2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】宮内庁の進言にも“ご決意”は固く… 両陛下、ご静養全日程中止の経緯

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:30:05.64 ID:???0.net
広島市の土砂災害で多くの犠牲者が出ていることを心配し、
長野・軽井沢、群馬・草津での静養を取りやめられた天皇、皇后両陛下。
御所で静かに過ごしながらも、大災害に心を痛められた。
 両陛下が22日から29日まで予定していたご静養のお取りやめを決定するまでには、
経緯があった。両陛下は当初から、静養自体を中止する意向を示されていた。
しかし、秋以降に行事が続いてお忙しい時期を迎えることから、
宮内庁は「ご静養いただきたい」と勧めた。両陛下はこれを了承、軽井沢で予定されていた日程を一部取りやめられた。
 ところが、被害が拡大していく中で、改めてご静養中止の意向を示され、
全日程の取りやめが決定したのだった。両陛下は被害状況の報告を随時受けられていたといい、
側近は「おそらく、陛下は早くからお気持ちを定めていらっしゃったのではないか」と話した

両陛下は29日、皇居・三の丸尚蔵館で開催されている展覧会「明治天皇を支えた二人 三条実美と岩倉具視−
一代絵巻が物語る幕末維新」をご覧になった。「岩倉公画伝草稿絵巻」など、
いずれも初公開の3作品計20点が展示され、陛下は「これはいつごろ描かれたもの」
と案内役に尋ねるなど、皇后さまとともに熱心にご覧になった。
 宮内庁の山本信一郎次長は25日の定例記者会見で、両陛下が春と秋の年2回、
東京・元赤坂の赤坂御苑で主催される園遊会で、両陛下と皇族方が招待者に声を掛けながら歩かれるルートを、
今秋からこれまでの半分ほど(約350メートル)に短縮すると発表した。
 今年の皇后さまのお誕生日(10月20日)で両陛下がそろって80歳となられることから、
「ご年齢にふさわしい園遊会となるようお許しをいただき、道筋の一部を見直した」(山本次長)という。
 実は、ルートの変更は初めてではない。宮内庁によると、昭和60年春には、
それまで約715メートルあった道程が約560メートルに短縮されたほか、
両陛下が即位後初めて催された平成2年春には再び715メートルのルートに戻されるなどの曲折をへて、
現在のコース(約690メートル)になったのは9年春からだという。

秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが9月から、英国レスター大大学院に約1年間留学されることが29日、
閣議報告された。9月17日に日本を出発し、博物館学を専攻される。
 高円宮妃久子さまは28日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれた展示会
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014」開会式に臨席された。
16年から毎年名誉総裁に就任されているイベントで、今回で11回目のご就任。
DIYは英語の「Do It Yourself」の略。自らの手で快適な生活空間を創造することを意味し、
展示会場にはDIY・ホームセンター関連企業がブースを構えた。
 久子さまは、「鍛冶(かじ)のまち」として有名な新潟県三条市の鍛冶技術を紹介するコーナーで
刃物研ぎをご体験。10月に結婚される次女、典子さまへのお祝いとして、
関係者から和式ペティナイフが贈られると、「ありがとうございます。料理してもらわなければね」と話されたという。
桂宮さまの薨去(こうきょ)を受けて一時帰国されていた久子さまの三女、絢子(あやこ)さまは28日、
留学中のカナダへ向けて出発された。絢子さまは、今年8月までの予定で西海岸ビクトリアのカモーソンカレッジに
短期留学しているが、留学期間を来年8月まで延長された。「日本とカナダの福祉比較」をテーマに修士論文の執筆を進められるという。



http://sankei.jp.msn.com/life/news/140830/imp14083007000001-n1.htm
宮内庁の進言にも“ご決意”は固く… 両陛下、ご静養全日程中止の経緯は 久子さま、刃物研ぎをご体験

関連
【政治】安倍晋三氏、東京を離れ再び別荘入り 災害対応中に静養★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408593614/
【政治】安倍晋三氏、山梨の別荘に戻り静養も「天皇静養取りやめ」で慌てて帰京
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408688472/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:31:52.21 ID:TYIF45+j0.net
安倍ぴょんって何型?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:32:20.59 ID:P+ZDKtzP0.net
どこかの大統領とはえらい違いだなw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:32:35.94 ID:PEXY06rS0.net
天皇陛下はよほど安倍がお嫌いなのだな。

5 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:32:45.02 ID:ErYVkFsp0.net
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`Д´>
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
          9a
           三 ┃|ガラッ      |┃  ┃
      ?      ┃|      .☆  |┃  ┃ ☆ガキッ
    ∧_∧ ≡  ┃|       ヽ |┃∧_∧〃
    (´・ω・`)__/ミ|_______| <ι`Д´>
    /    __=┃|         |ミ   ┃
  / 人  ( ≡  ┃|         |┃ ノ ┃

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:32:48.71 ID:SZrUAJXu0.net
雅子のせいで休めない

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:33:21.34 ID:YWY6Rjeu0.net
前天皇の死去も冬休み最終日の早朝とか不自然だったもんな。
本当は年末に死んでたけど正月をぶっ壊さないように生きてる
ことにしたんじゃないの。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:33:52.77 ID:B7cfEqyE0.net
平成天皇も国民の人気を得るために必死だな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:34:21.88 ID:lszimhsr0.net
ここは俺に任せろ!つ…続けるんだ!命のゴルフをッ!魂を燃やすんだッ!!(ガクリ)

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:35:43.88 ID:3os3Ik0y0.net
雅子妃殿下は恒例の2週間の那須バカンス中止になってイライラしてるんじゃないんすか?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:36:00.92 ID:+18823iW0.net
静養取りやめは、一種の政治的意志の表明にあたるんじゃないの?
これだと、政治的権能を有しないと定めている憲法に違反する疑いがある。
憲法は天皇よりもさらに上位にあるわけで、
たとえ天皇であっても、憲法遵守義務を負う。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:37:40.17 ID:dgw/tLxW0.net
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:38:32.23 ID:u9Pcvj2g0.net
平成天皇はまだだ
諡は亡くなってからだし
そうなるとは決まってない

14 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:38:54.36 ID:Fq/C0BECI.net
>>8
>>11
この馬鹿二人は、日本における天皇のありようをわかっていない、
知能面は2ちゃんの有識者と釣り合わない低さの下輩だから、
攻撃推奨

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:39:54.86 ID:PLi7U4XS0.net
>>1

よう、丑。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:40:14.97 ID:1164K8Aa0.net
でも陛下は宮内庁にアカウント削除されても勝手にツイッターやってるし

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:40:25.04 ID:+WxN9CUR0.net
最大の問題は次の皇后陛下があの女だってことだ
あの女に陛下の敬称を付けて呼びたくない
だってあの極悪チッソ元社長の孫娘でしょ?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:40:38.19 ID:3LgFDNjt0.net
>>8
天皇をディスるとは安倍信者も堕ちたものだな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:41:21.36 ID:IwsI9mW0O.net
ご高齢なんだし、静養ぐらい自由にされたら良いのに…
窮屈なお立場だなぁ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:41:54.68 ID:0Mi3LV900.net
>>8
て馬鹿丸出しやな^^

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:42:51.27 ID:RONP7hQNO.net
自分に嘘はつけないことをよくご存じ
お天道様はいつでも見ていらっしゃる

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:43:20.33 ID:FjaTfUBRi.net
で、首相は引退してプロゴルファーを目指すんだっけ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:44:48.66 ID:HvIgU/5fO.net
ポンポン総理

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:45:37.54 ID:HTCoC/BC0.net
『上』または『今上』でOKとからしいです。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:48:47.41 ID:jlhyh8mq0.net
ワロタ
なんでわざわざ静養の為に長野だ群馬だ行かせんだよ
家に居たいんだろ。家にいることが一番の静養なんだよ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:49:37.17 ID:wOnHEava0.net
東京で静養すればいいんだもんね

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:49:49.08 ID:+si8TCgm0.net
腐れ議員と腐れ公務員は、

少しは胸に手を当てて考えてみたらどうかな

分不相応な給料は美味し過ぎてそんな事すら解らんか

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:52:04.29 ID:WWwCFOLK0.net
天皇陛下も、総理も、休むときは休んでいいよ。
いや、休んでくれ。

野党が馬鹿なだけで、バ管みたいなのが現場に来ても、混乱するだけ。

広島県のことは県知事が対応しろ。
総理の指示が明確なら、国がやるべきことは副大臣レベルでいい。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:53:15.24 ID:kxxJxOC40.net
安倍総理、顔上げられますか?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:54:28.10 ID:75F43f4E0.net
流石やね。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:17.31 ID:MC5L6OqC0.net
本当にご決断されるときは
両陛下揃って決めるんだな。
ほんとすごいわ。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:39.36 ID:npsTueF2O.net
お願いだからしっかり静養していただきたい

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:01.44 ID:hz8h8FbA0.net
もう、色々な事に気を使われずに、自分のどうしょうもない跡取り息子夫婦
を何とかする事に死ぬほど悩んで頂きたい。

あの息子夫婦が即位すれば、将来の日本は」朝日の捏造と同じくらい大きな傷を
負う。今のうちに善処して下され。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:43.50 ID:V6vEvSJf0.net
>>25,>>26
この静養は、一握りの側近だけで済ませ、多くの宮内庁職員に休養を取らす意味もあるんだよ。

しかし、それ以上に、国民の災害に配慮することの方が大事であることは言うまでもないが。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:59:49.60 ID:tf3Kd8nH0.net
お前ら安倍のもとか陛下のもとか、
どちらで働きたい?

俺は安倍みたいな、現場が大変な中で、
ゴルフ優先するようなやつは嫌。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:59:54.98 ID:HTCoC/BC0.net
>>33
結局打開策は無いんですよね。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:00:04.74 ID:98FlZsr10.net
もうちょい皇太子夫妻がしっかりされていれば陛下もここまでご苦労されることはなかっただろうに。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:00:13.04 ID:bsSzv0H/0.net
阿倍w

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:06.20 ID:CMWZvR1sO.net
はあ…
どっかの、ばら蒔き世界旅行天婦羅チョン焼肉ゴルフ馬鹿は知っているのか?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:37.69 ID:u50uFCno0.net
上が休まないと下も休めない。
天皇陛下が必要という場面でもないし。

休むの仕事のなんだけどなぁ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:45.15 ID:OOVbeTmfO.net
>>35
お前は自宅を警備する仕事をやってろ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:22.59 ID:6WTMwJWI0.net
安倍「チッ」

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:35.55 ID:zVt6A9YK0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
           _,___
         /   __`ヾ),_      
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、       俺は嫌な思いさせたくないから
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|      それにお前らが嫌な思いをしていたら
       | 彳  〃_.   _ヾ!/      俺の心はきっとすごく痛む
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l       だって全員大切な国民だし  
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |       大袈裟に言えばお前らがいてくれることに感謝している
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ       それはフィクションとはいえすべての日本人は
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       俺と繋がっているから
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |       つまりお前らに対して深い情を感じている
      |   > |、/□、/| < |

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:09:07.30 ID:vFu4PH000.net
天皇陛下:日本国民統合の象徴
安倍晋三:帰化人の末裔

実家の岸家が帰化人なのは有名です...
もっとも、由緒正しい帰化人のようですがw

彼は帰化日本人ゆえ日本人へ複雑な感情を抱いていると思われます。
例えば日本を移民国家にしたいなどです。

>毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦って大勝を収めた際、寝返って、
>毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人であったという
>周防長門を手中におさめた毛利は、その功績によって“ガン”を
>田布施周辺の代官に召し立てた。

