2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】2016年のサミットを軽井沢に 誘致計画提出 [14/08/30]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:32:18.94 ID:???0.net
サミットを軽井沢に 誘致計画提出
【NHK】 2014/08/30 9:49

再来年、2016年に日本で開催が予定されているサミット=主要国首脳会議について、軽井沢町での開催を
目指している長野県は、十分な宿泊施設を確保できることなどを盛り込んだ計画案の概要を外務省に
提出しました。

日本やアメリカなど主要国の首脳が集まるサミットは、再来年、2016年には日本での開催が予定されていて、
外務省は、開催地に立候補する自治体は計画案を提出するよう求めていました。

これに対して長野県は、国内屈指の避暑地として高い知名度のある軽井沢町への誘致を目指して、これまでに
誘致計画案の概要を提出しました。

計画案の中には、各国の首脳や同行者、それに報道機関の宿泊施設として、軽井沢町とその周辺などで
5000室以上を確保できることや、皇室をはじめとする要人警護の実績が豊富であることなどが、
盛り込まれています。

長野県は、来月下旬に軽井沢町や経済団体などと協議会を立ち上げて、サミットの開催を盛り上げるイベントの
内容も含めた具体的な計画をまとめ、ことし11月ごろに行われる外務省の現地調査の際に報告することに
しています。

県によりますと、再来年のサミットには、これまでに仙台市や広島市など6つの地域が誘致の意向を
示しています。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140830/k10014209981000.html

関連ソース:
「軽井沢サミット」誘致計画案提出 県が正式に名乗り | 信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20140829/KT140828ATI090014000.php

関連スレッド:
【政治】仙台市、2016年のサミット誘致名乗り [14/08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409031504/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:33:23.18 ID:P+ZDKtzP0.net
そのためにはやっぱりリニアはBルートで

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:34:12.41 ID:23f9aQHD0.net
【社会】細身の少年がパイプ間すり抜けて逃走、想定外…千葉県警 175cmで体重50kg台半ば
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409362032/

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:35:14.38 ID:23f9aQHD0.net
ふーん

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:35:15.59 ID:bgtGFgCo0.net
G7にイタリアとカナダいらねーだろ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:35:43.83 ID:PEXY06rS0.net
安倍の別荘には、やはりなんかあるな。これ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:32.23 ID:OZlO/U0h0.net
ゴルフするの?

8 :平成天皇もうすぐ崩御@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:38.39 ID:B7cfEqyE0.net
NHKは基本的に「元号」しか使わないのだが、「平成28年」ではなく、2016年と表現しているのは、2年先まで平成天皇が生きていないだろうということだな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:48.93 ID:TWWMNx070.net
浅間山が噴火したらどうすんのさ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:31.31 ID:Llj8ElXP0.net
ド田舎でサミットやっても喜ぶのは一部の土産屋のみだった。
長野県は前回の洞爺湖で何も学んでないのか?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:47.91 ID:eiq/XQlMO.net
ぶっかけサミットの会場はここですか

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:58.36 ID:qXAvbiPc0.net
避暑避暑話か(´・ω・`)

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:26.08 ID:23f9aQHD0.net
涼しいのけ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:34.35 ID:jD5ZPett0.net
清里の方が良くね?
何もないし。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:52.55 ID:4bBwj5IP0.net
軽井沢みたいな田舎がいいよ
都会でやると交通大渋滞になるし

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:58.50 ID:m+tlCAAv0.net
洞爺湖は地形の問題で警備しやすい土地だったが、軽井沢はどうなの?
サミット終了後に別荘で個別な会談をするためかな。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:39:42.37 ID:UzAfnWOf0.net
サミットなんか開催したら警備ガチガチで儲かるのは
その土地のトップ3くらいの名士だけ
あとは渋滞嫌って客が激減するだけで大迷惑

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:40:25.43 ID:4bBwj5IP0.net
福島でやれよw
放射能安全なんだろw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:42:12.57 ID:23f9aQHD0.net
【東京】都心と臨海部結ぶ新交通手段を検討...五輪に向けBRT念頭に [14/08/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409362734/

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:51.20 ID:WYw/DYq70.net
地域おこしを考えろよ。
足立区舎人公園サミットとかさ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:54.58 ID:T7Speykj0.net
観光の宣伝にとっては広島よりも軽井沢のほうが良いな。

外国人にはまだ日本の山岳地帯の自然の美しさが知られていないから。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:44:21.96 ID:23f9aQHD0.net
せやな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:45:46.91 ID:Bvxuk7cH0.net
日本でやらなくても

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:46:25.11 ID:jD5ZPett0.net
郡上八幡、飛騨古川、五箇山、神岡あたりが風情があって良いんじゃないの?
もしくは、室堂とか。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:46:28.02 ID:3os3Ik0y0.net
いや、また沖縄でやればいいよ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:47:20.04 ID:QkdY3NG6i.net
良く考えてみろ。 金がかかるんだぞ。

政治家のエゴで見栄に騙されるな!!

