2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】第59回全国高校軟式野球選手権大会準決勝、延長31回から再開…戦いは3日目に突入

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:56:42.20 ID:???0.net ?PLT(13557)
第59回全国高校軟式野球選手権大会の中京(東海・岐阜)と
崇徳(西中国・広島)の準決勝は30日、兵庫県の明石トーカロ球場で
3日目の戦いを延長三十一回から再開する。
準決勝は28、29の両日、サスペンデッド(一時停止)になっていた。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/08/30/0007284937.shtml

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:58:12.83 ID:VY6ny7Fp0.net
そして8月32日へ。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:59:00.00 ID:cifNVxTa0.net
>>2
おみくじおみくじ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:59:46.81 ID:+gUtnOBs0.net
クリケットかよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:00:12.86 ID:5oxHsULM0.net
>2
ファミ通の日か…

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:00:30.85 ID:6nyhkCmo0.net
高校球児「夏休みの宿題を写す時間がなくなった」

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:01:27.08 ID:7cplrpfQ0.net
何で軟式は点が入らないの?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:02:56.68 ID:krhIEWrQO.net
>>7
塁が7つあってアウトが2アウトで交代だから

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:04:07.18 ID:Ey7umkJd0.net
軟式野球(クリケット)ではよくあること

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:07:26.91 ID:jUGD358z0.net
両校決勝進出で、決勝は巴戦やればいい

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:08:19.26 ID:uSAUhDhq0.net
ロクにバットに球を当てる事もできない間抜けどものために関係者がどんだけ迷惑してると思ってんだ

じゃんけんで白黒つけろや

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:10:04.65 ID:/OdQEETs0.net
延長が続いてるから3日目は1イニングで終わる事もあり得るんだよな

13 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 09:14:57.45 ID:h+M9Z1e3j
軟式野球部がある高校は硬式野球部ないのかな?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:14:24.94 ID:6L2FghXl0.net
もうじゃんけんで決めろよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:20:39.74 ID:zgxXzXn+0.net
野球脳はじゃんけんを知らないバカ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:20:53.52 ID:2W9vWNsl0.net
選手が可愛そうだろ 中1日とか休ませてやれよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:21:57.71 ID:zgxXzXn+0.net
選手はパアだから気にシナイ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:22:17.06 ID:8UIf52TTO.net
タイブレークないのか

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:22:52.43 ID:OG8PUzYd0.net
三浦学苑「旅費がががががが」

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:24:39.75 ID:dGe05SQSO.net
両校優勝でええやんとオモタらまだ準決勝だったのかw
ピッチャーが可哀想だな。肩は大丈夫なのかね。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:25:40.77 ID:8gbazNHmO.net
テレビのニュースで見たけど両チームのエースともフラフラになってた
もう両校とも優勝て事で良いのじゃないか拷問過ぎて余りにも可哀相だわ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:28:56.59 ID:ZaVV3BoW0.net
軟式は点が入らないからな
いいPなら芯にあてなきゃ前に飛ばない

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:29:17.89 ID:YeBJG7p30.net
PK戦やれよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:31:06.18 ID:zgxXzXn+0.net
ちょっとばかり賢い集団なら、とっくに決着方法を決めているよ。
他の運動会のようにね。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:32:15.05 ID:uDWgRRAw0.net
軟式だけにー

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:32:22.27 ID:fmWS0qbz0.net
一イニングだけでおわったら後味悪いよね

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:32:53.17 ID:uu+hUwNd0.net
ドロー 三校同時優勝

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:34:50.76 ID:zO9av1Gw0.net
俺なんか昔コイントスで準決勝負けたよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:36:35.25 ID:zgxXzXn+0.net
一杯いる野球評論家 全員だんまり

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:37:32.62 ID:0H602K9LO.net
軟式って点入りにくいのか

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:43:25.19 ID:RoHknCRX0.net
高校になってまで軟式やる子って何を思ってやってるんだろ?
硬球が怖くてという子が多いのかな?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:45:11.23 ID:8ycqPoVb0.net
昨日30回終了時の映像を見たけど、みんなふらふらだった

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:47:12.52 ID:VKc7JOj90.net
>>21
つ準決勝