(ウィキの岸信介の項より)

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:12:02.11 ID:b21l64Yw0.net
宮内庁そうかそうか

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:13:23.10 ID:WhEB1i1W0.net
天皇陛下のほうが余程国民に気を使っておられる。安倍、天皇陛下の爪の垢でも煎じて飲め。
何様だ、お前は?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:15:53.20 ID:4YmUkCUe0.net
その時、安倍はゴルフ三昧

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:15:54.17 ID:mwIo3nDS0.net
>>40
安倍信者って自分の本尊のためなら陛下も非難するだ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:18:14.40 ID:NG6fxfI20.net
昭和天皇からお聞きになってた戦時の政治家と安倍さんがダブるんだろうな。
陛下はことあるごとに安倍さんをけん制する言動をしていらっしゃる。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:19:44.48 ID:RISfQHsP0.net
龍馬暗殺の真相

龍馬と中岡は、薩・長、岩倉具視による家茂 孝明天皇暗殺事実の公表の時期を
窺い、まさにその公表せんとする前の日、薩摩の刺客により暗殺。

龍馬を殺ったのは薩摩。

孝明天皇の次に即位するのは睦仁親王。
この親王も佐幕派。薩長にとっては面白くない。
南朝の血を引く大室寅之祐とのすり替えが行われた。

明治天皇は南朝の血筋を引いた天皇である。

薩・長は龍馬・中岡を殺り、家茂、孝明天皇、睦仁親王を暗殺した逆賊である。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:27:25.81 ID:kJ43CQ/w0.net
 
改革と近代化では皇室は守れない

 いまいろいろと議論されている皇室の問題、女性天皇を認めるか否か、宮家を
復活させるかどうかといった問題の本質は、世界に類を見ない万世一系の皇室を守るか、
守らないかということにほかなりません。
 このあいだの三笠宮寛仁親王の葬儀が火葬で行われましたが、本来、皇室は火葬には
しません。旧皇室喪儀礼で土葬と定められていたのです。戦後になって皇族は火葬でも
いいとされましたが、天皇・皇后については土葬でなければいけないのです。
 ところが先の羽毛田宮内庁長官(当時)は、天皇陛下の意向というかたちで、
天皇陛下がみずからの葬儀について火葬でもよいという考えを持っておられると
発言しました。
 これでは皇室の伝統、しきたりを近代化するという名のもとに押しつぶすことに
なります。羽毛田前長官の発言は、どうも裏で何かが動いているとしか思えません。
 そのうち宮中三殿(賢所・皇霊殿・神殿)の改修が行われるでしょうが、
それにともなって宮中の儀式も、改革だ、近代化だなどといってやらなくなれば、皇室の
存在そのものが危うくなります。それこそアメリカの思う壺ではないですか。

( 『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』 徳間書店 )
 

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:30:43.51 ID:sFiqT3ZX0.net
詳しい人教えて。
なんで陛下は引退ってできないの?崩御するまで働かせるとか鬼でしょ。
それが法律なら改正の動きはないのかな。
平成両陛下には本当に長生きしてもらいたい、皇室というよりこのお二人が好きなんだ。
お二人が休めるなら雅子さんも敬いますよw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:31:29.31 ID:sRu/f/RI0.net
保守が喜びそうなのに伸びないな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:32:02.81 ID:NnP/swYT0.net
>>3
豪雨災害の最中にゴルフ継続したり、部下の進言にも耳を貸さず別荘と都内を行き来してた総理大臣も

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:35:07.99 ID:6WTMwJWI0.net
引退するには出家でしょその引導の動きは多々ある
それを否定するように墓は寄り添うように同じにすると釘をさした
出家したら皇后とは別居だからな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:36:51.16 ID:9P3NttAd0.net
長男とその嫁があんなんだからなあ
ほんと、どうなるんだろ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:38:34.89 ID:/OW9tyxG0.net
>>52
昔はそうだったよね
ただ引退してもバックで権力を握ってたんだが・・・

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:40:26.52 ID:KqOJ5udq0.net
カンガーミンスガー

いまだに言ってるアホなネトウヨw

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:41:10.99 ID:GDLBIAXk0.net
>>52
上皇と天皇が分かれて対立した歴史がある
南北朝時代

オレ個人は
天皇陛下のご公務は年数回以内(もしくは無し)にして
摂政として皇太子殿下が行われる方式が
望ましいと思っている

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:44:50.46 ID:6S6cPpDWi.net
>>55
日本の生臭仏教共は皆妻帯してるくせに

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:46:37.50 ID:Y6LzRR9+0.net
>>52
宮内庁が勝手に決めたことです
昭和20年6月13日以後から、自称平家末裔に権限は御座いません

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:49:16.43 ID:3y1rP3Vj0.net
>>53

だってwww

安倍がゴルフしてたから、売国奴自民党が売国奴だってモロバレしちゃったしw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:50:56.60 ID:OUsgyVjI0.net
皇后は皇太子の教育を間違ったか
自由にさせすぎた感。
嫁は高齢で不妊、時代だよね
この時代の日本らしいっちゃ日本らしい

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:04.16 ID:ppWFUpnj0.net
>>28
肝心の県知事が、反戦反核しか頭にない無能だから、困ってるわけで。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:55.29 ID:0klGsN4V0.net
>>4
それ政治利用じゃね

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:55:38.37 ID:6e8H5Nxf0.net
一方安倍ちゃんは大急ぎで別荘にトンボ帰りをしてバカンスの続きを楽しみました。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:56:31.66 ID:W3lDmhRP0.net
>>63
嫁が高齢で不妊なのは仕方が無いが入内10年経って適応障害
秋篠宮家の第三子誕生を寿がない性格なのが問題だ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:57:47.66 ID:fn/Mfzds0.net
>>63
占星術だと、ご長男は子供に恵まれにくい感じらしい。
運勢的に、誰と結婚しててもそうだったろうと。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:59:52.55 ID:V5lZEDDZ0.net
上が休まないと下が休めないんだよ
80才なんだし日頃大変なんだから、予定どおり静養なさればよかった

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:02:31.40 ID:gvkH2wJo0.net
家事はしなくていいし移動も車だし健康管理はバッチリだし
うちのじーちゃんに比べたら
毎日静養してるようなもんだろ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:03:41.51 ID:yYagRL4u0.net
いっぽう安倍はゴルフを続けた

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:04:49.62 ID:gRgT60DN0.net
>>17 皇居前広場に筵旗が立つ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:05:05.41 ID:nSOZ8wQ80.net
長男夫婦がしっかりしていれば今頃公務の多くを引き継いでもう少し余裕のある生活ができてたろうに
あの様だから使命感に燃えて老体に鞭打ちがんばってらっしゃるんだろうな
でも今上がご立派であればあるほど皇太子(とその妻)のダメっぷりが際立つという

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:06:02.92 ID:ghVkzq9z0.net
>>61
平家なの?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:09:38.86 ID:GVbdPD6u0.net
天皇制は反対しないし皇室に反感は100%無いよ。

しかし休む所は休んでほしい。
自己犠牲が目立つと日本は歪ます。
ただでさえブラック企業が問題だと言うのにピントがずれた皇室は先が思いやられます。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:14:16.77 ID:Y6LzRR9+0.net
>>74
王族の家系はね
筑波山神社の直ぐ前にある大御堂と云う寺の家系なんですよ(元筑波山神社の宮司)

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:15:47.47 ID:ldXcdueq0.net
>>75
>ただでさえブラック企業が問題だと言うのに
>ピントがずれた皇室は先が思いやられます。

ブラック企業は1970年代、
そして1980年代には、興隆を極めたんだけどね。
だから、有給休暇をとらせないとか、
休ませないとか言う風潮が蔓延していた。
つまり多くの企業が半ばブラックだった。
しかし、最近のブラックは1970年代〜1980年代の、
ブラック2流3流企業を超えているぐらいだね。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:17:54.00 ID:UTFQuB0x0.net
>>76
貴殿も王家の流れなのか?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:19:46.84 ID:tGtdTluI0.net
ブラック国家の象徴であらせられる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:20.02 ID:z8jZi4RYO.net
大変な災害のあとに静養どころの気分じゃないんだろうけどちゃんとお休みはとってほしいな
ご高齢だから心配なのもあるけど上が休んでくれないと部下の人たちも休みにくいし。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:49.30 ID:Y6LzRR9+0.net
>>78
なに故に、そんな事を聞きたがるの?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:21:58.79 ID:UTFQuB0x0.net
>>81
その平家とはどこだろうと思ったまで。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:23:03.12 ID:7lJSOQGo0.net
士官が早起きだと下士官が迷惑するだろ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:23:09.96 ID:Y6LzRR9+0.net
何だか遊ばれているような気がする

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:12.97 ID:LeDe3wPj0.net
天皇制はそんな支持してはいないが、こーいい人だとなー。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:25:11.22 ID:UTFQuB0x0.net
>>84
すまない。
気にしないでくれ。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:33:54.78 ID:eCD/rpu/0.net
   _____
  ∠=三彡⌒ヽ\
 //     |ミ|
 Y_  __ |ミ|
 |ィ・| <・\〈/|
 ( ̄|  ( ̄ 6)|
 |/|/ヽ / _ノ < 天皇陛下より大川教祖のほうがランクは上
  Y<二ヽ)) ||
  ヽ____/ ヽ
  /ヽ>-</  |


不敬とは考えない田母神俊雄


■今上天皇・元首の本心―守護霊メッセージ
大川 隆法 (著)

領土問題、経済危機、政治低迷のいま、
国家主権の安定と日本の未来のために。
天皇陛下の守護霊が語られる
この国の行く末とあるべき姿。
http://www.irhpress.co.jp/upload/save_image/09082356_504b5ca335397.jpg

■明治天皇・昭和天皇の霊言
大川 隆法 (著)
http://www.irhpress.co.jp/upload/save_image/book_01_0109.jpg

■神武天皇は実在した
初代天皇が語る日本建国の真実
大川 隆法 (著)
http://www.irhpress.co.jp/upload/save_image/09041704_5045b6267702f.jpg



★田母神元航空幕僚長と幸福の科学
http://livedoor.blogimg.jp/j1bkk/imgs/0/6/0636b31b.jpg

 

田母神俊雄「日本人の魂が揺さぶられる映画だ」と絶賛 幸福の科学映画『尖閣ロック』
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409273531/

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:43:47.88 ID:AWmExgkX0.net
就任最初に安倍がやったことは女性宮家を潰したこと
この男が皇室や国のことを本気で考えているわけがない
タチが悪いのは自分が「本気で考えてない」ことをわかってないこと

つまり、タイプは違うが安倍も「ルーピー」だということだ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:51:10.05 ID:VhawlQ8Q0.net
これは安倍ちゃんグッジョブだね

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:53:39.81 ID:Y6LzRR9+0.net
>>86
転生することが出来たんだから、四系統の内のどれかの系統なんでしょうねw

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:56:52.09 ID:i3xcJaNs0.net
天皇家は一生休んでいていいんじゃないの・・・
簾の奥に隠れて平穏に暮らしておいてください
そして、宮内庁の役人の数を10分の1にしてください
これ以上の増税は勘弁・・・

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:04:01.29 ID:u8f0hPxs0.net
静養中止は良いこと
静養するにも被災地訪問するにも、何かと物入りになるから助かる
今の皇居で充分に休まる

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:10:00.04 ID:91xdhIHLi.net
>>1
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014」16年から…DIYは英語の「Do It Yourself」の略。

こういう数字とアルファベットどころか
スペースまで全角入力する奴が許せない。
新聞とか読み難くてしょうがない。
「そんなの他人の勝手」って言う奴にも
責任がある。異論は、まあ有るだろうが
許せんモノは許せん。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:10:34.96 ID:HYCZTuM70.net
当たり前のことだ!
宮内庁は解体してその予算は防災費用に当てろ!
皇室はスポンサー探せ!