でも、舎人公園なら賛成するw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:48:15.52 ID:eMGuRRlq0.net
オリンピックも誘致しなよ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:51:31.44 ID:I+KHkMeR0.net
もう日本は経済大国でもない奴隷国家なんだからサミット返上しろ
ブリックスの方がふさわしいよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:59:34.83 ID:XhUmaZUN0.net
鳥取サミットを是非に

30 :& ◆pUZzhSZz8d4Z @\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:01:00.38 ID:RuWt1NhY0.net
数百億もかけてやるな。

やるなら、政治的意味のある対馬や沖縄でやれ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:06:20.76 ID:BFpDNl1f0.net
尖閣でやれ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:09:08.20 ID:68i4SwvL0.net
サミット誘致中
首脳会合
 軽井沢・仙台・新潟・静岡・浜松・名古屋・神戸・広島
閣僚会合
 伊勢志摩・京都

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:11:10.24 ID:X5Q7QUPq0.net
夜に散歩して霧に巻かれて迷子なる人でそうだな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:11:38.45 ID:SJvAa2Lt0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない


Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



第165回 国会(臨時会) 質問趣意書 質問番号256
質問本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

35 :376@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:12:39.89 ID:GcJGQ5lN0.net
>>1
 長野県民だけど、心情的に軽井沢が「長野県」とは思っていない。
明治の後期までろくに農業ができない気候に土の性質。 桁違いに
高い不動産の割りに、ブランド物の店と宿泊施設ばかり充実の現状。

 桁違いのセレブ以外の小金持ちが移住するも、高校は新幹線で群馬まで。
仮にサミット開催で、ガチガチの警備をしても住民のことは可愛そう〜〜
なんて感情も湧かない。 いいのでは?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:13:04.12 ID:3ZJqjuX10.net
軽井沢に別荘を持っている政治家の私利私欲のためですね!

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:16:40.53 ID:iOMGXuen0.net
ビルゲイツも軽井沢に別荘立ててたからな。
これの布石だったんだろ。出来レース。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:18:35.99 ID:QqT/3k1H0.net
軽井沢もなんか寂れてきたなー。週末に車で家族で遊びに行くなんて
金持ち団塊の親が援助してる家庭か大企業か公務員の勝ち組だけだからな。
この国はもうカナダの首都。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:18:36.01 ID:DxUxBPLu0.net
>>28

いつの情報?
ほとんどの国が経済危機なんだけどw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:25:31.03 ID:SSo+/ULU0.net
>>35
軽井沢も普通に高校あるんだけど

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:30:38.47 ID:eUIdJdvc0.net
旧軽以外に認めません。
新軽?あれは軽井沢ではありません

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:32:19.70 ID:ZKREpmoy0.net
飛行場が無い
成田・羽田からの移動じゃ遠すぎるし警備も楽じゃないっしょ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:32:35.86 ID:vZ+04ghR0.net
サミット会場は、お座敷がいいね
西洋人共に靴を脱いでリラックする気持ち良さを知ってほしい

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:06:24.75 ID:OgOs8ict0.net
まさかのサミットストアネタ無し

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:11:28.13 ID:r5z9xsHv0.net
税金のの無駄遣いかよ

九州沖縄サミット(2000年):815億円 らしいで、
呼んで接待して、売国のおみやげあげるのかヨ

役人関係者や工事業者がが税金で飲み食いしたいだけやんけ。
増税ばっかりして箱物いらんぞ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:49.92 ID:rK1w+JCY0.net
メインのホテルは何処?
軽井沢倶楽部1130は良かった。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:03:12.33 ID:SMba59Gfi.net
>>42
前回のサミットもそんな場所でしたが。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:04:57.79 ID:SMba59Gfi.net
>>40
だから、小金持ちが群馬の高校に通わすって話。
少しでも東京に近いほうが進学に有利だからな。指定校とか。
そりゃ、ガチセレブは東京まで通わすだろうけど。

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200