2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸術】栖鳳の幻の作品「スエズ景色」発見 日本画巨匠、唯一の油絵 [8/30]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:08:06.37 ID:???0.net
栖鳳の幻の作品発見 日本画巨匠、唯一の油絵
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG2903C_Z20C14A8CR8000/
日本経済新聞 2014/8/30 2:00


 近代日本画の巨匠、竹内栖鳳(1864〜1942年)が描いた唯一の本格的な油絵
で、長く行方が分からなくなっていた幻の作品「スエズ景色」が見つかったこ
とが29日、分かった。広島県廿日市市の「海の見える杜美術館」が2011年に京
都市の画商から購入し調べていたが、今秋の展覧会で公開することが決まった。
公になるのは113年ぶり。

 栖鳳は西洋画の技法を巧みに取り入れ、日本画の革新を進めた。美術評論家
で大原美術館(岡山県倉敷市)の館長、高階秀爾さんは「日本や中国の伝統を
生かしつつ西洋の良いものも取り入れていこうという決意が見て取れる記念碑
的な作品。日本近代美術史の中でも非常に重要な意味を持つ」と評価する。

 「スエズ景色」は縦44センチ、横60.5センチ。パリ万国博覧会の視察のため
1900年に渡欧し、翌01年に帰国した栖鳳が、その年に制作した。

 手前に水辺を描き、奥に人やラクダ、緑の木々が茂る遺跡らしきもの、さら
に奥には砂漠を配している。高階さんは「水面の反射の表現は西洋的だが、川
と砂漠、空を水平に順に重ねた空間配置は日本の伝統に基づくものだ」と話し
ている。

 1901年の第1回関西美術会展に出品後、滋賀・長浜の実業家、10代目柴田源
七が所有したが、その後は展覧会などに一度も出されずに行方不明になった。

 海の見える杜美術館は2011年に入手。関西美術会展出品目録に掲載されたモ
ノクロの図版と照合し、落款などから真作と判断した。

 作品は同館で11月1日から開かれる「生誕150年記念 竹内栖鳳」展で展示さ
れる。来年には兵庫県と愛知県、栃木県でも巡回展示される。〔共同〕


関連リンク:
竹内栖鳳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%A0%96%E9%B3%B3

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:08:45.51 ID:xSvr4g3S0.net
朝鮮人が準備運動を始めましたよ。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:09:24.11 ID:MjSiuPZS0.net
CMのあと、驚きの鑑定結果が!

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:10:01.67 ID:YU9BqTE/0.net
あの後ね、スタッフが一生懸命探しました。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:12:24.54 ID:g6dHKtPH0.net
栖鳳・・・スホイ?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:16:11.85 ID:9dNUQKfA0.net
画像もないのにスレ立てとか、しんじらんないんですけどおー

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:18:48.42 ID:ubynFj8t0.net
いったいいくらなんだ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:24:07.95 ID:g6dHKtPH0.net
ボークスすげえ
竹内栖鳳記念館を作品ごと庭園ごとまるっと買い取ってスーパードルフィー美術館にしてる

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:24:40.55 ID:kZb9hpTX0.net
>>5
せいほう

動物を描いてもすんばらしいw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:27:03.74 ID:9pCaru9o0.net
去年の国立近代美術館の回顧展 見たかったのに班猫が掛かってない時期だった(´Д⊂グスン

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:29:49.89 ID:b7A2pkaV0.net
ぶっちゃけ評価は下がり気味だよね

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:32:57.98 ID:Ub5u8x//0.net
>>8
霞中庵のこと?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:35:46.80 ID:FO3QaqAw0.net
栖鳳の説明はいい、画像を見せろ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:37:34.44 ID:OUsgyVjI0.net
>「海の見える杜美術館」

あー宮島の鳥居の中に見えるように建てられたあれね
やっぱり宗教はお金持ちだな

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:45:16.61 ID:uIMNVhaD0.net
驚愕の鑑定結果はCMのあとで!(ギレン総帥)

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:45:24.47 ID:OpUqhvBM0.net
竹内栖鳳の幻の作品発見 唯一の油絵、113年ぶり公に:
http://youtu.be/7nuTKTNh2sY

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:00:15.30 ID:qiXrzTbB0.net
>>16
ありがとうございます。
あんまりおもしろい作品にも見えないですね。
本物はびっくりするようなものかもしれないけど。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:11:43.36 ID:OpUqhvBM0.net
>>17
まぁ意外性なんじゃないでしょうか

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:55:49.33 ID:Y9GeYfUk0.net
>>10
そいつは山種美術館にしょっちゅう掛かってるだろ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:32:17.01 ID:pEOeZ6XA0.net
      この辺にスエズ
          ↓

         __
          / _}_ `ヽ
        // /-  -ヽ .
.       Y / ┓ ┓i |
      ┌ヘ|八.    ノハト、

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:00:09.48 ID:peM95X0f0.net
一、十、百、千、万、十万、百万、千万、一億、十億、百億、ぼんっ!

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200