2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「スヌーピーは間違いなく犬だ」 ハローキティは猫じゃない問題で大論争に

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:06.58 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000048-asahi-soci
サンリオのキャラクター「ハローキティ」が「猫ではなかった」と米紙で報道され、欧米メディアやネット上で、
他のキャラクターも巻き込んだ論争が広がっている。キティの世界的な人気をあらためて示す盛り上がりぶりだ。

 発端は、米紙ロサンゼルス・タイムズの26日のインタビュー記事。キティを研究しているハワイ大の
クリスティン・ヤノ教授が、博物館で10月に開くキティ展で掲示する説明文にキティを「猫」と書いたところ、
サンリオの担当者に訂正されたと明かした。「キティは猫ではない。女の子なのです。二足歩行し、ペットの猫も飼っている」

 これに対して、米テノール歌手ジョシュ・グローバンなどがツイッターで「キティは猫だ。
ヒゲと鼻があるじゃないか」と反論。スヌーピーが活躍する漫画「ピーナッツ」のツイッター公式アカウントも、
「スヌーピーは間違いなく犬だ」と参戦した。

 サンリオ本社の広報課は朝日新聞の取材に対し、キティは「猫をモチーフに100%擬人化した
キャラクターだ」と説明。ただ結局、「猫なのか猫でないのか」は明言しなかった。(高重治香)

【国際】ハローキティは猫じゃない★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409292845/l50

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:12:19.68 ID:fCgVuzR40.net
スヌーピーが犬に見えるなんてお前らは
朝鮮人に日本を乗っ取られるだよ ばか

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:14:46.07 ID:L9g+YHRP0.net
ムーミンもカバでなく、ムーミン族の

動物園に入れられて、釈明を。

955 :大日本☆忠君報士@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:16:08.75 ID:EY6M9vP30.net
【男性必見】爆乳VS美乳!緊急アンケート頂上決戦!アナタはどっち?
               あの美少女も参戦??       【興奮】

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:17:51.00 ID:wbED8zit0.net
>>935
欧米人の若ハゲ率は凄いからな。20代でハゲちらかしてるし。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:24:24.56 ID:PMnjthxfi.net
人間宣言か

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:25:43.95 ID:dBPajx700.net
スヌーピー、食べられちゃうの

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:33:08.49 ID:CiVBmEe0O.net
中に人など居ない!

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:39:00.32 ID:wsh95bNB0.net
主人公、キティ・ホワイト(Kitty White)は、白い子猫をモチーフにした擬人化キャラクターで、向かって右側の耳の
付け根にトレードマークである赤いリボン、またはそれに類する飾りをつけているのが特徴。サンリオを代表する長寿
キャラクターである。通称は「キティちゃん」。
発表当初は「女子児童向けキャラクター」であったが、現在では男女問わず、広い年齢層に支持されている。
キャラクターとしての開発は1974年で、公式にはこの年が誕生年になっているが、初号グッズの販売は1975年3月である。
最初のグッズはビニール製のがま口「プチパース」であった(当時の定価は240円)。以前はサンリオ社内にも残っていな
かったが、顧客が所持していたプチパースをサンリオに寄贈したため、これ1個のみが現存し、展示されている。
最初期は名がなく暫定的に「名前のない白い子猫」などと呼ばれ、1975年頃に『鏡の国のアリス』に登場する子猫にちなみ
「キティ」という名が付けられた。「キティ」の名の由来については、『不思議の国のアリス』に登場したアリスが飼って
いた猫の名前に由来するとされることもある。キャラクター名の姓「ホワイト」は、後の設定変更で付け加えられたもの。
初期のグッズに描かれたキティは座ったポーズを取っているものしかなかった。1977年に初めて立ったポーズのグッズが
発売された。
2004年7月8日、若い女性の間でのペットブームを背景として、キティが飼っているネコとハムスターという設定のキャラク
ター、チャーミー・キティとシュガーが発表され、翌年にはチャーミーの妹のハニー・キュートが発表された。キティは擬人
化されているとはいえ、猫が猫を飼っているということになる。サンリオではチャーミーはキティとは独立したキャラクター
として位置づけられている。チャーミー等が「飼い主」のキティと同じ商品に登場することはほとんどないが、『いちご新聞』
2004年11月号(441号)の表紙ではキティがチャーミーを抱きかかえている。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:48:16.65 ID:WorisycD0.net
キティが猫でないならば、ピカチュウもネズミではなくなるな
人間でも動物でも無い謎の生物