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:47:52.29 ID:VKc7JOj90.net
>>29
だんまりじゃなくて興味がないのです
プロに行く逸材じゃなきゃどうでもいいんです

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:48:22.70 ID:8gbazNHmO.net
>>33
なるほど…それはどうしようもないw

36 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:49:29.82 ID:WCJSNlfi0.net
>>31
俺は20過ぎまでやってましたがw

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:50:07.14 ID:K5PrrwuQ0.net
>>31
硬式の部がない高校もけっこうあるからね

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:51:34.10 ID:Kqndcd8u0.net
>>34
硬式と違って軟式は先がないからな
本人はここで肩壊しても悔いはないんじゃない?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:55:54.73 ID:s3Owdk0c0.net
>>31
うちは、学校建設時の近所との約束で軟式しか設部出来なかった学校だった
近隣に1つしかない科を持つ専門高校だったので、
高校で選んだけど野球がしたい子がやってた

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:57:47.29 ID:DrofiTWr0.net
軟式ボールはただでさえ飛ばない

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:04:58.49 ID:7zZSqrlP0.net
wwwwwwwwwww
ピッチャーが良いのか?
軟式の変化球は曲がるからな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:05:29.62 ID:bBA2J4JT0.net
これ1日目2日目に選手交代でベンチに下がった選手は今日出場できないの?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:06:43.09 ID:kHaU/J8P0.net
これ勝っても決勝はボロボロじゃないのか

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:07:38.35 ID:o6zqgI5j0.net
硬式球が怖いと移行しないへたれがいる

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:08:00.15 ID:kHaU/J8P0.net
>>42
再試合でないからできないかと

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:09:32.02 ID:I8tJKyHQ0.net
あ、決勝じゃねーのか準決勝かよw

どーすんだこれww

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:15:33.22 ID:9juXogB+0.net
>>31
大学で軟式野球部に入ってたやつが言ってた。硬式より低く見られるのが悔しいって。すそ野は軟式の方が広い

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:20:19.15 ID:bI+Xx5bki.net
地元の新聞に両チームの選手が挨拶してる写真が出てるんだが、さすがにみんなの表情が疲れ切ってるなw
中京の選手が坊主頭なのに対して崇徳の選手はみんな長髪なのも面白いw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:22:14.02 ID:PnGQirUg0.net
>>2
ぼくのなつやすみかよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:23:40.52 ID:SGZu6f4YO.net
野球といえば11月31日

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:25:07.94 ID:N6FpfJXm0.net
軟式野球からプロに入った人も
何人かいるんだよな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:27:15.41 ID:hUBjV6AM0.net
>>51
広島の大野は軟式経由だったはず

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:30.55 ID:CYMc86C/0.net
決勝の相手校は待ち続けてるのか・・・
とばっちりで滞在費が・・・

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:47.29 ID:OIfn8kGp0.net
野球でPK戦に相当するのはどんなのだろう。
ホームラン競争か。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:30:43.57 ID:wc23EsN00.net
オレも中学まで軟式柔道やってたからわかるけど、
硬式柔道は畳が硬かったり投げ技があったりで、敷居が高かったわ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:34:21.15 ID:iClQ7L9w0.net
>>24
硬式と同じく高野連が管轄してるから、タイブレーク制導入してないんだよ。
国体と明治神宮大会は別。

硬式ですら、全国大会だとタイブレークには否定的だから。
ただ今回の事例は3日間も同じ試合が続いているわけだから
何らかの処置は必要でしょう。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:35:48.89 ID:1290gFBW0.net
>>54
最近物議をかもしているタイブレーク(塁上にランナーを置いた状態でイニングを始める)

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:37.28 ID:m8P0WMzL0.net
両者リングアウト

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:39:34.27 ID:CYMc86C/0.net
>>54
ストラックアウトかな
もしくはドラコン勝負とか

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:39:41.02 ID:bpt035/9I.net
延長18回までは普通にやればいいけど、
それ以上になるとどうなんだろ。
延長19回は双方、1番から9番まで打席に立たせて、
アウトの数が多いほうが負けでよいのではなかろうか。
あるいは累積塁打の多いほうが勝ちとか。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:44:12.50 ID:KOnPPvtz0.net
じやんけんか女子マネのおにぎり作り競争でいーよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:45:36.90 ID:bpt035/9I.net
1番から9番が冗長なら3人とか5人選出してでもいいかな。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:47:29.28 ID:gs+WbZsE0.net
軟式サッカーも点が入らないよな
シュートしても、「ドベッ!」ってなるだけでボール飛ばないし