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:12:13.09 ID:ZoBs2yQc0.net
国のトップが国民のことをきちんと配慮してるっていう態度が重要。
安部はそこが理解出来てない。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:13:17.56 ID:tj+RhADkO.net
別にどっかに出掛けなくても、家で休ませてあげればいいじゃん

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:26:10.17 ID:p+MERpsO0.net
陛下あっての日本だな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:27:41.46 ID:Vg8i71kf0.net
責任ある立場ってのは大変だよなぁ
もうおじいちゃんなのに・・・

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:06.37 ID:RnQ2cPNJ0.net
マスコミはもっと遠慮しろ、陛下にも自由を!

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:49.76 ID:37+9JL2tO.net
まあでもこの今もうまいもん飲み食いしてんだよね…

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:22.05 ID:f9WasqUtO.net
(-_-;)y-~
●●婦警に褒美をやっといてくれ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:34.08 ID:9A74LB5l0.net
天皇が政治参加しても金持ちカテゴリに属しているだけ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:40.91 ID:YTzx9ApJO.net
雅子のせい

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:32:10.91 ID:vtnChP2H0.net
秋からの予定、そんなに詰め込まなけれはいいだけじゃないの?
他にも皇族はいるでしょ、東宮とか。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:32:12.49 ID:zwiD+nAoi.net
車での移動は結構しんどい

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:33:33.82 ID:UFN1DrbJO.net
関係業者に金が落ちなくなって困るだろうな
それとも、前払いで払ってあるのかな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:00.83 ID:f9WasqUtO.net
(-_-;)y-~
そっち系が欲しいんか。
俺が社内監査してた時の制服はブラックグリーンや。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:35:51.31 ID:fn/Mfzds0.net
>>100
美味しくないらしいよ。
週刊誌に書かれてたらしい。「(皇族が普段食べてる料理は)不味いことで有名」とか。

薄味で、健康に配慮してあるかららしいが。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:39:04.35 ID:f9WasqUtO.net
(-_-;)y-~
そう、蚊取り線香みたいな色の制服で工員に紛れ込んでいた。
http://m.youtube.com/watch?v=ArctusLd4_0&amp;itct=CDkQpDAYASITCM-7xq-iusACFQdqWAodF68A8lIP6aaZ5Y-W56We6YGT5rWB&amp;gl=JP&amp;client=mv-google&amp;hl=ja

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:40:29.78 ID:wjSNjp6z0.net
>>108
材料は吟味されているんだろう。
問題は、味付けだろうが、
料亭やレストランのような味付けと言うわけには行かないだろう。
塩分だって控えめだろうし。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:49:46.67 ID:k62Iy0Ee0.net
>>8
今の天皇さんの悪口言おうとしてもそれぐらいしか言えることなくて残念だったね

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:50:10.92 ID:s9l93rrdi.net
>>1
元から静養なんてする必要無しだろ、納期に振り回される様な事も無いんだし。
無駄な税金使うなら減税しろよ。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:07:12.68 ID:XiSQvdtt0.net
休んだ理由は
広島の土砂災害に遭った人は夏休みどころじゃないというお気持ちからだろ。
天皇と皇后という役割からそう思われた。
広島の被災者の受けた災いは自分たちのものであるというお心だろ。
常人ではできんわ。コレを揶揄したり叩く奴の気が知れない。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:19:08.72 ID:XpUsUXZx0.net
皇太子も独身の頃は、バックに美智子様やさーやがいたから
凛々しくご立派な長男坊に見えたんだヨ、それなりに。

雅子がきてからは、恩師もご学友も蹴散らかされて
小和田親父の「徳仁くん」に洗脳され
今のグータラ息子になってしまった。

秋篠宮家と比較するに
やはり嫁選びは大切ってことね。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:37:22.37 ID:beuf3LzO0.net
>>114
恩師は自宅の火災で夫人と一緒に焼死
地位のある人には珍しい死に方

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:47:17.81 ID:wNJzCvq30.net
紀子様はスーツケース50個の鍵を忘れました。職員に責任転嫁をしようとして失敗し謹慎中です。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:55:22.86 ID:EEoJLdKx0.net
安倍さんへの皮肉だなw

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:57:32.62 ID:WC5zyl320.net
庶民はそもそも静養できる別荘なんて持ってない
インフレで食うや食わずなのにほんと腹立たしい

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:01:14.33 ID:KpBw1UZ00.net
別荘持ってる金持ちの庶民なら幾らでも居る
国内だけでなく海外にも持ってる庶民も居るし

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:01:23.14 ID:HJ5AWgmO0.net
>>8
低能。
「平成天皇」なんてまだ存在していないんだよ。
書くなら「今上(きんじょう)天皇」だバーカ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:32:51.02 ID:MMUfDfii0.net
陛下に嫌われるグローバル保守安倍w
陛下は移民愛国者なんて嫌いだとよw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:34:46.10 ID:+6i2/Oc/0.net
>>112よりも両陛下は1000倍多忙

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:37:06.92 ID:gBvCs9Cp0.net
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 「もしもし、安倍ちょん?」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   夏休み中、悪天候でも、脳天気に日枝フジ会長と下手くそなゴルフ三昧のようだな
      ∩::::::::/        ヽヽ   
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  お台場にカジノを誘致する見返りに安倍支持率を水増しする約束したようだな
     ||::::::::/     )  (.  .||  お前らのゴルフは、吉幾三の「これが本当のゴルフ」だろ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  パーも無ェ ボギーも無ェ バーディなんか見だごとァ無ェ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  ティーショット ダフったら セカンドショットもダフったぜ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  木の下で 前見えぬ  7番アイアン持ったけど
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    球でなく芝でなく前の木しっかり叩いたぜ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     3度目のバンカーだ 打っても打っても出やしねェ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    うしろが3組詰まってらァ キャディーがヨ 睨んでる
イライラしながら 睨んでる 
バンカー出たけれど、向こうのバンカーに入ったぜ・・・・・

    『安倍ちょん、スコアーをごまかすのは得意なようだな、ルール破りはマナー違反で失格だわな』
http://www.kasiabc.com/kasi/4813/59055/?tubeid2=youtube

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:37:40.59 ID:8L15p4lp0.net
>>8
あちゃー日本語出来ないのに無理するなよチョン
集金pay皇帝でも敬ってろよ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:39:14.24 ID:EO7dZ/OQ0.net
静養しなければならないようなら、存命中に異例の天皇を皇太子に譲り、
上皇になられたほうがよろしい。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:40:35.66 ID:beuf3LzO0.net
>>125
その皇太子は年中静養しっぱなし

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:41:03.52 ID:gneh5UO80.net
徳ってやつだよなぁ…

でも無理はなさらんで欲しい
御所でもできるリラックスとかないもんか
スタッフもずっとピリピリしちゃうしな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:45:23.33 ID:rLB9mK8l0.net
安倍は恥ずかしくないのだろうか

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:46:49.90 ID:jbUMNzgr0.net
宮内庁の情報収集能力の方が高いのか
被害が拡大しても安倍ちゃんが無視したのかどっち?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:46:53.24 ID:WN0FcwO70.net
>>126
皇太子さまはちゃんとご公務をされている
適当なことを言うな非国民

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:47:12.01 ID:YlTdCJsw0.net
かたや、お守役の官房長官に怒鳴りつけられないとゴルフもやめられない馬鹿総理・・・

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:18.65 ID:EO7dZ/OQ0.net
天皇が上皇から助言されれば良い

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:51:38.37 ID:piEw8Eto0.net
>>130
別に静養しっぱなしでもいいと思うけどね。
もっと極端なこと言えば、一般人が法律で許される範囲ならどんな贅沢をしてもいいと思うくらい。
そしてそれを国民は許容すべきとも思う。

もし天皇が国民にとって必要な存在なら当然そうなんじゃないの。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:54:10.40 ID:RoHknCRXO.net
陛下…

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:09:23.54 ID:pVhSJYj90.net
一方、安倍は馬鹿ツラ晒して今夜もマッコリ一気飲み

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:29:00.29 ID:FX//sz9k0.net
>>53
やつらの保守の範囲を見ればすぐに答えが出る。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:29:26.78 ID:XiPDC/MS0.net
>>112
安倍に言えバカ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:32:00.78 ID:YTzx9ApJO.net
雅子サボるなよ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:34:22.51 ID:TD4DdjpG0.net
>>126
皇太子の嫁だ毎日静養してるのは

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:19.56 ID:WN113cUt0.net
そもそも、台風や地震が日常茶判事の日本で
首相が休養中で対応が遅れるなんて、あってはならない

だったら内閣総辞職から組閣が終わるまでの期間は
政府は天災に対応できないのだろうか
首相が外遊中のときは台風も地震も起きないだろうか
戦争で首相が暗殺されたら、降伏するしかないのか

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:38.58 ID:i7b10vu20.net
安倍さんや一部の保守派は今のリベラルよりの天皇の在り方が気に入らないんだと思う。
実際天皇制というのはそれ自体権力を持たなず、時の政権の都合で利用される機関。
天皇制の権威を利用することはメリットがある。
だから天皇個人の考えなどは尊重しなくてもいいし、リベラルな天皇が気に入らないなら簡単に黙らせることは出来るし、お飾りとして利用することも可能。

ネトウヨや右翼は皇室という装置を批判すると怒るけど、ぶっちゃけリベラルな態度の天皇は早く死ね、黙ってお飾りになれ、そう思っているよね?違う?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:21.70 ID:Vmed6hKa0.net
初日、安倍ボンボン:ゴルフ楽し〜い♪
翌日、安倍ボンボン:あっ荷物を別荘で置き忘れた。俺が取りに行かなきゃ!

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:56:38.43 ID:q+flSPoG0.net
>>140
まずは自治体で動くものだし、
総理が静養してても
特に遅れがあったわけじゃなく、
いても居なくても同じだと思う。
単に安倍下しをしたい連中が騒いだだけだよね。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:18:56.10 ID:3cF6qDEbi.net
>>11
さすがに、個人の静養でそれはないだろ。
ただし、天皇という特別公務員の労務規定の問題はあると思う。
今の天皇はいい人過ぎて、これからの天皇に同じ事を求めるのは、すき家のワンオベ並の厳しさだろう。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:23:38.12 ID:8nOoTttci.net
陛下、いつもありがとうございます

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:59.72 ID:8nOoTttci.net
>>11
広島の被災者に心を配るのが政治活動なのは、それをパフォーマンスにしてる奴らの事だろ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:29:31.47 ID:37+9JL2t0.net
ちょ、結婚祝いに刃物は禁忌ちゃいますの。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:31:14.10 ID:Ysdrs1RB0.net
>>144
何処の異国の出身者か知りませんが、日本国の天皇皇后両陛下は
どんな日本国法で特別公務員と規定されているか教えて下さい。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:26.46 ID:mFhzffD80.net
(゚∀゚)

またまた馬鹿左翼さん達が大好きそうねスレが立ったね。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:37:05.53 ID:cnl4lVhQO.net
80歳になられるのか‥
もういつ何が来てもおかしくないじゃないか

一方、奴らは覚悟できてんのか?
総選挙で首をすげ替えるってえ訳にいかねんだぞゴラ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:38:18.94 ID:qPad5vbP0.net
じいさんばあさんは人の云う事少しは聞けよ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:36.35 ID:zvvMYW380.net
>>33
こういうこという奴の脳内って、日本国憲法を何だと思っているのだろう
天皇に多くを求めすぎなんだよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:08:02.67 ID:Vcn4Y/9k0.net
>>130>>139
一応働いてるよな。
80歳の父親や今年80歳の母親より休みまくりみたいだが。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:09:34.25 ID:OUsgyVjI0.net
まあわざわざ静養に行かなくてもいいから
何の予定も入れず
皇居でまたーりとさせてあげてほしいわ。
80歳を酷使すんな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:30.01 ID:3cF6qDEbi.net
>>148
あの、言葉のアヤって分からないかな?
さらに、実質、公務員と解釈するしかないだろ?

