2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】暑くなかった?「熊谷の夏」、熱中症搬送30%減

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:39:38.08 ID:???0.net ?PLT(13557)
全国屈指の酷暑で知られる熊谷市の今夏は、
八月に入って暑さが和らいだ影響から熱中症による救急搬送者数が
大幅に減少した。
その一方で花火大会の観客数やプール利用者も伸びなかった。 

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140830/CK2014083002000167.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:42:00.34 ID:gYUGxnHg0.net
あほか、十分暑かったわ! エアコンのない部屋はw @熊谷市民

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:42:08.05 ID:mjP6WkCC0.net
今年は涼しかった

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:42:47.07 ID:nusjSaOy0.net
去年と比べると全然熱くなかった

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:43:17.10 ID:+dm2yG/C0.net
栃木なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:43:20.42 ID:YeBJG7p30.net
今年って冷夏じゃない?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:43:22.14 ID:lszimhsr0.net
熊谷市長が千葉市のことでアタマがいっぱいやったからや!

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:43:37.78 ID:WxJ0QmaG0.net
インチキがバレたところか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:43:54.97 ID:RfZ8LF5S0.net
ここは四万十市に日本一暑いのは熊谷と苦情を出した所だしなぁ(´・ω・`)

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:44:00.82 ID:fsrlpvyS0.net
つゆ終わったってニュースがあったあともずっと天気悪くて雨ばっか
いまだに天気がよくない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:44:00.99 ID:vqfqaaeU0.net
自社の利益追求のためにルール不明のTPPを推進する売国偏向朝日新聞よ
捏造した慰安婦問題や南京大虐殺で、諸外国で日本ネガティブキャンペーンを展開し
日本のブランド価値を低下させ、仕上げにTPP加入で日本国力を衰退させることが社是のようだな、国賊めが
日本のマスコミで信頼できるのは日刊ゲンダイだけだわな

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、誰か氷水かぶりに俺を指名してくれよ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
てゆうか俺は何で電話で喋ってるんか、誰を相手に喋ってるんだよ、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』なにこれ、書いたやつ厨ニかよ

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらって俺を呼んでくれ

どうせこんな駄文は誰も読んでないだろうけどもともと書いてた奴って真面目に書いてたのかな
まじでキモいよね。安倍ちょんだとかだわなとか独特の言葉の使い方からして結構な歳だと思う。

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  そもそも小沢のAA使ってる理由がわからん
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 小沢になにか言わせたつもりになってるんだろうか
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノ工ェェ工>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::まあ俺は放射能が怖くてずっと隠れてたんだけどな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:44:51.93 ID:JGB27Zq30.net
そもそも熱中症で倒れるような貧弱な奴が熊谷にいるわけないだろw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:45:01.88 ID:RJSm64xS0.net
>>10
ホント
布団干せない

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:46:38.69 ID:YeBJG7p30.net
>>12
偽物が紛れ込んでた

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:47:46.76 ID:c/k9lUv50.net
多治見もそんなに暑くなかった
雨ばっか

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:48:12.71 ID:OPB4REMW0.net
去年、暑さ日本一を叩き出した四万十は、それほど暑くはなかったです
てか四国は雨が多かったので、不快指数の高い蒸し暑さは例年より多く、灼熱的な暑さは少なかったです

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:49:11.49 ID:n3nrBZog0.net
エアコン使えよ便ボー人

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:49:15.15 ID:oGd5t5dP0.net
うちグンマーで38度を経験したけど、今年は酷暑日が少なかった。
7月から8月頭は暑くて「どこが冷夏たよ!」って思ったけど、
お盆過ぎから急に秋っぽくなってきた。
曇天が続いてるのもあるかも。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:49:22.20 ID:WaU9W0OyO.net
>>2
熊谷でエアコンが無い部屋とか頭おかしいんじゃねーの?ww

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:51:31.40 ID:uT2epWqfI.net
修造いないから。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:51:32.73 ID:k1dLOzBK0.net
>>5
頭の狂った朝鮮人www
糞ばっか食ってるかららな・・・