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:02:35.62 ID:xJJdUob+0.net
0がおにぎりに見える

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:08:37.45 ID:QSF+Qm040.net
もう警ドロで決めようぜ。

警察の違法捜査がばれなかったら警察の勝ち。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:08:46.70 ID:qUSGAR9L0.net
これ加古川の人帰れたんか?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:39.90 ID:aMOgjXot0.net
>>51
軟式といっても準硬式だよ。軟式の中身が空洞ではなく硬球と同じものが入っている。
純粋な軟球からのプロ入りはほとんどいない。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:24:04.27 ID:YWY6Rjeu0.net
軟式野球なんて世界を見ても日本しかないから恥だし廃止すべき

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:41:37.10 ID:+IHxzIln0.net
これどっちが勝ったとしても
決勝戦では充分に休んだ相手チームにぼこられる運命だな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:49:20.80 ID:xJJdUob+0.net
>>69
徳島商の板東がそうだった

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:52:43.21 ID:uuchWVOR0.net
中京―崇徳試合再開、延長34回に突入 軟式高校野球
http://www.asahi.com/articles/ASG8Z354ZG8ZPTQP008.html

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:51.99 ID:kWLmPmo30.net
>>1
決勝の相手はたっぷり休養

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:58:52.88 ID:uuchWVOR0.net
34回裏無死三塁無得点で35回

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:00:37.36 ID:09GSJWcw0.net
ネットで見れないの?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:09.46 ID:0yYafdtk0.net
かなり前にこういうマンガあったな
上杉景勝野球部と武田勝頼野球部だっけ?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:55.42 ID:+tmVOuJI0.net
高校総体でもネット中継やりはじめたのに
野球は時代に遅れすぎだろ
ネット中継やれよ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:02:56.21 ID:0yYafdtk0.net
最初から通常イニングを35回にすれば延長戦なんてやらなくてすむ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:07.60 ID:SE4cWggX0.net
で、軟式と硬式ってどっちがレベル高いの?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:46.19 ID:1e7T3+R00.net
もうかわいそうだから両校準優勝にしてやれ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:53.74 ID:0yYafdtk0.net
カープ→巨人の川口が軟式出身だから
軟式のほうがレベルは高いんだと思う

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:58.78 ID:mvtMpOmR0.net
現在の状況は?
どこか、分かるサイトないか?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:43.44 ID:SE4cWggX0.net
漫画だがあぶさんの弟が軟式野球出身じゃなかったっけ
そういやリアルでソフトボールからプロ野球に入団した奴ってどうなった?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:09:41.77 ID:QsE7pmcG0.net
>>70
脱税ゆで卵が再試合を戦ったのは準々決勝
準決勝でも14奪三振したけど、決勝はさすがにバテて3奪三振しかできなかった

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:14:24.66 ID:mSdnjasL0.net
すごいね、漫画かよw

ピッチャーがよっぽどいいんだろうね。

軟球の速球はすごくホップするように見えるからねw
軟球で130km・h投げれる人ってあまりいないらしいねw

あれで変化球や緩急つけられたら、打てないよ確かにw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:14:55.79 ID:ra/JqmcY0.net
勝利は一日にしてならずやな
>>80
そりゃ大野豊のほうだろw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:23:28.68 ID:PfvhKS4G0.net
大野豊も高校は硬式だけどね
強豪社会人チームから誘いあったけど家庭の事情で
地元を探したが軟式の社会人チームしかなかった
元々、凄い素材だったんだよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:35:19.62 ID:TfmbZcIl0.net
経過がわかるのは朝日のサイトぐらいか

中京―崇徳試合再開、延長37回に突入 軟式高校野球
http://www.asahi.com/articles/ASG8Z354ZG8ZPTQP008.html

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:46:53.32 ID:3++VI2390.net
軟式野球は一死三塁の形を作り打者が叩きつけて内野ゴロゴーで1点とるのが基本
スコアリングポジションが三塁なんやから、力の差がないとほとんど点が入らん