俺は、どちらかと言うと左翼だが、
今の天皇陛下は尊敬している。

竹田の馬鹿は大嫌いだが。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:36.70 ID:rNHd9OcS0.net
日王制度に基本反対だが、平成日王だけは尊敬できる

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:58.51 ID:3cF6qDEbi.net
>>148
日本国法って初めて見たわ。
レスされたから気になったけど、不自由な日本語を使うんだな。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:09.17 ID:WqzJ6dmF0.net
こういうのって正直意味あるのかな?
森や安部がなんかの事故のときもゴルフしてただとか批判されるけど
むしろゴルフしてくれてたほうが邪魔にならなくていいと思うけど。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:48.06 ID:Jo9Jorst0.net
天皇陛下も大変だな
ご高齢だというのにご決断されて
ご自身のお気持ちに関係なくご静養継続と言える職責が必要だ

昭和天皇は戦前と戦後の違いについて
戦前は内大臣が全部決めてくれたから楽だったが
戦後は自分で決めなければならないこともあって大変だ
とおっしゃっていた

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:31:09.12 ID:9xSdlQbt0.net
平成天皇ではなく、今上天皇だ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:25.08 ID:RTbfRAD20.net
本音を言うと陛下も静養地に移動するのさえ疲れるから行きたくないんだよ
けっきょく一番楽なのは皇居の中でゴロゴロしてることなんだから

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:58.94 ID:zHosYjJ40.net
>>158
天皇陛下については、精神的なもので、行政上は意味ないだろうね。

森や安倍は総理の決裁の必要な案件が出てくるかもしれないので意味はある。
まあ、安倍はやや大きいだけの国内災害だから、
総理の決裁が必要になる可能性は少なかっただろうが、
森の場合はアメリカとの折衝が必要だったから、行政上も即戻るべきだった。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:23.67 ID:9xSdlQbt0.net
それと、天皇ではなく、陛下、天皇陛下と御呼びしろ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:20.06 ID:OHavFyOW0.net
両陛下は当初から静養中止を申し出たが
お盆にかけて1週間須崎で豪遊していた皇太子一家が
両陛下と同じ日に13日間また那須や奥志賀に豪遊する計画してたから片方だけ中止というわけにもいかなかったのだろう
同時発表出来なかったのは
皇太子一家がまた我がままで静養するとゴネたのか

皇太子一家は年から年中公務依頼もなくて暇で静養ばかりなのに
わざわざ遠くに多額の税金使っていく必要がないだろう

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:12.17 ID:3cF6qDEbi.net
>>163
自分で今上天皇って書いてないか?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:42.57 ID:nZInVAN40.net
秋篠宮の密輸騒動で謹慎されているだけじゃねーの?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:47.64 ID:1a16iL6f0.net
秋は重要な神事も多いからな・・・
陛下は真面目でいらっしゃるから手を抜こうなんてお考えはないだろうし
断食したり水ごりしたり、何時間も祈り続けたり大変なんだよな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:56.58 ID:qdkk1dr10.net
宮内庁にも今や外務大鳳会系の皇族が多数紛れ込んでいるからねぇ。
大方両陛下を心配してでの発言ではなく、陛下が静養されなければ雅子も静養できないと言うのが
本音だろう。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:00.33 ID:1a16iL6f0.net
>>158
> こういうのって正直意味あるのかな?
> 森や安部がなんかの事故のときもゴルフしてただとか批判されるけど
> むしろゴルフしてくれてたほうが邪魔にならなくていいと思うけど。


民を思うトップがいると国が安定するんだよ
陛下のお考えや行動を国民も真似るし

陛下は日本の未来を考えていらっしゃる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:21.44 ID:oLIJAyHh0.net
まだ寝たきりになってないのか

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:20.79 ID:EcSqsNHK0.net
最初は一部の日程を自粛だったんだよね

それを皇太子一家の2週間那須静養と重なるから
遊びまわる息子一家に自粛させるには、自ら取りやめるしか無かった

皇后陛下は 草津でピアノ を諦めきれなかったから
発表が2段階になったんだよ
笑うわ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:52:47.60 ID:NC445c1E0.net
で天皇が休み返上してなんか出来んの?
祈ると奇跡とか起こせちゃうの?
ニヤニヤしながら報告聞くだけだろ?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:40.47 ID:QSF+Qm040.net
>>11
静かに過ごしてるだけで、なぜそんなことを言われなければならないんだ?
安倍が遊んでたから陛下も遊びに行かないと憲法違反か?w
小学生かよ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:15.03 ID:zHosYjJ40.net
>>172
こういう言動を見る度、天皇制も長くないのかなぁ、って思うわ。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:03.30 ID:6x8X87Ev0.net
お二人揃って80歳か、高齢になられたなあ
皇太子夫妻が全く役に立たないから高齢でも公務も変わってもらえないし、静養くらいさせてあげたかったわ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:52.59 ID:T/zqFvZ10.net
>>172
日本では昔から災害は天皇の不徳と見なすというから
そりゃ静養なんかしてられんだろ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:16:57.66 ID:nZInVAN40.net
>>176
いやいや、今上は皇太子時代に夏に軽井沢に一ヶ月程の静養してたよ。
終戦記念日にテニスしたりしてね。
美智子さんは今やローマ法王テイストなお召し物だしさ。
祈ってる神が違うんじゃねーの?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:21.74 ID:URiTMzKt0.net
ほら、チョロチョロしないの
作業の邪魔になるでしょ
あっちでお茶会でもやってなさい

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:39.38 ID:NC445c1E0.net
>>174
とっとと無くすべきだと思うよ
庶民が食うにも困ってた時代ならいざしらず
現代において生まれた時から天皇になる以外の可能性を否定された人間とか
不幸以外の何物でもないと思う

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:56.45 ID:6mq/p4tr0.net
どこぞのバカ総理大臣とは大違いですね 安倍さん

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:49:26.98 ID:tFQ7NKjsO.net
>>172
ヒントは、
元寇の時代だよね。
当時は、真言宗とか仏教だったらしいね?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:22:24.15 ID:piEw8Eto0.net
>>179
>現代において生まれた時から天皇になる以外の可能性を否定された人間とか
>不幸以外の何物でもないと思う

これは天皇制に賛成するにしろ反対するにしろ絶対に考えてもらいたい点だな。
これを言を左右にしてごまかしたりする奴は単なる人でなし。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:26:21.63 ID:mzhNe2Jn0.net
今上陛下は人格者
普通に人間として尊敬する

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:08.29 ID:WqzJ6dmF0.net
現代において生まれた時からニートになる以外の可能性を否定された人間とか
不幸以外の何物でもないと思う

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:52.26 ID:NC445c1E0.net
>>184
そんな人間はいないだろ
結果ニートになっただけで、スポーツ選手やギターヒーロー、漫画家なんかを夢見たことくらいあるはずだ
女にもてたいとか金持ちになりたいとかそんな下衆な夢でもいい。

夢を見ることさえ否定されて、金があったところで派手に使えるわけもなく国民のマスコットになるしか無いやつはかわいそうだって話だよ
幸い今の皇族は皇族であることに誇りを持ってるようだからまだ救われてるだろうが。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:44:42.75 ID:q9d3wJrRO.net
祈りならどこでもできるし、静養を続けて文句言う国民は少ないだろうから止めなくて良かったんじゃ…

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:45:21.18 ID:zQzp4RHs0.net
何年務めているのか、側近などという輩もまだまだ
こういった時のお気持ちを理解できていない。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:48:57.00 ID:De2hFcKw0.net
「現場のものが休みづらくなります」とか申し上げれば
翻意なされたかもしれないのに

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:48:59.86 ID:qPad5vbP0.net
ダメだぜ無理したら、オリンピックの開会式までは生きとってや

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:52:36.71 ID:UkyryVkO0.net
ぶっちゃけ悪い選択ではない。高齢になれば旅行も疲れるぜ。
皇居という自宅でゆったり過ごすのも悪くはあるまい。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:29.23 ID:nZInVAN40.net
>>186
田舎に皇族来るだけで警備強化するし、何故か道路が奇麗に舗装されたりするし。
来るんだったら来てほしいよな。
宿泊先のホテルが決まってて、キャンセルされたら莫大な損出だよな。
御用邸を起点に過ごすならともかくさ。
雅子さんなら行くかもねで済んだけど、美智子様だと絶対行きますになるからね。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:12:13.79 ID:bBIqLuXQ0.net
皇居って昔の建物だから暑いらしいけど
80過ぎても夏休みもなく働くって考えてみりゃすごい酷い話

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:15:05.62 ID:K5cv1mSJO.net
ここはいかなくて正解だろ。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:16:09.77 ID:Uj38+cWc0.net
>>111
だいたい、今の天皇は今上天皇(きんじょうてんのう)であって
平成天皇という方は存在しないのだが…

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:18:56.18 ID:Z6pRRwaC0.net
下痢涙目だなw

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:24:22.94 ID:gIHpTiBT0.net
やっぱり、天皇陛下は本物だね。
右翼とは似ても似つかない。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:26:58.68 ID:X6VqFZMc0.net
>>34
なんで天皇の静養が職員の休養なの?
宮内庁職員は天皇が皇居にいると休みが取れないのか?
宮内庁職員は自分たちの休みのために天皇をあっちにやったり
こっちにやったりするのか?