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:55:05.77 ID:wsh95bNB0.net
キティ・ホワイト
生年月日:1974年11月1日(日付は初代デザイナー、清水侑子の誕生日に由来。)
出身地:ロンドン郊外(誕生当時、日本の若い女性の憧れの地でロンドンが上位だったため。)
身長:りんご5こ分(ロンドン産) 体重:りんご3こ分(ロンドン産) 血液型:A型(日本人で最も多い血液型のため)
好きな食べ物:ママの作ったアップルパイ
その他 ・つけているリボンはミミィとキティをママが見分けるために付けた。
    ・登場当初は男の子だった。青いサスペンダーズボンに赤いリボンの姿は女の子にも見えるが、
     サンリオ商品を買うともらえるチャームの一つ、ミニブックにも妹のミミィが「お兄ちゃん」と呼んでいる
     ページがある。
デザイナー: 清水侑子(初代。1974年〜1976年)、米窪節子(2代目。1976年〜1980年)、山口裕子(3代目。1980年〜)

家族
ミミィ(Mimmy White)双子の妹、リボンは、姉・キティーの反対に付いている。(1976年設定追加)リボンの色はキティの
 赤に対して黄色であることが多い。
ジョージ(George White)父・商社マン(1976年設定追加)
メアリー(Mary White)母・専業主婦(元ピアニスト)、趣味はお菓子作り(1976年設定追加)実は最近になって三菱自動車
 のCM(ハローキティブランケットプレゼントキャンペーン)でおちゃめな性格であることが判明した。
アンソニー(Anthony White)祖父、趣味は絵描き(1979年設定追加)
マーガレット(Margaret White)祖母、趣味は刺繍(1979年設定追加)

ボーイフレンド
ダニエル・スター(Daniel Star)キティのボーイフレンド(1993年設定追加)キティとは赤ちゃんの頃からの相思相愛
 の仲だったが、パパ(カメラマン)の仕事の関係で南アフリカのプレトリアに引っ越してしまった。その後キティと
 再会する(再会する部分のみ1999年設定追加)。キティと同い年。

友達
ジョーイ(Joey)ネズミの男の子、フィーフィー(Fifi)ヒツジの女の子、ジョディ(Jodie)イヌの男の子
ティム(Tim)&タミー(Tammy)サルの兄妹、トレーシー(Tracy)タヌキの男の子、ティッピー(Tippy)クマの男の子、
トーマス(Thomas)クマの男の子、キャシー(Cathy / Kathy)ウサギの女の子、ローリー(Rory / Lorry)リスの男の子、
モーリー(Mory / Moley)モグラの男の子、タイニーチャム(Tiny Chum)テディベアの男の子(1983年設定追加)

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:57:21.31 ID:RfMXNNV+0.net
きゃらどす

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:59:27.71 ID:wbED8zit0.net
多分ドラえもんの原型

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:05:35.90 ID:wsh95bNB0.net
今年で、40歳をむかえる。(V)o¥o(V)
-----------------------
キティ・ホワイト
生年月日:1974年11月1日

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:06:02.82 ID:MBuw91s10.net
>>961
ピカチュウはあの世界での
ああいった形をした種で
現実世界のネズミとは種が違うんじゃない。

キティーも世界観設定上はネコ風の外観の種であって
猫とは違うんでしょ。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:11:17.12 ID:nsidyQS70.net
スヌーピーの犬小屋の中を見てみたい
確か、二階も地下室もあったはず

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:16:34.41 ID:7lXh/Lbx0.net
>>962
ピカチュウはポケモン
モンスターだよ

>>962
年数見るとデザイナーは三代目が異様に有能だったんだな

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:22:25.08 ID:rgvOMy+J0.net
「のまネコはギコじゃねない」

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:30:57.84 ID:gOg83ah/0.net
三代目デザイナー
http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/06/70/d0025570_25586.jpg

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:32:48.44 ID:qP/FzFF80.net
キティさん「39歳と10か月だから、私はまだ女の子よ。」

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:34:38.65 ID:U7j7CW/M0.net
ネコを擬人化ならやっぱりネコだけど、
人間(少女)を擬猫化したが正しい解釈のような気がする。
サンリオが擬人化というならそうなんだろうけど。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:58:44.89 ID:7NXQm1nE0.net
ラッシーは犬ではありません、飲み物です

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:42:43.74 ID:6D4rQdIt0.net
>>972
猫を擬人化じゃなく猫をモチーフに擬人化な
バニーガールは兎をモチーフにしてるけど兎じゃなく人間だろ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:13:51.57 ID:y3oaXi7+0.net
キティは顔がデカすぎなんじゃwww

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:44:17.23 ID:GsL+2BgY0.net
スイカのペンギンはアデリーペンギン?