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:15.80 ID:PfvhKS4G0.net
来年からタイブレーク制を導入するかもしれんな

90 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 12:59:35.06 ID:WZWzuzvTZ
twitterより
40ウラ終了
中京 0-0 崇徳
000 000 000 0│0
000 000 000 0│0

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:04:36.21 ID:gD+FArWq0.net
延長40回突入

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:06:07.82 ID:SE4cWggX0.net
>>88
軟式と硬式って戦略も違うのか
野球に疎いからよくわからんけどさ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:19:20.16 ID:8VFhgJGV0.net
江川も作新学院時代、軟式野球部だったら全国制覇できたんだろうな。
硬式なんて大学入ってからでもできるのに。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:22:28.03 ID:CYMc86C/0.net
>>76
得点経過が分からないとか色々問題もあったけど、総体のは良い試みだったね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:36.27 ID:GOUTRk+A0.net
夏休み延長したい&ニュースになりたくて、わざと得点していないだけだろ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:32:01.27 ID:YK0yHZYei.net
今延長 43回裏

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:40:34.21 ID:Fbye3TYp0.net
スコアブックが大変なことになってるだろうな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:42:18.26 ID:YK0yHZYei.net
44回裏
途中スクイズ失敗ダブルプレーとか結構見どころあるよ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:51:53.56 ID:YK0yHZYei.net
45表 1死2塁

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:27.59 ID:6lZf8zbE0.net
明石雨がパラついてきたよ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:01:49.54 ID:YK0yHZYei.net
45裏 2死2塁

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:04:46.75 ID:YK0yHZYei.net
明日に持ち越し

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:07:15.98 ID:TfmbZcIl0.net
45回終了で決着は明日に持ち越し

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:10:40.27 ID:moZOgo6x0.net
45回決着つかずってwww

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:11:00.85 ID:uuchWVOR0.net
号外:全国高校軟式野球の中京―崇徳は延長45回で0―0、31日に46回から再開  (14:06)

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:17:10.02 ID:09GSJWcw0.net
1週間くらい休ませられないの?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:19:13.29 ID:CYMc86C/0.net
決勝どうなるw
ダブルヘッダーとか無しだろ
来週再試合、再来週決勝とかでいいだろ。生徒が可哀想だ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:20:30.93 ID:e3gLd2Bl0.net
夏休みを終わりにさせたくない何かの力をかんじるわ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:22:36.56 ID:mvtMpOmR0.net
「涼宮ハルヒの憂鬱」とかいうアニメに、
8月が永遠に終わらない、エンドレスエイトってのがあったよな。

これは野球に引っ掛けて、エンドレスナインだな!ww

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:26:05.88 ID:YK0yHZYei.net
>>107
明日、9amより再開
最高54回までやって抽選。
決勝は、12:30より

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:44.45 ID:m5PkDnXo0.net
明日雨天の場合を想定した規定は無いの?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:29:50.82 ID:pobligtH0.net
軟球は跳ねやすいから硬球より点数は入りやすいと思ったけどなんでだろう?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:30:17.89 ID:p+UTl9PS0.net
いくら実力が拮抗していても、
ここまでゼロ行進が続くものなのか?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:30:40.53 ID:+y7d2jw+0.net
これピッチャーの健康面どうなのさ?

115 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 14:33:34.31 ID:MpHmV9uiM
>>13
超進学校だと軟式のみ存在するのが多い。
神奈川県だと栄光学園や聖光学院。

硬式と軟式の両方存在するのは強豪校名門校に多い。
何らかの事情で硬式野球部を退部した生徒の救済のためって感じ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:31:09.51 ID:g20xQcaa0.net
両校ともピッチャーがいいんだろ?
だったらもうストラックアウトでケリつけたらいいんじゃね?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:31:29.96 ID:mvtMpOmR0.net
>>110
「大会規定で延長54回まで」と報道にあるけど、
何処に規定の記述があるのかな。
探したけど分からん。

第59回全国高等学校軟式野球選手権大会 開催要項
http://www.jhbf.or.jp/nanshiki/2014/guidance/

7.試合規定
2014年度公認野球規則ならびに日本高等学校野球連盟が定めた特別規則による。

高校野球特別規則
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:31:59.46 ID:LsBZgkb20.net
ファミコンウォーズかよ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:33:14.96 ID:OG8PUzYd0.net
四日目wwww