天皇が皇居にいると宮内庁職員の休みが取れないというなら
天皇は静養先でじっと部屋にこもってればいいんじゃないのか?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:30:34.40 ID:X6VqFZMc0.net
>>52
宮内庁は天皇に公務を減らすよう進言してるが
それを天皇が拒否していて、結局宮内庁が悪者になってる。
天皇は公務を減らすことで自分の存在感が薄れるのを恐れている。
昭和天皇も皇太子(今上)に公務を移すことをイヤがってたんだよ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:33:15.24 ID:EcSqsNHK0.net
>>192
昭和天皇のお住まいだった吹上御所は古いけれど
今のは平成に建てられたものでは?
古く無い

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:36:18.17 ID:X6VqFZMc0.net
>>186
天皇がどこにいようと国民はあんまり気にしてないよな。
国民が気にするのは天皇のXデーだな。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:08:31.26 ID:QU6kR2os0.net
>>200
だね。健康で過ごしやすいように暮らしていただき
長生きしてくださることを、国民は一番望んでると思うのだが。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:36:37.26 ID:lk76jcZC0.net
今のマスコミは天皇夫妻が何をしようと
非難しないよ。
なぜか皇后を聖女扱いしていて、天皇夫妻が何を
しようと美談にしてしまうんだから。
だから静養に行ったって構わないんだよ。
静養が中止になって周囲の人間は勝手にスケジュール変えるなって
思ってるんじゃないか?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:40.37 ID:29yYuRaP0.net
国家の不幸は為政者の不徳によるもの、という思想があるので、
国民が天災にあえいでいる時は天皇陛下は謹慎して神と国民に誠意を示すわけだ。
これは昔から続いてきたよき伝統だと思う。

しかし、そんな事をされると俺達のメンツが潰れると安倍ちゃんやら宮内庁が喚く時代、
天皇制の寿命も残り僅かなのかもしれないね。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:02:17.93 ID:YJb79O620.net
>>197
陛下が静養に出かけたら職員も多人数がまとまった休みが取れ易い。
それと陛下がどっかに行ってる時は御所のメンテや壁紙張替え等の改修工事が入るみたいだし。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:59:34.27 ID:aV1DkUNy0.net
>>194
今上でいいんだよ。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:01:32.93 ID:aV1DkUNy0.net
>>203
菊のタブーで、
批判もはばかれる状況だからね。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:00:37.92 ID:GIkxGg6b0.net
>>204
でもさ、ご高齢の陛下を思えば、あんな往復するのも実は大変なんじゃないの
しかも静養言ったって、地元の人との交流があるから、全く羽伸ばせるわけじゃないしな
やり方見直すのがいいんじゃないの

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:43:08.34 ID:Rc1NxRED0.net
>>177
>終戦記念日にテニスしたりしてね。

嘘つくな!

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:46:22.50 ID:zYHWB6vP0.net
>>203
>天皇制の寿命も残り僅かなのかもしれないね。

なるほどね。
見えている人は見ているんだろうね。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:55:17.18 ID:x5Tu0w/E0.net
日曜の朝は左翼が元気いっぱいだなw

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:57:52.75 ID:5Wd0XTJ00.net
平日は左翼はいないのか?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:06:27.33 ID:TlB5DtZAi.net
ネトウヨと違って左翼は働きものなのか?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:07:50.46 ID:kEukv8ok0.net
左翼って労働者の人が多いからね。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:09:04.70 ID:RE9GbzGt0.net
天皇批判できる僕は凄いとか思ってる中二病が集まってるのか

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:19:50.39 ID:pY7KTlJl0.net
どうかな。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:23.22 ID:4bOmiBei0.net
最近、皇室スレッドは、書き込みが少ないね。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:55:59.62 ID:fYnwr2hP0.net
もう色々と諦めてる人が多いんじゃない?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:56:55.84 ID:6wEWGWNv0.net
これは安部スケに対する叱咤だな。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:22.31 ID:Rq8sFjO90.net
>>213
労働してない人ってほとんどいないよ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:11.72 ID:Cn6gq2fB0.net
靖国の戦没者たちを無視する天皇は廃止でいい

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:57:42.57 ID:4bOmiBei0.net
>>217
無関心な人が増えたね。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:19:46.66 ID:lk76jcZC0.net
>>204
静養の度にメンテするわけ?
陛下がいたらメンテできないの?

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:04:01.53 ID:VS9XDjbV0.net
皇太子さまが先に亡くなられないか心配です

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:36:59.66 ID:EbmBM4loO.net
天皇の生き方そのものが祈りの体現ってのは分かるけど、無理なさらずお体を大切にして欲しい

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:53:21.60 ID:cP7IDGsW0.net
小和田雅子も流石に静養しにくいな
娘にボンクラに、八つ当たりしてなきゃよいがのお

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:14:34.06 ID:UGraLUBeO.net
>>223
そうなるのが一番無駄がなくていいけどね

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:34:17.96 ID:k8ewo8T80.net
こういうことをなんでいちいち報道するのかね。
国民に心を寄せるなら静かに静養とりやめていればよい。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:04:57.90 ID:9fwiBHb00.net
皇室スレッドは閑散としている。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:29:23.46 ID:bNm2/o/y0.net
>>8
勝手に殺すなよ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:32:07.49 ID:zR09pKoD0.net
とても有難いことですが、天皇陛下にはお休みになられて、安倍には働いてもらうってのが本来なんですよねぇ

これはアベ攻撃になってるからいいか。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:33:20.06 ID:zR09pKoD0.net
>>227
それ、報道する屑共の問題だろー。無理やり混同するのってバカ?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:39:08.35 ID:/9xVfbE8O.net
今の陛下と皇后様には税金払っても頭こないけど皇太子一家と弟一家には頭にくる。
ロイヤルニートは納得いかない。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:40:26.06 ID:cbo1tI8I0.net
陛下が憎い訳じゃないが
もう天皇の座は退かれた方がいいと思うんだけどなあ
もうゆっくり余生を過ごされてほしい
上皇制度残ってるよなまだ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:41:18.48 ID:bGWJVWb7O.net
>>220不敬である!
>>225国士様であらせられまする

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:44:14.53 ID:3cQfRvZA0.net
宮内庁の木端役人の分際で陛下に進言とは無礼千万

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:49:21.88 ID:5M228KwA0.net
中止して大丈夫なのかよ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:27:05.30 ID:KxtMovUF0.net
>>233
残ってないよ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:01:13.89 ID:b2DpvDky0.net
神の国発言で、当時の森喜朗元総理大臣(?)は相当叩かれいたみたいなかんじだけど、
凄く勇気がある発言と思う。目立ちたがりやかもしれないがそうは見えない。。。

両陛下には健康で長生きしてほしい。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:49:49.85 ID:uWF9N1TR0.net
>>223
いや、両陛下が皇太子よりも
長生きして下さらないと、
日本終了の恐れがあるのだけど。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:58.46 ID:St5mB3pY0.net
結局驕りまくった安倍ちゃんを叱れるのは
陛下しかいなかったんだな

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:02:19.68 ID:P1IYJn690.net
陛下おかわいそう安倍信者に叩かれて。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:09:48.23 ID:EYLVwXSx0.net
>>232
税金税金ってうるさいが年間国民1人辺り負担額はたった10円ですよ
NHKは年間負担額は
72000万円BS料金を省くですよ

日本国及び日本人の象徴であられる天皇陛下

日本国の歴史=天皇家の歴史ですよ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:14:03.59 ID:KOt46tKIO.net
>>238
あれを叩いていた連中は
「天皇陛下を中心とした」
という部分が気に入らなくてファビョっていたんだよ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:50:54.89 ID:DBMvajd+0.net
ゴルフしてた人とは違うな

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:07:13.86 ID:tUlTmGJT0.net
俺は天皇制は反対なんだけど、この二人は役目を全うしていて素晴らしいと思うよ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:38:59.22 ID:VS9XDjbV0.net
皇太子さまは早死にしそうな気がする
なんでだろう…
幸薄オーラが出ている

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:46:51.64 ID:9Ou+y7vj0.net
緊急で休日出勤してる上司を無視して休む部下
みたいなもの? 安倍ちゃんは

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:19:52.65 ID:QH7XS+EvO.net
>>242

一人当たりの税金が高いの安いのという問題ではないよ。

一人10円って何の数字か知らないが、宮内庁関係費合わせると皇室関係で国民一人年当たり

ざっと300円は負担してると思うよ。

安いんだからそれ位我慢しろというなら、その予算を恵まれない方々に使った方が


よほど世のためになるよ。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:33:20.39 ID:jb7zFVgr0.net
気持ち悪いのが必死で安倍叩き

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:38:10.08 ID:uiLQJIx00.net
>>238
>>243
あれの何が悪かったのか、当時からよく分からなかったけど別に悪くないよね

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:57:12.50 ID:H+m5tItH0.net
>>250
戦後からあの頃くらいまで、
日本の言論は左派に支配されていた。
「天皇の神格化が戦争を招いた」という論調でずっと語られ、
神社や古事記のような神話でさえ戦争の元凶のように言われていた。
天皇が神の子孫で祭祀王であるとか、
神の国だとかいう話は、当時ならタブーに近いものだったよ。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:00:23.94 ID:/mNyMX0z0.net
ゴルフや天ぷらとは大違いだな。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:06:14.39 ID:lQ1VNzWs0.net
神の国は自殺者三万人
両陛下におかれましては静養する暇などそもそも無いはず
ひたすら毎日祈ってください。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:08:14.23 ID:Vz+Xve6t0.net
福島の人
苦しんでるのにテニスで遊んでる天皇

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:24:30.55 ID:OY0BscFf0.net
>>248
皇族の国際親善(堕落している皇太子夫妻は除く)は政府が出来ないことをなさる
それはどれだけ国益になってるかわからないのか

税金、税金というなら
在日(特に反日国の中国人と朝鮮人)にナマポ支給や健康保険適用などを廃止して
全員強制送還すればいい

あいつらのためにどれだけ国益が失われ
無駄な税金が使われているか

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:48:13.42 ID:JIGGd9lUi.net
>>255
生活保護の厳格施行には賛成だが、
簡単に強制送還とか言う馬鹿には呆れる。
それこそ、人権の観点から問題があるし、
どれだけ金が掛かると思ってるんだ?
国賊の考えるだわ。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:50:03.80 ID:qCC+dgsF0.net
>>254
誰も死んでねーし
ゴネで金貰ってるだけだろ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:59:45.19 ID:H+m5tItH0.net
>>248
天皇とは柱のようなものだよ。
目先の利益にとらわれて、
大事な柱をとっぱらって、家がつぶれるような
愚行をしないようにね。

というか、その愚行をさせようと
反日勢力がせっせと天皇制はんた〜い!とやってきた。
今皇太子一家がその総仕上げで皇統破壊、
売国に走ろうとしている。
反日勢力に国を破壊させるな。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:02:50.54 ID:xD+wHH7t0.net
陛下が自ら静養日程を止めさせたならそれは尊重されるべきだ
だが総理が全く同じようにすべきだとは思わない
総理にも被災地のために祈れというのかね

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:50:26.53 ID:b2DpvDky0.net
日本の方々は神々様にな〜〜れ

広島の被災地の事がありますが、

フク
コウ  復興しましょう

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:02:41.66 ID:gQR2yMP40.net
いまだに変な勘違いしてそうだな

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:34:46.31 ID:H+m5tItH0.net
>>259
何にしろ、両陛下には
心と体が休まる選択をされていいと思う。
夏恒例の軽井沢静養は、
皇后陛下にとっては自己実現の場でもあるし、
両陛下のリフレッシュになる機会なのだけど、
それよりも悼みたい、御所で平穏でいたいとおっしゃるのなら
それでいいと思う。

総理だって、東日本大震災レベルならともかくとして、
一自治体の災害でいちいち動く必要はないと思う。
現地の消防と自衛隊が動いていれば、
総理に他に何をしろっていうんだろう。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:01.64 ID:EazCp3wZ0.net
壺系の方々が動揺して、右往左往。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:16:34.91 ID:0jnj3CIc0.net
このスレ、本当に皇室を敬ってるヤツっていないな。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:25:17.38 ID:mthNIIky0.net
>>182

職業選択の自由なし、稼いで好きに使える金もなし、定年無し死ぬまで働かされる
結構ブラックだよね皇室は
その天皇の宿命を背負って生まれた皇太子が生涯に一度のわがままを通したのが
雅子との結婚ってのがまた泣ける。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:31:16.10 ID:C421wQVJ0.net
俺は、天皇のご存在があってこそ日本があるという考えの持ち主だが、