栃木だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:53:23.84 ID:Phlq37980.net
比較的穏やかな夏だった気がするが
それより公共工事での7-9月工期は熱中症対策割増単価にしろよ糞役所

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:54:10.86 ID:PdMDnS0z0.net
暑いニュースから熊谷が消えて
群馬だかどこかが登場する様になったよね
なんで?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:54:17.38 ID:uSAUhDhq0.net
何だか今年の夏はそれなりに暑い日もあったけど、いまいちパッとしなかったね
8月最初の日曜日に江ノ島に海水浴に行ったけど天気よかったのに人はあまりいなかった
10年ぐらい前は入場に1時間以上待たされた駐車場にもほとんど待たずに入れたよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:54:24.44 ID:He0g/sL90.net
猛暑の終息
中心街の衰退
熊谷高校復興の伸び悩み

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:54:25.15 ID:pMIzAfFf0.net
>>16
うどん県もあんまり晴れなくて最近は雨か曇りばっかですげー寒い
残暑どこいったんや!ってお天道様に叫びたい

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:54:49.11 ID:qvNvVCq2O.net
ニャオざねの中の人が楽だったって言ってた

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:55:29.14 ID:M6e5qFwFI.net
今年も暑い事は暑いよ
ただ去年の異常な暑さと比べたらかなりマシ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:56:29.27 ID:gYUGxnHg0.net
>>19
しょうがねえだろビンボーなんだからw
エアコンのある部屋は3部屋しかなくて、他の5部屋は灼熱地獄だった・・。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:59:17.61 ID:UhVc1CkR0.net
終わってみればやや冷夏だったな
間違っても猛暑じゃない

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:00:08.48 ID:cifNVxTa0.net
気温の割に湿度が低くて風があると体感温度が低いからな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:03:25.11 ID:A96RITiS0.net
この夏の平均気温が平年を下回ったのって九州くらいじゃないか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:05:10.02 ID:FHhkFBtk0.net
>>26
今年はお水が豊富でしたでしょう

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:10:00.70 ID:pMIzAfFf0.net
>>33
久しぶりに四国新聞社のサイト見に行ったら100%やった…
豊富やけど高知や徳島が大変やろきんな…
手放しで喜べんわ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:10:05.45 ID:Dkd6fY+K0.net
ドライで過ごせた今年の夏

花火大会は雨

by熊谷市民

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:11:14.43 ID:Di2ppUUc0.net
暑い日は焼けるように暑かったが、あれの比じゃないんだっけかー?来年が恐ろしいな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:14:12.22 ID:njJS5Vv90.net
今年のコミケはアホみたいに快適だった。
去年の地獄コミケとは正反対

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:31:36.55 ID:YA3R6w2X0.net
暑いだけの熊谷

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:31:44.00 ID:TD4FxXVO0.net
>>34
優しいお方じゃ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:37:38.36 ID:VESaOhVe0.net
しかも対策が年々バッチリになってきてますからねw全国的にも

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:43:34.64 ID:NO/9r59+0.net
近所の爺さんが畑で倒れていたので救急車を呼んだ
熱中症だった
今年の夏は寧ろ暑かったがな。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:47:57.28 ID:bsKGPfvn0.net
今年は比較的涼しかった
暑さが長持ちしなかったというべきかな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:54:07.34 ID:xlFF5ILx0.net
連日35度以上の日が続いて暑かっただろ
このところ急に涼しくなったからってもう忘れたのか?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:56:24.22 ID:lvVBBQMB0.net
前半はガチで暑かった

あのまま続いてたら死人続出してたね

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:00:02.55 ID:tlp21kj/i.net
>>21
かららなwwwwwwwwwwwwww

さあ、日本人はみんなで土下座しよあな。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:02:33.46 ID:sy7v5Iyl0.net
普通に考えれば熱中症への理解が高まったってことだろw
各自で対処するようになりつつあるだけ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:02:51.94 ID:dlpJL0yu0.net
暑い日でも朝晩は涼しかったので、たいしたことなかった