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:08.00 ID:pobligtH0.net
明日はたぶん1回でケリがつく

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:28.25 ID:YK0yHZYei.net
>>117
球場で放送してた

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:33.00 ID:CYMc86C/0.net
>>110
まさかのダブルヘッダー!w
これは雨乞いしかないな・・・

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:36:02.01 ID:m5PkDnXo0.net
>>117
元々の大会規定にはないっぽいね
昨日の時点で急に決まったんだろう

124 :アニ‐@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:37:14.71 ID:gQUuh0550.net
マネージャー「あたし  なげます!」

映画化ケテイ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:37:24.37 ID:MsPiYraU0.net
>>76
高校野球見てて思ったが、野球にもビデオ判定を導入すればいいのにな。今の時代なら簡単にできるだろ。
球審にスマホでも持たせて、難しい判定があって抗議を受けた場合にすぐにリプレイを手元で再生して判断するとかな。
怪しい判定の数秒後にはもう誤審だとはっきり分かるリプレイの動画がネットにばら撒かれているのを見てそう思ったw

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:37:47.31 ID:z8Psy+p/0.net
全国にはドームて言う球場が何か所あるん?
つかなんで屋外にこだわる?
その結果このざまぁ〜〜〜観ろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:40:23.87 ID:F83L1PRJ0.net
>>117
明日中に決勝戦も終わらせるためだろな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:40:27.42 ID:g20xQcaa0.net
>>112
軟式のほうが点が入りにくいよ。

軟式ボールは基本飛ばないので外野は浅く守る。
故にランナー2塁からヒット1本でホームに生還するケースも少ない。
守備が浅いのでポテンヒットもあまり出ない。
更に打球の球足が遅いのでゴロで内野を抜かれる可能性が硬球より低い。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:44:28.65 ID:CYMc86C/0.net
>>125
球審や塁審の帽子にカメラをつけて欲しいね

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:46:38.52 ID:xD3359kz0.net
>>125
審判「プレイボール」
アナウンサー「ピッチャー第1球を投げました。バッター見送りました」
アナウンサー「第1球がストライクかボールかをビデオ判定しています」
審判「ボール!」
アナウンサー「ビデオで観ますと、あー、わずかにボールですね」

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:46:54.39 ID:YK0yHZYei.net
内野手は硬式よりムズカシイ
と思うよ。
普通は内野安打が多いので、点が入らないわけでもないが、
両チーム内野手はすごく上手くて、どのタイミングでアウトになるか感覚でわかってるのが凄いよ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:50:49.47 ID:4XPfV8nLi.net
>>131
同意。
硬式野球から軟式野球を始めたら球がイレギュラーするようでエラーしまくり。
即、辞めた。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:50:52.65 ID:xJJdUob+0.net
P(ピッチャー)K(ストライク)合戦で決着付けろよ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:01:00.00 ID:k0NBjSq90.net
卓球にも硬式軟式があるんだよ。これ豆な。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:03:24.72 ID:mvtMpOmR0.net
>>122
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ト、    /            \    ,:イ
| \_/     _,,   ,,_   ヽ_/ |
|    ヽ::::::.  ━━    ━━ _.,.,_|   /
ヾ  ..::,,ジ:::::::: """       "////゙l゙l;,シ
   ̄ ̄|:::::::::::::::::  i ̄i ̄i ̄i .l  / !.|  明日、大雨が降りますように。野球の神様よ、選手たちに休息を与え給え。
     ヽ::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | | 
                  l   /./

                |\_/ ̄ ̄\_/| 別に、選手たちの為に祈ったんじゃ、ねぇよ!
                   \_|  ▼ ▼|_/ このまま決勝戦にいかれると、俺の仕事が無くなるんだよ!!
               ___\  皿/_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /   /     / /   〃⌒ i
         |  ./ /     /    /     / /    .i:::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」

                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/  お前らも、楽しい試合観たいだろ?なあ。
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | | マモノ /    \ | | マモノ /    \| マモノ .| | |
     | | マモノ | |  | |   .| | マモノ .| | | |    .| | マモノ .| ||     .| |