今上陛下のこういうところには、どうも違和感がある。
天皇陛下は、下々のことにはもっと超然としているほうがふさわしいんじゃないかなあ。
今上陛下が自分の御世になってから、日本にさまざまな困難が降りかかっている
ことを憂慮されているからこその行動だと思うが、下々のことにかかわりすぎることに
よって、天皇の存在自体の超然性を貶めることになるのではないかと危惧するのだわ。

かの大震災での慰問で、陛下が正座で対話しているのに、被災者が胡坐で応対した。
こういう事象の積み重ねが続くことが、天皇陛下のご存在自体に重大な瑕疵を
及ぼしかねないと危惧しているのだ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:34:00.92 ID:0jnj3CIc0.net
>>266
天皇夫妻は国民の目を気にしすぎなんだよ。
国民のご機嫌取りばかりしてる。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:35.90 ID:V9NAq9CR0.net
>>267
徳仁、雅子が国民感情逆なでし皇室権威を失墜させるようなマネばかりするから、
少しでも国民のの怒りを和らげ皇室の信望を維持せんと両陛下が国民に迎合しているきらいさえある。
しかしその事が結果的にますます皇室の威信を失わしめるという悪循環。

両陛下はもっと毅然たる態度を取るべきだ。
それも国民に対してではなく、そもそも皇室権威を貶める元凶となったバカ息子夫妻に対し。
ロクに公務もせんと那須静養だと?
適応障害?20年もニート三昧の豚嫁なぞとっとと皇室から叩き出せ。
それでこそ本来あるべき皇室の姿を取り戻せる。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:59:58.19 ID:KxtMovUF0.net
>>267
戦前生まれで敗戦で世の中がひっくり返った時代に育った両陛下にとって
皇室への国民の支持、早い話が人気が大切なのは分かるけどね

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:16.71 ID:k8ewo8T80.net
>>231
宮内庁から宣伝するから報道するわけだが、世の中の仕組みを知らないバカか?

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:38.60 ID:k8ewo8T80.net
>>266
静養してもしなくてもいいけど、報道させることに命かけている感があって、
なんだかなあ・・・
いつも注目を浴びていないと不安なのだろうか。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:16.29 ID:k8ewo8T80.net
>>268
逆に言うと、働かない皇太子妃を追い出す気がないから、せめてもの
非難除けに自分たちの評価を上げようとか。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:09:53.98 ID:MbBXxlK20.net
>>272
追い出す気がないのか、それとも既に宮内庁が実質外務省大鳳会閥に乗っ取られた今日、
曹操の傀儡たる漢の献帝よろしくそもそも追い出すだけの力がないのか。
いずれにせよ天皇としては失格だね。
あの平成の毒婦を追い出せずして自分達一代の評価を上げて何になる?
しかもどの道大した寿命も残っていないのに今さら個人の評判に固執するとは愚かな真似を。

天皇として成すべき事は言うまでもなく皇統の護持であり、己一代の評価ではなく
血統として脈々と続く皇統そのものの評価を高めてこそ意義がある。
いくら自分だけええ格好しいで国民に媚びて世間の風当たりを避けても、
あのバカ息子夫婦がいる限り皇室そのものへの非難は避けようがない。
ましてや自身の崩御後、その反動で一気に世論が皇室廃止に傾くのは今からでもわかりきっておろうに。
何を現実逃避しているんだか。

徳仁が盆暗なのは今さらだが、俺は徳仁を野放しにしている両陛下こそが、
そもそも今日の災厄を招いた元凶ではないかとさえ思えて来たよ。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:29:17.61 ID:Feo7dycx0.net
>>273
天皇にそんなの期待するな。
歴史的に見て天皇皇族は無責任な愚物だ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:59:48.76 ID:o5/5PqF30.net
>>273
今の皇后は国民の人気とりが習い性になってしまっている。
優秀な女性なんだろうけど、すべてに超然としていられない姑息さが
やっぱり庶民出の卑しさ、と思えてしかたない。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:03:51.30 ID:Feo7dycx0.net
>>275
つまり、国民感情どこ吹く風の雅子さまこそ真の貴族と言う事か。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:32:01.15 ID:oAYmffEh0.net
>>276
貴族をなんだと思っているんだ。
ノブレスオブリージュを解せぬ人が、
なぜ貴族なんだ。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:35:05.50 ID:Feo7dycx0.net
ノブレスオブリージュはキリスト教の倫理ですね。
日本の皇室には関係ありません。
日本で似たようなものを探すなら「武士道」が近いですが、
それでも皇室には関係ありません。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:22:58.95 ID:KduArKuV0.net
海外の王侯貴族と付き合うには必要
赤十字の活動は関係無いと?

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:28:46.40 ID:oAYmffEh0.net
>>278
日本の貴族だって、
教養の高さと血筋の正しさが重要で、
あんな自堕落で無教養で、皇族や公家の血統を
理解もせずに下賎な身で我が物顔の人など
ありえない。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:42:37.86 ID:D26OTw630.net
>>280
同意
日本の貴族(お公家さん)が権力失っても重んじられたのは
学問と教養があり文化に貢献してたから

学問と教養のないものは貴族階級ではない

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:58:25.09 ID:o5/5PqF30.net
>>276
誰がそんなこと言ったw

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:01:31.79 ID:o5/5PqF30.net
>>278
少なくとも日本の皇族は天皇を上お1人と敬い身を挺してお仕えするのが伝統だぞ。
世が世なら皇族の足の泥を洗う水汲みにも使ってもらえないような下賎の出でありながら
天皇に口答えするような習慣はない。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:09:31.97 ID:fUIpzJfRI.net
誰も皇后のやりたい放題を諌められないのかね
そして次代には秋篠宮妃が国母と称してやりたい放題
引きこもりのロイヤルニートのほうがまだマシ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:45:03.82 ID:Feo7dycx0.net
>>280
民が皇族に対して何がありえて何がありえないかジャッチするなんてそれこそありえないな。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:41:24.13 ID:SSn4VjwG0.net
現在の支配階層は、
高級官僚と新興財閥だな。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:58:14.98 ID:SSn4VjwG0.net
最近は、新しい企業が伸びてきているね。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:13:49.85 ID:9e1jAnAy0.net
>>284
やりたい放題は皇太子妃だけだ。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:47:54.22 ID:AAqbI72+0.net
天皇皇后は人格者、雅子は怠け者のクズと断じる人は
皇族の何を知っているというのだろう?
ドラマを見てこの俳優は悪人だから嫌いとか言っちゃう人なのかな?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:54:26.74 ID:vVbppKVV0.net
>>289
世嗣ぎを産めなかった時点でだめでしょ。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:59:37.66 ID:iRuRolQFO.net
なんか偽善パフォーマンス臭いね(^^ゞ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:11:44.90 ID:vVbppKVV0.net
>>291
長男夫婦はパフォーマンスすら出来ないからね…

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:22:01.32 ID:oAYmffEh0.net
>>290
産めなかったのはまだ仕方ないと思う。
だけどそのあとが酷すぎる。
なぜ、秋篠宮家の慶事を妨げる。
皇室の、ひいては日本の未来を担う親王誕生に
なぜ祝意を示さない。
公務をやらないならまだしも、
なぜやってはいけないことばかりやる。
ここまで悪事をやらかして被害者ぶれる人間も珍しい。
皇族としてよりも人間として最低の部類が
皇太子妃で、日本の滅亡を願って画策中となると
批判しないわけにはいかない。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:24:15.63 ID:0AsLDGUrO.net
>>284支那工作員ウザい

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:48:48.07 ID:uhYmkjpu0.net
>>147
遅レスだけど、最近は刃物屋も結婚のお祝いに刃物はOKとしてる所が多いね。
「魔除けや未来を切り開くという意味がある事を一言添えて」って、
皇族相手にそれはどうかと思うけどな・・・

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:53:05.65 ID:cK19OyMp0.net
>>4
当たり前だ。陛下は安倍の本質をよくご存知だよ。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:57:17.65 ID:a8c+hEXQ0.net
下痢晋に利用されるくらいなら過労死した方がマシと

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:59:32.69 ID:o5/5PqF30.net
>>284
ひきこもって皇太子を後ろから操りやりたい放題やるだけですが何か。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:02:11.73 ID:pKwVOfIV0.net
>>290
産めなかったら産めないで構わんのだよ。
直系で繋ぐのあ日本の伝統じゃあないからな。
宮家の男子出生を助ければよかった。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:48:54.75 ID:QexTI2A3O.net
自分たちが産めないからと
秋篠宮家を応援していたら
国民は東宮をすごく尊敬したと思う。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:16.78 ID:D2XNeADyi.net
さすが陛下
安倍とは大違い

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:30.72 ID:jfcv2AY10.net
男子優先は差別と騒ぐのに、長子優先には騒がない反日勢力

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:04:06.34 ID:gy912gYfi.net
>>254
貴様のような罰あたりは日本から出ていけ。
安倍の坊主の手先なのかい。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:16:35.26 ID:q+p19WGiO.net
>>163
気にするなよ
自分の親をジジィババァ呼ばわりする輩と同じだと思ってスルーすれば良いさ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:25:33.53 ID:57w0axXu0.net
両陛下ほど滅私奉公の人は他にいない。
頑張って100まで、揃って生きて欲しい。

○倍○三さんは出来るだけ早くご×去願ふ。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:48:32.08 ID:fk5LYtoQ0.net
貴族たるもの血を流す義務があるではなくて、進んで血を流す者こそ貴族である、だろ
生まれや血統でなく行動と結果こそエリートの資質である
これは市民革命期以降の発想ね
王権神授の頃はそんなこと言う必要すらなかった

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:41:27.94 ID:B1b3ec2j0.net
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140822/1408639766
ブサヨってのは主義主張以前に人としてどうかと思う。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:04:28.53 ID:izn4PmDj0.net
特権階級でもあり、究極の奴隷階級とも言える
民主国家では制度としての天皇制はもう廃止すべきであろう

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:18:42.87 ID:HZoTBcRD0.net
この調子じゃ俺の生きてる間
年号三つ目くるな

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:42:06.15 ID:mslB1dBbI.net
これは皇居の職員の夏休みがパーで可哀想だと思った
毎年、二週間ほど軽井沢のホテルへ行ってくれるのが慣例なんだが

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:50:14.36 ID:riNxVOiZO.net
>>8
>平成天皇も国民の人気を得るために必死だな

今上天皇だよ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:16:00.88 ID:ligjfC8Y0.net
進言したのは職員が休みをとるためか。
まあ宮内庁職員といえ労働者なんだから正しい態度だわな。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:49:23.05 ID:8U/PcsPi0.net
>>299
助けるどころか嫌がらせで10年妨害したからな。
絶対意図的に皇統断絶を狙っていた。
公務をしない、そのくせ静養で税金を浪費、皇室の宝をヤフオクで売りさばく...
いろいろ悪事を働いているが、一番許せないのは皇室を滅ぼそうと企んだことだ。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:51:58.13 ID:1BMj24WHO.net
マザーファッカー天皇

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:55:34.15 ID:1BMj24WHO.net
>>163
馬鹿じゃねぇの?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:58:00.97 ID:3O3F884r0.net
養子という便利なシステムを皇室典範で禁止してるからいずれ途切れる

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:58:13.98 ID:HKC6y+pL0.net
それでもマサコは喰って呑んでご静養三昧

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:58:47.31 ID:4FtLBsQnO.net
>>314

平城天皇の悪口はそこまでだ。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:01:52.28 ID:joUhsyJg0.net
>>313
同感。
小和田雅子が入内して20年やってきたことは
皇室テロだった。
まだ、男児を産まなくて日本は救われた。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:01:55.46 ID:HKC6y+pL0.net
年齢考えれよ
こんなご高齢で働かされてる公務員なんて、世界探してもバチカンの法王以外いないよ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:04:40.54 ID:U3mrslE30.net
その頃これは安部ちょんGJは・・・

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:06:27.98 ID:AZj5isyi0.net
陛下のこういうニュースですら
他人を貶す道具にしかしない奴らってどういう精神構造してんだろうな

日本人としてちょっと信じられん

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:41:41.39 ID:dLivKu2R0.net
宮内庁の進言を聞かなくても良いわけか?