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:52:11.66 ID:5Nr+d7t50.net
>>1
試論簿った馬鹿だな・・・・・・・

ふ〜ん の反応で終わりにしろよw

なんで、たんなるキャラの設定でここまで燃える。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:55:02.16 ID:3AzhKzy00.net
二足歩行ってことはまず犬猫とは骨格が違うわな、そして問題は手だ何かを持ったりしてるんだぜ。明らかに霊長類だ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:14:24.02 ID:9nfQoMy60.net
>>886
ものを作る時もサンリオは緩くて楽

サンエックスとかデズニーはガチガチに固められてて大変

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:55:32.94 ID:VnnFMhBq0.net
公式見解から考えると
要はキティーはこれと一緒だから

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:57:51.85 ID:VnnFMhBq0.net
おっと貼り忘れ
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/0/3/03c85760.jpg

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:02:18.01 ID:GuahvA0L0.net
キティちゃんて38年経つんだね
もう、バB・・・ おや、誰か来たみたい

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:10:33.53 ID:ma3USAHHO.net
(´・ω・`)キティちゃんはガンダムだお

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:16:31.25 ID:I5a3xlQFi.net
書いた本人が犬だって書いてるんだから犬だよ
キティちゃんはどうしても可愛いと思えない
マイメロディや他キャラクターは可愛いと思うの結構いるけど
口がないせいか?
あとぐでたまとかきりみとか全く可愛くない、キモい

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:18:56.59 ID:1ifoyYqA0.net
ウルトラマンにしても
あれは服なのか皮膚なのか
つまらんことに拘るのがメリケン人

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:21:21.19 ID:VQOYkSHp0.net
ハローキティは、3塁ベースの妖精なんだが・・・


最近の人は知らないのな

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:23:50.49 ID:Tkxu5eIa0.net
>>1

キティってどんな見た目のキャラクター?ってのを猫って単語を使わずに説明できるなら猫じゃないんじゃない?

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:28:37.04 ID:MWDff/m8i.net
「猫じゃない、得体の知れない何か」と言われると途端に怖くなるな。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:31:38.72 ID:e8QgFjSai.net
キティは猫の着ぐるみ着た40歳無職

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:41:53.02 ID:wbY8AdyYO.net
ディズニーキャラは全部金の亡者だから人間だな

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:43:44.36 ID:8DepBBgQ0.net
ムーミントロールは妖精の生物とされており、風貌はコビトカバに似ている。はっきりと描かれていないが体表面には毛が生えており、直立歩行する。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:44:06.36 ID:I5a3xlQFi.net
>>989
それはリラックマじゃないのか?

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:46:11.31 ID:dbKPeuDJ0.net
しかしキティをぬこ設定にしたら
チャーミーキティーはど〜なんの?

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:47:02.51 ID:VTnuRyBeO.net
キティさん辞典のネックレスは、燃えるタイヤだぞ。キティさんは悪魔。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:48:50.83 ID:MJKSr7ZA0.net
というかおまえらんところのデゼニーが
「ミッキーマウスの中に人なんて入ってない」って言ってるのと同じことなんだがなぁ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:49:26.60 ID:OPE13/yy0.net
>>1
スヌーピーは犬かもしれないが主役じゃない

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:08:47.84 ID:5z6m/fZU0.net
ハローキティは人間だあの子を解き放て

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:57:40.44 ID:Q7ecHD5ni.net
飛雄馬も子供の頃はネコみたいなヒゲがあったぞ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:02:24.35 ID:0zeS0M1n0.net
ネコのようかい

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:03:39.59 ID:FYp6Yh2j0.net
>>996
主役だろ もちろんチャーリーブラウンも主役

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:15:46.22 ID:SoB93IAC0.net
スヌーピーは犬だったのか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200