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:07:46.14 ID:PfvhKS4G0.net
>>126
ドーム球場は使用料を免除して貰っても空調費や照明代等の経費が
屋外球場に比べバカ高だからケチな高野連が使用する訳ありません

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:09:36.49 ID:OG8PUzYd0.net
最後は男塾名物羅倶美偉で

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:14:04.71 ID:mvtMpOmR0.net
>>135
  ::::::::::::::::  |\_/ ̄ ̄\_/|  「本当は、決勝戦やらずに9月に突入した時の高野連の対応に興味があるんだろ?」って、
    ::::::::: \_|   ;;;;;;;;;;;;;|_/  突っ込んで欲しかったんだ… (ミンナ、ムシシヤガッテ.....。)
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  ''''' ,,,,

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:19:44.14 ID:mvtMpOmR0.net
     _
     \.\                  ∬ チッ、明日は野球日和かよ… 寝よ寝よ…
       |_|       |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 \
     /  \ /\./.\\            \
     |    / /    \|=================|
     |   ./  /  ※ ♯ノ              \
      \_/  / ♯  ※  ♯  ※  ♯  ※   \

兵庫県明石市の天気-Yahoo!天気・災害
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28203.html

明石市のピンポイント天気 - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/forecast/6/31/6310/28203.html

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:44:01.78 ID:73gphhh60.net
>>128

昔、全国中学軟式野球を横浜スタジアムで開催してたとき、
中学生には広すぎたせいか、外野の間を抜けたら、打者走者が
そのまま本塁まで走って本塁クロスプレーといいうのがあったな。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:53:09.45 ID:sssBrFzE0.net
ヒットがあまり出なくてもエラーとか四死球もあるんだから
両軍合わせて90回も点が入らないってのは物凄いな

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:27:24.60 ID:4N8RmVpX0.net
軟式野球部って朝野球チームとかと練習試合したりしてるのかな?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:45:12.40 ID:MceTT4KS0.net
>>141
今日の試合ではエラーは牽制球の1ぐらいかな。
四死球も2ぐらい。
キャッチの肩よくて、2つともアウトにしてた。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:55:08.58 ID:/SGAY18t0.net
45回ってそれだけでもう男塾の世界

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:14:57.09 ID:9/9FOmer0.net
抽選はいかんよ
無死二塁から始めるとかいくらでもやり方があるだろ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:16:17.55 ID:+aV9B/eS0.net
同点ならヒットの数と奪った三振の数で勝敗でいいじゃん

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:17:43.70 ID:moZOgo6x0.net
わかってることは決勝戦が大会一つまらない戦いになることだな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:18:00.72 ID:9+G6/ufIO.net
今日の試合結果はどうなったの?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:19:46.33 ID:T/zqFvZ10.net
決勝相手が待ちくたびれているだろ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:20:58.61 ID:bRUUb9hn0.net
さっきニュースで映像を見たが、審判がホームに突っ込んできた走者の邪魔しててワラタww

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:55:06.12 ID:vAmjYaxk0.net
もうホームラン競争でええやん

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:00:50.69 ID:dYb9ISwm0.net
趣味野球高校生の頂点か。ほほえましいな。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:01:36.68 ID:FBsydtw70.net
>>150
軟式野球審判クオリティーwww

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:05:56.17 ID:QgmjVXWt0.net
延長31回の時点で中京エラー0かよ
とてつもないな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:25:05.64 ID:xtauS8dA0.net
これ延長だから選手交代できないし、疲れもあるだろうから点数も入らない
もう予定調和でお互い点数とる気もないだろwww

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:07.97 ID:MceTT4KS0.net
点がはいりそうな展開は、何度かあったよ。
ランナー審判激突のスクイズ失敗ゲッツー。
得点圏でセンターライナー、ライトゴロ。
2死3塁で、ぼてぼて内野ゴロで、1塁クロスプレーで
打者走者負傷で少し中断とか

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:03:00.18 ID:zMtYWGVp0.net
これだけ続くと途中で先攻後攻入れ替えないと
精神的に後攻有利すぎないか?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:13.52 ID:rwRT31fA0.net
なんか逆境ナインみたいな展開になってきたな

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:30.94 ID:3++VI2390.net
NHKラジオ東海ローカルで明日の放送キタぞ!