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:03:23.36 ID:qd80upo70.net
熊谷なんて別にどうでもいい街だし
いちいち話題にすんなよ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:03:39.58 ID:8mZSgq1i0.net
それは残念でした
来年はもっと熱中症患者が出ると良いですね

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:07:12.80 ID:HE2AA+sF0.net
何が冷夏だよクソ暑いわ
無能気象庁はもう解体しろ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:08:01.72 ID:nKb9sU0d0.net
>>5
誰が栃木の話なんかしてんだよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:09:07.28 ID:eMGuRRlq0.net
もう弱い個体は淘汰したんだろ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:40.86 ID:M6e5qFwF0.net
>>43
今年:連日35度以上の日が続く
昨年:連日38度以上の日が続く

昨年と比べりゃ暑さのレベルが違う

それが証拠に今年の猛暑日の日数が最も多かった地域は館林の23日。その一箇所のみ
昨年は、36ヶ所も猛暑日23日以上を記録している
最も猛暑日の日数が多かったのは大分県日田の38日
http://weather.time-j.net/Summer/Ranking/2013
http://weather.time-j.net/Summer/Ranking/2014

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:13:32.28 ID:qEKm/FGL0.net
【労働】建設業で人手不足深刻…3職種の求人6・74倍★2 [8/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409364249/

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:58:28.81 ID:p940QYxZ0.net
台風前までは普通に糞暑かった
それからはずっと天気悪いから涼しいけど
晴れが続けばまた糞暑くなるんだろうな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:12:19.26 ID:BnS54pJg0.net
今月も半分以上は30℃以上の日だから暑いことは暑い
ただ、ここ数年が異常だったからな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:30:58.47 ID:A96RITiS0.net
一応この夏の平均気温や猛暑日の日数の平年値は軽く超えてんのね

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:35.29 ID:ab8ni4Sr0.net
>>29
ビンボーつっても、5万も出せないってことはないだろ。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:07:36.33 ID:961iggN40.net
暑さに免疫ついたなw

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:09:58.61 ID:hfeq0vww0.net
普通に戻っただけだろw
去年が異常だっただけ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:23:19.17 ID:EFL7AX3t0.net
昔の夏ってこれくらいだったよな
連日35℃付近とか狂ってる

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:31:38.89 ID:U+ieWESE0.net
8月平均気温
大阪 27.8
京都 27.5
神戸 27.4

熊谷 27.0

熊谷なんて大して暑くないのに、騒ぎすぎ

63 :見沼の帝王☆亀井昇竜拳 ◆cBfSYhfM3M @\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:33:58.03 ID:uBwjn2430.net
暑さ以外の他になんの見せ場の無い街だからなw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:39:03.47 ID:MphRE+FkO.net
>>63
たしかに。
八木橋、五家宝、糞暑いしか思い出がない。
♪あるー日 森の中 熊三に出会った
タテマサ大学は村岡だったなw。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:39:38.27 ID:DvXezAGe0.net
8月時点でもう秋みたいだった

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:41:52.41 ID:41XLnQ4q0.net
>>1

秩父〜熊谷を結ぶ秩父鉄道の一両って、エアコン無しだったよな・・・。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:34:12.25 ID:Xzl/FCOn0.net
>>58
五万じゃすまねー部屋がある、むしろ価格そのままで済む部屋のが少ないんじゃないの

ともかく今年は例年よりかなり涼しかったただろ、全国的に なんせ暑さが1週間以上続く なんて事が無かったから名

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:45:51.31 ID:sA+8Cm7a0.net
>>29
このレスが仏縁になって、将来あなたが地獄に落ちたとき
「本物の灼熱地獄を見せてやる!」と牛頭馬頭に連れて行かれるようになったりしてな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:48:20.76 ID:AbPLWB7FO.net
熱中症対策に
濡れタオルでの頻繁な放熱と
こまめな水分補給

と普及したのも大きい

総レス数 69
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200