID:pVhSJYj90.net
一方、安倍は馬鹿ツラ晒して今夜もマッコリ一気飲み

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:29:00.29 ID:FX//sz9k0.net
>>53
やつらの保守の範囲を見ればすぐに答えが出る。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:29:26.78 ID:XiPDC/MS0.net
>>112
安倍に言えバカ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:32:00.78 ID:YTzx9ApJO.net
雅子サボるなよ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:34:22.51 ID:TD4DdjpG0.net
>>126
皇太子の嫁だ毎日静養してるのは

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:19.56 ID:WN113cUt0.net
そもそも、台風や地震が日常茶判事の日本で
首相が休養中で対応が遅れるなんて、あってはならない

だったら内閣総辞職から組閣が終わるまでの期間は
政府は天災に対応できないのだろうか
首相が外遊中のときは台風も地震も起きないだろうか
戦争で首相が暗殺されたら、降伏するしかないのか

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:38.58 ID:i7b10vu20.net
安倍さんや一部の保守派は今のリベラルよりの天皇の在り方が気に入らないんだと思う。
実際天皇制というのはそれ自体権力を持たなず、時の政権の都合で利用される機関。
天皇制の権威を利用することはメリットがある。
だから天皇個人の考えなどは尊重しなくてもいいし、リベラルな天皇が気に入らないなら簡単に黙らせることは出来るし、お飾りとして利用することも可能。

ネトウヨや右翼は皇室という装置を批判すると怒るけど、ぶっちゃけリベラルな態度の天皇は早く死ね、黙ってお飾りになれ、そう思っているよね?違う?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:21.70 ID:Vmed6hKa0.net
初日、安倍ボンボン:ゴルフ楽し〜い♪
翌日、安倍ボンボン:あっ荷物を別荘で置き忘れた。俺が取りに行かなきゃ!

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:38.43 ID:q+flSPoG0.net
>>140
まずは自治体で動くものだし、
総理が静養してても
特に遅れがあったわけじゃなく、
いても居なくても同じだと思う。
単に安倍下しをしたい連中が騒いだだけだよね。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:18:56.10 ID:3cF6qDEbi.net
>>11
さすがに、個人の静養でそれはないだろ。
ただし、天皇という特別公務員の労務規定の問題はあると思う。
今の天皇はいい人過ぎて、これからの天皇に同じ事を求めるのは、すき家のワンオベ並の厳しさだろう。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:23:38.12 ID:8nOoTttci.net
陛下、いつもありがとうございます

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:59.72 ID:8nOoTttci.net
>>11
広島の被災者に心を配るのが政治活動なのは、それをパフォーマンスにしてる奴らの事だろ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:29:31.47 ID:37+9JL2t0.net
ちょ、結婚祝いに刃物は禁忌ちゃいますの。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:31:14.10 ID:Ysdrs1RB0.net
>>144
何処の異国の出身者か知りませんが、日本国の天皇皇后両陛下は
どんな日本国法で特別公務員と規定されているか教えて下さい。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:26.46 ID:mFhzffD80.net
(゚∀゚)

またまた馬鹿左翼さん達が大好きそうねスレが立ったね。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:37:05.53 ID:cnl4lVhQO.net
80歳になられるのか‥
もういつ何が来てもおかしくないじゃないか

一方、奴らは覚悟できてんのか?
総選挙で首をすげ替えるってえ訳にいかねんだぞゴラ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:38:18.94 ID:qPad5vbP0.net
じいさんばあさんは人の云う事少しは聞けよ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:36.35 ID:zvvMYW380.net
>>33
こういうこという奴の脳内って、日本国憲法を何だと思っているのだろう
天皇に多くを求めすぎなんだよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:08:02.67 ID:Vcn4Y/9k0.net
>>130>>139
一応働いてるよな。
80歳の父親や今年80歳の母親より休みまくりみたいだが。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:09:34.25 ID:OUsgyVjI0.net
まあわざわざ静養に行かなくてもいいから
何の予定も入れず
皇居でまたーりとさせてあげてほしいわ。
80歳を酷使すんな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:30.01 ID:3cF6qDEbi.net
>>148
あの、言葉のアヤって分からないかな?
さらに、実質、公務員と解釈するしかないだろ?

俺は、どちらかと言うと左翼だが、
今の天皇陛下は尊敬している。

竹田の馬鹿は大嫌いだが。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:36.70 ID:rNHd9OcS0.net
日王制度に基本反対だが、平成日王だけは尊敬できる

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:58.51 ID:3cF6qDEbi.net
>>148
日本国法って初めて見たわ。
レスされたから気になったけど、不自由な日本語を使うんだな。

総レス数 405
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200