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:39.04 ID:CKBUJj3R0.net
>>31
丸刈り

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:06.78 ID:3++VI2390.net
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3084216701.html

東海地区だけ放送のソース

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:49.97 ID:3++VI2390.net
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/

広島局も緊急放送って宣伝してる

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:41.71 ID:E9wSDi060.net
NHKは総合・教育ともサブあるよね。
こんな超人野球こそ放送すべきじゃないだろうか。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:43.81 ID:QtUNx0GzO.net
>>8
マジで?軟式すげぇな
てかなにがすげぇんだかわかんないけど

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:58:49.50 ID:En0XHj3q0.net
朝日新聞社の不動産部門は朝日グループ一番の稼ぎ頭です。
そして、大阪にある朝日新聞本社では下記のような巨大なツインタワーを建設中です。

2017年完成予定の西側タワー
http://constnews.com/?p=2145 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)
巷では、“中之島慰安婦タワー”と呼ばれています。

============================重  要============================

リーガロイヤルの新ブランドホテルがメインのテナントとして入居予定です。

お問合せはこちら
http://www.rihga.co.jp/contact/index.html
メールはこちら
osaka@rihga.co.jp

============================重  要============================

東棟の入居情報はこのページの“主なテナント”の欄にもあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/中之島フェスティバルタワー

http://www.asahi.com/
に広告掲載してるスポンサーに“お問い合わせ”するとともに
リーガロイヤルにも“お問い合わせ”していきましょう

※ただクレームを入れるのでは効果が薄いです。
 なぜ朝日に協力するのか?
 朝日の今回の一連の行動をどう考えるか?
 など、質問形式にして“お問い合わせ”してみましょう
 あくまでも落ち着いて、冷静に

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:30.93 ID:2Q+0drn90.net
ブラック企業も真っ青な超過労働だな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:18:07.00 ID:VyEDj7t40.net
2日くらい休み入れればいいのに

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:44:05.47 ID:D4ggD/8a0.net
>>131
軟球のほうが怖いな、、打球が早く感じる
硬式はワンバンしたゴロは基本葉ねて失速するが、軟式はそのまんまでスピード・角度で来る
怖すぎて無理

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:57:56.74 ID:2LExy3wf0.net
ヤフコメとかに肩がどうのこうのとか言うアホがいるけど軟式を何だと思ってんだろ
こうやって話題になった方がよっぽど選手の将来に役立つだろうに

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:01:38.35 ID:k5T9R+FL0.net
なんか奇策しろよ
緊張の糸切れて動きまくるはず

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:03:15.54 ID:k5T9R+FL0.net
軟式も決勝は甲子園でやってくれよ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:11:49.10 ID:E+NSMy300.net
>>167
明日の午後には決勝戦終えて閉会式しないといけないからねw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:34:07.79 ID:nQ+RG2sY0.net
もし硬式でこれだけ連投したら、肩のダメージでプロへの道は断たれたようなもんか

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:51:54.30 ID:HjGBN3AYi.net
今日も球場にきました。
昨日より観客は多いけど
甲子園予選の決勝に比べたら全然空いてる

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:05:33.48 ID:HjGBN3AYi.net
継続試合なんで 、
審判もそのままなんだな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:22:13.07 ID:XnqOsZp/0.net
大昔侍ジャイアンツって軟式プロ野球のアニメがあったな

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:36:15.19 ID:uCz0D+Ae0.net
侍ジャイアンツって軟式だったのか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:54:20.85 ID:HjGBN3AYi.net
中京 3点先制点

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:09:42.08 ID:HjGBN3AYi.net
終了しました。
中京がそのまま勝ちました

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:19:24.92 ID:7I/mutIn0.net
>>176
硬球を握りつぶしてたなww
ばんばばん

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:45:05.68 ID:whNKJqGA0.net
>>125
審判が誤審擁護の書き込みに必死で試合中断したらどうすんだよ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:34:06.99 ID:7/r+YiA3O.net
>>55
俺は軟式バスケットしてた…

硬式バスケの奴らハゲで交際禁止だった

こちらはバコバコ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:56:04.94 ID:rCN34Lj3O.net
代償の大きい優勝

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:56:41.38 ID:O63k9ik10.net
>>1
次からは普通に球数制限をルール化しろよw

総レス数 184
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200