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:57:32.72 ID:zlbmC5gT0.net
そもそも東宮が駄目すぎ。

チッソ社長の孫娘を嫁に選んだ時点で終わってる。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:08:44.76 ID:Nj5Xc19c0.net
ほんとおまえら終わってるね

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:11:18.36 ID:joUhsyJg0.net
>>324
廃太子すれば、
両陛下や皇室、国民の負担もなくなるだろうね。
何より、家庭を大事にしたい徳仁親王と
日本のためには働きたくない雅子さんの
希望も適う。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:16:59.08 ID:Jn73engE0.net
不細工親子イラネ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:28:21.64 ID:EHYHdy6k0.net
でも長男一家には、その両陛下の御心を伝えてはいないんだよね。
放任主義なんですか?
私は。。。皇室は無くなって欲しくありません。

どうか皇太子殿下と皇太子妃殿下に
伝統を継続させられるように働きかけて下さい。
本気で皇太子夫妻を次の天皇皇后とお考えなら
全ての伝統や行事を受け継ぐ事が出来る教育をなさって下さい。

今の皇太子夫妻では。。。天災だけが続きます。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:30:59.06 ID:ETU09tbb0.net
皇太子殿下一家の話題なし

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:37:45.33 ID:EHYHdy6k0.net
>>147

うちの親族は、子供産まれたら『守り刀』を祖父母が贈ってるよ。
。。。私の親の代から、模造刀になっちゃったけど。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:42:17.00 ID:PacTmXoL0.net
もう 何の為にこいつらがあるんやら・・・いらねえよ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:49:29.96 ID:zlbmC5gT0.net
昭和天皇が在世の時代から東宮がチッソの孫娘に御執心で
皇室や宮内庁あたりは服部時計の娘や北白川家の令嬢を
嫁に据えたかったのだが
東宮があまりに一方通行な恋を成就させてこんな事態になった・・・

東宮が分をわきまえて同じ趣味、ほぼ同じ環境、そして相思相愛の嫁を
選んでいたらここまでひどくはならなかったのに・・・

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:57:12.31 ID:LebtL4pd0.net
オカルト板の予言系のスレで「皇太子一家全員が揃って外国に行かれると危ない」と言ってた人がいた記憶がある
…つまり、飛行機で移動中に憂国の士たるパイロットが
エンジントラブルまたは気がふれた振りをして
一家諸共何処かへ墜落してしまうことを指しているのではないか?と見ている

…近いうちに起こるかも知れない((((;゜Д゜)))

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:58:26.19 ID:joUhsyJg0.net
>>328
伝統を継がせるように、
ちゃんとするように教育、
もうそれをやって無駄だということがわかった、
という段階なんだよ。
あとはもう、いかにしてはずすかという状態になったら
慌てて御陵や伊勢に参拝なさったけど、
それでますます国民や皇祖を怒らせているように思う。
公務も祭祀も点数稼ぎのパフォーマンス程度にしか考えられず、
祈りの心を理解できない皇太子一家には
もう何ひとつ期待してはいけない。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:02:06.55 ID:ya1TXEzx0.net
ミティコ様が自分より出自が上の嫁を嫌った
旧皇族なんてとんでもないこと。
そこへいくと、チッソ娘はうってつけ
皇太子が一方的に云々というが、本気になって周りが、特に両陛下が
諌めれば阻止できたことだと思う

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:23:15.33 ID:Ir/lbCmf0.net
>>334
伝統どころか祭祀・神道そのものを拒否してるからなあ。根本的な。
皇室の否定・自己の身分の否定しておきながら権力と公費だけ手に入れようとしている状態だもんな。
いわゆる公務と言う物はオマケなのに理解できてない。
野球をしたことのないプロ野球選手のサイン会みたいなもんだ。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:21:53.02 ID:zHMuIQlc0.net
あひる、あひる、と、うるさくなっているようです。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:26:25.94 ID:wt6wOFIx0.net
今の天皇が皇太子の時も、この皇太子が天皇陛下勤まるのかなと思ったもんだ

今の皇太子も天皇になれば立派に勤めるさ。皇后とかもともと表に出て仕事する必要無い

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:08:52.79 ID:ysInfx/r0.net
>>338
今上は昭和天皇から「東宮ちゃんがいるから大丈夫」といわれていたし
国民からも夫婦揃ってちゃんとした天皇皇后になれると思われていたよ、嘘つくな

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:10:30.23 ID:+LbhUuv+0.net
昭和天皇も今の天皇も立派だが、今の皇太子は世代相応に
駄目だねw

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:32:50.67 ID:/TlLy5v4i.net
陛下の言動は常に国民の安寧に向けられている

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:42:16.82 ID:ccMeIUhi0.net
>>338
やるべき事は無難に勤めてくださると思うけれど、
やらなくてもいい事をうっかりなさってしまうんじゃないかと心配。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:21:47.42 ID:QexTI2A3O.net
>>342
中国から金印をありがたく受け取っちゃったり…
キンペー妻とオペラ観に行った馬鹿ですから。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:23:52.23 ID:9vbra/2B0.net
一方ゴルフを堪能していたある国の総理

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:24:37.67 ID:VO9d2D/R0.net
>>343
ブラジルで創価の式典に出席して聖教新聞の一面にカラー写真のっけられたりね。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:30:24.73 ID:lxVULR2e0.net
今の天皇、皇后両陛下は、本当にいつも国民のことばかりご心配くださる
とてもお優しい神様のような方々ですよね…

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:35:09.57 ID:0vFIo8Lj0.net
どんだけ今の皇后がぼろくそに言われてたか
みんな知らないの?

 

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:35:30.53 ID:01rf2Ivb0.net
両陛下はいつもどんな時も我ら国民とともにあられる

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:38:34.51 ID:Jn73engE0.net
三代前の素性不明の皇后なんかあかんで

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:47:43.99 ID:ccMeIUhi0.net
>>347
民間出身などの「御本人にはどうしようもないこと」と、
「真偽不明のもの」についてはいくらか知ってるけど、
それ以外でも叩かれてたの?

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:59:39.47 ID:PEY2pOkk0.net
落ち着いたら慰問に行くのかな

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:15.53 ID:ysInfx/r0.net
>>347
あなた旧皇族華族?

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:50:43.05 ID:hp7c5C3b0.net
天皇皇后が一生懸命なのはわかるけど、
お二人が休まなければ、その下の人たちも休むことができなくなるから、かえって迷惑なだけ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:52:37.14 ID:9VaxLXjQ0.net
これね、2段階で発表あったんだよ
1)静養には行くけれど一部日程取り消し
2)全部中止

東宮夫妻の2週間レジャーを断念させるには
皇后陛下の「一流演奏家に教えてもらう草津ピアノ」を諦めるしかなかった
残念でしたね、頸椎が痛いとか宣伝しててもやってたピアノw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:55:53.71 ID:WbbwJTUoO.net
>>347
>>346
相手への見方が、
全く違うと言う不思議。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:13:55.99 ID:Hu/69ToS0.net
743:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:34:54.98 ID:XdgRLYQc0downup
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。

744:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:41:23.75 ID:PsxZar+T0downup
>>743
また息を吐くように嘘をつく。百済人と今のウンコリアンは別の民族です。
百済人は残念なことに、絶滅しました。日本人のDNAは、ウンコリアンと似ても似つかない全く別のDNAです。

745:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:45:32.85 ID:k5z3pcpo0downup
>>743
日本に永遠に寄生するのがおまえら朝鮮人
何一つ日本に利益をもたらかさなかった
朝鮮人は害になるだけのクズ

746:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:45:55.85 ID:XdgRLYQc0downup
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には、当時の移住者の子孫で、代々楽師を務め、
今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは、
幸いなことだったと思います。日本のその後の発展に、大きく寄与したことと思っています。
私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本紀に記されていることに、
韓国とのゆかりを感じています。 
しかし、残念なことに、韓国との交流は、このような交流ばかりではありませんでした。
このことを、私どもは忘れてはならないと思います。

 平成13年12月18日                          明  仁



           _,___
         /   __`ヾ),_   
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、  
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|   ネトウヨの皆様方曰く、私は日本に何一つ利益をもたらさない嘘つきのクズらしい
       | 彳  〃_.   _ヾ!/   
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    そういうあなた方は日本中に一体どれだけのデマを広めて
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |    罪なき人々や企業を貶めてきたのですか?
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ    あなた方は日本にどれだけの貢献をしてきたのですか?
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:58:41.09 ID:09ZYSpag0.net
皇太子は6月に極秘でポリープの手術を受けて経過観察中なんだから仕方ないんだよ。
皇室ジャーナリストにすっぱ抜かれちゃったけどね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140829-00000003-pseven-soci

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:48:39.99 ID:gE+hdDNY0.net
池沼でも大正の世は平和だったんだから
ちょっと精神おかしい方が天皇に向いてると思うよ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:41.44 ID:joUhsyJg0.net
>>358
何を言っているのかわからないな。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:55:44.87 ID:QRA04VwBO.net
国民がこんな時に休んじゃいられねぇってか流石やな

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:01.64 ID:d+kfJ/0MO.net
>>347
花子とアンの蓮子も美智子皇后が当時皇太子妃候補になったとき民間人が皇太子妃になるのは反対って意見だしてるんだとよ
蓮子が伯爵家で兄が貴族院の議員だったから、じゃないのかなー

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:21.43 ID:8U/PcsPi0.net
>>346
昔はそうも思ったが、今じゃ国民の心配より自分の息子の心配しろと言いたくもなる。
連日の公務も単に働かない長男夫婦の尻拭いと言う側面もあるが、
それ以上に両陛下が現実逃避しているのではないかとさえ思う。

天皇として成すべきことは言うまでもなく皇統ならびに伝統、祭祀を次代につなぐことである。
その意味では今上は全くその責務を果たされていない。
徳仁を更生させるのはもはや無理なので、あのバカにとっとと皇室典範第三条を適用すべく
皇室会議招集の意思表示を明確に示す、その上で確実に皇統を秋篠宮に渡すべく動く事こそが
今陛下が何よりも優先すべき事ではないか。

自身の人気取りに終始してちんまい公務ばっかりやって手柄顔されても国民には響かない。
それ以上にバカ息子夫婦が国民感情を損ね皇室権威を貶めており、
さらにそれを両陛下が野放しにしているようにしか映らないからだ。
泥をかぶりたくないがために決断をためらい、ただ好々爺然としているだけの臆病な老人は
国民の尊敬対象たりえない。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:39.38 ID:SE9mpK75O.net
日本で高貴なる者の義務を体現しておられるのは陛下のみか

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:59:46.81 ID:ADeyPujt0.net
皇子と王子

365 :セドク ◆a48yTjzcig @\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:00.94 ID:52Dy8Jgd0.net
お体が心配です

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:54.67 ID:6gIkCEzB0.net
長生きしてもらいたいなぁ。
こんな尊敬できる方が今生天皇なんて、運がいいと思う。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:07:20.57 ID:iLTjoOHYO.net
お優しい

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:33.38 ID:aZ8gXfYw0.net
静養を休むとは?

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:51.98 ID:B6Tq+GIm0.net
徳仁雅子の後ろ盾。
何をやっても偽善にしか見えない。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:30:55.58 ID:8U/PcsPi0.net
>>369
禿同。
これが昭和帝だったなら徳仁と刺し違えてでもきっちり皇位を次代につなげただろうよ。
実際小和田雅子にNoを突き付けたほどだ。
それを「小和田雅子さんではいけませんか」等とバカ息子に蒸し返され唯々諾々と認めた今上では、
昭和帝の足元にも寄れまい。

一般に上に立つ者はみだりに発言したり自身の感情を表すものではないと言われる。
その発言力が大きければ大きいほど、その一挙手一投足に下の者が右往左往するからだ。
しかしそれは決して発言しない、決断しないと言う意味ではない。
先の大戦で最終的には軍部の反対を押し切り終戦の決断をされ、
さらに自身が泥をかぶってでも国民を守ろうとした先帝の決断と気概には、今上は遠く及ばない。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:42:12.71 ID:vEYSu0bI0.net
皇室は宮内庁と仲が悪いと聞いてはいるが、電話番の女の態度の悪さで納得する

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:45:11.82 ID:pgWNVpygO.net
>>370
先帝が凄いからねえ。
つか今上陛下の業績はもの凄いものだけど皇統の継承の面だけ見るとイマイチだと思う。
天皇が祭祀やらなかったら日本は没落するから何とか継承されてって欲しいよ。
個人的には京都に戻られて祭祀に専念して欲しい、今こそ原点回帰だ。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:55:33.93 ID:ysInfx/r0.net
>>372
今上は祭祀に熱心だときくよ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:59:44.15 ID:QexTI2A3O.net
広島大災害は雅子たちが伊勢に行ったから?
前日に伊勢海老カレー食べた疑惑もあるみたい。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:01:37.86 ID:b7b17iSa0.net
先代からの教えだろうな
ご尊敬申し上げます、陛下

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:22.16 ID:01rf2Ivb0.net
>>358
和歌詠まれる風流な方だったんだけど。后腹で4人親王殿下は御立派。
池沼なんてデマ。後年体調崩されただけ。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:59:25.74 ID:9VaxLXjQ0.net
>>376
和歌も詠まれただろうけれど、メインは漢詩ですよ

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:49.03 ID:pKwVOfIV0.net
>>310
莫大な経費をかけて幾つもの御用邸を保持しているのに、なぜいつも軽井沢なんだ。
美智子皇后の個人的な趣味なんだろうが、昭和天皇はそういうことはなさらなかった。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:26:50.03 ID:uEK/FPre0.net
現天皇陛下は個人として尊敬するけれども天皇制はいらない

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:29:46.14 ID:pKwVOfIV0.net
>>316
養子は典範に取り入れる必要はない。
古来幾つもの宮家を併走させて皇統の備えにしていた。
男子のいない宮家は養子をとるまでもなく絶家。
養子を認めたらいずれ胡散臭い血が混じったり、そのうち女の養子を認めろとか言い出して
結局男系断絶のもとになる。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:36:54.85 ID:pKwVOfIV0.net
>>335
「あの娘と結婚するなら皇太子位を弟に譲りなさい。」
といえばすべて解決しただろうにな・・・

まあ、皇太子本人だけじゃなく、今上と皇后も海外大好きな革新趣味。
ハリボテとは気づかず、国際派、華麗なる学歴、キャリアウーマンという
新しい価値観満載の妃を迎えたかったと思われる。
当時は、皇室側も小和田側もウィンウィンと思っていたんだろ。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:52:11.71 ID:joUhsyJg0.net
>>381
そういうことをはっきり要求することも
天皇皇后にはないんだよ。
ただ、そう仄めかすことはされているんじゃないかな。
皇太子夫妻に常識があれば、
とうにそうしていると思う。
だけど、根本的に頭が悪いのか
確信的に皇統破壊・日本乗っ取りを目論んでおいでなのか
皇太子夫妻がまったくどこ吹く風、
皇位が転がり込んで自分達の天下になるのを待つのみになっているようだ。

国民としては、ただひたすら
両陛下が皇太子よりもお健やかで長生きなさり、
日本の未来を担う悠仁親王殿下が守られることを
お祈りするしかない。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:53:07.92 ID:GSJLq7Tj0.net
安倍とは大違い
安倍はアベノミクス失敗の責任とってはやく退陣しろ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:06:01.90 ID:wIIAtmZz0.net
>>382
美智子様 雅子様に「雑音を気にしていては先に進めません」
2011年12月18日16時00分
提供:NEWSポストセブン

<東宮職医師団としては、最近、週刊誌を中心として、ご病気に苦しまれながらもさまざまなご活動に懸命に取り組んでいらっしゃる妃殿下のご努力を否定するかのような、悪意ともとれる誤った情報に基づく報道が、
関係者とされる人物の発言の引用を含めてなされていること、そしてそのことに対して妃殿下が心を痛めていらっしゃることへの強い懸念を表明いたします>

12月9日、48才の誕生日を迎えられた雅子さまのご病状について、東宮職医師団が、毎年、恒例となっている見解を文書で発表した。
だが今回は、どのような治療を施してきたか、今後、どういう治療をしていくかといった医学的な見地からの言及は一切なく、雅子さまの病気が治らないのは“週刊誌報道のせいだ”と一方的に責め立てる異例ともいえる内容だった。

そんななか雅子さまは、12月9日、天皇皇后両陛下に誕生日のご挨拶をされるため、おひとりで皇居・吹上御所を訪ねられた。

「雅子さまは挨拶された後、時間の許す限り、両陛下と話をされたそうです。美智子さまは、いまだ快復に至らない雅子さまのお体をとても心配されていたそうです」(宮内庁関係者)

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:48:40.58 ID:Y5gZiB340.net
>>384
雑音がどうこうってどこに書いてあんの

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:52:44.20 ID:wIIAtmZz0.net
あ・・・失礼。

そして美智子さまは、東宮職医師団の見解の内容をご存じだったのか、雅子さまに直々にこんなことを話されたという。

「美智子さまは、雅子さまに近寄られ、“心ない雑音を気にしていては、先に進めませんよ。落ちこんだり、くよくよしないように”といった旨の助言をされ、雅子さまに手を添えられたそうです。
きっと報道を気にするのではなく、前を向いていきなさいという思いから、そんなことを述べられたのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)

振り返れば、美智子さまも1993年10月20日、59才の誕生日を迎えられた日、御所の応接室でお倒れになった。幸いに意識はすぐに戻ったが、失声症になられた。

それほどまでにお心を痛められたのは、美智子さまを皇室の“女帝”に擬した一連の“バッシング報道”に苦悩されたからだった。
だが陛下をはじめ、紀宮さま(当時)、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻ら、ご家族の温かい励ましに支えられ、哀しみをプラスの方向に転化された美智子さまは、それから7か月後にお声を取り戻された。

柔和なその微笑に、いまでは“国母”の思いを重ね合わせる国民も多い美智子さま。つらく厳しい状況も、いつかは必ず日が射すことを雅子さまにお伝えになりたかったのだろう。

※女性セブン2012年1月1日号
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6128281/

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:20:33.83 ID:Azrha1WM0.net
民草の怒りや辛らつな指摘は、皇后陛下にかかったら「心無い雑音」なのか・・・w

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:42:31.51 ID:Y5gZiB340.net
心無い雑音ってマスコミのことじゃん

で、誰がもらすのよこんな話を。匿名にしなくてもアタリはつくよね。
なんで匿名にしないとあかんかったん?ww

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:57:40.56 ID:Shl7bQmJ0.net
安倍の無能さが際立つな

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:00:08.42 ID:Azrha1WM0.net
>>388
そのマスコミの指摘は多くの民草が感じていることなわけだが。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:48:52.05 ID:Dlgy0BMBO.net
和歌とお言葉を操る天才の皇后陛下が
「雑音」なんて使うはずがない。
よって、これは捏造記事ですね。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:41:02.46 ID:Dt1PShIn0.net
>>391
和歌とお言葉を操る天才なら
「雅子さんの能力は皇室では収まりきれないほど素晴らしい
ぜひ民間でそのお力を発揮なさっては?」と言って下さい

何かあるたびに庇ってるのは事実でしょ
自分は良い人でいたいだけ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:43:49.90 ID:a9DLis0w0.net
上の方が休んでくれないと下の者も休めないんで
こういうときぐらいは…と思うんですが

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:02:03.01 ID:Dlgy0BMBO.net
>>392
ひねくれ者にそんな言葉が通じるとでも?
素直に言う通りにするような嫁なら
今の東宮の体たらくはありえない。
言っても聞かないキチガイなんだから。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:13:57.79 ID:Dt1PShIn0.net
>>394
言っても聞かないキチガイ嫁なら息子に言えばいい

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:22:49.28 ID:IXXonb4z0.net
なんとか雅子から少しでも批判を逸らしたいという連中はいつも卑怯。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:23:16.32 ID:KaYTdqqC0.net
皇太子夫妻はどちらも
言って聞くような状態じゃないんでしょ。
橋本明の「平成皇室論」だって、
せっかく廃太子という提案をしてくれているのに
「気にしていらっしゃらないようです」だってw
読解力がないのか、やはり病気云々は大嘘で、
しっかり地位にしがみついて
日本を滅ぼそうという腹なのか、だよ。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:28:10.57 ID:FrNqtwmhO.net
安倍晋三の有り様との違いが際立つ。人間らしい心配りが見える
安倍晋三は、なんというか親しみがわかない
故やしきたかじん利用してイメージ戦略したけどさ
冷酷だよね安倍晋三

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:36:11.29 ID:Dt1PShIn0.net
陛下を安倍ちゃん叩きに利用すんなカス!
ミンス信者は逝け

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:30:39.96 ID:YLibbICE0.net
>>384
ソースが女性セブンw
女性週刊誌って相変わらず「ご優秀で素敵な雅子さま〜」路線なんだな
真偽の確かめようのない事なら雅子さんageの為に皇后陛下も利用するのか

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:44:38.08 ID:KaYTdqqC0.net
>>400
ずっと利用しっぱなしだよ。
美智子様から雅子さまへ受け継がれるなんたらかんたら
みたいな記事が平気で出ている。
実際には途絶状態だというのに。
さすがに、歌会始の御歌を勝手に雅子さまへのメッセージみたいに
解釈した記事には訂正を求めていたけど…
両陛下のストレッサーである雅子妃の話題は
もう出さないでほしいよ。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:01:39.28 ID:yh+Z249N0.net
>>8
平成天皇?おまえ日本人?
バカ丸出しだねw

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:03:54.16 ID:Hrv/fmVF0.net
新閣僚の委任でまた立ちっぱなしのお仕事が・・・

陛下、どうぞ御ゆっくりお休みになって下さい・・・

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:07:33.09 ID:juoCscfFO.net
【社会】「天皇陛下だって休暇を返上されている」たかの友梨ビューティークリニック、8月から社員の休暇を一切認めず★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:14:31.42 ID:7fMMjdvMO.net
>>402
確か平成狸合戦ぽんぽこ天皇だったな

総レス数 405
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200